JP2017102113A - 圧電型圧力センサおよびその製造方法 - Google Patents

圧電型圧力センサおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017102113A
JP2017102113A JP2016229950A JP2016229950A JP2017102113A JP 2017102113 A JP2017102113 A JP 2017102113A JP 2016229950 A JP2016229950 A JP 2016229950A JP 2016229950 A JP2016229950 A JP 2016229950A JP 2017102113 A JP2017102113 A JP 2017102113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
charge
electrode strip
pressure sensor
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016229950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6824011B2 (ja
Inventor
ブルナー ズィーモン
brunner Simon
ブルナー ズィーモン
ヘフナー マルクス
haefner Markus
ヘフナー マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kistler Holding AG
Original Assignee
Kistler Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kistler Holding AG filed Critical Kistler Holding AG
Publication of JP2017102113A publication Critical patent/JP2017102113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6824011B2 publication Critical patent/JP6824011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/008Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using piezoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/08Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of piezoelectric devices, i.e. electric circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/08Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
    • G01L23/10Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by pressure-sensitive members of the piezoelectric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M65/00Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
    • F02M65/003Measuring variation of fuel pressure in high pressure line
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0084Electrical connection means to the outside of the housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0001Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/04Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】本質的に歪みがなく機械的に安定した電荷転送部を有する圧電型圧力センサを提供する。
【解決手段】力を受ける膜21と、受けた力により分極電荷を生成させる圧電変換器22とを有し、生成された分極電荷を受けて電荷転送部311を介して分極電荷を伝える電極25を備える。電極25は、電荷ピックオフ251と、少なくとも1つの電極ストリップ252とを備え、電荷ピックオフ251は、力の印加される圧電変換器22の前面に対して平行に配置され、電極ストリップ252が、ある領域で材料結合により電荷転送部311に接続される。
【選択図】図7

Description

本発明は、独立請求項の前文に記載された圧電型圧力センサおよびこの圧電型圧力センサの製造方法に関するものである。
圧電変換器は、圧力、力、加速度、伸び、モーメントなどを検出するためのセンサに広く使用されている。そのため、圧電型圧力センサは、クランクシャフトの位置または時間に応じて変化する圧力チャンバのシリンダ圧力を検出するために、内燃機関の圧力の指示に使用される。内燃機関には、4サイクルエンジン、およびガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ワンケルエンジンなどの2サイクルエンジンがある。船用ディーゼルエンジンでは、シリンダ圧力の長期間の監視に使用される。なお、ジェットエンジン、ガスタービン、蒸気タービン、蒸気エンジンなどの圧力の監視に圧電型圧力センサを使用することもできる。
