JP2017089650A - 先端シュラウド冷却流路を有するロータブレードおよびその製造方法 - Google Patents

先端シュラウド冷却流路を有するロータブレードおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017089650A
JP2017089650A JP2016218488A JP2016218488A JP2017089650A JP 2017089650 A JP2017089650 A JP 2017089650A JP 2016218488 A JP2016218488 A JP 2016218488A JP 2016218488 A JP2016218488 A JP 2016218488A JP 2017089650 A JP2017089650 A JP 2017089650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip shroud
shroud
airfoil
tip
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016218488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7012426B2 (ja
Inventor
シャスワット・スワミ・ジェイスワル
Swami Jaiswal Shashwat
ロヒト・チョウハン
Rohit Chouhan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017089650A publication Critical patent/JP2017089650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7012426B2 publication Critical patent/JP7012426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • F01D5/188Convection cooling with an insert in the blade cavity to guide the cooling fluid, e.g. forming a separation wall
    • F01D5/189Convection cooling with an insert in the blade cavity to guide the cooling fluid, e.g. forming a separation wall the insert having a tubular cross-section, e.g. airfoil shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/186Film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/10Manufacture by removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/202Heat transfer, e.g. cooling by film cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】先端シュラウド冷却流路を有するロータブレードを提供する。【解決手段】複数の内部の翼形部冷却流路がロータブレード100の翼形部分内に画定される。ロータブレード100はまた、先端シュラウド120を含む。先端シュラウド120は、先端部に結合されたシュラウドプレート122を含む。複数の先端シュラウド冷却流路174がシュラウドプレート122内に画定される。先端シュラウド冷却流路180、182、157、186の各々は、シュラウドプレート122内で半径方向をほぼ横断する方向に延在する。各先端シュラウド冷却流路174は、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口146と、先端シュラウドの半径方向外面に画定され、かつ半径方向外面を貫通して延在する出口開口部190を含む。出口開口部は、入口と流体連通して結合される。【選択図】図5

Description

本開示の分野は、一般的には、回転機械のロータブレードに関し、より具体的には、ブレードの先端シュラウド内に画定された冷却流路を有するロータブレードに関する。
少なくともいくつかの公知のロータブレードは、先端シュラウドを含む。たとえば、先端シュラウドは、ロータブレードの空気力学的性能を向上させる。それに加えて、少なくともいくつかの公知のロータブレードは、回転機械の高温ガス流路内の高温ガスに曝されることによる摩耗および/または損傷を受ける。したがって、少なくともいくつかの公知のロータブレードは、先端シュラウド内に画定されたプレナムを含み、回転機械の動作中に冷却流体がプレナムに供給されて、先端シュラウドの周縁部を通って排出され、先端シュラウド近傍のロータブレードの先端シュラウドおよび/または他の部分を冷却する。しかし、少なくともいくつかの公知のロータブレードでは、先端シュラウドの外周部の内部を通る冷却流体の分流は、先端シュラウドの半径方向外面の膜および/または対流冷却に使用可能な冷却流体の量を減少させる。
さらに、先端シュラウド上の、またはそれに近接する異なる領域については必要な冷却の量が異なり、プレナムに供給される冷却流体の量は、最大の冷却を必要とする部分に適応するように選択される。少なくともいくつかの公知の回転機械では、ロータブレードに多量の冷却流体を供給することは、回転機械の効率を低下させる。代わりにまたはさらに、先端シュラウドに必要とされる冷却流体の量を低減するために、少なくともいくつかのロータブレードは、先端シュラウドの増大した「スカロップ」を備えて形成され、先端シュラウドがロータブレードの翼形部に対して垂直に延在する距離が短くなっている。しかし、少なくともいくつかの回転機械では、先端シュラウドのスカロップを増大させることにより、先端シュラウドの空気力学的有効性が低下し、それによって回転機械の効率が低下する。
米国特許出願公開第20130142649号明細書
一態様では、ロータブレードが提供される。ロータブレードは、基端部から半径方向に先端部まで延在する翼形部分を含む。複数の内部の翼形部冷却流路が翼形部分内に画定される。ロータブレードはまた、先端シュラウドを含む。先端シュラウドは、先端部に結合されたシュラウドプレートを含む。複数の先端シュラウド冷却流路がシュラウドプレート内に画定される。先端シュラウド冷却流路の各々は、シュラウドプレート内で半径方向をほぼ横断する方向に延在する。各先端シュラウド冷却流路は、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口と、先端シュラウドの半径方向外面に画定され、かつ半径方向外面を貫通して延在する出口開口部を含む。出口開口部は、入口と流体連通して結合される。
別の態様では、回転機械が提供される。回転機械は、複数のロータブレードを含むタービン部を含む。ロータブレードのうちの少なくとも1つは、基端部から半径方向に先端部まで延在する翼形部分を含む。複数の内部の翼形部冷却流路が翼形部分内に画定される。ロータブレードはまた、先端シュラウドを含む。先端シュラウドは、先端部に結合されたシュラウドプレートを含む。複数の先端シュラウド冷却流路がシュラウドプレート内に画定される。先端シュラウド冷却流路の各々は、シュラウドプレート内で半径方向をほぼ横断する方向に延在する。各先端シュラウド冷却流路は、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口と、先端シュラウドの半径方向外面に画定され、かつ半径方向外面を貫通して延在する出口開口部を含む。出口開口部は、入口と流体連通して結合される。
別の態様では、ロータブレードを形成する方法が提供される。本方法は、翼形部分内に複数の内部の翼形部冷却流路を形成するステップを含む。翼形部分は、基端部から半径方向に先端部まで延在する。本方法はまた、先端シュラウドのシュラウドプレート内に複数の先端シュラウド冷却流路を形成するステップと、先端シュラウド冷却流路の各々がシュラウドプレート内で半径方向をほぼ横断する方向に延在するように、シュラウドプレートを翼形部分の先端部に結合するステップと、を含む。各先端シュラウド冷却流路は、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口と、先端シュラウドの半径方向外面に画定され、かつ半径方向外面を貫通して延在する出口開口部を含む。出口開口部は、入口と流体連通して結合される。
