JP2017068378A - Incident management system, incident management method, and incident management program - Google Patents

Incident management system, incident management method, and incident management program Download PDF

Info

Publication number
JP2017068378A
JP2017068378A JP2015190326A JP2015190326A JP2017068378A JP 2017068378 A JP2017068378 A JP 2017068378A JP 2015190326 A JP2015190326 A JP 2015190326A JP 2015190326 A JP2015190326 A JP 2015190326A JP 2017068378 A JP2017068378 A JP 2017068378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident
file
client
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015190326A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
知孝 保坂
Tomotaka Hosaka
知孝 保坂
祐介 神谷
Yusuke Kamiya
祐介 神谷
敏夫 蜂谷
Toshio Hachiya
敏夫 蜂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu FSAS Inc
Original Assignee
Fujitsu FSAS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu FSAS Inc filed Critical Fujitsu FSAS Inc
Priority to JP2015190326A priority Critical patent/JP2017068378A/en
Publication of JP2017068378A publication Critical patent/JP2017068378A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an incident management system for achieving efficient and safe information management, an incident management method, and an incident management program.SOLUTION: An incident management system includes a log receiving unit 131, a storage unit 120, and a display data transmission unit 132. The log receiving unit 131 receives information on a file downloaded by a client 20, an operation on the client with respect to the file, and a status of an incident which triggers downloading the file, from the client 20. The storage unit 120 stores the file information, the operation, and the incident status received by the log receiving unit 131, in association with each other. The display data transmission unit 132 refers to the storage unit 120, to transmit data to be displayed on a predetermined client, to the predetermined client, while associating the file information, the operation, and the incident status.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、インシデント管理システム、インシデント管理方法およびインシデント管理プログラムに関する。   The present invention relates to an incident management system, an incident management method, and an incident management program.

近年、個人情報等の管理の重要性が増している。他方、企業等が、業務上個人情報を参照して行う処理も多数存在する。かかる状況に鑑みて、個人情報を安全に利用し管理するための様々な技術が提案されている。   In recent years, the importance of managing personal information and the like has increased. On the other hand, there are many processes that companies perform by referring to personal information for business purposes. In view of this situation, various techniques for safely using and managing personal information have been proposed.

たとえば、ユーザが外出先からパスワード等の秘匿情報を参照することを可能とした情報管理システムが知られている(特許文献1)。また、クライアントがサーバにログインしたときにダウンロードした顧客情報を、ログアウト時にクライアントのメモリから削除するプログラムがある(特許文献2)。さらに、携帯端末から金融機関の店舗外で顧客情報を照会した場合、携帯端末に表示される確認キーを押すと、照会した顧客情報が携帯端末のメモリ部から消去されるシステムも知られている(特許文献3)。   For example, there is known an information management system that enables a user to refer to confidential information such as a password from outside (Patent Document 1). In addition, there is a program for deleting customer information downloaded when a client logs in to a server from the client's memory when logging out (Patent Document 2). Furthermore, when customer information is inquired from a mobile terminal outside a financial institution store, a system is also known in which, when a confirmation key displayed on the mobile terminal is pressed, the inquired customer information is erased from the memory unit of the mobile terminal. (Patent Document 3).

特開2009−116726号公報JP 2009-116726 A 特開2012−118658号公報JP 2012-118658 A 特開2004−227413号公報JP 2004-227413 A

しかしながら、上記のような従来のシステムでは、ある程度長い期間にわたって顧客情報を参照して処理を実行する場合に、安全に顧客情報を管理することが困難である。たとえば、インシデントが発生したときに、社内ネットワークに接続されたクライアントが、社内のセキュアサーバから顧客情報をダウンロードする。そして、数日から数週間にわたり、顧客情報を参照してクライアント上で処理が実行される。処理が完了すると、クライアント上に記憶された顧客情報は、クライアントのユーザが手動で消去する。このような場合、顧客情報をクライアント上から削除する処理は、ユーザの手作業にゆだねられる。このため、情報の削除のためのユーザによる工数が必要である。そして、ユーザの不注意によって情報が消去されないままになったり、情報が流出したりする可能性を完全には排除しにくい。また、情報の管理が個人ユーザに依存するため、効率的かつ一元的な情報管理の実現が困難である。   However, in the conventional system as described above, it is difficult to safely manage customer information when processing is executed with reference to customer information over a relatively long period of time. For example, when an incident occurs, a client connected to an in-house network downloads customer information from an in-house secure server. Then, over several days to several weeks, processing is executed on the client with reference to the customer information. When the process is completed, the customer information stored on the client is manually deleted by the user of the client. In such a case, the process of deleting the customer information from the client is left to the user's manual work. For this reason, the man-hour by the user for deletion of information is required. Further, it is difficult to completely eliminate the possibility that information is not erased or information is leaked due to carelessness of the user. Also, since information management depends on individual users, it is difficult to realize efficient and unified information management.

1つの側面では、効率的かつ安全な情報管理を実現することができるインシデント管理システム、インシデント管理方法およびインシデント管理プログラムを提供することを目的とする。   In one aspect, an object is to provide an incident management system, an incident management method, and an incident management program capable of realizing efficient and safe information management.

第1の案では、クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の動作と、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントのステータスと、を当該クライアントから受信する。そして、受信したファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応づけて記憶部に記憶する。記憶部を参照して、ファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応付けて所定のクライアント上に表示するデータを所定のクライアントに送信する。   In the first plan, information on a file downloaded by the client, an operation on the client with respect to the file, and the status of the incident that triggered the download of the file are received from the client. The received file information, operation, and incident status are associated with each other and stored in the storage unit. With reference to the storage unit, data to be displayed on a predetermined client in association with file information, operation, and incident status is transmitted to the predetermined client.

本発明の1実施形態によれば、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。   According to one embodiment of the present invention, efficient and safe information management can be realized.

図1は、第1の実施形態に係るインシデント管理システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an incident management system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係るインシデント管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of the flow of incident management processing according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係るサーバが記憶する顧客情報の構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of customer information stored in the server according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係るサーバが記憶するログ情報の構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration of log information stored in the server according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係るサーバが記憶するインシデント情報の構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a configuration of incident information stored in the server according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係るクライアントが記憶するログ情報の構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a configuration of log information stored by the client according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態に係るインシデント管理システムにおける処理の流れの一例を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a process flow in the incident management system according to the first embodiment. 図8は、第1の実施形態に係るインシデント管理システムにおける処理の流れの他の例を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the processing flow in the incident management system according to the first embodiment. 図9は、第1の実施形態に係るインシデント管理システムにおける処理の流れのさらに他の例を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining still another example of the processing flow in the incident management system according to the first embodiment. 図10は、第2の実施形態に係るインシデント管理システムの構成の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the configuration of the incident management system according to the second embodiment. 図11は、インシデント管理サーバにおける処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of processing in the incident management server. 図12は、資料管理サーバにおける処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of processing in the material management server. 図13は、ネットワーク監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of the flow of the network monitoring process. 図14は、ファイル監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the flow of the file monitoring process. 図15は、ログ送信処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the flow of log transmission processing. 図16は、ファイル操作監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an exemplary flow of a file operation monitoring process. 図17は、顧客情報削除依頼処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart illustrating an exemplary flow of a customer information deletion request process. 図18は、クライアント上でユーザが証跡ログを確認する際の処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a processing flow when the user confirms the trail log on the client. 図19は、第1〜3の実施形態に係るインシデント管理プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for describing an example of a computer that executes an incident management program according to the first to third embodiments.

以下に、本願の開示するインシデント管理システム、インシデント管理方法およびインシデント管理プログラムの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of an incident management system, an incident management method, and an incident management program disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.

(第1の実施形態)
第1の実施形態に係るインシデント管理システムは、顧客情報を記憶するサーバと、当該サーバと通信可能に接続され顧客情報をダウンロードしてインシデントの処理を実行するクライアントと、を備える。インシデント管理システムは、クライアントがダウンロードした顧客情報を用いたインシデントの処理を追跡し、処理が完了した場合に顧客情報がクライアント上から削除されたか否かを管理する。そして、インシデント管理システムは、インシデントの処理のステータスを顧客情報に対応づけて表示する。また、インシデント管理システムは、インシデントの処理が完了しても顧客情報がクライアント上から削除されていない場合に、削除指示を管理者権限を持つユーザのクライアントに送信する。また、インシデント管理システムは、インシデントの処理が完了しても顧客情報がクライアント上から削除されていない場合に、自動的に当該顧客情報を当該クライアント上から削除させる指示を送信する。
(First embodiment)
The incident management system according to the first embodiment includes a server that stores customer information, and a client that is communicably connected to the server and that downloads customer information and executes incident processing. The incident management system tracks incident processing using customer information downloaded by the client, and manages whether customer information has been deleted from the client when the processing is completed. The incident management system then displays the incident processing status in association with the customer information. In addition, the incident management system transmits a deletion instruction to the client of the user having administrator authority when the customer information is not deleted from the client even after the incident processing is completed. In addition, the incident management system automatically transmits an instruction to delete the customer information from the client when the customer information is not deleted from the client even after the incident processing is completed.

[用語の説明]
まず、以下の説明において使用する用語につき説明する。
[Explanation of terms]
First, terms used in the following description will be described.

「インシデント」とは、出来事、事件、事故等の意味である。「インシデント」は、たとえば、顧客からの苦情や質問、トラブルの報告など、顧客情報を参照して担当者が処理する契機となる事象を指す。以下の説明において、「インシデント」は、顧客情報を参照して担当者がなんらかの処理を実行するきっかけとなる事象を広く包含するものとする。たとえば、1回の顧客情報のダウンロードを、一つのインシデントに対応づけることができる。また、複数の顧客情報のダウンロードを、一つのインシデントに対応づけることもできる。また、顧客情報以外の高い機密性を要求する情報を参照して実行する処理の契機となる事象も「インシデント」と呼ぶものとする。   “Incident” means an event, an incident or an accident. “Incident” refers to an event that triggers a person in charge to process customer information with reference to customer information, such as customer complaints, questions, and trouble reports. In the following description, “incident” broadly encompasses events that cause the person in charge to perform some processing with reference to customer information. For example, one download of customer information can be associated with one incident. It is also possible to associate multiple customer information downloads with a single incident. In addition, an event that triggers processing executed with reference to information that requires high confidentiality other than customer information is also referred to as an “incident”.

「顧客情報」とは、インシデント管理システムにより利用される秘密情報である。第1の実施形態においては、例として、顧客情報について説明するが、顧客情報に限らず、企業秘密や秘匿する必要がある情報たとえば新規事業に関連する情報等も広く含むものとする。企業秘密等を処理する場合は、後述する「顧客情報」を格納する記憶部の構成は、企業秘密に適合するよう変更される。   “Customer information” is secret information used by the incident management system. In the first embodiment, customer information will be described as an example. However, it is not limited to customer information, and includes business secrets and information that needs to be kept secret, such as information related to new businesses. In the case of processing a business secret or the like, the configuration of a storage unit that stores “customer information” to be described later is changed to match the business secret.

[第1の実施形態に係るインシデント管理システムの構成の一例]
図1は、第1の実施形態に係るインシデント管理システムの構成の一例を示す図である。インシデント管理システム1は、サーバ10と、クライアント20,30,40と、を備える。サーバ10とクライアント20,30,40とは、ネットワーク50により通信可能に接続される。
[Example of configuration of incident management system according to first embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an incident management system according to the first embodiment. The incident management system 1 includes a server 10 and clients 20, 30, and 40. The server 10 and the clients 20, 30, and 40 are connected via a network 50 so that they can communicate with each other.

サーバ10は、顧客情報を管理する。サーバ10は、クライアント20,30,40において実行される顧客情報を参照して実行されるインシデントの処理のログを所定のタイミングでクライアント20,30,40から受信して集積する。そして、サーバ10は、管理者権限を持つユーザのクライアントに、表示可能な形式で集積したログを送信する。   The server 10 manages customer information. The server 10 receives and accumulates incident processing logs executed by referring to customer information executed by the clients 20, 30, 40 from the clients 20, 30, 40 at a predetermined timing. Then, the server 10 transmits logs accumulated in a displayable format to a client of a user having administrator authority.

サーバ10はたとえば、会社の顧客に関する情報を管理する管理サーバである。図1の例では、サーバ10と、クライアント20,30,40のみを示すが、サーバ10以外に複数のサーバを設けてネットワーク50に接続してもよい。そして、クライアント20,30,40が社内ネットワークにログインすることで、サーバ10を含む複数のサーバにアクセスできるように構成してもよい。サーバ10は、物理的に1つのサーバであってもよいし、クラウドを利用して構築される仮想サーバであってもよい。   The server 10 is, for example, a management server that manages information about company customers. In the example of FIG. 1, only the server 10 and the clients 20, 30, and 40 are shown, but a plurality of servers other than the server 10 may be provided and connected to the network 50. Then, the clients 20, 30, and 40 may be configured to access a plurality of servers including the server 10 by logging in to the in-house network. The server 10 may be physically one server or a virtual server constructed using a cloud.

クライアント20,30,40は、顧客情報へのアクセスを許可されたユーザが使用する情報処理端末である。クライアント20,30,40はたとえば、ユーザがパスワードとID(Identifier)を所定の画面上で入力し認証を受けることにより、サーバ10へのアクセスを許可される。   The clients 20, 30, and 40 are information processing terminals used by users who are permitted to access customer information. For example, the client 20, 30, 40 is permitted to access the server 10 when the user inputs a password and an ID (Identifier) on a predetermined screen and receives authentication.

また、クライアント20,30,40のユーザのうち、予め定められたユーザに管理者権限が付与される。管理者権限を有するユーザのクライアントには、サーバ10に対してログの表示を要求する表示要求を送信する機能が付与される。たとえば、インシデント管理プログラムをサーバ10から各クライアント20,30,40にダウンロードしてインストールする。サーバ10に対してログの表示を要求する表示要求を送信する機能は、デフォルトではオフに設定される。そして、管理者権限を付与されたユーザが当該機能をオンにする処理を実行することで当該機能を実行することができる。または、サーバ10側から各クライアントの各機能をオンオフできるようにインシデント管理プログラムを構築してもよい。この場合、各クライアントは、自装置の機能のオンオフの切替は実行できないように構成してもよい。   Further, among the users of the clients 20, 30, and 40, administrator authority is given to a predetermined user. A function of transmitting a display request for requesting log display to the server 10 is given to a client of a user having administrator authority. For example, the incident management program is downloaded from the server 10 to each client 20, 30, 40 and installed. The function of sending a display request for requesting log display to the server 10 is set to off by default. Then, the user who has been given administrator authority can execute the function by executing a process of turning on the function. Or you may build an incident management program so that each function of each client can be turned on and off from the server 10 side. In this case, each client may be configured not to execute switching of the function of the own device.