圧電変換器の製造に圧電性の結晶材料を使用することが多い。圧電性結晶材料は、受けるべき力に対して高い反応性を有するような特定の結晶学的方向に切断される。力が圧電性結晶材料の表面に作用すると、そこに電気分極による電荷が生成される。分極電荷の数は、力の大きさに相関する。
スイス特許出願公開第392103号(A1)は、筐体の一端に縁部を溶接された膜を有する圧電型圧力センサを記載している。膜および筐体は、使用中の過度の極端な温度から圧電変換器を保護する働きをする。圧電変換器は、筐体内で膜の背後に設置される。膜が受けた力は、圧電型圧力センサの長手方向に圧電変換器に対して作用する。圧力変換器は、圧電性結晶材料でできた3つのバーならびに接触ばねの形態の電極およびブルドン管を備える。電極は導電材料で作製される。接触ばねは、相互に120度の角度をもって配列されたバーの間の中心で圧電変換器の長手方向軸線に沿って配置される。ブルドン管は、長手方向軸線に対してバーの外側に配置される。バーの前面に作用する垂直力により、前面を横切って位置する側面に分極電荷が生成され、この分極電荷は、負の電荷が接触ばねによって、正の電荷がブルドン管によって伝えられる。ブルドン管は、筐体に電気的および機械的に接続されており、筐体に正の電荷を導く。接触ばねは、電荷転送部(Charge Transmission)と一体に形成され、電荷転送部は、長手方向に沿って膜から離れる方向に中心に延在している。電荷転送部は、ソケットに電気的および機械的に接続される。ソケットは、膜から離れる方向に向いており、ラインのプラグを収容する筐体の一端に配置される。ソケットは筐体から電気的に絶縁されている。そのため、接触ばねが受け取った負の電荷は、電荷転送部を介してソケットに供給され、ソケットからラインへ供給される。ライン自体は、評価ユニットに電気的および機械的に接続されており、評価ユニットにより負の電荷が増幅され評価される。さらに、ブルドンばねは、圧電性結晶材料でできたバーをプレテンションすることで、引張力および圧縮力を測定することができる。
実際、継続的に使用する場合、圧電型圧力センサは、エンジンの強力な振動および200℃を超える高温に曝される。これにより、接触ばねおよびブルドン管に接触しているバーの側面の接触領域のミクロ摩擦および擦過腐食につながる可能性があり、電荷転送部の機械的な安定性を弱めかねない。さらに、接触ばねおよびブルドン管に接触しているバーの側面での母材の拡散および局所的な酸化層の形成が高温で生じる可能性がある。このような作用は、単独でまたは組み合わさって起こる可能性がある。その結果、電荷を輸送する際の電気抵抗が変化する可能性がある。そうすると電気的接触抵抗がmΩ範囲からMΩ範囲まで数桁増大して、電荷転送部の破壊および評価ユニットでの不正確な評価につながる虞がある。
スイス特許出願公開第392103号明細書
本発明の第1の目的は、本質的に歪みのない電荷転送部を有する圧電型圧力センサを提案することである。本発明の他の目的は、強力な永続的なエンジン振動があったとしても電荷転送部が機械的に安定している圧力センサを提供することである。最後に、圧力センサの製造はコスト効率がよくなければならない。
これらの目的の少なくとも1つは、独立請求項の構成によって達成される。
本発明は、力を受ける膜と、受けた力により分極電荷を生成させる圧電変換器とを有し、生成された分極電荷を受けて電荷転送部を介して分極電荷を伝える電極を備える圧電型圧力センサに関する。電極は、電荷ピックオフと、少なくとも1つの電極ストリップとを備え、電荷ピックオフが、力の印加される圧電変換器の前面に対して平行に配置され、電極ストリップが、ある領域で材料結合により電荷転送部に接続される。
文献スイス特許第392103号に記載された従来技術とは異なり、この圧電変換器は、中心接触ばねを囲むように配置されない。本発明によると、電荷の輸送は、圧電材料の前面から行なわれる。このようにして、電極と圧電材料とは、測定すべき力の作用下において、かつ機械的なプレテンションにより、その表面全体にわたって常に接触したままであり、たとえ強力なエンジン振動がある場合でも電気接触抵抗の増大および電荷転送部の歪みが生じることはない。
また、本発明は、この圧力センサの製造方法にも関する。ひずみ防止スリーブが、長手方向軸線に沿って圧電変換器上にわたって位置決めされ、電極ストリップが、ひずみ防止スリーブの電極開口を通って、長手方向軸線に対してある角度で突出している。
スイス特許第392103号に記載された従来技術においては、圧電変換器の側面が、電荷ピックオフおよび電荷転送部としての機能する中心接触ばねを囲むように配置される。本発明による電荷の輸送は、圧電変換器の前面に対して平行に行われる。さらに本発明によれば、電極は、材料結合によって電荷転送部に結合された電極ストリップを備える。電極ストリップは、長手方向軸線に対してある角度でひずみ防止スリーブの電極開口を通って突出する。これは、ひずみ防止スリーブの外から電極ストリップの外側端部の接触面にアクセス可能である点で有利であり、これにより時間を節約し、かつ基本的に故障のないように、したがってコスト効果の高い方法で圧力センサを製造することができる。
以下において、本発明を、図面を参照して例示の具体例をより詳細に説明する。
膜およびひずみ防止スリーブに機械的に接続する前の圧力センサの変換器装置の一部を通る長手方向の断面図。 膜およびひずみ防止スリーブに機械的に接続する途中の図1の圧力センサの変換器装置の一部を通る長手方向の断面図。 膜およびひずみ防止スリーブに機械的に接続した後の図2の圧力センサの変換器装置の一部を通る長手方向の断面図。 図3の圧力センサの変換器装置の斜視図。 図1から図4までの変換器の電極の図である。 図3または図4の変換器装置の電極を電荷転送装置の電荷転送部に材料結合する前の、圧力センサの一部を通る長手方向の断面図。 変換器装置の電極を電荷転送装置の電荷転送部へ材料結合した後の図6による圧力センサの一部を通る長手方向の断面図。 圧力センサ本体の一部を通る長手方向の断面図。 変換器装置および電荷転送装置を図8の圧力センサ本体に機械的接続した後の図7の圧力センサの一部を通る長手方向の断面図。
