JP2017078158A - Ink, ink storage container and inkjet recording apparatus - Google Patents
Ink, ink storage container and inkjet recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017078158A JP2017078158A JP2016162100A JP2016162100A JP2017078158A JP 2017078158 A JP2017078158 A JP 2017078158A JP 2016162100 A JP2016162100 A JP 2016162100A JP 2016162100 A JP2016162100 A JP 2016162100A JP 2017078158 A JP2017078158 A JP 2017078158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- mass
- surface tension
- surfactant
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インク、インク収容容器及びインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to ink, an ink container, and an ink jet recording apparatus.
普通紙および各種コート紙に使用されるインクには様々な品質、機能が求められるが、基本的な品質である画像濃度の向上についてこれまで種々の検討がなされてきた。
特にインクジェット用インクの普通紙に対する画像濃度の向上は、市場から強く求められている。
The ink used for plain paper and various coated papers is required to have various qualities and functions, but various studies have been made to improve the image density, which is a basic quality.
In particular, there is a strong demand from the market for an improvement in image density of plain inkjet ink.
一般的に画像濃度を向上させるには、動的な表面張力を下げればよいといわれている。
表面張力を低下させやすいフッ素系界面活性剤やシリコーン系界面活性剤は少量の添加で静的な表面張力を低下させるが、動的な表面張力は下がりにくい。これは、界面活性剤がインク中でミセルを形成して安定化してしまい、動的な表面張力の低下には寄与しにくいためである。特にフッ素系界面活性剤では動的な表面張力を低下させることは困難である。
In general, it is said that the dynamic surface tension should be lowered to improve the image density.
Fluorine-based surfactants and silicone-based surfactants that tend to lower the surface tension lower the static surface tension when added in a small amount, but the dynamic surface tension is difficult to decrease. This is because the surfactant stabilizes by forming micelles in the ink, and it is difficult to contribute to a decrease in dynamic surface tension. In particular, it is difficult to reduce the dynamic surface tension with a fluorosurfactant.
シリコーン系界面活性剤はフッ素系界面活性剤に比べると分子構造の調整により動的な表面張力を低下させることが容易である。
しかし、動的な表面張力を低下させることができる界面活性剤を添加した場合、静的な表面張力が低下しすぎてノズル内のメニスカス形成が不安定になったり、紙上でニジミや裏写りなどの不良になりやすい。
Silicone surfactants can be easily reduced in dynamic surface tension by adjusting the molecular structure as compared with fluorosurfactants.
However, when a surfactant capable of lowering the dynamic surface tension is added, the static surface tension is too low and the meniscus formation in the nozzle becomes unstable, blurring or show-through on paper, etc. It tends to be bad.
一方、アセチレングリコール系界面活性剤は動的表面張力が比較的低く、かつ、静的表面張力との差を小さくできることが知られている。
しかし、アセチレングリコール系界面活性剤は染料系のインクに使用した場合には良好な特性を示すが、顔料分散系のインクに使用した場合には、顔料の分散を不安定化させやすく、凝集などによるノズル曲がりなどの吐出不良が生じやすい。また、コート紙やフィルム上への濡れ広がりが不足することが知られている。
On the other hand, acetylene glycol surfactants are known to have a relatively low dynamic surface tension and a small difference from static surface tension.
However, acetylene glycol surfactants exhibit good properties when used in dye-based inks, but when used in pigment-dispersed inks, they tend to destabilize pigment dispersion and cause aggregation, etc. Ejection defects such as nozzle bending are likely to occur. It is also known that wetting and spreading on coated paper or film is insufficient.
特許文献1に記載のインクは、アセチレングリコール系界面活性剤とグリコールエーテル類を顔料分散体と共に用いて、普通紙あるいは再生紙にたいする印字品質の向上を得ようとするものである。
特許文献2に記載のインクは、顔料をポリマーで包んでインク化することにより、保存性の向上を得ようとするものである。
The ink described in Patent Document 1 uses an acetylene glycol surfactant and glycol ether together with a pigment dispersion to improve print quality on plain paper or recycled paper.
The ink described in Patent Document 2 seeks to improve storage stability by wrapping a pigment with a polymer to make an ink.
特許文献3に記載のインクは、界面活性剤として構造中に少なくともひとつ以上のアクリル基を有するシリコーンを使用し、グリコールエーテル類を併用して、ポリ塩化ビニルシートなどの疎水性の高い難吸収媒体に対して高い印字品質を得ようとするものである。
特許文献4に記載のインクは、特定の動的表面張力とアセチレングリコール系界面活性剤により、難吸収媒体に対して高い印字品質を得ようとするものである。
特許文献5に記載のインクは動的表面張力を規定することにより耐乾燥性及び耐擦性を向上させようとするものである。
The ink described in Patent Document 3 uses a silicone having at least one acrylic group in the structure as a surfactant and also uses glycol ethers in combination with a highly hydrophobic hardly absorbing medium such as a polyvinyl chloride sheet. Therefore, it is intended to obtain a high print quality.
The ink described in Patent Document 4 is intended to obtain high print quality with respect to a hardly absorbent medium by a specific dynamic surface tension and an acetylene glycol surfactant.
The ink described in Patent Document 5 attempts to improve drying resistance and abrasion resistance by defining dynamic surface tension.
本発明の第一の目的は画像濃度を向上させたインクを提供することである。
本発明の第二の目的は、インク中に分散させた顔料の保存安定性を向上させたインクを提供することである。
本発明の第三の目的は吐出安定性を向上させたインクを提供することである。
A first object of the present invention is to provide an ink with improved image density.
A second object of the present invention is to provide an ink having improved storage stability of a pigment dispersed in the ink.
A third object of the present invention is to provide an ink having improved ejection stability.
本発明は、
水、顔料、有機溶剤及び界面活性剤を含むインクにおいて、
該界面活性剤が、シリコーン系界面活性剤、スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含み、該有機溶剤がグリコールエーテルを含み、
前記インクの動的表面張力を最大泡圧法で23℃において測定したとき、15msecにおける動的表面張力の値と1500msecにおける動的表面張力の値との差が4.0mN/m以下で、且つ15msecにおける動的表面張力の値が31mN/m以下であることを特徴とするインク、
に係るものである。
The present invention
In ink containing water, pigment, organic solvent and surfactant,
The surfactant includes a silicone-based surfactant and a sulfoalkyl succinate dialkyl ester salt, the organic solvent includes a glycol ether,
When the dynamic surface tension of the ink was measured at 23 ° C. by the maximum bubble pressure method, the difference between the dynamic surface tension value at 15 msec and the dynamic surface tension value at 1500 msec was 4.0 mN / m or less and 15 msec. An ink having a dynamic surface tension value of 31 mN / m or less,
It is related to.
本発明のインクは保存時における粒度、粘度の変化が少なく、吐出安定性に優れており、また、本発明のインクを用いると高い画像濃度を有する画像を形成することができる。 The ink of the present invention has little change in particle size and viscosity during storage and is excellent in ejection stability. When the ink of the present invention is used, an image having a high image density can be formed.
本発明は下記(1)に記載のインクに係るものであるが、下記(2)〜(9)を発明の実施形態として含むのでこれらの実施形態についても合わせて説明する。
(1)水、顔料、有機溶剤及び界面活性剤を含むインクにおいて、
該界面活性剤が、シリコーン系界面活性剤、スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含み、該有機溶剤がグリコールエーテルを含み、
前記インクの動的表面張力を最大泡圧法で23℃において測定したとき、15msecにおける動的表面張力の値と1500msecにおける動的表面張力の値との差が4.0mN/m以下で、且つ15msecにおける動的表面張力の値が31mN/m以下であることを特徴とするインク。
(2)前記グリコールエーテルの前記インク中における含有量が、0.5質量%以上4.0質量%以下であることを特徴とする上記(1)に記載のインク。
(3)前記グリコールエーテルが、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテルであることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載のインク。
(4)前記インクは、更に、グリセリンを含有し、
前記グリセリンの前記インク中における含有量が3.0質量%以上10.0質量%以下であることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1項に記載のインク。
(5)前記インクは、更に、非シリコーン系消泡剤を含有することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1項に記載のインク。
(6)前記シリコーン系界面活性剤及び前記スルホコハク酸ジアルキルエステル塩のインク中における合計含有量(質量基準)を1.0とした場合に、前記グリコールエーテルのインク中における含有量(質量基準)が1.0以上3.0以下であることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれか1項に記載のインク。
(7)前記スルホコハク酸ジアルキルエステル塩の前記インク中における含有量が0.1質量%以上2.0質量%以下であることを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれか1項に記載のインク。
(8)上記(1)〜(7)のいずれか1項に記載のインクを容器中に収容してなることを特徴とするインク収容容器。
(9)上記(8)に記載のインク収容容器と、
前記インク収容容器から供給されるインクを吐出する吐出手段と、
を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
The present invention relates to the ink described in the following (1). Since the following (2) to (9) are included as embodiments of the invention, these embodiments will be described together.