図1には3つのクライアント20,30,40を図示するが、クライアントの数は特に限定されない。サーバ10が管理する顧客情報にアクセスする権限を持つすべてのクライアントが、クライアント20と同様に構成される。   Although FIG. 1 illustrates three clients 20, 30, and 40, the number of clients is not particularly limited. All clients having the authority to access customer information managed by the server 10 are configured in the same manner as the client 20.

ネットワーク50は、サーバ10とクライアント20,30,40とを通信可能に接続する。ネットワーク50は、広域ネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワークその他任意のネットワークである。また、ネットワーク50は、無線ネットワークまたは有線ネットワークであってよく、両者の組み合わせであってもよい。   The network 50 connects the server 10 and the clients 20, 30, and 40 so that they can communicate with each other. The network 50 is a wide area network (WAN), a local area network, or any other network. The network 50 may be a wireless network or a wired network, or a combination of both.

[サーバ10の構成の一例]
次に、図1を参照し、サーバ10の構成の一例につき説明する。サーバ10は、通信部110と、記憶部120と、制御部130と、を有する。
[Example of configuration of server 10]
Next, an example of the configuration of the server 10 will be described with reference to FIG. The server 10 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130.

通信部110は、サーバ10と他の装置等との間の通信を実現する機能部である。通信部110はたとえば、ポートやスイッチ等を含む。通信部110は、クライアント20,30,40から送信される情報を受信する。また、通信部110は、サーバ10内の各部に、受信した情報を振り分ける。また、通信部110は、サーバ10内の各部からの指示に従い、情報をクライアント20,30,40に送信する。   The communication unit 110 is a functional unit that realizes communication between the server 10 and other devices. The communication unit 110 includes, for example, a port and a switch. The communication unit 110 receives information transmitted from the clients 20, 30, and 40. The communication unit 110 distributes the received information to each unit in the server 10. In addition, the communication unit 110 transmits information to the clients 20, 30, and 40 in accordance with instructions from each unit in the server 10.

記憶部120は、サーバ10の各部の処理に使用する情報および各部の処理により生成される情報を記憶する。記憶部120には、半導体メモリ素子や記憶装置を採用できる。例えば、半導体メモリ素子としては、VRAM(Video Random Access Memory)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ(flash memory)などが挙げられる。また、記憶装置としては、ハードディスク、光ディスクなどの記憶装置が挙げられる。   The storage unit 120 stores information used for processing of each unit of the server 10 and information generated by the processing of each unit. A semiconductor memory element or a storage device can be employed for the storage unit 120. For example, as a semiconductor memory element, a VRAM (Video Random Access Memory), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory (flash memory), and the like can be given. Examples of the storage device include storage devices such as a hard disk and an optical disk.

[記憶部に記憶される情報の一例]
記憶部120は、顧客記憶部121と、ログ記憶部122と、インシデント記憶部123と、を有する。
[Example of information stored in storage unit]
The storage unit 120 includes a customer storage unit 121, a log storage unit 122, and an incident storage unit 123.

図3は、第1の実施形態に係るサーバ10が記憶する顧客情報の構成の一例を示す図である。顧客情報は、インシデント管理システム1が管理する顧客情報である。たとえば、インシデント管理システム1を利用する会社の顧客に関する情報が、顧客記憶部121に記憶される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of customer information stored in the server 10 according to the first embodiment. The customer information is customer information managed by the incident management system 1. For example, information related to a customer of a company that uses the incident management system 1 is stored in the customer storage unit 121.

顧客情報は、「顧客ID」と、「顧客データ」と、「インシデントID」と、を含む。「顧客ID」は、各顧客を一意に特定するための識別子(Identifier)である。「顧客データ」は、顧客IDにより特定される顧客に関する各種情報である。「顧客データ」は、たとえば、顧客の氏名、年齢、住所、生年月日等の個人情報を含む。また、「顧客データ」は、たとえば、顧客が購買した商品や、顧客に提供されたサービス等の情報を含む。図3の例では、「顧客データ」として、当該顧客に関する情報が記憶されたファイルを特定する情報が記憶されている。「インシデントID」は、インシデントを一意に特定する識別子である。たとえば、顧客がこれまでに苦情を申し立てており、当該申立てに対応する処理がインシデントとしていずれかのクライアントによって実行されている場合に、当該インシデントを特定するインシデントIDが記憶される。これまでにインシデントが発生していない場合は、「インシデントID」の欄には何も記憶されない。   The customer information includes “customer ID”, “customer data”, and “incident ID”. “Customer ID” is an identifier for uniquely identifying each customer. “Customer data” is various information related to the customer specified by the customer ID. “Customer data” includes, for example, personal information such as a customer's name, age, address, and date of birth. The “customer data” includes information such as products purchased by the customer and services provided to the customer. In the example of FIG. 3, information specifying a file in which information related to the customer is stored is stored as “customer data”. “Incident ID” is an identifier that uniquely identifies an incident. For example, when a customer has filed a complaint so far and a process corresponding to the complaint has been executed by any client as an incident, an incident ID that identifies the incident is stored. If no incident has occurred so far, nothing is stored in the “incident ID” column.

たとえば、図3の例では、「顧客ID、cu0001」に対応付けて、「顧客データ、xxxxx.pdf」、「インシデントID、i15−000001」が記憶されている。これは、顧客ID「cu0001」で特定される顧客に関するデータが、「xxxxx.pdf」で特定されるファイルに記憶されていることを示す。また、顧客ID「cu0001」で特定される顧客について、これまでに「i15−000001」で特定されるインシデントの処理が実行されていることを示す。   For example, in the example of FIG. 3, “customer data, xxxx.pdf”, “incident ID, i15-000001” are stored in association with “customer ID, cu0001”. This indicates that the data regarding the customer specified by the customer ID “cu0001” is stored in the file specified by “xxxx.pdf”. In addition, for the customer specified by the customer ID “cu0001”, the incident processing specified by “i15-000001” has been executed so far.

図4は、第1の実施形態に係るサーバ10が記憶するログ情報の構成の一例を示す図である。ログ記憶部122は、クライアント20,30,40から受信したログ情報を統合して記憶する。ログ情報は、「クライアントID」と、「インシデントID」と、「ファイル種類」と、「ファイルサイズ」と、「操作」と、を含む。「クライアントID」は、クライアントを一意に特定する識別子である。特にログ記憶部122に記憶されるクライアントIDは、対応するログを送信したクライアントを特定する情報である。「インシデントID」は、図3のインシデントIDと同様である。「ファイル種類」は、クライアントにおいて操作されたファイルの種類を特定する情報である。たとえば、図4の例では、「pdf」、「xlsx」などの情報がファイル種類として記憶される。「pdf」は、当該ファイルがpdf(portable document format)のファイル形式であることを示す。「xlsx」は、当該ファイルがxlsx形式のファイルであることを示す。「ファイルサイズ」は、クライアントにおいて操作されたファイルの大きさを示す。「操作」は、対応付けて記憶されるファイルに対してクライアントが実行した処理の内容を示す。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration of log information stored in the server 10 according to the first embodiment. The log storage unit 122 stores log information received from the clients 20, 30, and 40 in an integrated manner. The log information includes “client ID”, “incident ID”, “file type”, “file size”, and “operation”. The “client ID” is an identifier that uniquely identifies the client. In particular, the client ID stored in the log storage unit 122 is information that identifies the client that transmitted the corresponding log. The “incident ID” is the same as the incident ID in FIG. “File type” is information for specifying the type of file operated on the client. For example, in the example of FIG. 4, information such as “pdf” and “xlsx” is stored as the file type. “Pdf” indicates that the file is in a pdf (portable document format) file format. “Xlsx” indicates that the file is a file in the xlsx format. “File size” indicates the size of the file operated on the client. “Operation” indicates the contents of the processing executed by the client on the file stored in association with each other.

たとえば、図4の例では、「クライアントID、cl01」に対応づけて「インシデントID、id15−000001」、「ファイル種類、pdf」が記憶されている。これは、クライアントID「cl01」で特定されるクライアントが、インシデントID「id15−000001」で特定されるインシデントの処理を実行したことを示す。また、当該インシデントの処理において、pdf形式のファイルが使用されたことを示す。さらに、「クライアントID、cl01」に対応付けて、「ファイルサイズ、23.1MB」と「操作、ダウンロード」が記憶されている。これは、当該インシデントの処理において、ファイルサイズが23.1MBのpdf形式のファイルがクライアントによりダウンロードされたことを示す。なお、「ファイル種類」と「ファイルサイズ」以外にも、操作対象のファイルを特定する情報をログ情報としてクライアントから取得して記憶するように構成してもよい。   For example, in the example of FIG. 4, “incident ID, id15-000001” and “file type, pdf” are stored in association with “client ID, cl01”. This indicates that the client specified by the client ID “cl01” has executed the incident specified by the incident ID “id15-000001”. It also indicates that a pdf file has been used in the incident processing. Further, “file size, 23.1 MB” and “operation, download” are stored in association with “client ID, cl01”. This indicates that a pdf file having a file size of 23.1 MB has been downloaded by the client in the incident processing. In addition to “file type” and “file size”, information for specifying the operation target file may be acquired from the client as log information and stored.

図5は、第1の実施形態に係るサーバ10が記憶するインシデント情報の構成の一例を示す図である。インシデント情報は、インシデント管理システム1において処理されたインシデントに関する情報である。インシデント情報は、インシデント記憶部123に記憶される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a configuration of incident information stored in the server 10 according to the first embodiment. Incident information is information relating to incidents processed in the incident management system 1. Incident information is stored in the incident storage unit 123.

インシデント情報は、「インシデントID」と、「インシデント内容」と、「状態」、と、「承認」とを含む。「インシデントID」は、図3および図4に示す「インシデントID」と同様である。「インシデント内容」は、当該インシデントがどのような内容のインシデントであったかを示す情報である。たとえば、「サーバ負荷オーバ」、「アプリケーション誤動作」などを「インシデント内容」として記憶することができる。「インシデント内容」は予め想定されるカテゴリーを設定しておいてもよく、インシデントの処理を担当した担当者がクライアントから入力し、サーバ10に送信するようにしてもよい。「状態」は、当該インシデントに対する処理の状態を示す。図5の例では、「状態」として、「close」が記憶される。「close」は当該インシデントに関連する処理が終了していることを示す。たとえば、顧客からの苦情に対して回答し、顧客から満足した旨の連絡を得た場合等である。また、装置等の不具合が発生した場合であれば、不具合が解消した場合等である。「close」の情報は、当該インシデントを処理した担当者のクライアントから送信される。「承認」は、当該インシデントの処理においてクライアントにダウンロードされて使用された顧客情報がすべて削除されたことを確認したか否かを示す情報である。「承認」に記憶される情報は、当該インシデントの処理の担当者を管理する管理者のクライアントから送信される。図5の例では、「インシデントID、i15−000001」に対応づけて、「インシデント内容、xxxxxxxx」、「状態、close」、「承認、yes」が記憶される。これは、「i15−000001」で特定されるインシデントの内容は、「xxxxxxxx」であり、当該インシデントについての処理が完了していることを示す。また、当該インシデントの処理においてクライアントにダウンロードされた顧客情報がすべて削除されていることを、管理者が確認済みであることを示す。   The incident information includes “incident ID”, “incident content”, “state”, and “approval”. The “incident ID” is the same as the “incident ID” shown in FIGS. The “incident content” is information indicating what kind of content the incident is. For example, “server load over” and “application malfunction” can be stored as “incident content”. As the “incident content”, a category assumed in advance may be set, or a person in charge in charge of incident processing may input from a client and be transmitted to the server 10. “Status” indicates the status of processing for the incident. In the example of FIG. 5, “close” is stored as “state”. “Close” indicates that the processing related to the incident has been completed. For example, when a customer's complaint is answered and a customer's satisfaction message is received. In addition, if a failure occurs in the device or the like, the failure is solved. Information on “close” is transmitted from the client of the person in charge who has processed the incident. “Approval” is information indicating whether or not it has been confirmed that all customer information downloaded and used by the client in the processing of the incident has been deleted. Information stored in the “approval” is transmitted from the client of the manager who manages the person in charge of handling the incident. In the example of FIG. 5, “incident content, xxxxxxxx”, “state, close”, and “approved, yes” are stored in association with “incident ID, i15-000001”. This indicates that the content of the incident specified by “i15-000001” is “xxxxxxxx”, and the processing for the incident has been completed. It also indicates that the administrator has confirmed that all customer information downloaded to the client in the incident processing has been deleted.

なお、記憶部120の各部に記憶される情報の構成は、インシデント管理システム1の動作を妨げない範囲で任意に変更することができる。   The configuration of information stored in each unit of the storage unit 120 can be arbitrarily changed within a range that does not hinder the operation of the incident management system 1.

[制御部の構成の一例]
次に図1に戻り、サーバ10の制御部130の構成の一例につき説明する。制御部130は、サーバ10の動作および機能を制御する。制御部130にはたとえば、各種の集積回路や電子回路を採用できる。また、制御部130に含まれる機能部の一部を別の集積回路や電子回路とすることもできる。例えば、集積回路としては、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)が挙げられる。また、電子回路としては、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などが挙げられる。
[Example of controller configuration]
Next, returning to FIG. 1, an example of the configuration of the control unit 130 of the server 10 will be described. The control unit 130 controls the operation and function of the server 10. For example, various integrated circuits and electronic circuits can be adopted as the control unit 130. In addition, a part of the functional unit included in the control unit 130 can be another integrated circuit or an electronic circuit. For example, as an integrated circuit, ASIC (Application Specific Integrated Circuit) can be cited. Further, examples of the electronic circuit include a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit).

制御部130は、ログ受信部131と、表示データ送信部132と、ファイル特定部133と、指示送信部134と、削除部135と、を有する。   The control unit 130 includes a log reception unit 131, a display data transmission unit 132, a file identification unit 133, an instruction transmission unit 134, and a deletion unit 135.

ログ受信部131は、通信部110を介してクライアント20,30,40から各クライアントのログを受信する。ログ受信部131が受信したログは、ログ記憶部122に記憶される。   The log receiving unit 131 receives a log of each client from the clients 20, 30, and 40 via the communication unit 110. The log received by the log receiving unit 131 is stored in the log storage unit 122.

ログ受信部131はまた、クライアント20,30,40からインシデントの処理が終了したことを示す通知を受信する。受信した通知に応じて、ログ受信部131は、インシデント記憶部123に記憶されるインシデントの「状態」を更新する。   The log receiving unit 131 also receives notifications indicating that the incident processing has been completed from the clients 20, 30, and 40. In response to the received notification, the log receiving unit 131 updates the “state” of the incident stored in the incident storage unit 123.

ログ受信部131はまた、管理者権限を有するユーザのクライアントから、インシデントの処理に使用された顧客情報がクライアント上から削除されたことを確認した旨の通知を受信する。受信した通知に応じて、ログ受信部131は、インシデント記憶部123に記憶される「承認」を更新する。   The log receiving unit 131 also receives a notification from the client of the user having administrator authority that the customer information used for the incident processing has been deleted from the client. In response to the received notification, the log receiving unit 131 updates the “approval” stored in the incident storage unit 123.

表示データ送信部132は、管理者権限を有するユーザのクライアントから送信される表示要求に応じて、要求されたログの情報を当該クライアントに送信する。たとえば、クライアント40が管理者権限を有するユーザのクライアントであるとする。クライアント40は、サーバ10に対して表示要求を送信する。すると、表示要求を受信した通信部110は、当該要求を表示データ送信部132に渡す。表示データ送信部132は、表示要求に応じて、ログ記憶部122に記憶されるログ情報を表示可能な形式でクライアント40に送信する。   In response to a display request transmitted from a client of a user having administrator authority, the display data transmission unit 132 transmits the requested log information to the client. For example, it is assumed that the client 40 is a client of a user having administrator authority. The client 40 transmits a display request to the server 10. Then, the communication unit 110 that has received the display request passes the request to the display data transmission unit 132. In response to the display request, the display data transmission unit 132 transmits the log information stored in the log storage unit 122 to the client 40 in a displayable format.

また、表示データ送信部132は、ファイル特定部133(後述)が特定した顧客情報が強調表示されるよう、ログ情報を加工してクライアント40に送信することができる。   Further, the display data transmitting unit 132 can process the log information and transmit it to the client 40 so that customer information specified by the file specifying unit 133 (described later) is highlighted.

ファイル特定部133は、所定のタイミングになると、インシデント自体の処理は終了しているが、ダウンロードされた顧客情報がまだクライアント上から削除されていないインシデントがあるか否かを判定する。たとえば、ファイル特定部133は、所定のタイミングになると、ログ記憶部122およびインシデント記憶部123を参照する。そして、ファイル特定部133は、インシデント記憶部123に「状態、close」「承認、NA」が記憶されているインシデントがあるか否かを判定する。ファイル特定部133は、「状態、close」「承認、NA」のインシデントがあると判定すると、ログ記憶部122を参照して、当該インシデントに対応してダウンロードされたファイルを特定する。なお、ファイル特定部133が動作する所定のタイミングは、たとえば、サーバ10が管理者権限を持つユーザのクライアントから表示要求を受信した場合である。また、所定のタイミングは、予め設定された時間ごとである。   At a predetermined timing, the file specifying unit 133 determines whether there is an incident in which the processing of the incident itself has been completed, but the downloaded customer information has not yet been deleted from the client. For example, the file specifying unit 133 refers to the log storage unit 122 and the incident storage unit 123 at a predetermined timing. Then, the file specifying unit 133 determines whether there is an incident in which “state, close”, “approval, NA” is stored in the incident storage unit 123. When the file specifying unit 133 determines that there is an incident of “state, close” and “approved, NA”, the file specifying unit 133 refers to the log storage unit 122 and specifies the file downloaded corresponding to the incident. Note that the predetermined timing at which the file specifying unit 133 operates is, for example, when the server 10 receives a display request from a client of a user who has administrator authority. The predetermined timing is every preset time.

指示送信部134は、インシデントの処理が終了しているが、処理のためにダウンロードされた顧客情報がまだ削除されていない場合に、顧客情報を削除させるための指示を、クライアントに送信する。   The instruction transmission unit 134 transmits an instruction for deleting the customer information to the client when the incident processing has been completed but the customer information downloaded for processing has not been deleted yet.

削除部135は、ファイル特定部133が特定したファイルをクライアントから自動的に削除する。削除部135は、ファイル特定部133が特定したファイルに対応づけてログ記憶部122に記憶されているクライアントIDのクライアントに、削除指示を送信する。削除指示は、削除対象のファイル(顧客情報)を特定する情報を含む。   The deleting unit 135 automatically deletes the file specified by the file specifying unit 133 from the client. The deletion unit 135 transmits a deletion instruction to the client having the client ID stored in the log storage unit 122 in association with the file specified by the file specifying unit 133. The deletion instruction includes information for specifying a file (customer information) to be deleted.

[クライアントの構成の一例]
図1を参照し、クライアント20,30,40の構成の一例について説明する。クライアント20,30,40はいずれも同一の構成を有するものとする。このため、以下の説明では、例としてクライアント20について説明する。
[Example of client configuration]
An example of the configuration of the clients 20, 30, and 40 will be described with reference to FIG. The clients 20, 30, and 40 all have the same configuration. For this reason, in the following description, the client 20 will be described as an example.

クライアント20は、通信部210と、記憶部220と、制御部230と、表示部240と、入出力部250と、を有する。   The client 20 includes a communication unit 210, a storage unit 220, a control unit 230, a display unit 240, and an input / output unit 250.

通信部210は、クライアント20とサーバ10他との間の通信を実現する機能部である。通信部210はたとえば、ポートやスイッチ等を含む。通信部210は、サーバ10から送信される情報を受信する。また、通信部210は、クライアント20内で生成されたログをサーバ10に送信する。   The communication unit 210 is a functional unit that realizes communication between the client 20 and the server 10 or the like. The communication unit 210 includes, for example, a port and a switch. The communication unit 210 receives information transmitted from the server 10. Further, the communication unit 210 transmits the log generated in the client 20 to the server 10.

記憶部220は、サーバ10の各部の処理に使用する情報および各部の処理により生成される情報を記憶する。記憶部220には、半導体メモリ素子や記憶装置を採用できる。例えば、半導体メモリ素子としては、VRAM(Video Random Access Memory)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ(flash memory)などが挙げられる。また、記憶装置としては、ハードディスク、光ディスクなどの記憶装置が挙げられる。   The storage unit 220 stores information used for processing of each unit of the server 10 and information generated by the processing of each unit. A semiconductor memory element or a storage device can be adopted as the storage unit 220. For example, as a semiconductor memory element, a VRAM (Video Random Access Memory), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory (flash memory), and the like can be given. Examples of the storage device include storage devices such as a hard disk and an optical disk.

記憶部220は、ファイル記憶部221とログ記憶部222とを有する。   The storage unit 220 includes a file storage unit 221 and a log storage unit 222.

ファイル記憶部221は、インシデントの処理のためにダウンロードしたファイルを記憶する。なお、図1の例では説明の便宜上、ファイル記憶部221を一つ示すが、実際には、ダウンロードされたファイルは一つの場所に記憶されるとは限らず、クライアント20内の複数の記憶領域に分散して記憶される場合もある。   The file storage unit 221 stores a file downloaded for incident processing. In the example of FIG. 1, for convenience of explanation, one file storage unit 221 is shown, but actually, the downloaded file is not necessarily stored in one place, and a plurality of storage areas in the client 20 are stored. In some cases, it is stored in a distributed manner.

ログ記憶部222は、クライアント20において、インシデントの処理のためにダウンロードされたファイルに関して実行された処理のログを記憶する。第1の実施形態においては、クライアント20は、顧客情報のダウンロードがあった場合、1回のダウンロードを一つのインシデントとしてログを生成する。サーバ10による管理対象である顧客情報がクライアント20によりダウンロードされると、当該顧客情報に対応づけてインシデントIDが付与される。そして、ログ記憶部222に、インシデントIDと対応づけてダウンロードされた顧客情報に関する情報が記憶される。   The log storage unit 222 stores a log of processing executed in the client 20 with respect to a file downloaded for incident processing. In the first embodiment, when customer information is downloaded, the client 20 generates a log with one download as one incident. When customer information to be managed by the server 10 is downloaded by the client 20, an incident ID is assigned in association with the customer information. The log storage unit 222 stores information related to customer information downloaded in association with the incident ID.

図6は、第1の実施形態に係るクライアントが記憶するログ情報の構成の一例を示す図である。図6(A)は、クライアント20により生成されるログ情報の一例である。図6(B)は、クライアント30により生成されるログ情報の一例である。図6(C)は、クライアント40により生成されるログ情報の一例である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a configuration of log information stored by the client according to the first embodiment. FIG. 6A is an example of log information generated by the client 20. FIG. 6B is an example of log information generated by the client 30. FIG. 6C is an example of log information generated by the client 40.

ログ情報は、「インシデントID」と、「ファイル種類」と、「ファイルサイズ」と、「操作」とを含む。クライアントにより生成されるログ情報の構成は、「クライアントID」を含まない点を除き、サーバ10に記憶されるログ情報の構成と同様である。各クライアントからサーバ10にログ情報が送信される際、クライアントIDがログ情報に付加される。または、サーバ10でログ情報を記憶する際に、送信元のクライアントIDが付加される。   The log information includes “incident ID”, “file type”, “file size”, and “operation”. The configuration of log information generated by the client is the same as the configuration of log information stored in the server 10 except that the “client ID” is not included. When log information is transmitted from each client to the server 10, a client ID is added to the log information. Or, when the server 10 stores the log information, the client ID of the transmission source is added.

図6(A)の例では、クライアント20はファイル種類「pdf」でファイルサイズが「23.1MB」のファイルをダウンロードした後、削除している。この場合には、ファイルを使用したインシデントの処理は既に終了して、ファイルは適切に削除されたものと推測される。図6(C)の例では、クライアント40は、インシデントID「id15−000003」のインシデント処理のため、ファイル種類「pdf」、ファイルサイズ「23.1MB」のファイルをダウンロードしている。その後、クライアント40はダウンロードしたファイルを更新しているが、まだ削除していない。この場合、インシデント記憶部123に「状態、close」が記憶されていれば、インシデントの処理が完了したのに未削除の状態ということになる。他方、インシデント記憶部123に「状態、NA」が記憶されていれば、インシデントの処理が未完了であるということになる。   In the example of FIG. 6A, the client 20 downloads a file with the file type “pdf” and the file size “23.1 MB” and then deletes it. In this case, it is presumed that the incident processing using the file has already been completed and the file has been appropriately deleted. In the example of FIG. 6C, the client 40 has downloaded a file of the file type “pdf” and the file size “23.1 MB” for the incident processing of the incident ID “id15-000003”. Thereafter, the client 40 updates the downloaded file, but has not yet deleted it. In this case, if “state, close” is stored in the incident storage unit 123, it means that the incident has been processed but has not been deleted yet. On the other hand, if “state, NA” is stored in the incident storage unit 123, the incident processing is not completed.

制御部230は、クライアント20の動作および機能を制御する。制御部230にはたとえば、各種の集積回路や電子回路を採用できる。また、制御部230に含まれる機能部の一部を別の集積回路や電子回路とすることもできる。例えば、集積回路としては、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)が挙げられる。また、電子回路としては、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などが挙げられる。   The control unit 230 controls the operation and function of the client 20. For example, various integrated circuits and electronic circuits can be adopted as the control unit 230. In addition, a part of the functional unit included in the control unit 230 can be another integrated circuit or an electronic circuit. For example, as an integrated circuit, ASIC (Application Specific Integrated Circuit) can be cited. Further, examples of the electronic circuit include a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit).

制御部230は、ダウンロード部231と、監視部232と、ログ送信部233と、終了通知送信部234と、表示要求送信部235と、確認通知送信部236と、削除部237と、を有する。   The control unit 230 includes a download unit 231, a monitoring unit 232, a log transmission unit 233, an end notification transmission unit 234, a display request transmission unit 235, a confirmation notification transmission unit 236, and a deletion unit 237.

ダウンロード部231は、ユーザの指示入力に応じて、指示入力により特定される顧客情報をダウンロードする。図1の例では、ダウンロード部231は、サーバ10の記憶部120内に記憶される顧客情報をダウンロードする。ただし、ダウンロード部231は、他のサーバ等が顧客情報を記憶する場合は、他のサーバから顧客情報をダウンロードしてもよい。   The download unit 231 downloads customer information specified by the instruction input in response to the user instruction input. In the example of FIG. 1, the download unit 231 downloads customer information stored in the storage unit 120 of the server 10. However, the download unit 231 may download the customer information from another server when the other server or the like stores the customer information.

監視部232は、ダウンロード部231がダウンロードした顧客情報のファイルに対するクライアント20における処理を監視する。たとえば、監視部232は、顧客情報のファイルがダウンロードされると、当該ダウンロードに対応付けてインシデントIDを付与する。インシデントIDはインシデント管理システム1内でユニークな識別子となるよう設定する。そして、監視部232は、インシデントIDと、当該ファイルの種類、サイズ、操作とを対応づけて、ログ記憶部222に記憶させる。また、監視部232は、インシデントIDに対応づけて記憶された顧客情報のファイルに対するダウンロード後の操作を監視する。たとえば、当該ファイルが更新されたとき、削除されたときに、監視部232は、ログ記憶部222に、インシデントID、ファイル種類、ファイルサイズに対応づけて操作の内容を記憶させる。   The monitoring unit 232 monitors the processing in the client 20 for the customer information file downloaded by the download unit 231. For example, when a customer information file is downloaded, the monitoring unit 232 assigns an incident ID in association with the download. The incident ID is set to be a unique identifier in the incident management system 1. Then, the monitoring unit 232 associates the incident ID with the type, size, and operation of the file and stores them in the log storage unit 222. In addition, the monitoring unit 232 monitors the operation after downloading for the customer information file stored in association with the incident ID. For example, when the file is updated or deleted, the monitoring unit 232 causes the log storage unit 222 to store the operation contents in association with the incident ID, file type, and file size.

ログ送信部233は、所定のタイミングで、ログ記憶部222に記憶されたログ情報をサーバ10に送信する。たとえば、ログ送信部233は、所定の時間ごとにログ情報をサーバ10に送信する。またたとえば、ログ送信部233は、ログ情報が更新されるごとにログ情報をサーバ10に送信する。またたとえば、ログ送信部233は、サーバ10から要求を受信したときに、ログ情報をサーバ10に送信する。   The log transmission unit 233 transmits the log information stored in the log storage unit 222 to the server 10 at a predetermined timing. For example, the log transmission unit 233 transmits log information to the server 10 every predetermined time. For example, the log transmission unit 233 transmits the log information to the server 10 every time the log information is updated. For example, when the log transmission unit 233 receives a request from the server 10, the log transmission unit 233 transmits log information to the server 10.

終了通知送信部234は、一つのインシデントに対応する処理が終了したときに、当該インシデントの処理が終了したことを示す入力をユーザから受け付ける。そして、終了通知送信部234は、当該インシデントの処理が終了したこと示す通知を、サーバ10に送信する。なお、インシデントの処理が終了したことを示す通知は、クライアント20以外の他の情報処理装置が送信できるように構成してもよい。たとえば、管理者権限を持つユーザのクライアントが当該情報を送信できるように構成してもよい。インシデントの処理が終了したことを示す通知は、ログ受信部131により受信され、インシデント記憶部123に記憶される「状態」が「close」に更新される。   When the process corresponding to one incident is completed, the end notification transmission unit 234 receives an input indicating that the process of the incident has been completed from the user. Then, the end notification transmission unit 234 transmits a notification indicating that the processing of the incident has ended to the server 10. In addition, you may comprise so that the notification which shows that the process of the incident was complete | finished can be transmitted by information processing apparatuses other than the client 20. FIG. For example, it may be configured such that a client of a user having administrator authority can transmit the information. A notification indicating that the incident processing has been completed is received by the log receiving unit 131, and the “state” stored in the incident storage unit 123 is updated to “close”.

表示要求送信部235は、管理者権限を持つユーザのクライアントにのみ実装される。表示要求送信部235は、ログ情報の送信を要求する表示要求をサーバ10に送信する。なお、表示要求送信部235は、所定の範囲のログ情報のみを送信するようサーバ10に要求することができるように構成してもよい。たとえば、表示要求送信部235は、ログ情報のうち、所定のクライアントまたは所定のインシデントのみに対応するログ情報を送信するよう要求する表示要求を、サーバ10に送信することもできる。また、表示要求送信部235は、処理が完了しているが顧客情報の削除が完了していないインシデントに対応するログ情報のみの送信を要求する表示要求を、サーバ10に送信するよう構成してもよい。   The display request transmission unit 235 is mounted only on a client of a user having administrator authority. The display request transmission unit 235 transmits a display request for requesting transmission of log information to the server 10. The display request transmission unit 235 may be configured to request the server 10 to transmit only a predetermined range of log information. For example, the display request transmission unit 235 can transmit a display request for requesting to transmit log information corresponding to only a predetermined client or a predetermined incident among the log information to the server 10. Further, the display request transmission unit 235 is configured to transmit a display request for requesting transmission of only log information corresponding to an incident for which processing has been completed but deletion of customer information has not been completed to the server 10. Also good.

確認通知送信部236は、インシデントの処理に使用された顧客情報がクライアント上から削除されたことを確認した旨の通知を送信する。確認通知送信部236は、表示要求送信部235と同様、管理者権限を持つユーザのクライアントにのみ実装される。管理者権限を持つユーザは、表示要求に応じて送信されるデータを確認して、処理が完了したインシデントについて顧客情報が削除されていれば通知をサーバ10に送信する。サーバ10のログ受信部131は、通知を受信すると、インシデント記憶部123の「承認」を更新する。   The confirmation notification transmission unit 236 transmits a notification that the customer information used for the incident processing has been deleted from the client. Similar to the display request transmission unit 235, the confirmation notification transmission unit 236 is installed only in a client of a user having administrator authority. A user having administrator authority confirms data transmitted in response to a display request, and transmits a notification to the server 10 if customer information has been deleted for an incident for which processing has been completed. When the log receiving unit 131 of the server 10 receives the notification, the log receiving unit 131 updates the “approval” in the incident storage unit 123.

削除部237は、サーバ10の削除部135から削除指示を受信した場合に、削除指示によって特定されるインシデントの顧客情報を自装置上から削除する。   When the deletion unit 237 receives a deletion instruction from the deletion unit 135 of the server 10, the deletion unit 237 deletes the customer information of the incident specified by the deletion instruction from its own device.

表示部240は、各種情報を視認可能な形式で表示する。表示部240はたとえば、液晶モニタ等である。表示部240は、表示要求送信部235が送信した表示要求に応じてサーバ10から送信されるログ情報を視認可能な形式で表示する。たとえば、表示部240は、処理が完了しているが顧客情報が削除されていないインシデントに対応するログ情報を強調表示することができる。   The display unit 240 displays various information in a visually recognizable format. The display unit 240 is, for example, a liquid crystal monitor. The display unit 240 displays the log information transmitted from the server 10 in a viewable format in response to the display request transmitted by the display request transmission unit 235. For example, the display unit 240 can highlight log information corresponding to an incident for which processing has been completed but customer information has not been deleted.

入出力部250は、情報の入力を受付け、情報を出力する。入出力部250はたとえば、マウス、キーボード、マイクロフォン等である。また、入出力部250はまた、スピーカ等である。   The input / output unit 250 receives input of information and outputs information. The input / output unit 250 is, for example, a mouse, a keyboard, a microphone, or the like. The input / output unit 250 is also a speaker or the like.

[インシデント管理処理の大まかな流れ]
図2は、第1の実施形態に係るインシデント管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。図2に示すように、インシデント管理処理においては、まず、各クライアント20,30,40における操作を監視してログ情報を蓄積する(ステップS21)。そして、各クライアント20,30,40からサーバ10に蓄積したログ情報を送信する。サーバ10は、各クライアント20,30,40から送信されるログ情報を収集し、集積する(ステップS22)。サーバ10は、クライアントからの表示要求を受信すると、表示要求に応じてログ情報を送信し、クライアントに表示させる(ステップS23)。これがインシデント管理処理のおおまかな流れである。
[Rough flow of incident management processing]
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of the flow of incident management processing according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, in the incident management process, first, operations in the clients 20, 30, and 40 are monitored to accumulate log information (step S21). Then, the log information accumulated in the server 10 is transmitted from each client 20, 30, 40. The server 10 collects and accumulates log information transmitted from each of the clients 20, 30, and 40 (step S22). When the server 10 receives the display request from the client, the server 10 transmits log information in response to the display request and causes the client to display (step S23). This is a general flow of incident management processing.

インシデント管理処理は、クライアントによる顧客情報のダウンロードを契機として監視部232の処理が開始するように構成してもよい。また、インシデント管理処理は、クライアントによる顧客情報の有無と関係なく監視部232によるクライアント20の操作の監視が常時実行されるように構成してもよい。   The incident management process may be configured so that the process of the monitoring unit 232 starts when the client information is downloaded by the client. In addition, the incident management process may be configured such that monitoring of the operation of the client 20 by the monitoring unit 232 is always executed regardless of the presence or absence of customer information by the client.

[インシデント管理システムにおけるログ情報の表示処理]
図7は、第1の実施形態に係るインシデント管理システム1における処理の流れの一例を説明するための図である。図7は、インシデント管理システム1において、管理者権限を持つユーザのクライアントからの表示要求に応じてサーバ10がログ情報を送信し表示させる処理の例を示す。図7の例では、クライアント30が、管理者権限を持つユーザのクライアントであるとする。
[Log information display processing in the incident management system]
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a processing flow in the incident management system 1 according to the first embodiment. FIG. 7 shows an example of processing in the incident management system 1 in which the server 10 transmits and displays log information in response to a display request from a client of a user having administrator authority. In the example of FIG. 7, it is assumed that the client 30 is a client of a user having administrator authority.

まず、クライアント20が顧客情報のファイルをダウンロードする(ステップS701)。顧客情報のファイルがダウンロードされると、監視部232は、当該ファイルのダウンロードに対応付けてインシデントIDを付与し、ログ記憶部222にログ情報を記憶する。そして、監視部232は当該ファイルに対するクライアント20上での操作内容を監視する。ログ送信部233は、ファイルのダウンロードから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS702)。所定時間が経過していないと判定すると、ログ送信部233は、ステップS702の処理を繰り返す。他方、所定時間が経過したと判定すると、ログ送信部233は、ログ記憶部222に蓄積されたログ情報をサーバ10に送信する(ステップS703)。サーバ10は、ログ送信部233から送信されるログ情報を受信して、ログ記憶部122に記憶する(ステップS704)。クライアント20では、終了通知送信部234が、各インシデントに対応してユーザから処理の終了を示す入力があったか否かを判定する(ステップS705)。終了を示す入力がないと判定すると(ステップS705、否定)、ステップS702に戻り、当該インシデントについての監視部232の処理が継続する。他方、終了を示す入力があったと判定すると(ステップS705、肯定)、終了通知送信部234は、処理の終了を示す通知をサーバ10に送信する(ステップS706)。通知を受信したサーバ10は、インシデント記憶部123の対応する箇所に、「状態、close」を記憶する(ステップS707)。そして、終了通知送信部234は、当該インシデントに関するファイルが削除済みか否かを判定する(ステップS708)。未削除と判定すると(ステップS708、否定)、監視部232による監視とログ送信部233によるログ送信が継続される(ステップS709)。他方、ファイルが削除されたと判定すると(ステップS708、肯定)、終了通知送信部234は、処理を終了する。   First, the client 20 downloads a customer information file (step S701). When the customer information file is downloaded, the monitoring unit 232 assigns an incident ID in association with the download of the file, and stores the log information in the log storage unit 222. Then, the monitoring unit 232 monitors the operation content on the client 20 for the file. The log transmission unit 233 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the file was downloaded (step S702). If it is determined that the predetermined time has not elapsed, the log transmission unit 233 repeats the process of step S702. On the other hand, when determining that the predetermined time has elapsed, the log transmission unit 233 transmits the log information stored in the log storage unit 222 to the server 10 (step S703). The server 10 receives the log information transmitted from the log transmission unit 233 and stores it in the log storage unit 122 (step S704). In the client 20, the end notification transmission unit 234 determines whether there is an input indicating the end of the process from the user in response to each incident (step S705). If it is determined that there is no input indicating the end (No at Step S705), the process returns to Step S702, and the process of the monitoring unit 232 regarding the incident continues. On the other hand, if it is determined that there is an input indicating the end (Yes in step S705), the end notification transmission unit 234 transmits a notification indicating the end of the process to the server 10 (step S706). The server 10 that has received the notification stores “state, close” in the corresponding location of the incident storage unit 123 (step S707). Then, the end notification transmission unit 234 determines whether the file related to the incident has been deleted (step S708). If it is determined not to be deleted (No at Step S708), monitoring by the monitoring unit 232 and log transmission by the log transmission unit 233 are continued (Step S709). On the other hand, if it is determined that the file has been deleted (Yes at step S708), the end notification transmission unit 234 ends the process.

他方、クライアント30からサーバ10に対して表示要求が送信される(ステップS710)。サーバ10は、ログ記憶部122およびインシデント記憶部123を参照して、インシデントに対応する処理が終了しているが、未削除のファイルがあるか否かを判定する(ステップS711)。すなわち、サーバ10のファイル特定部133は、インシデント記憶部123に「状態、close」と記憶されているが、「承認、NA」のインシデントIDがあるか否かを判定する。そして、ファイル特定部133は、ログ記憶部122を参照して、当該インシデントIDに対応付けられるファイルを特定する(ステップS711)。そして、ファイル特定部133は、特定したファイルに関する情報を表示データ送信部132に渡す。表示データ送信部132は、表示要求に対応するログ情報のうち、ファイル特定部133が特定したファイルがある場合(ステップS711、肯定)、当該ファイルの情報に強調表示をするようログ情報を更新する(ステップS712)。他方、ファイル特定部133が特定したファイルがない場合(ステップS711、否定)、表示データ送信部132は、強調表示のための処理は実行しない(ステップS713)。そして、表示データ送信部132は、要求されたログ情報を含む表示データをクライアント30に送信する(ステップS714)。そして、表示データを受信したクライアント30では、受信した表示データが表示部に表示される(ステップS715)。これで処理が終了する。   On the other hand, a display request is transmitted from the client 30 to the server 10 (step S710). The server 10 refers to the log storage unit 122 and the incident storage unit 123, and determines whether there is a file that has not been deleted, although the processing corresponding to the incident has been completed (step S711). That is, the file specifying unit 133 of the server 10 determines whether there is an incident ID “approved, NA” although “incident, close” is stored in the incident storage unit 123. Then, the file specifying unit 133 refers to the log storage unit 122 and specifies a file associated with the incident ID (step S711). Then, the file specifying unit 133 passes information regarding the specified file to the display data transmitting unit 132. When there is a file specified by the file specifying unit 133 among the log information corresponding to the display request (Yes in step S711), the display data transmitting unit 132 updates the log information so that the information of the file is highlighted. (Step S712). On the other hand, when there is no file specified by the file specifying unit 133 (No at Step S711), the display data transmitting unit 132 does not execute the process for highlighting (Step S713). Then, the display data transmission unit 132 transmits display data including the requested log information to the client 30 (step S714). Then, the client 30 that has received the display data displays the received display data on the display unit (step S715). This ends the process.

図7の処理では、表示要求を受信したサーバ10において、ログ情報の一部に強調表示するための処理を実行するものとした。ただし、強調表示のための処理(図7のステップS711〜S713)は省略してもよい。この場合、表示要求を受信したサーバ10では、表示データ送信部132が表示要求に対応するログ情報を抽出してそのままクライアント30に送信する。   In the process of FIG. 7, the server 10 that has received the display request executes a process for highlighting a part of the log information. However, the process for highlighting (steps S711 to S713 in FIG. 7) may be omitted. In this case, in the server 10 that has received the display request, the display data transmission unit 132 extracts log information corresponding to the display request and transmits it to the client 30 as it is.

[インシデント管理システムにおける削除指示送信処理]
図8は、第1の実施形態に係るインシデント管理システム1における処理の流れの他の例を説明するための図である。図8の例では、インシデント管理システム1において、サーバ10が、所定のタイミングになるとログ記憶部122をチェックして、顧客情報の削除を促す削除指示を管理者権限を持つユーザのクライアント30に送信する。
[Deletion instruction transmission process in incident management system]
FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the processing flow in the incident management system 1 according to the first embodiment. In the example of FIG. 8, in the incident management system 1, the server 10 checks the log storage unit 122 at a predetermined timing, and sends a deletion instruction to delete customer information to the client 30 of the user having administrator authority. To do.

図8の右側のステップS801〜S809までの処理は、図7のステップS701〜S709までの処理と同様である。したがって、ステップS801〜S809の処理の説明は省略する。   The processes from steps S801 to S809 on the right side of FIG. 8 are the same as the processes from steps S701 to S709 in FIG. Therefore, description of the processing of steps S801 to S809 is omitted.

サーバ10では、ファイル特定部133は所定のタイミングになったか否かを判定する(ステップS810)。そして所定のタイミングになっていないと判定すると、ファイル特定部133はステップS810の処理を繰り返す。他方、所定のタイミングになったと判定すると、ファイル特定部133は、処理が完了しているが、顧客情報が削除されていないインシデントがあるか否かを判定する(ステップS811)。すなわち、ファイル特定部133は、インシデント記憶部123に「状態、close」と記憶されているが、「承認、NA」のインシデントIDがあるか否かを判定する。そして、該当するインシデントIDなしと判定すると(ステップS811、否定)、ファイル特定部133は、ステップS810に戻る。他方、該当するインシデントIDありと判定すると(ステップS811、肯定)、ファイル特定部133はその旨指示送信部134に通知する。指示送信部134は、該当するインシデントIDで特定されるインシデントの処理に使用したファイルの削除を促す通知を、管理者権限を持つユーザのクライアント30に送信する(ステップS812)。これで処理が終了する。   In the server 10, the file specifying unit 133 determines whether or not a predetermined timing has come (step S810). If it is determined that the predetermined timing is not reached, the file specifying unit 133 repeats the process of step S810. On the other hand, if it is determined that the predetermined timing has come, the file specifying unit 133 determines whether there is an incident for which the processing has been completed but the customer information has not been deleted (step S811). That is, the file specifying unit 133 determines whether or not there is an incident ID “approved, NA” although “incident, close” is stored in the incident storage unit 123. If it is determined that there is no corresponding incident ID (No at Step S811), the file specifying unit 133 returns to Step S810. On the other hand, when it is determined that the corresponding incident ID exists (step S811, affirmative), the file specifying unit 133 notifies the instruction transmitting unit 134 to that effect. The instruction transmission unit 134 transmits a notification prompting deletion of the file used for processing the incident specified by the corresponding incident ID to the client 30 of the user having administrator authority (step S812). This ends the process.

[インシデント管理システムにおける自動削除処理]
図9は、第1の実施形態に係るインシデント管理システム1における処理の流れのさらに他の例を説明するための図である。図9の例では、サーバ10は、インシデントの処理が完了しているのに顧客情報が削除されていない場合、当該インシデントの処理担当者のクライアントに通知して顧客情報を削除させる。
[Automatic deletion process in the incident management system]
FIG. 9 is a diagram for explaining still another example of the processing flow in the incident management system 1 according to the first embodiment. In the example of FIG. 9, when the incident information has been processed but the customer information is not deleted, the server 10 notifies the client of the person in charge of the incident to delete the customer information.

図9の右側のステップS901〜S909までの処理は、図7のステップS701〜S709までの処理と同様である。したがって、ステップS901〜S909の処理の説明は省略する。   The processing from steps S901 to S909 on the right side of FIG. 9 is the same as the processing from steps S701 to S709 in FIG. Therefore, description of the processing of steps S901 to S909 is omitted.

サーバ10のファイル特定部133は、所定のタイミングになったか否かを判定する(ステップS910)。そして所定のタイミングになっていないと判定すると、ファイル特定部133はステップS910の処理を繰り返す。他方、所定のタイミングになったと判定すると、ファイル特定部133は、対応が完了しているが、顧客情報が削除されていないインシデントがあるか否かを判定する(ステップS911)。すなわち、ファイル特定部133は、インシデント記憶部123に「状態、close」と記憶されているが、「承認、NA」のインシデントIDがあるか否かを判定する。そして、該当するインシデントIDなしと判定すると(ステップS911、否定)、ファイル特定部133は、ステップS910に戻る。他方、該当するインシデントIDありと判定すると(ステップS911、肯定)、ファイル特定部133は、当該インシデントIDにより特定されるインシデントの処理担当者すなわちクライアントを特定する(ステップS912)。そして、ファイル特定部133は、特定したクライアントの情報と、インシデントIDの情報とを指示送信部134に渡す。指示送信部134は、特定されたクライアント30に、特定されたインシデントの処理で使用したファイルを削除するよう通知する削除通知を送信する(ステップS913)。削除通知を受信したクライアント30の削除部は、通知されたファイルを削除(ステップS914)する。そして、監視部がファイルの削除をログ記憶部に記憶する。ログ送信部は、ファイルを削除したことを記録したログ情報をサーバ10に送信する(ステップS915)。これで処理が終了する。   The file specifying unit 133 of the server 10 determines whether or not a predetermined timing has come (step S910). If it is determined that the predetermined timing has not been reached, the file specifying unit 133 repeats the process of step S910. On the other hand, if it is determined that the predetermined timing has come, the file specifying unit 133 determines whether there is an incident whose response has been completed but customer information has not been deleted (step S911). That is, the file specifying unit 133 determines whether or not there is an incident ID “approved, NA” although “incident, close” is stored in the incident storage unit 123. If it is determined that there is no corresponding incident ID (No at Step S911), the file specifying unit 133 returns to Step S910. On the other hand, if it is determined that there is a corresponding incident ID (Yes in step S911), the file specifying unit 133 specifies a person in charge of handling the incident specified by the incident ID, that is, a client (step S912). Then, the file identification unit 133 passes the identified client information and the incident ID information to the instruction transmission unit 134. The instruction transmission unit 134 transmits a deletion notification that notifies the specified client 30 to delete the file used in the specified incident processing (step S913). Upon receiving the deletion notification, the deletion unit of the client 30 deletes the notified file (step S914). Then, the monitoring unit stores the file deletion in the log storage unit. The log transmission unit transmits log information recording that the file has been deleted to the server 10 (step S915). This ends the process.

[第1の実施形態の効果]
第1の実施形態に係るインシデント管理システムは、受信部(ログ受信部)と、記憶部と、表示データ送信部と、を備える。受信部は、クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の動作と、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントのステータスと、を当該クライアントから受信する。記憶部は、受信部が受信したファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応づけて記憶する。表示データ送信部は、記憶部を参照して、ファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応付けて所定のクライアント上に表示するデータを所定のクライアントに送信する。このように、インシデント管理システムは、クライアントがダウンロードしたファイルに対する処理を追跡して、ダウンロードの契機となったインシデントのステータスと対応付けて表示することができる。このため、ユーザは、ダウンロードされたファイルが、インシデントのステータスからみて適切な処理を実行されているか否かを容易に確認することができる。したがって、ユーザは、ダウンロードされたファイルの状態を容易に確認して管理することができる。このため、第1の実施形態のインシデント管理システムによれば、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。
[Effect of the first embodiment]
The incident management system according to the first embodiment includes a reception unit (log reception unit), a storage unit, and a display data transmission unit. The receiving unit receives from the client information on the file downloaded by the client, the operation on the client for the file, and the status of the incident that triggered the download of the file. The storage unit stores the file information received by the receiving unit, the operation, and the incident status in association with each other. The display data transmission unit refers to the storage unit and transmits data to be displayed on the predetermined client in association with the file information, the operation, and the incident status to the predetermined client. In this way, the incident management system can track the processing of the file downloaded by the client and display it in association with the status of the incident that triggered the download. For this reason, the user can easily confirm whether or not the downloaded file has been subjected to appropriate processing in view of the incident status. Therefore, the user can easily check and manage the status of the downloaded file. For this reason, according to the incident management system of the first embodiment, efficient and safe information management can be realized.

また、第1の実施形態に係るインシデント管理システムにおいて、受信部は、クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の削除動作の有無と、を受信する。また、受信部は、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントの処理が終了したか否かを受信する。記憶部は、受信部が受信したファイルの情報と、削除動作の有無と、インシデントの処理が終了したか否かと、を対応付けて記憶する。表示データ送信部は、削除動作の有無と、インシデントの処理が終了したか否かと、を、ファイルの情報に対応づけて所定のクライアント上に認識可能に表示するデータを所定のクライアントに送信する。このため、ユーザは、インシデントの処理が終了しているのにクライアント上に顧客情報が残存していないか、容易に判断することができる。このため、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。   In the incident management system according to the first embodiment, the receiving unit receives information on a file downloaded by the client and whether or not a deletion operation on the client is performed on the file. The receiving unit receives whether or not the processing of the incident that triggered the download of the file has been completed. The storage unit stores the file information received by the receiving unit, the presence / absence of the deletion operation, and whether or not the incident processing is completed in association with each other. The display data transmission unit transmits to the predetermined client data that displays the presence / absence of the deletion operation and whether or not the incident processing is completed in a recognizable manner on the predetermined client in association with the file information. For this reason, the user can easily determine whether customer information does not remain on the client even though the incident has been processed. For this reason, efficient and safe information management can be realized.

また、第1の実施形態に係るインシデント管理システムは、特定部(ファイル特定部)と、送信部(指示送信部)と、をさらに備える。特定部は、所定のタイミングで、記憶部に記憶されるファイルの情報のうち、削除動作無、および、インシデントの処理が終了した旨の情報と対応づけて記憶されるファイルの情報を特定する。送信部は、特定部が特定したファイルの情報を所定のクライアントに送信する。このため、ユーザは、インシデントの処理が終了しているのにクライアント上に顧客情報が残存しているインシデントを容易に特定することができる。そして、ユーザは、特定されたインシデントに対応する顧客情報を削除する等の対応を容易にとることが出来る。このため、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。   The incident management system according to the first embodiment further includes a specifying unit (file specifying unit) and a transmitting unit (instruction transmitting unit). The identifying unit identifies the file information stored in association with the information indicating that the deletion operation is not performed and the incident processing is completed, among the file information stored in the storage unit, at a predetermined timing. The transmitting unit transmits information on the file specified by the specifying unit to a predetermined client. For this reason, the user can easily identify an incident in which customer information remains on the client even though the incident has been processed. The user can easily take measures such as deleting customer information corresponding to the identified incident. For this reason, efficient and safe information management can be realized.

また、第1の実施形態に係るインシデント管理システムは、特定部(ファイル特定部)と、送信部(削除部)と、をさらに備える。特定部は、所定のタイミングで、記憶部に記憶されるファイルの情報のうち、削除動作無、および、インシデントの処理が終了した旨の情報と対応づけて記憶されるファイルの情報を特定する。送信部は、特定部が特定したファイルの情報をダウンロードしたクライアントから当該ファイルの情報を削除する指示を、当該クライアントに送信する。このため、インシデント管理システムによれば、インシデントの処理が終了しているのに顧客情報がクライアント上に残存している場合に、容易に当該顧客情報を削除させることができる。このため、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。   The incident management system according to the first embodiment further includes a specifying unit (file specifying unit) and a transmitting unit (deleting unit). The identifying unit identifies the file information stored in association with the information indicating that the deletion operation is not performed and the incident processing is completed, among the file information stored in the storage unit, at a predetermined timing. The transmission unit transmits an instruction to delete information on the file from the client that has downloaded the information on the file specified by the specification unit to the client. For this reason, according to the incident management system, when the customer information remains on the client even though the incident processing is completed, the customer information can be easily deleted. For this reason, efficient and safe information management can be realized.

[変形例]
第1の実施形態に係るインシデント管理システム1は、インシデントのステータスと顧客情報の削除有無と、顧客情報と、を対応付けて、管理者権限を有するユーザのクライアントに表示する。また、インシデント管理システム1は、インシデントの処理が完了した後にクライアントから削除されていない顧客情報がある場合に、管理者権限を有するユーザのクライアントに削除指示を送信する。また、インシデント管理システム1は、インシデントの処理が完了した後にクライアントから削除されていない顧客情報がある場合に、当該クライアントから顧客情報を自動的に削除する削除指示を送信する。しかし、これに限定されず、サーバが、表示処理、削除指示送信処理、自動削除処理のうちいずれか1つまたは2つの処理を実行するように構成してもよい。この場合、図1に示す表示データ送信部132、ファイル特定部133、指示送信部134、削除部135のうち実行する処理に関係しない部分を削除してもよい。また、クライアントについても同様に、制御部230に含まれる部分のうち実行する処理に関係しない部分を削除してもよい。
[Modification]
The incident management system 1 according to the first embodiment displays the incident status, the presence / absence of deletion of customer information, and customer information in association with each other and displays them on a user client having administrator authority. Further, when there is customer information that has not been deleted from the client after the incident processing is completed, the incident management system 1 transmits a deletion instruction to the client of the user having administrator authority. In addition, when there is customer information that has not been deleted from the client after the incident processing is completed, the incident management system 1 transmits a deletion instruction for automatically deleting the customer information from the client. However, the present invention is not limited to this, and the server may be configured to execute any one or two of display processing, deletion instruction transmission processing, and automatic deletion processing. In this case, you may delete the part which is not related to the process performed among the display data transmission parts 132, the file specification part 133, the instruction | indication transmission part 134, and the deletion part 135 which are shown in FIG. Similarly, a part of the control unit 230 that is not related to the process to be executed may be deleted for the client.

第1の実施形態においては、サーバ10が顧客情報を記憶するサーバとした。ただし、これに限定されず、サーバ10とは別に顧客情報を記憶するセキュアサーバを設けてもよい。そして、クライアント20,30,40がセキュアサーバから顧客情報をダウンロードした場合に、クライアント20,30,40におけるログの生成が開始するように構成してもよい。また、クライアント20,30,40がセキュアサーバから顧客情報をダウンロードした場合に、セキュアサーバからサーバ10に通知される構成としてもよい。   In the first embodiment, the server 10 is a server that stores customer information. However, the present invention is not limited to this, and a secure server that stores customer information may be provided separately from the server 10. And when client 20,30,40 downloads customer information from a secure server, you may comprise so that the log generation in client 20,30,40 may start. Moreover, when the client 20, 30, 40 downloads customer information from the secure server, the secure server may be notified to the server 10.

また、第1の実施形態においては、自動削除処理は、サーバ10が所定のタイミングで記憶部120に記憶される情報をチェックして直ちに実行するものとした。これに限らず、インシデントの処理が終了してから所定の期間は顧客情報の残存を許容し、所定の期間が経過すると自動的に削除されるようにインシデント管理システムを構成してもよい。たとえば、インシデント記憶部123に「状態、close」が記憶されるときに、その時点を示すタイムスタンプを併せて記憶する。そして、ファイル特定部133は、ファイルを特定する際に、「close」が記憶されてから3日経過しているファイルを特定する。そして、指示送信部134は、特定されたファイルを削除する指示を送信する。   In the first embodiment, the automatic deletion process is executed immediately after the server 10 checks the information stored in the storage unit 120 at a predetermined timing. However, the present invention is not limited to this, and the incident management system may be configured such that the customer information is allowed to remain for a predetermined period after the incident processing is completed, and is automatically deleted when the predetermined period elapses. For example, when “state, close” is stored in the incident storage unit 123, a time stamp indicating the time point is also stored. Then, when specifying the file, the file specifying unit 133 specifies a file that has passed three days since “close” was stored. Then, the instruction transmission unit 134 transmits an instruction to delete the specified file.

また、自動削除処理を実行する場合に、インシデント内容(図5)に応じて、「close」の記憶から削除までの時間の長さを変えてもよい。たとえば、インシデント内容が「苦情処理」の場合であれば1週間、インシデント内容が「サーバ容量不足」の場合であれば1カ月等としてもよい。   Further, when the automatic deletion process is executed, the length of time from the storage of “close” to the deletion may be changed according to the incident content (FIG. 5). For example, one week may be used if the incident content is “complaint processing”, and one month may be used if the incident content is “insufficient server capacity”.

なお、第1の実施形態では、管理者権限を有するユーザのクライアントのみが、ログ情報の送信を要求できるものとした。これに限らず、全てのクライアントが、ログ情報の送信を要求できるものとしてもよい。また、ログ情報の送信を要求できるクライアントを任意に設定できるようにしてもよい。   In the first embodiment, it is assumed that only a user client having administrator authority can request transmission of log information. Not limited to this, all clients may be able to request transmission of log information. Further, a client that can request transmission of log information may be arbitrarily set.

また、第1の実施形態では、ファイル特定部133は、「状態、close」、「承認、NA」のインシデントに対応する顧客情報は未削除であると判定した。そして、表示処理、削除指示送信処理および自動削除処理が実行されるものとした。しかし、「状態、close」、「承認、NA」のインシデントであっても、顧客情報は削除済みの場合も考えられる。したがって、「状態、close」、「承認、NA」のインシデントが特定された後、さらに、ファイル特定部133が、対応する顧客情報についてログ記憶部122に「操作、削除」が記憶されているか否かを判定するステップを設けてもよい。そして、未削除のファイルと、未承認のファイルとで表示形式を変えるように構成してもよい。また、未削除のファイルの場合と未承認のファイルの場合とで、管理者に送信する指示内容を変更してもよい。また、未承認のファイルのうち未削除のファイルが存在した場合のみ、自動削除処理を実行するように構成してもよい。   In the first embodiment, the file specifying unit 133 determines that the customer information corresponding to the incident of “state, close” and “approval, NA” has not been deleted. Then, display processing, deletion instruction transmission processing, and automatic deletion processing are executed. However, even if the incident is “status, close”, “approval, NA”, the customer information may be deleted. Therefore, after the incident of “state, close” and “approval, NA” is specified, the file specifying unit 133 further determines whether “operation, deletion” is stored in the log storage unit 122 for the corresponding customer information. You may provide the step which determines. The display format may be changed between an undeleted file and an unapproved file. In addition, the instruction content to be transmitted to the administrator may be changed between an undeleted file and an unapproved file. Alternatively, the automatic deletion process may be executed only when there is an undeleted file among the unapproved files.

(第2の実施形態)
図10は、第2の実施形態に係るインシデント管理システム2の構成の一例を示す図である。
(Second Embodiment)
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the configuration of the incident management system 2 according to the second embodiment.

図10に示すように、第2の実施形態に係るインシデント管理システム2は、インシデント管理サーバ60と、資料管理サーバ70と、集計サーバ10Aと、クライアント20A,30Aと、を備える。インシデント管理サーバ60、資料管理サーバ70、集計サーバ10A、クライアント20A,30Aは、任意のネットワークにより相互に通信可能に接続される。   As shown in FIG. 10, the incident management system 2 according to the second embodiment includes an incident management server 60, a material management server 70, a totaling server 10A, and clients 20A and 30A. The incident management server 60, the material management server 70, the aggregation server 10A, and the clients 20A and 30A are connected to each other via an arbitrary network so that they can communicate with each other.

インシデント管理サーバ60は、インシデントの情報を管理するサーバである。インシデントが発生すると、インシデントに関する情報がインシデント管理サーバ60のデータベース61に記憶される。データベース61に記憶されるインシデント情報は、図5に示すインシデント情報と同様である。インシデント管理サーバ60は、クライアント20A,30A等との情報の送受信を制御するネットワーク制御部62を備える。   The incident management server 60 is a server that manages incident information. When an incident occurs, information related to the incident is stored in the database 61 of the incident management server 60. Incident information stored in the database 61 is the same as the incident information shown in FIG. The incident management server 60 includes a network control unit 62 that controls transmission / reception of information with the clients 20A, 30A and the like.

資料管理サーバ70は、インシデント管理システム2において使用される顧客に関する情報を管理するサーバである。資料管理サーバ70は、データベース71を備える。データベース71には、顧客情報が記憶される。顧客情報の構成は、図3に示す顧客情報と同様である。資料管理サーバ70はまた、クライアント20A,30A等との情報の送受信を制御するネットワーク制御部72を備える。   The material management server 70 is a server that manages information about customers used in the incident management system 2. The material management server 70 includes a database 71. The database 71 stores customer information. The configuration of the customer information is the same as the customer information shown in FIG. The material management server 70 also includes a network control unit 72 that controls transmission / reception of information with the clients 20A, 30A and the like.

集計サーバ10Aは、クライアント20Aから証跡ログを受信して、証跡ログデータベース11に記憶する。集計サーバ10Aは、ログ編集部12とネットワーク制御部13とを備える。ログ編集部12は、クライアント30Aからの表示要求に応じて、証跡ログデータベース11に記憶されるログを編集する。ネットワーク制御部13は、クライアント20A,30A等との情報の送受信を制御する。ネットワーク制御部13は、クライアント30Aからの表示要求を受信すると、ログ編集部12に当該要求を渡す。また、ネットワーク制御部13は、表示要求に応じてログ編集部12が編集したログを、クライアント30Aに送信する。   The aggregation server 10 </ b> A receives the trail log from the client 20 </ b> A and stores it in the trail log database 11. The aggregation server 10 </ b> A includes a log editing unit 12 and a network control unit 13. The log editing unit 12 edits a log stored in the trail log database 11 in response to a display request from the client 30A. The network control unit 13 controls transmission / reception of information with the clients 20A, 30A and the like. When receiving the display request from the client 30A, the network control unit 13 passes the request to the log editing unit 12. In addition, the network control unit 13 transmits the log edited by the log editing unit 12 in response to the display request to the client 30A.

インシデント管理サーバ60、資料管理サーバ70、集計サーバ10Aは、図1に示したサーバ10と同様の機能を集合的に実現する。   The incident management server 60, the material management server 70, and the aggregation server 10A collectively implement the same functions as the server 10 shown in FIG.

クライアント20Aは、インシデントに対応して処理を実行するインシデント対応者が使用する情報処理端末である。クライアント20Aは、図1に示したクライアント20と同様の機能を実現する。クライアント20Aは、ネットワーク制御部21と、ネットワーク監視部22と、ファイル監視部23と、表示部24と、入出力制御部25と、記憶部26と、を備える。   The client 20A is an information processing terminal used by an incident responder who executes processing in response to an incident. The client 20A realizes the same function as the client 20 shown in FIG. The client 20 </ b> A includes a network control unit 21, a network monitoring unit 22, a file monitoring unit 23, a display unit 24, an input / output control unit 25, and a storage unit 26.

ネットワーク制御部21は、インシデント管理サーバ60、資料管理サーバ70、集計サーバ10A等との情報の送受信を制御する。   The network control unit 21 controls transmission / reception of information with the incident management server 60, the material management server 70, the aggregation server 10A, and the like.

ネットワーク監視部22は、ネットワーク上でやりとりされる情報を監視する。ネットワーク監視部22はたとえば、資料管理サーバ70からダウンロードされるパケットを検知する。また、ネットワーク監視部22は、インシデント管理サーバ60からダウンロードされるパケットを検知する。   The network monitoring unit 22 monitors information exchanged on the network. For example, the network monitoring unit 22 detects a packet downloaded from the material management server 70. Further, the network monitoring unit 22 detects a packet downloaded from the incident management server 60.

ファイル監視部23は、クライアント20A上で実行されるファイルの処理を監視する。ファイル監視部23はたとえば、アプリケーションが実行するダウンロードや、キャッシュファイルの生成を監視する。また、ファイル監視部23は、一時ファイルから実際のファイルが作成される処理を検知する。   The file monitoring unit 23 monitors file processing executed on the client 20A. For example, the file monitoring unit 23 monitors download executed by the application and generation of a cache file. Further, the file monitoring unit 23 detects a process for creating an actual file from the temporary file.

表示部24は、液晶モニタ等の表示画面を備え、情報を視認可能な形式で提示する。表示24は、情報を認識可能な形式で提示できれば、音声等の形式で提示してもよい。ただし、本実施形態では、視認可能な形式で提示するものとする。   The display unit 24 includes a display screen such as a liquid crystal monitor and presents information in a visually recognizable format. The display 24 may be presented in a format such as a voice, as long as the information can be presented in a recognizable format. However, in the present embodiment, it is presented in a visually recognizable format.

入出力制御部25は、クライアント20Aに対する情報の入力およびクライアント20Aからの情報の出力を制御する。入出力制御部25は、たとえば、マウスやキーボード、スピーカ等を備える。   The input / output control unit 25 controls the input of information to the client 20A and the output of information from the client 20A. The input / output control unit 25 includes, for example, a mouse, a keyboard, a speaker, and the like.

記憶部26は、資料管理サーバ70からダウンロードした顧客データを記憶する。また、記憶部26は、クライアント20Aにおいて集積される証跡ログを記憶する。証跡ログとは、クライアント上で顧客データに対して実行される処理のログである。証跡ログは、図4に示したログ情報と同様の構成でよい。   The storage unit 26 stores customer data downloaded from the material management server 70. The storage unit 26 stores a trail log accumulated in the client 20A. The trail log is a log of processing executed on customer data on the client. The trail log may have the same configuration as the log information shown in FIG.

クライアント30Aは、管理者が使用する情報処理端末である。クライアント30Aは、ネットワーク制御部31と、表示部32と、入出力制御部33と、を備える。   The client 30A is an information processing terminal used by the administrator. The client 30A includes a network control unit 31, a display unit 32, and an input / output control unit 33.

ネットワーク制御部31は、クライアント20Aのネットワーク制御部21と同様の機能および構成を有する。   The network control unit 31 has the same function and configuration as the network control unit 21 of the client 20A.

表示部32は、クライアント20Aの表示部24と同様の機能および構成を有する。   The display unit 32 has the same function and configuration as the display unit 24 of the client 20A.

入出力制御部33は、クライアント30Aに対する情報の入力およびクライアント30Aからの情報の出力を制御する。入出力制御部33は、クライアント20Aの入出力制御部25と同様の機能および構成を有する。   The input / output control unit 33 controls input of information to the client 30A and output of information from the client 30A. The input / output control unit 33 has the same function and configuration as the input / output control unit 25 of the client 20A.

[インシデント管理サーバ60における処理の一例]
図11は、インシデント管理サーバ60における処理の一例を示すフローチャートである。図11に示すように、インシデント管理サーバ60は、集計サーバ10A、クライアント20A等からインシデントを参照する要求を受信する。インシデント管理サーバ60は、インシデントを参照する要求を受信した場合(ステップS1101、肯定)、要求によって指定されたインシデントの情報をデータベースから抽出して要求元に送信する(ステップS1102)。他方、要求を受信していない場合(ステップS1101、否定)、インシデント管理サーバ60は処理を終了する。
[Example of processing in incident management server 60]
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of processing in the incident management server 60. As shown in FIG. 11, the incident management server 60 receives a request for referring to an incident from the aggregation server 10A, the client 20A, or the like. When the incident management server 60 receives a request to refer to an incident (Yes in step S1101), the incident management server 60 extracts information on the incident specified by the request from the database and transmits it to the request source (step S1102). On the other hand, when the request has not been received (No at Step S1101), the incident management server 60 ends the process.

[資料管理サーバ70における処理の一例]
図12は、資料管理サーバ70における処理の一例を示すフローチャートである。資料管理サーバ70は、インシデントに対応した顧客情報の要求を、集計サーバ10A、クライアント20A等から受信する。資料管理サーバ70は、要求を受信したと判定した場合(ステップS1201、肯定)、要求により特定される顧客情報を要求元に送信する(ステップS1202)。資料管理サーバ70は、要求を受信していないと判定した場合(ステップS1201、否定)、処理を終了する。
[An example of processing in the material management server 70]
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of processing in the material management server 70. The material management server 70 receives a request for customer information corresponding to the incident from the aggregation server 10A, the client 20A, and the like. When the material management server 70 determines that the request has been received (step S1201, affirmative), the document management server 70 transmits the customer information specified by the request to the request source (step S1202). If the material management server 70 determines that the request has not been received (No at Step S1201), the processing ends.

[クライアント20Aにおけるネットワーク監視処理の流れの一例]
図13は、ネットワーク監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。クライアント20Aのネットワーク監視部22は、ダウンロード処理が実行されるとき、資料管理サーバ70からのダウンロードか否かを判定する(ステップS1301)。そして、資料管理サーバ70からのダウンロードであると判定すると(ステップS1301、肯定)、記憶部26に、監視対象ファイル情報を記憶する領域を準備する(ステップS1302)。監視対象ファイル情報とは、インシデント管理処理において監視対象とするファイルの情報である。監視対象ファイル情報とは、たとえば、図4に示したインシデントID、ファイル種類、ファイルサイズ、操作の情報に対応する。そして、ネットワーク監視部22は、監視対象ファイル情報を準備された領域に記憶する。たとえば、ネットワーク監視部22は、顧客情報のファイルに対する操作情報を記憶部26にログとして保存する(ステップS1303)。たとえば、図4のログ情報に示したように、ダウンロードされたファイルのファイル種類、ファイルサイズ、ファイル名等を記憶部22に記憶する。なお、ステップS1301において、資料管理サーバからのダウンロードではないと判定した場合(ステップS1301、否定)、ネットワーク監視部22は処理を終了する。
[Example of Flow of Network Monitoring Processing in Client 20A]
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of the flow of the network monitoring process. When the download process is executed, the network monitoring unit 22 of the client 20A determines whether the download is from the material management server 70 (step S1301). If it is determined that the download is from the material management server 70 (Yes at Step S1301), an area for storing the monitoring target file information is prepared in the storage unit 26 (Step S1302). The monitoring target file information is information on a file to be monitored in the incident management process. The monitoring target file information corresponds to, for example, the incident ID, file type, file size, and operation information shown in FIG. Then, the network monitoring unit 22 stores the monitoring target file information in the prepared area. For example, the network monitoring unit 22 stores operation information for the customer information file as a log in the storage unit 26 (step S1303). For example, as shown in the log information in FIG. 4, the file type, file size, file name, and the like of the downloaded file are stored in the storage unit 22. If it is determined in step S1301 that the download is not from the material management server (No in step S1301), the network monitoring unit 22 ends the process.

[クライアント20Aにおけるファイル監視処理の流れの一例]
図14は、ファイル監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。クライアント20Aのファイル監視部23は、クライアント20A上で実行されるファイルに対する操作を監視する。ファイル監視部23は、操作を検知すると、当該操作が監視対象ファイルに対する操作であるか否かを判定する(ステップS1401)。監視対象ファイルに対する操作であると判定した場合(ステップS1401、肯定)、ファイル監視部23は、当該操作の情報をログに保存する(ステップS1402)。たとえば、ファイル監視部23は、記憶部26中、ネットワーク監視部22により準備された対応する監視対象ファイル情報の領域に、操作の情報を記憶する。監視対象ファイルに対する操作ではないと判定した場合(ステップS1401、否定)、ファイル監視部23は処理を終了する。
[Example of flow of file monitoring process in client 20A]
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the flow of the file monitoring process. The file monitoring unit 23 of the client 20A monitors operations for files executed on the client 20A. When the operation is detected, the file monitoring unit 23 determines whether the operation is an operation on the monitoring target file (step S1401). When it is determined that the operation is for the monitoring target file (Yes at Step S1401), the file monitoring unit 23 saves the operation information in a log (Step S1402). For example, the file monitoring unit 23 stores operation information in the corresponding monitoring target file information area prepared by the network monitoring unit 22 in the storage unit 26. If it is determined that the operation is not an operation on the monitoring target file (No at Step S1401), the file monitoring unit 23 ends the process.

[クライアント20Aにおけるログ送信処理の流れの一例]
図15は、ログ送信処理の流れの一例を示すフローチャートである。クライアント20Aの入出力制御部25は、予め設定された時間(ログ送信時間)になったか否かを判定する(ステップS1501)。入出力制御部25は、予め設定された時間になったと判定すると(ステップS1501、肯定)、集計サーバ10Aに記憶部26に記憶されたログを送信する(ステップS1502)。他方、予め設定された時間になっていないと判定すると(ステップS1501、否定)、入出力制御部25は処理を終了する。
[Example of flow of log transmission processing in client 20A]
FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the flow of log transmission processing. The input / output control unit 25 of the client 20A determines whether or not a preset time (log transmission time) has come (step S1501). When determining that the preset time has come (step S1501, affirmative), the input / output control unit 25 transmits the log stored in the storage unit 26 to the aggregation server 10A (step S1502). On the other hand, if it is determined that the preset time has not been reached (No at step S1501), the input / output control unit 25 ends the process.

[クライアント20Aにおけるファイル操作監視処理の流れの一例]
図16は、ファイル操作監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。ファイル監視部23は、監視対象ファイルが設定されているとき、ファイルシステムの監視を開始する。たとえば、ネットワーク監視部22が監視対象ファイル情報の領域を準備したとき、ファイル監視部23は、ファイルシステムの監視を開始する。まず、ファイル監視部23は、イベントを検知したか否かを判定する(ステップS1601)。検知したと判定すると(ステップS1601、肯定)、ファイル監視部23は、イベント種別を判定する。イベント種別がDeletedイベントである場合(ステップS1602)、ファイル監視部23は、「削除」(ステップS1603)を「操作」としてログに記憶する(ステップS1604)。また、イベント種別がCreatedイベントである場合(ステップS1605)、ファイル監視部23は、直前にDeletedイベントがあるか否かを判定する(ステップS1606)。直前にDeletedイベントがある場合(ステップS1606、肯定)、ファイル監視部23は、「移動」(ステップS1607)を「操作」としてログに記憶する(ステップS1604)。また、直前にDeletedイベントがない場合(ステップS1606、否定)、ファイル監視部23は、「コピー」(ステップS1608)を「操作」としてログに記憶する(ステップS1604)。また、イベント種別がChangedイベントである場合(ステップS1609)、ファイル監視部23は、直前にDeletedイベントがあるか否かを判定する(ステップS1610)。直前にDeletedイベントがある場合(ステップS1610、肯定)、ファイル監視部23は、「上書き移動」(ステップS1611)をログに記憶する(ステップS1604)。他方、直前にDeletedイベントがない場合(ステップS1610、否定)、ファイル監視部23は、「上書きコピー」(ステップS1612)をログに記憶する(ステップS1604)。また、イベント種別がRenamedイベントである場合(ステップS1613)、ファイル監視部23は、「名前変更」(ステップS1614)をログに記憶する(ステップS1604)。これで処理が終了する。このようにファイル監視部23は、ファイルシステムレベルの操作をユーザ操作レベルに変換して、ログとして記憶する。
[Example of flow of file operation monitoring process in client 20A]
FIG. 16 is a flowchart illustrating an exemplary flow of a file operation monitoring process. The file monitoring unit 23 starts monitoring the file system when the monitoring target file is set. For example, when the network monitoring unit 22 prepares an area for monitoring target file information, the file monitoring unit 23 starts monitoring the file system. First, the file monitoring unit 23 determines whether an event is detected (step S1601). If it is determined that it has been detected (Yes at step S1601), the file monitoring unit 23 determines the event type. When the event type is a deleted event (step S1602), the file monitoring unit 23 stores “delete” (step S1603) as “operation” in the log (step S1604). If the event type is a created event (step S1605), the file monitoring unit 23 determines whether there is a deleted event immediately before (step S1606). When there is a Deleted event immediately before (Yes at Step S1606), the file monitoring unit 23 stores “Move” (Step S1607) as “Operation” in the log (Step S1604). If there is no Deleted event immediately before (No at Step S1606), the file monitoring unit 23 stores “Copy” (Step S1608) as “Operation” in the log (Step S1604). If the event type is a changed event (step S1609), the file monitoring unit 23 determines whether there is a deleted event immediately before (step S1610). If there is a Deleted event immediately before (Yes in step S1610), the file monitoring unit 23 stores “overwrite movement” (step S1611) in the log (step S1604). On the other hand, when there is no Deleted event immediately before (No at Step S1610), the file monitoring unit 23 stores “overwrite copy” (Step S1612) in the log (Step S1604). Further, when the event type is a Renamed event (step S1613), the file monitoring unit 23 stores “name change” (step S1614) in the log (step S1604). This ends the process. As described above, the file monitoring unit 23 converts the operation at the file system level into the user operation level and stores it as a log.

[集計サーバ10Aにおける顧客情報削除依頼処理の流れの一例]
図17は、顧客情報削除依頼処理の流れの一例を示すフローチャートである。集計サーバ10Aは、クライアント20Aから受信した証跡ログをデータベース11に記憶する。ログ編集部12は、記憶された証跡ログを編集する(ステップS1701)。そして、ログ編集部12は、ログに対応づけられるインシデントの状態を、インシデント管理サーバ60から取得して確認する(ステップS1702)。たとえば、ログ編集部12は、図5の「状態」に相当する情報を確認する。そして、ログ編集部12は、確認した情報が「Close」すなわちインシデントに対応する処理が終了したことを示すか否かを判定する(ステップS1703)。「Close」であると判定した場合(ステップS1703、肯定)、ログ編集部12は、証跡ログを参照し、当該インシデントに対応する顧客情報を確認する(ステップS1704)。ログ編集部12は、削除されていない顧客情報があるか否かを判定する(ステップS1705)。削除されていない顧客情報があると判定した場合(ステップS1705、肯定)、ログ編集部12は、担当者に削除依頼を送信する(ステップS1706)。たとえば、ログ編集部12は、証跡ログにより特定される当該インシデントの担当者のクライアントに削除依頼を送信する。他方、ログ編集部12が、インシデントの状態が「Close」ではないと判定した場合(ステップS1703、否定)、処理は終了する。また、ログ編集部12が、削除されていない顧客情報はないと判定した場合(ステップS1705、否定)も、処理は終了する。
[Example of Flow of Customer Information Deletion Request Processing in Aggregation Server 10A]
FIG. 17 is a flowchart illustrating an exemplary flow of a customer information deletion request process. The aggregation server 10A stores the trail log received from the client 20A in the database 11. The log editing unit 12 edits the stored trail log (step S1701). Then, the log editing unit 12 acquires and confirms the incident state associated with the log from the incident management server 60 (step S1702). For example, the log editing unit 12 confirms information corresponding to the “state” in FIG. Then, the log editing unit 12 determines whether or not the confirmed information indicates “Close”, that is, indicates that the process corresponding to the incident has ended (step S1703). When it determines with it being "Close" (step S1703, affirmation), the log edit part 12 confirms the customer information corresponding to the said incident with reference to a trail log (step S1704). The log editing unit 12 determines whether there is customer information that has not been deleted (step S1705). When it is determined that there is customer information that has not been deleted (Yes in step S1705), the log editing unit 12 transmits a deletion request to the person in charge (step S1706). For example, the log editing unit 12 transmits a deletion request to the client of the person in charge of the incident specified by the trail log. On the other hand, when the log editing unit 12 determines that the incident state is not “Close” (No in step S1703), the process ends. In addition, when the log editing unit 12 determines that there is no customer information that has not been deleted (No in step S1705), the process is also terminated.

[証跡ログの確認時の処理の流れの一例]
図18は、クライアント30A上でユーザが証跡ログを確認する際の処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、クライアント30Aからインシデント確認画面の要求が送信される(ステップS1801)。インシデント確認画面の要求は、第1の実施形態の表示要求と同様である。インシデント確認画面はたとえば、図4に示すログ情報と同様の情報を表示する画面である。
[Example of processing flow when checking trail log]
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a processing flow when the user confirms the trail log on the client 30A. First, a request for an incident confirmation screen is transmitted from the client 30A (step S1801). The request for the incident confirmation screen is the same as the display request in the first embodiment. The incident confirmation screen is, for example, a screen that displays information similar to the log information shown in FIG.

インシデント確認画面の要求を受信した集計サーバ10A(ステップS1802)において、ログ編集部12は、要求に応じて証跡ログを編集する(ステップS1803)。そして、ログ編集部12は、ネットワーク制御部13を介してクライアント30Aに編集した証跡ログを送信する(ステップS1804)。   In the aggregation server 10A that has received the incident confirmation screen request (step S1802), the log editing unit 12 edits the trail log in response to the request (step S1803). Then, the log editing unit 12 transmits the edited trail log to the client 30A via the network control unit 13 (step S1804).

クライアント30Aは、集計サーバ10Aから要求した画面を受信したか否かを判定する(ステップS1805)。受信していないと判定すると(ステップS1805、否定)、クライアント30Aは、ステップS1805の判定を繰り返す。他方、受信したと判定すると(ステップS1805、肯定)、クライアント30Aは画面を表示して、ユーザにインシデントの処理状況を確認させる(ステップS1806)。以上で処理が終了する。   The client 30A determines whether the screen requested from the aggregation server 10A has been received (step S1805). If it is determined that it has not been received (No at Step S1805), the client 30A repeats the determination at Step S1805. On the other hand, if it is determined that it has been received (step S1805, positive), the client 30A displays a screen and allows the user to check the incident processing status (step S1806). The process ends here.

[第2の実施形態の効果]
第2の実施形態に係るインシデント管理システム2は、第1の実施形態に係るインシデント管理システム1と同様、効率的かつ安全な情報管理を実現する。また、第2の実施形態に係るインシデント管理システム2において、ファイル監視部は、クライアント上でのファイルの移動、コピー、上書き移動、および上書きコピーの操作の情報を検知する。そして、集計サーバ10Aのネットワーク制御部13(受信部)は、ファイルに対するクライアント上での移動、コピー、上書き移動、および上書きコピーの操作の情報をクライアントから受信する。このため、集計サーバは、クライアント上で実行された操作の内容を詳しく取得して証跡ログを編集することができる。このため、管理者のクライアントに対して、ダウンロードされたファイルの状態を詳しく表示することができる。このため、第2の実施形態に係るインシデント管理システムは、効率的かつ安全な情報管理を実現することができる。
(第3の実施形態)
[Effects of Second Embodiment]
Similar to the incident management system 1 according to the first embodiment, the incident management system 2 according to the second embodiment realizes efficient and safe information management. In the incident management system 2 according to the second embodiment, the file monitoring unit detects information on file movement, copy, overwrite movement, and overwrite copy operations on the client. Then, the network control unit 13 (reception unit) of the aggregation server 10 </ b> A receives information on the operation on the client for moving, copying, overwriting moving, and overwriting copying from the client. For this reason, the aggregation server can edit the trail log by acquiring the details of the operation executed on the client in detail. For this reason, the state of the downloaded file can be displayed in detail on the administrator's client. For this reason, the incident management system according to the second embodiment can realize efficient and safe information management.
(Third embodiment)

これまで開示の装置に関する実施例について説明したが、本発明は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では、本発明に含まれる他の実施例を説明する。   Although the embodiments related to the disclosed apparatus have been described above, the present invention may be implemented in various different forms other than the above-described embodiments. Therefore, another embodiment included in the present invention will be described below.

[クラウドコンピューティングによる実装]
開示のインシデント管理プログラムは、クラウドシステムを構成するサーバに実装し、クラウドシステムを介してクライアントによる顧客情報のダウンロードを監視するために使用することができる。
[Implementation by cloud computing]
The disclosed incident management program can be implemented in a server constituting a cloud system and used to monitor downloading of customer information by a client via the cloud system.

[分散および統合]
図示した各装置の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の付加や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
[Distribution and integration]
Each component of each illustrated apparatus does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various additions or usage conditions. Can be integrated and configured.

[インシデント管理プログラム]
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをサーバ等のコンピュータからタブレット端末やノート型コンピュータ等のコンピュータに配布し、サーバとコンピュータとが処理を協働して実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図19を用いて、上記の実施例と同様の機能を有するインシデント管理プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
[Incident Management Program]
In addition, the various processes described in the above embodiments are performed by distributing a prepared program from a computer such as a server to a computer such as a tablet terminal or a notebook computer, and the server and the computer cooperating with each other. Can be realized. In the following, an example of a computer that executes an incident management program having the same function as that of the above-described embodiment will be described with reference to FIG.

図19は、第1〜3の実施形態に係るインシデント管理プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。図19に示すように、コンピュータ1000は、操作部1100と、ディスプレイ1200と、通信部1300とを有する。さらに、このコンピュータ1000は、CPU(Central Processing Unit)1400と、ROM(Read−Only Memory)1500と、RAM(Random Access Memory)1600と、HDD(Hard Disk Drive)1700とを有する。これら1100〜1700の各部はバス1800を介して接続される。   FIG. 19 is a diagram for describing an example of a computer that executes an incident management program according to the first to third embodiments. As illustrated in FIG. 19, the computer 1000 includes an operation unit 1100, a display 1200, and a communication unit 1300. The computer 1000 further includes a CPU (Central Processing Unit) 1400, a ROM (Read-Only Memory) 1500, a RAM (Random Access Memory) 1600, and an HDD (Hard Disk Drive) 1700. These units 1100 to 1700 are connected via a bus 1800.

HDD1700には、図19に示すように、上記の第1の実施形態で示したサーバ10が有する各部と同様の機能を発揮するモジュールと、クライアント20が有する各部と同様の機能を発揮するモジュールと、を実装することができるインシデント管理プログラム1700aが予め記憶される。このインシデント管理プログラム1700aについては、図1に示した各々の各構成要素と同様、適宜統合または分離してもよい。すなわち、HDD1700に記憶される各データは、常に全てのデータがHDD1700に記憶される必要はなく、処理に必要なデータのみがHDD1700に記憶されればよい。   As shown in FIG. 19, the HDD 1700 includes a module that exhibits the same function as each unit included in the server 10 described in the first embodiment, and a module that performs a function similar to each unit included in the client 20. , An incident management program 1700a that can be implemented is stored in advance. The incident management program 1700a may be integrated or separated as appropriate, as with each component shown in FIG. In other words, all the data stored in the HDD 1700 need not always be stored in the HDD 1700, and only the data necessary for processing may be stored in the HDD 1700.

そして、CPU1400が、インシデント管理プログラム1700aの各モジュールをHDD1700から読み出してRAM1600に展開する。これによって、図19に示すように、インシデント管理プログラム1700aは、インシデント管理プロセス1600aとして機能する。このインシデント管理プロセス1600aは、HDD1700から読み出した各種データを適宜RAM1600上の自身に割り当てられた領域に展開し、この展開した各種データに基づいて各種処理を実行する。なお、インシデント管理プロセス1600aは、図1に示した各処理部にて実行される処理を含む。また、CPU1400上で仮想的に実現される各処理部は、常に全ての処理部がCPU1400上で動作する必要はなく、必要な処理部のみが仮想的に実現されればよい。   Then, the CPU 1400 reads each module of the incident management program 1700a from the HDD 1700 and expands it in the RAM 1600. Thereby, as shown in FIG. 19, the incident management program 1700a functions as an incident management process 1600a. The incident management process 1600a expands various data read from the HDD 1700 to an area allocated to itself on the RAM 1600, and executes various processes based on the expanded data. The incident management process 1600a includes processing executed by each processing unit shown in FIG. In addition, each processing unit virtually realized on the CPU 1400 does not always require that all processing units operate on the CPU 1400, and only a necessary processing unit may be realized virtually.

なお、上記のインシデント管理プログラム1700aについては、必ずしも最初からHDD1700やROM1500に記憶させておく必要はない。たとえば、コンピュータ1000に挿入されるフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。または、DVD(Digital Versatile Disc)ディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。そして、コンピュータ1000がこれらの可搬用の物理媒体から各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。また、公衆回線、インターネット、LAN、WAN(Wide Area Network)などを介してコンピュータ1000に接続される他のコンピュータまたはサーバ装置などに各プログラムを記憶させておいてもよい。そして、コンピュータ1000がこれらから各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。   The incident management program 1700a is not necessarily stored in the HDD 1700 or the ROM 1500 from the beginning. For example, each program is stored in a “portable physical medium” such as a flexible disk inserted into the computer 1000 or a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory). Alternatively, each program is stored in a “portable physical medium” such as a DVD (Digital Versatile Disc) disk, a magneto-optical disk, or an IC card. Then, the computer 1000 may acquire and execute each program from these portable physical media. Each program may be stored in another computer or server device connected to the computer 1000 via a public line, the Internet, a LAN, a WAN (Wide Area Network), or the like. Then, the computer 1000 may acquire and execute each program from these.

1 インシデント管理システム
10 サーバ
110 通信部
120 記憶部
121 顧客記憶部
122 ログ記憶部
123 インシデント記憶部
130 制御部
131 ログ受信部
132 表示データ送信部
133 ファイル特定部
134 指示送信部
135 削除部
20,30,40 クライアント
210 通信部
220 記憶部
221 ファイル記憶部
222 ログ記憶部
230 制御部
231 ダウンロード部
232 監視部
233 ログ送信部
234 終了通知送信部
235 表示要求送信部
236 確認通知送信部
237 削除部
240 表示部
250 入出力部
50 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Incident management system 10 Server 110 Communication part 120 Storage part 121 Customer storage part 122 Log storage part 123 Incident storage part 130 Control part 131 Log reception part 132 Display data transmission part 133 File specification part 134 Instruction transmission part 135 Deletion part 20,30 , 40 Client 210 Communication unit 220 Storage unit 221 File storage unit 222 Log storage unit 230 Control unit 231 Download unit 232 Monitoring unit 233 Log transmission unit 234 End notification transmission unit 235 Display request transmission unit 236 Confirmation notification transmission unit 237 Deletion unit 240 Display Part 250 input / output part 50 network

Claims (7)

クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の動作と、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントのステータスと、を当該クライアントから受信する受信部と、
前記受信部が受信したファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応づけて記憶する記憶部と、
前記記憶部を参照して、前記ファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応付けて所定のクライアント上に表示するデータを前記所定のクライアントに送信する表示データ送信部と、
を備えるインシデント管理システム。
A receiving unit that receives information on the file downloaded by the client, the operation on the client for the file, and the status of the incident that triggered the download of the file, from the client;
A storage unit that stores the information of the file received by the reception unit, the operation, and the status of the incident in association with each other;
With reference to the storage unit, a display data transmission unit that transmits data to be displayed on a predetermined client in association with information on the file, an operation, and an incident status, to the predetermined client;
Incident management system with
前記受信部は、前記クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の削除動作の有無と、当該ファイルのダウンロードの契機となった前記インシデントの処理が終了したか否かと、を受信し、
前記記憶部は、前記受信部が受信したファイルの情報と、前記削除動作の有無と、前記インシデントの処理が終了したか否かと、を対応付けて記憶し、
前記表示データ送信部は、前記削除動作の有無と、前記インシデントの処理が終了したか否かと、を、前記ファイルの情報に対応づけて前記所定のクライアント上に認識可能に表示するデータを前記所定のクライアントに送信することを特徴とする請求項1に記載のインシデント管理システム。
The receiving unit receives information on a file downloaded by the client, whether or not there is a delete operation on the client for the file, and whether or not the processing of the incident that triggered the download of the file has ended. ,
The storage unit stores the information of the file received by the receiving unit, the presence / absence of the deletion operation, and whether or not the processing of the incident is completed in association with each other,
The display data transmission unit displays data for recognizing and displaying on the predetermined client the presence / absence of the deletion operation and whether or not the processing of the incident is completed in association with the information of the file. The incident management system according to claim 1, wherein the incident management system is transmitted to the client.
所定のタイミングで、前記記憶部に記憶されるファイルの情報のうち、削除動作無、および、インシデントの処理が終了した旨の情報と対応づけて記憶されるファイルの情報を特定する特定部と、
前記特定部が特定したファイルの情報を前記所定のクライアントに送信する送信部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のインシデント管理システム。
Among the information on the file stored in the storage unit at a predetermined timing, the specifying unit for specifying the information on the file stored in association with the information indicating that the deletion operation is not performed and the incident processing is completed,
A transmitting unit that transmits information of the file specified by the specifying unit to the predetermined client;
The incident management system according to claim 2, further comprising:
所定のタイミングで、前記記憶部に記憶されるファイルの情報のうち、削除動作無、および、インシデントの処理が終了した旨の情報と対応づけて記憶されるファイルの情報を特定する特定部と、
前記特定部が特定したファイルの情報をダウンロードしたクライアントから当該ファイルの情報を削除する指示を、当該クライアントに送信する送信部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のインシデント管理システム。
Among the information on the file stored in the storage unit at a predetermined timing, the specifying unit for specifying the information on the file stored in association with the information indicating that the deletion operation is not performed and the incident processing is completed,
An instruction to delete the information of the file from the client that has downloaded the information of the file specified by the specifying unit;
The incident management system according to claim 2, further comprising:
前記受信部は、前記ファイルに対するクライアント上での移動、コピー、上書き移動、および上書きコピーの操作の情報を当該クライアントから受信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のインシデント管理システム。   5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the reception unit receives information about operations on the client for movement, copying, overwriting movement, and overwriting copying for the file from the client. 6. Incident management system. クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の動作と、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントのステータスと、を当該クライアントから受信する受信工程と、
前記受信工程において受信したファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応づけて記憶部に記憶する記憶工程と、
前記記憶部を参照して、前記ファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応付けて所定のクライアント上に表示するデータを前記所定のクライアントに送信する表示データ送信工程と、
を含む各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするインシデント管理方法。
A receiving step of receiving information from the client about the information of the file downloaded by the client, the operation on the client with respect to the file, and the status of the incident that triggered the download of the file;
A storage step of associating and storing the information on the file received in the reception step, the operation, and the status of the incident in the storage unit,
A display data transmission step of referring to the storage unit and transmitting data to be displayed on the predetermined client in association with the information on the file, the operation, and the status of the incident, to the predetermined client;
An incident management method characterized by causing a computer to execute each process including:
クライアントがダウンロードしたファイルの情報と、当該ファイルに対するクライアント上の動作と、当該ファイルのダウンロードの契機となったインシデントのステータスと、を当該クライアントから受信する受信手順と、
前記受信手順において受信したファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応づけて記憶部に記憶する記憶手順と、
前記記憶部を参照して、前記ファイルの情報と、動作と、インシデントのステータスと、を対応付けて所定のクライアント上に表示するデータを前記所定のクライアントに送信する表示データ送信手順と、
を含む各処理をコンピュータに実行させることを特徴とするインシデント管理プログラム。
A reception procedure for receiving information on the file downloaded by the client, the operation on the client for the file, and the status of the incident that triggered the download of the file from the client;
A storage procedure for storing the information of the file received in the reception procedure, the operation, and the status of the incident in the storage unit in association with each other,
A display data transmission procedure for referring to the storage unit and transmitting data to be displayed on the predetermined client in association with the information on the file, the operation, and the status of the incident, to the predetermined client;
An incident management program for causing a computer to execute each process including:
JP2015190326A 2015-09-28 2015-09-28 Incident management system, incident management method, and incident management program Pending JP2017068378A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190326A JP2017068378A (en) 2015-09-28 2015-09-28 Incident management system, incident management method, and incident management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190326A JP2017068378A (en) 2015-09-28 2015-09-28 Incident management system, incident management method, and incident management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017068378A true JP2017068378A (en) 2017-04-06

Family

ID=58494788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015190326A Pending JP2017068378A (en) 2015-09-28 2015-09-28 Incident management system, incident management method, and incident management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017068378A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114185610A (en) * 2021-11-18 2022-03-15 福建省天奕网络科技有限公司 Client function configuration method and server

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251856A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method for restricting use of file, information processor and program
JP2006260233A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Yunishisu Kk Work management support method
JP2010182153A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Sky Co Ltd File management system and file management program
JP2011113238A (en) * 2009-11-26 2011-06-09 Hitachi Electronics Service Co Ltd System and method for preventing inquiry from being neglected
JP2012118658A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Hitachi Information Systems Ltd Client server system provided with cti cooperation function, customer information management method in client server system, and program therefor
JP2014153742A (en) * 2013-02-05 2014-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Log management system, log management device and log management method
JP2016218955A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 日本電信電話株式会社 Security level management system, security level management unit, security level management method and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251856A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method for restricting use of file, information processor and program
JP2006260233A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Yunishisu Kk Work management support method
JP2010182153A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Sky Co Ltd File management system and file management program
JP2011113238A (en) * 2009-11-26 2011-06-09 Hitachi Electronics Service Co Ltd System and method for preventing inquiry from being neglected
JP2012118658A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Hitachi Information Systems Ltd Client server system provided with cti cooperation function, customer information management method in client server system, and program therefor
JP2014153742A (en) * 2013-02-05 2014-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Log management system, log management device and log management method
JP2016218955A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 日本電信電話株式会社 Security level management system, security level management unit, security level management method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114185610A (en) * 2021-11-18 2022-03-15 福建省天奕网络科技有限公司 Client function configuration method and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11226938B2 (en) Method and system for real-time collaboration and event linking to documents
US10601916B2 (en) Collection folder for collecting file submissions via a customizable file request
US9396209B2 (en) Selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds
US7911334B2 (en) Electronic personal alert system
US9298844B2 (en) System and method for optimizing mobile device communications
JP2019207698A (en) Collection folder for collecting file submissions
CN104919440A (en) System and method for event triggered information distribution
CN109937402A (en) Outlet and the entrance of progress data are notified using readjustment
JP2013101549A (en) Service support device
JP2007299284A (en) Log collection system, client device, and log collection agent device
US9590999B2 (en) Preview serving from an external preview service
US20220114142A1 (en) Method and System for Real-Time Collaboration and Event Linking to Documents and Video Recordings
CN105027106A (en) Managing data in a cloud computing environment using management metadata
JP2017068378A (en) Incident management system, incident management method, and incident management program
JP2019204194A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5229741B2 (en) Mail encryption composite control apparatus, control method therefor, and program
JP2015111451A (en) Service support device
US10154107B2 (en) Document distribution from a processing system utilizing pushed references
JP5053748B2 (en) Terminal device usage time management program
US11188396B2 (en) Pending notification deletion through autonomous removal triggering
KR101428749B1 (en) EDMS using Cloud Service
IVANUS et al. CLOUD COMPUTING TECHNOLOGY TRENDS.
KR101763362B1 (en) File uploader, digital aging agent, management system and method thereof
US20220311865A1 (en) Communication logging system
CN102034033B (en) Content approving apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126