図1〜図3は、圧力センサ1の長手方向軸線AA’に沿った変換器装置2の一部を通る断面図を示している。変換器装置2は膜21を備える。膜21は、例えば純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの機械的に可撓性の材料で作製される。膜21は、長手方向軸線AA’から半径方向に離間された膜要素211、長手方向軸線AA’に沿って延在する中心プレテンション要素212、およびプレテンション本体213を有するスタンプ状の形状を有する。膜要素211は、中心プレテンション要素212と一体に形成されることが好ましい。長手方向軸線AA’に対して膜要素211の反対側にある中心プレテンション要素212の一端が、プレテンション本体213に機械的に接続される。プレテンション本体213は円柱形状を有する。中心プレテンション要素212とプレテンション本体213との機械的接続は、溶接、拡散溶接、熱圧縮接合、半田付けなどの材料結合によって達成される。機械的接続によって、圧電変換器22は、圧力センサ1の測定範囲の大きさ程度の機械的なプレ応力の下に置かれるため、圧力センサ1の構成要素は、互いに対してそれぞれの位置に動かないように保持される。
変換器装置2は、中空の円筒形状のひずみ防止スリーブ231を備える。ひずみ防止スリーブ231は、圧力センサ1の部品から圧力センサ1内の構成要素に機械的なひずみが伝達することを防止する。ひずみ防止スリーブ231は、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの機械的に可撓性の材料で構成される。
変換器装置2は、圧電変換器22を備える。圧電変換器22は、長手方向軸線AA’に関して膜要素211とプレテンション本体213との間に配置される。圧電変換器22は、膜21の中心プレテンション要素212によって支持される。圧電変換器22は、補償要素221、電気絶縁リング222および少なくとも1つの圧電変換要素223を備える。圧電変換要素223は、長手方向軸線AA’に対して補償要素221と電気絶縁リング222との間に配置される。補償要素221は、膜21の受けた垂直の力を圧電変換要素223に対して均一に分散する作用を有する。垂直の力は、長手方向軸線AA’の方向に作用する。補償要素221は、円筒形の形状であり、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金、導電性セラミック、導電性のコーティングを有するセラミックなどの導電性でありかつ機械的に剛性の高い材料で作製される。膜21は、補償要素221と平坦な機械的接触状態にある。さらに補償要素221と圧電変換要素223とは、互いに平坦な機械的接触状態にある。補償要素221と圧電変換要素223との間のこのような平坦な機械的接触は、機械的な接続部を介する場合もある。この種の機械的な接続は、拡散溶接、熱圧縮接合、はんだづけなどの材料結合によって行なわれる。しかしながら本発明を知ることにより、当業者は、補償要素なしで圧電変換器を設計することも可能である。電気絶縁リング222は、中空の円筒の形態を有し、セラミック、Al、サファイアなどの電気的に絶縁性かつ機械的に剛性の高い材料で作製される。電気絶縁リング222は、電極25をプレテンション本体213から電気的に絶縁する働きをする。
圧電変換要素223は円筒形の形状であり、石英(SiO単結晶)、ガロゲルマニウム酸カルシウム(CaGaGe14またはCGG)、ランガサイト(LaGaSiO14またはLGS)、トルマリン、ガリウムオルトリン酸塩、圧電セラミックなどの圧電材料で構成される。圧電変換要素223が切断される結晶学的な方向は、受けるべき力に対して高い反応性を有する方向である。垂直の作用に関して、材料は、垂直の力が作用する表面上に分極電荷が生成される方向でスライスに切断されることが好ましい。横方向の作用を得るためには、圧電材料は、垂直の力に対して横向きの方向に配向された表面上に分極電荷が生成される方向にバーに切断されることが好ましい。
図示された本発明の具体例によれば、圧電材料は、横方向の作用を得るために、バーの形態の3つの圧電変換要素223に切断される。圧電変換要素223は、相互に120°の角度で配列される。圧電変換要素223は、長手方向軸線AA’から等距離に離間される。垂直の力の作用が、圧電変換要素223の前面から圧電材料に及び、圧電変換要素223の側面上に分極電荷を生成する。各々の圧電変換要素223に関して、長手方向軸線AA’に面している側面上に負電荷が生成され、長手方向軸線AA’から離れる方向を向く側面上に正電荷が生成される。圧電変換要素223は金属化処理をされている。金属化処理体は導電性である。各々の圧電変換要素223について、第1の金属化処理体が、長手方向軸線AA’に面する側面から膜21から離れる方向の前面まで延在し、第2の金属化処理体が、長手方向軸線AA’から離れる方を向いている側面から膜21に面する前面まで延在している。第1および第2の金属化処理体は、相互に電気的に絶縁されている。各々の圧電変換要素223について、第1の金属化処理体は、膜21から離れる方向に向いている前面に負の電荷を伝え、第2の金属被覆材は、膜21に向いている前面に正の電荷を伝える。しかし、本発明を知ることで、当業者は、このような電荷の電圧を逆にして、各々の圧電変換要素223に関して、膜から離れる方向を向いている前面に正の電荷を伝え、膜に向いている前面に正の電荷を伝えることもできる。さらに当業者は、垂直の作用に関してディスク形状の圧電変換要素に切断された圧電結晶材料を利用して本発明を実施することもできる。圧電変換要素223の前面を介して圧電材料に作用する垂直の力は、この前面上に分極電荷を生成する。例えば負の電荷は膜から離れる方向を向いている前面に生成されるのに対して、正の電荷は膜に面している前面上に生成される。
