JP2017070751A - 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム - Google Patents

医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017070751A
JP2017070751A JP2016199189A JP2016199189A JP2017070751A JP 2017070751 A JP2017070751 A JP 2017070751A JP 2016199189 A JP2016199189 A JP 2016199189A JP 2016199189 A JP2016199189 A JP 2016199189A JP 2017070751 A JP2017070751 A JP 2017070751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
region
image processing
processing apparatus
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016199189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6877942B2 (ja
Inventor
マーフィー ショーン
Sean Murphy
マーフィー ショーン
ゴートマン キース
Goatman Keith
ゴートマン キース
プール イアン
Poole Ian
プール イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Medical Systems Corp
Publication of JP2017070751A publication Critical patent/JP2017070751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6877942B2 publication Critical patent/JP6877942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0858Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving measuring tissue layers, e.g. skin, interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5223Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/136Segmentation; Edge detection involving thresholding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10132Ultrasound image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30044Fetus; Embryo
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person

Abstract

【課題】医用撮像データにおける卵胞のセグメンテーションを従来に比して高精度で実行できる医用画像処理装置等を提供すること。【解決手段】一実施形態に係る医用画像処理装置は、抽出手段、選択手段、決定手段を具備する。抽出手段は、複数の閾値のそれぞれを使用して、組織構造を表した医用画像データに対し閾値処理を実行することにより前記医用画像データから領域を抽出する。選択手段は、前記抽出された領域の中から、の所定条件を満たす領域を選択する。決定手段は、前記選択された領域に基づいて前記医用画像データにおける前記組織構造を表す領域を決定する。【選択図】図4

Description

医用画像処理装置及び医用画像処理プログラムに関する。
体外受精(IVF)の成功は、排卵周期を注意深く観察し誘発することに依る可能性がある。患者の卵巣は、卵胞の成長を観察するために、経膣的超音波(経膣超音波またはEV超音波としても知られる)で通常走査されるかもしれない。卵胞の数および/または直径での着実な増大は、患者が順調に治療に反応していることを示す可能性がある。一旦、十分な数の卵胞が存在し、その卵胞が所定のサイズに達すれば、卵子は吸引され、受精されて再注入されてもよい(あるいは冷凍されてもよい)。
卵胞を手作業で数えて測定するのは、単調であるかもしれず、および/または人為的ミスにも繋がりかねない。
セグメンテーションは、画像または画像データのセットにおける所定構造を表しているピクセルまたはボクセルを特定する処理を表す可能性があり、画像または画像データのセットの残りからピクセルまたはボクセルを分離することを含む可能性もある。
特開2010−207596号公報
しかしながら、超音波画像は、例えばスペックルのために、ノイジーになることがある。超音波画像は、例えば音響陰影などのアーチファクトになりやすい傾向もある。反響反射アーチファクトは、被検体の輝度を不自然に高める可能性がある。さらに、超音波画像の輝度レベルは、恣意的なものになり、画像全体にわたって変化することがある。超音波画像の輝度レベルにおける変化は、超音波でのセグメンテーションをことさら困難なものにする可能性がある。
当該事情を鑑みて、医用撮像データ、例えば超音波データにおける卵胞のセグメンテーションを従来に比して高精度で実行できる医用画像処理装置及び医用画像処理プログラムを提供することを目的としている。
一実施形態に係る医用画像処理装置は、抽出手段、選択手段、決定手段を具備する。抽出手段は、複数の閾値のそれぞれを使用して、組織構造を表した医用画像データに対し閾値処理を実行することにより前記医用画像データから領域を抽出する。選択手段は、前記抽出された領域の中から、所定条件を満たす領域を選択する。決定手段は、前記選択された領域に基づいて前記医用画像データにおける前記組織構造を表す領域を決定する。
図1は、複数の卵胞を表す超音波画像を表した概要図である。 図2は、実施形態に係る診断装置の概要図である。 図3は、実施形態に係る画像処理装置の概要図である。 図4は、実施形態のプロセス全体を描いたフローチャート。 図5aは、メジアンフィルタリングが適用されてこなかった画像のセグメント結果を表した図。 図5bは、メジアンフィルタリングが適用されてきた画像のセグメント結果を表した図。 図6aは、第一の閾値を使用してセグメントされた画像を表した図。 図6bは、第二の閾値を使用してセグメントされた画像を表した図。 図7aは、セグメントされた領域のセットを表した図。 図7bは、セグメントされた領域のセットから選択された領域を表した図。 図8は、いくつか異なる閾値を使用して取得された、選択された領域の統合を表した図。
実施形態に係る医用画像診断装置20は、図2に概略的に説明されている。医用画像診断装置20は、被検体を撮影することで医用画像データを取得して、一つ以上の所望の組織構造をセグメントするために取得されたデータを処理するように構成されている。本実施形態において、医用画像診断装置20は、画像および/または画像データを処理して、診断処理の一部として使用されてもよい。
本実施形態においては、説明を具体的にするため、医用画像診断装置20は超音波診断装置本体22、関連プローブ24、医用画像データ等を記憶するメモリ50からなる超音波診断装置であるとする。任意の適切なタイプの超音波診断装置本体22、またはプローブ24が、使用される可能性があり、例えば、2D、3Dあるいは4D撮像に適切な超音波画像データを取得するように構成された超音波診断装置本体22とプローブ24である。なお、当該例に拘泥されず、その他の実施形態において、医用画像診断装置20は、例えばCTスキャナ、コーンビームCTスキャナ、X線スキャナ、MRスキャナ、PETスキャナ、またはSPECTスキャナなど、代替的なモダリティのスキャナを具備する構成であってもよい。
超音波診断装置本体22は、メイン超音波画像を表示するためのメイン表示スクリーン26、制御情報を表示するための制御スクリーン28、そしてスキャナコンソール30を具備する。本実施形態において、スキャナコンソール30は、入力ボタンまたはノブ、コンピュータキーボード、マウスまたはトラックボールなどの入力装置または複数の入力装置を具備する。代替的な実施形態で、制御スクリーン28は、表示デバイスとユーザ入力デバイスとの両方を兼ねるタッチスクリーンである。さらなる実施形態は、制御スクリーン28、表示スクリーンまたはメイン表示スクリーン26を具備してもよい。なお、図2では、外付けの外部記憶部としてのメモリ50を例示した。しかしながら、当該例に拘泥されず、メモリ50は、超音波診断装置本体22に内蔵されていてもよい。
超音波診断装置本体22は、例えば画像データを含む、データの処理のためのプロセッサなど、計算回路32を具備する。計算回路32は、閾値処理回路34、選択回路36、そして領域決定回路38を具備する。本実施形態において、計算回路32は、前処理回路40とレンダリング回路42とを具備する。
代替的な実施形態は、図3の概略図に描かれている。医用画像処理装置60は、個別のスキャナ(超音波機械、CTスキャナ、コーンビームCTスキャナ、X線スキャナ、MRスキャナ、PETスキャナあるいはSPECTスキャナ等)により前もって取得されてきたデータを受信して、一つ以上の組織構造をセグメントするために受信されたデータを処理するように構成されている。受信されたデータは、2D、3D、または4Dの医用画像データを具備する可能性がある。
医用画像処理装置60は、閾値処理回路34、選択回路36、そして領域決定回路38を具備し、本実施形態においては、前処理回路40とレンダリング回路42を具備する。医用画像処理装置60は、任意の適切なPC、ワークステーション、端末、タブレットあるいはその他適切な計算装置を含む可能性がある。医用画像処理装置60は、例えばキーボード、マウス、またはタッチスクリーンなど、少なくとも一つの入力デバイス52、そして少なくとも一つのディスプレイ54を具備する。医用画像処理装置60は、さらにメモリ50を具備する。医用画像処理装置60は、医用画像処理装置としても説明され得る。実施形態の中には、医用画像処理装置60が医用診断装置の一部である可能性のものもある。
図2および図3の計算回路32は、ハードドライブやRAM、ROMを含むその他構成要素、データバス、様々なデバイスドライバを含むオペレーティングシステム、さらに、グラフィックスカードを含むハードウェアデバイスを含む。これらの構成要素は、分かりやすくするため図2および図3には図示していない。
図2および図3のそれぞれ実施形態では、閾値処理回路34、選択回路36および領域決定回路38は、実施形態の方法を実行することが可能なコンピュータ可読指示を有するコンピュータプログラムの方法によって、計算回路32でそれぞれ実行される。しかし、その他の実施形態において、閾値処理回路34、選択回路36および領域決定回路38のそれぞれは、ソフトウェア、ハードウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの任意の適切な組み合わせで実行されてよい。実施形態の中に、様々な回路は、一つ以上のASIC(application specific integrated circuits)あるいはFPGA(field programmable gate arrays)として、実行されてもよいものもある。
図2のシステムおよび図3のシステムは、図4のフローチャートに全体像で描かれたような一連のステージを有するプロセスをそれぞれ実行するように構成されている。
ステージ100で、計算回路32は、メモリ50に操作的に接続しており、メモリ50から医用画像データのセットを受信する。本実施形態において、医用画像データは、ボリューメトリック超音波データとして説明する。その他の実施形態において、受信されるデータは、任意の適切な医用撮像モダリティを使用して取得された、2D、3D、4Dの医用画像データであってもよい。
ボリューメトリック超音波データは、少なくとも一つの組織構造を表したものである。本実施形態において、ボリューメトリック超音波データのセットは、卵巣中の複数の卵胞を表したものである。その他の実施形態において、少なくとも一つの組織構造は、肺気腫、胆石、腎臓結石、腫瘍、腫瘍小結石、出血により侵された肺の領域の、卵胞、嚢胞、腎嚢胞、肺小結節の少なくとも一つ、またはその他適した組織構造を具備する。
図1は、複数の卵胞10が見える超音波画像を表した概要図である。超音波画像は、卵巣の超音波スキャンから取得されてきたボリューメトリック超音波データセットを通して取得されたスライスを表す。卵胞10は、超音波に関するエコー源性が低い(hypo−echogenic)。従って、超音波画像において、卵胞10は暗い房のように見えるかもしれない。
ステージ102で、前処理回路40は、前処理されたデータセットを取得するために、メジアンフィルタを医用画像データセットに適用する。メジアンフィルタは、スムージング効果を有しており、医用画像データセットにおけるノイズを減らす可能性がある。超音波データは、ノイジーである可能性が高い医用画像データのタイプの具体例である。代替的な実施形態において、前処理回路は、任意の適切な前処理方法を使用して、例えば、医用画像データセットにおけるノイズを減らす任意の前処理方法など、医用画像データセットを前処理してもよい。前処理は、陰影補正を含み得る。ある状況では、例えば、画像データセットの一片側がもう片側よりも明るいなどのように、画像データの輝度が変化し得ることがある。陰影補正は、ビュー視野に渡るこのシェーディングの範囲を減らす可能性がある。
前処理回路は、一つ以上のフィルタを使用して、医用画像データセットを前処理してもよい。本実施形態において、前処理を実行するメジアンフィルタの使用は、品質と速さとの間の適切な落としどころを提供し得る。その他の実施形態において、前処理フィルタは、メジアンフィルタよりも複雑かもしれない。任意の適切なフィルタまたはフィルタの組み合わせが使用されてもよい。前処理回路40は、メジアンフィルタ、平均フィルタ、ガウシアンフィルタ、ウィーナーフィルタ、双方向フィルタ、分散フィルタ、ボトムハットフィルタ(bottom−hat filter)、または異方性拡散フィルタの少なくとも一つを使用して、医用画像データセットを前処理するようにしてもよい。ある状況では、異方性拡散フィルタを用いても効果的である。その他のフィルタよりも計算的な犠牲を伴うこともある。
実施形態の中には、例えば受信したデータにノイジーの可能性があまり高くないような場合の実施形態において、ステージ102の前処理は省略、または異なる前処理が実行されてよいものがある。
図5aおよび図5bは、セグメンテーションの確度について、メジアンフィルタリングの効果を実証している。図5aおよび図5bのそれぞれは、単一の輝度閾値を使用してセグメントされてきた、ボリューメトリック超音波データセットを通したスライス(2D超音波画像)を表したものである。図5aおよび図5bは、メジアンフィルタ有りと無しとでの同一のスライスを表している。図5aおよび図5bで、白いピクセルは輝度閾値を下回る輝度のボクセルを表し、黒いピクセルは輝度閾値を上回る輝度のボクセルを表したものである。
図5aは、前処理フィルタが何ら適用されてこなかった、超音波データのセットのセグメンティング結果を示す。図5bは、メジアンフィルタが超音波データに適用されてきた後にセグメンテーションが実行された、同一の超音波データの閾値に基づくセグメンテーション結果を示す。閾値の結果は、メジアンフィルタが適用されてきた画像(図5b)に対する結果よりも、メジアンフィルタが何も適用されてこなかった画像(図5a)に対する結果の方が、ノイズがかなり多いように見受けられる。
前処理回路40は、前処理データセットを閾値処理回路34へと通過させる。前処理されたデータセットは、複数のボクセルを有するボリューメトリック画像データセットである。複数のボクセルにおけるそれぞれボクセルは、数値的に低い値は暗いボクセルに、そして高い値は明るいボクセルの、関連した輝度値を有する。その他の実施形態において、データセットは、二次元のピクセルセットを具備し、それぞれピクセルは関連する輝度値を有する。
閾値処理回路34は、複数の閾値のそれぞれを使用し、前処理データセットの閾値処理の実行によって、前処理されたデータセットから領域を抽出する。本実施形態において、それぞれ閾値は、ボクセル輝度値である。閾値は、五刻みに5から50までに及ぶ。その他の実施形態において、異なる閾値が使用されてもよい。それぞれ閾値は、異なるパラメータに対する閾値か、パラメータの組み合わせに対する閾値であってもよい。医用画像データセットが二次元データを具備する場合、閾値はピクセル輝度値であってもよい。また、閾値処理回路34が用いる複数の閾値は、セグメンテーションを行う組織構造に応じて、或いは当該組織構造の画像上の輝度値に応じて、決定することができる。
それぞれ閾値は、任意の適切なピクセルに関するまたはボクセルに関するパラメータに対する閾値の可能性がある。実施形態の中には、それぞれ閾値は、画像テクスチャに対する値のものがある。テクスチャ数値指標は、例えば、グレーレベル同時数値指標、ランレングスグレーレベル数値指標、ローズフィルタ、ウェーブレット、またはフラクタルなど、多くの周知の定量的なテクスチャ数値指標のどれを含んでもよい。
閾値処理は、それぞれ閾値を個々に使用して実行される。本実施形態において、異なる十の閾値がある。この十の閾値のそれぞれは、前処理されたデータセットに適用されて、抽出された領域のセットの各々は、十個の閾値のそれぞれに対し取得される。
本実施形態において、閾値処理はステージ104(それぞれ閾値を前処理されたデータセットに適用)と、ステージ106(それぞれ閾値を適用することで取得された構成要素に連結成分解析を実行)、そしてステージ108(連結成分解析に由来する構成要素にモルフォロジーでの穴埋め処理(morphological fill)の実行)とを具備する。その他の実施形態で、ステージ106および/または108は、省略される可能性がある。ステージ106とステージ108は、例えば、異なるモルフォロジー操作など、異なる操作を具備してもよい。
図4において、それぞれステージ104、ステージ106、ステージ108は、一つのサブステージがそれぞれ閾値に対する、複数のサブステージとして示されている。ステージ104は、分かりやすくするために図4のフローチャートにおいて三つのサブステージのみが明示的に表されているが、サブステージ104aから104jに分けられる。ステージ106は、サブステージ106aから106jに分けられる。ステージ108は、サブステージ108aから108jに分けられる。
次に、一閾値、50の閾値に対して実行される閾値処理について検討してみる。50の閾値は、それぞれ順を追って説明される、サブステージ104a、106a、そして108aに対し使用される。
サブステージ104aで、閾値処理回路34は、50の閾値を前処理されたデータセットに適用し、前処理されたデータセットのボクセルを、50を下回る輝度値を有するボクセルの第一カテゴリと50を上回る輝度値を有するボクセルの第二カテゴリとに分ける。
ボクセルの第一カテゴリは、低輝度値のボクセルを具備する。卵胞組織に対応するボクセルは、低輝度値の可能性がある。ボクセルの第一カテゴリは、卵胞に属していそうなボクセルの可能性がある、候補卵胞ボクセルを具備するとみなされ得る。ボクセルの分割は、セグメンテーションと考えられてもよい。
サブステージ106aで、閾値処理回路34は、サブステージ104aで特定された、50の閾値を下回る輝度値を有するボクセルである、候補卵胞ボクセルに連結成分解析を実行する。連結成分解析は、構成要素のセットという結果になる。それぞれ構成要素は、連結ボクセルのグループである。
サブステージ108aで、閾値処理回路34は、サブステージ106aの連結成分解析において特定された構成要素にモルフォロジーでの穴埋め処理を実行する。モルフォロジーでの穴埋め処理は、それぞれ構成要素における任意の小さな穴を埋める可能性がある。モルフォロジー塗りつぶしは、いかなる構成要素も拡大させてはならない。閾値処理回路34は、前処理されたデータセットから領域のセットを抽出する。抽出された領域は、サブステージ108aのモルフォロジーでの穴埋め処理の後に見える構成要素である。
サブステージ104a、106a、108aに関して上述の閾値処理は、その他の閾値のそれぞれに対しても実行される。異なる閾値に対する閾値処理は、同時にまたは連続して実行される可能性がある。サブステージ104xを任意のサブステージ104bから104jまでの代表として考えると、以下のようになる、即ちサブステージ104xで、閾値処理回路34は、適切な閾値(例えば、サブステージ104bに対する45の閾値)を前処理されたデータセットに適用し、前処理されたデータセットのボクセルを、閾値を下回る輝度値を有するボクセルの第一カテゴリと閾値を上回る輝度値を有するボクセルの第二カテゴリとに分ける。
サブステージ106xで、閾値処理回路34は、構成要素のセットを取得するために、ステージ106xで特定された候補卵胞ボクセルに連結成分解析を実行する。
サブステージ108xで、閾値処理回路34は、サブステージ106xで特定された構成要素にモルフォロジーでの穴埋め処理を実行する。閾値処理回路34は、下位ステージ108xのモルフォロジーでの穴埋め処理から結果として生じる構成要素である、閾値に対する領域を抽出する。連結成分解析(そして、この場合、モルフォロジーでの穴埋め処理)は、領域がそれぞれ閾値に対して異なる可能性があるところで、それぞれ閾値で候補卵胞(抽出された領域)のセットを探すために適用される。
ステージ104、106、108は、それぞれ閾値に対する抽出された領域のセットという結果になる。より大きな領域が、低い閾値(例えば、5)を使用して取得されるよりも、高い閾値(例えば、50)を使用して抽出されるかもしれない。閾値が低い時よりも閾値が高い時に、ボクセルの第一カテゴリ(閾値を下回る輝度があるボクセルのカテゴリ)に、より多くのボクセルが含まれる。
本実施形態において、卵胞は画像において暗い領域を表し、従ってステージ104で特定されるボクセルは、閾値を下回るボクセルである。その他の実施形態において、関心の組織構造は、画像において明るい領域として表れる組織構造の可能性があり、ステージ104で特定されるボクセルは、閾値を上回るボクセルである可能性がある。抽出された領域は、それぞれ閾値を上回る輝度を有するボクセルの領域であるかもしれない。
図6aおよび図6bは、異なる閾値を同一の前処理されたデータセットの同一のスライスに適用した結果を表したものである。図6aの結果を取得するために、45の閾値が前処理されたデータセットに適用されてきて、図6bの結果を取得するために、25の閾値が前処理されたデータセットに適用されてきている。連結解析分解とモルフォロジー一掃(clean up)(例えば、穴埋め)は、閾値を下回る輝度値を有するボクセルに実行されてきた。図6aおよび図6bにおけるボクセルのそれぞれ連結グループは、抽出された領域を表したものである。
図6aおよび図6bでは、一スライスのみが示されている。しかし、本実施形態において、閾値処理はフルボリューメトリック医用画像データセットに適用されるので、抽出される領域は三次元領域となる。その他の実施形態において、閾値処理は二次元データに適用され、抽出される領域は二次元領域となる。
異なる閾値を使用して閾値処理することにより、図6aおよび図6bから画像が異なってセグメントされたように見える可能性がある。異なる抽出された領域は、異なる閾値により取得される。より低い輝度値の閾値(例えば、閾値25)を適用することは、より高い輝度値の閾値(例えば、閾値45)を適用することよりも、より狭い領域が抽出される結果となる。より低い閾値(例えば、25)を使用してセグメンティングすることで取得される領域は、より高い閾値(例えば、45)を使用して取得される対応する領域のセブセットになる可能性がある。
例えば、図6aの領域201、202、そして203は、図6bの領域211、212、213に各々対応する。より高い閾値が図6aで使用されているので、それぞれ領域により多くのボクセルが含まれることになる。領域201、202、203は、閾値25でセグメントされるよりも閾値45での方がよりよくセグメントされた卵胞を表す可能性がある。図6bの領域よりも図6aの領域に、それぞれ卵胞のサイズの割合がより多く含まれる。
図6aの領域204は、単一の連結領域として特定されてきた。しかし、図6bにおいて、二つの領域214と215とは図6aの領域204に対応すると見られる可能性がある。45の閾値を使用することは、領域が誤って融合されることに繋がる。領域214と215は、45の閾値だと卵胞が誤って融合されるので、45の閾値でセグメントされるよりも25の閾値での方が、よりよくセグメントされる可能性がある。
超音波画像データまたはその他医用撮像データの多数のセットに対し、画像データにおける全ての卵胞のセグメンティングのための最適な閾値は、単一の閾値でない可能性がある。単一の画像にわたって輝度に勾配がある可能性がある。画像には陰影があるかもしれない。超音波は、例えば反響反射など、様々なアーチファクトを有し得る。反響反射アーチファクトは、被検体の輝度を不自然に高める可能性がある。
複数の閾値を使用することは、それぞれ卵胞が適切な閾値を使用してセグメントされるのを、一卵胞をセグメンティングするための最適な閾値が、別の卵胞をセグメンティングするための最適な閾値とは異なるとしても、可能にする。
本実施形態において、閾値処理回路34は、五刻みに5から50までに及ぶ輝度値である、しきい輝度値の所定のセットを使用する。フィルタされるボリュームは、いくつかの予め決められた輝度レベルで閾値処理される。その他の実施形態において、閾値処理回路34は、メモリ50から、別のデータストアから、またはユーザ入力から、閾値のセットを受信してもよい。実施形態の中には、閾値処理回路34は、閾値のセットを決定し得るものもある。例えば、前処理されたデータセットに対する最大および最小輝度値を決定し、所定の増加分による値の結果幅を分割することで、決定してもよい。
本実施形態において、閾値処理回路34は、それぞれ閾値に対する領域を抽出するために使用される閾値処理を実行し、その後、連結成分解析とモルフォロジーでの穴埋め処理を、閾値を使用することで特定されてきた候補卵胞ボクセルに適用する。その他の実施形態において、領域は任意の適切な方法で閾値処理に基づいて抽出されてもよい。連結成分解析およびモルフォロジーでの穴埋め処理は、使用されても、されなくてもよい。任意の最適なモルフォロジー操作が候補卵胞ボクセルとして特定されるボクセルに実行される可能性がある。モルフォロジー操作は、連結成分解析の前または、後に実行されてもよい。
ステージ108の出力は、それぞれ閾値に対する抽出された領域のセットである。上述の通り、より高い閾値は、より低い閾値に対して取得される領域よりも、より広く抽出された領域および/またはより抽出された領域という結果になる可能性がある。時として、抽出領域が何ら取得されないという閾値も中にはあるかもしれない。
抽出された領域は、暗いボクセル(それぞれ個別の輝度閾値を下回る輝度を有するボクセル)の領域である。超音波画像において、暗い領域が表れるのには、いくつか理由があるかもしれない。暗い領域のいくつかは、卵胞を表した可能性があるが、その他は、例えば画像アーチファクトの結果かもしれない。
ステージ110で、選択回路36は、少なくとも一つの所定条件を満たす、抽出された領域を選択する。選択されたその抽出された領域は、卵胞を表す可能性があるとして抽出され得る。任意の適切な所定条件が、特定の実施形態において使用され得る。少なくとも一つの所定条件は、卵胞を表したものではない領域から、卵胞を表したものである領域を区別し得る基準を具備するようにしてもよい。
少なくとも一つの所定条件は、抽出された領域の統計または特徴に基づく可能性がある。抽出された領域は、候補卵胞として考えられてもよい。抽出された領域の直径、ボリューム、真球度など、抽出された領域の特徴は、疑わしい偽陽性を排除するために使用される。
少なくとも一つの所定条件は、例えば面積、体積、直径、最小直径または最大直径など、少なくとも一つの寸法基準を具備する可能性がある。少なくとも一つの所定条件は、例えば真円度、真球度、または凸包比率(凸包比率は、メジャーの抽出された領域の凸包のマイナー軸に対する割合でもよい)凹凸度、凸包比率、輝度、輝度平均、輝度分散、質感など、少なくとも一つの形状基準を具備する可能性もある。任意の形状に関する測定基準が適切な可能性がある。ある状況では、形状基準の使用は、卵胞が圧迫され得るので球形が抑えられて見えて、難しい可能性がある。少なくとも一つの所定条件は、凹凸度を具備するかもしれない。少なくとも一つの所定条件は、例えば抽出された領域に対する輝度平均または輝度分散など、輝度の測定をする可能性がある。
少なくとも一つの所定条件は、少なくとも一つのテクスチャ特性基準(例えば質感)を具備する可能性がある。テクスチャのような特性の種類は、局所近接における画像値に基づいて、計算されることできる。可能性のある特性は、以下を含んでもよい(しかし、以下に拘泥されない)例えば、多重尺度での勾配の大きさ、多重尺度での勾配ベクトル(例えば、x、y、zの勾配成分)、共起行列からの統計、また例えばハーテクスチャ特性(Haar texture feature)など、ボクセルの近接における輝度のウェーブレット変換に基づく特性を含む可能性がある。テクスチャ数的指標は、例えば、グレーレベル共起行列、ランレングスグレーレベル行列、ローフィルタ、ウェーブレット、またはフラクタルなど、周知の定量テクスチャ数的指標を任意数含んでもよい。
ステージ110は、サブステージ110aから110jとして図4に示される。サブステージ110aから110jのそれぞれにおいて、ステージ108の対応するサブステージ108aから108jで取得された、抽出された領域から選択がなされる。
本実施形態において、選択回路36は単純分類子(simple classifier)を使用して、この場合ボックス分類子である(または、線形分類子としても知られる)抽出された領域を分類する。もし所定の抽出された領域が分類子によって卵胞として分類されたら、選択回路36によって選択される。もし抽出された領域が卵胞として分類されなければ、選択されない。
異なる分類子は、異なる実施形態において使用されてもよい。例えば、多変量(multivariate)ガウス、指示ベクトル機械、またはその他の機械学習分類子が使用され得る。
本実施形態において、分類は、いくつかの所定条件に基づいている。所定条件は、少なくとも一つの寸法基準、少なくとも一つの形状基準と少なくとも一つのテクスチャ基準とを具備する。抽出された領域が、もし最小寸法を満たさなければ、卵胞として分類されることはない。また抽出された領域が、もし球形基準を満たさなくても、卵胞として分類されることはない。
図7は、抽出された領域(白い領域で示されるところ)のセットを示している。抽出された領域の中には卵胞を表した領域となるものもあるが、そうでない領域もある。図7bは、分類子を使用して、図7aの抽出された領域から選択された、抽出された領域のみを示している。図7aの抽出された領域301は、抽出された領域301が必須の形状制約を満たさないため、分類子によって正しく除去される。図7aの抽出された領域302は、抽出された領域302の真球度があまりに低すぎるので、分類子によって正しく除去される。図7aの抽出された領域303は、抽出された領域303の半径があまりに小さすぎるので、分類子によって正しく除去される。その他構成要素がその他の大きな物体と結びついていて寸法基準に引っ掛かるために、その他の構成要素は除去されてもよい。
サブステージ110aから110jまでの結果は、閾値のそれぞれに対する選択された領域のセットである。いくつかの閾値に対して、選択された領域が何も取得されないという可能性がある。異なる閾値は、異なる閾値領域という結果になるかもしれない。一卵胞は、異なる閾値を使用して取得される、いくつかの異なる選択された領域によって表されてもよい。
本実施形態において、同一の基準を使用する同一の分類子は、閾値の全てを使用して取得される、抽出された領域の全てに使用される。その他の実施形態において、異なる分類子および/または異なる基準が、異なる閾値を使用して取得された、抽出された領域に対して使用されてもよい。
ステージ112は、全ての異なる閾値を使用して取得された、選択された領域の全てを使う。ステージ112で、領域決定回路38は、最終決定された領域のそれぞれが医用画像データセットにおいて卵胞を表したものと考えられる、最終決定された領域のセットを決めるための選択された領域の統合を実行する。選択された領域を集約する任意のその他適切な方法が、代替的な実施形態において、領域の統合(and条件又or条件でのユニオン、マージ等)と同様にまたは統合の代わりとして、使用され得る。ここで、領域の集約とは、領域の統合(ユニオン、マージ等)及び領域の分断(インターセクション、スプリット等)の少なくとも一方を含む処理である。
任意の所定の卵胞は、いくつかの異なる閾値処理で取得された、選択された領域によって表される可能性がある。異なる閾値処理で取得された、異なる選択された領域は、任意の所定の卵胞に対し、低い閾値で取得された卵胞に対する選択された領域は、高い閾値で取得された卵胞に対する選択された領域のサブセットであるべきであるから、互いに領域内側に収まるかもしれない。
所定の卵胞に対応する選択された領域は、同心または白黒(monotonic)である可能性があり、統合またはその他集約の使用は、融合されてはならないし、共に融合されてはならない領域を提供し得る。
卵胞ではなさそうな抽出された領域は、ステージ110の選択において無視されてきた。従って、所定の卵胞に対し、卵胞を表している最も大きな選択された領域は、卵胞を最適に表したものになるかもしれない。最も大きな選択された領域は、その他の選択された領域よりも高い閾値を使用して取得されるようになるであろう。
図8は、画像401、402、403、404、そして405において、五つの異なる閾値に対して取得された、選択された領域のセットを示している。選択された一領域は、画像401の閾値を使用することで取得され、異なる選択された一領域は、画像402の閾値を使用することで取得される。選択された領域の異なるグループが、画像403、404、405のそれぞれにおいて取得される。選択された領域の統合を取ることで(画像406)、画像401から405までの任意の一枚よりも、さらにセグメントされた卵胞を含む、領域のセットが決定される。同一のデータのセットに多数の閾値を使用することで、また結果としての選択された領域の統合を取ることで、一閾値のみが使用された場合よりも、より多くの数の卵胞がセグメントされる可能性がある。画像における寸法や位置と関係なく、全ての卵胞を正しくセグメントするためには、単一の輝度閾値で十分という訳ではない。
本実施形態において、領域決定回路38は、選択された領域の統合の実行により、卵胞を表した領域を決定する。しかし、卵胞を表した領域の決定は、選択された領域の統合に基づいて実行されることに限らず、代替的な実施形態においてその他の処理が卵胞を表した領域を決定するために使用される。
例えば、ある実施形態は、領域決定回路38が選択された領域の分断を実行する。それぞれ卵胞に対して、分断の決定は、見本となる卵胞を表す最も小さい抽出された領域内に生じるかもしれない。分断の実行は、卵胞を数える時には使用され、卵胞の測定の時には使用されない可能性がある。
更なる実施形態において、それぞれ卵胞に対し、領域決定回路38は見本となる卵胞を表している選択された領域のうちの一つを選ぶ。例えば、領域決定回路38は、見本となる卵胞を表している選択された領域の中から、最大、最小また中間の寸法を有する領域を選ぶ可能性がある。
領域決定回路38は、見本となる卵胞に対する選択された領域の中から、典型的な領域を選択することにより、卵胞を表している領域を決定する可能性がある。実施形態の中には、選択回路36が抽出された領域のそれぞれについてスコアを与えて(或いは計算して)、ステージ110で所定のスコアに基づく少なくとも一つの所定条件に合う領域を選択するように、構成されている。領域決定回路38は、所定のスコアに基づく典型的な領域の選択により、組織構造を示している領域を決定するように、構成されている。この典型的な領域とは、任意の基準に対する典型的な値を有する領域の可能性がある。所定の卵胞に対し、典型的な値は、見本となる卵胞を表している選択された領域(例えば、平均的な寸法または平均的な形状を有する選択された領域)を最も表した値であるかもしれないし、または最も卵胞らしい値(例えば、最も高い真球度)であるかもしれない。
実施形態には、基準のセットが統合から生じる領域に適用されるものがある。同一の卵胞に対して多数の選択された領域がある場合、選択回路36は、見本となる卵胞に対する選択された領域のうちの一つを選択するための、少なくとも一つの基準を使用する。例えば、選択回路36は、最も高い真円度を有する、選択された領域を選択する可能性がある。この基準とは、ステージ110で適用された基準と同一の基準でもよいし、または異なる基準でもよい。
その他の実施形態において、統合から生じるそれぞれ決定された領域は、少なくとも一つの適合性基準に従う。選択された領域は、ステージ110で適用された基準と同じ基準である適合性基準に従ってもよいし、または異なる適合性基準に従ってもよい。個別の選択された領域が基準を通過し得る一方で、所定の卵胞に対する選択された領域の統合は、適合性基準を通過しない可能性がある。任意の選択された一領域の追加により、選択された領域の統合が基準を通過しなければ、その後選択された領域は統合から除去され得る。それぞれ後に続く閾値範囲が前の範囲を含むスキームにおいて、個々の選択された領域は適合性基準を通過しても、個々の選択された領域の統合は適合性基準の通過に失敗するという場合が正常であってはならない(所定の閾値範囲からの閾値処理された結果は、次の閾値処理の結果と等しい、または次の閾値処理の結果によって完全に含まれるべきであるから)。しかし、実施形態の中には、次の閾値処理が前回の閾値処理の結果を完全に含まなかった場合、またそれにより統合が場合によっては適合性基準を満たさないかもしれない場合に、異なる閾値範囲が選択され得るものがある。
実施形態の中には、連結成分解析は、別々の卵胞としてユーザに戻される可能性のある、残りの領域(決定された領域)の統合をラベル付けするために、ステージ112の統合後に、再度使用され得る。例えば、連結成分解析は、それぞれ卵胞に固有のラベルを与えるために使用されてもよい。実施形態には、何の連結成分解析も行われないものがある。
ステージ114で、領域決定回路38は、ステージ112の統合によって決定されてきた領域を、数えて測定する。これらの決定された領域は、卵胞を表したものであるとみなされる。決定された領域を数えることで、領域決定回路38は、医用画像データセット中に表れる卵胞の数の総数を取得する可能性がある。
領域決定回路38は、対応する卵胞の測定を取得するために、それぞれ決定された領域(例えば、面積、体積、直径、最小直径または最大直径)の任意の適切なパラメータを測定する可能性がある。本実施形態において、領域決定回路38は、それぞれ卵胞の体積と最大直径の測定を取得するために、それぞれ決定された領域の体積を測定して、それぞれ決定された領域の最大直径を測定する。
その他の実施形態において、それぞれ卵胞の任意の適切な測定が行われてもよい。例えば、卵胞は特定の軸に沿って、あるいは特定の面で、測定されてもよい。楕円体(あるいは楕円)のような幾何学的形状が決定された領域に適応され得る。幾何学的形状の体積または面積が、卵胞の寸法を推定するために使用されてもよい。実施形態の中には、それぞれ卵胞の位置が決定されるものがあってもよい。
例えば、卵胞の数およびサイズなどの取得された測定は、卵子の潜在能力(ポテンシャル)を評価するために使用されてもよい。さらなる実施形態において、医用画像診断装置20または医用画像処理装置60は、決定されてきた情報に基づいて診断を取得するように構成された、診断回路を具備する。決定されてきた情報とは、例えば、それぞれ卵胞の決定された寸法や形状、または卵胞の数に基づく。
ステージ116で、レンダリング回路42は、医用画像データセットおよび決定された領域からの画像をレンダリングする。本実施形態において、レンダリング回路42は、医用画像データセットまたは前処理されたデータセットのスライスの画像をレンダリングし、卵胞であると決定された領域を表した固体領域(solid regions)をオーバーレイする。それぞれ決定された領域は、異なる色で表され得る。その他の実施形態において、それぞれ決定された領域は、レンダリングされた画像で輪郭が描かれてもよい。測定情報(例えば、卵胞寸法の一覧)は、レンダリングされた画像と共に表示される可能性がある。実施形態の中には、何の画像もレンダリングされずに、ステージ116が省略されるものもある。例えば、ある実施形態には、卵胞の測定が格納されたデータ上に取得されて、対応する画像が表示されることなくユーザに提供されてもよいものもある。またある実施形態には、卵胞の測定は、その卵胞の測定が得られた医用画像データセットと共に格納される可能性があるものがある。また実施形態の中には、卵胞の数およびサイズに対してレンダリングされた画像および/または数値は、患者の医用記録に格納されてもよいものがある。
図4の方法を使用することで、卵胞の測定とカウントは自動化されてもよい。ある状況の下で、卵胞の自動測定は、手動測定よりもさらに反復可能で整合性が取れているかもしれない。卵胞の自動三次元セグメンテーションは、卵胞のカウントと測定を自動化するために使用でき、潜在的に時間短縮や誤測定の減少に繋がる。例えば特定の直径など、ある測定では、自動方法を使用してより容易に特定されてもよい。測定の中には、例えば特定の直径などは、自動化測定を使用して、より簡単に特定されてよいものもある。
多数の閾値処理の使用は、計算的に効率的な可能性がある。多数の閾値処理を適用する方が、単一の閾値処理を適用するよりも、ずっと多くのランタイムや計算能力を必要としないかもしれない。図4の処理のステージのいくつかは、特定の領域にのみ適用されるので、従って、図4の処理のステージのいくつかが医用画像データセットまたは前処理データセット全体に適用されれば、より効果的な可能性がある。ある状況下では、ステージ102の前処理が医用画像データセット全体に適用され得るので、図4のプロセスの最も計算的に集中的なステージは、ステージ102の前処理であるかもしれない。
多数の閾値処理を適用することで、一卵胞に対する最適な閾値が、別の卵胞に対する最適な閾値とは異なるように、画像全体の輝度に勾配がある場合でも、それぞれ卵胞は、見本となる卵胞に対する十分な閾値でセグメントされる可能性がある。最適な閾値が個々の卵胞全体でもさほど変化しない程に、卵胞は画像全体の勾配に比べると小さい可能性がある。上記方法は超音波のために説明されたが、MR(そしてその他のモダリティにおいても)における組織構造のセグメンテーションに適用されてもよい。MR画像は、画像全体の輝度において勾配を有するかもしれず、従って画像において異なる組織構造に対する、異なる最適な閾値を有する可能性がある。
閾値処理の範囲を使用することは、異なるデータセットの輝度において差分を調整するかもしれない。一データセットに対して最適な閾値である単一閾値は、異なるデータセットに対して最適な閾値ではないかもしれない。しかし、多くの異なるデータセットの使用に対して適切な、閾値の範囲を決定することは、可能かもしれない。
高い閾値を使用して特定される被検体(つまり、卵胞に対応するボクセルの選択された領域)は、低い閾値を使用して特定される、被検体に対応する上位集合の可能性がある。従って、低い閾値(例えば、5)で発見された被検体は、高い閾値(例えば、10)でも発見され得る。しかし、閾値があまりに高すぎる場合、あまりに多くの組織が含まれてしまう可能性がある。このような場合、結果として抽出された領域は、必須の所定状況を満たさないかもしれず、つまり選択されないかもしれない。統合を取ることで、所定の卵胞に対する最も大きな選択された領域は、決定された領域として使用され得る。
本実施形態において、図4のプロセスはリアルタイムで適用されない。図4のプロセスは、医用撮像データの後処理において適用される。例えば、図4の処理は、上述のように格納された超音波データに適用される可能性がある。しかし、その他の実施形態において、図4の処理は、データ取得の間にリアルタイムで適用されてもよい。
図4に関して上述の実施形態において、ユーザ入力は必須とされていない。医用画像データセットが自動的に処理され、卵胞が自動的にセグメントされ、セグメントされた卵胞が自動的にカウントされ測定される。
その他の実施形態において、ユーザはセグメンテーション処理に入力を提供してもよい。実施形態の中には、ユーザ入力がいくつか要求されるかもしれない。実施形態の中には、ユーザ入力が任意のものもある。
実施形態の中に、ユーザは閾値処理が実行される、関心領域を提供する可能性がある。例えば、実施形態の中には、最初の画像がレンダリング回路42によって医用画像データセットからレンダリングされ、例えばメイン表示スクリーン26上など、ユーザに表示される。ユーザは、表示された最初の画像の領域を選択することで、関心領域を提供する。例えば、関心領域は、二次元または三次元の立方体(cuboid)または投げ縄(lasso)によって定義され得る。処理(例えば、前処理や閾値処理)は、ユーザ選択された関心領域上にのみ、実行される。ユーザ選択の関心領域上にのみ処理を実行することは、図4の処理を加速される可能性がある。その他の実施形態において、ユーザは、前処理されたデータセットにおける関心領域を選択してもよい。更なる実施形態において、ユーザは処理における任意のステージで、ステージ112で一度領域が決定されていたとしても、関心領域を選択してもよい。
実施形態の中には、レンダリング回路42が、決定された領域が表示され、卵胞として特定された画像をレンダリングする。決定された領域のうちの一つが誤って卵胞として特定されてきたとユーザが考えたら、ユーザが決定された領域上をクリックすると、決定された領域は画像から、また決定された領域のセットからも取り除かれる。ユーザは、正しくない卵胞を一回のクリックで消去することが許可されている可能性がある。
実施形態の中には、ユーザは、何も決定されてきていない領域に対して卵胞を追加することが許可されているものもある。例えば、ユーザは、医用画像データセットまたは前処理されたデータセットからレンダリングされた画像上の卵胞に、手動で輪郭を描くことができてもよい。実施形態の中には、ユーザ入力(例えば、手動での輪郭領域)は、図4のプロセスにおいて、抽出された領域または選択された領域として、追加される可能性があるものもある。実施形態の中には、ユーザ入力は、セグメンテーション方法に対する開始点として使用されてもよいものがある。
実施形態の中には、ユーザは誤って一領域と決定されてきた一組の卵胞を分けることが許可されているものがある。例えば、ユーザが二つの卵胞間の境界上をクリックして、領域がそのクリックに従って分けられてもよいし、または、それぞれ個別の卵胞を表す卵胞で、決定された領域における二つの領域の輪郭を描いてもよい。任意の適切なユーザ入力で、一つの領域を二つの領域に分けるように使用されてもよい。
実施形態の中には、例えば、異なる患者に関して、または同一の患者の異なるスキャンに関する、医用撮像データセットにおいて、多くの格納された医用撮像データセットに対し、卵胞が自動的に測定されてカウントされるものがある。またある実施形態は、卵胞を測定してカウントするためにユーザからの入力を一切必要としない。そのために、膨大な数の格納されたデータセットにおける卵胞を測定してカウントするには、実用的になるかもしれない。
特定の医用画像診断装置20および60に関する上述の方法であるが、任意の適切な装置が使用される可能性がある。任意の実施形態の方法は、任意の適切な装置あるいは複数の装置の組み合わせを使用して、実行され得る。例えば、図4の方法は、個別のスキャナや画像処理装置を使用して、実行されてもよい。任意の実施形態の特徴は、任意のその他実施形態の特徴と組み合わせられてもよい。
上記の実施形態は、卵胞のセグメンテーション関して述べられた。しかし、その他の実施形態において、任意のその他適切な組織構造がセグメントされてもよい。例えば、適切な組織構造とは、嚢胞またはその他組織におけるその他空気ポケットまたは水ポケット、心腔、腫瘍または増殖の特定のタイプ、または周囲の組織とは異なる全面的な明るさを表示する任意のその他の自己完結の構造を具備する。ある実施形態では、組織構造が例えば、肝臓、脾臓、腎臓、そしてその他腹部の転移など、超反響の腫瘍を具備するものもある。組織構造は、測定されカウントされてもよい。組織構造の測定は、例えば、組織構造の直径、体積あるいは位置の測定を含んでもよい。
上記実施形態は、超音波データの処理に関して述べられたが、例えば、MR、CT、コーンビームCT、X線、PETまたはSPECTなど、その他の実施形態において、データは異なるモダリティを使用して取得されたデータが使用されてもよい。実施形態に係る方法は、2次元、3次元、4次元に実行され得る。
特定の実施形態は、ノイジーな画像/ボリュームにおける同質物体のセグメンティングやカウントの方法を、以下の方法により提供する。
1.ノイズを減らすための前処理
2.多数の閾値処理を適用し、そしてそれぞれ閾値処理に対しては、
a)連結成分を特定し、
b)形状または輝度特徴に基づき成分を却下し、
3.全ての承認された物体の統合の形成と連結成分解析を再適用する。
前処理は、メジアンフィルタ、ガウシアンフィルタ、バイラテラルフィルタ、または異方性拡散を具備する、または使用する可能性がある。成分の却下は、体積、真球度、直径の最小値または最大値、輝度平均、輝度分散の組み合わせに基づいていてもよい。関心対象は、卵胞であってもよい。また関心対象は、嚢胞(例えば、腎臓における嚢胞)でもよい。
上記実施形態おいては、閾値処理回路34において、サブステージ104、ステージ106、ステージ108を実行する場合を例示した。しかしながら、当該例に拘泥されず、選択回路36においてサブステージ104、ステージ106、ステージ108、或いはこれらの一部を実行するようにしてもよい。
本実施形態では特定の回路が説明されたが、代替的な実施形態においては、これらの回路の一つ以上の機能性が単一の処理リソースまたはその他構成要素によって提供されることができ、または単一の回路によって提供される機能性が二つ以上の処理リソースまたはその他の構成要素の組み合わせで提供されることも出来る。単一の回路への言及は、単一の回路の機能性を提供する多数の構成要素が互いに離れているか否かにかかわらず、係る構成要素を包含しており、複数の回路への言及は、複数の回路の機能性を提供する単一の構成要素を包含する。
特定の実施形態が説明されたが、これらの実施形態は単に一例として提示されているだけであり、本発明の範囲を限定することを意図としていない。実際、本実施形態に説明された新規の方法およびシステムは、他の様々な形態で実施されてもよい。さらに、本実施形態に記載される方法およびシステムの形態において、様々な省略、置換、および変さらが本発明の趣旨から逸脱することなく行われてもよい。添付の特許請求の範囲およびその均等物は、本発明の範囲内に入るそのような形態および修正形態を含むように意図されている。
20…医用画像診断装置、22…超音波診断装置本体、24…プローブ、25…閾値、26…メイン表示スクリーン、28…制御スクリーン、30…スキャナコンソール、32…計算回路、34…閾値処理回路、36…選択回路、38…領域決定回路、40…前処理回路、42…レンダリング回路、50…メモリ、52…入力デバイス、54…ディスプレイ、60…医用画像処理装置。

Claims (21)

  1. 複数の閾値のそれぞれを使用して、組織構造を表した医用画像データに対し閾値処理を実行することにより前記医用画像データから領域を抽出する抽出手段と、
    前記抽出された領域の中から、所定条件を満たす領域を選択する選択手段と、
    前記選択された領域に基づいて前記医用画像データにおける前記組織構造を表す領域を決定する決定手段と、
    を具備する医用画像処理装置。
  2. 前記決定手段は、前記選択された領域が複数存在する場合には、前記選択された複数の領域を統合することにより、前記組織構造を表す領域を決定する請求項1記載の医用画像処理装置。
  3. 前記決定手段は、前記選択された領域を分断することにより、前記組織構造を表す領域を決定する請求項1記載の医用画像処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記選択された領域が複数存在する場合には、前記選択された複数の領域から代表的な領域を選択することより、前記組織構造を表す領域を決定する請求項1記載の医用画像処理装置。
  5. 前記選択手段は、前記組織構造を表す領域の候補領域として前記所定条件を満たす領域を選択し、
    前記決定手段は、前記候補領域を集約することにより前記組織構造を表す領域を決定する請求項1記載の医用画像処理装置。
  6. 前記集約は、統合及び分断の少なくとも一方を含む請求項5記載の医用画像処理装置。
  7. 前記選択手段は、前記抽出された領域のそれぞれに関するスコアを計算し、前記計算されたスコアに基づいて前記所定条件を満たす領域を選択し、
    前記決定手段は、前記計算されたスコアに基づいて前記組織構造を表す領域を決定する請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  8. 前記組織構造は、少なくとも、肺気腫、胆石、腎臓結石、腫瘍、腫瘍小結石、出血により侵された肺の領域の、卵胞、嚢胞、腎嚢胞、肺小結節のうちの少なくとも一つを具備する請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  9. 前記複数の閾値は、前記医用画像データにおける前記組織構造に応じて決定される請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  10. 前記複数の閾値は、前記医用画像データにおける前記組織構造の輝度値に基づいて決定される請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  11. 前記抽出手段は、前記抽出された領域を分類するための連結成分解析を実行する請求項1乃至10のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  12. 前記抽出手段は、前記抽出された少なくとも一つの領域を分類するためのモルフォロジー操作を実行する請求項1乃至10のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  13. 前記所定条件は、面積、体積、真円度、真球度、直径、最小直径、最大直径、凹凸度、凸包比率、輝度、輝度平均、輝度分散、質感のうちの少なくとも一つを含む請求項1乃至12のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  14. 前記決定手段は、決定された前記組織構造を表した領域を用いて前記組織構造の測定を実行する請求項1乃至13のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  15. 前記抽出手段は、前記医用画像データに設定された関心領域内の画像データに対して、前記閾値処理を実行する請求項1乃至14のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  16. 前記決定手段は、決定された前記組織構造を表す領域の数を前記組織構造の数としてカウントする請求項1乃至15のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  17. 前記抽出手段は、前記閾値処理の前に、前記医用画像データに対して所定のフィルタ処理を実行する請求項1乃至16のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  18. 前記医用画像データは、少なくとも、超音波診断装置、X線診断装置、X線CT装置、MRI装置のいずれかを用いて取得された画像データである請求項1乃至17のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  19. 前記医用画像処理装置は、医用画像診断装置に実装されている請求項1乃至18のうちいずれか一項記載の医用画像処理装置。
  20. 前記医用画像診断装置は、超音波診断装置、X線診断装置、X線CT装置、MRI装置のうちのいずれかである具備する請求項19記載の医用画像処理装置。
  21. コンピュータに、
    複数の閾値のそれぞれを使用して、組織構造を表した医用画像データに対し閾値処理を実行させることにより前記医用画像データから領域を抽出させる抽出機能と、
    前記抽出された領域の中から、所定条件を満たす領域を選択させる選択機能と、
    前記選択された領域に基づいて前記医用画像データにおける前記組織構造を表す領域を決定させる決定機能と、
    を実現させる医用画像処理プログラム。
JP2016199189A 2015-10-07 2016-10-07 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム Active JP6877942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/876,906 US10127654B2 (en) 2015-10-07 2015-10-07 Medical image processing apparatus and method
US14/876,906 2015-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017070751A true JP2017070751A (ja) 2017-04-13
JP6877942B2 JP6877942B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=58499739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199189A Active JP6877942B2 (ja) 2015-10-07 2016-10-07 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10127654B2 (ja)
JP (1) JP6877942B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536666A (ja) * 2017-10-11 2020-12-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インテリジェントな超音波に基づく受胎能監視
JP7424003B2 (ja) 2019-11-20 2024-01-30 コニカミノルタ株式会社 医用画像表示装置、領域表示方法及び領域表示プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3578108B8 (en) 2017-02-01 2020-12-30 FUJIFILM Corporation Ultrasound diagnostic device, ultrasound diagnostic device control method and ultrasound diagnostic device control program
WO2019009919A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-10 Massachusetts Institute Of Technology SYSTEM AND METHOD FOR AUTOMATIC MONITORING OF OVARIAN FOLLICLES
CN109316202B (zh) * 2018-08-23 2021-07-02 苏州佳世达电通有限公司 影像校正方法及检测装置
CN109816655B (zh) * 2019-02-01 2021-05-28 华院计算技术(上海)股份有限公司 基于ct图像的肺结节图像特征检测方法
EP3968862B1 (en) * 2019-05-17 2023-07-12 Koninklijke Philips N.V. System, device and method for assistance with cervical ultrasound examination
KR20210093049A (ko) 2020-01-17 2021-07-27 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
US11455733B2 (en) * 2020-06-16 2022-09-27 Xue Feng System and method to improve model-based organ segmentation with image post-processing
US20230255587A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-17 GE Precision Healthcare LLC System and method for automatically measuring and labeling follicles depicted in image slices of an ultrasound volume

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334317A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及び画像処理方法
JP2006212259A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Gifu Univ 医用画像処理装置及びプログラム
JP2009222420A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Tdk Corp 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2011224143A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波データ処理装置
JP2013039156A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001251539A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Cornell Research Foundation Inc. System and method for three-dimensional image rendering and analysis
US20020028008A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-07 Li Fan Automatic detection of lung nodules from high resolution CT images
US7004904B2 (en) 2002-08-02 2006-02-28 Diagnostic Ultrasound Corporation Image enhancement and segmentation of structures in 3D ultrasound images for volume measurements
JP4855778B2 (ja) 2005-01-31 2012-01-18 知 藤澤 卵観察装置
WO2009103046A2 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 The Penn State Research Foundation Medical image reporting system and method
US9008391B1 (en) * 2013-10-22 2015-04-14 Eyenuk, Inc. Systems and methods for processing retinal images for screening of diseases or abnormalities
US9858469B2 (en) * 2013-12-30 2018-01-02 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. Modular image analysis system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334317A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及び画像処理方法
JP2006212259A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Gifu Univ 医用画像処理装置及びプログラム
JP2009222420A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Tdk Corp 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2011224143A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波データ処理装置
JP2013039156A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536666A (ja) * 2017-10-11 2020-12-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インテリジェントな超音波に基づく受胎能監視
JP7381455B2 (ja) 2017-10-11 2023-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ インテリジェントな超音波に基づく受胎能監視
JP7424003B2 (ja) 2019-11-20 2024-01-30 コニカミノルタ株式会社 医用画像表示装置、領域表示方法及び領域表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6877942B2 (ja) 2021-05-26
US10127654B2 (en) 2018-11-13
US20170103518A1 (en) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6877942B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
Rundo et al. MedGA: a novel evolutionary method for image enhancement in medical imaging systems
EP3035287B1 (en) Image processing apparatus, and image processing method
Haidacher et al. Volume visualization based on statistical transfer-function spaces
EP3367331A1 (en) Deep convolutional encoder-decoder for prostate cancer detection and classification
US8582848B2 (en) System and method for detection of acoustic shadows and automatic assessment of image usability in 3D ultrasound images
US9277902B2 (en) Method and system for lesion detection in ultrasound images
US9773325B2 (en) Medical imaging data processing apparatus and method
US8150192B2 (en) System and method for feature score mapping and visualization of medical images
Dobrescu et al. Medical images classification for skin cancer diagnosis based on combined texture and fractal analysis
US20040175034A1 (en) Method for segmentation of digital images
WO2003075209A2 (en) Unsupervised data segmentation
JP2015036123A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法及び分類器トレーニング方法
EP2987114B1 (en) Method and system for determining a phenotype of a neoplasm in a human or animal body
KR20180022607A (ko) 다양한 측정으로부터의 의료 측정 데이터에 기초한 결과 데이터의 결정
Skounakis et al. ATD: A multiplatform for semiautomatic 3-D detection of kidneys and their pathology in real time
Alhasson et al. 2D and 3D vascular structures enhancement via multiscale fractional anisotropy tensor
EP3381010B1 (en) Process for processing medical images of a face for recognition of facial dysmorphisms
Narayan et al. Speckle in ultrasound images: Friend or FOE?
CN111383323B (zh) 一种超声成像方法和系统以及超声图像处理方法和系统
Sreekumari et al. Breast lesion detection and characterization with 3D features
WO2022134049A1 (zh) 胎儿颅骨的超声成像方法和超声成像系统
Yones et al. A fuzzy tumor volume estimation approach based on fuzzy segmentation of MR images
Fabijańska et al. 3d segmentation of the cerebrospinal fluid from ct brain scans using local histogram similarity map
Patil et al. Automated classification of ovarian tumors using GLCM and Tamura features with Light GBM classifier

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6877942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150