JP2017079411A - 追跡システム、追跡方法 - Google Patents

追跡システム、追跡方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017079411A
JP2017079411A JP2015206743A JP2015206743A JP2017079411A JP 2017079411 A JP2017079411 A JP 2017079411A JP 2015206743 A JP2015206743 A JP 2015206743A JP 2015206743 A JP2015206743 A JP 2015206743A JP 2017079411 A JP2017079411 A JP 2017079411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
probe
tracking
probe request
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015206743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6027208B1 (ja
Inventor
和訓 大久保
Kazukuni Okubo
和訓 大久保
隆一郎 前澤
Ryuichiro Maezawa
隆一郎 前澤
裕紀 荒川
Hironori Arakawa
裕紀 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Recruit Holdings Co Ltd
Original Assignee
Recruit Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Recruit Holdings Co Ltd filed Critical Recruit Holdings Co Ltd
Priority to JP2015206743A priority Critical patent/JP6027208B1/ja
Priority to PCT/JP2016/081005 priority patent/WO2017069169A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027208B1 publication Critical patent/JP6027208B1/ja
Publication of JP2017079411A publication Critical patent/JP2017079411A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems

Abstract

【課題】人物の特定を容易にし、かつ、追跡の死角を少なくする追跡技術を提供する。
【解決手段】追跡システムは、プローブ要求を検知した携帯端末400の端末識別情報とプローブ要求を検知した時刻を示す時刻情報を含む第1プローブ情報を生成する複数のプローブ要求検知端末100と、第1プローブ情報に基づいて所定の情報処理を行う解析サーバ200を含む。解析サーバ200は、第1プローブ情報を取得する取得部と、第1プローブ情報のうち、何れか1つのプローブ要求検出端末100によって所定の時間帯に検知された第2プローブ情報に含まれる端末識別情報を抽出する第1抽出部と、抽出された端末識別情報と同一の端末識別情報を含んだ第3プローブ情報を第1プローブ情報の中から抽出する第2抽出部と、抽出された第3プローブ情報に基づいて、第2プローブ情報の端末識別情報に対応する携帯端末の追跡情報を生成する情報生成部と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定エリアにおける人物の行動を追跡するための技術に関する。
戸建て住宅、マンションあるいはオフィス等の所定エリアにおける侵入者を検出して防犯に役立てるための技術として、監視カメラを用いた防犯システムが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。このような防犯システムでは、例えば監視カメラによって撮影される所定エリアの画像を人間が監視し、あるいはその画像に対して画像認識処理を行うことなどによって、特定の人物がいつどこにいたのかを追跡することができる。
ところで、監視カメラを用いる従来技術では、カメラ解像度の問題などから、画像に基づいて人物を特定し、その移動状況を追跡することが難しい場合がある。また、監視カメラに死角を生じることから人物の移動状況を追跡できない場合も生じ得る。
特開2014−26506号公報 特開2015−138407号公報
本発明は、所定エリアにおいて人物を追跡する場合における人物の特定を容易にし、かつ、追跡の死角を少なくすることが可能な追跡技術を提供することを目的の1つとする。