変換器装置2は、電極25を備える。電極25は、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの導電材料で作製される。電極25は箔状に設計される。電極25は、200μm以下、好ましくは20μm以下の厚さを有する。図5は電極25を示す図である。電極25は基本的に電極面BC内に位置決めされ、中空の円筒の形態の電荷ピックオフ251と、少なくとも1つの細長い電極ストリップ252とを備える。電極面BCは、長手方向軸線AA’に対してある角度で、膜21から離れる方向に向く圧電変換要素223の前面2231に対して平行に延びている。電極25の厚さが小さいことにより、電極材料は、垂直の力の作用による長手方向軸線AA’に沿う寸法変化は小さい(フックの法則)。このように寸法変化が小さいことにより、力を測定する際、電極材料の誤差への寄与が最小になる。この事実を図示するために、3つの圧電変換要素223の3つの前面2231を図5に点線で示している。電荷ピックオフ251は、前面2231を完全に覆っていることが好ましい。3つの電極ストリップ252は相互に120°の角度で配列されることが好ましい。3つの電極ストリップ252によって冗長的に電荷の移動が可能になる。これは、電極ストリップ252のうちの1つまたは2つの電極ストリップ252が、例えば破損、ちぎれるなどにより故障した場合に、少なくとも1つの残りの電極ストリップ252が電荷の移動を保証することから有利である。電極25は、電極25の対称軸線CC’に関して鏡面対称である。対称軸線CC’は電極面BC内にある。電荷ピックオフ251は中心に配置される。電荷ピックオフ251の中心開口の直径は、中心プレテンション要素212の外径よりも大きいため、電極25を中心プレテンション要素212に機械的にまたは電気的に接触させずに、中心プレテンション要素212を囲むように配置することができる。電極ストリップ252は、電荷ピックオフから半径方向に離れる方向に延在する。電極ストリップ252は、2つの端部2521、2522を備える。内側の端部2521において、電極ストリップ252は、電荷ピックオフ251と一体化されている。外側の端部2522において、電極ストリップ252は接触面を備える。3つの電極ストリップ252の内側端部2521は、中心開口から同一の半径方向の距離に配置されることが好ましい。3つの電極ストリップ252の内側端部2521は、開口の直径と電荷ピックオフ251の外径の間で本質的に同心円の半径方向距離に位置決めされることが好ましい。電極ストリップ252は、特定の領域の2つの溝2523、2523’によって電荷ピックオフ251から離間されていることが好ましい。溝2523、2523’は、電極ストリップ252の内側端部2521から電荷ピックオフ251の外径まで延在している。電極ストリップ252は、電荷ピックオフ251に対して電極面BCから出るように撓ませることができる。この撓みは逆にすることもできる。撓ませる際、電極25の材料は弾性変形され、電極25の材料の塑性変形は防止される。電極25の厚さ、電極ストリップ252の長さ、溝2523、2523’の長さなどのパラメータを利用して、撓みの許容範囲が調節され、この撓みの範囲では電極25材料の塑性変形が生じることはない。許容範囲内のたわみは、電極ストリップ252の曲げ半径rによって規定される。しかし、本発明を知ることによって当業者は、異なる数の電極ストリップによって電極を構成することも可能である。
図1〜図3は、膜21をひずみ防止スリーブ231に機械的に接続する方法のステップを示している。図1および図2に矢印により概略的に示されるように、ひずみ防止スリーブ231は、長手方向軸線AA’に沿って膜21の頂部に摺動させることによって位置決めされる。図1では、膜21とひずみ防止スリーブ231とは特定の距離のところにある。少なくとも1つの電極ストリップ252が、長手方向軸線AA’に対してある角度を有する電極面BC内に位置決めされる。図2では、ひずみ防止スリーブ231は、膜21の頂部上にある程度位置決めされているが、電極ストリップ252は、ひずみ防止スリーブ231の壁によって圧電変換要素223に当たるように撓められており、電極ストリップ252は、長手方向軸線AA’に対してある程度平行に位置決めされている。曲げ半径rは、放物線形態を有する。曲げ半径rの大きさは、対称軸線CC’に沿った圧電変換要素223の前面2231の長手方向の延びに基本的に相当する。図3において、ひずみ防止スリーブ231は、膜21の頂部に完全に位置決めされている。電極ストリップ252はもはや、ひずみ防止スリーブ231の壁によって撓められていない。図4の斜視図に示されるように、電極ストリップ252は、ひずみ防止スリーブ231の電極開口2311を通って突出する。電極ストリップ252は、電極面BC内に基本的に戻っている。従って、電極ストリップ252の接触面は、ひずみ防止スリーブ231の外からアクセスでき、そのために変換器装置2の外からもアクセス可能である。
膜要素211は、ひずみ防止スリーブ231の第1の端部に機械的に接続される。プレテンション本体213は、ひずみ防止スリーブ231の第2の端部に機械的に接続される。膜要素211とひずみ防止スリーブ231、ならびにプレテンション本体213とひずみ防止スリーブ231の機械的な接続は、溶接、拡散溶接、熱圧縮接合、はんだづけなどの材料結合によって行なわれることが好ましい。図3では、膜要素211のひずみ防止スリーブ231の第1の端部への第1の変換器装置接続部201が描かれており、図3ではプレテンション本体213のひずみ防止スリーブ231の第2の端部への第2の変換器装置接続部202も表されている。このようにして形成された変換器装置は、1つの組立体である。
図6および図7は、電極25と、圧力センサ1の電荷転送装置3の電荷転送部311との材料結合を形成する方向のステップを示している。電荷転送装置3も1つの組立体である。電荷転送装置3は、電荷転送部311、電気プラグ接続部341および転送本体331を備える。電荷転送部311および電気プラグ接続部341は、転送本体331内に収容される。転送本体331は、電荷転送装置3の構成要素を互いの位置に動かないように維持する。転送本体331は、中空の円筒として形成され、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの機械的に耐性のある材料で作製される。電荷転送部311は、電気絶縁要素321によって転送本体331から電気的に絶縁される。電気絶縁要素321は、円筒形の形状を有し、セラミック、Alセラミック、サファイアなどの機械的に剛性の高い材料で作製される。
