JP2017045167A - Voting device - Google Patents

Voting device Download PDF

Info

Publication number
JP2017045167A
JP2017045167A JP2015165605A JP2015165605A JP2017045167A JP 2017045167 A JP2017045167 A JP 2017045167A JP 2015165605 A JP2015165605 A JP 2015165605A JP 2015165605 A JP2015165605 A JP 2015165605A JP 2017045167 A JP2017045167 A JP 2017045167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
fan
correction
screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015165605A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6506660B2 (en
Inventor
鈴木 隆
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2015165605A priority Critical patent/JP6506660B2/en
Publication of JP2017045167A publication Critical patent/JP2017045167A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6506660B2 publication Critical patent/JP6506660B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a fan to smoothly execute modification of a voting card containing an entry error.SOLUTION: A voting device 1 determines whether or not, a voting content of a voting card 6 by which a fan 5 purchases a voting ticket, has to be modified, then acquires an attribute of the fan 5, and makes the fan 5 confirm the voting content according to the attribute of the fan. Therefore, the voting device 1 can guide the voting content of the voting card 6 which has to be modified, and make the fan confirm the voting content, according to degree of proficiency of the fan 5 to a public management contest. Therefore, by the invention, even the fan 5 who is not familiar with the public management contest, can properly confirm the voting content, and can execute modification of the voting content smoothly, allowing reduction of a modification time.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、投票装置に関する。   The present invention relates to a voting device.

公営競技場やその場外発券場等には、顧客(ファン)により投票内容(場、レース、組番、金額等)が予め記入されたOMR(Optical Mark Recognition)カード式の投票カードを受け付けて、ファンの希望に応じた投票券を発券する投票装置が設置されている。   In public stadiums and off-site ticketing halls, customers (fans) accept OMR (Optical Mark Recognition) card-type voting cards pre-filled with voting details (place, race, assembly number, amount, etc.) A voting device that issues voting tickets according to the wishes of fans is installed.

このような投票装置では、投票カードに記入誤りがある場合には、記入誤りの数が閾値以下である場合に限り、表示画面上に記入誤りの箇所を表示して、タッチパネル等による入力を受け付けて記入誤りを修正させる。また、記入誤りの数が閾値を超える場合には、投票カードをファンに返却する。これにより、記入誤りのある投票カードの修正を迅速に行うことができる(例えば、特許文献1参照)。   In such a voting device, if there is an entry error on the voting card, the entry error location is displayed on the display screen only when the number of entry errors is less than or equal to the threshold value, and input via a touch panel or the like is accepted. To correct the entry error. If the number of entry errors exceeds the threshold, the voting card is returned to the fan. As a result, it is possible to quickly correct a voting card having an entry error (see, for example, Patent Document 1).

特開2014−206796号公報JP 2014-206796 A

しかし、投票装置で、投票カードの記入誤りの箇所を表示画面上に表示して、ファンに修正させる場合には、ファンが公営競技に不慣れである場合には、投票カードの修正に手間取って時間がかかるおそれがある。このため、投票装置に並ぶ他のファンを待たせてしまい、または、締め切り間際である場合には、投票券を買いそびれてしまうファンがいる場合もある。   However, if the voting device displays the location of the voting card entry error on the display screen and makes the fan correct it, it takes time to correct the voting card if the fan is unfamiliar with public competition. There is a risk of taking. For this reason, other fans lined up in the voting device may wait, or there may be fans who are likely to buy a voting ticket if it is just before the deadline.

本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、ファンに記入誤りを含む投票カードの修正を円滑に実行させる投票装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a voting apparatus that allows a fan to smoothly execute correction of a voting card including an entry error.

本発明の一観点によれば、ファンが投票券を購入するための投票カードの投票内容に修正を要するか否かを判別する修正判別部と、前記ファンの属性を取得する属性取得部と、前記投票内容の判別結果に基づき、前記ファンに前記投票内容を前記属性に応じて案内して確認させる投票確認部と、を有する投票装置が提供される。   According to one aspect of the present invention, a correction determination unit that determines whether or not the voting contents of a voting card for a fan to purchase a voting ticket require correction, an attribute acquisition unit that acquires the attribute of the fan, A voting device is provided that includes a voting confirmation unit that allows the fan to guide and confirm the voting content according to the attribute based on a result of determination of the voting content.

開示の技術によれば、ファンに記入誤りを含む投票カードの修正を円滑に実行させて、修正時間を削減することができる。   According to the disclosed technique, the correction of the voting card including an entry error can be smoothly performed by the fan, and the correction time can be reduced.

第1の実施の形態の投票装置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the voting apparatus of 1st Embodiment. 第2の実施の形態の投票システムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the voting system of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票システムで実行される投票方法の一例を示すシークエンスである。It is a sequence which shows an example of the voting method performed with the voting system of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置で実行される投票内容表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the voting content display process performed with the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(簡易)(ステップS32)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the voting correction process (simple) (step S32) performed with the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される確認画面例(式別)を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen (by formula) displayed by the voting correction process by the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される修正画面例(式別)を示す図である。It is a figure which shows the example of a correction screen (by formula) displayed by the voting correction process by the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(詳細)(ステップS33)を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the voting correction process (details) (step S33) performed with the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(詳細)(ステップS33)を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the voting correction process (details) (step S33) performed with the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(詳細)(ステップS33)を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the voting correction process (details) (step S33) performed with the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される確認画面例(場名)を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen (place name) displayed by the voting correction process by the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理(詳細)で表示される案内画面例(場名)を示す図である。It is a figure which shows the example of a guidance screen (place name) displayed by the voting correction process (details) by the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される修正画面例(場名)を示す図である。It is a figure which shows the example of a correction screen (place name) displayed by the voting correction process by the voting apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理(詳細)で表示される案内画面例(式別)を示す図である。It is a figure which shows the example of a guidance screen (by formula) displayed by the voting correction process (details) by the voting apparatus of 2nd Embodiment.

以下、図面を参照して実施の形態について説明する。
[第1の実施の形態]
第1の実施の形態について、図1を用いて説明する。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
A first embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、第1の実施の形態の投票装置を説明するための図である。
投票装置1は、公営競技場、公営競技場の場外投票券売り場に設置されて、投票内容が記入された投票カード(並びに入金)をファンから受け付けて、投票カードの投票内容に基づき投票券を発券するものである。このような投票装置1は、修正判別部2と、属性取得部3と、投票確認部4とを有する。
FIG. 1 is a diagram for explaining a voting apparatus according to the first embodiment.
The voting device 1 is installed at public stadiums and off-site voting ticket offices of public stadiums, accepts voting cards (and deposits) filled with voting details from fans, and receives voting tickets based on the voting details of the voting cards. Issuing tickets. Such a voting apparatus 1 includes a correction determination unit 2, an attribute acquisition unit 3, and a voting confirmation unit 4.

修正判別部2は、ファン5が投票券を購入するための投票カード6の投票内容に修正を要するか否かを判別する。例えば、投票装置1が、ファン5から投票カード6を受け付けると、修正判別部2は、投票カード6の投票内容を読み取り、当該投票内容に修正を要するか否かを判定する。   The correction determination unit 2 determines whether or not the voting content of the voting card 6 for the fan 5 to purchase a voting ticket needs to be corrected. For example, when the voting device 1 receives the voting card 6 from the fan 5, the correction determination unit 2 reads the voting content of the voting card 6 and determines whether the voting content needs to be corrected.

属性取得部3は、ファン5の属性を取得する。例えば、投票装置1は、カメラを備えられており、投票カード6を投入するために投票装置1の前にいるファン5の顔の画像をカメラにより撮影する。属性取得部3は、当該顔の画像から、属性としてファン5の年齢、性別等を取得することができる。   The attribute acquisition unit 3 acquires the attributes of the fan 5. For example, the voting device 1 is provided with a camera, and takes an image of the face of the fan 5 in front of the voting device 1 in order to insert the voting card 6. The attribute acquisition unit 3 can acquire the age, sex, and the like of the fan 5 from the face image as attributes.

投票確認部4は、投票内容の判別結果に基づき、ファン5に投票内容を属性に応じて案内して確認させる。例えば、投票装置1は、修正判別部2により投票カード6の投票内容に修正を要することを判別した場合に、属性取得部3が取得したファン5の属性に応じた詳しさで、投票カード6の投票内容をファン5に案内して確認させる。この際の案内方法としては、例えば、投票装置1に設けられている表示装置(図示を省略)、または、投票装置1に設けられているスピーカ(図示を省略)等から投票内容を出力させる。また、ファン5の属性が、例えば、男性であって、中年の年齢層である場合には、ファン5は、公営競技に対して熟練していることが考えられる。この場合には、ファン5に対して修正を要する投票内容を簡易的に案内して確認させる。また、ファン5の属性が、例えば、女性である場合には、ファン5は、公営競技に対して不慣れである場合が考えられる。この場合には、ファン5に対して修正を要する投票内容を詳細に案内して確認させる。   The voting confirmation unit 4 causes the fan 5 to guide and confirm the voting content according to the attribute based on the determination result of the voting content. For example, when the voting apparatus 1 determines that the voting content of the voting card 6 needs to be corrected by the correction determining unit 2, the voting card 6 has the details according to the attribute of the fan 5 acquired by the attribute acquiring unit 3. The fan 5 is guided to the fan 5 for confirmation. As a guidance method at this time, for example, the content of the vote is output from a display device (not shown) provided in the voting device 1 or a speaker (not shown) provided in the voting device 1. Further, when the attribute of the fan 5 is, for example, a male and a middle-aged age group, the fan 5 may be proficient in public competition. In this case, the voting content requiring correction is simply guided to the fan 5 for confirmation. Moreover, when the attribute of the fan 5 is, for example, a woman, the fan 5 may be unfamiliar with the public competition. In this case, the voting content that needs to be corrected is guided in detail to the fan 5 for confirmation.

次に、このような構成を有する投票装置1における投票方法について説明する。なお、以下では、投票カード6の投票内容が修正を要する場合について説明する。
ファン5は、投票装置1に投票内容が記入されている投票カード6を投入し、所定の金額を入金する。投票装置1が投票カード6を受け付けると、修正判別部2は、投票カード6の投票内容に修正を要することを判別する。この際、属性取得部3は、例えば、投票装置1に設置されているカメラにより撮影したファン5の顔画像を認証してファン5の属性(性別、年齢)を取得する。
Next, a voting method in the voting apparatus 1 having such a configuration will be described. In the following, a case where the voting content of the voting card 6 needs to be corrected will be described.
The fan 5 inserts a voting card 6 in which voting contents are written into the voting device 1 and deposits a predetermined amount. When the voting device 1 receives the voting card 6, the correction determining unit 2 determines that the voting content of the voting card 6 needs to be corrected. At this time, the attribute acquisition unit 3 acquires the attributes (gender, age) of the fan 5 by authenticating the face image of the fan 5 photographed by a camera installed in the voting device 1, for example.

さらに、投票確認部4は、属性取得部3が取得した属性が、例えば、男性であって、中年の年齢層である場合には、ファン5に投票カード6の投票内容を簡易的に案内(表示)して確認させる。これにより、公営競技に熟練したファン5は、投票内容を適切に確認できることから、投票内容の修正も適切に行うことができる。また、投票確認部4は、属性取得部3が取得した属性が、例えば、女性である場合には、ファン5に投票カード6の投票内容を詳細に案内(表示)して確認させる。これにより、公営競技に不慣れなファン5でも、投票内容を適切に確認できるようになることから、投票内容の修正を円滑に行うことができる。   Furthermore, the voting confirmation unit 4 simply guides the voting contents of the voting card 6 to the fan 5 when the attribute acquired by the attribute acquiring unit 3 is, for example, a male and a middle-aged age group. (Display) to confirm. Thereby, since the fan 5 who is skilled in the public competition can appropriately confirm the content of the vote, the content of the vote can be corrected appropriately. In addition, when the attribute acquired by the attribute acquisition unit 3 is, for example, a woman, the voting confirmation unit 4 causes the fan 5 to guide (display) and confirm the voting contents of the voting card 6 in detail. Thereby, even the fan 5 unfamiliar with the public competition can appropriately check the contents of the vote, so that the contents of the vote can be corrected smoothly.

このように、上記投票装置1では、ファン5が投票券を購入するための投票カード6の投票内容に修正を要するか否かを判別し、ファン5の属性を取得し、投票内容の判別結果に基づき、ファン5に投票内容を属性に応じて案内して確認させる。これにより、投票装置1では、ファン5の公営競技に対する熟練度合に応じて、修正を要する投票カード6の投票内容を案内して確認させることができる。このため、公営競技に不慣れなファン5でも、投票内容を適切に確認することができ、投票内容の修正を円滑に実行させることができ、修正時間を削減することができるようになる。したがって、他のファン5を待たせることなく、また、投票装置1で実行する投票カード6の修正の説明員の人件費を削減することができるようになる。   As described above, in the voting apparatus 1, it is determined whether or not the voting content of the voting card 6 for the fan 5 to purchase the voting ticket needs to be corrected, the attribute of the fan 5 is acquired, and the voting content determination result Based on the above, the fan 5 is guided and confirmed according to the attribute of the vote. Thereby, in the voting apparatus 1, according to the skill level with respect to the public game of the fan 5, it can guide and confirm the voting content of the voting card 6 which needs correction. For this reason, even the fan 5 unfamiliar with the public competition can appropriately check the contents of the vote, can smoothly execute the correction of the contents of the vote, and can reduce the correction time. Therefore, it becomes possible to reduce the labor cost of the instructor for correcting the voting card 6 executed by the voting device 1 without causing the other fans 5 to wait.

[第2の実施の形態]
第2の実施の形態では、第1の実施の形態についてより具体的に説明する。
まず、第2の実施の形態の投票システムについて図2を用いて説明する。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, the first embodiment will be described more specifically.
First, a voting system according to a second embodiment will be described with reference to FIG.

図2は、第2の実施の形態の投票システムの一例を示す図である。
投票システム100は、投票券の発券、オッズの表示と集計、配当金の計算、投票券の払い戻し等を管理するものである。このような投票システム100は、ホストコンピュータ200と、複数の投票装置400(図2では、1つの投票装置400を表示)とが、ネットワーク300を介して通信可能に接続されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a voting system according to the second embodiment.
The voting system 100 manages voting ticket issuance, odds display and tabulation, dividend calculation, voting ticket refund, and the like. In such a voting system 100, a host computer 200 and a plurality of voting devices 400 (in FIG. 2, one voting device 400 is displayed) are connected to be communicable via a network 300.

ホストコンピュータ200は、投票装置400とネットワーク300を介して通信を行い、投票装置400が行う投票券の発券や投票券の払い戻し等を管理する。また、ホストコンピュータ200は、オッズの計算、配当金の計算等を行う。   The host computer 200 communicates with the voting device 400 via the network 300, and manages voting ticket issuance, voting ticket refund, and the like performed by the voting device 400. The host computer 200 also calculates odds and dividends.

投票装置400は、投票券発券口427aと、投票券投入口427bと、投票カード投入/排出口424aと、紙幣投入/排出口425aと、硬貨投入口426aと、硬貨排出口426bと、ディスプレイ420と、タッチパネル422とが外装されている。   The voting device 400 includes a voting ticket issuing slot 427a, a voting ticket slot 427b, a voting card slot / discharge slot 424a, a banknote slot / discharge slot 425a, a coin slot 426a, a coin slot 426b, and a display 420. And the touch panel 422 are externally provided.

投票券発券口427aは、発券された投票券の排出口である。
投票券投入口427bは、払い戻しをする投票券の投入口である。
投票カード投入/排出口424aは、投票カードの投入口であり、また、返却する投票カードの排出口でもある。
The betting ticket issuing slot 427a is an outlet for issuing the betting ticket.
The voting ticket slot 427b is a slot for voting tickets to be refunded.
The voting card insertion / discharge port 424a is a voting card insertion port and a voting card discharge port to be returned.

紙幣投入/排出口425aは、紙幣の投入口であり、また、返却する紙幣または釣札とする紙幣の排出口でもある。
硬貨投入口426aは、硬貨の投入口である。
The banknote insertion / discharge port 425a is a banknote input port, and is also a banknote discharge port for a banknote to be returned or a fishing tag.
The coin slot 426a is a coin slot.

硬貨排出口426bは、返却する硬貨または釣銭とする硬貨の排出口である。
ディスプレイ420は、タッチパネル422の下層に配置されており、操作案内、レース案内、投票カードの投票内容等の情報を表示する。ディスプレイ420は、例えば液晶ディスプレイである。
The coin outlet 426b is an outlet for coins to be returned or changed.
The display 420 is disposed below the touch panel 422 and displays information such as operation guidance, race guidance, and voting contents of a voting card. The display 420 is a liquid crystal display, for example.

タッチパネル422は、透過型のタッチパネルであり、各種の入力や投票内容の修正等の際に操作される。ディスプレイ420により表示された情報は、タッチパネル422を透過して、投票者から視認可能である。投票者は、ディスプレイ420により表示された情報を見ながら、タッチパネル422に対するタッチ操作を行うことができる。   The touch panel 422 is a transmissive touch panel, and is operated when various inputs or voting contents are corrected. Information displayed on the display 420 is visible to the voter through the touch panel 422. The voter can perform a touch operation on the touch panel 422 while viewing the information displayed on the display 420.

次に、投票システム100を構成する投票装置400のハードウェア構成例について、図3を用いて説明する。
図3は、第2の実施の形態の投票装置のハードウェア構成例を示す図である。
Next, an example of a hardware configuration of the voting device 400 constituting the voting system 100 will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the voting device according to the second embodiment.

投票装置400は、制御ユニット410と、ディスプレイ420と、管理者用ディスプレイ421と、タッチパネル422と、管理者用タッチパネル423と、投票カード読取ユニット424と、紙幣処理ユニット425と、硬貨処理ユニット426と、投票券発券ユニット427と、払戻投票券読取ユニット428と、カメラユニット429とを有する。   The voting device 400 includes a control unit 410, a display 420, an administrator display 421, a touch panel 422, an administrator touch panel 423, a voting card reading unit 424, a banknote processing unit 425, and a coin processing unit 426. , A voting ticket issuing unit 427, a withdrawal voting ticket reading unit 428, and a camera unit 429.

制御ユニット410は、投票装置400全体を制御するものである。このような制御ユニット410は、CPU(Central Processing Unit)411と、RAM(Random Access Memory)412と、HDD(Hard Disk Drive)413と、グラフィックインタフェース414と、通信インタフェース415と、入出力インタフェース416とがバス417を介して通信可能に接続されている。   The control unit 410 controls the voting device 400 as a whole. Such a control unit 410 includes a central processing unit (CPU) 411, a random access memory (RAM) 412, a hard disk drive (HDD) 413, a graphic interface 414, a communication interface 415, and an input / output interface 416. Are communicably connected via a bus 417.

CPU411は、RAM412及びHDD413といった記録媒体に記憶された各種プログラムを実行することにより、投票装置400全体を統括的に制御する。
RAM412は、CPU411によって実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部を一時的に格納する。また、RAM412は、CPU411による処理に必要な各種データ(例えば投票内容のデータ等)を格納する。
The CPU 411 comprehensively controls the entire voting apparatus 400 by executing various programs stored in recording media such as the RAM 412 and the HDD 413.
The RAM 412 temporarily stores at least part of an OS (Operating System) program and application programs executed by the CPU 411. The RAM 412 stores various data necessary for processing by the CPU 411 (for example, voting data).