回転機械の例示的な実施形態の概略図である。 図1に示す例示的な回転機械などの、回転機械で使用される例示的なロータブレードの概略斜視図である。 図2に示す例示的なロータブレードの一部の正圧側面の概略側面図である。 図2に示す例示的なロータブレードの一部の負圧側面の概略側面図である。 図2に示す例示的なロータブレードの概略上面図である。 図5に示す領域6の概略的な斜視分解詳細図である。 図1に示す例示的な回転機械などの、回転機械で使用される別の例示的なロータブレードの概略斜視図である。 図7に示すロータブレードの例示的な先端シュラウドの、図7に示す線8−8に沿った概略断面図である。 図2〜図6に示す例示的なロータブレード、あるいは図7および図8に示す例示的なロータブレードなどの、ロータブレードを形成する方法の例示的な実施形態のフローチャートである。
本明細書に記載する例示的なロータブレードおよび方法は、ロータブレードの先端シュラウドのための公知の冷却構成に関連する不利な点の少なくともいくつかを克服する。本明細書に記載する実施形態は、ブレード翼形部分に画定された内部の翼形部冷却流路を提供する。複数の先端シュラウド冷却流路は、翼形部冷却流路と流体連通する。1つまたは複数の先端シュラウド冷却流路は、先端シュラウド上またはその近傍の高い熱応力の領域に近接して配置され、冷却流体によって内部的に高い熱応力の領域を冷却することを容易にする。さらに、先端シュラウド冷却流路には、先端シュラウドの半径方向外面上に冷却流体を排出する半径方向出口開口部が設けられ、先端シュラウドの表面の膜および/または対流冷却を容易にすることができる。特定の実施形態では、各先端シュラウド冷却流路に供給される冷却流体の相対的な量は、先端シュラウド冷却流路と流体連通するそれぞれの翼形部冷却流路の幅によって決定される。さらに、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路は、シュラウドプレートの表面に形成され、かつカバープレートによって覆われたキャビティによって画定される。いくつかのそのような実施形態では、半径方向出口開口部は、カバープレートに画定される。
特に明記しない限り、本明細書で使用する「ほぼ」、「実質的に」、および「約」などの近似する文言は、当業者には理解されるように、そのように修飾された用語は絶対的なまたは完全な程度ではなく、近似的な程度にのみ適用できることを示している。近似する文言は、それが関連する基本的機能の変更をもたらすことなく許容範囲で変化することができる定量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「ほぼ」、「約」、および「実質的に」などの用語で修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの例では、近似する文言は、値を測定するための機器の精度に対応することができる。ここで、ならびに明細書および特許請求の範囲の全体を通じて、範囲限界を特定することができる。このような範囲は、組み合わせおよび/または置き換えが可能であり、文脈または文言が特に明記しない限り、本明細書に含まれるすべての部分範囲を含む。
さらに、特に明記しない限り、「第1の」、「第2の」などの用語は、本明細書では単にラベルとして用いており、これらの用語が言及する項目について順序的、位置的、または階層的な要件を課すことを意図するものではない。さらに、たとえば、「第2の」項目への言及は、たとえば、「第1の」またはより小さい番号の項目、あるいは「第3の」またはより大きい番号の項目の存在を要求するものではなく、また排除するものでもない。
図1は、本開示の実施形態を使用することができる例示的な回転機械10の概略図である。この例示的な実施形態では、回転機械10は、吸気部12、吸気部12の下流側に結合された圧縮機部14、圧縮機部14の下流側に結合された燃焼器部16、燃焼器部16の下流側に結合されたタービン部18、およびタービン部18の下流側に結合された排気部20を含むガスタービンである。ほぼ管状のケーシング36は、吸気部12、圧縮機部14、燃焼器部16、タービン部18、および排気部20のうちの1つまたは複数を少なくとも部分的に取り囲む。代替的な実施形態では、回転機械10は、本開示の実施形態が本明細書に記載するように機能することができるロータブレードを有する任意の機械である。
例示的な実施形態では、タービン部18は、ロータシャフト22を介して圧縮機部14に結合される。本明細書で使用される「結合する」という用語は、構成要素間の直接的な機械的、電気的、および/または通信接続に限定されず、複数の構成要素間の間接的な機械的、電気的、および/または通信接続を含むことができることに留意されたい。
ガスタービン10の動作中には、吸気部12は、圧縮機部14に向かって空気を送る。圧縮機部14は、空気を圧縮してより高い圧力および温度にする。より具体的には、ロータシャフト22は、圧縮機部14内のロータシャフト22に結合された圧縮機ブレード40の少なくとも1つの円周方向列に回転エネルギーを与える。例示的な実施形態では、圧縮機ブレード40の各列に先行して、ケーシング36から半径方向内側に延在する圧縮機ステータベーン42の円周方向の列が設けられ、圧縮機ブレード40内に空気流を導く。圧縮機ブレード40の回転エネルギーは、空気の圧力および温度を上昇させる。圧縮機部14は、燃焼器部16に向けて圧縮空気を排出する。
燃焼器部16では、圧縮空気が燃料と混合され、点火されて、タービン部18に向けて送られる燃焼ガスを発生する。より具体的には、燃焼器部16は少なくとも1つの燃焼器24を含み、そこでは、たとえば、天然ガスおよび/または燃料オイルなどの燃料が空気流内に噴射され、燃料空気混合気が点火されて、タービン部18に向けて送られる高温の燃焼ガスを発生する。
タービン部18は、燃焼ガス流の熱エネルギーを機械的な回転エネルギーに変換する。より具体的には、燃焼ガスは、タービン部18内のロータシャフト22に結合されたロータブレード70の少なくとも1つの円周方向の列に回転エネルギーを与える。例示的な実施形態では、ロータブレード70の各列に先行して、ケーシング36から半径方向内側に延在するタービン・ステータ・ベーン72の円周方向の列が設けられ、ロータブレード70内に燃焼ガスを導く。ロータシャフト22は、限定はしないが、発電機および/または機械的駆動用途などの負荷(図示せず)に結合することができる。排出された燃焼ガスは、タービン部18から下流へ流れ、排気部20に入る。回転機械10の高温ガス流路内の回転機械10の部品、たとえば、限定はしないが、ロータブレード70などは、高温ガスに曝されることによる摩耗および/または損傷を受ける。
図2は、回転機械10で使用する例示的なロータブレード100の概略斜視図である。図3は、ロータブレード100の一部の正圧側面102の概略側面図であり、図4は、ロータブレード100の一部の負圧側面104の概略側面図である。たとえば、ロータブレード100は、ロータブレード70(図1に示す)のうちの1つとして用いられる。
図2〜図4を参照すると、例示的な実施形態では、ロータブレード100は、翼形部分110、先端シュラウド120、および根元部分130を含む。翼形部分110は、正圧側面102から正圧側面102の反対側の負圧側面104まで延在する。正圧側面102および負圧側面104の各々は、前縁106から反対側の後縁108まで延在する。さらに、翼形部分110は、基端部112から半径方向101に反対側の先端部114まで延在する。翼形部分110の基端部112は、根元部分130に結合される。根元部分130は、ロータブレード100がロータ22(図1に示す)に結合することを可能にする任意の適切な構造、たとえば、限定はしないが、ダブテール(図示せず)などを含む。代替的な実施形態では、本明細書に記載したように、ロータブレード100は、先端シュラウド120を形成することができる任意の適切な構成を有する。
先端シュラウド120は、第1の表面124から第2の表面126まで半径方向に延在するシュラウドプレート122を含む。例示的な実施形態では、第1の表面124と第2の表面126の各々はほぼ平坦である。代替的な実施形態では、第1の表面124および第2の表面126の少なくとも一方は非平面である。
シュラウドプレート122の第1の表面124は、翼形部分110の先端部114に結合される。より具体的には、例示的な実施形態では、第1の表面124は、正圧側フィレット116によって先端部114に近接する正圧側面102に結合され、負圧側フィレット118により先端部114に近接する負圧側面104に結合される。たとえば、限定するものではないが、先端シュラウド120は、溶接により翼形部分110に結合され、正圧側フィレット116および負圧側フィレット118は、溶接フィレットである。代替的な実施形態では、先端シュラウド120は、ロータブレード100が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な方法で翼形部分110に結合される。
例示的な実施形態では、シュラウドレール128が、第2の表面126から半径方向外向きに延在する。代替的な実施形態では、シュラウドレール128は、複数のシュラウドレール128を含む。他の代替的な実施形態では、先端シュラウド120は、シュラウドレール128を含まない。
複数の内部の翼形部冷却流路140が翼形部分110内に画定される。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路140は、基端部112から先端部114まで半径方向101に延在する。代替的な実施形態では、翼形部冷却流路140は、ロータブレード100が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な方法で画定される。例示的な実施形態では、各翼形部冷却流路140は、実質的に円形の断面を有する。代替的な実施形態では、各翼形部冷却流路140は、翼形部冷却流路140が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な断面を有する。各翼形部冷却流路140は、限定はしないが、圧縮機部14(図1に示す)から供給される空気などの冷却流体の適切な供給源と、根元部分130を通して流体連通して適切に結合される。
例示的な実施形態では、翼形部冷却流路140は、前縁106と後縁108との間にほぼ連続して配置される。より具体的には、例示的な実施形態では、翼形部分110は、12本の翼形部冷却流路140、すなわち、前縁106とシュラウドレール128との間に連続的に配置された5本の翼形部冷却流路140と、シュラウドレール128と後縁108との間に連続的に配置された7本の翼形部冷却流路140と、を含む。代替的な実施形態では、翼形部冷却流路140は、ロータブレード100が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な方法で配置される。
複数のキャビティ144が、シュラウドプレート122の第2の表面126に画定される。複数の翼形部冷却流路140は、複数のキャビティ144のそれぞれ1つとそれぞれ流体連通する翼形部冷却流路140の第1のセット142を含む。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路140の第1のセット142およびキャビティ144を通過する冷却流体は、本明細書で説明するように、ロータブレード100の高い熱応力領域132の冷却を容易にする。
例示的な実施形態では、複数の翼形部冷却流路140はまた、シュラウドプレート122に画定され、かつそれを貫通して半径方向に延在する複数の整列開口部202のうちのそれぞれ1つとそれぞれ流体連通する翼形部冷却流路140の第2のセット200を含む。より具体的には、第2のセット200の各翼形部冷却流路140は、それぞれの開口部202と半径方向に整列して配置され、そのようにして、翼形部冷却流路140の第2のセット200は、整列開口部202を通してシュラウドプレート122から半径方向外向きに冷却流体を排出するように構成される。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路140の第2のセット200を通過する冷却流体は、翼形部分110を冷却することを容易にし、その後、冷却流体は整列開口部202を通って流出し、先端シュラウド120の膜および/または対流冷却を容易にする。さらにまたはその代わりに、翼形部冷却流路140の第1のセット142およびキャビティ144を通過する冷却流体は、翼形部分110の冷却ならびに先端シュラウド120の膜および/または対流冷却を容易にする。いくつかの代替的な実施形態では、複数の翼形部冷却流路140が翼形部冷却流路140の第2のセット200を含まず、シュラウドプレート122が複数の整列開口部202を含まない。
図5は、ロータブレード100の概略上面図であり、図6は、図5に示す領域6の概略的な斜視分解詳細図である。図2〜図6を参照すると、例示的な実施形態では、各キャビティ144は、複数のカバープレート170のそれぞれ1つにより覆われて、シュラウドプレート122内に画定される複数の先端シュラウド冷却流路174のそれぞれ1つを形成する。代替的な実施形態では、各キャビティ144は、任意の適切な方法で覆われて、それぞれの先端シュラウド冷却流路174を形成する。他の代替的な実施形態では、先端シュラウド冷却流路174は、第2の表面126がキャビティ144により破壊されないように、第1の表面124と第2の表面126との間に画定され、先端シュラウド冷却流路174を囲むためのカバーは必要とされない。
例示的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路174は、シュラウドプレート122内で半径方向101をほぼ横断する方向に延在する。代替的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路174は、シュラウドプレート122内で、先端シュラウド冷却流路174が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な方向に延在する。例示的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路174は、入口146において翼形部冷却流路140の第1のセット142のそれぞれ1つと流体連通して結合される。各入口146は、翼形部冷却流路140の第1のセット142のそれぞれ1つと半径方向に整列して配置され、したがって、先端部114に近接する翼形部分110の断面プロファイル内にある。代替的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路174は、任意の適切な方法で翼形部冷却流路140のうちの少なくとも1つと流体連通して結合される。
例示的な実施形態では、各カバープレート170は、それぞれのキャビティ144の周縁形状に対応した形状を有する。代替的な実施形態では、各カバープレート170は、先端シュラウド冷却流路174が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な形状を有する。例示的な実施形態では、各カバープレート170は、それぞれのキャビティ144の周囲に画定される窪んだリッジ172上に載置されるので、カバープレート170は、第2の表面126と同一平面になる。代替的な実施形態では、各カバープレート170は、任意の適切な方法で対応するキャビティ144の上に配置され、および/または第2の表面126と同一平面にならない。例示的な実施形態では、各カバープレート170は、溶接およびろう付けの一方により先端シュラウド120に結合される。代替的な実施形態では、各カバープレート170は、任意の適切な方法で先端シュラウド120に結合される。
特定の実施形態では、各キャビティ144、したがって各先端シュラウド冷却流路174は、ロータブレード100の選択された高い熱応力領域132に近接するシュラウドプレート122内に画定される。代替的な実施形態では、各キャビティ144、したがって各先端シュラウド冷却流路174は、シュラウドプレート122内の、ロータブレード100が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な場所に画定される。
たとえば、特定の実施形態では、回転機械10(図1に示す)の動作中におけるロータブレード100の高い熱応力領域132は、先端シュラウド120の正圧側の後方オーバーハング部分134、および負圧側フィレット118を含む。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路140の第1のセット142は、複数のキャビティ144のうちの第1のキャビティ160と流体連通する第1の翼形部冷却流路150と、第2のキャビティ162と流体連通する第2の翼形部冷却流路152と、第3のキャビティ164と流体連通する第3の翼形部冷却流路154と、第4のキャビティ166と流体連通する第4の翼形部冷却流路156と、を含む。さらに、第1のキャビティ160および対応するカバープレート170は、複数の先端シュラウド冷却流路174のうちの第1の先端シュラウド冷却流路180を画定するように協働し、第2のキャビティ162および対応するカバープレート170は、第2の先端シュラウド冷却流路182を画定するように協働し、第3のキャビティ164および対応するカバープレート170は、第3の先端シュラウド冷却流路184を画定するように協働し、第4のキャビティ166および対応するカバープレート170は、第4の先端シュラウド冷却流路186を画定するように協働する。第1の先端シュラウド冷却流路180および第2の先端シュラウド冷却流路182は、それぞれ負圧側フィレット118に近接して画定され、第3の先端シュラウド冷却流路184および第4の先端シュラウド冷却流路186は、それぞれ正圧側の後方オーバーハング部分134に近接して画定される。このようにして、複数の先端シュラウド冷却流路174は、ロータブレード100の内部の高い熱応力領域132を直接冷却することを容易にする。さらにまたはその代わりに、ロータブレード100は、正圧側の後方オーバーハング部分134および負圧側フィレット118以外の熱応力領域に近接して配置された先端シュラウド冷却流路174を含む。
翼形部冷却流路140の第1のセット142の各々は、それぞれの幅158を有する。特定の実施形態では、翼形部冷却流路140の第1のセット142のそれぞれの幅158は、それぞれのキャビティ144への冷却流体の対応する流量を提供するように選択されるので、それぞれの高い熱応力領域132への冷却流体の相対的な流量は、幅158を選択することにより調整される。たとえば、例示的な実施形態では、負圧側フィレット118は、正圧側の後方オーバーハング部分134よりも相対的に多くの冷却を必要とし、負圧側フィレット118に近接する第1の先端シュラウド冷却流路180および第2の先端シュラウド冷却流路182にそれぞれ冷却流体を供給する、第1の翼形部冷却流路150および第2の翼形部冷却流路152の幅158は、正圧側の後方オーバーハング部分134に近接する第3の先端シュラウド冷却流路184および第4の先端シュラウド冷却流路186にそれぞれ冷却流体を供給する、第3の翼形部冷却流路154および第4の翼形部冷却流路156の幅158よりも大きい。さらに、いくつかの実施形態では、それぞれの幅158の選択は、翼形部冷却流路140の第2のセット200を通る冷却流体の流量を対応して増加させることなく、それぞれの高い熱応力領域132への冷却流体の相対的に高い流量を可能にする。このように、複数の先端シュラウド冷却流路174のそれぞれ1つと各々流体連通する翼形部冷却流路140の第1のセット142は、ロータブレード100の高い熱応力領域132のみに相対的に大きな量の冷却流体を供給することを容易にする。
複数の出口開口部190は、先端シュラウド120の半径方向外面に画定され、各出口開口部190は、それぞれの先端シュラウド冷却流路174と流体連通する。例示的な実施形態では、各出口開口部190は、先端シュラウド120の半径方向外面を少なくとも部分的に画定する、それぞれのカバープレート170内に画定され、かつ、それを貫通して半径方向に延在する。代替的な実施形態では、少なくとも1つの出口開口部190は、シュラウドプレート122の半径方向外側の第2の表面126内に画定され、かつ、それを貫通して半径方向に延在する。他の代替的な実施形態では、各出口開口部は、先端シュラウド冷却流路174が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な位置および向きに画定される。例示的な実施形態では、各出口開口部190は、実質的に円形の形状を有する。代替的な実施形態では、各出口開口部190は、翼形部冷却流路140が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な形状を有する。
例示的な実施形態では、各出口開口部190は、それぞれの先端シュラウド冷却流路174に関連する対応する入口146から半径方向101を横断する方向にオフセットされる。換言すれば、出口開口部190は、対応する翼形部冷却流路140と半径方向に整列して配置されていない。さらに、特定の実施形態では、各出口開口部190は、先端部114に近接する翼形部分110の断面プロファイルの外側に画定される。たとえば、例示的な実施形態では、第1の先端シュラウド冷却流路180および第2の先端シュラウド冷却流路182に関連する出口開口部190は、第1の翼形部冷却流路150および第2の翼形部冷却流路152からほぼ負圧側フィレット118に向かってそれぞれオフセットされ、第3の先端シュラウド冷却流路184および第4の先端シュラウド冷却流路186に関連する出口開口部190は、第3の翼形部冷却流路154および第4の翼形部冷却流路156からほぼ正圧側の後方オーバーハング部分134に向かってそれぞれオフセットされる。いくつかの実施形態では、入口146からオフセットされた出口開口部190は、半径方向101をほぼ横断する方向に先端シュラウド冷却流路174内の冷却流体の循環を増加させることを容易にし、したがって高い熱応力領域132の冷却を増大させる。代替的な実施形態では、少なくとも1つの出口開口部190は、それぞれの先端シュラウド冷却流路174の対応する入口146と半径方向に整列して配置される。
例示的な実施形態の動作では、冷却流体は、ロータブレード100の根元部分130を通って翼形部冷却流路140の第1のセット142の各々に入り、それから半径方向外向きに流れて、翼形部冷却流路140の第1のセット142の各々を通り、入口146を通って、対応する先端シュラウド冷却流路174に流入する。次に冷却流体は、各先端シュラウド冷却流路174内で半径方向101をほぼ横断する方向に循環し、対応する出口開口部190を通って半径方向にロータブレード100から出る。換言すれば、翼形部冷却流路140の第1のセット142の各翼形部冷却流路140は、先端シュラウド冷却流路174のうちの1つおよび出口開口部190のうちの1つと一対一対応で協働して、それぞれの冷却流路を形成する。特定の実施形態では、出口開口部190を通って半径方向に流出する冷却流体は、タービン部18(図1に示す)のシュラウドプレート122の、ならびに隣接するロータブレードのシュラウドプレート122の、第2の表面126の膜および/または対流冷却をさらに容易にする。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのベーン192が、少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路174内に配置される。たとえば、例示的な実施形態では、4つのベーン192が、第4の先端シュラウド冷却流路186内に配置される。代替的な実施形態では、任意の適切な数のベーン192が、少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路174内に配置される。例示的な実施形態では、ベーン192は、ベーン192を有しない同様の先端シュラウド冷却流路と比較して、関連する高い熱応力領域132の冷却を増大させるように、先端シュラウド冷却流路174内の冷却流体の流れを導くように輪郭が形成されている。さらにまたはその代わりに、ベーン192は、関連するカバープレート170に構造的支持を提供するように構成される。
例示的な実施形態では、各ベーン192は、対応するキャビティ144内のシュラウドプレート122に結合され、半径方向外向きに延在する。代替的な実施形態では、少なくとも1つのベーン192は、対応するカバープレート170に結合され、半径方向内向きに延在する。他の代替的な実施形態では、先端シュラウド冷却流路174は、ベーン192を含まない。
特定の実施形態では、先端シュラウド冷却流路174により少なくとも1つの高い熱応力領域132へ提供される冷却は、先端シュラウド冷却流路174を含まない同様のロータブレードと比較して、ロータブレード100がスカロップのより少ない先端シュラウド120を含むことを可能にする。たとえば、例示的な実施形態では、第3の先端シュラウド冷却流路184および第4の先端シュラウド冷却流路186がないロータブレード100と比較して、第3の先端シュラウド冷却流路184および第4の先端シュラウド冷却流路186によって正圧側の後方オーバーハング部分134に提供される更なる冷却は、シュラウドプレート122が正圧側面102にほぼ垂直な方向にさらに外向きに延在することを可能にするが、正圧側の後方オーバーハング部分134を依然として許容可能な温度範囲内に維持する。いくつかの実施形態では、先端シュラウド120のスカラップを低減することにより、先端シュラウド120の空気力学的有効性を向上させ、したがって回転機械10の効率を向上させることができる。
図7は、回転機械10で使用する別の例示的なロータブレード700の概略斜視図である。図8は、図7に示す線8−8に沿ったロータブレード700の先端シュラウド720の概略断面図である。たとえば、ロータブレード700は、ロータブレード70(図1に示す)のうちの1つとして用いられる。
図7および図8を参照すると、例示的な実施形態では、上述したロータブレード100(図2に示す)と同様に、ロータブレード700は、翼形部分710、先端シュラウド720、および根元部分730を有する。翼形部分710は、正圧側面702から反対側の負圧側面704まで延在し、正圧側面702および負圧側面704の各々は、前縁706から反対側の後縁708まで延在し、翼形部分710は、基端部712から反対側の先端部714までほぼ半径方向101に延在する。翼形部分710の基端部712は、根元部分730に結合される。根元部分730は、ロータブレード700がロータ22(図1に示す)に結合することを可能にする任意の適切な構造、たとえば、限定はしないが、ダブテール(図示せず)などを含む。代替的な実施形態では、本明細書に記載したように、ロータブレード700は、先端シュラウド720を形成することができる任意の適切な構成を有する。
ロータブレード100と同様に、先端シュラウド720は、第1の表面724から第2の表面726まで半径方向に延在するシュラウドプレート722を含み、第1の表面724は、適切な方法で翼形部分710の先端部714に結合される。例示的な実施形態では、1対のシュラウドレール728が、第2の表面726から半径方向外向きに延在する。代替的な実施形態では、任意の適切な数のシュラウドレール728が、第2の表面726から半径方向外向きに延在する。たとえば、いくつかの代替的な実施形態では、先端シュラウド720は、シュラウドレール728を含まない。
複数の内部の翼形部冷却流路740が翼形部分710内に画定される。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路740は、基端部712から先端部714まで半径方向101に延在する。代替的な実施形態では、翼形部冷却流路740は、ロータブレード700が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な方法で画定される。例示的な実施形態では、各翼形部冷却流路740は、実質的に円形の断面を有する。代替的な実施形態では、各翼形部冷却流路740は、翼形部冷却流路740が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な断面を有する。各翼形部冷却流路740は、限定はしないが、圧縮機部14(図1に示す)から供給される空気などの冷却流体の適切な供給源と、根元部分730を通して流体連通して適切に結合される。例示的な実施形態では、翼形部冷却流路740は、前縁706と後縁708との間にほぼ連続して配置される。代替的な実施形態では、翼形部冷却流路740は、ロータブレード700が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な方法で配置される。
例示的な実施形態では、翼形部冷却流路740の少なくとも1つは、先端シュラウド720内に少なくとも部分的に画定された冷却プレナム750と流体連通する。例示的な実施形態では、冷却プレナム750は、翼形部分710の正圧側面702および負圧側面704にそれぞれ画定された正圧側冷却プレナム752および負圧側冷却プレナム754を含む。特定の実施形態では、正圧側冷却プレナム752および負圧側冷却プレナム754は、中央冷却プレナム756を介して互いに流体連通し、各翼形部冷却流路740からの冷却流体は、中央冷却プレナム756に受け取られる。代替的な実施形態では、正圧側冷却プレナム752および負圧側冷却プレナム754が互いに直接流体連通せず、正圧側冷却プレナム752および負圧側冷却プレナム754の各々には、翼形部冷却流路740のそれぞれ別個のセットを通して冷却流体が供給される。
複数の先端シュラウド冷却流路774がシュラウドプレート722内に画定される。例示的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路774は、シュラウドプレート722内で半径方向101をほぼ横断する方向に延在する。代替的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路774は、シュラウドプレート722内で、先端シュラウド冷却流路774が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な方向に延在する。
各先端シュラウド冷却流路774は、それぞれの入口746において冷却プレナム750と流体連通して結合される。特定の実施形態では、各先端シュラウド冷却流路774は、ロータブレード700の選択された高い熱応力領域732に近接して画定される。代替的な実施形態では、各先端シュラウド冷却流路774は、シュラウドプレート722内の、ロータブレード700が本明細書に記載したように機能することを可能にする任意の適切な場所に画定される。
複数の出口開口部790は、先端シュラウド720の半径方向外面に画定され、各出口開口部790は、それぞれの先端シュラウド冷却流路774と流体連通する。例示的な実施形態では、各出口開口部790は、シュラウドプレート722の半径方向外側の第2の表面726内に画定され、かつ、それを貫通して半径方向に延在する。代替的な実施形態では、少なくとも1つの出口開口部790は、先端シュラウド720の半径方向外面を少なくとも部分的に画定する、それぞれのカバープレート(図示せず)内に画定され、かつ、それを貫通して半径方向に延在する。他の代替的な実施形態では、各出口開口部790は、先端シュラウド冷却流路774が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な位置および向きに画定される。例示的な実施形態では、各出口開口部790は、実質的に円形の形状を有する。代替的な実施形態では、各出口開口部790は、翼形部冷却流路140が本明細書に記載するように機能することを可能にする任意の適切な形状を有する。
例示的な実施形態では、各出口開口部790は、それぞれの先端シュラウド冷却流路774に関連する対応する入口746からオフセットされる。さらに、出口開口部790は、翼形部冷却流路740および/または冷却プレナム750と半径方向に整列して配置されていない。さらに、特定の実施形態では、各出口開口部790は、先端部714に近接する翼形部分710の断面プロファイルの外側に画定される。たとえば、例示的な実施形態では、出口開口部790は、冷却プレナム750からほぼシュラウドプレート722の負圧側外周および正圧側外周に向かってオフセットされる。いくつかの実施形態では、入口746からオフセットされた出口開口部790は、半径方向101をほぼ横断する方向に先端シュラウド冷却流路774内の冷却流体の循環を増加させることを容易にし、したがって高い熱応力領域732の冷却を増大させる。代替的な実施形態では、少なくとも1つの出口開口部790は、それぞれの先端シュラウド冷却流路774の対応する入口746と半径方向に整列して配置される。
例示的な実施形態の動作では、冷却流体は、ロータブレード700の根元部分730を通って翼形部冷却流路740に入り、それから半径方向外向きに流れて、翼形部冷却流路740の各々を通り、冷却プレナム750に流入する。冷却流体は、冷却プレナム750から入口746を通って先端シュラウド冷却流路774に流入する。次に冷却流体は、各先端シュラウド冷却流路774内で半径方向101をほぼ横断する方向に循環し、対応する出口開口部790を通って半径方向にロータブレード700から出る。特定の実施形態では、出口開口部790を通って半径方向に流出する冷却流体は、タービン部18(図1に示す)のシュラウドプレート722の、ならびに隣接するロータブレードのシュラウドプレート722の、第2の表面726の膜および/または対流冷却をさらに容易にする。
ロータブレード100またはロータブレード700などのロータブレードを形成する方法900の例示的な実施形態を、図9のフローチャートに示す。図1〜図8も併せて参照すると、例示的な方法900は、翼形部分110または710などの翼形部分の、翼形部冷却流路140または740などの複数の内部の翼形部冷却流路を形成するステップ902を含む。翼形部分は、基端部112もしくは712および先端部114もしくは714などの基端部から先端部まで、半径方向101などの半径方向に延在する。方法900はまた、は、先端シュラウド120のシュラウドプレート122または先端シュラウド720のシュラウドプレート722などの先端シュラウドのシュラウドプレート内に、先端シュラウド冷却流路174または774などの複数の先端シュラウド冷却流路を形成するステップ904を含む。方法900は、先端シュラウド冷却流路の各々がシュラウドプレート内で半径方向をほぼ横断する方向に延在するように、シュラウドプレートを翼形部分の先端部に結合するステップ906をさらに含む。各先端シュラウド冷却流路は、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口146または746などの入口と、第2の表面126もしくは726またはカバープレート170などの先端シュラウドの半径方向外面に画定され、かつ半径方向外面を貫通して延在する出口開口部190または790などの出口開口部を含む。出口開口部は、入口と流体連通して結合される。
特定の実施形態では、複数の翼形部冷却流路は、翼形部冷却流路140の第1のセット142などの翼形部冷却流路の第1のセットを含み、シュラウドプレートを先端部に結合するステップ906は、翼形部冷却流路の第1のセットの各々が先端シュラウド冷却流路のそれぞれ1つと流体連通するように、シュラウドプレートを先端部に結合するステップ908をさらに含む。いくつかのこのような実施形態では、シュラウドプレートを先端部に結合するステップ906は、翼形部冷却流路の第1のセットの各々が先端シュラウド冷却流路のうちの1つおよび出口開口部のうちの1つと一対一対応で協働してそれぞれの冷却流路を形成するように、シュラウドプレートを先端部に結合するステップ910をさらに含む。
いくつかの実施形態では、翼形部冷却流路のうちの少なくとも1つは、先端シュラウド内に少なくとも部分的に画定された冷却プレナム750などの冷却プレナムと流体連通し、方法900は、先端シュラウド冷却流路のうちの少なくとも1つの入口を冷却プレナムと流体連通して結合するステップ912をさらに含む。
先端シュラウド冷却流路を有するロータブレードの例示的な実施形態、およびそのようなロータブレードを形成する方法について、以上で詳細に説明した。本明細書で説明した実施形態は、先端シュラウド冷却流路のうちの1つまたは複数が先端シュラウド上またはその近傍の高い熱応力の領域に隣接して配置されている点、ならびに先端シュラウドの半径方向外面の上に冷却流体を排出する半径方向出口開口部が設けられている点で、公知のロータブレードに勝る利点を提供する。このように、本明細書で説明した実施形態は、先端シュラウド上またはその近傍のロータブレードの高い熱応力領域に選択的かつ正確に相対的に大きな量の冷却流体を供給することを容易にするとともに、先端シュラウドの表面の膜および/または対流冷却を容易にする。特定の実施形態は、各先端シュラウド冷却流路がそれぞれの翼形部冷却流路に一対一対応で結合されるという点、ならびに、すべての先端シュラウド冷却流路への全般的な冷却流体の供給を増加させる必要なしに、対応する先端シュラウド冷却流路への冷却流体の供給を増加させることを容易にするように、それぞれの翼形部冷却流路の幅が選択されるという点で更なる利点を提供する。いくつかの実施形態は、少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路がシュラウドプレートの表面に形成されたキャビティによって画定され、かつカバープレートによって覆われ、先端シュラウドの製造の容易性を促進するという点で更なる利点を提供する。いくつかのこのような実施形態では、半径方向出口開口部がカバープレートに画定され、先端シュラウドの製造の容易性をさらに促進する。
本明細書に記載した方法、装置、およびシステムは、本明細書に記載した特定の実施形態に限定されない。たとえば、各装置もしくはシステムの構成要素および/または各方法のステップは、本明細書に記載した他の構成要素および/またはステップから独立してかつ別個に使用および/または実施することができる。さらに、各構成要素および/またはステップはまた、他のアセンブリおよび方法で使用および/または実施することができる。
様々な特定の実施形態によって本開示を説明してきたが、当業者であれば、本開示は特許請求の範囲の趣旨および範囲内で変更して実施することができることを認識するであろう。本開示の様々な実施形態の具体的な特徴をいくつかの図面には示してあって、他の図面には示していないが、これは単に便宜上のためである。さらに、上記の説明における「一実施形態」への言及は、記載した特徴も組み込んだ付加的な実施形態の存在を除外するものと解釈されることを意図しない。本開示の原理によれば、図面の任意の特徴は、他の任意の図面の任意の特徴と組み合わせて参照および/または請求することができる。
6 領域
10 ガスタービン、回転機械
12 吸気部
14 圧縮機部
16 燃焼器部
18 タービン部
20 排気部
22 ロータシャフト
24 少なくとも1つの燃焼器
36 ケーシング
40 圧縮機ブレード
42 圧縮機ステータベーン
70、100、700 ロータブレード
72 タービン・ステータ・ベーン
101 半径方向
102、702 正圧側面
104、704 負圧側面
106、706 前縁
108、708 後縁
110、710 翼形部分
112、712 基端部
114、714 先端部
116 正圧側フィレット
118 負圧側フィレット
120、720 先端シュラウド
122、722 シュラウドプレート
124、724 第1の表面
126、726 第2の表面
128、728 シュラウドレール
130、730 根元部分
132、732 高い熱応力領域
134 正圧側の後方オーバーハング部分
140、740 翼形部冷却流路
142 翼形部冷却流路140の第1のセット
144 キャビティ
146、746 入口
150 第1の翼形部冷却流路
152 第2の翼形部冷却流路
154 第3の翼形部冷却流路
156 第4の翼形部冷却流路
158 幅
160 第1のキャビティ
162 第2のキャビティ
164 第3のキャビティ
166 第4のキャビティ
170 カバープレート
172 窪んだリッジ
174 先端シュラウド冷却流路
180 第1の先端シュラウド冷却流路
182 第2の先端シュラウド冷却流路
184 第3の先端シュラウド冷却流路
186 第4の先端シュラウド冷却流路
190 出口開口部
192 ベーン
200 翼形部冷却流路140の第2のセット
202 整列開口部
750 冷却プレナム
752 正圧側冷却プレナム
754 負圧側冷却プレナム
756 中央冷却プレナム
790 出口開口部
902 ステップ
904 ステップ
906 ステップ
908 ステップ
910 ステップ
912 ステップ

Claims (10)

  1. ロータブレード(70,100,700)であって、
    基端部(112,712)から半径方向(101)に先端部(114,714)まで延在する翼形部分(110,710)であって、複数の内部の翼形部冷却流路(140,740)が前記翼形部分内に画定される、翼形部分(110,710)と、
    前記先端部(114,714)に結合されたシュラウドプレート(122,722)を含む先端シュラウド(120,720)と、を含み、複数の先端シュラウド冷却流路(174,774)が前記シュラウドプレート(122,722)内に画定され、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)の各々は前記シュラウドプレート(122,722)内で前記半径方向(101)をほぼ横断する方向に延在し、各前記先端シュラウド冷却流路(174,774)は、
    前記翼形部冷却流路(140,740)のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口(146,746)と、
    前記先端シュラウド(120,720)の半径方向外面に画定され、かつ前記半径方向外面を貫通して延在する出口開口部(190,790)と、を含み、前記出口開口部(190,790)は前記入口(146,746)と流体連通して結合される、ロータブレード(70,100,700)。
  2. 請求項1に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記複数の翼形部冷却流路(140,740)は、前記翼形部冷却流路の第1のセット(142)を含み、前記翼形部冷却流路の前記第1のセット(142)の各々は、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のそれぞれ1つと流体連通する、ロータブレード(70,100,700)。
  3. 請求項2に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記複数の翼形部冷却流路(140,740)は、前記翼形部冷却流路の第2のセット(200)をさらに含み、前記翼形部冷却流路の前記第2のセット(200)の各々は、前記シュラウドプレート(122,722)内に画定され、かつ前記シュラウドプレート(122,722)を貫通して半径方向(101)に延在する複数の整列開口部(202)のそれぞれ1つと流体連通する、ロータブレード(70,100,700)。
  4. 請求項2に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記翼形部冷却流路の前記第1のセット(142)の各々は、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のうちの1つおよび前記出口開口部(190,790)のうちの1つと 一対一対応で協働して、それぞれの冷却流路を形成する、ロータブレード(70,100,700)。
  5. 請求項1に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記シュラウドプレート(122,722)は、第1の表面(124)から第2の表面(126)まで半径方向(101)に延在し、前記第1の表面(124)は前記先端部(114,714)に結合され、前記第2の表面(126)には複数のキャビティ(144)が画定され、前記先端シュラウド(120,720)は前記シュラウドプレート(122,722)に結合された複数のカバープレート(170)をさらに含み、前記カバープレートの各々は前記キャビティ(144)のそれぞれ1つを覆って、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のそれぞれ1つを画定する、ロータブレード(70,100,700)。
  6. 請求項1に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記翼形部冷却流路(140,740)のうちの少なくとも1つは、前記先端シュラウド(120,720)内に少なくとも部分的に画定された冷却プレナム(750)と流体連通し、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のうちの少なくとも1つの前記入口(146,746)は、前記冷却プレナム(750)と流体連通して結合される、ロータブレード(70,100,700)。
  7. 請求項1に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のうちの少なくとも1つの前記出口開口部(190,790)は、前記少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路(174,774)の前記入口(146,746)から半径方向(101)を横断する方向にオフセットされている、ロータブレード(70,100,700)。
  8. 請求項7に記載のロータブレード(70,100,700)であって、前記少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路(174,774)の前記出口開口部(190,790)は、前記先端部(114,714)に近接する前記翼形部分(110,710)の断面プロファイルの外側に画定される、ロータブレード(70,100,700)。
  9. 回転機械(10)であって、
    複数のロータブレード(70,100,700)を含むタービン部(18)を含み、前記ロータブレード(70,100,700)のうちの少なくとも1つは、
    基端部(112,712)から半径方向(101)に先端部(114,714)まで延在する翼形部分(110,710)であって、複数の内部の翼形部冷却流路(140,740)が前記翼形部分内に画定される、翼形部分(110,710)と、
    前記先端部(114,714)に結合されたシュラウドプレート(122,722)を含む先端シュラウド(120,720)と、を含み、複数の先端シュラウド冷却流路(174,774)が前記シュラウドプレート(122,722)内に画定され、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)の各々は前記シュラウドプレート(122,722)内で前記半径方向(101)をほぼ横断する方向に延在し、各前記先端シュラウド冷却流路(174,774)は、
    前記翼形部冷却流路(140,740)のうちの少なくとも1つと流体連通して結合された入口(146,746)と、
    前記先端シュラウド(120,720)の半径方向外面に画定され、かつ前記半径方向外面を貫通して延在する出口開口部(190,790)と、を含み、前記出口開口部(190,790)は前記入口(146,746)と流体連通して結合される、回転機械(10)。
  10. 請求項9に記載の回転機械(10)であって、前記先端シュラウド冷却流路(174,774)のうちの少なくとも1つの前記出口開口部(190,790)は、前記少なくとも1つの先端シュラウド冷却流路(174,774)の前記入口(146,746)から半径方向(101)を横断する方向にオフセットされている、回転機械(10)。
JP2016218488A 2015-11-16 2016-11-09 先端シュラウド冷却流路を有するロータブレード及び回転機械 Active JP7012426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/942,350 US10202852B2 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Rotor blade with tip shroud cooling passages and method of making same
US14/942,350 2015-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017089650A true JP2017089650A (ja) 2017-05-25
JP7012426B2 JP7012426B2 (ja) 2022-01-28

Family

ID=57288274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218488A Active JP7012426B2 (ja) 2015-11-16 2016-11-09 先端シュラウド冷却流路を有するロータブレード及び回転機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10202852B2 (ja)
EP (1) EP3168423B1 (ja)
JP (1) JP7012426B2 (ja)
CN (1) CN107035416B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180216474A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-02 General Electric Company Turbomachine Blade Cooling Cavity
US11060407B2 (en) 2017-06-22 2021-07-13 General Electric Company Turbomachine rotor blade
US10590777B2 (en) 2017-06-30 2020-03-17 General Electric Company Turbomachine rotor blade
US10577945B2 (en) 2017-06-30 2020-03-03 General Electric Company Turbomachine rotor blade
US10301943B2 (en) * 2017-06-30 2019-05-28 General Electric Company Turbomachine rotor blade
ES2812151T3 (es) * 2017-09-14 2021-03-16 Siemens Gamesa Renewable Energy As Pala de turbina eólica con una placa de cubierta que tapa el escape de aire caliente para descongelar y/o evitar la formación de hielo
US11015453B2 (en) 2017-11-22 2021-05-25 General Electric Company Engine component with non-diffusing section
US11156102B2 (en) * 2018-03-19 2021-10-26 General Electric Company Blade having a tip cooling cavity and method of making same
US11339668B2 (en) * 2018-10-29 2022-05-24 Chromalloy Gas Turbine Llc Method and apparatus for improving cooling of a turbine shroud

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200804A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの動翼
JP2000291405A (ja) * 1999-04-05 2000-10-17 General Electric Co <Ge> ガスタービン・バケット及び上部シュラウド用冷却回路
JP2000297604A (ja) * 1999-04-01 2000-10-24 General Electric Co <Ge> ガスタービンバケット及びチップシュラウド用の冷却回路
JP2010285878A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン翼及びガスタービン
JP2013092138A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン動翼及びこれを備えたガスタービン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3606574A (en) 1969-10-23 1971-09-20 Gen Electric Cooled shrouded turbine blade
GB1605335A (en) 1975-08-23 1991-12-18 Rolls Royce A rotor blade for a gas turbine engine
GB9224241D0 (en) 1992-11-19 1993-01-06 Bmw Rolls Royce Gmbh A turbine blade arrangement
US5350277A (en) 1992-11-20 1994-09-27 General Electric Company Closed-circuit steam-cooled bucket with integrally cooled shroud for gas turbines and methods of steam-cooling the buckets and shrouds
GB2298246B (en) 1995-02-23 1998-10-28 Bmw Rolls Royce Gmbh A turbine-blade arrangement comprising a shroud band
US6506022B2 (en) 2001-04-27 2003-01-14 General Electric Company Turbine blade having a cooled tip shroud
US7568882B2 (en) 2007-01-12 2009-08-04 General Electric Company Impingement cooled bucket shroud, turbine rotor incorporating the same, and cooling method
US7946816B2 (en) 2008-01-10 2011-05-24 General Electric Company Turbine blade tip shroud
US8057177B2 (en) 2008-01-10 2011-11-15 General Electric Company Turbine blade tip shroud
US8322986B2 (en) * 2008-07-29 2012-12-04 General Electric Company Rotor blade and method of fabricating the same
US8313301B2 (en) 2009-01-30 2012-11-20 United Technologies Corporation Cooled turbine blade shroud
US8485787B2 (en) * 2009-09-08 2013-07-16 Siemens Energy, Inc. Turbine airfoil fabricated from tapered extrusions
US9127560B2 (en) 2011-12-01 2015-09-08 General Electric Company Cooled turbine blade and method for cooling a turbine blade
WO2017003416A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Siemens Aktiengesellschaft Shrouded turbine blade

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200804A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの動翼
JP2000297604A (ja) * 1999-04-01 2000-10-24 General Electric Co <Ge> ガスタービンバケット及びチップシュラウド用の冷却回路
JP2000291405A (ja) * 1999-04-05 2000-10-17 General Electric Co <Ge> ガスタービン・バケット及び上部シュラウド用冷却回路
JP2010285878A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン翼及びガスタービン
JP2013092138A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン動翼及びこれを備えたガスタービン

Also Published As

Publication number Publication date
CN107035416A (zh) 2017-08-11
EP3168423B1 (en) 2022-03-23
US20170138203A1 (en) 2017-05-18
US10202852B2 (en) 2019-02-12
JP7012426B2 (ja) 2022-01-28
EP3168423A1 (en) 2017-05-17
CN107035416B (zh) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017089650A (ja) 先端シュラウド冷却流路を有するロータブレードおよびその製造方法
JP6266231B2 (ja) タービンロータブレード先端における冷却構造
JP5442160B2 (ja) 冷却通路が埋め込まれた肉盛面部を有する翼
JP2015040566A (ja) 動翼エンジェルウイングを冷却する方法およびシステム
US10753207B2 (en) Airfoil with tip rail cooling
US10605098B2 (en) Blade with tip rail cooling
US20180320530A1 (en) Airfoil with tip rail cooling
US20150118045A1 (en) Method and systems for providing cooling for a turbine assembly
JP2011522158A (ja) 調量冷却空洞を備えたタービン翼形部
TWI698576B (zh) 渦輪葉片及燃氣渦輪機、渦輪葉片的半成品、渦輪葉片的製造方法
CN106801623A (zh) 涡轮叶片
US10704406B2 (en) Turbomachine blade cooling structure and related methods
US11549377B2 (en) Airfoil with cooling hole
JP2017078418A (ja) タービンブレード
EP3208423A1 (en) Gas turbine engine trailing edge ejection holes
BR102016026860A2 (pt) Components for a gas turbine engine
US11365638B2 (en) Turbine blade and corresponding method of servicing
CN107084006B (zh) 用于燃气涡轮发动机翼型件的加速器插入件
JP2017534791A (ja) 一体の前縁及び先端の冷却流体通路を有するガスタービン翼及びこのような翼を形成するために使用されるコア構造体
US20180051568A1 (en) Engine component with porous holes
JP6489823B2 (ja) タービン・ノズルおよびガスタービン・エンジンのタービン・ノズルを冷却する方法
JP2017075598A (ja) 冷却流路冷却材排出プレナムを有するタービンノズル
US10508551B2 (en) Engine component with porous trench
JP2018135877A (ja) インピンジメント冷却用のチャネルを有する部品

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7012426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350