電荷転送部311は、中空の円筒の形状を有し、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの導電材料で作製される。電荷転送部311は、電極25から電気プラグ接続部341まで分極電荷を伝える。電荷転送部311と電気プラグ接続部341とは、互いに電気的および機械的に接続される。電荷転送部311と電気プラグ接続部341とは、溶接、拡散溶接、熱圧縮接合、はんだづけなどの材料結合によって特定の領域において互いに接続されることが好ましい。図6および図7において、電荷転送部311は、少なくとも1つの開口を備え、そこを通って接合工具が接続領域に到達し、材料接合を形成することができる。
図6、図7および図9では、電気プラグ接続部341の雌部品のみが示されている。電気プラグ接続部341の雌部品は、ソケットとして設計されている。ソケットは、電気プラグ接続部の一致する形状を有する雄部品に接続させるか、あるいは形態フィット方式かつ導電性の方式でプラグ接続させることができる。分極電荷は、電気プラグ接続部を介して評価ユニットに送られる。プラグ、ラインおよび評価ユニットは図面に示されていない。評価ユニットにおいて、分極電荷は、電気的に増幅され評価される。本発明を知る当業者は、ソケットの代わりに、評価ユニットへの分極電荷の伝送のために形態フィット方式かつ導電性の方式で一致する形状を有する継ぎ手に接続させることができるビルトインプラグとして電気プラグ接続部を設計することもできる。
変換器装置2および電荷転送装置3は組立体である。これは、圧力センサ1を構成する変換器装置2の変形を電荷転送装置3の変形と併せて形成することができ、同じ部品の数を増加させ、コスト効果の高い製造を行うことができる点で有利である。変換器装置2の変形形態は、膜21の異なる膜厚さ、圧電変換要素223が横方向の作用により機能するか垂直方向の作用により機能するか、圧電変換器22の異なる反応性、圧電変換器22の異なる使用温度範囲などを含む。電荷転送装置3の変形形態は、電気プラグ接続部341の異なるタイプ、電気プラグ接続部341の種々の長さのラインなどを含む。
図6では変換器装置2と電荷転送装置3は、互いに特定の距離のところに位置決めされる。矢印によって概略的に示されるように、電荷転送装置3および変換器装置2は、互いに特定の位置に配置される。この位置決めは、変換器装置2に向けて電荷転送装置3を移動させることによって達成されることが好ましい。図7では、電荷転送装置3は、電荷転送部311が電極開口2311から突出する少なくとも1つの電極ストリップ252と機械的に接触するように変換器装置2に対して位置決めされる。電極ストリップ252が電荷転送部311に材料結合されない限り、電極ストリップ252は、電極面BCから出るように可逆的に撓めることができる。電極ストリップ252が電荷転送部311に材料結合された後は、電極ストリップ252はもはや電極面BCからでるように可逆的に撓めることはできない。接触位置において、電荷転送部311は、特定の領域における材料結合によって電極ストリップ252に接続される。材料結合は、溶接、拡散溶接、熱圧縮接合、はんだづけなどを利用して行われる。電荷転送部311と電極ストリップ252は、この接触位置に機械的に固定されることが好ましく、電極ストリップ252の接触面は接合工具を利用して、電荷転送部311の膜に面している端部に対して押圧されて溶接される。
電極ストリップ252は、本質的に機械的応力がないように電荷転送部311に接続されることが好ましい。したがって、電極ストリップ252は、基本的に機械的応力がなく電極開口2311内に配置される。このように、電極25の厚さが小さいこと、および基本的に機械的応力のない電極ストリップ252の位置決めによって、垂直の力の一部が電極25を介して電荷転送部311へと伝達され得る力の分岐も小さい。力の分岐が小さいことによって、力測定の誤差に対して電荷転送部が影響することが最小限になる。さらに、電極ストリップ252と電荷転送部311との結合は材料結合によって行われ、かつ応力がないことから、熱膨張の結合が達成される。特に高温では、変換器装置2、電荷転送装置3および本体4の材料は、膨張が異なる可能性があるが、この膨張は、圧電変換要素223に対して干渉する機械的応力として作用しないため、圧電変換要素223の切り離しを実現することができる。例えば、高温において長手方向軸線AA’に沿った変換器装置2の長さは、電荷転送装置3の長さに対して0.05mmの小さな膨張分だけ変化する。図7によると、この場合、膜21から離れる方向を向く変換器装置2の端部は、膜21に面する電荷転送装置3の端部に対して0.05mm近づくことになる。電極ストリップ252は室温において、電荷転送部311から電荷ピックオフ251まで長手方向軸線AA’に対して直角に延びるが、電荷ピックオフ251は高温では電荷転送装置3に対して0.05mmの相対的な長さの変化だけ偏位され、その結果電極ストリップ252は、電荷転送部311から電荷ピックオフ251まで長手方向軸線AA’に対して直角とは異なる角度に延びる。
図8は、圧力センサ1の本体4を示している。本体4は、圧力および力センサ1の構成部材を、使用中に遭遇する衝撃、衝突、埃、湿気などから保護する。本体4は、中空の円筒の形態であり、純金属、ニッケル合金、コバルト合金、鉄合金などの機械的に抵抗性のある材料で作製される。本体4の内径は、電荷転送装置3の外径と同じか大きいため、本体は、長手方向軸線AA’に沿って摺動して電荷転送装置3の頂部に位置決めできる。図9に示されるように、本体4は、本体4の第1の端部が、変換器装置2のひずみ防止スリーブ231の突起に機械的に接触するまで、長手方向軸線AA’に沿って電荷転送装置3を覆うように位置決めされる。この接触位置において、変換器装置2と本体4及び電荷転送装置3と本体4は、溶接、拡散溶接、熱圧縮接合、はんだづけなどの材料結合によってある領域において互いに接続される。図9は、本体4の第1の端部に対するひずみ防止スリーブ231の第1の本体接続部401を示しており、図9は、本体4の第2の端部に対する転送本体331の第2の本体接続部402を示している。この接触位置において、電荷転送装置3および変換器装置2は本体4内に配置されることから、電極ストリップ252と電荷転送部311との材料結合は、電荷転送装置3と変換器装置2との唯一の直接的な機械的および電気的接続部を形成する。