本発明に係る一態様の追跡システムは、(a)各々、プローブ要求を検知した携帯端末の端末識別情報と当該プローブ要求を検知した時刻を示す時刻情報を含む第1プローブ情報を生成する複数のプローブ要求検知端末と、(b)前記第1プローブ情報に基づいて所定の情報処理を行う解析サーバと、を含む追跡システムである。そして、前記解析サーバは、(c)前記複数のプローブ要求検知端末から前記第1プローブ情報を取得する取得部と、(d)前記取得部により取得された前記第1プローブ情報のうち、前記複数のプローブ要求検知端末の何れか1つのプローブ要求検出端末によって所定の時間帯に検知された第2プローブ情報を特定して当該第2プローブ情報に含まれる前記端末識別情報を抽出する第1抽出部と、(e)前記第1抽出部により抽出された前記端末識別情報と同一の端末識別情報を含んだ第3プローブ情報を前記第1プローブ情報の中から抽出する第2抽出部と、(f)前記第2抽出部により抽出された前記第3プローブ情報に基づいて、前記第2プローブ情報の前記端末識別情報に対応する前記携帯端末の追跡情報を生成する情報生成部と、を含む。
本発明に係る一態様の追跡方法は、(a)複数の第1装置の各々が、プローブ要求を検知した携帯端末の端末識別情報と当該プローブ要求を検知した時刻を示す時刻情報を含む第1プローブ情報を生成する第1ステップと、(b)第2装置が、前記複数のプローブ要求検知端末から前記第1プローブ情報を取得する第2ステップと、(c)前記第2装置が、前記第2ステップにて取得した前記第1プローブ情報のうち、前記複数のプローブ要求検知端末の何れか1つによって所定の時間帯に検知された第2プローブ情報を特定して当該第2プローブ情報に含まれる前記端末識別情報を抽出する第3ステップと、(d)前記第2装置が、前記第3ステップにて抽出した前記端末識別情報と同一の端末識別情報を含んだ第3プローブ情報を前記第1プローブ情報の中から抽出する第4ステップと、(e)前記第4ステップにて抽出された前記第3プローブ情報に基づいて、前記第2プローブ情報の前記端末識別情報に対応する前記携帯端末の追跡情報を生成する第5ステップと、を含む、追跡方法である。
上記構成によれば、所定エリアにおいて人物を追跡する場合に、その人物が所持する携帯端末に基づいて人物の特定を容易にし、かつ、追跡の死角を少なくすることが可能となる。
図1は、追跡システムの概略構成を示す図である。 図2は、プローブ要求検知端末の機能構成を示すブロック図である。 図3は、プローブ情報の内容の一例を示す図である。 図4は、解析装置を構成するプローブ情報管理サーバの構成を示すブロック図である。 図5は、解析装置を構成する監視サーバの構成を示すブロック図である。 図6は、プローブ要求検知端末の動作手順を示すフローチャートである。 図7は、プローブ情報管理サーバの動作手順を示すフローチャートである。 図8は、監視サーバにおいて特定の人物の追跡情報を生成する際の動作手順を示すフローチャートである。 図9は、アドレスリストの一例を示す図である。 図10は、追跡情報の内容の表示例を示す図である。
図1は、一実施形態の追跡システムの概略構成を示す図である。同図に示すように、追跡システムは、人物の追跡対象となる複数のエリアのそれぞれに対応付けて設置される複数のプローブ要求検知端末100a、100b、100cと、これらのプローブ要求検知端末100a等とは別の場所に設置される解析装置200と、上記した所定エリアにおける人物の追跡結果を示す情報(追跡情報)を受け取って表示するための情報処理装置300を含んで構成されている。各プローブ要求検知端末100a等、解析装置200および情報処理装置300の相互間は通信ネットワークNを介して相互に情報通信可能に接続されている。なお、各プローブ要求検知端末100a等が「複数の第1装置」に対応し、解析装置200が「第2装置」に対応する。
本実施形態の追跡システムは、各プローブ要求検知端末100a等のそれぞれがWifi(Wireless Fidelity)規格に基づく無線LAN機能(Wifi機能)を備えた携帯端末400を検知し、その検知結果を解析装置200において解析することにより、各プローブ要求検知端末100a等が対応付けられている所定エリアにおける人物の行動(移動状況)を追跡する。なお、本実施形態では対象となる人物が携帯端末400を所持していることを前提にしている。
各プローブ要求検知端末100a、100b、100cは、それぞれ、例えば戸建て住宅、マンション、オフィスなどの建物内、あるいは屋外施設、公共の場所など、本システムのユーザが特定の人物の行動を追跡したいと考えるエリアにおいて、このエリア内に存在する各携帯端末400を検知するためのものであり、各エリア内の所定位置(例えばエリアのほぼ中心となる位置)に設置される。各プローブ要求検知端末100a等は、例えば、小型PC(Personal Computer)、Wifiモジュール、電源、外部記憶装置(SDカードやUSBメモリ)などを含んで構成されている。
解析装置200は、各プローブ要求検知端末100a等から送信される情報を解析することによって、エリア内における特定の人物の行動を追跡するものであり、プローブ情報管理サーバ201、プローブ情報データベース(DB)202、監視サーバ203を含んで構成されている。この解析装置200は、例えば演算処理能力の高いコンピュータによって構成され、そのコンピュータにおいて所定のサーバ用プログラムを実行することによって構成される。
通信ネットワークNは、各プローブ要求検知端末100a等、解析装置200、情報処理装置300の間で相互に情報通信を行うことが可能な通信網を含む。通信ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、電話回線、企業内ネットワーク、移動体通信網、ブルートゥース、Wifi、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
情報処理装置300は、各種情報を受信してその内容を表示することや、ユーザにより操作部を用いて入力される情報を外部へ送信することが可能なものである。このような情報処理装置300としては、例えば、一般的なパーソナルコンピュータ、あるいはスマートフォンやタブレット型コンピュータなどの携帯型端末などを用いることができる。ここでは一例として、情報処理装置300は、スマートフォンにおいて所定のアプリケーションソフトウェア(いわゆるアプリ)がインストールされたものであるとする。この情報処理装置300は、例えば、特定の人物を検出する対象となるエリアの所有者あるいは管理者などが所有しており、このエリアにおける特定の人物の行動を追跡した結果である追跡情報を受け取ってその内容を表示することなどに用いられる。
複数の携帯端末400は、所定エリアに出入りする人物が所持するものであり、図示しないアクセスポイント(AP)等を介して無線通信を行うためのWifi機能を備えている。本実施形態では、携帯端末400としてスマートフォンを想定するが、携帯電話機、PHS、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートPC、携帯情報端末(PDA)、家庭用ゲーム機器など、Wifi機能を備えたあらゆる端末に適用可能である。
図2は、プローブ要求検知端末の機能構成を示すブロック図である。ここでは代表としてプローブ要求検知端末100aの構成を示すが、他のプローブ要求検知端末100b、100cも同じ構成である。図示のようにプローブ要求検知端末100aは、制御部111、入力部112、表示部113、記憶部114、通信部115およびwifi通信部116を備えている。
制御部111は、例えばCPU、ROM、RAM等を備えたコンピュータシステムにおいて所定の動作プログラムを実行させることによって構成されるものであり、機能ブロックとしてのプローブ要求検知部121、プローブ情報生成部122を有する。
入力部112は、例えば制御部111と接続されたキーボードなどの入力手段であり、各種情報を入力するために用いられる。表示部113は、例えば制御部111と接続された液晶表示パネルなどの表示手段であり、各種の画像表示を表示する。記憶部114は、制御部111と接続されたハードディスク装置などの記憶手段であり、制御部111で実行される動作プログラムや各種のデータを記憶する。
通信部115は、制御部111と接続されており、解析装置200との情報通信に関わる処理を行う。wifi通信部116は、各携帯端末400との情報通信に関わる処理を行う。
プローブ要求検知部121は、各携帯端末400がアクセスポイントを探すために定期的にブロードキャスト(一斉送信)するプローブ要求を検知する。このプローブ要求はwifi通信部116を介して受信される。
プローブ情報生成部122は、プローブ要求を検知した携帯端末400を特定する情報である端末アドレス情報などを含んだプローブ情報を生成する。生成されたプローブ情報は、通信部115を介して解析装置200へ送信される。
図3は、プローブ情報の内容の一例を示す図である。図3に示すように、プローブ情報には、各プローブ要求検知端末100a等が検知した各携帯端末400を識別する情報である「端末アドレス情報(MACアドレス)」、各携帯端末400から発せられた電波の強度を示す情報である「電波強度情報」、各携帯端末400からのプローブ要求を検知した時刻をあらわす情報である「時刻情報」などが含まれている。また、プローブ情報には、そのプローブ情報がプローブ要求検知端末100a〜100cのいずれによって生成されたものであるかを識別するための情報である「装置識別情報」が含まれている。
図4は、解析装置を構成するプローブ情報管理サーバの構成を示すブロック図である。プローブ情報管理サーバ201は、プローブ要求検知端末100から送信されるプローブ情報を管理するものであり、制御部211、通信処理部212および図示しない入力部、表示部などを含んで構成されている。
制御部211は、例えばCPU、ROM、RAM等を備えたコンピュータシステムにおいて所定の動作プログラムを実行させることによって構成されるものであり、機能ブロックとしてのプローブ情報格納部(取得部)213を有する。通信部212は、制御部211と接続されており、各プローブ要求検知端末100a等との情報通信に関わる処理を行う。
プローブ情報格納部213は、各プローブ要求検知端末100a等から送信され、通信部212を介して取得(受信)したプローブ情報をプローブ情報DB202(図1参照)に格納する処理を行う。
図5は、解析装置を構成する監視サーバの構成を示すブロック図である。監視サーバ203は、プローブ情報DB202に記憶されているプローブ情報に基づいて、所定エリアにおける特定の人物の行動を追跡してその情報である追跡情報を生成し、送信する処理を行うものであり、制御部221、通信処理部222および図示しない入力部、表示部などを含んで構成されている。
制御部221は、例えばCPU、ROM、RAM等を備えたコンピュータシステムにおいて所定の動作プログラムを実行させることによって構成されるものであり、機能ブロックとしてのアドレスリスト生成部(第1抽出部)223、プローブ情報抽出部(第2抽出部)224、追跡情報生成部(情報生成部)225を有する。通信部222は、制御部221と接続されており、情報処理装置300との情報通信に関わる処理を行う。
アドレスリスト生成部223は、プローブ情報格納部213によって取得されてプローブ情報DB203に格納されたプローブ情報を用いて、各プローブ要求検知端末100aのいずれか1つによって特定の時間帯に検知されたプローブ要求に対応するプローブ情報を特定してそのプローブ情報に含まれる端末アドレス情報を抽出し、それらの端末アドレス情報のリストであるアドレスリストを生成する。このアドレスリストを生成する際の対象となる1つのプローブ要求検知端末と時間帯については、例えば情報処理装置300を用いてユーザにより入力され、その入力情報が通信ネットワークNを介して監視サーバ203へ送信されることによって設定される。
プローブ情報抽出部224は、アドレスリスト生成部223によって生成されるアドレスリストに含まれる端末アドレス情報を同一の端末アドレス情報を含んだプローブ情報をプローブ情報DB203に格納されたプローブ情報の中から抽出する。そして、プローブ情報抽出部224は、抽出した各プローブ情報を追跡情報生成部225へ引き渡す。
追跡情報生成部225は、プローブ情報抽出部224から取得した各プローブ情報を用いて、アドレスリストに含まれる各端末アドレス情報ごとに、その端末アドレス情報に対応する携帯端末400によるプローブ要求が検出された時刻、エリア(各プローブ要求検知端末の設置位置に対応)などの情報を含んだ追跡情報を生成する。この追跡情報は、通信部222を介して情報処理装置300へ送信される。
図6は、プローブ要求検知端末の動作手順を示すフローチャートである。ここでは代表としてプローブ要求検知端末100aの動作手順を示すが、他のプローブ要求検知端末100b、100cも同じ動作手順である。
プローブ要求検知端末100aのプローブ要求検知部121は、近隣に存在する携帯端末400からのプローブ要求がwifi通信部116によって受信されたか否かを判定する(ステップS11)。プローブ要求が受信されるまでの間は(ステップS11;NO)、ステップS11の処理が繰り返される。なお、各携帯端末400は、接続可能なアクセスポイントを探すために定期的にプローブ要求をブロードキャストしているものとする。
プローブ要求が受信されると(ステップS11;YES)、プローブ要求検知部121は、プローブ要求に含まれる端末アドレス情報を取得するとともに(ステップS12)、このプローブ要求を送信した携帯端末400の発した電波の強度を示す電波強度情報をwifi通信部116から取得する(ステップS13)。
次に、プローブ情報生成部122は、検知された携帯端末400の「端末アドレス情報」、「電波強度情報」、携帯端末400からのプローブ要求が検知された時刻を示す「時刻情報」、およびプローブ要求検知端末100aを識別するための情報である「装置識別情報」を含んだプローブ情報を生成する(ステップS14)。このプローブ情報は通信部115を介して解析装置200へ送信される(ステップS15)。
図7は、プローブ情報管理サーバの動作手順を示すフローチャートである。
プローブ情報管理サーバ201のプローブ情報格納部213は、通信部212を介して、各プローブ要求検知端末100a等のそれぞれから送信されるプローブ情報を受信する(ステップS21)。
次に、プローブ情報格納部213は、受信したプローブ情報をプローブ情報DB202へ格納する(ステップS22)。プローブ情報は、例えば時系列でプローブ情報DB202へ格納される。
図8は、監視サーバにおいて特定の人物の追跡情報を生成する際の動作手順を示すフローチャートである。
アドレスリスト生成部223は、アドレスリストの生成に必要な装置識別情報と時間帯を設定する(ステップS31)。この装置識別情報と時間帯は、上記したように、例えば情報処理装置300を用いてユーザにより入力された情報に基づいて設定される。
なお、情報処理装置300の入力画面においては、装置識別情報を直接的に指定するのではなく、ユーザが理解しやすいように各プローブ要求検知端末100a等の対応付けられているエリアや位置情報(緯度・経度など)で指定できるようにし、この指定されたエリア等と装置識別情報とを対応付けておくことも好ましい。
次に、アドレスリスト生成部223は、設定した装置識別情報と時間帯に該当するプローブ情報をプローブ情報DB203から抽出する(ステップS32)。例えば、プローブ要求検知端末100aに対応する装置識別情報が設定され、23時30分〜23時50分という時間帯が設定されたとすると、アドレスリスト生成部223は、プローブ情報DB203に格納されたプローブ情報に含まれる装置識別情報および時刻情報を参照することにより、プローブ要求検知端末100aにおいて23時30分〜23時50分の間に検知された携帯端末400に対応するプローブ情報のみを抽出する。
次に、アドレスリスト生成部223は、ステップS32にて抽出したプローブ情報に含まれる端末アドレス情報に基づいてアドレスリストを生成する(ステップS33)。図9は、アドレスリストの一例を示す図である。ここでは、2つの携帯端末400に対応する2つの端末アドレス情報(図中の「12:34:56:78:9a」等)がインデックス情報(図示の例では1,2・・・)に対応付けてリスト化されている。
プローブ情報抽出部224は、アドレスリスト生成部223によって生成されて引き渡されたアドレスリストに含まれる端末アドレス情報を同じ端末アドレス情報を含んだプローブ情報をプローブ情報DB203から抽出する(ステップS34)。上記した例の場合であれば、インデックス1,2のそれぞれに対応付けられた2つの端末アドレスのいずれかと同じ端末アドレス情報を含んだプローブ情報がプローブ情報DB203から抽出される。そして、プローブ情報抽出部224は、抽出した各プローブ情報を追跡情報生成部225へ引き渡す。
追跡情報生成部225は、プローブ情報抽出部224によって抽出されたプローブ情報を用いて、各端末アドレス情報ごとに、その端末アドレス情報に対応する携帯端末400によるプローブ要求が検出された時刻、エリア(各プローブ要求検知端末の設置位置に対応)などの情報を含んだ追跡情報を生成し、通信部222を介してこの追跡情報を情報処理装置300へ送信する(ステップS35)。この送信された追跡情報に含まれる内容は情報処理装置300の表示部において表示される。
図10は、追跡情報の内容の表示例を示す図である。図10(A)は追跡情報を文字によって表示した例である。ここで、「人物1」とはインデックス情報「1」の携帯端末400に対応する人物、「人物2」とはインデックス情報「2」の携帯端末400に対応する人物である。また、「エリアa」とはプローブ要求検知端末100aに対応付けられたエリア、「エリアb」とはプローブ要求検知端末100bに対応付けられたエリア、「エリアc」とはプローブ要求検知端末100cに対応付けられたエリアである。図10(A)では、人物1がエリアaで23時05分に検出され、エリアbで23時25分に検出され、エリアcで23時32分に検出されたという追跡情報が得られている。人物2についても同様である。
図10(B)は追跡情報を図形と文字によって表示した例である。ここでは、人物1は三角形の中に「1」を配置したアイコンによって示され、人物2は六角形の中に「2」を配置したアイコンによって示されている。また、各エリアa〜cはそれぞれ点線でその範囲が示されている。そして、各人物の行動の様子は直線によって示され、かつ各エリアでの侵入時刻が文字で示されている。
なお、上記した図10(A)に例示した文字情報による内容表示と、図10(B)に例示した図形等による内容表示を同時に表示するように追跡情報が生成されていてもよい。また、装置識別情報とそれに対応するプローブ要求検知端末の設置されている位置の緯度・経度を予め対応付けておき、エリア毎の緯度・経度も表示するように追跡情報が生成されていてもよい。
以上のような実施形態によれば、携帯端末によるプローブ要求を利用することにより所定エリアにおいて人物を追跡する場合における人物の特定が容易となり、かつ、電波の届く範囲であればプローブ要求を検知できることから追跡の死角を少なくすることが可能となる。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。このため、上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。例えば、上記した実施形態においては3つのプローブ要求検知端末を用いる場合を例示していたが、プローブ要求検知端末の数を増やすほど、人物の行動をより詳細に追跡し、あるいは、より広域なエリアにおいて人物の行動を追跡することができる。
100:プローブ要求検知端末
111:制御部
112:入力部
113:表示部
114:記憶部
115:通信部
116:wifi通信部
121:プローブ要求検知部
122:プローブ情報生成部
200:解析装置
201:プローブ情報管理サーバ
202:プローブ情報データベース
203:監視サーバ
211:制御部
212:通信部
213:プローブ情報格納部
221:制御部
222:通信部
223:アドレスリスト生成部
224:プローブ情報抽出部
225:追跡情報生成部
300:情報処理装置
400:携帯端末

Claims (5)

  1. 各々、プローブ要求を検知した携帯端末の端末識別情報と当該プローブ要求を検知した時刻を示す時刻情報を含む第1プローブ情報を生成する複数のプローブ要求検知端末と、
    前記第1プローブ情報に基づいて所定の情報処理を行う解析サーバと、
    を含み、
    前記解析サーバは、
    前記複数のプローブ要求検知端末から前記第1プローブ情報を取得する取得部と、
    前記取得部により取得された前記第1プローブ情報のうち、前記複数のプローブ要求検知端末の何れか1つのプローブ要求検出端末によって所定の時間帯に検知された第2プローブ情報を特定して当該第2プローブ情報に含まれる前記端末識別情報を抽出する第1抽出部と、
    前記第1抽出部により抽出された前記端末識別情報と同一の端末識別情報を含んだ第3プローブ情報を前記第1プローブ情報の中から抽出する第2抽出部と、
    前記第2抽出部により抽出された前記第3プローブ情報に基づいて、前記第2プローブ情報の前記端末識別情報に対応する前記携帯端末の追跡情報を生成する情報生成部と、
    を含む、追跡システム。
  2. 前記第1プローブ情報は、前記複数のプローブ要求検知端末の各々を相互に識別するための装置識別情報を更に含み、
    前記第1抽出部は、前記装置識別情報に基づいて前記1つのプローブ要求検知端末に検知された前記第2プローブ情報を特定する、
    請求項1に記載の追跡システム。
  3. 前記第1抽出部は、前記第1プローブ情報に含まれる前記時刻情報に基づいて前記所定の時間帯に検知された前記第2プローブ情報を特定する、
    請求項1又は2に記載の追跡システム。
  4. 前記追跡情報は、少なくとも前記第3プローブ情報に含まれる前記端末識別情報及び前記時刻情報を含む、
    請求項1〜3の何れか1項に記載の追跡システム。
  5. 複数の第1装置の各々が、プローブ要求を検知した携帯端末の端末識別情報と当該プローブ要求を検知した時刻を示す時刻情報を含む第1プローブ情報を生成する第1ステップと、
    第2装置が、前記複数のプローブ要求検知端末から前記第1プローブ情報を取得する第2ステップと、
    前記第2装置が、前記第2ステップにて取得した前記第1プローブ情報のうち、前記複数のプローブ要求検知端末の何れか1つによって所定の時間帯に検知された第2プローブ情報を特定して当該第2プローブ情報に含まれる前記端末識別情報を抽出する第3ステップと、
    前記第2装置が、前記第3ステップにて抽出した前記端末識別情報と同一の端末識別情報を含んだ第3プローブ情報を前記第1プローブ情報の中から抽出する第4ステップと、
    前記第4ステップにて抽出された前記第3プローブ情報に基づいて、前記第2プローブ情報の前記端末識別情報に対応する前記携帯端末の追跡情報を生成する第5ステップと、
    を含む、追跡方法。
JP2015206743A 2015-10-20 2015-10-20 追跡システム、追跡方法 Active JP6027208B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206743A JP6027208B1 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 追跡システム、追跡方法
PCT/JP2016/081005 WO2017069169A1 (ja) 2015-10-20 2016-10-19 追跡システム、追跡方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206743A JP6027208B1 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 追跡システム、追跡方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6027208B1 JP6027208B1 (ja) 2016-11-16
JP2017079411A true JP2017079411A (ja) 2017-04-27

Family

ID=57326635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015206743A Active JP6027208B1 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 追跡システム、追跡方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6027208B1 (ja)
WO (1) WO2017069169A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018175406A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018175400A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218028A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Dainippon Printing Co Ltd 利用者端末、調査端末、サーバ、プログラム及び流通システム
JP5068706B2 (ja) * 2008-07-11 2012-11-07 株式会社ナビタイムジャパン 時刻表更新報知システム、時刻表提供サーバ、端末装置および時刻表更新報知方法ならびにプログラム
JP6242567B2 (ja) * 2012-03-29 2017-12-06 株式会社デンソーウェーブ 空港利用システム
JP5175401B1 (ja) * 2012-04-10 2013-04-03 ヤフー株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
JP5572245B1 (ja) * 2013-04-22 2014-08-13 ソフトバンクモバイル株式会社 情報生成装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018175406A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018175400A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP6027208B1 (ja) 2016-11-16
WO2017069169A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017069166A1 (ja) 不審者検出システム、不審者検出方法
US11057948B2 (en) Method and apparatus for connecting to wireless access point
EP2765792B1 (en) Method for providing information in system including electronic device and information providing server, and electronic device thereof
US11729283B2 (en) Apparatus for analysing online user behavior and method for the same
US20140181678A1 (en) Interactive augmented reality system, devices and methods using the same
US20130111360A1 (en) Accessed Location of User Interface
US20240111805A1 (en) Predictively Presenting Search Capabilities
US20160165440A1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
CN105474720A (zh) 检测被破坏wifi室内定位模型的众包方法
US10002584B2 (en) Information processing apparatus, information providing method, and information providing system
JP6525043B2 (ja) データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
JP6027208B1 (ja) 追跡システム、追跡方法
JP2017037476A (ja) 混雑状況推定システムおよび混雑状況推定方法
US10318989B2 (en) Information providing method and system using signage device
US20190306117A1 (en) Content filtering with temporary privilege escalation responsive to a predetermined environmental condition
US20160162985A1 (en) Occupancy monitoring for a remote short term housing rental
US8769130B1 (en) Selection of computer network wireless access points
WO2020080361A1 (ja) 情報処理方法およびプログラム
RU2621293C2 (ru) Способ предоставления разрешения, способ получения разрешения и соответствующие устройства
US20220043889A1 (en) Method for detecting unauthorized copying of content and service server using same
EP3373634A1 (en) Radio wave state detection system and radio wave state detection method
CN106559814B (zh) 连接无线接入点的方法和装置
US9986409B2 (en) Method and system for discovering and connecting device for streaming connection with a computerized communication device
US10797961B2 (en) Device search apparatus and device search method
US20140358992A1 (en) Images monitoring and broadcasting system and method

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250