JP2017047907A - ジッパー付ビニール袋 - Google Patents

ジッパー付ビニール袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2017047907A
JP2017047907A JP2015170396A JP2015170396A JP2017047907A JP 2017047907 A JP2017047907 A JP 2017047907A JP 2015170396 A JP2015170396 A JP 2015170396A JP 2015170396 A JP2015170396 A JP 2015170396A JP 2017047907 A JP2017047907 A JP 2017047907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zipper
open
bag
fingers
perforation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015170396A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉正 長井
Yoshimasa Nagai
嘉正 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015170396A priority Critical patent/JP2017047907A/ja
Publication of JP2017047907A publication Critical patent/JP2017047907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】サプリメントが入っているジッパー付の袋は、袋口のはしを切ってジッパーを開けようとすると袋口のビニールがくっついて、なかなかジッパーを開けることが出来ず大変です。特にお年寄りは指の感覚が鈍くなり小刻みにふるえる手でジッパーを開けるのは至難のわざです。特に薄手のビニール袋は開けずらいものです。【解決手段】指の感覚が伝わり易くなるように袋口の裏面の中央部を2ミリ位ずらしてミシン目を入れます。ミシン目を切ると上下2ミリ位の段差ができ指にひっかかり開け易くなります。左右どちらからでも切ることが出来るので左利きの人にも対応できる。【選択図】 図1

Description

本発明は、サプリメント等を入れるジッパー付の袋に関する。
サプリメントが入っているジッパー付の袋は、袋口のはしを切ってジッパーを開けようとすると袋口のビニールがくっついて、なかなかジッパーを開けることが出来ず大変です。
特にお年寄りは指の感覚が鈍くなり小刻みにふるえる手でジッパーを開けるのは至難のわざです。特に薄手のビニール袋は開けずらいものです。

実用新案登録第3196169号
サプリメントが入っているジッパー付の袋は、袋口のはしを切ってジッパーを開けようとすると袋口のビニールがくっついて、なかなかジッパーを開けることが出来ず大変です。特にお年寄りは指の感覚が鈍くなり小刻みにふるえる手でジッパーを開けるのは至難のわざです。特に薄手のビニール袋は開けずらいものです。
上記の課題を解決するための本発明は、
表裏面の中央部において、2〜4ミリずらしてミシン目を入れたジッパー付ビニール袋です。
指の感覚が伝わり易くなるように袋口の裏面を2ミリ位ずらしてミシン目を入れます。ミシン目を切ると上下2ミリ位の段差ができ指にひっかかり開け易くなります。左右どちらからでも切ることが出来るので左利きの人にも対応できる。
本発明の実施例を示した図 本発明の他の実施例を示した図
図1に本発明の実施例であるジッパー付ビニール袋1の表裏面を示します。中央部2で折り曲げ、3の部分、4の部分を接着させて袋状にします。5はミシン目、6はジッパーです。ミシン目5は、袋の両端部(はし)では、同一の位置ですが、内部(内側)ではずれています。図1におきましては、表裏のミシン目は2ミリ差があるとようにしました。この差が2ミリ未満の場合は、指にひっかかりにくく、開け易くありません。また、4ミリを超えると、かえって開けにくくなります。ミシン目のズレは、端部から1cm以上入った位置での値としました。課題を解決するための手段における中央部は、端部より1cm以上入った位置のことを示すものとします。
図2に本発明の他の実施例であるジッパー付ビニール袋1の表裏面を示します。中央部2で折り曲げ、3の部分、4の部分を接着させて袋状にする点は同じです。5はミシン目、6はジッパーです。ミシン目5は、袋の両端部(はし)では、同一の位置ですが、内部(内側)ではずれています。この場合は、もっともずれている場合の差を4ミリにしています。
この場合においても、ミシン目のズレは、端部から1cm以上入った位置での値としました。課題を解決するための手段における中央部は、端部より1cm以上入った位置のことを示すものとします。
本発明は、高齢者等に便利に使用できるため、袋の用途、市場を広げる効果があります。
1 本発明のジッパー付ビニール袋
2 折り目
3 接着部(側面)
4 接着部(側面)
5 ミシン目
6 ジッパー

Claims (1)

  1. 表裏面の中央部において、2〜4ミリずらしてミシン目を入れたジッパー付ビニール袋





JP2015170396A 2015-08-31 2015-08-31 ジッパー付ビニール袋 Pending JP2017047907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170396A JP2017047907A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 ジッパー付ビニール袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170396A JP2017047907A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 ジッパー付ビニール袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017047907A true JP2017047907A (ja) 2017-03-09

Family

ID=58278984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015170396A Pending JP2017047907A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 ジッパー付ビニール袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017047907A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300538A (ja) * 2002-02-07 2003-10-21 Maruto Sangyo Kk 包装用袋及び包装用袋に用いられる開封用誘導線の構造
JP2004238047A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Kyodo Printing Co Ltd 包装袋
WO2004103126A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-02 Jeong Su Kim A paper cup of one time easiness opening
JP3156459U (ja) * 2009-09-07 2010-01-07 由昭 伊藤 蛇行曲線状ミシン目を有する袋
JP2011063273A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Hidetaka Saito 初期開封容易な包装用袋及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300538A (ja) * 2002-02-07 2003-10-21 Maruto Sangyo Kk 包装用袋及び包装用袋に用いられる開封用誘導線の構造
JP2004238047A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Kyodo Printing Co Ltd 包装袋
WO2004103126A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-02 Jeong Su Kim A paper cup of one time easiness opening
JP3156459U (ja) * 2009-09-07 2010-01-07 由昭 伊藤 蛇行曲線状ミシン目を有する袋
JP2011063273A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Hidetaka Saito 初期開封容易な包装用袋及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD834785S1 (en) Disposable pants
USD828572S1 (en) Finger vibrator
USD745265S1 (en) Combined toy and bag
USD823836S1 (en) Microphone clip
USD825135S1 (en) Scarf
USD731786S1 (en) Garter purse
USD891096S1 (en) Bag
USD764003S1 (en) Swimmer training paddles
USD725377S1 (en) Garment bag backpack
EP3383515B1 (en) Wearable article and packaging for generating bubbles
USD844987S1 (en) Pop-open zipper bag
USD773799S1 (en) Button for a handle
USD833140S1 (en) Convertible bag
USD852457S1 (en) Scarf
USD723797S1 (en) Electrician's pouch with a covered pocket
USD828689S1 (en) Tote bag
JP2017047907A (ja) ジッパー付ビニール袋
JP2004231290A (ja) ジッパー付き包装袋
USD831756S1 (en) Plush stuffed bear for storing and dispensing baby bibs
USD774725S1 (en) Glove tether
KR20160064708A (ko) 젓가락 포장 용지
KR20130006793U (ko) 일회용 비닐장갑
CN204070668U (zh) 一种食品用两指套
JP5856040B2 (ja) 串物食品の指当て
JP3167770U (ja) 密封パック簡易開封ツマミ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606