AA’ 長手方向軸線
BC 電極面
CC’ 対称軸線
r 曲げ半径
1 圧力センサ
2 変換器装置
3 電荷転送装置
4 本体
21 膜
201、202 変換器装置接続部
211 膜要素
212 中心プレテンション要素
213 プレテンション本体
22 圧電変換器
221 補償要素
222 電気絶縁リング
223 圧電変換要素
2231 前面
231 ひずみ防止スリーブ
2311 電極開口
25 電極
251 電荷ピックオフ
252 電極ストリップ
2512 内側端部
2522 外側端部
2523,2523’ 溝
311 電荷転送部
321 電気絶縁要素
331 転送本体
341 電気プラグ接続部
401,402 本体接続部

Claims (15)

  1. 力を受ける膜(21)と、受けた前記力により分極電荷を生成させる圧電変換器(22)とを有し、
    生成された前記分極電荷を受けて電荷転送部(311)を介して前記分極電荷を伝える電極(25)を備える圧電型圧力センサ(1)において、
    前記電極(25)が、電荷ピックオフ(251)と、少なくとも1つの電極ストリップ(252)とを備え、
    前記電荷ピックオフ(251)が、前記力の印加される前記圧電変換器(22)の前面(2231)に対して平行に配置され、
    前記電極ストリップ(252)が、ある領域で材料結合により前記電荷転送部(311)に接続されていることを特徴とする圧電型圧力センサ。
  2. 前記電荷ピックオフ(251)および前記電極ストリップ(252)が、本質的に電極面(BC)内に配置されるか、あるいは
    前記電荷ピックオフ(251)および前記電極ストリップ(252)が、前記圧電変換器(22)の前記前面(2231)に対して平行に配置された電極面(BC)内に本質的に配置されることを特徴とする、請求項1に記載された圧電型圧力センサ。
  3. 前記電極ストリップ(252)が前記電荷ピックオフ(311)に材料結合されない限り、前記電極ストリップ(252)は、前記電極面(BC)から可逆的に撓めることができるようになっているか、あるいは
    前記電極ストリップ(252)が前記電荷ピックオフ(311)に材料結合されない限り、前記電極ストリップ(252)は、前記電極(25)の材料の弾性変形によって前記電極面(BC)から可逆的に撓めることができるようになっていることを特徴とする、請求項2に記載された圧電型圧力センサ。
  4. 前記電極(25)は箔状に設計され、前記電極(25)は、200μm以下、好ましくは20μm以下の厚さを有することを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ。
  5. 前記電極ストリップ(252)は、本質的に機械的応力がないように前記電荷ピックオフ(311)に接続されていることを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ。
  6. 前記電極ストリップ(252)は、ひずみ防止スリーブ(231)の電極開口(2311)から突出していることを特徴とする、請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ。
  7. 前記電極ストリップ(252)は、外側端部(2522)に接触面を備え、前記電極ストリップ(252)の前記接触面は、前記ひずみ防止スリーブ(231)の外部からアクセスできるようになっていることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ。
  8. 複数の電極ストリップ(252)が、材料結合によって前記電荷ピックオフ(311)に接続されており、前記電荷ピックオフ(311)に冗長的に分極電荷を送るようになっていることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載された圧電型圧力センサ(1)を製造する方法であって、
    ひずみ防止スリーブ(231)を、前記圧電変換器(22)上を長手方向軸線(AA’)に沿って摺動させることによって位置決めし、
    前記電極ストリップ(252)を、前記ひずみ防止スリーブ(231)の電極開口(2311)を通って前記長手方向軸線(AA’)に対してある角度で突出させることを特徴とする、方法。
  10. 前記ひずみ防止スリーブ(231)上を摺動させる際、前記電極ストリップ(252)が、前記ひずみ防止スリーブ(231)の壁によって電極面(BC)から撓められ、前記ひずみ防止スリーブ(231)上を摺動した後、前記電極ストリップ(252)は前記ひずみ防止スリーブ(231)の前記電極開口(2311)を通って突出し、本質的に前記電極面(BC)内に戻ることを特徴とする、請求項9に記載された方法。
  11. 前記膜(21)が、膜要素(211)、中心プレテンション要素(212)およびプレテンション本体(213)を備え、
    変換器装置(2)を
    前記膜要素(211)から離れる方向を向いている前記中心プレテンション要素(212)の一端を、前記プレテンション本体(213)に機械的に接続すること、
    前記圧電変換器(22)を、前記長手方向軸線(AA’)に関して前記膜要素(211)と前記プレテンション本体(213)との間に配置すること、
    前記圧電変換器(22)を、前記中心プレテンション要素(212)によって支持すること、
    前記ひずみ防止スリーブ(231)の第1の端部を、前記膜要素(211)に機械的に接続すること、
    前記ひずみ防止スリーブ(231)の第2の端部を、前記プレテンション本体(213)に機械的に接続すること
    により形成することを特徴とする、請求項9または請求項10に記載された方法。
  12. 前記電荷ピックオフ(311)と電気プラグ接続部(341)とを電気的および機械的に接続し、
    前記電荷ピックオフ311および電気プラグ接続部(341)を、転送本体(331)内に収容し、
    前記電荷ピックオフ(311)が分極電荷を前記電気プラグ接続部(341)に伝えることによって
    電荷転送装置(3)を形成することを特徴とする、請求項11に記載された方法。
  13. 前記電荷転送装置(3)と前記変換器装置(2)とを、互いに接触する接触位置において位置決めし、
    前記電荷ピックオフ(311)を、前記電極開口(2311)から突出する前記電極ストリップ(252)に機械的に接触させ、
    前記電極ストリップ(252)と前記電荷ピックオフ(311)とを、材料結合によって前記接触位置で結合することを特徴とする、請求項12に記載された方法。
  14. 前記長手方向軸線(AA’)に沿って摺動させることによって本体(4)を前記接触位置において前記電荷転送装置(3)の頂部に位置決めし、
    前記本体(4)の第1の端部を前記変換器装置(2)に機械的に接続し、前記本体(4)の第2の端部を前記電荷転送装置(3)に機械的に接続することを特徴とする、請求項13に記載された方法。
  15. 前記電荷転送装置(3)および前記変換器装置(2)を前記接触位置において前記本体(4)内に配置し、それにより、前記電極ストリップ(252)と前記電荷ピックオフ(311)との前記材料結合による接続部が、前記電荷転送装置(3)と前記変換器装置(2)との唯一の直接的な電気的および機械的な接続部となることを特徴とする、請求項13または請求項14に記載された方法。
JP2016229950A 2015-12-03 2016-11-28 圧電型圧力センサおよびその製造方法 Active JP6824011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15197864.0 2015-12-03
EP15197864 2015-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017102113A true JP2017102113A (ja) 2017-06-08
JP6824011B2 JP6824011B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=54782571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016229950A Active JP6824011B2 (ja) 2015-12-03 2016-11-28 圧電型圧力センサおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10330550B2 (ja)
EP (1) EP3176555B1 (ja)
JP (1) JP6824011B2 (ja)
KR (1) KR20170065460A (ja)
CN (1) CN106840503B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017213768A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Robert Bosch Gmbh Drucksensor und Verfahren zum Herstellen eines Drucksensors
EP3918297B1 (de) * 2019-01-28 2023-12-20 Kistler Holding AG Vorrichtung zur erfassung einer schienenbelastung und verfahren zur montage einer solchen vorrichtung in einer schiene
CN110067832B (zh) * 2019-05-05 2022-04-19 广东工业大学 一种压电陶瓷驱动器预紧装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1054081A (ja) 1963-04-05
US6536286B1 (en) 2000-10-30 2003-03-25 Delphi Technologies, Inc. Pressure sensor connector
ATE356973T1 (de) * 2001-10-12 2007-04-15 Kistler Holding Ag Sensor
US6715357B2 (en) * 2002-07-10 2004-04-06 Texas Instruments Incorporated Hermetic pressure transducer
WO2004070334A1 (de) * 2003-02-05 2004-08-19 Kistler Holding Ag Messsensor mit vorspannvorrichtung
SG152949A1 (en) * 2003-08-26 2009-06-29 Taiwan Semiconductor Mfg Structure and method of a strained channel transistor and a second semiconductor component in an integrated circuit
SE525667C2 (sv) * 2004-05-18 2005-03-29 Etp Transmission Ab Friktionsförband, kolvaggregat och pressbord innefattande ett friktionsförband samt förfarande
EP1856497B1 (de) * 2005-02-24 2014-08-20 Kistler Holding AG Bauteil für piezoelektrische kraft- oder drucksensoren, zusammengehalten von elektrisch isolierendem film
JP2006284396A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧センサおよびそれを備えたグロープラグ
US7739708B2 (en) * 2005-07-29 2010-06-15 Yahoo! Inc. System and method for revenue based advertisement placement
AT503816B1 (de) 2006-06-06 2008-01-15 Piezocryst Advanced Sensorics Piezoelektrischer sensor
DE102007018007A1 (de) * 2007-04-17 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Piezoelektrischer Drucksensor
DE102008046891B4 (de) * 2008-07-08 2014-10-30 Abb Technology Ag Messeinrichtung vom Vibrationstyp
AT506705B1 (de) 2008-09-11 2009-11-15 Piezocryst Advanced Sensorics Piezoelektrischer drucksensor
US20100257920A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Jong-Sub Lee Cone penetrometers for measuring impedance of ground
JP2012181127A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 圧力センサ
CN102393266A (zh) * 2011-09-22 2012-03-28 北京理工大学 基于临界折射纵波法的管道轴向残余应力检测的环形阵列换能器
CN102564656B (zh) * 2012-02-20 2014-02-05 大连理工大学 一种测多维力的压电石英晶组及制作方法
CH706635A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-31 Kistler Holding Ag Messelement, Messkörper und Messanordnung zum Messen einer Kraft und Verwendung eines solchen Messkörpers.
EP2891872B1 (en) * 2012-08-29 2020-09-30 Citizen Finedevice Co., Ltd. Combustion pressure sensor
JP6231987B2 (ja) 2012-09-19 2017-11-15 シチズンファインデバイス株式会社 圧力検出装置
US9293683B2 (en) * 2014-05-12 2016-03-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for connecting piezoelectric element and cable substrate, piezoelectric element having cable substrate, and inkjet head including piezoelectric element with cable substrate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170065460A (ko) 2017-06-13
JP6824011B2 (ja) 2021-02-03
EP3176555B1 (de) 2020-09-30
US10330550B2 (en) 2019-06-25
US20170160153A1 (en) 2017-06-08
CN106840503B (zh) 2021-07-09
EP3176555A1 (de) 2017-06-07
CN106840503A (zh) 2017-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6824011B2 (ja) 圧電型圧力センサおよびその製造方法
US9422913B2 (en) Ceramic glow plug equipped with pressure sensor
JP6778537B2 (ja) 圧電型圧力センサ及びその製造方法
JP6778538B2 (ja) 圧電型圧力センサ
JP4644282B2 (ja) 組み込まれた燃焼室圧力センサを備えたシース形グロープラグ
JPWO2010134320A1 (ja) 燃焼圧センサ及び燃焼圧センサ付グロープラグ
EP2469169B1 (en) Glow plug with a sleeve to receive the heating rod, equipped with a distal turned-up part
JP6231984B2 (ja) 燃焼圧センサ
JP6778539B2 (ja) 圧電型圧力センサ
JP2011203103A (ja) 圧電モジュールおよびこれを備えたグロープラグ
JPH03185326A (ja) 圧電型圧力センサ
JP2007085577A (ja) 燃焼圧センサ付きグロープラグ
JP2012112824A (ja) 圧力センサ素子およびこれを備えた圧力センサ
JPH0338672Y2 (ja)
JP2018163082A (ja) 圧力検出装置、内燃機関用部品
JP2020020635A (ja) 圧力検出装置
JPH04372832A (ja) 圧力センサ
JPH04203944A (ja) 圧電型圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6824011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150