HDD413は、OSやアプリケーションプログラムを格納する。
グラフィックインタフェース414は、ディスプレイ420、管理者用ディスプレイ421が接続されている。グラフィックインタフェース414は、CPU411の制御の下に、各種の情報をディスプレイ420、管理者用ディスプレイ421の画面に表示させる。なお、管理者用ディスプレイ421(並びに後述する管理者用タッチパネル423)は、投票装置400の裏面側に設けられる管理者向けのディスプレイである。
The HDD 413 stores the OS and application programs.
The graphic interface 414 is connected to a display 420 and an administrator display 421. The graphic interface 414 displays various information on the screen of the display 420 and the manager display 421 under the control of the CPU 411. The manager display 421 (and the manager touch panel 423 described later) is a manager-oriented display provided on the back side of the voting device 400.

通信インタフェース415は、ネットワーク300(図2)に接続され、例えば、ホストコンピュータ200との間でデータ(各種の情報、電文、通知等)の送受信を行う。
なお、CPU411によって実行されるOSのプログラムやアプリケーションプログラムは、図示しない外部装置から、ネットワーク300及び通信インタフェース415を介して、例えばRAM412に格納されて、CPU411によって実行されてもよい。また、後述する可搬型記録媒体430に格納され、後述の入出力インタフェース416を介して、例えば、RAM412に格納されて、CPU411によって実行されてもよい。
The communication interface 415 is connected to the network 300 (FIG. 2) and transmits / receives data (various information, electronic messages, notifications, etc.) to and from the host computer 200, for example.
Note that an OS program or application program executed by the CPU 411 may be stored in, for example, the RAM 412 from an external device (not shown) via the network 300 and the communication interface 415 and executed by the CPU 411. Further, the program may be stored in a portable recording medium 430 described later, stored in, for example, the RAM 412 via the input / output interface 416 described below, and executed by the CPU 411.

入出力インタフェース416には、タッチパネル422と、管理者用タッチパネル423と、投票カード読取ユニット424と、紙幣処理ユニット425と、硬貨処理ユニット426、投票券発券ユニット427と、払戻投票券読取ユニット428と、カメラユニット429とが接続されている。また、入出力インタフェース416は、可搬型記録媒体430に対する情報の書込み及び読出しが可能な可搬型記録媒体インタフェース(図示を省略)と接続可能になっている。また、入出力インタフェース416は、タッチパネル422と、管理者用タッチパネル423と、投票カード読取ユニット424と、紙幣処理ユニット425と、硬貨処理ユニット426と、投票券発券ユニット427と、払戻投票券読取ユニット428と、カメラユニット429と、可搬型記録媒体インタフェース(図示を省略)と、から送られてくる信号を、バス417を介してCPU411に送信する。また、入出力インタフェース416は、CPU411から送られてくる制御信号を、バス417を介して対応するユニット(タッチパネル422と、管理者用タッチパネル423と、投票カード読取ユニット424と、紙幣処理ユニット425と、硬貨処理ユニット426と、投票券発券ユニット427と、払戻投票券読取ユニット428と、カメラユニット429と、可搬型記録媒体インタフェース)へ送信する。   The input / output interface 416 includes a touch panel 422, a manager touch panel 423, a voting card reading unit 424, a banknote processing unit 425, a coin processing unit 426, a voting ticket issuing unit 427, and a refund voting ticket reading unit 428. The camera unit 429 is connected. The input / output interface 416 can be connected to a portable recording medium interface (not shown) that can write and read information to and from the portable recording medium 430. The input / output interface 416 includes a touch panel 422, a manager touch panel 423, a voting card reading unit 424, a bill processing unit 425, a coin processing unit 426, a voting ticket issuing unit 427, and a refund voting ticket reading unit. Signals sent from 428, the camera unit 429, and the portable recording medium interface (not shown) are transmitted to the CPU 411 via the bus 417. The input / output interface 416 sends control signals sent from the CPU 411 to the corresponding units (touch panel 422, administrator touch panel 423, voting card reading unit 424, bill processing unit 425, and the like via the bus 417. , Coin processing unit 426, voting ticket issuing unit 427, refund voting ticket reading unit 428, camera unit 429, and portable recording medium interface).

投票カード読取ユニット424は、投票カードから投票内容を読み取る。
紙幣処理ユニット425は、紙幣の受け入れ、紙幣の真贋の鑑別、紙幣の収納、紙幣の返却、釣札の排出を行う。
The voting card reading unit 424 reads the voting contents from the voting card.
The banknote processing unit 425 receives banknotes, discriminates the authenticity of banknotes, stores banknotes, returns banknotes, and discharges bills.

硬貨処理ユニット426は、硬貨の受け入れ、硬貨の真贋の鑑別、硬貨の収納、硬貨の返却、釣銭の排出を行う。
投票券発券ユニット427は、投票内容を印刷して投票券を発券する。
The coin processing unit 426 receives a coin, discriminates the authenticity of the coin, stores the coin, returns the coin, and discharges the change.
The betting ticket issuing unit 427 prints the contents of the vote and issues a betting ticket.

払戻投票券読取ユニット428は、投票券を受け入れて投票内容を読み取る。
カメラユニット429は、投票装置400の前面に外装されており、投票装置400の前に立つファンの顔の画像を撮影する。
The withdrawal voting ticket reading unit 428 receives the voting ticket and reads the contents of the vote.
The camera unit 429 is externally mounted on the front surface of the voting device 400 and shoots an image of the face of a fan standing in front of the voting device 400.

なお、投票装置400において、制御ユニット410は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)やDSP(Digital Signal Processor)等のモジュールを含む構成とすることもできる。この場合、制御ユニット410は、不揮発性メモリ(例えば、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリ、フラッシュメモリ型メモリカード等)を含み、モジュールのファームウェアを記憶する。不揮発性メモリには、可搬型記録媒体430、或いは通信インタフェース415を介してファームウェアを書き込むことができる。このように制御ユニット410は、不揮発性メモリに記憶されているファームウェアを書き換えることにより、ファームウェアの更新をすることもできる。   In the voting device 400, the control unit 410 may include a module such as a field programmable gate array (FPGA) or a digital signal processor (DSP). In this case, the control unit 410 includes nonvolatile memory (for example, EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), flash memory, flash memory type memory card, etc.) and stores module firmware. Firmware can be written in the nonvolatile memory via the portable recording medium 430 or the communication interface 415. As described above, the control unit 410 can also update the firmware by rewriting the firmware stored in the nonvolatile memory.

次に、ホストコンピュータ200のハードウェア構成例について説明する。
なお、ホストコンピュータ200のハードウェア構成例の図示については省略する。
ホストコンピュータ200も、投票装置400の制御ユニット410に含まれるCPU411と、RAM412と、HDD413とを少なくとも備えている。また、必要に応じて、グラフィックインタフェース414と、入出力インタフェース416を備え、ディスプレイ420と、タッチパネル422とが接続されている。
Next, a hardware configuration example of the host computer 200 will be described.
Note that illustration of a hardware configuration example of the host computer 200 is omitted.
The host computer 200 also includes at least a CPU 411, a RAM 412, and an HDD 413 that are included in the control unit 410 of the voting device 400. In addition, a graphic interface 414 and an input / output interface 416 are provided as necessary, and a display 420 and a touch panel 422 are connected.

次に、このような投票システム100により実行される投票方法について図4を用いて説明する。
図4は、第2の実施の形態の投票システムで実行される投票方法の一例を示すシークエンスである。
Next, a voting method executed by the voting system 100 will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a sequence showing an example of a voting method executed in the voting system according to the second embodiment.

なお、図4では、投票装置400の制御ユニット410(CPU411)及びホストコンピュータ200のCPUによって実行される処理と、これらの処理に伴って実行されるファンの動作とが示されている。   FIG. 4 shows processing executed by the control unit 410 (CPU 411) of the voting device 400 and the CPU of the host computer 200, and the fan operation executed in accordance with these processing.

まず、ファンは投票カードに投票したい公営競技のレースに関する投票内容を記入する。そして、ファンは、投票内容を記入した投票カードを持参して投票装置400に向かう。   First, fans fill in the ballot details about the public competition they want to vote on. Then, the fan brings the voting card in which the voting contents are written to the voting apparatus 400.

[ステップS10] ファンは、投票装置400の紙幣投入/排出口425a及び硬貨投入口426aに現金を入金する。
[ステップS11]投票装置400の制御ユニット410は、紙幣処理ユニット425及び硬貨処理ユニット426を動作させて、ファンから投票装置400の紙幣投入/排出口425a及び硬貨投入口426aに入金された現金を読み込む。
[Step S10] The fan deposits cash into the bill insertion / discharge port 425a and the coin insertion port 426a of the voting device 400.
[Step S11] The control unit 410 of the voting device 400 operates the banknote processing unit 425 and the coin processing unit 426, and receives the cash deposited from the fan into the bill insertion / discharge port 425a and the coin insertion port 426a. Read.

[ステップS12] ファンは、投票装置400の投票カード投入/排出口424aに投票カードを投入する。
[ステップS13]投票装置400の制御ユニット410は、投票カード読取ユニット424を動作させて、投票装置400の投票カード投入/排出口424aに投入された投票カードに記入された投票内容を読み込む。
[Step S12] The fan inserts a voting card into the voting card insertion / discharge port 424a of the voting device 400.
[Step S13] The control unit 410 of the voting device 400 operates the voting card reading unit 424 to read the contents of the voting written in the voting card inserted into the voting card insertion / discharge port 424a of the voting device 400.

[ステップS14]投票装置400の制御ユニット410は、ステップS13で読み込んだ投票カードの投票内容に修正を要するか否かを判定する。
なお、投票内容の修正とは、例えば、マークの記入漏れ、金額単位のマークミス等、投票内容として矛盾があるマークであって、投票することができない場合には、修正を要すると判定する。
[Step S14] The control unit 410 of the voting device 400 determines whether or not the voting content of the voting card read in step S13 needs to be corrected.
The correction of the voting content is, for example, a mark having a contradiction in the voting content such as omission of mark entry, mark mistake in monetary unit, and the like, and it is determined that correction is necessary.

次の処理は、投票カードの投票内容が修正を要する場合(yes)には、ステップS15の処理が実行され、投票カードの投票内容に修正を要しない場合(no)には、ステップS18の処理が実行される。   In the next process, when the voting contents of the voting card require correction (yes), the process of step S15 is executed, and when the voting contents of the voting card do not require correction (no), the process of step S18. Is executed.

[ステップS15] 投票装置の制御ユニット410は、投票カードの投票内容の表示処理を実行して、ディスプレイ420に投票カードの投票内容を表示して、ファンからの投票内容の修正を受け付ける。   [Step S15] The control unit 410 of the voting device executes a display process of the voting contents of the voting card, displays the voting contents of the voting card on the display 420, and accepts correction of the voting contents from the fans.

なお、ステップS15の処理の詳細については後述する。
[ステップS16] ファンは、ディスプレイ420にステップS15で表示された投票カードの投票内容を確認して、タッチパネル422に操作入力を行って投票内容の修正入力を行う。
Details of the process in step S15 will be described later.
[Step S16] The fan confirms the voting content of the voting card displayed in step S15 on the display 420, and performs an operation input on the touch panel 422 to input a correction of the voting content.

[ステップS17] 投票装置400の制御ユニット410は、投票カードの投票内容に対する修正入力が完了したか否かを判定する。
次の処理は、投票カードの投票内容に対する修正入力が完了した場合(yes)には、ステップS18の処理が実行される。また、ファンが未成年であって投票者として対象外である場合(後述する投票内容表示処理のステップS34で20歳以上ではないことが入力された場合)には、ステップS26の処理が実行される。また、修正入力が完了していない場合(no)は、ステップS15へ戻る。
[Step S17] The control unit 410 of the voting device 400 determines whether or not the correction input for the voting contents of the voting card is completed.
In the next process, when the correction input for the voting contents of the voting card is completed (yes), the process of step S18 is executed. If the fan is a minor and is not eligible for voting (when it is input that the person is not over 20 years old in step S34 of the vote content display process described later), the process of step S26 is executed. The If the correction input has not been completed (no), the process returns to step S15.

[ステップS18] 投票装置400の制御ユニット410は、ファンから入金された金額に残金があるか否かを判定する。
ファンから入金された金額に残金がない場合(no)には、投票装置400の制御ユニット410は、ステップS19の処理が実行される。ファンから入金された金額に残金がある場合(yes)には、ホストコンピュータ200にネットワーク300を介して、投票カードの投票内容を送信して、ステップS22の処理が実行される。
[Step S18] The control unit 410 of the voting device 400 determines whether there is a balance in the amount received from the fan.
When there is no balance in the amount deposited from the fan (no), the control unit 410 of the voting device 400 executes the process of step S19. When there is a balance in the amount received from the fan (yes), the voting content of the voting card is transmitted to the host computer 200 via the network 300, and the process of step S22 is executed.

[ステップS19] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、残高不足である旨を表示して、ファンからの追加の入金を促す。
[ステップS20] ファンは、投票装置400の紙幣投入/排出口425a及び硬貨投入口426aに現金を追加で入金する。
[Step S19] The control unit 410 of the voting device 400 displays a message indicating that the balance is insufficient on the display 420, and urges additional payment from the fan.
[Step S20] The fan deposits additional cash into the bill insertion / discharge port 425a and the coin insertion port 426a of the voting device 400.

[ステップS21] 投票装置400の制御ユニット410は、紙幣処理ユニット425及び硬貨処理ユニット426を動作させて、ステップS20で投票装置400の紙幣投入/排出口425a及び硬貨投入口426aに入金された現金を読み込む。   [Step S21] The control unit 410 of the voting device 400 operates the bill processing unit 425 and the coin processing unit 426, and the cash deposited in the bill insertion / discharge port 425a and the coin insertion port 426a of the voting device 400 in Step S20. Is read.

この後、再び、ステップS18の処理が実行される。
[ステップS22] ホストコンピュータ200のCPUは、ステップS18で受信した投票カードの投票内容を受け付けて、オッズ等を集計する。また、ホストコンピュータ200のCPUは、ネットワーク300を介して、投票装置400に投票内容に基づく投票券の発券許可通知を送信する。
Thereafter, the process of step S18 is executed again.
[Step S22] The CPU of the host computer 200 receives the voting contents of the voting card received in step S18, and totals odds and the like. Further, the CPU of the host computer 200 transmits a betting ticket issuance permission notification based on the voting contents to the voting device 400 via the network 300.

[ステップS23] 投票装置400の制御ユニット410は、ホストコンピュータ200から発券許可通知を受信すると、投票券発券ユニット427を動作させて、投票券発券口427aから投票券を発券する。   [Step S23] Upon receiving a ticketing permission notification from the host computer 200, the control unit 410 of the voting device 400 operates the voting ticket issuing unit 427 to issue a voting ticket from the voting ticket issuing port 427a.

[ステップS24] ファンは、投票装置400から発券された投票券を受け取る。
[ステップS25] 投票装置400の制御ユニット410は、例えば、ディスプレイ420に精算を行うか否かを選択する画面を表示して、ファンからの選択入力を受け付ける。
[Step S24] The fan receives a voting ticket issued from the voting device 400.
[Step S25] The control unit 410 of the voting device 400 displays, for example, a screen for selecting whether or not to perform payment on the display 420, and accepts a selection input from the fan.

次の処理は、ファンから精算の入力を受け付けた場合(yes)には、ステップS26の処理が実行され、ファンから精算を行わずに投票券の購入の継続を受け付けた場合(no)には、ステップS12が再び実行される。   In the next process, when the settlement input is received from the fan (yes), the process of step S26 is executed, and when the continuation of voting ticket purchase is received without performing the settlement from the fan (no). Step S12 is executed again.

[ステップS26] 投票装置400の制御ユニット410は、ステップS10,S20で入金された現金から投票券の購入に要した金額の差額(釣銭)を、紙幣処理ユニット425及び硬貨処理ユニット426を動作させて、紙幣投入/排出口425a及び硬貨排出口426bから釣銭を放出する。   [Step S26] The control unit 410 of the voting device 400 operates the banknote processing unit 425 and the coin processing unit 426 with the difference (change) in the amount of money required for purchasing the voting ticket from the cash deposited in steps S10 and S20. The change is discharged from the bill insertion / discharge port 425a and the coin discharge port 426b.

[ステップS27] ファンは、ステップS26で放出された釣銭を受け取る。
次に、ステップS15の投票内容表示処理について図5を用いて説明する。
図5は、第2の実施の形態の投票装置で実行される投票内容表示処理を示すフローチャートである。
[Step S27] The fan receives the change released in step S26.
Next, the voting content display process in step S15 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a voting content display process executed by the voting device according to the second embodiment.

[ステップS30] 投票装置400の制御ユニット410は、カメラユニット429を動作させて、ファンの顔の画像を撮影する。投票装置400の制御ユニット410は、撮影した顔の画像から顔の認証を行う。   [Step S30] The control unit 410 of the voting device 400 operates the camera unit 429 to capture an image of the face of the fan. The control unit 410 of the voting device 400 performs face authentication from the captured face image.

[ステップS31] 投票装置400の制御ユニット410は、顔の認証を行った結果、次の処理は、ファンの属性が、20歳〜50歳、男性である場合には、ステップS32の処理が実行され、ファンの属性が、51歳以上、男性、または、女性である場合には、ステップS33の処理が実行される。また、ファンの属性が、19歳以下である場合には、ステップS34の処理が実行される。   [Step S31] As a result of the face authentication performed by the control unit 410 of the voting device 400, when the fan attribute is 20 to 50 years old and male, the process of step S32 is executed. If the fan attribute is 51 years old or older, male or female, the process of step S33 is executed. If the fan attribute is 19 years old or less, the process of step S34 is executed.

[ステップS32] 投票装置400の制御ユニット410は、投票修正処理(簡易)を実行して、投票カードの投票内容を表示して投票内容の修正を受け付ける。
[ステップS33] 投票装置400の制御ユニット410は、投票修正処理(詳細)を実行して、投票カードの投票内容を表示して投票内容の修正を受け付ける。
[Step S32] The control unit 410 of the voting device 400 executes voting correction processing (simple), displays the voting content of the voting card, and accepts correction of the voting content.
[Step S33] The control unit 410 of the voting device 400 executes vote correction processing (details), displays the vote contents of the vote card, and accepts correction of the vote contents.

[ステップS34] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420にファンが20歳以上か否かを問う画面を表示して、ファンからの入力を受け付ける。
次の処理は、ファンから20歳以上であることの入力を受け付ける(yes)と、ステップS32の処理が実行され、ファンから20歳以上ではない(20歳未満である)ことの入力を受け付ける(no)と、投票内容表示処理が終了される。
[Step S34] The control unit 410 of the voting device 400 displays a screen asking whether the fan is over 20 years old on the display 420, and receives an input from the fan.
In the next process, when an input indicating that the fan is over 20 years old is received from the fan (yes), the process of step S32 is executed, and an input indicating that the fan is not over 20 years old (under 20 years old) is received ( no), the voting content display process is terminated.

次に、ステップS32の投票修正処理(簡易)及びステップS33の投票修正処理(詳細)について説明する。
まず、投票修正処理(簡易)について図6〜図8を用いて説明する。
Next, the voting correction process (simple) in step S32 and the voting correction process (details) in step S33 will be described.
First, vote correction processing (simple) will be described with reference to FIGS.

図6は、第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(簡易)(ステップS32)を示すフローチャートである。
また、図7は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される確認画面例(式別)を示す図であり、図8は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される修正画面例(式別)を示す図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a voting correction process (simple) (step S32) executed by the voting device according to the second embodiment.
Moreover, FIG. 7 is a figure which shows the example of a confirmation screen (by formula) displayed by the voting correction process by the voting apparatus of 2nd Embodiment, FIG. 8 is based on the voting apparatus of 2nd Embodiment. It is a figure which shows the example of a correction screen (by formula) displayed by a vote correction process.

図5の投票内容表示処理のステップS31でファンの属性が「20歳〜50歳、男性」であることが判別される。すなわち、ファンは公営競技に対してある程度熟練されていることが考えられる。このため、投票内容を修正させる際には、以下の処理のように、投票内容の「場名」、「式別」、「レース番号」、「組番」、「金額(単位)」のうち、「式別」、「レース番号」、「金額(単位)」を簡易的に確認させる。   In step S31 of the voting content display process of FIG. 5, it is determined that the fan attribute is “20 to 50 years old, male”. In other words, it can be considered that the fans are skilled to some extent in public competition. For this reason, when modifying the voting content, the “place name”, “by formula”, “race number”, “group number”, and “amount (unit)” of the voting content are as follows: , “By formula”, “Race number”, “Price (unit)” are simply confirmed.

[ステップS40] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、式別確認画面を表示する。
式別確認画面は、例えば、図7に示されるように、現在、式別として記入されているもの(図7では、「3連単」)を確認させる画面である。この画面では、現在、式別として記入されているもので問題がない場合には、「はい 問題ありません」のボタン420aに対する入力を受け付ける。また、現在、式別として記入されているものを修正したい場合には、「いいえ 修正します」のボタン420bに対する入力を受け付ける。
[Step S40] The control unit 410 of the voting device 400 displays a confirmation screen for each expression on the display 420.
For example, as shown in FIG. 7, the formula-specific confirmation screen is a screen for checking what is currently entered as a formula (in FIG. 7, “triple unit”). In this screen, if there is no problem with the items that are currently entered according to the formula, the input to the button 420a of “Yes, no problem” is accepted. In addition, when it is desired to correct what is currently entered according to the formula, an input to the button 420b of “No to correct” is accepted.

なお、式別確認画面には、式別確認(式別確認画面)の投票修正処理(詳細)に移るための、「式別確認(詳細)に移る」ボタン420cが設けられている。
投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、このような式別確認画面を表示して、ファンからの選択入力を受け付ける。
The formula confirmation screen is provided with a “transition to formula confirmation (details)” button 420c for proceeding to voting correction processing (details) for formula confirmation (formula confirmation screen).
The control unit 410 of the voting device 400 displays such a confirmation screen for each expression on the display 420 and accepts a selection input from the fan.

[ステップS41] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、式別の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS42の処理が実行され、式別の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS44の処理が実行される。また、式別確認の投票修正処理(詳細)への移動を受け付けた場合(D1)には、図10のステップS66の処理が実行される。   [Step S41] In the next process, when correction for each expression is necessary (corrected) in accordance with the selection input from the fan, the process of step S42 is executed, and correction for each expression is unnecessary. If it is not corrected, the process of step S44 is executed. Further, when the movement to the voting correction process (details) for confirmation by formula is accepted (D1), the process of step S66 of FIG. 10 is executed.

[ステップS42] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、式別修正画面を表示する。
式別修正画面は、例えば、図8に示されるように、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、式別を選択することができる式別選択領域420dが設けられている。
[Step S <b> 42] The control unit 410 of the voting apparatus 400 displays a formula-specific correction screen on the display 420.
For example, as shown in FIG. 8, the formula-specific correction screen is provided with a formula-specific selection area 420d on which the current voting content is displayed and a formula-specific selection area can be selected.

ファンは、式別修正画面の式別選択領域420dから所望の式別をタッチすることで、選択することができる。
[ステップS43] 次の処理は、ファンから式別の修正を待ち受けて(ステップS42)、式別の修正を受け付けると、ステップS44の処理が実行される。
The fan can be selected by touching a desired expression from the expression selection area 420d of the expression correction screen.
[Step S43] In the next process, a correction for each expression is awaited from the fan (step S42), and when the correction for each expression is received, the process of step S44 is executed.

[ステップS44] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、レース番号を確認させるためのレース番号確認画面を表示する。
レース番号確認画面(図示を省略)は、式別番号確認画面(図7)と同様に、現在、レース番号として記入されているものを確認させる画面である。この画面でも、式別番号確認画面と同様に、現在、記入されているレース番号を維持する(修正不要)か、または、修正する(修正必要)かの選択入力を受け付けることができる。また、同様に、レース番号確認画面にも、レース番号確認の投票修正処理(詳細)に移るための、「レース番号確認(詳細)に移る」ボタンが設けられている。
[Step S44] The control unit 410 of the voting apparatus 400 displays a race number confirmation screen for confirming the race number on the display 420.
The race number confirmation screen (not shown) is a screen for confirming what is currently entered as the race number, similarly to the formula-specific number confirmation screen (FIG. 7). In this screen as well, as with the formula-specific number confirmation screen, it is possible to accept a selection input for maintaining the currently entered race number (no correction necessary) or for correcting (necessary correction). Similarly, the race number confirmation screen is provided with a “move to race number confirmation (details)” button for moving to a voting correction process (details) for race number confirmation.

[ステップS45] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、レース番号の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS46の処理が実行され、レース番号の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS48の処理が実行される。また、レース番号確認の投票修正処理(詳細)への移動を受け付けた場合(D2)には、図10のステップS72の処理が実行される。   [Step S45] In the next process, when the race number needs to be corrected (corrected) according to the selection input from the fan, the process of step S46 is executed, and the correction of the race number is unnecessary. If it is not corrected, the process of step S48 is executed. When the movement to the voting correction process (details) for confirming the race number is received (D2), the process of step S72 in FIG. 10 is executed.

[ステップS46] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、レース番号修正画面を表示する。
レース番号修正画面(図示を省略)は、式別修正画面(図8)と同様に、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、レース番号を選択することができるようになっている。
[Step S46] The control unit 410 of the voting device 400 displays a race number correction screen on the display 420.
In the race number correction screen (not shown), as in the formula-specific correction screen (FIG. 8), the current voting content is displayed on the display 420 so that the race number can be selected.

ファンは、レース番号修正画面から所望のレース番号をタッチすることで、選択することができる。
[ステップS47] 次の処理は、ファンからレース番号の修正を待ち受けて(ステップS46)、レース番号の修正を受け付けると、ステップS48の処理が実行される。
The fan can select a desired race number by touching it from the race number correction screen.
[Step S47] The next process waits for the correction of the race number from the fan (step S46). When the correction of the race number is received, the process of step S48 is executed.

[ステップS48] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、金額(単位)を確認させるための金額(単位)確認画面を表示する。
金額(単位)確認画面(図示を省略)は、式別番号確認画面(図7)と同様に、現在、金額(単位)として記入されているものを確認させる画面である。この画面でも、式別番号確認画面と同様に、現在、記入されている金額(単位)を維持する(修正不要)か、または、修正する(修正必要)かの選択入力を受け付けることができる。また、同様に、金額(単位)確認画面にも、金額(単位)確認の投票修正処理(詳細)に移るための、「金額(単位)確認(詳細)に移る」ボタンが設けられている。
[Step S48] The control unit 410 of the voting device 400 displays an amount (unit) confirmation screen for confirming the amount (unit) on the display 420.
The monetary amount (unit) confirmation screen (not shown) is a screen for confirming what is currently entered as the monetary amount (unit), like the formula-specific number confirmation screen (FIG. 7). Also on this screen, as with the number-by-expression confirmation screen, it is possible to accept a selection input for maintaining the currently entered amount (unit) (no correction required) or correcting (correction required). Similarly, on the amount (unit) confirmation screen, a “move to amount (unit) confirmation (details)” button is provided to move to the vote correction process (details) for the amount (unit) confirmation.

[ステップS49] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、金額(単位)の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS50の処理が実行され、金額(単位)の修正が不要である(修正しない)場合には、投票修正処理(簡易)が終了される。また、金額(単位)確認の投票修正処理(詳細)への移動を受け付けた場合(D3)には、図11のステップS84の処理が実行される。   [Step S49] In the next process, if the amount (unit) needs to be corrected (corrected) according to the selection input from the fan, the process of step S50 is executed to correct the amount (unit). Is unnecessary (not corrected), the voting correction process (simple) is terminated. When the movement to the vote correction process (details) for confirming the amount (unit) is accepted (D3), the process of step S84 in FIG. 11 is executed.

[ステップS50] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、金額(単位)修正画面を表示する。
金額(単位)修正画面は、式別修正画面(図8)と同様に、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、金額(単位)として、例えば、「万円」、「千円」、「百円」等を選択して入力することができるようになっている。
[Step S50] The control unit 410 of the voting device 400 displays an amount (unit) correction screen on the display 420.
In the amount (unit) correction screen, the current voting content is displayed on the display 420 as in the formula-specific correction screen (FIG. 8), and the amount (unit) is, for example, “10,000 yen”, “thousand yen”, You can select and enter “100 yen”.

ファンは、ディスプレイ420をタッチして、金額(単位)修正画面に対して所望の金額(単位)を入力することができる。
[ステップS51] 次の処理は、ファンから金額(単位)の修正を待ち受けて(ステップS50)、金額(単位)の修正を受け付けると、投票修正処理が終了される。
The fan can touch the display 420 and input a desired amount (unit) on the amount (unit) correction screen.
[Step S51] The next process waits for the correction of the amount (unit) from the fan (step S50), and when the correction of the amount (unit) is accepted, the vote correction process ends.

次いで、投票修正処理(詳細)について図9〜図15を用いて説明する。
図9〜図11は、第2の実施の形態の投票装置で実行される投票修正処理(詳細)(ステップS33)を示すフローチャートである。
Next, vote correction processing (details) will be described with reference to FIGS.
9 to 11 are flowcharts showing the voting correction process (details) (step S33) executed by the voting apparatus according to the second embodiment.

図12は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される確認画面例(場名)を示す図であり、図13は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理(詳細)で表示される案内画面例(場名)を示す図であり、図14は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理で表示される修正画面例(場名)を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a confirmation screen (place name) displayed in the voting correction process performed by the voting device according to the second embodiment. FIG. 13 illustrates the voting correction performed by the voting device according to the second embodiment. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a guidance screen (place name) displayed in the process (details), and FIG. 14 illustrates an example of a correction screen (place name) displayed in the voting correction process by the voting device according to the second embodiment. FIG.

また、図15は、第2の実施の形態の投票装置による投票修正処理(詳細)で表示される案内画面例(式別)を示す図である。
図5の投票内容表示処理のステップS31でファンの属性が「51歳以上、男性」または、「女性」であることが判別される。すなわち、ファンは公営競技に対して不慣れであることが考えられる。このため、投票内容を修正させる際には、以下の処理のように、投票内容の「場名」、「式別」、「レース番号」、「組番」、「金額(単位)」を詳細に確認させる。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a guidance screen (by formula) displayed in the voting correction process (details) by the voting device according to the second embodiment.
In step S31 of the voting content display process of FIG. 5, it is determined that the attribute of the fan is “51 years old or older, male” or “female”. In other words, the fans may be unfamiliar with public competition. For this reason, when modifying the voting content, the details of the “place name”, “by formula”, “race number”, “group number”, and “money amount (unit)” of the voting content are detailed as follows: Let me check.

[ステップS60] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、場名確認画面を表示する。
場名確認画面は、例えば、図12に示されるように、現在、場名として記入されているもの(図12では、「A場」)を確認させる画面である。この画面では、現在、場名として記入されているもので問題がない場合には、「はい 問題ありません」のボタン420eに対する入力を受け付ける。また、現在、場名として記入されているものを修正したい場合には、「いいえ 修正します」のボタン420fに対する入力を受け付ける。
[Step S <b> 60] The control unit 410 of the voting device 400 displays a place name confirmation screen on the display 420.
For example, as shown in FIG. 12, the place name confirmation screen is a screen for confirming what is currently entered as a place name (“A place” in FIG. 12). In this screen, if there is no problem because it is currently entered as the place name, input to the button 420e of “Yes, no problem” is accepted. Also, if it is desired to correct what is currently entered as the place name, an input to the “No to correct” button 420f is accepted.

投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、このような場名確認画面を表示して、ファンからの選択入力を受け付ける。
[ステップS61] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、場名の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS62の処理が実行され、場名の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS66の処理が実行される。
The control unit 410 of the voting device 400 displays such a place name confirmation screen on the display 420 and accepts a selection input from the fan.
[Step S61] In the next process, when the place name needs to be corrected (corrected) according to the selection input from the fan, the process of step S62 is executed, and the place name need not be corrected. If it is not corrected, the process of step S66 is executed.

[ステップS62] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、場名ガイド画面を表示する。
場名ガイド画面は、例えば、図13に示されるように、公営競技に不慣れなファンに対して場名について詳細に説明する画面である。ファンは、場名ガイド画面を参照することで、場名について把握することができるようになる。
[Step S62] The control unit 410 of the voting device 400 displays a place name guide screen on the display 420.
For example, as shown in FIG. 13, the place name guide screen is a screen for explaining in detail the place name to fans who are unfamiliar with public competitions. The fan can grasp the place name by referring to the place name guide screen.

また、場名ガイド画面には、当該画面を確認できたファンによる確認完了のためのボタン420gが備えられている。
[ステップS63] 次の処理は、ファンから場名ガイド画面の確認を待ち受けて(ステップS62)、場名ガイド画面の確認を受け付けると、ステップS64の処理が実行される。
Further, the place name guide screen is provided with a button 420g for completion of confirmation by the fan who has confirmed the screen.
[Step S63] The next process waits for confirmation of the place name guide screen from the fan (step S62). When confirmation of the place name guide screen is received, the process of step S64 is executed.

[ステップS64] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、場名修正画面を表示する。
場名修正画面は、例えば、図14に示されるように、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、場名を選択することができる場名選択領域420hが設けられている。
[Step S64] The control unit 410 of the voting device 400 displays a place name correction screen on the display 420.
For example, as shown in FIG. 14, the place name correction screen is provided with a place name selection area 420 h where the current voting content is displayed on the display 420 and a place name can be selected.

ファンは、場名ガイド画面(ステップS62,S63)で場名について把握することができているために、場名修正画面の場名選択領域420hから所望の場名を適切に選択してタッチして修正することができる。   Since the fan can grasp the place name on the place name guide screen (steps S62 and S63), the fan appropriately selects and touches the desired place name from the place name selection area 420h on the place name correction screen. Can be corrected.

[ステップS65] 次の処理は、ファンから場名の修正を待ち受けて(ステップS64)、場名の修正を受け付けると、ステップS66の処理が実行される。
[ステップS66] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、式別確認画面を表示する。
[Step S65] The next process waits for the correction of the place name from the fan (step S64), and when the correction of the place name is received, the process of step S66 is executed.
[Step S66] The control unit 410 of the voting device 400 displays a confirmation screen for each expression on the display 420.

式別確認画面は、図7に示した通りである。但し、この場合の式別確認画面には、ボタン420cに代わり、式別確認(式別確認画面)の投票修正処理(簡易)に移るための、「式別確認(簡易)に移る」ボタンが設けられている。   The confirmation screen for each formula is as shown in FIG. However, in this case, in the confirmation screen for each formula, there is a “move to confirmation by formula (simple)” button instead of the button 420c for voting correction processing (simple) for confirmation by formula (confirmation screen by formula). Is provided.

[ステップS67] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、式別の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS68の処理が実行され、式別の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS72の処理が実行される。また、式別確認の投票修正処理(簡易)への移動を受け付けた場合(E1)には、図6のステップS40の処理が実行される。   [Step S67] In the next processing, when correction for each formula is necessary (corrected) in accordance with the selection input from the fan, the processing in step S68 is executed, and correction for each formula is unnecessary. If it is not corrected, the process of step S72 is executed. Further, when the movement to the voting correction process (simple) confirmed by formula is accepted (E1), the process of step S40 in FIG. 6 is executed.

[ステップS68] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、式別ガイド画面を表示する。
式別ガイド画面は、例えば、図15に示されるように、公営競技に不慣れなファンに対して式別について詳細に説明する画面である。ファンは、式別ガイド画面を参照することで、式別について把握することができるようになる。
[Step S <b> 68] The control unit 410 of the voting device 400 displays a guide screen according to formula on the display 420.
For example, as shown in FIG. 15, the formula-specific guide screen is a screen for explaining formulas in detail for fans unfamiliar with public competitions. The fan can grasp the expression by referring to the expression-specific guide screen.

また、式別ガイド画面には、当該画面を確認できたファンによる確認完了のためのボタン420iが備えられている。
[ステップS69] 次の処理は、ファンから式別ガイド画面の確認を待ち受けて(ステップS68)、式別ガイド画面の確認を受け付けると、ステップS70の処理が実行される。
In addition, the formula-specific guide screen is provided with a button 420i for completion of confirmation by the fan who has confirmed the screen.
[Step S69] The next process waits for confirmation of the guide screen classified by formula from the fan (step S68). When confirmation of the guide screen classified by formula is received, the processing of step S70 is executed.

[ステップS70] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、式別修正画面を表示する。
式別修正画面は、図8に示した通りである。
[Step S <b> 70] The control unit 410 of the voting apparatus 400 displays a formula-specific correction screen on the display 420.
The formula-specific correction screen is as shown in FIG.

ファンは、式別ガイド画面(ステップS68,S69)で式別について把握することができているために、式別修正画面の式別選択領域420dから所望の式別を適切に選択してタッチして修正することができる。   Since the fan can grasp about each expression on the expression-specific guide screen (steps S68 and S69), the fan appropriately selects and touches the desired expression from the expression-specific selection area 420d on the expression-specific correction screen. Can be corrected.

[ステップS71] 次の処理は、ファンから式別の修正を待ち受けて(ステップS70)、式別の修正を受け付けると、ステップS72の処理が実行される。
[ステップS72] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、レース番号を確認させるためのレース番号確認画面を表示する。
[Step S71] In the next process, a correction for each expression is awaited from the fan (step S70), and when a correction for each expression is received, the process of step S72 is executed.
[Step S72] The control unit 410 of the voting device 400 displays a race number confirmation screen on the display 420 for confirming the race number.

レース番号確認画面は、図6(ステップS44)におけるレース番号確認画面の説明と同様に、現在、レース番号として記入されているものを確認させる画面である。この画面でも、現在、記入されているレース番号を維持する(修正不要)か、または、修正する(修正必要)かの選択入力を受け付けることができる。また、同様に、レース番号確認画面には、レース番号確認の投票修正処理(簡易)に移るための、「レース番号確認(簡易)に移る」ボタンが設けられている。   The race number confirmation screen is a screen for confirming what is currently entered as the race number, similarly to the description of the race number confirmation screen in FIG. 6 (step S44). Also on this screen, it is possible to accept selection input for maintaining the currently entered race number (no correction required) or for correcting (necessary correction). Similarly, the race number confirmation screen is provided with a “move to race number confirmation (simple)” button for proceeding to voting correction processing (simple) for race number confirmation.

[ステップS73] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、レース番号の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS74の処理が実行され、レース番号の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS78の処理が実行される。また、レース番号確認の投票修正処理(簡易)への移動を受け付けた場合(E2)には、図6のステップS44の処理が実行される。   [Step S73] In the next process, when the race number needs to be corrected (corrected) in accordance with the selection input from the fan, the process of step S74 is executed and the correction of the race number is unnecessary. If it is not corrected, the process of step S78 is executed. When the movement to the voting correction process (simple) for confirming the race number is accepted (E2), the process of step S44 of FIG. 6 is executed.

[ステップS74] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、レース番号ガイド画面を表示する。
レース番号ガイド画面(図示を省略)は、公営競技に不慣れなファンに対してレース番号について詳細に案内する画面である。ファンは、レース番号ガイド画面を参照することで、レース番号について把握することができるようになる。
[Step S74] The control unit 410 of the voting device 400 displays a race number guide screen on the display 420.
The race number guide screen (not shown) is a screen that provides detailed guidance on race numbers to fans unfamiliar with public competitions. The fan can grasp the race number by referring to the race number guide screen.

また、レース番号ガイド画面には、当該画面を確認できたファンによる確認完了のためのボタンが備えられている。
[ステップS75] 次の処理は、ファンからレース番号ガイド画面の確認を待ち受けて(ステップS74)、レース番号ガイド画面の確認を受け付けると、ステップS76の処理が実行される。
Further, the race number guide screen is provided with a button for completion of confirmation by the fan who has confirmed the screen.
[Step S75] The next process waits for confirmation of the race number guide screen from the fan (step S74). When confirmation of the race number guide screen is received, the process of step S76 is executed.

[ステップS76] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、レース番号修正画面を表示する。
レース番号修正画面は、図6(ステップS46)におけるレース番号修正画面の説明と同様に、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、レース番号を選択することができるようになっている。
[Step S76] The control unit 410 of the voting device 400 displays a race number correction screen on the display 420.
As in the description of the race number correction screen in FIG. 6 (step S46), the race number correction screen displays the current voting content on the display 420 so that the race number can be selected.

ファンは、レース番号ガイド画面(ステップS74,S75)でレース番号について把握することができているために、レース番号修正画面から所望のレース番号を適切に選択してタッチして修正することができる。   Since the fan can grasp the race number on the race number guide screen (steps S74 and S75), the fan can appropriately select and touch the desired race number on the race number correction screen for correction. .

[ステップS77] 次の処理は、ファンからレース番号の修正を待ち受けて(ステップS76)、レース番号の修正を受け付けると、ステップS78の処理が実行される。
[ステップS78] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、組番を確認させるための組番確認画面を表示する。
[Step S77] The next process waits for the correction of the race number from the fan (step S76). When the correction of the race number is received, the process of step S78 is executed.
[Step S78] The control unit 410 of the voting device 400 displays a group number confirmation screen for confirming the group number on the display 420.

組番確認画面(図示を省略)は、現在、組番として記入されているものを確認させる画面である。この画面でも、他の確認画面と同様に、現在、記入されている組番を維持する(修正不要)か、または、修正する(修正必要)かの選択入力を受け付けることができる。   The assembly number confirmation screen (not shown) is a screen for confirming what is currently entered as the assembly number. Also on this screen, as with the other confirmation screens, it is possible to accept a selection input for maintaining the currently entered combination number (no correction required) or correcting (correction required).

[ステップS79] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、組番の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS80の処理が実行され、組番の修正が不要である(修正しない)場合には、ステップS84の処理が実行される。   [Step S79] In the next process, when the set number needs to be corrected (corrected) in accordance with the selection input from the fan, the process of step S80 is executed and the set number need not be corrected. If it is not corrected, the process of step S84 is executed.

[ステップS80] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、組番ガイド画面を表示する。
組番ガイド画面(図示を省略)は、公営競技に不慣れなファンに対して組番について詳細に説明する画面である。ファンは、組番ガイド画面を参照することで、組番について把握することができるようになる。
[Step S80] The control unit 410 of the voting device 400 displays a group number guide screen on the display 420.
The assembly number guide screen (not shown) is a screen for explaining the assembly number in detail for fans unfamiliar with public competitions. The fan can grasp the group number by referring to the group number guide screen.

また、組番ガイド画面には、当該画面を確認できたファンによる確認完了のためのボタンが備えられている。
[ステップS81] 次の処理は、ファンから組番ガイド画面の確認を待ち受けて(ステップS80)、組番ガイド画面の確認を受け付けると、ステップS82の処理が実行される。
In addition, the assembly number guide screen is provided with a button for completion of confirmation by the fan who has confirmed the screen.
[Step S81] The next process waits for confirmation of the group number guide screen from the fan (step S80), and when confirmation of the group number guide screen is received, the process of step S82 is executed.

[ステップS82] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、組番修正画面を表示する。
組番修正画面(図示を省略)は、他の修正画面の説明と同様に、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、組番を選択することができるようになっている。
[Step S <b> 82] The control unit 410 of the voting device 400 displays a set number correction screen on the display 420.
In the group number correction screen (not shown), the contents of the current vote are displayed on the display 420 so that the group number can be selected, as in the description of the other correction screens.

ファンは、組番ガイド画面(ステップS80,S81)で組番について把握することができているために、組番修正画面から所望の組番を適切に選択してタッチして修正することができる。   Since the fan can grasp the assembly number on the assembly number guide screen (steps S80 and S81), the fan can appropriately select a desired assembly number from the assembly number correction screen and correct it by touching. .

[ステップS83] 次の処理は、ファンから組番の修正を待ち受けて(ステップS82)、組番の修正を受け付けると、ステップS84の処理が実行される。
[ステップS84] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、金額(単位)を確認させるための金額(単位)確認画面を表示する。
[Step S83] The next process waits for correction of the set number from the fan (step S82). When correction of the set number is received, the process of step S84 is executed.
[Step S84] The control unit 410 of the voting device 400 displays an amount (unit) confirmation screen for confirming the amount (unit) on the display 420.

金額(単位)確認画面(図示を省略)は、図6(ステップS48)における金額(単位)確認画面の説明と同様に、現在、金額(単位)として記入されているものを確認させる画面である。この画面でも、現在、記入されている金額(単位)を維持する(修正不要)か、または、修正する(修正必要)かの選択入力を受け付けることができる。また、同様に、金額(単位)確認画面にも、金額(単位)確認の投票修正処理(簡易)に移るための、「金額(単位)確認(簡易)に移る」ためのボタンが設けられている。   The amount (unit) confirmation screen (not shown) is a screen for confirming what is currently entered as the amount (unit) as in the description of the amount (unit) confirmation screen in FIG. 6 (step S48). . Also on this screen, it is possible to accept a selection input for maintaining the amount (unit) currently entered (no correction is required) or for correction (correction is required). Similarly, the amount (unit) confirmation screen is also provided with a button for "move to the amount (unit) confirmation (simple)" to move to the voting correction process for the amount (unit) confirmation (simple). Yes.

[ステップS85] 次の処理は、ファンからの選択入力に応じて、金額(単位)の修正が必要である(修正する)場合には、ステップS86の処理が実行され、金額(単位)の修正が不要である(修正しない)場合には、投票修正処理(詳細)が終了される。また、金額(単位)確認の投票修正処理(簡易)への移動を受け付けた場合(E3)には、図6のステップS48の処理が実行される。   [Step S85] In the next process, when the amount (unit) needs to be corrected (corrected) in accordance with the selection input from the fan, the process of step S86 is executed to correct the amount (unit). Is unnecessary (not corrected), the voting correction process (details) is terminated. Further, when the movement to the vote correction process (simple) for confirming the amount (unit) is accepted (E3), the process of step S48 of FIG. 6 is executed.

[ステップS86] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、金額(単位)ガイド画面を表示する。
金額(単位)ガイド画面(図示を省略)は、公営競技に不慣れなファンに対して金額(単位)について詳細に説明する画面である。ファンは、金額(単位)ガイド画面を参照することで、金額(単位)について把握することができるようになる。
[Step S86] The control unit 410 of the voting device 400 displays an amount (unit) guide screen on the display 420.
The amount (unit) guide screen (not shown) is a screen for explaining in detail the amount (unit) for fans unfamiliar with public competitions. The fan can grasp the amount (unit) by referring to the amount (unit) guide screen.

また、金額(単位)ガイド画面には、当該画面を確認できたファンによる確認完了のためのボタンが備えられている。
[ステップS87] 次の処理は、ファンから金額(単位)ガイド画面の確認を待ち受けて(ステップS86)、組番ガイド画面の確認を受け付けると、ステップS88の処理が実行される。
Further, the amount (unit) guide screen is provided with a button for completion of confirmation by the fan who has confirmed the screen.
[Step S87] The next process waits for confirmation of the amount (unit) guide screen from the fan (step S86). When confirmation of the group number guide screen is received, the process of step S88 is executed.

[ステップS88] 投票装置400の制御ユニット410は、ディスプレイ420に、金額(単位)修正画面を表示する。
金額(単位)修正画面は、図6(ステップS50)の金額(単位)修正画面の説明と同様に、ディスプレイ420に、現在の投票内容が表示され、金額(単位)として、例えば、「万円」、「千円」、「百円」等を選択して入力することができるようになっている。
[Step S88] The control unit 410 of the voting device 400 displays an amount (unit) correction screen on the display 420.
The amount (unit) correction screen is similar to the description of the amount (unit) correction screen in FIG. 6 (step S50), and the current voting content is displayed on the display 420. "," 1000 yen "," 100 yen ", etc. can be selected and entered.

ファンは、金額(単位)ガイド画面(ステップS86,S87)で金額(単位)について把握することができているために、金額(単位)修正画面から所望の金額(単位)を適切に選択してタッチして修正することができる。   Since the fan can grasp the amount (unit) on the amount (unit) guide screen (steps S86 and S87), the fan appropriately selects the desired amount (unit) from the amount (unit) correction screen. Touch to correct.

[ステップS89] 次の処理は、ファンから金額(単位)の修正を待ち受けて(ステップS88)、金額(単位)の修正を受け付けると、投票修正処理が終了される。
このように、上記投票装置400では、投票カードの投票内容に修正が必要である場合、ファンの顔画像に基づき、ファンの属性(年齢、性別)を判別して、属性に応じて、投票内容を確認させるようにした。これにより、投票装置400では、ファンが公営競技に対して不慣れである場合には、投票内容を詳細に案内させることができる。このため、公営競技に対して不慣れなファンでも適切に投票内容を確認することができ、投票内容の修正を円滑に実行させることができる。したがって、修正時間を削減することができるようになり、他のファンの待ち時間も減らすことができる。さらに、投票装置400での投票カードの修正の説明員の人件費も削減することができる。
[Step S89] The next process waits for the correction of the amount (unit) from the fan (step S88), and when the correction of the amount (unit) is received, the vote correction process is terminated.
As described above, in the voting apparatus 400, when the voting content of the voting card needs to be corrected, the attribute (age, sex) of the fan is determined based on the face image of the fan, and the voting content is determined according to the attribute. I was allowed to confirm. Thereby, in the voting apparatus 400, when the fan is unfamiliar with the public competition, the voting contents can be guided in detail. For this reason, even a fan unfamiliar with the public competition can appropriately confirm the contents of the vote, and the correction of the contents of the vote can be executed smoothly. Therefore, the correction time can be reduced, and the waiting time of other fans can be reduced. Furthermore, the labor cost of the explainer who corrects the voting card in the voting device 400 can be reduced.

また、ファンが公営競技に対して熟練している場合には、投票内容を簡易的に案内させることができる。このため、公営競技に熟練したファンは、修正時間を削減して、投票内容を修正することができ、他のファンの待ち時間も減らすことができるようになる。   In addition, when the fan is proficient in public competition, the contents of the vote can be easily guided. For this reason, fans skilled in public competition can reduce the correction time, correct the contents of the vote, and reduce the waiting time of other fans.

上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、コンピュータが有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。   The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the computer should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer.

処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体には、磁気記憶装置、光ディスク、光磁気記憶媒体、半導体メモリ等がある。磁気記憶装置には、HDD(Hard Disk Drive)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ(MT)等がある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)等がある。光磁気記憶媒体には、MO(Magneto - Optical disk)等がある。半導体メモリには、USB(Universal Serial Bus)メモリ等のフラッシュメモリがある。   The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium. Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic storage device, an optical disk, a magneto-optical storage medium, and a semiconductor memory. Magnetic storage devices include HDD (Hard Disk Drive), flexible disk (FD), magnetic tape (MT) and the like. Optical discs include DVD (Digital Versatile Disc), DVD-RAM (Random Access Memory), CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), CD-R (Recordable) / RW (ReWritable), and the like. Magneto-optical storage media include MO (Magneto-Optical disk). Semiconductor memory includes flash memory such as USB (Universal Serial Bus) memory.

上記プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROM等の可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータに格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When the program is distributed, for example, a portable recording medium such as a DVD or CD-ROM in which the program is recorded is sold. It is also possible to store the program in a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

上記プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラム若しくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送される毎に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. In addition, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

また、プログラムで記述された処理の一部または全てを、電子回路に置き換えることが可能である。例えば、上記の処理機能の少なくとも一部を、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)等の電子回路で実現してもよい。   Also, part or all of the processing described by the program can be replaced with an electronic circuit. For example, at least a part of the above processing functions may be realized by an electronic circuit such as a DSP (Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or a PLD (Programmable Logic Device).

なお、上述の実施の形態は、実施の形態の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えることができる。
さらに、上述の実施の形態は、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、説明した正確な構成及び応用例に限定されるものではない。
Note that various modifications can be made to the above-described embodiment without departing from the gist of the embodiment.
Furthermore, the above-described embodiments can be modified and changed by those skilled in the art, and are not limited to the exact configurations and application examples described.

1 投票装置
2 修正判別部
3 属性取得部
4 投票確認部
5 ファン
6 投票カード
1 Voting Device 2 Correction Discrimination Unit 3 Attribute Acquisition Unit 4 Vote Confirmation Unit 5 Fan 6 Voting Card

Claims (9)

ファンが投票券を購入するための投票カードの投票内容に修正を要するか否かを判別する修正判別部と、
前記ファンの属性を取得する属性取得部と、
前記投票内容の判別結果に基づき、前記ファンに前記投票内容を前記属性に応じて案内して確認させる投票確認部と、
を有することを特徴とする投票装置。
A correction discriminating unit for discriminating whether or not the voting content of a voting card for a fan to purchase a voting ticket needs to be corrected;
An attribute acquisition unit for acquiring the attribute of the fan;
A voting confirmation unit that allows the fan to guide and confirm the voting content according to the attribute based on the determination result of the voting content;
A voting apparatus comprising:
前記投票確認部は、前記投票内容を前記属性に応じた詳しさで案内して確認させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の投票装置。
The voting confirmation unit guides and confirms the voting content in detail according to the attribute,
The voting apparatus according to claim 1.
前記属性取得部は、前記ファンの顔の画像から、前記属性を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の投票装置。
The attribute acquisition unit acquires the attribute from an image of the face of the fan;
The voting apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記属性は、性別かつ年齢、または、年齢である、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の投票装置。
The attribute is sex and age, or age.
The voting device according to claim 1, wherein the voting device is a voting device.
前記投票確認部は、
前記投票内容に修正を要する場合、
前記属性に応じて、前記投票内容を簡易的に案内して確認させる、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の投票装置。
The vote confirmation unit
If the voting content needs correction,
According to the attribute, the content of the vote is simply guided and confirmed.
The voting device according to claim 1, wherein the voting device is a voting device.
前記属性が、男性かつ第1範囲の年齢の場合である、
ことを特徴とする請求項5に記載の投票装置。
The attribute is male and the first range of ages.
The voting device according to claim 5.
前記投票確認部は、
前記投票内容に修正を要する場合、
前記属性に応じて、前記投票内容を詳細に案内して確認させる、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の投票装置。
The vote confirmation unit
If the voting content needs correction,
According to the attribute, the voting content is guided in detail and confirmed.
The voting device according to claim 1, wherein the voting device is a voting device.
前記属性が、男性かつ第2範囲の年齢、または、女性の場合である、
ことを特徴とする請求項7に記載の投票装置。
The attribute is male and second range of age or female.
The voting device according to claim 7.
前記投票確認部は、
前記投票内容を詳細に案内して確認させて、修正させる前に、前記投票内容を説明する説明画面を案内する、
ことを特徴とする請求項7または8に記載の投票装置。
The vote confirmation unit
Before guiding the voting content in detail to confirm and correct it, guide the explanation screen explaining the voting content,
The voting apparatus according to claim 7 or 8, wherein
JP2015165605A 2015-08-25 2015-08-25 Voting device Expired - Fee Related JP6506660B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015165605A JP6506660B2 (en) 2015-08-25 2015-08-25 Voting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015165605A JP6506660B2 (en) 2015-08-25 2015-08-25 Voting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017045167A true JP2017045167A (en) 2017-03-02
JP6506660B2 JP6506660B2 (en) 2019-04-24

Family

ID=58211489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015165605A Expired - Fee Related JP6506660B2 (en) 2015-08-25 2015-08-25 Voting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6506660B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124938A (en) * 2017-02-03 2018-08-09 日本信号株式会社 Guidance device
JP2020087254A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 富士通フロンテック株式会社 Voting device and voting system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157493A (en) * 2003-11-20 2005-06-16 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Automatic ticketing and payback machine
JP2006343499A (en) * 2005-06-08 2006-12-21 Noritsu Koki Co Ltd Printing order receiving device
JP2014048796A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Fujitsu Frontech Ltd Betting ticket issuing device and betting ticket issuing method
JP2014137627A (en) * 2013-01-15 2014-07-28 Sony Corp Input apparatus, output apparatus, and storage medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157493A (en) * 2003-11-20 2005-06-16 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Automatic ticketing and payback machine
JP2006343499A (en) * 2005-06-08 2006-12-21 Noritsu Koki Co Ltd Printing order receiving device
JP2014048796A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Fujitsu Frontech Ltd Betting ticket issuing device and betting ticket issuing method
JP2014137627A (en) * 2013-01-15 2014-07-28 Sony Corp Input apparatus, output apparatus, and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124938A (en) * 2017-02-03 2018-08-09 日本信号株式会社 Guidance device
JP2020087254A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 富士通フロンテック株式会社 Voting device and voting system
JP7086826B2 (en) 2018-11-30 2022-06-20 富士通フロンテック株式会社 Voting device and voting system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6506660B2 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1184987A (en) Electronic transaction system
JP6506660B2 (en) Voting device
JP2010020459A (en) Automatic transaction device and system, and information recording medium
JP5996504B2 (en) Voting data storage device, voting data storage system, voting data storage method and program
JP5384381B2 (en) Voting ticketing system, management device, and ticketing permission notification method
JP7086826B2 (en) Voting device and voting system
JP6529923B2 (en) Automatic transaction apparatus and alerting method
JP2018010397A (en) Voting terminal, information display method in voting terminal, and voting system
CN102103772A (en) Automatic transaction device, program and display control method
JP2013073538A (en) Automatic transaction system, management system, automatic transaction method, and automatic transaction control program
JP5801750B2 (en) Ticketing terminal, ticketing system, ticketing method, and ticketing program
JP6368273B2 (en) Voting terminal, voting method and voting system
JP2009289249A (en) Automatic transaction apparatus and electronic money charging method
US8240558B2 (en) Method of processing a user data card, an interface module and a gaming system
JP7252154B2 (en) Automated transaction device, automated transaction program, automated transaction method and server
JP5918721B2 (en) Voting ticketing device
JP6317683B2 (en) Voting terminal, voting ticket issuing method and voting ticket issuing program
JP2020091624A (en) Voting device and voting system
JP6337648B2 (en) Trading device
JP6212478B2 (en) Voting terminal, voting system and voting method
CN110456993B (en) Card number display method and system based on preset rules
US20220189252A1 (en) Information management system and terminal device
JP6106631B2 (en) Automatic transaction apparatus and automatic transaction system
JP2016118890A (en) Voting apparatus
JP6457917B2 (en) Switching system, voting device and switching method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees