JP2017100393A - Method for production of pneumatic tire - Google Patents

Method for production of pneumatic tire Download PDF

Info

Publication number
JP2017100393A
JP2017100393A JP2015236392A JP2015236392A JP2017100393A JP 2017100393 A JP2017100393 A JP 2017100393A JP 2015236392 A JP2015236392 A JP 2015236392A JP 2015236392 A JP2015236392 A JP 2015236392A JP 2017100393 A JP2017100393 A JP 2017100393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
carcass
insulation
rubber sheet
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015236392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
良欽 王
Liangqin Wang
良欽 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015236392A priority Critical patent/JP2017100393A/en
Publication of JP2017100393A publication Critical patent/JP2017100393A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tire production method restraining occurrence of wrinkle and air residue while inhibiting the waving phenomenon of an insulation.SOLUTION: A tire production method comprises: an electron beam irradiation process of obtaining a semi-vulcanized sheet member; a semi-vulcanized sheet lamination process of obtaining a composite member 56 prepared by bonding the semi-vulcanized sheet member 40 to an insulation member 38; and a molding process of forming a raw cover by bonding the members composing the various parts of the tire including the composite member 56, a carcass member and an inner liner member. In the semi-vulcanized sheet lamination process, a semi-vulcanized sheet member 40 stretched by a tension Fe is bonded to the insulation member 38 stretched by a tension Fi. Besides, in the molding process, the above sheet member 40 positions between the carcass member and the insulation member 38.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、空気入りタイヤの製造方法に関する。   The present invention relates to a method for manufacturing a pneumatic tire.

空気入りタイヤの製造方法は、成形工程及び加硫工程を備えている。成形工程では、タイヤの各部を形成する部材が貼り合わされて、ローカバー(生タイヤ)が得られる。加硫工程では、このローカバーが加硫成形されて、タイヤが得られる。   The method for manufacturing a pneumatic tire includes a molding step and a vulcanization step. In the molding step, members forming the respective parts of the tire are bonded together to obtain a raw cover (raw tire). In the vulcanization process, the raw cover is vulcanized and molded to obtain a tire.

成形工程では、インナーライナーを形成するインナーライナー部材の外側に、カーカスを形成するカーカス部材が積層される。このインナーライナー部材とカーカス部材の間に、インスレーションを形成するインスレーション部材が積層される。   In the molding step, a carcass member that forms a carcass is laminated outside an inner liner member that forms an inner liner. An insulation member for forming an insulation is laminated between the inner liner member and the carcass member.

加硫工程では、ローカバーが加熱及び加圧される。この加熱及び加圧によって、インスレーション部材はカーカス部材のコードの間に吸い上げられる現象が生じることがある。本明細書では、この現象を波打現象と称する。この波打現象では、インスレーション部材と共に、インナーライナー部材もカーカス部材のコードの間に吸い上げられる。この波打現象は、タイヤのインスレーションやインナーライナーの厚さを薄くする。この波打現象を生じた部分は、歪みの集中を生じ易い。この波打現象は、タイヤの品質を低下させる。このインスレーション部材及びインナーライナー部材の厚さを大きくすることで、インスレーションやインナーライナーに十分な厚さを確保することが考えられる。しかし、このインスレーション部材及びインナーライナー部材の厚さを大きくすることは、成形工程での接着不良や加硫工程での成形不良の原因になる。   In the vulcanization process, the raw cover is heated and pressurized. This heating and pressurization may cause the insulation member to be sucked up between the cords of the carcass member. In this specification, this phenomenon is called a wavy phenomenon. In this undulation phenomenon, the inner liner member is also sucked up between the cords of the carcass member together with the insulation member. This undulation phenomenon reduces the thickness of the tire installation and inner liner. The portion where the wavy phenomenon occurs tends to cause distortion concentration. This undulation phenomenon reduces the quality of the tire. It is conceivable to secure a sufficient thickness for the insulation and the inner liner by increasing the thicknesses of the insulation member and the inner liner member. However, increasing the thickness of the insulation member and the inner liner member causes poor adhesion in the molding process and poor molding in the vulcanization process.

特開2012−183783号公報及び特開2015−116695号公報では、シート状のゴム材料に電子線を照射する方法が提案されている。特開2012−183783号公報では、インスレーション部材の表面に電子線を照射して部分的に加硫することが提案されている。インスレーション部材を予め部分的に加硫することで、加硫工程でのインスレーション部材の波打現象を抑制している。   Japanese Unexamined Patent Application Publication Nos. 2012-183783 and 2015-116695 propose a method of irradiating a sheet-like rubber material with an electron beam. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-183783 proposes that the surface of an insulation member is irradiated with an electron beam and partially vulcanized. By partially vulcanizing the insulation member in advance, the undulation phenomenon of the insulation member in the vulcanization process is suppressed.

この電子線を照射する方法で、半加硫されたインスレーション部材を用いることで、前述の波打現象の発生が抑制されうる。これにより、インスレーション部材及びインナーライナー部材の厚さを大きくすることなく、波打現象の発生が抑制される。   By using a semi-vulcanized insulation member by this electron beam irradiation method, the occurrence of the aforementioned undulation phenomenon can be suppressed. As a result, the occurrence of the undulation phenomenon is suppressed without increasing the thickness of the insulation member and the inner liner member.

特開2012−183783号公報JP 2012-183783 A 特開2015−116695号公報JP2015-116695A

裁断前の長い帯状のインスレーション部材に電子線を照射して半加硫状態にする場合に、不必要な部分まで電子線が照射されてしまう。電子線が照射されたインスレーション部材では、余った材料を再利用出来ない。   When a long strip-shaped insulation member before cutting is irradiated with an electron beam to be in a semi-vulcanized state, the electron beam is irradiated to an unnecessary portion. In the insulation member irradiated with the electron beam, the surplus material cannot be reused.

また、裁断後のインスレーション部材に電子線を照射して半加硫状態にする場合に、裁断されたインスレーション部材の一枚毎に電子線を照射する必要がある。一枚毎の電子線の照射には手間がかかる。また、インスレーション部材が他の部材と貼り合わされた後では、他の部材まで電子線が照射されてしまう。他の部材への電子線の照射は、好ましくない。例えば、ブチルゴムからなるインナーライナー部材は、電子線の照射に制限がある。また、スチールコードを含むベルト部材は、電子線の照射によってスチールコードとゴム部材との接着性が損なわれる恐れがある。   Moreover, when making the semi-vulcanized state by irradiating the cut installation member with an electron beam, it is necessary to irradiate the cut installation member with each electron beam. It takes time to irradiate each electron beam. Further, after the insulation member is bonded to another member, the electron beam is irradiated to the other member. Irradiation of the electron beam to other members is not preferable. For example, an inner liner member made of butyl rubber has limitations on electron beam irradiation. In addition, the belt member including the steel cord may be damaged in the adhesion between the steel cord and the rubber member due to the irradiation of the electron beam.

このため、インスレーション部材に、電子線を照射した半加硫ゴムシートを貼り合わせることが考えられる。この半加硫ゴムシートを用いることで、インスレーション部材やインナーライナー部材やベルト部材等の他の部材に、電子線が照射されることが防止できる。長い帯状のインスレーション部材に、長い帯状の半加硫ゴムシートを貼り合わせることで、裁断されたインスレーション部材の一枚毎に半加硫ゴムシートを貼り合わせる必要もない。   For this reason, it can be considered that a semi-vulcanized rubber sheet irradiated with an electron beam is bonded to the insulation member. By using this semi-vulcanized rubber sheet, it is possible to prevent other members such as an insulation member, an inner liner member, and a belt member from being irradiated with an electron beam. By sticking a long strip-shaped semi-vulcanized rubber sheet to a long strip-shaped insulation member, there is no need to bond a semi-vulcanized rubber sheet for each of the cut insulation members.

しかしながら、厚い半加硫ゴムシートをインスレーション部材に貼り合わせると、タイヤの質量が増大する。一方で、薄い半加硫ゴムシートをインスレーション部材に貼り合わせると、長い帯状の半加硫ゴムシートでは皺が発生し易い。また、インスレーション部材と半加硫ゴムシートとの間にエアー残りが発生し易い。   However, when a thick semi-vulcanized rubber sheet is bonded to the insulation member, the mass of the tire increases. On the other hand, when a thin semi-vulcanized rubber sheet is bonded to the insulation member, wrinkles are likely to occur in the long belt-like semi-vulcanized rubber sheet. Also, air residue is likely to occur between the insulation member and the semi-vulcanized rubber sheet.

本発明の目的は、インスレーションの波打現象を抑制しつつ皺やエアー残りの発生を抑制したタイヤの製造方法の提供にある。   An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a tire that suppresses generation of wrinkles and air remaining while suppressing the ripple phenomenon of insulation.

本発明に係る空気入りタイヤの製造方法は、
未加硫のゴムシート部材に電子線を照射して厚さ方向の一方の表面が加硫された半加硫シート部材が得られる電子線照射工程と、
インスレーションを形成するインスレーション部材に上記半加硫シート部材が貼り合わされた複合部材が得られる半加硫シート積層工程と、
上記複合部材と、カーカスを形成するカーカス部材と、インナーライナーを形成するインナーライナー部材とを含む、タイヤの各部を構成する部材が貼り合わされてローカバーが形成される成形工程とを備えている。
上記半加硫シート積層工程において、張力Fiで張られた上記インスレーション部材に、張力Feで張られた上記半加硫シート部材が貼り合わされている。この張力Feの引張応力σeは、0.1MPa以上である。
上記成形工程において、上記半加硫シート部材が上記カーカス部材と上記インスレーション部材と間に位置している。
A method for manufacturing a pneumatic tire according to the present invention includes:
An electron beam irradiation step in which a semi-vulcanized sheet member obtained by irradiating an uncured rubber sheet member with an electron beam to vulcanize one surface in the thickness direction;
A semi-vulcanized sheet laminating step in which a composite member in which the semi-vulcanized sheet member is bonded to an insulation member forming an insulation is obtained;
A molding step in which a low cover is formed by bonding members constituting each part of the tire including the composite member, a carcass member forming a carcass, and an inner liner member forming an inner liner;
In the semi-vulcanized sheet laminating step, the semi-vulcanized sheet member stretched with tension Fe is bonded to the insulation member stretched with tension Fi. The tensile stress σe of this tension Fe is 0.1 MPa or more.
In the molding step, the semi-vulcanized sheet member is located between the carcass member and the insulation member.

好ましくは、上記半加硫シート積層工程において、上記張力Feの引張応力σeは、0.3MPa以下である。   Preferably, in the semi-vulcanized sheet laminating step, the tensile stress σe of the tension Fe is 0.3 MPa or less.

好ましくは、上記半加硫シート積層工程において、上記インスレーション部材の表面と上記半加硫シート部材の厚さ方向の他方の裏面とは、貼り合わされている。   Preferably, in the semi-vulcanized sheet laminating step, the surface of the insulation member and the other back surface in the thickness direction of the semi-vulcanized sheet member are bonded together.

好ましくは、上記成形工程において、上記半加硫シート部材が上記ローカバーから得られるタイヤのバットレス部に配置されている。この様に配置されて、上記複合部材と上記カーカス部材とが積層されている。   Preferably, in the molding step, the semi-vulcanized sheet member is disposed in a buttress portion of a tire obtained from the raw cover. Arranged in this manner, the composite member and the carcass member are laminated.

好ましくは、上記成形工程において、上記カーカス部材の外側にクッション層を形成するクッション層部材が積層されている。上記半加硫シート部材の軸方向内端は、上記クッション層部材の軸方向内端より軸方向内側に位置させられて、上記半加硫シート部材の軸方向外端が上記クッション層部材の軸方向外端より軸方向外側に位置させられている。この様に位置させられて、上記複合部材と上記カーカス部材と上記クッション層部材とは、積層されている。   Preferably, in the molding step, a cushion layer member for forming a cushion layer is laminated outside the carcass member. The axially inner end of the semi-vulcanized sheet member is positioned axially inward from the axially inner end of the cushion layer member, and the axially outer end of the semi-vulcanized sheet member is the axis of the cushion layer member. It is located in the axial direction outside from the direction outer end. Positioned in this manner, the composite member, the carcass member, and the cushion layer member are laminated.

好ましくは、上記半加硫シート部材の軸方向内端からクッション層部材の軸方向内端までの距離は、5mm以上10mm以下である。上記半加硫シート部材の軸方向外端からクッション層部材の軸方向外端までの距離は、5mm以上10mm以下である。   Preferably, the distance from the inner end in the axial direction of the semi-vulcanized sheet member to the inner end in the axial direction of the cushion layer member is not less than 5 mm and not more than 10 mm. The distance from the axially outer end of the semi-vulcanized sheet member to the axially outer end of the cushion layer member is 5 mm or more and 10 mm or less.

好ましくは、上記半加硫シート部材の厚さは、0.4mm以上0.8mm以下である。   Preferably, the thickness of the semi-vulcanized sheet member is 0.4 mm or more and 0.8 mm or less.

好ましくは、上記半加硫シート部材のゴム組成物は、上記インスレーション部材のゴム組成物からなっている。   Preferably, the rubber composition of the semi-vulcanized sheet member is composed of the rubber composition of the insulation member.

好ましくは、上記半加硫シート積層工程において、上記張力Feの引張応力σeと上記張力Fiの引張応力σiとの差の絶対値は、0.3MPa以下である。   Preferably, in the semi-vulcanized sheet laminating step, the absolute value of the difference between the tensile stress σe of the tension Fe and the tensile stress σi of the tension Fi is 0.3 MPa or less.

本発明に係る空気入りタイヤは、トレッド、一対のサイドウォール、一対のビード、カーカス、インナーライナー、インスレーション及び一対のゴムシートを備えている。
上記トレッドは、路面に接地するトレッド面を備えている。それぞれのサイドウォールは、上記トレッドの端から半径方向略内向きに延びている。それぞれのビードは、上記サイドウォールの軸方向内側に位置している。上記カーカスは、カーカスプライを備えている。このカーカスプライは、多数のコードとトッピングゴムからなっている。上記カーカスプライは、上記トレッド及び上記サイドウォールの内側に沿って一方のビードと他方のビードとの間に架け渡されている。上記インナーライナーは、上記カーカスの内側に位置している。上記インスレーションは、インナーライナーとカーカスとの間に積層されている。上記ゴムシートは、インスレーションとカーカスとの間に積層されている。上記ゴムシートは、上記トレッドのショルダーからサイドウォールにかけてのバットレス部に配置されている。上記ゴムシートの軸方向端に沿って、上記インスレーションが上記カーカスプライのコードの間に吸い上げられる量が異なる境界が、形成されている。
The pneumatic tire according to the present invention includes a tread, a pair of sidewalls, a pair of beads, a carcass, an inner liner, an insulation, and a pair of rubber sheets.
The tread includes a tread surface that contacts the road surface. Each sidewall extends substantially inward in the radial direction from the end of the tread. Each bead is located on the axially inner side of the sidewall. The carcass includes a carcass ply. This carcass ply is composed of a number of cords and a topping rubber. The carcass ply is stretched between one bead and the other bead along the inside of the tread and the sidewall. The inner liner is located inside the carcass. The insulation is laminated between the inner liner and the carcass. The rubber sheet is laminated between the insulation and the carcass. The rubber sheet is disposed in a buttress portion from the shoulder of the tread to the sidewall. Along the axial end of the rubber sheet, a boundary is formed in which the amount by which the insulation is sucked between the cords of the carcass ply is different.

好ましくは、このタイヤは、ベルト及び一対のクッション層を備えている。上記ベルトは、上記トレッドの半径方向内側において上記カーカスと積層されている。上記クッション層は、上記ベルトの軸方向端部と上記カーカスとの間に積層されている。上記ゴムシートの軸方向内端は、上記クッション層の軸方向内端より軸方向内側に位置している。上記ゴムシートの軸方向外端は、上記クッション層の軸方向外端より軸方向外側に位置している。   Preferably, the tire includes a belt and a pair of cushion layers. The belt is laminated with the carcass on the inner side in the radial direction of the tread. The cushion layer is laminated between the axial end of the belt and the carcass. The inner end in the axial direction of the rubber sheet is located on the inner side in the axial direction from the inner end in the axial direction of the cushion layer. The outer end in the axial direction of the rubber sheet is located on the outer side in the axial direction from the outer end in the axial direction of the cushion layer.

好ましくは、このタイヤの上記ゴムシートの厚さは、0.4mm以上0.8mm以下である。   Preferably, the thickness of the rubber sheet of this tire is not less than 0.4 mm and not more than 0.8 mm.

本発明に係る製造方法では、半加硫シート部材が積層されている。この半加硫シート部材を備えることで、加硫工程でインスレーションがカーカスコードの間に吸い上げられることが抑制されている。この成形工程において、予め電子線が照射された半加硫シート部材が積層されているので、電子線の照射によって、インスレーション部材や他の部材が加硫されない。張力Fiでインスレーション部材は長手方向に張られている。張力Feで半加硫シート部材は長手方向に張られている。このインスレーション部材と半加硫シート部材とが貼り合わされるので、皺やエアー残りの発生が抑制されている。   In the manufacturing method according to the present invention, semi-vulcanized sheet members are laminated. By providing this semi-vulcanized sheet member, it is suppressed that the insulation is sucked up between the carcass cords in the vulcanization process. In this molding process, since the semi-vulcanized sheet member irradiated with the electron beam in advance is laminated, the insulation member and other members are not vulcanized by the irradiation of the electron beam. The insulation member is stretched in the longitudinal direction by the tension Fi. The semi-vulcanized sheet member is stretched in the longitudinal direction with the tension Fe. Since this insulation member and the semi-vulcanized sheet member are bonded together, generation of soot and air residue is suppressed.

図1は、本発明の一実施形態に係る製造方法で製造された空気入りタイヤの断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view of a pneumatic tire manufactured by a manufacturing method according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1の線分II−IIで示された断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 図3は、本発明の一実施形態に係る製造方法の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a manufacturing method according to an embodiment of the present invention. 図4は、本発明の一実施形態に係る製造方法の他の説明図である。FIG. 4 is another explanatory view of the manufacturing method according to the embodiment of the present invention.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1には、空気入りタイヤ2が示されている。図1において、上下方向がタイヤ2の半径方向であり、左右方向がタイヤ2の軸方向であり、紙面との垂直方向がタイヤ2の周方向である。図1において、一点鎖線CLはタイヤ2の赤道面を表す。直線BLは、ビードベースラインを表す。このビードベースラインは、正規リムのリム径を規定する線である。このタイヤ2の形状は、トレッドパターンを除き、赤道面に対して対称である。   FIG. 1 shows a pneumatic tire 2. In FIG. 1, the vertical direction is the radial direction of the tire 2, the horizontal direction is the axial direction of the tire 2, and the direction perpendicular to the paper surface is the circumferential direction of the tire 2. In FIG. 1, an alternate long and short dash line CL represents the equator plane of the tire 2. A straight line BL represents a bead base line. The bead base line is a line that defines the rim diameter of the normal rim. The shape of the tire 2 is symmetrical with respect to the equator plane except for the tread pattern.

このタイヤ2は、トレッド4、一対のサイドウォール6、一対のクリンチ8、一対のビード10、カーカス12、ベルト14、インナーライナー16、一対のクッション層18、一対のチェーファー20、インスレーション22及び一対のゴムシート24を備えている。このタイヤ2は、重荷重用タイヤである。このタイヤ2は、例えばトラック、バス等に装着される。   The tire 2 includes a tread 4, a pair of sidewalls 6, a pair of clinch 8, a pair of beads 10, a carcass 12, a belt 14, an inner liner 16, a pair of cushion layers 18, a pair of chafers 20, an insulation 22 and A pair of rubber sheets 24 is provided. The tire 2 is a heavy load tire. The tire 2 is mounted on, for example, a truck or a bus.

トレッド4は、路面と接地するトレッド面26を形成する。トレッド4には、溝が刻まれている。この溝により、トレッドパターンが形成されている。トレッド4は、図示されないが、ベース層とキャップ層とを有している。キャップ層は、ベース層の半径方向外側に位置している。キャップ層は、ベース層に積層されている。ベース層は、接着性に優れた架橋ゴムからなる。ベース層の典型的な基材ゴムは、天然ゴムである。キャップ層は、耐摩耗性、耐熱性及びグリップ性に優れた架橋ゴムからなる。   The tread 4 forms a tread surface 26 that contacts the road surface. The tread 4 has a groove. A tread pattern is formed by this groove. Although not shown, the tread 4 has a base layer and a cap layer. The cap layer is located on the radially outer side of the base layer. The cap layer is laminated on the base layer. The base layer is made of a crosslinked rubber having excellent adhesiveness. A typical base rubber for the base layer is natural rubber. The cap layer is made of a crosslinked rubber having excellent wear resistance, heat resistance and grip properties.

それぞれのサイドウォール6は、トレッド4の端から半径方向略内向きに延びている。このサイドウォール6の半径方向外側端は、トレッド4と接合されている。このサイドウォール6の半径方向内側端は、クリンチ8と接合されている。このサイドウォール6は、耐カット性及び耐候性に優れた架橋ゴムからなる。このサイドウォール6は、カーカスの損傷を防止する。それぞれのクリンチ8は、サイドウォール6の半径方向略内側に位置している。クリンチ8は、耐摩耗性に優れた架橋ゴムからなる。クリンチ8は、リム28のフランジ28fと当接する。   Each sidewall 6 extends substantially inward in the radial direction from the end of the tread 4. A radially outer end of the sidewall 6 is joined to the tread 4. The radially inner end of the sidewall 6 is joined to the clinch 8. This sidewall 6 is made of a crosslinked rubber having excellent cut resistance and weather resistance. This sidewall 6 prevents the carcass from being damaged. Each clinch 8 is located substantially inside the sidewall 6 in the radial direction. The clinch 8 is made of a crosslinked rubber having excellent wear resistance. The clinch 8 contacts the flange 28f of the rim 28.

それぞれのビード10は、クリンチ8の軸方向内側に位置している。ビード10は、コア30、第一エイペックス32及び第二エイペックス34を備えている。コア30はリング状であり、巻回された非伸縮性ワイヤーを含む。ワイヤーの典型的な材質は、スチールである。第一エイペックス32は、コア30から半径方向外向きに延びている。第一エイペックス32は、高硬度な架橋ゴムからなる。第二エイペックス34は、第一エイペックス32よりも軸方向外側且つ半径方向外側に位置している。第二エイペックス34は、第一エイペックス32よりも軟質である。   Each bead 10 is located inside the clinch 8 in the axial direction. The bead 10 includes a core 30, a first apex 32, and a second apex 34. The core 30 has a ring shape and includes a wound non-stretchable wire. A typical material for the wire is steel. The first apex 32 extends radially outward from the core 30. The first apex 32 is made of a highly hard crosslinked rubber. The second apex 34 is located on the outer side in the axial direction and on the outer side in the radial direction than the first apex 32. The second apex 34 is softer than the first apex 32.

カーカス12は、カーカスプライ36からなる。カーカスプライ36は、両側のビード10の間に架け渡されており、トレッド4及びサイドウォール6に沿っている。カーカスプライ36は、コア30の周りにて、軸方向内側から外側に向かって折り返されている。この折り返しにより、カーカスプライ36には、主部36aと折り返し部36bとが形成されている。カーカスプライ36は、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。それぞれのコードが赤道面に対してなす角度の絶対値は、75°から90°である。換言すれば、このカーカス12はラジアル構造を有する。コードの材質は、スチールである。カーカス12が、2枚以上のカーカスプライ36から形成されてもよい。   The carcass 12 includes a carcass ply 36. The carcass ply 36 is bridged between the beads 10 on both sides, and extends along the tread 4 and the sidewall 6. The carcass ply 36 is folded around the core 30 from the inner side to the outer side in the axial direction. By this folding, the carcass ply 36 is formed with a main portion 36a and a folding portion 36b. The carcass ply 36 includes a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. The absolute value of the angle formed by each cord with respect to the equator plane is 75 ° to 90 °. In other words, the carcass 12 has a radial structure. The cord material is steel. The carcass 12 may be formed from two or more carcass plies 36.

ベルト14は、トレッド4の半径方向内側に位置している。ベルト14は、カーカス12と積層されている。ベルト14は、カーカス12を補強する。このベルト14は、第一層14a、第二層14b、第三層14c及び第四層14dからなる。図から明らかなように、4層のうち、第二層14bが最も大きな軸方向幅を有している。このタイヤ2では、この第二層14bの軸方向幅がベルト14の軸方向幅である。   The belt 14 is located on the inner side in the radial direction of the tread 4. The belt 14 is laminated with the carcass 12. The belt 14 reinforces the carcass 12. The belt 14 includes a first layer 14a, a second layer 14b, a third layer 14c, and a fourth layer 14d. As is apparent from the figure, among the four layers, the second layer 14b has the largest axial width. In the tire 2, the axial width of the second layer 14 b is the axial width of the belt 14.

図示されていないが、第一層14a、第二層14b、第三層14c及び第四層14dのそれぞれは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。各コードは、スチールからなる。このコードは、赤道面に対して傾斜している。第一層14aのコードの赤道面に対する傾斜方向は、第二層14bのコードの赤道面に対する傾斜方向とは同じである。第二層14bのコードの赤道面に対する傾斜方向は、第三層14cのコードの赤道面に対する傾斜方向とは逆である。第三層14cのコードの赤道面に対する傾斜方向は、第四層14dのコードの赤道面に対する傾斜方向とは同じである。それぞれの層において、コードが赤道面に対してなす角度の絶対値は、15°から70°である。このベルト14では、第一層14a及び第二層14bのコードと、第三層14c及び第四層14dのコードとは交差して延びている。このベルト14は、4層に限られない。このベルト14は、コードが互いに交差する2層以上の複数層で構成されることが好ましい。   Although not shown, each of the first layer 14a, the second layer 14b, the third layer 14c, and the fourth layer 14d is composed of a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. Each cord is made of steel. This cord is inclined with respect to the equator plane. The inclination direction of the cord of the first layer 14a with respect to the equator plane is the same as the inclination direction of the cord of the second layer 14b with respect to the equator plane. The direction of inclination of the cord of the second layer 14b with respect to the equator plane is opposite to the direction of inclination of the cord of the third layer 14c with respect to the equator plane. The inclination direction of the cord of the third layer 14c with respect to the equator plane is the same as the inclination direction of the cord of the fourth layer 14d with respect to the equator plane. In each layer, the absolute value of the angle formed by the cord with respect to the equator plane is 15 ° to 70 °. In this belt 14, the cords of the first layer 14a and the second layer 14b and the cords of the third layer 14c and the fourth layer 14d extend so as to intersect each other. The belt 14 is not limited to four layers. The belt 14 is preferably composed of two or more layers in which the cords cross each other.

インナーライナー16は、カーカス12の内側に位置している。インナーライナー16は、カーカス12の内面に接合されている。インナーライナー16は、空気遮蔽性に優れた架橋ゴムからなる。インナーライナー16の典型的な基材ゴムは、ブチルゴム又はハロゲン化ブチルゴムである。インナーライナー16は、タイヤ2の内圧の保持する。このタイヤ2は、チューブレスタイヤである。このタイヤ2は、チューブを備えるチューブタイプであってもよい。チューブタイプのタイヤ2の内圧は、チューブに空気を充填して調整される。チューブタイプのタイヤ2でも、カーカス12の内面にインナーライナー16及びインスレーション22に相当するゴム層を備えている。   The inner liner 16 is located inside the carcass 12. The inner liner 16 is joined to the inner surface of the carcass 12. The inner liner 16 is made of a crosslinked rubber having excellent air shielding properties. A typical base rubber of the inner liner 16 is butyl rubber or halogenated butyl rubber. The inner liner 16 holds the internal pressure of the tire 2. The tire 2 is a tubeless tire. The tire 2 may be a tube type including a tube. The internal pressure of the tube type tire 2 is adjusted by filling the tube with air. The tube type tire 2 also includes a rubber layer corresponding to the inner liner 16 and the insulation 22 on the inner surface of the carcass 12.

それぞれのクッション層18は、ベルト14の端の近傍において、カーカス12と積層されている。クッション層18は、軟質な架橋ゴムからなる。クッション層18は、ベルト14の端の応力を吸収する。このクッション層18により、ベルト14のリフティングが抑制される。   Each cushion layer 18 is laminated with the carcass 12 in the vicinity of the end of the belt 14. The cushion layer 18 is made of a soft crosslinked rubber. The cushion layer 18 absorbs stress at the end of the belt 14. The cushion layer 18 suppresses lifting of the belt 14.

それぞれのチェーファー20は、ビード10の近傍に位置している。タイヤ2がリム28に組み込まれると、このチェーファー20がリム28と当接する。この当接により、ビード10の近傍が保護される。このタイヤ2では、チェーファー20は、クリンチ8と一体である。従って、チェーファー20の材質はクリンチ8の材質と同じである。   Each chafer 20 is located in the vicinity of the bead 10. When the tire 2 is incorporated into the rim 28, the chafer 20 contacts the rim 28. By this contact, the vicinity of the bead 10 is protected. In the tire 2, the chafer 20 is integral with the clinch 8. Therefore, the material of the chafer 20 is the same as that of the clinch 8.

インスレーション22は、軸方向において、サイドウォール6の内側に位置している。インスレーション22は、カーカス12とインナーライナー16とに挟まれている。インスレーション22は、接着性に優れた架橋ゴムからなる。インスレーション22は、カーカス12と堅固に接合し、インナーライナー16とも堅固に接合する。インスレーション22は、インナーライナー16とカーカス12との剥離を抑制する。   The insulation 22 is located inside the sidewall 6 in the axial direction. The insulation 22 is sandwiched between the carcass 12 and the inner liner 16. The insulation 22 is made of a crosslinked rubber having excellent adhesiveness. The insulation 22 is firmly joined to the carcass 12 and is also firmly joined to the inner liner 16. The insulation 22 suppresses the peeling between the inner liner 16 and the carcass 12.

それぞれのゴムシート24は、カーカス12とインスレーション22と間に位置している。このゴムシート24は、図1に示される様に、トレッド4のショルダーからサイドウォール6にかけての領域に配置されている。言い換えると、ゴムシート24は、タイヤ2のバットレス部に配置されている。   Each rubber sheet 24 is located between the carcass 12 and the insulation 22. As shown in FIG. 1, the rubber sheet 24 is disposed in a region from the shoulder of the tread 4 to the sidewall 6. In other words, the rubber sheet 24 is disposed in the buttress portion of the tire 2.

図1の符号18aは、クッション層18の軸方向内端を表す。符号18bは、クッション層18の軸方向外端を表す。符号24aは、ゴムシート24の軸方向内端を表す。符号24bは、ゴムシート24の軸方向外端を表す。このゴムシート24の内端24aは、クッション層18の内端18aより軸方向内側に位置している。ゴムシート24の外端24bは、クッション層18の外端18bより軸方向外側に位置している。このタイヤ2では、クッション層18の内端18aは、軸方向において、カーカス12とベルト14との接合外端でもある。言い換えると、ゴムシート24の内端24aは、カーカス12とベルト14との接合外端より軸方向内側に位置している。   Reference numeral 18 a in FIG. 1 represents an inner end in the axial direction of the cushion layer 18. Reference numeral 18 b represents an outer end in the axial direction of the cushion layer 18. Reference numeral 24 a represents an inner end in the axial direction of the rubber sheet 24. Reference numeral 24 b represents an outer end in the axial direction of the rubber sheet 24. The inner end 24 a of the rubber sheet 24 is located on the inner side in the axial direction from the inner end 18 a of the cushion layer 18. The outer end 24 b of the rubber sheet 24 is located on the outer side in the axial direction from the outer end 18 b of the cushion layer 18. In the tire 2, the inner end 18 a of the cushion layer 18 is also a joint outer end of the carcass 12 and the belt 14 in the axial direction. In other words, the inner end 24 a of the rubber sheet 24 is located on the inner side in the axial direction from the outer end where the carcass 12 and the belt 14 are joined.

図1の両矢印Laは、クッション層18の内端18aからゴムシート24の内端24aまでの距離を表す。両矢印Lbは、クッション層18の外端18bからゴムシート24の外端24bまでの距離を表す。この距離La及び距離Lbは、図1の断面において、ゴムシート24とカーカス12との境界に沿って測定される。   A double arrow La in FIG. 1 represents a distance from the inner end 18a of the cushion layer 18 to the inner end 24a of the rubber sheet 24. A double-headed arrow Lb represents the distance from the outer end 18b of the cushion layer 18 to the outer end 24b of the rubber sheet 24. The distance La and the distance Lb are measured along the boundary between the rubber sheet 24 and the carcass 12 in the cross section of FIG.

図2に示される様に、バットレス部において、インナーライナー16の外側に、インスレーション22が積層されている。このインスレーション22の外側に、ゴムシート24が積層されている。このゴムシート24の外側にカーカス12が積層されている。この図2には、カーカスプライ36のコード36aとトッピングゴム36bとが示されている。図2の両矢印tは、ゴムシート24の厚さを表す。   As shown in FIG. 2, the insulation 22 is laminated outside the inner liner 16 in the buttress portion. A rubber sheet 24 is laminated outside the insulation 22. The carcass 12 is laminated on the outside of the rubber sheet 24. In FIG. 2, a cord 36a and a topping rubber 36b of the carcass ply 36 are shown. A double arrow t in FIG. 2 represents the thickness of the rubber sheet 24.

このタイヤ2の製造方法は、電子線照射工程、半加硫シート積層工程、成形工程及び加硫工程を備えている。   The manufacturing method of the tire 2 includes an electron beam irradiation process, a semi-vulcanized sheet laminating process, a forming process, and a vulcanizing process.

図3は、半加硫シート積層工程の説明図である。この図3には、インスレーション部材38とゴムシート部材40と共に、圧着装置42の一部が示されている。このタイヤ2では、インスレーション部材38からインスレーション22が形成される。ゴムシート部材40からゴムシート24が形成される。このゴムシート部材40は、後述する電子線照射工程で得られた半加硫シート部材である。この圧着装置42は、テンションローラー44、第一ローラー46、第二ローラー48、第三ローラー50及び第四ローラー52とを備えている。   FIG. 3 is an explanatory diagram of the semi-vulcanized sheet lamination step. FIG. 3 shows a part of the crimping device 42 together with the insulation member 38 and the rubber sheet member 40. In the tire 2, the insulation 22 is formed from the installation member 38. A rubber sheet 24 is formed from the rubber sheet member 40. The rubber sheet member 40 is a semi-vulcanized sheet member obtained in an electron beam irradiation process described later. The crimping device 42 includes a tension roller 44, a first roller 46, a second roller 48, a third roller 50, and a fourth roller 52.

図3の矢印Aは、インスレーション部材38とゴムシート部材40とが送られる向きにを表す。電子線照射工程で得られたゴムシート部材40は、ロール54に捲き取られた状態で、半加硫シート積層工程に送られている。このゴムシート部材40がロール54から繰り出されるときに、ロール54にその回転向きと逆向きの抵抗力Rが付与されている。矢印Ftは、テンションローラー44によってゴムシート部材40が受ける押圧力を表す。   An arrow A in FIG. 3 represents a direction in which the insulation member 38 and the rubber sheet member 40 are sent. The rubber sheet member 40 obtained in the electron beam irradiation process is sent to the semi-vulcanized sheet laminating process in a state of being scraped off by the roll 54. When the rubber sheet member 40 is unwound from the roll 54, a resistance force R opposite to the rotation direction is applied to the roll 54. An arrow Ft represents the pressing force that the rubber sheet member 40 receives by the tension roller 44.

ゴムシート部材40は薄い帯状の形状を備えている。ゴムシート部材40の幅は、例えば100mm以上200mm以下である。ゴムシート部材40の厚さは、例えば0.6mmである。インスレーション部材38は、帯状の形状を備えている。インスレーション部材38の幅は、ゴムシート部材40より遙かに大きい。インスレーション部材38の厚さは、ゴムシート部材40の厚さより大きい。   The rubber sheet member 40 has a thin strip shape. The width of the rubber sheet member 40 is, for example, 100 mm or more and 200 mm or less. The thickness of the rubber sheet member 40 is, for example, 0.6 mm. The insulation member 38 has a strip shape. The width of the insulation member 38 is much larger than that of the rubber sheet member 40. The thickness of the insulation member 38 is larger than the thickness of the rubber sheet member 40.

ロール54から繰り出されたゴムシート部材40は、テンションローラー44、第一ローラー46、第二ローラー48、第三ローラー50及び第四ローラー52に、案内されて送られている。ゴムシート部材40の表面40aは、保護シート62に覆われている。インスレーション部材38は、第三ローラー50及び第四ローラー52に、案内されて送られている。このインスレーション部材38にも、その長手方向に張力が付与されている。   The rubber sheet member 40 fed out from the roll 54 is guided and sent to the tension roller 44, the first roller 46, the second roller 48, the third roller 50, and the fourth roller 52. The surface 40 a of the rubber sheet member 40 is covered with a protective sheet 62. The insulation member 38 is guided and sent to the third roller 50 and the fourth roller 52. The tension is also applied to the insulation member 38 in the longitudinal direction.

インスレーション部材38は、第三ローラー50に案内されて送られている。第三ローラー50に案内されるインスレーション部材38に、第二ローラー48と第四ローラー52とが、ゴムシート部材40を押し付けている。ゴムシート部材40は、第二ローラー48と第四ローラー52との間で、インスレーション部材38に押し付けられている。張力が付与されて長手方向に張られたインスレーション部材38に、張力が付与されて長手方向に張られたゴムシート部材40が押し付けられる。インスレーション部材38の表面38aに、ゴムシート部材40の裏面40bが圧着されている。このインスレーション部材とゴムシート部材40とが圧着された複合部材56が形成されている。   The insulation member 38 is guided by the third roller 50 and sent. The second roller 48 and the fourth roller 52 press the rubber sheet member 40 against the insulation member 38 guided by the third roller 50. The rubber sheet member 40 is pressed against the insulation member 38 between the second roller 48 and the fourth roller 52. The rubber sheet member 40 that is tensioned and stretched in the longitudinal direction is pressed against the installation member 38 that is tensioned and stretched in the longitudinal direction. The back surface 40b of the rubber sheet member 40 is pressure-bonded to the front surface 38a of the insulation member 38. A composite member 56 in which the insulation member and the rubber sheet member 40 are pressure-bonded is formed.

図4は、半加硫シート積層工程の他の説明図である。図4には、複合部材56と共に、ガイド板58及びガイドローラー60が示されています。圧着装置42は、ガイド58及びガイドローラー60を備えている。ゴムシート部材40の表面40aは、保護シート62で覆われている。この保護シート62は複合部材56と共に、図3の第四ローラー52を経て、ガイド板58まで送られいる。この保護シート62は、ガイド板58に案内されて、ゴムシート部材40の表面40aから剥がされている。剥がされた保護シート62は、ガイドローラー60に案内されて送られている。   FIG. 4 is another explanatory view of the semi-vulcanized sheet laminating step. In FIG. 4, the guide plate 58 and the guide roller 60 are shown together with the composite member 56. The crimping device 42 includes a guide 58 and a guide roller 60. The surface 40 a of the rubber sheet member 40 is covered with a protective sheet 62. This protective sheet 62 is fed to the guide plate 58 through the fourth roller 52 of FIG. The protective sheet 62 is guided by the guide plate 58 and peeled off from the surface 40 a of the rubber sheet member 40. The peeled protective sheet 62 is guided by the guide roller 60 and sent.

図4の矢印A1は、複合部材56の送られる向きを表す。矢印A2は、保護シート62が送られる向きを表す。一点鎖線Lcは、保護シート62の剥がされる方向を表す。両矢印θは、保護シート62の剥がし角度を表す。この剥がし角度θは、ゴムシート部材40の表面40aと保護シート62が剥がされる方向Lcとのなす角度である。   An arrow A1 in FIG. 4 represents the direction in which the composite member 56 is sent. Arrow A2 represents the direction in which the protective sheet 62 is sent. An alternate long and short dash line Lc represents a direction in which the protective sheet 62 is peeled off. A double arrow θ represents the peeling angle of the protective sheet 62. This peeling angle θ is an angle formed between the surface 40a of the rubber sheet member 40 and the direction Lc in which the protective sheet 62 is peeled off.

以下に、この図3及び図4を参照しつつ、このタイヤ2の製造方法が説明される。   Below, the manufacturing method of this tire 2 is demonstrated, referring this FIG.3 and FIG.4.

図示されないが、電子線照射工程では、電子線照射装置によって、未加硫のゴムシート部材40の表面40aに、電子線が照射される。このゴムシート部材40に、所定の照射電圧及び照射線量に設定された電子線が照射される。この所定の照射電圧及び照射線量によって、ゴムシート部材40の表面40aは加硫されている。この所定の照射電圧及び照射線量によって、ゴムシート部材40の裏面40bは加硫されていない。電子線が照射された後の表面40aの硬度は、裏面40bの硬度より高い。このゴムシート部材40は、半加硫状態にされている。電子線照射装置としては、例えば走査型電子線照射装置やエリア型電子線照射装置が使用される。   Although not shown, in the electron beam irradiation step, the electron beam irradiation device irradiates the surface 40a of the unvulcanized rubber sheet member 40 with an electron beam. The rubber sheet member 40 is irradiated with an electron beam set to a predetermined irradiation voltage and irradiation dose. The surface 40a of the rubber sheet member 40 is vulcanized by the predetermined irradiation voltage and irradiation dose. With this predetermined irradiation voltage and irradiation dose, the back surface 40b of the rubber sheet member 40 is not vulcanized. The hardness of the front surface 40a after being irradiated with the electron beam is higher than the hardness of the back surface 40b. The rubber sheet member 40 is in a semi-vulcanized state. As the electron beam irradiation apparatus, for example, a scanning electron beam irradiation apparatus or an area type electron beam irradiation apparatus is used.

半加硫状態にされたゴムシート部材40の表面40aは、保護シート62で覆われる。このゴムシート部材40は、保護シート62と共にロール54に捲き取られる。このロール54が、半加硫シート積層工程に送られる。   The surface 40 a of the rubber sheet member 40 that has been semi-vulcanized is covered with a protective sheet 62. The rubber sheet member 40 is scraped off by the roll 54 together with the protective sheet 62. This roll 54 is sent to the semi-vulcanized sheet laminating step.

図3に示される様に、半加硫シート積層工程では、圧着装置42にロール54が設置される。ゴムシート部材40は、ロール54から繰り出されている。ゴムシート部材40は、保護シート62と共に、テンションローラー44、第一ローラー46、第二ローラー48、第三ローラー50及び第四ローラー52に、案内されて送られている。ロール54は、回転方向において繰り出し向きと逆向きの抵抗力Rを付与している。テンションローラー44は、ロール54と第一ローラー46との間で、ゴムシート部材40を押圧力Ftで押圧している。このテンションローラー40は、ゴムシート部材40に張力を付与している。   As shown in FIG. 3, in the semi-vulcanized sheet laminating step, a roll 54 is installed in the crimping device 42. The rubber sheet member 40 is fed out from the roll 54. The rubber sheet member 40 is guided and sent to the tension roller 44, the first roller 46, the second roller 48, the third roller 50, and the fourth roller 52 together with the protective sheet 62. The roll 54 imparts a resistance force R that is opposite to the feeding direction in the rotation direction. The tension roller 44 presses the rubber sheet member 40 with a pressing force Ft between the roll 54 and the first roller 46. The tension roller 40 applies tension to the rubber sheet member 40.

このテンションローラー44は、その押圧力Ftの大きさを調整可能にされている。テンションローラー44は、例えば、3段階に押圧力Ftを調整する。このテンションローラー44は、ゴムシート部材40の長手方向の張力を調整しうる。   The tension roller 44 can adjust the magnitude of the pressing force Ft. For example, the tension roller 44 adjusts the pressing force Ft in three stages. The tension roller 44 can adjust the tension in the longitudinal direction of the rubber sheet member 40.

ゴムシート部材40とインスレーション部材38とは、第三ローラー50及び第四ローラー52に案内されながら送られている。ゴムシート部材40は第二ローラー48と第四ローラー52との間で、インスレーション部材38に貼り合わされている。このゴムシート部材40の裏面40bがインスレーション部材38の表面38aに貼り合わされている。   The rubber sheet member 40 and the insulation member 38 are fed while being guided by the third roller 50 and the fourth roller 52. The rubber sheet member 40 is bonded to the installation member 38 between the second roller 48 and the fourth roller 52. The back surface 40 b of the rubber sheet member 40 is bonded to the front surface 38 a of the insulation member 38.

図示されないが、一対のゴムシート部材40が、インスレーション部材38に貼り合わされる。この一対のゴムシート部材40は、インスレーション部材38の幅方向に所定の間隔をあけて、貼り合わされている。一対のゴムシート部材40とインスレーション部材38とが貼り合わされて、複合部材56が形成されている。   Although not shown, a pair of rubber sheet members 40 are bonded to the insulation member 38. The pair of rubber sheet members 40 are bonded to each other at a predetermined interval in the width direction of the insulation member 38. A pair of rubber sheet members 40 and the insulation member 38 are bonded together to form a composite member 56.

それぞれのゴムシート部材40は、張力Feが付与されて、インスレーション部材38に貼り合わされている。この張力Feは0より大きい。インスレーション部材38は、張力Fiが付与されて、一対のゴムシート部材を貼り合わされている。この張力Fiは0より大きい。この張力Feは、第三ローラー50と第二ローラー48との間で張られたゴムシート部材40で測定される。この張力Fiは、第三ローラー50と、図示されない第三ローラー50の送り方向上流(第四ローラー54と送り方向反対側)のローラーとの間で張られたインスレーション部材38で測定される。   Each rubber sheet member 40 is applied with tension Fe and bonded to the insulation member 38. This tension Fe is greater than zero. The insulation member 38 is provided with a tension Fi and is bonded to a pair of rubber sheet members. This tension Fi is greater than zero. This tension Fe is measured by the rubber sheet member 40 stretched between the third roller 50 and the second roller 48. This tension Fi is measured by an insulation member 38 stretched between the third roller 50 and a roller (not shown) upstream in the feed direction of the third roller 50 (on the opposite side to the fourth roller 54 in the feed direction).

それぞれのゴムシート部材40には、張力Feによって、引張応力σeが生じている。この引張応力σeは、張力Feをゴムシート部材40の長手方向に垂直な断面で除して求められる。インスレーション部材38には、張力Fiによって、引張応力σiが生じている。この引張応力σiは、張力Fiをインスレーション部材38の長手方向に垂直な断面で除して求められる。   Each rubber sheet member 40 has a tensile stress σe due to the tension Fe. The tensile stress σe is obtained by dividing the tension Fe by a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the rubber sheet member 40. A tensile stress σi is generated in the insulation member 38 due to the tension Fi. The tensile stress σi is obtained by dividing the tension Fi by a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the installation member 38.

図4に示される様に、この複合部材56はガイド板58に向かって送られる。このガイド板58で保護シート62が支持されて、この保護シート62がゴムシート部材40から剥がされる。この保護シート62は、剥がし角度θで表面40aから剥がされる。剥がされた保護シート62は、ガイドローラー60に案内されて、矢印A2の向きに送られている。保護シート62は、図示されないが、捲き取られて再利用される。保護シート62が剥がされた複合部材56は、矢印A1の向きに送られる。   As shown in FIG. 4, the composite member 56 is fed toward the guide plate 58. The protective sheet 62 is supported by the guide plate 58, and the protective sheet 62 is peeled off from the rubber sheet member 40. The protective sheet 62 is peeled off from the surface 40a at a peeling angle θ. The peeled protective sheet 62 is guided by the guide roller 60 and sent in the direction of the arrow A2. Although not shown, the protective sheet 62 is scraped off and reused. The composite member 56 from which the protective sheet 62 has been peeled is sent in the direction of the arrow A1.

成形工程では、この複合部材56を含めて、トレッド4を形成するトレッド部材、サイドウォール6を形成するサイドウォール部材、カーカス12を形成するカーカス部材、インナーライナー16を形成するインナーライナー部材、クッション層18を形成するクッション層部材など、タイヤ2の各部を形成する部材が準備される。これらの部材が順次貼り合わされて、ローカバーが形成される。   In the molding process, including the composite member 56, a tread member that forms the tread 4, a sidewall member that forms the sidewall 6, a carcass member that forms the carcass 12, an inner liner member that forms the inner liner 16, and a cushion layer Members for forming each part of the tire 2 such as a cushion layer member for forming the tire 18 are prepared. These members are sequentially bonded to form a raw cover.

この成形工程では、複合部材56は、インナーライナー部材とカーカス部材との間に積層される。ゴムシート部材40の表面40aは、カーカス部材に貼り合わされている。このゴムシート部材40は、タイヤ2のバットレス部の位置に配置されるように、複合部材とカーカス部材とが貼り合わされている。クッション層部材は、カーカス部材の外側に貼り合わされる。このクッション層部材は、タイヤ2のバットレス部の位置に配置される。タイヤ2のバットレス部の位置において、ゴムシート部材40とクッション層部材とは、カーカス部材を間にして積層されている。このローカバーでは、ゴムシート部材40の軸方向内端は、クッション層部材の軸方向内端より軸方向内側に位置している。ゴムシート部材40の軸方向外端は、クッション層部材の軸方向外端より軸方向外側に位置している。   In this molding step, the composite member 56 is laminated between the inner liner member and the carcass member. The surface 40a of the rubber sheet member 40 is bonded to the carcass member. In the rubber sheet member 40, the composite member and the carcass member are bonded together so as to be disposed at the position of the buttress portion of the tire 2. The cushion layer member is bonded to the outside of the carcass member. The cushion layer member is disposed at the position of the buttress portion of the tire 2. At the position of the buttress portion of the tire 2, the rubber sheet member 40 and the cushion layer member are laminated with a carcass member therebetween. In this raw cover, the inner end in the axial direction of the rubber sheet member 40 is located on the inner side in the axial direction from the inner end in the axial direction of the cushion layer member. The outer end in the axial direction of the rubber sheet member 40 is located on the outer side in the axial direction from the outer end in the axial direction of the cushion layer member.

加硫工程では、このローカバーが金型に投入される。このローカバーが所定の温度で加熱され、所定の圧力で加圧される。このローカバーが金型内で加硫成形される。この加硫成形によって、ローカバーからタイヤ2が得られる。   In the vulcanization process, this raw cover is put into a mold. The raw cover is heated at a predetermined temperature and pressurized at a predetermined pressure. This raw cover is vulcanized in a mold. By this vulcanization molding, the tire 2 is obtained from the raw cover.

このタイヤ2の製造方法では、電子線照射工程で、ゴムシート部材40が半加硫されている。半加硫シート積層工程で、半加硫されたゴムシート部材40がインスレーション部材38に貼り合わされている。この方法は、ゴムシート部材40以外の他の部材に、電子線が照射されない。この方法では、加硫工程前に、ゴムシート部材40以外の他の部材が加硫されることがない。   In the tire 2 manufacturing method, the rubber sheet member 40 is semi-vulcanized in the electron beam irradiation step. In the semi-vulcanized sheet stacking step, the semi-vulcanized rubber sheet member 40 is bonded to the installation member 38. In this method, other members other than the rubber sheet member 40 are not irradiated with the electron beam. In this method, other members than the rubber sheet member 40 are not vulcanized before the vulcanization step.

半加硫シート積層工程において、張力Fiで張られたインスレーション部材38に、張力Feで張られたゴムシート部材40が貼り合わされている。これにより、インスレーション部材38とゴムシート部材40との間にエアー残りが発生することが抑制されている。貼り合わされたインスレーション部材38とゴムシート部材40とに、皺が発生することが抑制されている。この方法によれば、ゴムシート部材40を薄くしても、皺やエアー残りが発生し難い。   In the semi-vulcanized sheet laminating step, a rubber sheet member 40 stretched with tension Fe is bonded to an insulation member 38 stretched with tension Fi. As a result, the occurrence of air residue between the insulation member 38 and the rubber sheet member 40 is suppressed. Generation | occurrence | production of a wrinkle is suppressed by the bonded insulation member 38 and the rubber sheet member 40. FIG. According to this method, even if the rubber sheet member 40 is thinned, wrinkles and air residue are unlikely to occur.

薄いゴムシート部材40を用いて皺やエアー残りの発生を抑制する観点から、ゴムシート部材40の引張応力σeは、0.1MPa以上である。一方で、薄いゴムシート部材40では引張応力σeが大き過ぎても、皺やエアー残りが発生する。この観点から、引っ張り応力σeは、好ましくは0.3MPa以下である。   From the viewpoint of suppressing generation of wrinkles and air remaining using the thin rubber sheet member 40, the tensile stress σe of the rubber sheet member 40 is 0.1 MPa or more. On the other hand, even if the tensile stress σe is too large in the thin rubber sheet member 40, wrinkles and air remaining are generated. From this viewpoint, the tensile stress σe is preferably 0.3 MPa or less.

ゴムシート部材40の裏面40bは、電子線が照射された表面40aと反対側の面である。電子線照射工程において、この裏面40bは加硫されることが抑制されている。半加硫シート積層工程において、この裏面40bがインスレーション部材38の表面38aに貼り合わされている。これにより、ゴムシート部材40が半加硫されていても、ゴムシート部材40とインスレーション部材38との接着性が損なわれない。この方法では、未加硫ゴムからなるインスレーション部材38に、未加硫の表面40aを貼り合わせるているので、接着性に優れている。   The back surface 40b of the rubber sheet member 40 is a surface opposite to the surface 40a irradiated with the electron beam. In the electron beam irradiation process, the back surface 40b is suppressed from being vulcanized. In the semi-vulcanized sheet stacking step, the back surface 40b is bonded to the surface 38a of the insulation member 38. Thereby, even if the rubber sheet member 40 is semi-vulcanized, the adhesiveness between the rubber sheet member 40 and the insulation member 38 is not impaired. In this method, since the unvulcanized surface 40a is bonded to the insulation member 38 made of unvulcanized rubber, the adhesiveness is excellent.

このゴムシート部材40とインスレーション部材38との接着性の観点から、ゴムシート部材40は、インスレーション部材38とは同じゴム組成物からなることが好ましい。   From the viewpoint of adhesiveness between the rubber sheet member 40 and the insulation member 38, the rubber sheet member 40 is preferably made of the same rubber composition as the insulation member 38.

ゴムシート部材40が予め半加硫されているので、加硫工程においても、カーカス部材のコードの間に、ゴムシート部材40が吸い上げられる波打現象の発生が抑制されている。インスレーション部材38が吸い上げられる波打現象の発生が抑制されている。   Since the rubber sheet member 40 is semi-vulcanized in advance, even in the vulcanization process, the occurrence of undulation phenomenon in which the rubber sheet member 40 is sucked up between the cords of the carcass member is suppressed. Occurrence of the undulation phenomenon in which the insulation member 38 is sucked up is suppressed.

加硫工程では、ローカバーは半径方向外向きに拡径される。この拡径により、ローカバーは、半径方向内側部分より外側部分で引き伸ばされ易い。このため、波打現象は、ローカバーの半径方向内側部分より、外側部分で発生し易い。このタイヤ2では、カーカス部材にベルト部材が積層されている。ベルト部材が積層された部分では、ベルト部材が波打現象の発生を抑制する。このタイヤ2では、特に、バットレス部で、この波打現象が発生し易い。このタイヤ2では、このバットレス部に、ゴムシート部材40が配置されているので、この波打現象が効果的に抑制される。このゴムシート部材40はその幅を最小限にして、この波打現象が効果的に抑制される。   In the vulcanization process, the raw cover is expanded radially outward. Due to this diameter expansion, the raw cover is more easily stretched at the outer portion than at the radially inner portion. For this reason, the undulation phenomenon is more likely to occur in the outer portion than in the radially inner portion of the raw cover. In the tire 2, a belt member is laminated on a carcass member. In the portion where the belt member is laminated, the belt member suppresses the occurrence of the wavy phenomenon. In the tire 2, this undulation phenomenon is likely to occur particularly in the buttress portion. In the tire 2, since the rubber sheet member 40 is disposed in the buttress portion, this undulation phenomenon is effectively suppressed. This rubber sheet member 40 minimizes its width, and this undulation phenomenon is effectively suppressed.

このタイヤ2のカーカス12は、ラジアル構造を有する。このタイヤ2は、所謂ラジアルタイヤである。カーカスプライ36のコードは軸方向に延びている。このタイヤ2のローカバーでは、加硫工程で拡径される際に、軸方向の延びるコードの間隔は、半径方向外側で広くなる。このカーカス12を備えるタイヤ2では、波打現象が発生し易い。このタイヤ2では、このゴムシート部材40を備えているので、この波打現象が抑制される。この製造方法は、ラジアルタイヤの製造方法に好適である。   The carcass 12 of the tire 2 has a radial structure. The tire 2 is a so-called radial tire. The cord of the carcass ply 36 extends in the axial direction. In the raw cover of the tire 2, when the diameter is expanded in the vulcanization process, the distance between the cords extending in the axial direction becomes wider on the outer side in the radial direction. In the tire 2 including the carcass 12, the undulation phenomenon is likely to occur. Since the tire 2 includes the rubber sheet member 40, the wavy phenomenon is suppressed. This manufacturing method is suitable for a radial tire manufacturing method.

このタイヤ2は、クッション層18を備えている。このクッション層18は、ベルト14の端の応力を吸収する。クッション層18は軟質な架橋ゴムからなる。このクッション層18を備えるタイヤ2は、重荷重用タイヤに適している。一方で、このクッション層18は、タイヤ2にバットレス部に位置している。このクッション層18は、波打現象を助長し易い。このタイヤ2では、クッション層部材が積層されたカーカス部材の内側に、ゴムシート部材40が積層されている。これにより、クッション層18を備えていても、波打現象が効果的に抑制される。この製造方法は、重荷重用タイヤの製造方法に好適である。   The tire 2 includes a cushion layer 18. The cushion layer 18 absorbs stress at the end of the belt 14. The cushion layer 18 is made of a soft crosslinked rubber. The tire 2 including the cushion layer 18 is suitable for a heavy load tire. On the other hand, the cushion layer 18 is located in the buttress portion of the tire 2. The cushion layer 18 is easy to promote the undulation phenomenon. In the tire 2, a rubber sheet member 40 is laminated inside a carcass member in which cushion layer members are laminated. Thereby, even if it has the cushion layer 18, a wavy phenomenon is suppressed effectively. This manufacturing method is suitable for a method for manufacturing a heavy duty tire.

成形工程では、このタイヤ2のローカバーでは、ゴムシート部材40の軸方向内端は、クッション層部材の軸方向内端より軸方向内側に位置している。ゴムシート部材40の軸方向外端は、クッション層部材の軸方向外端より軸方向外側に位置している。この様にして、複合部材56とカーカス部材とクッション層部材とが積層されている。この方法では、バットレス部での波打現象が効果的に抑制されている。   In the molding step, in the raw cover of the tire 2, the inner end in the axial direction of the rubber sheet member 40 is located on the inner side in the axial direction from the inner end in the axial direction of the cushion layer member. The outer end in the axial direction of the rubber sheet member 40 is located on the outer side in the axial direction from the outer end in the axial direction of the cushion layer member. In this way, the composite member 56, the carcass member, and the cushion layer member are laminated. In this method, the undulation phenomenon at the buttress portion is effectively suppressed.

ゴムシート部材40の軸方向内端からクッション層部材の軸方向内端までの距離を長くすることで、波打現象をより確実に抑制しうる。この観点から、この距離は、好ましくは5mm以上である。一方で、この距離を短くすることは、タイヤ2の軽量化に寄与する。この観点から、この距離は、好ましくは10mm以下である。同様に、ゴムシート部材40の軸方向外端からクッション層部材の軸方向外端までの距離は、好ましくは5mm以上である。この距離は、好ましくは10mm以下である。   By increasing the distance from the inner end in the axial direction of the rubber sheet member 40 to the inner end in the axial direction of the cushion layer member, the undulation phenomenon can be more reliably suppressed. From this viewpoint, this distance is preferably 5 mm or more. On the other hand, shortening this distance contributes to weight reduction of the tire 2. From this viewpoint, this distance is preferably 10 mm or less. Similarly, the distance from the axial outer end of the rubber sheet member 40 to the axial outer end of the cushion layer member is preferably 5 mm or more. This distance is preferably 10 mm or less.

この半加硫シート積層工程では、張力Fiで張られたインスレーション部材38に、張力Feで張られたゴムシート部材40が貼り合わされている。これにより、従来より薄いゴムシート部材40を用いても、皺やエアー残りの発生が抑制されている。この薄いゴムシート部材40は、タイヤ2の軽量化に寄与する。この観点から、厚さは、好ましくは0.8mm以下であり、更に好ましくは0.7mm以下である。一方で、皺やエアー残りの発生を抑制する観点から、この厚さは、好ましくは0.4mm以上であり、更に好ましくは0.5mm以上である。   In this semi-vulcanized sheet laminating step, a rubber sheet member 40 stretched with tension Fe is bonded to an insulation member 38 stretched with tension Fi. Thereby, even if it uses the rubber sheet member 40 thinner than before, generation | occurrence | production of a soot and air remainder is suppressed. This thin rubber sheet member 40 contributes to weight reduction of the tire 2. From this viewpoint, the thickness is preferably 0.8 mm or less, and more preferably 0.7 mm or less. On the other hand, from the viewpoint of suppressing generation of soot and air remaining, this thickness is preferably 0.4 mm or more, and more preferably 0.5 mm or more.

インスレーション部材38の引張応力σiとゴムシート部材40の引張応力σeとの差が大きいと、複合部材56で皺やエアー残りを発生し易い。この観点から、引張応力σeと引張応力σiとの差の絶対値は、好ましくは0.3MPa以下である。   If the difference between the tensile stress σi of the insulation member 38 and the tensile stress σe of the rubber sheet member 40 is large, soot and air remaining are likely to occur in the composite member 56. From this viewpoint, the absolute value of the difference between the tensile stress σe and the tensile stress σi is preferably 0.3 MPa or less.

半加硫シート積層工程において、ガイド板58で保護シート62が支持されて、保護シート62がゴムシート部材40から剥がされる。これにより、インスレーション部材38からゴムシート部材40が剥がされることが抑制されている。ゴムシート部材40とインスレーション部材38とに皺やエアー残りを生じることが抑制されている。この観点から、剥がし角度θは、好ましくは、90°より大きく、更に好ましくは100°以上である。この剥がし角度θが大きくなり過ぎると、保護シート62がゴムシート部材40から剥がれ難い。この観点から、剥がし角度θは、好ましくは、150°以下であり、更に好ましくは140°以下である。   In the semi-vulcanized sheet stacking step, the protective sheet 62 is supported by the guide plate 58 and the protective sheet 62 is peeled off from the rubber sheet member 40. As a result, the rubber sheet member 40 is prevented from being peeled off from the insulation member 38. Generation of wrinkles and air residue between the rubber sheet member 40 and the insulation member 38 is suppressed. From this viewpoint, the peeling angle θ is preferably greater than 90 °, and more preferably 100 ° or more. When the peeling angle θ is too large, the protective sheet 62 is difficult to peel from the rubber sheet member 40. From this viewpoint, the peeling angle θ is preferably 150 ° or less, and more preferably 140 ° or less.

この製造方法で製造されたタイヤ2では、ゴムシート24がインスレーション16とカーカス12との間に積層されている。ゴムシート24はトレッド4のショルダーからサイドウォール6にかけてのバットレス部に配置されている。このタイヤ2では、波打現象の発生が効果的に抑制されている。このタイヤ2では、ゴムシート24が位置する範囲で、波打現象が抑制されている。図1のタイヤ2の断面の、カーカス12の内側面において、ゴムシート24が位置する範囲と、この範囲の軸方向外側とで、インスレーション16がカーカスプライ36のコード36aの間に吸い上げられる量が大きく異なっている。このタイヤ2では、ゴムシート24の軸方向端に沿って、インスレーション16の吸い上げられる量が異なる境界が形成されている。   In the tire 2 manufactured by this manufacturing method, the rubber sheet 24 is laminated between the insulation 16 and the carcass 12. The rubber sheet 24 is disposed in the buttress portion from the shoulder of the tread 4 to the sidewall 6. In the tire 2, the occurrence of the undulation phenomenon is effectively suppressed. In the tire 2, the undulation phenomenon is suppressed in a range where the rubber sheet 24 is located. The amount by which the insulation 16 is sucked up between the cords 36a of the carcass ply 36 in the inner surface of the carcass 12 in the cross section of the tire 2 in FIG. Are very different. In the tire 2, a boundary is formed along the axial end of the rubber sheet 24 where the amount of suction of the insulation 16 is different.

このタイヤ2では、クション層18が積層されたカーカス12の内側に、ゴムシート24が位置している。これにより、クッション層18を備えていても、波打現象が効果的に抑制されている。この観点から、ゴムシート24の内端24aは、クッション層18の内端18aより軸方向内側に位置することが好ましい。ゴムシート24の外端24bは、クッション層18の外端18bより軸方向外側に位置することが好ましい。内端24aと内端18aとの距離Laは、好ましくは5mm以上である。外端24bと外端18bとの距離Lbは、好ましくは5mm以上である。一方で、軽量化の観点から、この距離Laは、好ましくは10mm以下である。距離Lbは、好ましくは10mm以下である。   In the tire 2, the rubber sheet 24 is located inside the carcass 12 on which the action layer 18 is laminated. Thereby, even if the cushion layer 18 is provided, the undulation phenomenon is effectively suppressed. From this viewpoint, it is preferable that the inner end 24 a of the rubber sheet 24 is positioned on the inner side in the axial direction from the inner end 18 a of the cushion layer 18. The outer end 24b of the rubber sheet 24 is preferably located on the outer side in the axial direction from the outer end 18b of the cushion layer 18. The distance La between the inner end 24a and the inner end 18a is preferably 5 mm or more. The distance Lb between the outer end 24b and the outer end 18b is preferably 5 mm or more. On the other hand, from the viewpoint of weight reduction, the distance La is preferably 10 mm or less. The distance Lb is preferably 10 mm or less.

この製造方法で製造されたタイヤ2では、ゴムシート24の厚さを従来より薄く出来る。薄いゴムシート24は、タイヤ2の軽量化に寄与する。この観点から、ゴムシート24の厚さtは、好ましくは0.8mm以下であり、更に好ましくは0.7mm以下である。一方で、ゴムシート周辺での皺やエアー残りの発生を抑制する観点から、この厚さtは好ましくは0.4mm以上であり、更に好ましくは0.5mm以上である。   In the tire 2 manufactured by this manufacturing method, the thickness of the rubber sheet 24 can be made thinner than before. The thin rubber sheet 24 contributes to the weight reduction of the tire 2. From this viewpoint, the thickness t of the rubber sheet 24 is preferably 0.8 mm or less, and more preferably 0.7 mm or less. On the other hand, from the viewpoint of suppressing generation of soot and air remaining around the rubber sheet, the thickness t is preferably 0.4 mm or more, and more preferably 0.5 mm or more.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[実施例1]
本発明に係る製造方法で、図1のタイヤが製造された。このタイヤは、重荷重用空気入りタイヤである。このタイヤサイズは、315/80R22.5であった。表1の「ゴムシート」の欄は、半加硫シートであるゴムシートの有無を表している。「σe」は、半加硫シート積層工程でのゴムシート部材の引張応力を表している。「σi」は、半加硫シート積層工程でのインスレーション部材の引張応力を表している。
[Example 1]
The tire of FIG. 1 was manufactured by the manufacturing method according to the present invention. This tire is a heavy duty pneumatic tire. The tire size was 315 / 80R22.5. The column of “Rubber Sheet” in Table 1 indicates the presence or absence of a rubber sheet that is a semi-vulcanized sheet. “Σe” represents the tensile stress of the rubber sheet member in the semi-vulcanized sheet lamination step. “Σi” represents the tensile stress of the insulation member in the semi-vulcanized sheet lamination step.

[従来例]
市販タイヤが準備された。このタイヤは、ゴムシートを備えない他は、実施例1のタイヤと同様の構成を備えていた。
[Conventional example]
Commercial tires were prepared. This tire had the same configuration as the tire of Example 1 except that the rubber sheet was not provided.

[実施例2−3及び比較例]
半加硫シート積層工程の引張応力σe及びσiが変更された他は、実施例1と同様にして実施例1と同様のタイヤが製造された。
[Example 2-3 and comparative example]
A tire similar to that in Example 1 was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the tensile stresses σe and σi in the semi-vulcanized sheet lamination step were changed.

[皺、エアー残り及びの評価]
それぞれのタイヤのローカバーが100本製造された。製造されたローカバーが解体されて、ゴムシート部材周辺での皺の発生の有無、エアー残りの有無が評価された。その評価結果が、下記表1に示されている。この評価は、3段階で評価されており、数値が大きいほど良好である。
[Evaluation of firewood, air remaining and so on]
100 low covers for each tire were produced. The manufactured raw cover was disassembled, and the presence or absence of wrinkles around the rubber sheet member and the presence or absence of air remaining were evaluated. The evaluation results are shown in Table 1 below. This evaluation is evaluated in three stages. The larger the value, the better.

[ローカバーの不良率]
製造された100本のローカバーの不良率が評価された。この不良率は、いずれも実用上問題のないレベルであったが、比較評価のため、相対評価がされている。その結果が、従来例を100とする指数で示されている。この指数は、数値が小さいほど、不良率が低い。この数値が小さいほど、この評価結果は好ましい。
[Low cover defect rate]
The defective rate of the 100 low covers produced was evaluated. The defect rates were all at a level having no practical problem, but a relative evaluation was made for comparative evaluation. The result is shown as an index with the conventional example being 100. As this index is smaller, the defect rate is lower. The smaller this value is, the more preferable this evaluation result is.

[タイヤの不良率]
それぞれのタイヤが100本製造された。このタイヤの不良率が評価された。この不良率は、いずれも実用上問題のないレベルであったが、比較評価のため、相対評価がされている。その結果が、従来例を100とする指数で示されている。この指数は、数値が小さいほど、不良率が低い。この数値が小さいほど、この評価結果は好ましい。
[Defect rate of tires]
One hundred tires were produced. The defective rate of this tire was evaluated. The defect rates were all at a level having no practical problem, but a relative evaluation was made for comparative evaluation. The result is shown as an index with the conventional example being 100. As this index is smaller, the defect rate is lower. The smaller this value is, the more preferable this evaluation result is.

[波打現象の評価]
タイヤが解体されて、バットレス部で波打現象の発生の有無が評価された。いずれのタイヤも実用上問題ないレベルであったが、相対評価がされた。その評価結果が、下記表1に示されている。この評価は、3段階で評価されており、数値が大きいほど良好である。
[Evaluation of wavy phenomenon]
The tire was disassembled, and the presence or absence of the undulation phenomenon at the buttress portion was evaluated. All tires were at a level where there was no problem in practical use, but a relative evaluation was made. The evaluation results are shown in Table 1 below. This evaluation is evaluated in three stages. The larger the value, the better.

Figure 2017100393
Figure 2017100393

表1に示されるように、実施例の製造方法では、比較例の製造方法に比べて評価が高い。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in Table 1, the manufacturing method of the example has a higher evaluation than the manufacturing method of the comparative example. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

以上説明された方法は、空気入りタイヤの製造に広く適用されうる。この製造方法は、ラジアルタイヤ、クッション層を備えるタイヤの製造に特に適している。   The method described above can be widely applied to the manufacture of pneumatic tires. This manufacturing method is particularly suitable for manufacturing a radial tire and a tire including a cushion layer.

2・・・タイヤ
4・・・トレッド
6・・・サイドウォール
12・・・カーカス
14・・・ベルト
16・・・インナーライナー
18・・・クッション層
22・・・インスレーション
24・・・ゴムシート
36・・・カーカスプライ
38・・・インスレーション部材
40・・・ゴムシート部材
42・・・圧着装置
44・・・テンションローラー
46・・・第一ローラー
48・・・第二ローラー
50・・・第三ローラー
52・・・第四ローラー
56・・・複合部材
58・・・ガイド板
60・・・ガイドローラー
62・・・保護シート
2 ... tyre 4 ... tread 6 ... side wall 12 ... carcass 14 ... belt 16 ... inner liner 18 ... cushion layer 22 ... insulation 24 ... rubber sheet 36 ... Carcass ply 38 ... Insulation member 40 ... Rubber sheet member 42 ... Crimping device 44 ... Tension roller 46 ... First roller 48 ... Second roller 50 ... Third roller 52 ... Fourth roller 56 ... Composite member 58 ... Guide plate 60 ... Guide roller 62 ... Protective sheet

Claims (12)

未加硫のゴムシート部材に電子線を照射して厚さ方向の一方の表面が加硫された半加硫シート部材が得られる電子線照射工程と、
インスレーションを形成するインスレーション部材に上記半加硫シート部材が貼り合わされた複合部材が得られる半加硫シート積層工程と、
上記複合部材と、カーカスを形成するカーカス部材と、インナーライナーを形成するインナーライナー部材とを含む、タイヤの各部を構成する部材が貼り合わされてローカバーが形成される成形工程とを備えており、
上記半加硫シート積層工程において、張力Fiで張られた上記インスレーション部材に、張力Feで張られた上記半加硫シート部材が貼り合わされており、この張力Feの引張応力σeが0.1MPa以上であり、
上記成形工程において、上記半加硫シート部材が上記カーカス部材と上記インスレーション部材と間に位置している空気入りタイヤの製造方法。
An electron beam irradiation step in which a semi-vulcanized sheet member obtained by irradiating an uncured rubber sheet member with an electron beam to vulcanize one surface in the thickness direction;
A semi-vulcanized sheet laminating step in which a composite member in which the semi-vulcanized sheet member is bonded to an insulation member forming an insulation is obtained;
A molding step in which a low cover is formed by bonding members constituting each part of the tire, including the composite member, a carcass member that forms a carcass, and an inner liner member that forms an inner liner;
In the semi-vulcanized sheet laminating step, the semi-vulcanized sheet member stretched with tension Fe is bonded to the insulation member stretched with tension Fi, and the tensile stress σe of the tension Fe is 0.1 MPa. That's it,
The method for producing a pneumatic tire, wherein the semi-vulcanized sheet member is located between the carcass member and the insulation member in the molding step.
上記半加硫シート積層工程において、上記張力Feの引張応力σeが0.3MPa以下である請求項1に記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 1, wherein in the semi-vulcanized sheet laminating step, the tensile stress σe of the tension Fe is 0.3 MPa or less. 上記半加硫シート積層工程において、上記インスレーション部材の表面と上記半加硫シート部材の厚さ方向の他方の裏面とが貼り合わされている請求項1又は2に記載の製造方法。   The manufacturing method of Claim 1 or 2 with which the surface of the said insulation member and the other back surface of the thickness direction of the said semi-vulcanized sheet member are bonded together in the said semi-vulcanized sheet lamination process. 上記成形工程において、上記半加硫シート部材が上記ローカバーから得られるタイヤのバットレス部に配置されて、上記複合部材と上記カーカス部材とが積層されている請求項1から3のいずれかに記載の製造方法。   In the said formation process, the said semi-vulcanized sheet member is arrange | positioned at the buttress part of the tire obtained from the said raw cover, The said composite member and the said carcass member are laminated | stacked. Production method. 上記成形工程において、上記カーカス部材の外側にクッション層を形成するクッション層部材が積層されており、
上記半加硫シート部材の軸方向内端が上記クッション層部材の軸方向内端より軸方向内側に位置させられて、上記半加硫シート部材の軸方向外端が上記クッション層部材の軸方向外端より軸方向外側に位置させられて、上記複合部材と上記カーカス部材と上記クッション層部材とが積層されている請求項4に記載の製造方法。
In the molding step, a cushion layer member that forms a cushion layer on the outside of the carcass member is laminated,
The axially inner end of the semi-vulcanized sheet member is positioned axially inward from the axially inner end of the cushion layer member, and the axially outer end of the semi-vulcanized sheet member is the axial direction of the cushion layer member. The manufacturing method according to claim 4, wherein the composite member, the carcass member, and the cushion layer member are laminated so as to be positioned on the outer side in the axial direction from the outer end.
上記半加硫シート部材の軸方向内端からクッション層部材の軸方向内端までの距離が5mm以上10mm以下であり、上記半加硫シート部材の軸方向外端からクッション層部材の軸方向外端までの距離が5mm以上10mm以下である請求項5に記載の製造方法。   The distance from the axially inner end of the semi-vulcanized sheet member to the axially inner end of the cushion layer member is 5 mm or more and 10 mm or less, and the axially outer end of the cushion layer member from the axially outer end of the semi-vulcanized sheet member The manufacturing method according to claim 5, wherein the distance to the end is 5 mm or more and 10 mm or less. 上記半加硫シート部材の厚さが0.4mm以上0.8mm以下である請求項1から6のいずれかの記載の製造方法。   The manufacturing method according to any one of claims 1 to 6, wherein the semi-vulcanized sheet member has a thickness of 0.4 mm or more and 0.8 mm or less. 上記半加硫シート部材のゴム組成物が上記インスレーション部材のゴム組成物からなっている請求項1から7のいずれかに記載の製造方法。   The manufacturing method according to claim 1, wherein the rubber composition of the semi-vulcanized sheet member is made of the rubber composition of the insulation member. 上記半加硫シート積層工程において、上記張力Feの引張応力σeと上記張力Fiの引張応力σiとの差の絶対値が、0.3MPa以下である請求項1から8のいずれかに記載の製造方法。   9. The production according to claim 1, wherein, in the semi-vulcanized sheet laminating step, an absolute value of a difference between a tensile stress σe of the tension Fe and a tensile stress σi of the tension Fi is 0.3 MPa or less. Method. トレッド、一対のサイドウォール、一対のビード、カーカス、インナーライナー、インスレーション及び一対のゴムシートを備えており、
上記トレッドが路面に接地するトレッド面を備えており、
それぞれのサイドウォールが、上記トレッドの端から半径方向略内向きに延びており、
それぞれのビードが、上記サイドウォールの軸方向内側に位置しており、
上記カーカスがカーカスプライを備えており、このカーカスプライが多数のコードとトッピングゴムからなっており、
上記カーカスプライが、上記トレッド及び上記サイドウォールの内側に沿って一方のビードと他方のビードとの間に架け渡されており、
上記インナーライナーが上記カーカスの内側に位置しており
上記インスレーションがインナーライナーとカーカスとの間に積層されており、
上記ゴムシートがインスレーションとカーカスとの間に積層されており、
上記ゴムシートが上記トレッドのショルダーからサイドウォールにかけてのバットレス部に配置されており、
上記ゴムシートの軸方向端に沿って、上記インスレーションが上記カーカスプライのコードの間に吸い上げられる量が異なる境界が形成されている空気入りタイヤ。
It has a tread, a pair of sidewalls, a pair of beads, a carcass, an inner liner, an installation and a pair of rubber sheets.
The tread has a tread surface that contacts the road surface,
Each sidewall extends radially inward from the end of the tread,
Each bead is located axially inside the sidewall,
The carcass includes a carcass ply, and the carcass ply is composed of a number of cords and a topping rubber.
The carcass ply is bridged between one bead and the other bead along the inside of the tread and the sidewall,
The inner liner is located inside the carcass, and the insulation is laminated between the inner liner and the carcass,
The rubber sheet is laminated between the insulation and the carcass,
The rubber sheet is arranged in the buttress part from the shoulder of the tread to the sidewall,
A pneumatic tire in which a boundary is formed along the axial end of the rubber sheet so that the amount by which the insulation is sucked between the cords of the carcass ply is different.
ベルト及び一対のクッション層を備えており、
上記ベルトが上記トレッドの半径方向内側において上記カーカスと積層されており、
上記クッション層が上記ベルトの軸方向端部と上記カーカスとの間に積層されており、
上記ゴムシートの軸方向内端が上記クッション層の軸方向内端より軸方向内側に位置しており、上記ゴムシートの軸方向外端が上記クッション層の軸方向外端より軸方向外側に位置している請求項10に記載のタイヤ。
A belt and a pair of cushion layers,
The belt is laminated with the carcass radially inside the tread;
The cushion layer is laminated between the axial end of the belt and the carcass;
The axial inner end of the rubber sheet is positioned axially inward from the axial inner end of the cushion layer, and the axial outer end of the rubber sheet is positioned axially outer than the axial outer end of the cushion layer. The tire according to claim 10.
上記ゴムシートの厚さが0.4mm以上0.8mm以下である請求項10又は11に記載のタイヤ。   The tire according to claim 10 or 11, wherein the rubber sheet has a thickness of 0.4 mm or more and 0.8 mm or less.
JP2015236392A 2015-12-03 2015-12-03 Method for production of pneumatic tire Pending JP2017100393A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236392A JP2017100393A (en) 2015-12-03 2015-12-03 Method for production of pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236392A JP2017100393A (en) 2015-12-03 2015-12-03 Method for production of pneumatic tire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017100393A true JP2017100393A (en) 2017-06-08

Family

ID=59015819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236392A Pending JP2017100393A (en) 2015-12-03 2015-12-03 Method for production of pneumatic tire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017100393A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112140604A (en) * 2020-09-29 2020-12-29 山东玲珑橡胶科技有限公司 Base for adding electronic element in tire and production method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112140604A (en) * 2020-09-29 2020-12-29 山东玲珑橡胶科技有限公司 Base for adding electronic element in tire and production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101575994B1 (en) Pneumatic tire
JP4419971B2 (en) Pneumatic tire manufacturing method
JP2007152948A (en) Apparatus and method for manufacturing tire ply of small gage
EP4112288B1 (en) Pneumatic tyre and method for manufacturing the same
JP5378437B2 (en) Method for producing heavy duty pneumatic tire
KR101070719B1 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
JP2009202471A (en) Method of manufacturing tire for heavy loading
JP6027116B2 (en) Manufacturing method
JP2017100393A (en) Method for production of pneumatic tire
JP2016107720A (en) Pneumatic tire
JP2013039695A (en) Method of manufacturing pneumatic tire
JP5943803B2 (en) Pneumatic tire and method for manufacturing pneumatic tire
JP4847127B2 (en) Pneumatic tire
JP6177282B2 (en) Pneumatic tire
JP2006347063A (en) Pneumatic tire and its manufacturing method
JP6136131B2 (en) Rehabilitation tire
US12122193B2 (en) Pneumatic tire and method for manufacturing the same
JP2016107578A (en) Production method of pneumatic tire
EP3127687B1 (en) Pneumatic tire and pneumatic tire manufacturing method
KR101413177B1 (en) Method OF Setting Position of Splicing Roll for removing air Form Joint Connection Of Half-Finished Products For Tire Green-Case
JP6024697B2 (en) Pneumatic tire manufacturing method
JP2008149883A (en) Pneumatic tire
JP2019093574A (en) Method for production of pneumatic tire
KR20200050712A (en) Tire applying film inner liner and manufacturing method thereof
JP2009269423A (en) Tread for retreaded tire, and retreaded tire using the same