(1) In an ink containing water, a pigment, an organic solvent, and a surfactant,
The surfactant includes a silicone-based surfactant and a sulfoalkyl succinate dialkyl ester salt, the organic solvent includes a glycol ether,
When the dynamic surface tension of the ink was measured at 23 ° C. by the maximum bubble pressure method, the difference between the dynamic surface tension value at 15 msec and the dynamic surface tension value at 1500 msec was 4.0 mN / m or less and 15 msec. The ink has a dynamic surface tension value of 31 mN / m or less.
(2) The ink according to (1), wherein the content of the glycol ether in the ink is 0.5% by mass or more and 4.0% by mass or less.
(3) The ink according to (1) or (2), wherein the glycol ether is diethylene glycol monohexyl ether.
(4) The ink further contains glycerin,
The ink according to any one of (1) to (3), wherein a content of the glycerin in the ink is 3.0% by mass or more and 10.0% by mass or less.
(5) The ink according to any one of (1) to (4), wherein the ink further contains a non-silicone antifoaming agent.
(6) When the total content (mass basis) of the silicone surfactant and the sulfoalkyl dialkyl ester salt in the ink is 1.0, the content (mass basis) of the glycol ether in the ink is The ink according to any one of (1) to (5) above, which is 1.0 or more and 3.0 or less.
(7) The content of the dialkyl ester salt of sulfosuccinic acid in the ink is from 0.1% by mass to 2.0% by mass, according to any one of (1) to (6), The ink described.
(8) An ink container comprising the ink described in any one of (1) to (7) in a container.
(9) the ink container described in (8) above;
Discharge means for discharging ink supplied from the ink container;
An ink jet recording apparatus comprising:
本発明のインクは、水、顔料、有機溶剤及び界面活性剤を含むインクにおいて、該界面活性剤が、シリコーン系界面活性剤、スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含み、該有機溶剤がグリコールエーテルを含む。
本発明のインクは、インクを収容するインクカートリッジ等のインク収容容器に収容して用いることができる。このインク収容容器は各種インクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いることができる。
The ink of the present invention is an ink containing water, a pigment, an organic solvent and a surfactant. The surfactant contains a silicone-based surfactant and a dialkyl ester salt of sulfosuccinic acid, and the organic solvent contains a glycol ether.
The ink of the present invention can be used by being stored in an ink storage container such as an ink cartridge for storing ink. This ink container can be used by being detachably attached to various ink jet recording apparatuses.
高い画像濃度を得るためには、インク滴が媒体に接触した直後の短い時間での接触角が小さいほど濡れ広がりやすく、媒体の表面を覆いやすくなる事が必要である。そのために、動的表面張力の15msecの値が小さいほうが良い。
このため、本発明のインクにおいては、23℃において最大泡圧法で測定した15msecにおける動的表面張力の値を31mN/m以下とする。
31.0mN/m以下であれば、十分な濃度が得られる。より好ましくは30.5mN/m以下である。
In order to obtain a high image density, it is necessary that the smaller the contact angle in a short time immediately after the ink droplet comes into contact with the medium, the easier it is to spread and cover the surface of the medium. Therefore, it is better that the value of 15 msec of the dynamic surface tension is small.
For this reason, in the ink of this invention, the value of the dynamic surface tension in 15 msec measured by the maximum bubble pressure method at 23 degreeC shall be 31 mN / m or less.
If it is 31.0 mN / m or less, a sufficient concentration can be obtained. More preferably, it is 30.5 mN / m or less.
一方、ニジミや裏写りを抑制するためには、動的表面張力の1500msecの値が大きい方が良い。このため、15msecの動的表面張力と1500msecの動的表面張力との差は小さい方がよい。
このため本発明のインクにおいては、15msecにおける動的表面張力の値と1500msecにおける動的表面張力の値との差を4.0mN/m以下とする。より好ましくは3.5mN/m以下である。
On the other hand, in order to suppress blurring and show-through, it is better that the value of the dynamic surface tension is 1500 msec. For this reason, it is better that the difference between the dynamic surface tension of 15 msec and the dynamic surface tension of 1500 msec is small.
Therefore, in the ink of the present invention, the difference between the dynamic surface tension value at 15 msec and the dynamic surface tension value at 1500 msec is set to 4.0 mN / m or less. More preferably, it is 3.5 mN / m or less.
動的表面張力を下げるためには、添加されている界面活性剤がミセルを形成せず、自由に溶解していることが求められる。このためインクにグリコールエーテルを添加する。
グリコールエーテルは界面活性剤の親油部に親和性があり、水溶液中で界面活性剤のミセルが形成するのを抑制し、界面活性剤が短時間で液滴表面に配列することを促進する。
グリコールエーテルの含有量は0.5質量%以上4.0質量%が好ましい。さらに好ましくは1.0質量%以上3.0質量以下%である。含有量が0.5質量%以上であると動的表面張力を低下させやすく、4.0質量%以下であると早い乾燥性が得られる。
In order to lower the dynamic surface tension, it is required that the added surfactant does not form micelles and is freely dissolved. For this purpose, glycol ether is added to the ink.
Glycol ether has an affinity for the lipophilic part of the surfactant, suppresses the formation of micelles of the surfactant in the aqueous solution, and promotes the arrangement of the surfactant on the droplet surface in a short time.
The content of glycol ether is preferably 0.5% by mass or more and 4.0% by mass. More preferably, it is 1.0 mass% or more and 3.0 mass% or less. When the content is 0.5% by mass or more, the dynamic surface tension is easily lowered, and when it is 4.0% by mass or less, quick drying is obtained.
グリコールエーテルとしてはジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル等を挙げることができる。
特にグリコールエーテルがジエチレングリコールモノヘキシルエーテルである場合に、シリコーン系界面活性剤との組み合わせにより動的表面張力の値を低下させやすくなり、高い画像濃度を得られるようになる。
Examples of glycol ethers include diethylene glycol monobutyl ether, tripropylene glycol monomethyl ether, and diethylene glycol monohexyl ether.
In particular, when the glycol ether is diethylene glycol monohexyl ether, the combination with the silicone surfactant makes it easy to reduce the value of the dynamic surface tension, and a high image density can be obtained.
シリコーン系界面活性剤は動的表面張力の変化量が大きくなりやすく、15msecの値を下げようとすると、1500msecの値も低下しやすい。
このため、本発明のインクはスルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含有する。スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を併用することで、動的表面張力の調整が容易になる。
前記スルホコハク酸ジアルキルエステル塩の前記インク中における含有量は0.1質量%以上2.0質量%以下であることが好ましい。
The amount of change in the dynamic surface tension of the silicone-based surfactant is likely to increase, and if the value of 15 msec is lowered, the value of 1500 msec is also likely to be lowered.
For this reason, the ink of the present invention contains a sulfosuccinic acid dialkyl ester salt. By using the sulfosuccinic acid dialkyl ester salt in combination, the dynamic surface tension can be easily adjusted.
The content of the sulfosuccinic acid dialkyl ester salt in the ink is preferably 0.1% by mass or more and 2.0% by mass or less.
さらに、本発明のインクはグリセリンを3.0質量%以上10.0質量%以下含むことが好ましい。
グリセリンを3.0質量%以上10.0質量%以下含むことで、インクジェット方式に適用した場合に過剰な乾燥を防ぐことが出来る。より好ましくは5.0質量%以上8.0質量%以下である。
Furthermore, the ink of the present invention preferably contains 3.0% by mass or more and 10.0% by mass or less of glycerin.
By including 3.0 mass% or more and 10.0 mass% or less of glycerin, when applying to an inkjet system, excessive drying can be prevented. More preferably, it is 5.0 mass% or more and 8.0 mass% or less.
インクジェット方式では、微小なノズルからインクを微小滴にして飛翔させることで画像を形成する。画像を形成する間、ノズルは空気に対して開放されており、かつ、紙の表面を微小な間隔を維持した状態で高速で移動している。そのため、ノズル内のインクは減圧乾燥に近い状態に置かれており、乾燥しやすい状態になっている。
グリセリンは保湿剤として非常に高い機能を有しており、ノズル内でのインクの乾燥を防止することが出来る。また、本発明のインクとして利用した場合には、顔料の分散安定性を改善する効果を示す。これは、分散された顔料の凝集を妨げる立体障害効果によると推測される。
In the ink jet system, an image is formed by flying ink from a minute nozzle in the form of minute droplets. During the image formation, the nozzle is open to the air and moves at high speed on the surface of the paper while maintaining a minute interval. For this reason, the ink in the nozzle is placed in a state close to reduced-pressure drying, and is in a state where it is easy to dry.
Glycerin has a very high function as a humectant, and can prevent the ink from drying in the nozzle. Further, when used as the ink of the present invention, the effect of improving the dispersion stability of the pigment is exhibited. This is presumed to be due to a steric hindrance effect that prevents aggregation of the dispersed pigment.
また、インクは非シリコーン系消泡剤を含むことで抑泡性を維持することができる。消泡剤はHLB値が3から7程度の親油性のものを選択すると効果が高い。本発明においては、シリコーン系界面活性剤がインクの表面張力を制御する効果を担っているため、表面張力の調整を阻害しないために非シリコーン系消泡剤を使用することが好ましい。 Further, the ink can maintain the foam suppression property by containing a non-silicone antifoaming agent. If an antifoaming agent having an HLB value of about 3 to 7 is selected, the effect is high. In the present invention, since the silicone-based surfactant has an effect of controlling the surface tension of the ink, it is preferable to use a non-silicone-based antifoaming agent in order not to inhibit the adjustment of the surface tension.
界面活性剤(シリコーン系界面活性剤及びスルホコハク酸ジアルキルエステル塩)の合計含有量とグリコールエーテル類の含有量との比(質量基準)は1.0:1.0〜3.0であることが好ましい。
上記の含有量比とすることにより、本発明のインクは表面張力を安定に維持し、高い画像濃度が得られ、高い経時安定性も得られる。
より好ましくは、1.0:1.5〜2.5である。
The ratio (mass basis) of the total content of the surfactants (silicone surfactant and sulfosuccinic acid dialkyl ester salt) and the glycol ethers is 1.0: 1.0 to 3.0. preferable.
By setting the content ratio as described above, the ink of the present invention maintains a stable surface tension, a high image density is obtained, and a high temporal stability is also obtained.
More preferably, it is 1.0: 1.5-2.5.
シリコーン系界面活性剤には特に制限はなく目的に応じて適宜選択することができる。中でも高pHでも分解しないものが好ましく、例えば、側鎖変性ポリジメチルシロキサン、両末端変性ポリジメチルシロキサン、片末端変性ポリジメチルシロキサン、側鎖両末端変性ポリジメチルシロキサン等が挙げられ、変性基としてポリオキシエチレン基、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン基を有するものが、水系界面活性剤として良好な性質を示すので特に好ましい。また、前記シリコーン系界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤を用いることもでき、例えば、ポリアルキレンオキシド構造をジメチルシロキサンのSi部側鎖に導入した化合物等が挙げられる。 There is no restriction | limiting in particular in silicone type surfactant, According to the objective, it can select suitably. Among them, those that do not decompose even at high pH are preferable, and examples thereof include side chain modified polydimethylsiloxane, both terminal modified polydimethylsiloxane, one terminal modified polydimethylsiloxane, and side chain both terminal modified polydimethylsiloxane. Those having an oxyethylene group or a polyoxyethylene polyoxypropylene group are particularly preferred because they exhibit good properties as an aqueous surfactant. In addition, as the silicone surfactant, a polyether-modified silicone surfactant can be used, and examples thereof include a compound in which a polyalkylene oxide structure is introduced into the side chain of the Si portion of dimethylsiloxane.
また、本発明の効果を妨げなければ、他の界面活性剤を併用してもよい。
両性界面活性剤としては、例えばラウリルアミノプロピオン酸塩、ラウリルジメチルベタイン、ステアリルジメチルベタイン、ラウリルジヒドロキシエチルベタインなどが挙げられる。
Moreover, you may use another surfactant together, if the effect of this invention is not prevented.
Examples of amphoteric surfactants include lauryl aminopropionate, lauryl dimethyl betaine, stearyl dimethyl betaine, and lauryl dihydroxyethyl betaine.
ノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミド、ポリオキシエチレンプロピレンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アセチレンアルコールのエチレンオキサイド付加物などが挙げられる。 Nonionic surfactants include, for example, polyoxyethylene alkylphenyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene alkylamine, polyoxyethylene alkylamide, polyoxyethylene propylene block polymer, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan Examples include fatty acid esters and ethylene oxide adducts of acetylene alcohol.
アニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートの塩、などが挙げられる。
これらは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
Examples of the anionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether acetate, dodecylbenzene sulfonate, laurate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate salt, and the like.
These may be used alone or in combination of two or more.
本発明に好適なシリコーン系界面活性剤としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。市販品としては、例えば、ビックケミー株式会社、信越化学工業株式会社、東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社、日本エマルジョン株式会社、共栄社化学などから入手できる。
具体的には東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社製 500W,501W,67additive、ビックケミー株式会社製BYK−3400が好適に使用できる。
As the silicone-based surfactant suitable for the present invention, those appropriately synthesized may be used, or commercially available products may be used. Commercially available products can be obtained from, for example, Big Chemie Co., Ltd., Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd., Nippon Emulsion Co., Ltd., and Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
Specifically, 500W, 501W, 67additive manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd. and BYK-3400 manufactured by BYK Chemie Co., Ltd. can be preferably used.
<インク>
以下、インクに用いる有機溶剤、水、色材、樹脂、添加剤等について説明する。
<Ink>
Hereinafter, the organic solvent, water, color material, resin, additive, and the like used for the ink will be described.
<有機溶剤>
本発明に使用する有機溶剤としては特に制限されず、水溶性有機溶剤を用いることができる。例えば、多価アルコール類、多価アルコールアルキルエーテル類や多価アルコールアリールエーテル類などのエーテル類、含窒素複素環化合物、アミド類、アミン類、含硫黄化合物類が挙げられる。
水溶性有機溶剤の具体例としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、2,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサンジオール、2,5−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、エチル−1,2,4−ブタントリオール、1,2,3−ブタントリオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、ペトリオール等の多価アルコール類、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトン等の含窒素複素環化合物、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロピオンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロピオンアミド等のアミド類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエチルアミン等のアミン類、ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジエタノール等の含硫黄化合物、プロピレンカーボネート、炭酸エチレン等が挙げられる。
湿潤剤として機能するだけでなく、良好な乾燥性を得られることから、沸点が250℃以下の有機溶剤を用いることが好ましい。
<Organic solvent>
The organic solvent used in the present invention is not particularly limited, and a water-soluble organic solvent can be used. Examples thereof include ethers such as polyhydric alcohols, polyhydric alcohol alkyl ethers and polyhydric alcohol aryl ethers, nitrogen-containing heterocyclic compounds, amides, amines and sulfur-containing compounds.
Specific examples of the water-soluble organic solvent include, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, and 1,4-butane. Diol, 2,3-butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,3-pentanediol, 1,4-pentanediol 2,4-pentanediol, 1,5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 1,3-hexanediol, 2,5-hexanediol, 1,5-hexanediol, Glycerin, 1,2,6-hexanetriol, 2-ethyl-1,3-he Polyhydric alcohols such as sundiol, ethyl-1,2,4-butanetriol, 1,2,3-butanetriol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, petriol, ethylene glycol mono Polyhydric alcohol alkyl ethers such as ethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, ethylene glycol mono Polyhydric alcohol aryl ethers such as benzyl ether, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-hydroxyethyl- -N-containing heterocyclic compounds such as pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, ε-caprolactam, γ-butyrolactone, formamide, N-methylformamide, N, N-dimethylformamide, 3-methoxy-N, Amides such as N-dimethylpropionamide and 3-butoxy-N, N-dimethylpropionamide, amines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethylamine, sulfur-containing compounds such as dimethylsulfoxide, sulfolane and thiodiethanol, propylene carbonate, Examples thereof include ethylene carbonate.
In addition to functioning as a wetting agent, it is preferable to use an organic solvent having a boiling point of 250 ° C. or lower because good drying properties can be obtained.
炭素数8以上のポリオール化合物、及びグリコールエーテル化合物も好適に使用される。炭素数8以上のポリオール化合物の具体例としては、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールなどが挙げられる。
グリコールエーテル化合物の具体例としては、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類;エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類などが挙げられる。
A polyol compound having 8 or more carbon atoms and a glycol ether compound are also preferably used. Specific examples of the polyol compound having 8 or more carbon atoms include 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, and the like.
Specific examples of glycol ether compounds include polyhydric alcohol alkyls such as ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, and propylene glycol monoethyl ether. Examples of ethers include polyhydric alcohol aryl ethers such as ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether.
炭素数8以上のポリオール化合物、及びグリコールエーテル化合物は、記録媒体として紙を用いた場合に、インクの浸透性を向上させることができる。 A polyol compound having 8 or more carbon atoms and a glycol ether compound can improve ink permeability when paper is used as a recording medium.
有機溶剤のインク中における含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、インクの乾燥性及び吐出信頼性の点から、10質量%以上60質量%以下が好ましく、20質量%以上60質量%以下がより好ましい。 The content of the organic solvent in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, but is preferably 10% by mass or more and 60% by mass or less from the viewpoint of the drying property and ejection reliability of the ink, 20 mass% or more and 60 mass% or less are more preferable.
<水>
インクにおける水の含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、インクの乾燥性及び吐出信頼性の点から、10質量%以上90質量%以下が好ましく、20質量%〜60質量%がより好ましい。
<Water>
The water content in the ink is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10% by mass or more and 90% by mass or less, and 20% by mass from the viewpoint of ink drying property and ejection reliability. % To 60% by mass is more preferable.
<色材>
色材としては特に限定されず、顔料、染料を使用可能である。
顔料としては、無機顔料又は有機顔料を使用することができる。これらは、1種単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。また、混晶を使用しても良い。
顔料としては、例えば、ブラック顔料、イエロー顔料、マゼンダ顔料、シアン顔料、白色顔料、緑色顔料、橙色顔料、金色や銀色などの光沢色顔料やメタリック顔料などを用いることができる。
無機顔料として、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエローに加え、コンタクト法、ファーネス法、サーマル法などの公知の方法によって製造されたカーボンブラックを使用することができる。
また、有機顔料としては、アゾ顔料、多環式顔料(例えば、フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフラロン顔料など)、染料キレート(例えば、塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックなどを使用できる。これらの顔料のうち、溶媒と親和性の良いものが好ましく用いられる。その他、樹脂中空粒子、無機中空粒子の使用も可能である。
顔料の具体例として、黒色用としては、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック(C.I.ピグメントブラック7)類、または銅、鉄(C.I.ピグメントブラック11)、酸化チタン等の金属類、アニリンブラック(C.I.ピグメントブラック1)等の有機顔料があげられる。
さらに、カラー用としては、C.I.ピグメントイエロー1、3、12、13、14、17、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、74、81、83、95、97、98、100、101、104、108、109、110、117、120、138、150、153、155、180、185、213、C.I.ピグメントオレンジ5、13、16、17、36、43、51、C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、17、22、23、31、38、48:2、48:2(パーマネントレッド2B(Ca))、48:3、48:4、49:1、52:2、53:1、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81、83、88、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(キナクリドンマゼンタ)、123、146、149、166、168、170、172、177、178、179、184、185、190、193、202、207、208、209、213、219、224、254、264、C.I.ピグメントバイオレット1(ローダミンレーキ)、3、5:1、16、19、23、38、C.I.ピグメントブルー1、2、15(フタロシアニンブルー)、15:1、15:2、15:3、15:4(フタロシアニンブルー)、16、17:1、56、60、63、C.I.ピグメントグリーン1、4、7、8、10、17、18、36、等がある。
染料としては、特に限定されることなく、酸性染料、直接染料、反応性染料、及び塩基性染料が使用可能であり、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
前記染料として、例えば、C.I.アシッドイエロー 17,23,42,44,79,142、C.I.アシッドレッド 52,80,82,249,254,289、C.I.アシッドブルー 9,45,249、C.I.アシッドブラック 1,2,24,94、C.I.フードブラック 1,2、C.I.ダイレクトイエロー 1,12,24,33,50,55,58,86,132,142,144,173、C.I.ダイレクトレッド 1,4,9,80,81,225,227、C.I.ダイレクトブルー 1,2,15,71,86,87,98,165,199,202、C.I.ダイレクドブラック 19,38,51,71,154,168,171,195、C.I.リアクティブレッド 14,32,55,79,249、C.I.リアクティブブラック 3,4,35が挙げられる。
<Color material>
The color material is not particularly limited, and pigments and dyes can be used.
An inorganic pigment or an organic pigment can be used as the pigment. These may be used alone or in combination of two or more. A mixed crystal may be used.
As the pigment, for example, a black pigment, a yellow pigment, a magenta pigment, a cyan pigment, a white pigment, a green pigment, an orange pigment, a glossy pigment such as gold or silver, a metallic pigment, or the like can be used.
Carbon black produced by known methods such as contact method, furnace method, thermal method in addition to titanium oxide, iron oxide, calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, cadmium red, chrome yellow as inorganic pigments Can be used.
Organic pigments include azo pigments, polycyclic pigments (eg, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, and quinofullerone pigments). Dye chelates (for example, basic dye type chelates, acidic dye type chelates), nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, and the like can be used. Of these pigments, those having good affinity with the solvent are preferably used. In addition, resin hollow particles and inorganic hollow particles can also be used.
Specific examples of pigments include black for carbon black (CI pigment black 7) such as furnace black, lamp black, acetylene black, channel black, or copper, iron (CI pigment black 11). And metal pigments such as titanium oxide, and organic pigments such as aniline black (CI Pigment Black 1).
Further, for color use, C.I. I. Pigment Yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 24, 34, 35, 37, 42 (yellow iron oxide), 53, 55, 74, 81, 83, 95, 97, 98, 100, 101, 104 , 108, 109, 110, 117, 120, 138, 150, 153, 155, 180, 185, 213, C.I. I. Pigment orange 5, 13, 16, 17, 36, 43, 51, C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 17, 22, 23, 31, 38, 48: 2, 48: 2 (Permanent Red 2B (Ca)), 48: 3, 48: 4, 49: 1, 52: 2, 53: 1, 57: 1 (Brilliant Carmine 6B), 60: 1, 63: 1, 63: 2, 64: 1, 81, 83, 88, 101 (Bengara), 104, 105, 106, 108 ( Cadmium red), 112, 114, 122 (quinacridone magenta), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 177, 178, 179, 184, 185, 190, 193, 202, 207, 208, 209, 213, 219, 224, 254, 264, C.I. I. Pigment violet 1 (rhodamine lake), 3, 5: 1, 16, 19, 23, 38, C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 15 (phthalocyanine blue), 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4 (phthalocyanine blue), 16, 17: 1, 56, 60, 63, C.I. I. Pigment Green 1, 4, 7, 8, 10, 17, 18, 36, etc.
The dye is not particularly limited, and an acid dye, a direct dye, a reactive dye, and a basic dye can be used. One kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
Examples of the dye include C.I. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. I. Acid Black 1, 2, 24, 94, C.I. I. Food Black 1, 2, C.I. I. Direct Yellow 1,12,24,33,50,55,58,86,132,142,144,173, C.I. I. Direct Red 1,4,9,80,81,225,227, C.I. I. Direct Blue 1, 2, 15, 71, 86, 87, 98, 165, 199, 202, C.I. I. Directed Black 19, 38, 51, 71, 154, 168, 171, 195, C.I. I. Reactive Red 14, 32, 55, 79, 249, C.I. I. Reactive black 3, 4, and 35 are mentioned.
インク中の色材の含有量は、画像濃度の向上、良好な定着性や吐出安定性の点から、0.1質量%以上15質量%以下が好ましく、より好ましくは1質量%以上10質量%以下である。 The content of the color material in the ink is preferably 0.1% by mass or more and 15% by mass or less, more preferably 1% by mass or more and 10% by mass from the viewpoints of improvement in image density, good fixability and ejection stability. It is as follows.
顔料をインク中に分散させるには、顔料に親水性官能基を導入して自己分散性顔料とする方法、顔料の表面を樹脂で被覆して分散させる方法、分散剤を用いて分散させる方法、などが挙げられる。
顔料に親水性官能基を導入して自己分散性顔料とする方法としては、例えば、顔料(例えばカーボン)にスルホン基やカルボキシル基等の官能基を付加し水中に分散可能とした自己分散顔料等が使用できる。
顔料の表面を樹脂で被覆して分散させる方法としては、顔料をマイクロカプセルに包含させ、水中に分散可能なものを用いることができる。これは、樹脂被覆顔料と言い換えることができる。この場合、インクに配合される顔料はすべて樹脂に被覆されている必要はなく、本発明の効果が損なわれない範囲において、被覆されない顔料や、部分的に被覆された顔料がインク中に分散していてもよい。
分散剤を用いて分散させる方法としては、界面活性剤に代表される、公知の低分子型の分散剤、高分子型の分散剤を用いて分散する方法が挙げられる。
分散剤としては、顔料に応じて例えば、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン界面活性剤等を使用することが可能である。
竹本油脂社製RT−100(ノニオン系界面活性剤)や、ナフタレンスルホン酸Naホルマリン縮合物も、分散剤として好適に使用できる。
分散剤は1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
In order to disperse the pigment in the ink, a method of introducing a hydrophilic functional group into the pigment to form a self-dispersing pigment, a method of dispersing the pigment surface by coating with a resin, a method of dispersing using a dispersant, Etc.
Examples of a method for introducing a hydrophilic functional group into a pigment to form a self-dispersing pigment include a self-dispersing pigment that can be dispersed in water by adding a functional group such as a sulfone group or a carboxyl group to the pigment (for example, carbon) Can be used.
As a method for coating the surface of the pigment with a resin and dispersing it, a method in which the pigment is included in microcapsules and can be dispersed in water can be used. This can be paraphrased as a resin-coated pigment. In this case, it is not necessary that all pigments blended in the ink are coated with a resin, and within a range where the effects of the present invention are not impaired, uncoated pigments and partially coated pigments are dispersed in the ink. It may be.
Examples of the method of dispersing using a dispersant include a method of dispersing using a known low-molecular type dispersant or high-molecular type dispersant represented by a surfactant.
As the dispersant, for example, an anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant, a nonionic surfactant, or the like can be used depending on the pigment.
RT-100 (nonionic surfactant) manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd. and naphthalenesulfonic acid Na formalin condensate can also be suitably used as a dispersant.
A dispersing agent may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
<顔料分散体>
色材に、水や有機溶剤などの材料を混合してインクを得ることが可能である。また、顔料と、その他水や分散剤などを混合して顔料分散体としたものに、水や有機溶剤などの材料を混合してインクを製造することも可能である。
前記顔料分散体は、水、顔料、顔料分散剤、必要に応じてその他の成分を分散し、粒径を調整して得られる。分散は分散機を用いると良い。
顔料分散体における顔料の粒径については特に制限はないが、顔料の分散安定性が良好となり、吐出安定性、画像濃度などの画像品質も高くなる点から、最大個数換算で最大頻度が20nm以上500nm以下が好ましく、20nm以上150nm以下がより好ましい。顔料の粒径は、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。
前記顔料分散体における顔料の含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、良好な吐出安定性が得られ、また、画像濃度を高める点から、0.1質量%以上50質量%以下が好ましく、0.1質量%以上30質量%以下がより好ましい。
前記顔料分散体は、必要に応じて、フィルター、遠心分離装置などで粗大粒子をろ過し、脱気することが好ましい。
<Pigment dispersion>
An ink can be obtained by mixing a material such as water or an organic solvent with a color material. Further, it is also possible to produce an ink by mixing a pigment, other water, a dispersant, and the like into a pigment dispersion and mixing a material such as water or an organic solvent.
The pigment dispersion is obtained by dispersing water, a pigment, a pigment dispersant, and other components as required, and adjusting the particle size. For dispersion, a disperser is preferably used.
The particle size of the pigment in the pigment dispersion is not particularly limited, but the maximum frequency is 20 nm or more in terms of maximum number because the pigment dispersion stability is good and the image quality such as ejection stability and image density is also high. 500 nm or less is preferable and 20 nm or more and 150 nm or less are more preferable. The particle size of the pigment can be measured using a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).
The content of the pigment in the pigment dispersion is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. However, from the viewpoint of obtaining good ejection stability and increasing the image density, 0.1% by mass. % To 50% by mass is preferable, and 0.1% to 30% by mass is more preferable.
The pigment dispersion is preferably degassed by filtering coarse particles with a filter, a centrifugal separator or the like, if necessary.
<樹脂>
インク中に含有する樹脂の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、スチレン系樹脂、ブタジエン系樹脂、スチレン−ブタジエン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリルスチレン系樹脂、アクリルシリコーン系樹脂などが挙げられる。
これらの樹脂からなる樹脂粒子を用いても良い。樹脂粒子を、水を分散媒として分散した樹脂エマルションの状態で、色材や有機溶剤などの材料と混合してインクを得ることが可能である。前記樹脂粒子としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。また、これらは、1種を単独で用いても、2種類以上の樹脂粒子を組み合わせて用いてもよい。
<Resin>
The type of resin contained in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For example, urethane resin, polyester resin, acrylic resin, vinyl acetate resin, styrene resin, butadiene type Examples thereof include resins, styrene-butadiene resins, vinyl chloride resins, acrylic styrene resins, and acrylic silicone resins.
Resin particles made of these resins may be used. An ink can be obtained by mixing resin particles with a material such as a colorant or an organic solvent in a resin emulsion state in which water is dispersed as a dispersion medium. As said resin particle, what was synthesize | combined suitably may be used and a commercial item may be used. Moreover, these may be used individually by 1 type, or may be used in combination of 2 or more types of resin particles.
樹脂粒子の体積平均粒径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、良好な定着性、高い画像硬度を得る点から、10nm以上1,000nm以下が好ましく、10nm以上200nm以下がより好ましく、10nm以上100nm以下が特に好ましい。
前記体積平均粒径は、例えば、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。
The volume average particle diameter of the resin particles is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10 nm or more and 1,000 nm or less from the viewpoint of obtaining good fixability and high image hardness. It is more preferably 200 nm or less and particularly preferably 10 nm or more and 100 nm or less.
The volume average particle diameter can be measured using, for example, a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).
樹脂の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、定着性、インクの保存安定性の点から、インク全量に対して、1質量%以上30質量%以下が好ましく、5質量%以上20質量%以下がより好ましい。 The resin content is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. However, from the viewpoint of fixability and ink storage stability, the content of the resin is 1% by mass or more and 30% by mass or less. Is preferable, and 5 mass% or more and 20 mass% or less are more preferable.
インク中の固形分の粒径については、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、吐出安定性、画像濃度などの画像品質を高くする点から、最大個数換算で最大頻度が20nm以上1000nm以下が好ましく、20nm以上150nm以下がより好ましい。固形分は樹脂粒子や顔料の粒子等が含まれる。粒径は、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。 The particle size of the solid content in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. From the viewpoint of improving the image quality such as ejection stability and image density, the maximum frequency in terms of the maximum number is converted. Is preferably 20 nm to 1000 nm, and more preferably 20 nm to 150 nm. The solid content includes resin particles, pigment particles, and the like. The particle size can be measured using a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).
<添加剤>
インクには、必要に応じて、界面活性剤、消泡剤、防腐防黴剤、防錆剤、pH調整剤等を加えても良い。
<Additives>
If necessary, a surfactant, an antifoaming agent, an antiseptic / antifungal agent, a rust inhibitor, a pH adjuster, and the like may be added to the ink.
インク中における界面活性剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、濡れ性、吐出安定性に優れ、画像品質が向上する点から、0.001質量%以上5質量%以下が好ましく、0.05質量%以上5質量%以下がより好ましい。 There is no restriction | limiting in particular as content of surfactant in an ink, Although it can select suitably according to the objective, From the point which is excellent in wettability and discharge stability, and image quality improves, it is 0.001 mass. % To 5% by mass is preferable, and 0.05% to 5% by mass is more preferable.
<消泡剤>
消泡剤としては、特に制限はなく、例えば、シリコーン系消泡剤、ポリエーテル系消泡剤、脂肪酸エステル系消泡剤などが挙げられる。これらは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、破泡効果に優れる点から、シリコーン系消泡剤が好ましい。
<Antifoaming agent>
There is no restriction | limiting in particular as an antifoamer, For example, a silicone type antifoamer, a polyether type | system | group antifoamer, a fatty-acid ester type | system | group antifoamer etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, a silicone type antifoaming agent is preferable from the viewpoint of excellent foam breaking effect.
<防腐防黴剤>
防腐防黴剤としては、特に制限はなく、例えば、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンなどが挙げられる。
<Antiseptic and antifungal agent>
The antiseptic / antifungal agent is not particularly limited, and examples thereof include 1,2-benzisothiazolin-3-one.
<防錆剤>
防錆剤としては、特に制限はなく、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウムなどが挙げられる。
<Rust preventive>
There is no restriction | limiting in particular as a rust preventive agent, For example, acidic sulfite, sodium thiosulfate, etc. are mentioned.
<pH調整剤>
pH調整剤としては、pHを7以上に調整することが可能であれば、特に制限はなく、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミンなどが挙げられる。
<PH adjuster>
The pH adjuster is not particularly limited as long as the pH can be adjusted to 7 or more, and examples thereof include amines such as diethanolamine and triethanolamine.
インクの物性としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、粘度、表面張力、pH等が以下の範囲であることが好ましい。
インクの25℃での粘度は、印字濃度や文字品位が向上し、また、良好な吐出性が得られる点から、5mPa・s以上30mPa・s以下が好ましく、5mPa・s以上25mPa・s以下がより好ましい。ここで、粘度は、例えば回転式粘度計(東機産業社製RE−80L)を使用することができる。測定条件としては、25℃で、標準コーンローター(1°34’×R24)、サンプル液量1.2mL、回転数50rpm、3分間で測定可能である。
インクの表面張力としては、記録媒体上で好適にインクがレベリングされ、インクの乾燥時間が短縮される点から、25℃で、35mN/m以下が好ましく、32mN/m以下がより好ましい。
インクのpHとしては、接液する金属部材の腐食防止の観点から、7〜12が好ましく、8〜11がより好ましい。
There is no restriction | limiting in particular as a physical property of an ink, According to the objective, it can select suitably, For example, it is preferable that a viscosity, surface tension, pH, etc. are the following ranges.
The viscosity at 25 ° C. of the ink is preferably 5 mPa · s or more and 30 mPa · s or less, preferably 5 mPa · s or more and 25 mPa · s or less from the viewpoint of improving the printing density and character quality and obtaining good discharge properties. More preferred. Here, for the viscosity, for example, a rotary viscometer (RE-80L manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.) can be used. Measurement conditions are 25 ° C., standard cone rotor (1 ° 34 ′ × R24), sample liquid amount 1.2 mL, rotation speed 50 rpm, and measurement is possible for 3 minutes.
The surface tension of the ink is preferably 35 mN / m or less and more preferably 32 mN / m or less at 25 ° C. from the viewpoint that the ink is suitably leveled on the recording medium and the drying time of the ink is shortened.
The pH of the ink is preferably 7 to 12 and more preferably 8 to 11 from the viewpoint of preventing corrosion of the metal member in contact with the liquid.
<記録媒体>
記録に用いる記録媒体としては、特に限定されないが、普通紙、光沢紙、特殊紙、布、フィルム、OHPシート、汎用印刷紙等が挙げられる。
<Recording medium>
The recording medium used for recording is not particularly limited, and examples thereof include plain paper, glossy paper, special paper, cloth, film, OHP sheet, and general-purpose printing paper.
<記録媒体>
記録媒体としては特に制限はなく、普通紙、光沢紙、特殊紙、布などを用いることもできるが、非浸透性基材を用いても良好な画像形成が可能である。
前記非浸透性基材とは、水透過性、吸収性が低い表面を有する基材であり、内部に多数の空洞があっても外部に開口していない材質も含まれ、より定量的には、ブリストー(Bristow)法において接触開始から30msec1/2までの水吸収量が10mL/m2以下である基材をいう。
前記非浸透性基材としては、例えば、塩化ビニル樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネートフィルムなどのプラスチックフィルムを、好適に使用することができる。
<Recording medium>
The recording medium is not particularly limited, and plain paper, glossy paper, special paper, cloth, and the like can be used. Good image formation is possible even with a non-permeable substrate.
The non-permeable base material is a base material having a surface with low water permeability and absorbability, and includes materials that do not open to the outside even if there are many cavities inside, more quantitatively. In the Bristow method, the water absorption amount from the start of contact to 30 msec 1/2 is 10 mL / m 2 or less.
As said non-permeable base material, plastic films, such as a vinyl chloride resin film, a polyethylene terephthalate (PET) film, a polypropylene, polyethylene, a polycarbonate film, can be used conveniently, for example.
<記録物>
本発明のインク記録物は、記録媒体上に、本発明のインクを用いて形成された画像を有してなる。
インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法により記録して記録物とすることができる。
<Recorded material>
The ink recorded matter of the present invention has an image formed using the ink of the present invention on a recording medium.
Recording can be performed by recording with an inkjet recording apparatus and an inkjet recording method.
<記録装置、記録方法>
本発明のインクは、インクジェット記録方式による各種記録装置、例えば、プリンタ、ファクシミリ装置、複写装置、プリンタ/ファックス/コピア複合機、立体造形装置などに好適に使用することができる。
本願において、記録装置、記録方法とは、記録媒体に対してインクや各種処理液等を吐出することが可能な装置、当該装置を用いて記録を行う方法である。記録媒体とは、インクや各種処理液が一時的にでも付着可能なものを意味する。
この記録装置には、インクを吐出するヘッド部分だけでなく、記録媒体の給送、搬送、排紙に係わる手段、その他、前処理装置、後処理装置と称される装置などを含むことができる。
記録装置、記録方法は、加熱工程に用いる加熱手段、乾燥工程に用いる乾燥手段を有しても良い。加熱手段、乾燥手段には、例えば、記録媒体の印字面や裏面を加熱、乾燥する手段が含まれる。加熱手段、乾燥手段としては、特に限定されないが、例えば、温風ヒーター、赤外線ヒーターを用いることができる。加熱、乾燥は、印字前、印字中、印字後などに行うことができる。
また、記録装置、記録方法は、インクによって文字、図形等の有意な画像が可視化されるものに限定されるものではない。例えば、幾何学模様などのパターン等を形成するもの、3次元像を造形するものも含まれる。
また、記録装置には、特に限定しない限り、吐出ヘッドを移動させるシリアル型装置、吐出ヘッドを移動させないライン型装置のいずれも含まれる。
更に、この記録装置には、卓上型だけでなく、A0サイズの記録媒体への印刷も可能とする広幅の記録装置や、例えばロール状に巻き取られた連続用紙を記録媒体として用いることが可能な連帳プリンタも含まれる。
記録装置の一例について図1乃至図2を参照して説明する。図1は同装置の斜視説明図である。図2はメインタンクの斜視説明図である。記録装置の一例としての画像形成装置400は、シリアル型画像形成装置である。画像形成装置400の外装401内に機構部420が設けられている。ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色用のメインタンク410(410k、410c、410m、410y)の各インク収容部411は、例えばアルミニウムラミネートフィルム等の包装部材により形成されている。インク収容部411は、例えば、プラスチックス製の収容容器ケース414内に収容される。これによりメインタンク410は、各色のインクカートリッジとして用いられる。
一方、装置本体のカバー401cを開いたときの開口の奥側にはカートリッジホルダ404が設けられている。カートリッジホルダ404には、メインタンク410が着脱自在に装着される。これにより、各色用の供給チューブ436を介して、メインタンク410の各インク排出口413と各色用の吐出ヘッド434とが連通し、吐出ヘッド434から記録媒体へインクを吐出可能となる。
<Recording apparatus and recording method>
The ink of the present invention can be suitably used for various recording apparatuses using an ink jet recording method, such as a printer, a facsimile apparatus, a copying apparatus, a printer / fax / copier complex machine, and a three-dimensional modeling apparatus.
In the present application, a recording apparatus and a recording method are an apparatus that can eject ink, various processing liquids, and the like to a recording medium, and a method that performs recording using the apparatus. The recording medium means a medium on which ink or various processing liquids can be temporarily attached.
The recording apparatus can include not only a head portion that ejects ink but also means for feeding, transporting, and discharging a recording medium, and other devices called pre-processing devices and post-processing devices. .
The recording apparatus and the recording method may include a heating unit used in the heating step and a drying unit used in the drying step. The heating means and the drying means include, for example, a means for heating and drying the printing surface and the back surface of the recording medium. Although it does not specifically limit as a heating means and a drying means, For example, a warm air heater and an infrared heater can be used. Heating and drying can be performed before printing, during printing, after printing, and the like.
Further, the recording apparatus and the recording method are not limited to those in which significant images such as characters and figures are visualized by ink. For example, what forms patterns, such as a geometric pattern, etc. includes what forms a three-dimensional image.
Further, the recording apparatus includes both a serial type apparatus that moves the ejection head and a line type apparatus that does not move the ejection head, unless otherwise specified.
Furthermore, this recording apparatus can use not only a desktop type but also a wide recording apparatus that can print on an A0 size recording medium, for example, a continuous paper wound up in a roll shape as a recording medium. Also included are continuous paper printers.
An example of the recording apparatus will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view of the apparatus. FIG. 2 is an explanatory perspective view of the main tank. An
On the other hand, a
なお、インクの使用方法としては、インクジェット記録方法に制限されず、広く使用することが可能である。インクジェット記録方法以外にも、例えば、ブレードコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ディップコート法、カーテンコート法、スライドコート法、ダイコート法、スプレーコート法などが挙げられる。 The method of using the ink is not limited to the ink jet recording method, and can be widely used. Besides the ink jet recording method, for example, a blade coating method, a gravure coating method, a bar coating method, a roll coating method, a dip coating method, a curtain coating method, a slide coating method, a die coating method, a spray coating method and the like can be mentioned.
本発明のインクの用途は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、印刷物、塗料、コーティング材、下地用などに応用することが可能である。さらに、インクとして用いて2次元の文字や画像を形成するだけでなく、3次元の立体像(立体造形物)を形成するための立体造形用材料としても用いることができる。
立体造形物を造形するための立体造形装置は、公知のものを使用することができ、特に限定されないが、例えば、インクの収容手段、供給手段、吐出手段や乾燥手段等を備えるものを使用することができる。立体造形物には、インクを重ね塗りするなどして得られる立体造形物が含まれる。また、記録媒体等の基材上にインクを付与した構造体を加工してなる成形加工品も含まれる。前記成形加工品は、例えば、シート状、フィルム状に形成された記録物や構造体に対して、加熱延伸や打ち抜き加工等の成形加工を施したものであり、例えば、自動車、OA機器、電気・電子機器、カメラ等のメーターや操作部のパネルなど、表面を加飾後に成形する用途に好適に使用される。
The use of the ink of the present invention is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. Furthermore, it can be used not only to form two-dimensional characters and images using ink, but also as a three-dimensional modeling material for forming a three-dimensional three-dimensional image (three-dimensional modeled object).
A known three-dimensional modeling apparatus for modeling a three-dimensional model can be used, and is not particularly limited. For example, a three-dimensional modeling apparatus including an ink storage unit, a supply unit, a discharge unit, a drying unit, or the like is used. be able to. The three-dimensional structure includes a three-dimensional structure obtained by repeatedly applying ink. Further, a molded product obtained by processing a structure provided with ink on a substrate such as a recording medium is also included. The molded product is obtained by subjecting a recorded material or a structure formed in a sheet shape or a film shape to a molding process such as heat stretching or punching, for example, an automobile, an OA device, an electric -It is suitably used for applications in which surfaces are decorated after decorating, such as meters for electronic devices, cameras, etc., and panels for operation units.
以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。 Examples of the present invention will be described below, but the present invention is not limited to these examples.
[実施例1〜8、比較例1〜4]
<顔料分散液の調製例>
・カーボンブラック #40(三菱化学製)・・・15質量部
・下記構造式で表される化合物(ポリオキシエチレン(n=40)β−ナフチルエーテル)・・・10質量部
上記の混合物をプレミックスした後、ディスクタイプのビーズミル(シンマルエンタープライゼス社KDL型、メディア:直径0.3mmのジルコニアボール使用)で循環分散して顔料分散液(a)を得た。
[Examples 1-8, Comparative Examples 1-4]
<Preparation example of pigment dispersion>
Carbon black # 40 (manufactured by Mitsubishi Chemical) ... 15 parts by mass Compound represented by the following structural formula (polyoxyethylene (n = 40) β-naphthyl ether): 10 parts by mass
<インクの製造>
表1の配合に従って、すべての配合成分を攪拌機を備えた容器に投入後、1時間30分間撹拌した。その後、孔径0.8μmのメンブランフィルターでろ過し、実施例1〜8及び比較例1〜4のインクを得た。
<Manufacture of ink>
According to the composition shown in Table 1, all the ingredients were put into a container equipped with a stirrer and stirred for 1 hour 30 minutes. Then, it filtered with the membrane filter with the hole diameter of 0.8 micrometer, and obtained the ink of Examples 1-8 and Comparative Examples 1-4.
表1中の各成分について以下で説明する。
・BYK−3400、BYK−3455はビックケミージャパン社製のシリコーン系界面活性剤である。
なお、BYK−3400はシリコーン系界面活性剤と共に、スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含んでいる。従って、インク成分としてBYK−3400を添加することには、シリコーン系界面活性剤とスルホコハク酸ジアルキルエステル塩の両者をインクに添加することになる。
・W500,67additiveは東レダウコーニング社製のシリコーン系界面活性剤である。
・サーフィノール465は日信化学社製のアセチレングリコール系界面活性剤である。
・291−PGは日本乳化剤株式会社製の非シリコーン系界面活性剤である。
・AD−01は日信化学社製の非シリコーン系消泡剤である。
・KF−353は信越化学工業社製のシリコーン系消泡剤である。
Each component in Table 1 will be described below.
-BYK-3400 and BYK-3455 are silicone surfactants manufactured by BYK Japan.
BYK-3400 contains a sulfosuccinic acid dialkyl ester salt together with a silicone surfactant. Therefore, when BYK-3400 is added as an ink component, both the silicone surfactant and the sulfoalkyl succinate dialkyl ester salt are added to the ink.
W500, 67additive is a silicone surfactant manufactured by Toray Dow Corning.
Surfynol 465 is an acetylene glycol surfactant manufactured by Nissin Chemical.
291-PG is a non-silicone surfactant manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.
AD-01 is a non-silicone antifoaming agent manufactured by Nissin Chemical.
-KF-353 is a silicone-based antifoaming agent manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
[インクの評価方法]
<画像形成>
画像の形成には株式会社リコー製のインクジェットプリンタ IPSiO SG3100を使用した。
<動的表面張力>
動的表面張力の測定にはSITA社製DynoTesterを使用した。
<静的表面張力>
静的表面張力の測定には協和界面科学社製、自動表面張力測定機 DY−300を使用した。
[Ink evaluation method]
<Image formation>
For the image formation, an ink jet printer IPSiO SG3100 manufactured by Ricoh Co., Ltd. was used.
<Dynamic surface tension>
For the measurement of the dynamic surface tension, DynaTester manufactured by SITA was used.
<Static surface tension>
For measurement of static surface tension, an automatic surface tension measuring machine DY-300 manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd. was used.
<平均粒子径>
粒度分布測定装置(日機装(株)製、ナノトラックUPA−EX150)で、インクの粒子径(D50)を測定した。
<Average particle size>
The particle size (D50) of the ink was measured with a particle size distribution measuring device (Nikkiso Co., Ltd., Nanotrac UPA-EX150).
<画像濃度>
画像濃度は、X−Rite社製分光測色濃度計モデル938を使用した。
前記インクジェットプリンタを用い、10mm角の黒べタパッチが6ヶ所均等に配置されている文書をマイペーパー(株式会社NBSリコー製)に打ち出して、黒べタ部の画像濃度を測定した。
印字モードはドライバ設定の「普通紙 はやい」とした。
<Image density>
For the image density, a spectrocolorimetric densitometer model 938 manufactured by X-Rite was used.
Using the inkjet printer, a document in which six 10 mm square black solid patches were evenly arranged was punched out on My Paper (manufactured by NBS Ricoh Co., Ltd.), and the image density of the black solid portion was measured.
The print mode is “plain paper fast” in the driver settings.
<粘度>
25℃50%RHの環境にてレオメーター(AntonPaar社製MCR301)を使用して測定する。その際、直径5(cm)の平板プレートにて、ギャップ(Gap)を50μmにする。せん断速度100(1/s)の時の粘度を測定した。
<Viscosity>
Measurement is performed using a rheometer (MCR301 manufactured by Anton Paar) in an environment of 25 ° C. and 50% RH. At this time, a gap (Gap) is set to 50 μm using a flat plate having a diameter of 5 (cm). The viscosity at a shear rate of 100 (1 / s) was measured.
<吐出安定性>
前記インクジェットプリンタを用い、インクの吐出量が均しくなるようにピエゾ素子の駆動電圧を変動させ、Microsoft Word2000にて作成した一色当りA4サイズ用紙の面積5%をベタ画像にて塗りつぶすチャートを1枚、マイペーパー(株式会社NBSリコー製)に打ち出して吐出乱れがないことを確認した。
その後、プリンタの維持キャップをノズルから離してノズルを開放状態にした後、40℃10%RH環境に3時間放置した。
その後、初期と同じチャートを印字して各ノズルの吐出乱れを以下の基準で評価した。印字モードはプリンタ添付のドライバで普通紙のユーザー設定より「普通紙 標準速い」モードを「色補正なし」と改変したモードを使用した。
〔評価基準〕
○:全ノズル吐出する
△:吐出しないノズルが10個未満
×:吐出しないノズルが10個以上
評価結果を表2に示す。
<Discharge stability>
Using the inkjet printer, changing the driving voltage of the piezo element so that the amount of ink discharged is uniform, and one chart that fills 5% area of A4 size paper per color created with Microsoft Word 2000 with a solid image , My paper (manufactured by NBS Ricoh Co., Ltd.) was confirmed to confirm that there was no discharge disturbance.
Thereafter, the maintenance cap of the printer was separated from the nozzles to open the nozzles, and then left in an environment of 40 ° C. and 10% RH for 3 hours.
Thereafter, the same chart as that in the initial stage was printed, and ejection disturbance of each nozzle was evaluated according to the following criteria. The print mode used was a driver attached to the printer, in which the “plain paper standard faster” mode was changed to “no color correction” than the user setting for plain paper.
〔Evaluation criteria〕
○: All nozzles are ejected. Δ: Less than 10 nozzles that do not eject. X: 10 or more nozzles that do not eject.
本発明のインクは表2に示すように高い画像濃度を示し、保存経時の粒度、粘度の変化が少なく、吐出安定性に優れたインクである。 As shown in Table 2, the ink of the present invention exhibits high image density, has little change in particle size and viscosity during storage, and is excellent in ejection stability.
400 画像形成装置
401 外装
401c カバー
404 カートリッジホルダ
410、410k、410c、410m、410y メインタンク
411 インク収容部
413 インク排出口
414 収容容器ケース
420 機構部
436 供給チューブ
434 吐出ヘッド
400
Claims (9)
該界面活性剤が、シリコーン系界面活性剤、スルホコハク酸ジアルキルエステル塩を含み、該有機溶剤がグリコールエーテルを含み、
前記インクの動的表面張力を最大泡圧法で23℃において測定したとき、15msecにおける動的表面張力の値と1500msecにおける動的表面張力の値との差が4.0mN/m以下で、且つ15msecにおける動的表面張力の値が31mN/m以下であることを特徴とするインク。 In ink containing water, pigment, organic solvent and surfactant,
The surfactant includes a silicone-based surfactant and a sulfoalkyl succinate dialkyl ester salt, the organic solvent includes a glycol ether,
When the dynamic surface tension of the ink was measured at 23 ° C. by the maximum bubble pressure method, the difference between the dynamic surface tension value at 15 msec and the dynamic surface tension value at 1500 msec was 4.0 mN / m or less and 15 msec. The ink has a dynamic surface tension value of 31 mN / m or less.
前記グリセリンの前記インク中における含有量が3.0質量%以上10.0質量%以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインク。 The ink further contains glycerin,
The ink according to any one of claims 1 to 3, wherein a content of the glycerin in the ink is 3.0% by mass or more and 10.0% by mass or less.
前記インク収容容器から供給されるインクを吐出する吐出手段と、
を有することを特徴とするインクジェット記録装置。 An ink container according to claim 8,
Discharge means for discharging ink supplied from the ink container;
An ink jet recording apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/278,917 US10414932B2 (en) | 2015-10-20 | 2016-09-28 | Ink, ink container, and inkjet recording device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206264 | 2015-10-20 | ||
JP2015206264 | 2015-10-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017078158A true JP2017078158A (en) | 2017-04-27 |
JP6868208B2 JP6868208B2 (en) | 2021-05-12 |
Family
ID=58665257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016162100A Active JP6868208B2 (en) | 2015-10-20 | 2016-08-22 | Ink, ink container and inkjet recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6868208B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3981845A1 (en) * | 2020-10-09 | 2022-04-13 | Ricoh Company, Ltd. | Ink, ink set, inkjet printing device, and method of printing |
US11649364B2 (en) | 2018-09-25 | 2023-05-16 | Ricoh Company, Ltd. | Ink, inkjet printing method, and printed matter |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782516A (en) * | 1992-08-04 | 1995-03-28 | Seiko Epson Corp | Ink composition for ink jet recording |
JP2004107480A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Sharp Corp | Ink composition, printing method using the same and printed image obtained using the same, and ink set and ink head |
JP2006241279A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink for inkjet, ink set for inkjet, ink tank for inkjet, inkjet recording method, and inkjet recording device |
JP2007162006A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-28 | Canon Inc | Water-based ink, method for inkjet-recording, ink cartridge, recording unit, and inkjet recording apparatus |
JP2008279691A (en) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Canon Inc | Ink tank for inkjet recording |
JP2009057416A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Direct sublimation type ink-jet ink composition and recording method using the same |
JP2011074336A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Inkjet ink and inkjet recording method |
JP2013144730A (en) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Seiko Epson Corp | Inkjet recording ink and recorded matter using the same |
JP2014051625A (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ricoh Co Ltd | Ink for ink jet, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recorded matter |
JP2014058617A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ricoh Co Ltd | Inkjet recording ink and recording device using the same |
JP2014195986A (en) * | 2013-03-06 | 2014-10-16 | 株式会社リコー | Inkjet recording method, inkjet recording device, and recorded material |
JP2015044405A (en) * | 2013-08-02 | 2015-03-12 | 株式会社リコー | Inkjet recording method and inkjet recording device |
JP2015515510A (en) * | 2012-03-06 | 2015-05-28 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | Ink composition |
-
2016
- 2016-08-22 JP JP2016162100A patent/JP6868208B2/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782516A (en) * | 1992-08-04 | 1995-03-28 | Seiko Epson Corp | Ink composition for ink jet recording |
JP2004107480A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Sharp Corp | Ink composition, printing method using the same and printed image obtained using the same, and ink set and ink head |
JP2006241279A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink for inkjet, ink set for inkjet, ink tank for inkjet, inkjet recording method, and inkjet recording device |
JP2007162006A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-28 | Canon Inc | Water-based ink, method for inkjet-recording, ink cartridge, recording unit, and inkjet recording apparatus |
JP2008279691A (en) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Canon Inc | Ink tank for inkjet recording |
JP2009057416A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Direct sublimation type ink-jet ink composition and recording method using the same |
JP2011074336A (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Konica Minolta Ij Technologies Inc | Inkjet ink and inkjet recording method |
JP2013144730A (en) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Seiko Epson Corp | Inkjet recording ink and recorded matter using the same |
JP2015515510A (en) * | 2012-03-06 | 2015-05-28 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | Ink composition |
JP2014051625A (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ricoh Co Ltd | Ink for ink jet, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recorded matter |
JP2014058617A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ricoh Co Ltd | Inkjet recording ink and recording device using the same |
JP2014195986A (en) * | 2013-03-06 | 2014-10-16 | 株式会社リコー | Inkjet recording method, inkjet recording device, and recorded material |
JP2015044405A (en) * | 2013-08-02 | 2015-03-12 | 株式会社リコー | Inkjet recording method and inkjet recording device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11649364B2 (en) | 2018-09-25 | 2023-05-16 | Ricoh Company, Ltd. | Ink, inkjet printing method, and printed matter |
EP3981845A1 (en) * | 2020-10-09 | 2022-04-13 | Ricoh Company, Ltd. | Ink, ink set, inkjet printing device, and method of printing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6868208B2 (en) | 2021-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7270333B2 (en) | Cleaning liquid for ink ejection head, set of ink and cleaning liquid for ink ejection head, cleaning method, cleaning apparatus, recording method, and recording apparatus | |
JP7258285B2 (en) | Printing method and printing device | |
JP2020050705A (en) | Ink, inkjet printing method, and printed matter | |
JP7489752B2 (en) | White ink, ink set, method for producing printed matter, and liquid ejection device | |
US10414932B2 (en) | Ink, ink container, and inkjet recording device | |
JP2018069453A (en) | Cleaning liquid, set of ink and cleaning liquid, cleaning method, storage container and ink discharge device | |
JP6788221B2 (en) | Ink manufacturing method | |
JP6722401B2 (en) | Ink, ink container, inkjet recording method, inkjet recording apparatus | |
JP2019064250A (en) | Image formation method, image formation device and method for manufacturing printed matter | |
JP7388029B2 (en) | Ink set, printing method, and printing device | |
JP6753152B2 (en) | Ink, ink container, inkjet recording device | |
JP2019038874A (en) | Ink, ink container, recording device, recording method, and recorded matter | |
JP7061287B2 (en) | Ink, ink container, and inkjet recording device | |
JP2018127521A (en) | Ink, ink container, ink set, inkjet recording device, inkjet recording method, and recorded matter | |
JP6868208B2 (en) | Ink, ink container and inkjet recording device | |
JP7413731B2 (en) | Ink and printing method | |
JP7180476B2 (en) | ink | |
JP6716096B2 (en) | Ink, ink container, inkjet recording method, inkjet recording apparatus | |
JP6658133B2 (en) | Cleaning liquid for cleaning ink, set of ink and cleaning liquid for cleaning ink, cleaning method, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method | |
JP2020062783A (en) | Image formation method and ink set | |
JP7494503B2 (en) | Ink, ink container, printing device, and printing method | |
JP7139759B2 (en) | Image forming set, image forming apparatus and image forming method | |
JP2019006904A (en) | Ink set, image forming method, image forming apparatus, and image formed object | |
JP2018069723A (en) | Cleaning liquid, set of ink and cleaning liquid, cleaning method, cleaning device, printing method, and printing device | |
JP2020082692A (en) | Ink cartridge and inkjet recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6868208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |