JP2017040268A - 希釈用の冷却ガスを用いるシーケンシャル燃焼配列 - Google Patents

希釈用の冷却ガスを用いるシーケンシャル燃焼配列 Download PDF

Info

Publication number
JP2017040268A
JP2017040268A JP2016158870A JP2016158870A JP2017040268A JP 2017040268 A JP2017040268 A JP 2017040268A JP 2016158870 A JP2016158870 A JP 2016158870A JP 2016158870 A JP2016158870 A JP 2016158870A JP 2017040268 A JP2017040268 A JP 2017040268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
combustor
cooling
turbine
dilution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016158870A
Other languages
English (en)
Inventor
ライター ヴィルヘルム
Reiter Wilhelm
ライター ヴィルヘルム
ゲアハート ホフマン ユルゲン
Gerhard Hoffmann Juergen
ゲアハート ホフマン ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ansaldo Energia Switzerland AG
Original Assignee
Ansaldo Energia Switzerland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ansaldo Energia Switzerland AG filed Critical Ansaldo Energia Switzerland AG
Publication of JP2017040268A publication Critical patent/JP2017040268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C6/00Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
    • F23C6/04Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
    • F23C6/045Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
    • F23C6/047Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure with fuel supply in stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/286Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply having fuel-air premixing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/36Supply of different fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03041Effusion cooled combustion chamber walls or domes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03341Sequential combustion chambers or burners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】シーケンシャル燃焼器配列と閉ループ冷却部とを備えるガスタービンを作動させる方法に関する。
【解決手段】シーケンシャル燃焼器配列(4)を備えたガスタービン(1)であって、前記燃焼器配列(4)は、作動中に燃焼器入口ガスに第1の燃料(28)を供給する第1のバーナ(106)と第1の燃料(28)を燃焼させるための第1の燃焼室(101)とを有する第1の燃焼器と、第1の燃焼室(101)から出てくる第1の燃焼器燃焼生成物(35)に希釈ガス(33)を混合する希釈ガス混合器(27)と、第2の燃料(29)を混合する第2のバーナ(103)と、第2の燃焼室(102)とを備えているガスタービン(1)に関する。希釈ガス混合器(27)後の温度プロフィールを保証しガスタービン(1)の出力と効率を向上させるためにタービン(5)のベーン(11)及び/又はブレード(10)は閉ループ冷却部を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、シーケンシャル燃焼器配列内へ、戻されたタービン冷却ガスを希釈ガスとして混合するガスタービンのためのシーケンシャル燃焼器配列に関する。本発明は、さらに、シーケンシャル燃焼器配列内へ、戻されたタービン冷却ガスを希釈ガスとして混合するガスタービンを作動させる方法に関する。
開示の背景
風または太陽などの不安定な再生可能源による発電が増大していることにより、既存のガスタービンを主体とした発電プラントは、電力需要のバランスを保ち、電力網を安定させるためにますます利用されている。すなわち、改良された運転柔軟性が要求されている。これは、ガスタービンがしばしばベース負荷設計点よりも低い負荷、すなわちより低い燃焼器入口温度および燃焼温度で運転されることを意味する。
それと同時に、エミッション制限値および全体的なエミッション許容はより厳しくなっているので、より低いエミッション値で運転し、部分負荷運転時および移行中においても低いエミッションを保つことが要求される。なぜならば、これらも、累積してエミッション限界に数えられるからである。
従来の燃焼システムは、例えば圧縮機入口質量流量を調節することによってまたは異なるバーナ、燃料段または燃焼器の間における燃料分割を制御することによって、作動条件における所定の可変性に対応するように設計されている。しかしながら、これは新たな要求を満たすには不十分である。
エミッションをさらに減じかつ運転柔軟性を高めるために、シーケンシャル燃焼が独国特許出願公開第10312971号明細書において提案されている。運転条件、特に第1の燃焼室の高温ガス温度に応じて、ガスが第2のバーナ(シーケンシャルバーナとも呼ばれる)へ進入させられる前に高温ガスを冷却する必要がある場合がある。この冷却は、燃料噴射、および第2のバーナの第1の燃焼器の高温煙道ガスとの、噴射された燃料の予混合を許容するために有利である。
第2の燃焼室への均一な入口温度、および第1の燃焼器から出るガスとの、第2のバーナにおいて噴射される燃料の十分な混合は、低エミッション値での安定した燃焼のための必要条件である。均一な温度プロフィールの形成を容易にするために、混合されたガスと高温の燃焼ガスとの間の温度差は最小限でなければならず、第2の燃焼器のために意図された入口温度であるように、より低温に維持されなければならない。
同時に出力と効率も改善されるべきである。
開示の概要
本発明の課題は、第1の燃焼室と第2の燃焼室との間で希釈ガスと第2の燃料とを混合するための手段を有するシーケンシャル燃焼器配列を備えたガスタービンを提案することである。このような“希釈バーナ”は、ガスタービンの出力と効率を損なうことなく、ガスタービンの広い運転範囲のために、第2の燃焼器のための適切な入口流れ条件を提供しなければならない。基本的に、第2の燃焼器が作動されている全ての運転条件のために、所定の入口条件が保証されなければならない。特に、高温ガスは、所定の高温ガス温度まで冷却される。さらに、速度分布、酸素および燃料含有量は、希釈ガスの適切な混合により、第2の燃焼室のために調節する(例えば規定されたプロフィールに制御する)ことができる。第2の燃焼器は通常、第2のバーナと、第2の燃焼室とを有する。
第2のバーナは、希釈ガス混合器に組み込まれていてよい、又は結合されていてよい。
規定された入口温度からのずれは、高いエミッション(例えばNOx、COおよび未燃焼炭化水素)及び/又は希釈バーナにおける逆火を生じ得る。逆火およびNOxは、高い入口ガス温度または高い酸素濃度により、噴射された燃料のための自己点火時間が短縮されることにより誘発され、これは、より早期の点火(逆火につながる)または燃料空気混合のための時間の短縮を生じ、結果として燃焼中に局所的なホットスポットを生じ、その結果NOxエミッションの増大につながる。低温領域は、自己点火時間が長くなることにより、COエミッションを生じ得る。これは、COからCO2への燃焼のための時間を短縮し、低下した局所的火炎温度は、さらにCOからCO2への燃焼を減速させる恐れがある。最後に、局所的なホットスポットは、混合器の下流のある領域における過熱につながり得る。
希釈ガスは、例えば、圧縮空気、または空気とガスタービンの煙道ガスとの混合物であってよい。圧縮された煙道ガスを希釈ガスとして使用することもできる。
シーケンシャル燃焼器配列を有したガスタービンの第1の実施の形態によれば、シーケンシャル燃焼器配列は、運転中に燃焼器入口ガスに第1の燃料を供給する第1のバーナと、第1の燃料を燃焼器入口ガスとともに燃焼させる第1の燃焼室とを有する第1の燃焼器を備える。通常、燃焼器入口ガスは圧縮空気である。用途に応じて、燃焼器入口ガスは、別のガスまたは例えば空気と煙道ガスとの混合物などのガス混合物であってよい。シーケンシャル燃焼器配列はさらに、第1の燃焼室から出てくる第1の燃焼器燃焼生成物に希釈ガスを混合する希釈ガス混合器と、第2の燃料を混合する第2のバーナと、第2の燃焼室とを備える。第2の燃料は、第2の燃焼室において、第1の燃焼生成物と希釈空気との混合物とともに燃焼させることができる。第1の燃焼器と、希釈ガス混合器と、第2のバーナと、第2の燃焼室とは、連続的に流体流れ接続されて配置されている。
最適な温度での圧縮ガスとの混合を提供するために、タービンのベーン及び/又はブレードが閉ループ冷却部を有していることが提案される。閉ループ冷却部は、ベーン及び/又はブレード内へ圧縮された冷却流体を供給するために圧縮機プレナムに接続することができる。ガスタービンの作動中に、ベーン及び/又はブレードを出る加熱された冷却ガスを第1の燃焼器燃焼生成物内へと混合するために、閉ループ冷却部の出口は希釈ガス混合器に接続されている。冷却ガスは、例えば圧縮機出口温度を超える温度まで加熱されているので、高温ガスと希釈ガスとの温度差を減じることにより、均一な温度プロフィールの形成が容易になる。結果として、良好な温度プロフィールにより、同じ高温ガス温度で、減じられたNOxエミッション値が達成される。
さらに、ガスタービン効率も、閉ループ冷却により向上させることができる。特に、同じ高温ガス温度で、閉ループ冷却を適用することにより、混合されたタービン入口温度を向上させることができ、これによりガスタービンと、このようなガスタービンを有する複合サイクル発電プラントの出力最終効率を向上させることができる。
この場合、閉ループ冷却システムは1つの冷却法であって、この冷却法では、冷却ガスが、閉ループ冷却部の一方の端部においてベーン又はブレード内に供給され、ブレードの内部冷却のために使用され、閉ループ冷却部の出口へと流れる。開ループ冷却システムにおいて、ガスはベーン又はブレードに供給され、次いでブレード又はベーンから、ベーン又はブレードの周りを流れる高温ガス内へと放出されるのと対照的に、出口から閉ループ冷却部を出る冷却ガスは例えば冷却又は混合のためにさらに使用することができる。
第1の燃焼器は、例えば圧縮機プレナム内の総圧力の3%〜7%のオーダであり得る、又は別の例では4%〜5%の範囲であり得る圧力降下を有している。この圧力降下は、圧縮機プレナムから、閉ループ冷却部を通してガスを供給し、そのガスを希釈ガス混合器へと供給し、加熱された冷却ガス、第1の燃焼室から出る第1の燃焼器燃焼生成物内へ噴射するために利用することができる。従って、加熱された冷却ガスはなお、第2の燃焼器の火炎の上流で第2の燃焼器内で使用することができる。
従って、提案された配列により、付加的な冷却目的のために、及びいかなる再圧縮も行わない希釈ガス混合のために、圧縮機プレナムから供給される閉ループ冷却部の使用が可能となる。再圧縮は、1つの燃焼室しか有さない従来のガスタービンでは、火炎の上流の燃焼器配列内に冷却ガスを再噴射又は混合するために、必要である。
従って、本発明は、第1の燃焼器の圧力降下を冷却目的で使用する方法を提供する。これにより、タービン用の冷却空気を節約することができ、同時にタービン冷却からの熱を、第2の燃焼器のために回復させることができる。
1つの実施の形態によれば、ガスタービンは、圧縮機を出た圧縮ガスを閉ループ冷却部へと供給するために、圧縮機プレナムを閉ループ冷却部に接続する冷却ガス供給部を有している。
別の実施の形態によれば、冷却ガス供給部は、ロータと、シーケンシャル燃焼器配列との間に配置されている。
さらに別の実施の形態によれば、冷却ガス供給部は、燃焼器ケーシングと、シーケンシャル燃焼器配列との間に配置されている。
ガスタービンの別の実施の形態によれば、第1の燃焼室の第1の燃焼器ライナ、第2の燃焼器ライナ、第2のバーナの壁、混合区分、希釈ガス混合器を冷却するための少なくとも1つの冷却通路が、前記閉ループ冷却部の出口と、希釈ガス混合器との間に挿入されている。従って、閉冷却回路を出た冷却ガスはさらに、このガスが希釈ガス混合器へと供給される前に、燃焼器配列の少なくとも1つの付加的な構成部分を冷却するために使用される。
冷却ガスが第2の燃焼器ライナへと供給される実施の形態のために、第1のベーンの閉ループ冷却部を出た冷却ガスは、第2の燃焼器ライナを冷却するための冷却通路内に直接供給されることができ、第2の燃焼器内の高温ガスとは逆方向の流れで、希釈ガス混合器に向かって流れる。
別の配列のために、閉ループ冷却部から、燃焼器配列の各構成部分への冷却ガスの供給のために、管を使用することができる。
希釈ガス混合のために必要な希釈ガス質量流は、閉ループ冷却部を出る冷却ガスの質量流を越えてよい。希釈ガス質量流を増大させるために、閉ループ冷却空気を、混合器へと噴射する前に圧縮機出口空気に混合させることができる。
ガスタービンのさらなる実施の形態では、閉ループ冷却部の出口と希釈ガス混合器との間のラインに、エジェクタポンプが挿入されている。
エジェクタポンプの駆動ガスは、圧縮機プレナムからの圧縮ガスであってよい。エジェクタポンプは例えば、第2の燃焼器の高温ガス温度が減じられるとき、部分負荷運転のために有用であり得る。高温ガス温度が低下されることにより、体積流は減じられ、第2の燃焼器の圧力降下も相応に減少する。第2の燃焼器において圧力降下が減じられることにより、閉ループ冷却のための駆動差圧が減じられる場合があり、これは冷却空気流の減少につながる。このような冷却空気流の減少は、噴射ポンプによって緩和することができる。しかしながらこのような低負荷運転のためには、減じられた高温ガス温度のために、必要な冷却も減じられるので、システムは通常、エジェクタポンプなしで、又はその他任意の増幅器のようなものなしで仕事することができる。
1つの実施の形態では、圧縮機出口ガスを第1の燃焼器燃焼生成物へと付加的に混合するために、希釈ガス混合器への少なくとも1つの供給部が圧縮機プレナムに直接接続されている。これにより混合された希釈ガス質量流を増加させることができ、これによりさらに、閉ループ冷却の冷却空気流は制限されるだろう。
さらなる実施の形態では、付加的な圧縮機出口ガスがまず、第1の燃焼室を出た第1の燃焼器燃焼生成物へと混合され、加熱された冷却ガスが、流れ方向で見て燃焼生成物の下流で混合される。このような配置は、第2の噴射場所における温度差が比較的小さいので、均一な温度プロフィールを形成するために有利であり得る。
ガスタービンの他に、このようなガスタービンを作動させる方法が、本開示の対象である。
このようなガスタービンを作動させる方法は、以下のステップ:すなわち、
−圧縮機において入口ガスを圧縮するステップと、
−第1のバーナにおいて、圧縮されたガスの少なくとも一部に第1の燃料を混合するステップと、
−第1の燃焼室において混合物を燃焼させて第1の燃焼器燃焼生成物を発生させるステップと、を含む。
これらの慣用のステップの後、第1の燃焼生成物は希釈ガス混合器へ供給される。第1の燃焼器燃焼生成物を冷却するために、希釈ガス流は、混合器を流過する第1の燃焼器燃焼生成物に供給される。
この方法の第1の実施の形態によれば、タービンのベーン及び/又はブレードを、ベーン及び/又はブレードの閉ループ冷却部を通って流れる圧縮ガスで冷却する。ベーン及び/又はブレードを出る加熱された冷却ガスは、希釈ガスとして希釈ガス混合器に供給され、第1の燃焼器燃焼生成物へと混合される。
この方法のさらなる実施の形態によれば、圧縮機プレナムからの圧縮ガスは閉ループ冷却部へと供給される。
この方法のさらなる実施の形態によれば、圧縮ガスを、圧縮機プレナム内のロータとシーケンシャル燃焼器配列との間に配置された冷却ガス供給部から閉ループ冷却部へと供給する。
この方法のさらに別の実施の形態によれば、圧縮ガスを、圧縮機プレナム内の燃焼器ケーシングとシーケンシャル燃焼器配列との間に配置された冷却ガス供給部から閉ループ冷却部へと供給する。
この方法のさらなる実施の形態によれば、閉ループ冷却部から出る冷却ガスは、希釈ガス混合器へと供給される前に、第1の燃焼器ライナ、第2の燃焼器ライナ、第2のバーナの壁、混合区分、及び希釈ガス混合器のうちの少なくとも1つを冷却するための冷却通路を通って流れる。
ガスタービンを作動させる方法のさらに別の実施の形態では、閉ループ冷却部から出た冷却ガスの圧力は、冷却ガスが希釈ガス混合器へと供給される前にエジェクタポンプにおいて増大させられる。このようなエジェクタポンプは、例えばベンチュリノズルであってよい。
この方法のより特殊な実施の形態では、圧縮機プレナムからの圧縮ガスは、エジェクタポンプを駆動するために、及びエジェクタポンプ内の冷却ガスを加圧するために使用される。
この方法の別の実施の形態では、圧縮機プレナムから直接取られた圧縮ガスを、希釈ガス混合器において第1の燃焼器燃焼生成物に混合する。
希釈ガス混合器は、ダンパと組み合わせることができるかまたは欧州特許出願公開第12189685号明細書に記載されているような減衰体積へのコネクタとして組み合わせることもできる。前記欧州特許出願公開は、ここで引用したことにより本明細書に組み込まれる。
ガスタービンは、煙道ガス再循環システムを有することができ、この煙道ガス再循環システムにおいて、タービンから出た煙道ガスの一部は、ガスタービンの圧縮機入口ガスに混合される。
様々な冷却技術が、燃焼器ライナ及び混合器壁部を冷却するために使用されてよい。例えば、しみ出し冷却、インピンジメント冷却、対流冷却、または冷却方法の組合せを用いることができる。
シーケンシャル燃焼に関して、燃焼器の組合せを以下のように配置することができる:
第1及び第2の燃焼器は両方とも、シーケンシャル缶型−缶型構成として構成されている、
第1の燃焼器は環状型の燃焼室として構成されており、第2の燃焼器は缶型構成として構成されている、
第1の燃焼器は缶型構成として構成されており、第2の燃焼器は環状型燃焼室として構成されている、
第1および第2の燃焼器は両方とも、環状型燃焼室として構成されている。
様々なバーナタイプを用いることができる。例えば第1の燃焼器用に、例えば欧州特許第0321809号明細書から公知のいわゆるEVバーナを、又は例えば独国特許第19547913号明細書から公知のAEVバーナを使用することができる。引用したことにより本明細書に組み込まれる欧州特許出願第12189388.7号明細書に記載されているような旋回室を有するBEVバーナを使用することもできる。缶型構成では、缶ごとに1つまたは複数のバーナ配列を使用することができる。さらに、引用したことにより本明細書に組み込まれる米国特許第6935116号明細書または米国特許第7237384号明細書に記載されているような火炎シート燃焼器を第1の燃焼器として使用することができる。
開示、その性質及びその利点は、添付の概略的な図面を用いて以下でより詳細に説明される。
第1のバーナと、第1の燃焼室と、希釈ガスを混合するための混合器と、第2のバーナと、第2の燃焼室と、閉ループ冷却されるベーンを有するシーケンシャル燃焼配列を備えたガスタービンを示す図である。 第1のバーナと、第1の燃焼室と、希釈ガスを混合するための混合器と、第2のバーナと、第2の燃焼室と、閉ループ冷却されるベーンと、閉ループ冷却部を出た冷却ガスの圧力レベルを増幅するためのベンチュリノズルとを有するシーケンシャル燃焼配列を備えたガスタービンを示す図である。 第1のバーナと、第1の燃焼室と、希釈ガスを混合するための混合器と、第2のバーナと、第2の燃焼室と、閉ループ冷却されるベーンと、ブレードと、閉ループ冷却部を出た冷却ガスの圧力レベルを増幅するためのエジェクタポンプとを有するシーケンシャル燃焼配列を備えたガスタービンを示す図である。
開示の実施の形態
図1には、シーケンシャル燃焼器配列4を備えるガスタービン1が示されている。ガスタービン1は、圧縮機3と、シーケンシャル燃焼器配列4と、タービン5とを有する。
シーケンシャル燃焼器配列4は、第1のバーナ106と、第1の燃焼室101と、作動中に第1の燃焼室101から出てくる高温ガスに希釈ガス33を混合するための希釈ガス混合器27とを有する。混合器27の下流において、シーケンシャル燃焼器配列4は、さらに、第2のバーナ103と、第2の燃焼室102とを有する。第1のバーナ106、第1の燃焼室101、混合器27、第2のバーナ103および第2の燃焼室102は、連続的に、流体流れ接続されて配置されている。シーケンシャル燃焼器配列4は、燃焼器ケーシング31に収容されている。圧縮機3から出た圧縮ガス8は、圧縮機3から出たガスの動圧を少なくとも部分的に回収するためにディフューザを通過する。
タービン5は、ベーン11と、ブレード10とを有する。ベーン11は、閉ループ冷却部17を通って流れる冷却ガスにより冷却される。冷却ガスは、圧縮機プレナム30から冷却ガス供給部22を通って閉ループ冷却部17へと供給される。冷却ガス供給部22は例えば圧縮機プレナム30内の、ロータ2と燃焼器配列4との間の領域に、又は燃焼器配列4と燃焼器ケーシング31との間の領域に、配置されていてよい。
開ループ冷却ガス13はベーン11から高温ガス流へと放出されることができる。
作動中、閉ループ冷却部17内で加熱された冷却ガスは、希釈ガスとして、希釈ガス混合器27によって第1の燃焼器燃焼生成物35へと噴射される。この例では、希釈ガス噴射110は、希釈ガス混合のために使用される。
シーケンシャル燃焼器配列4は、さらに、第1の燃焼室の壁部に沿って冷却ガスを案内するための第1の燃焼器ライナ104と、第2の燃焼室102の壁部に沿って冷却ガスを案内するための第2の燃焼器ライナ105とを有する。
第1の燃料28を、第1の燃料噴射によって第1のバーナ106へ導入し、圧縮機3において圧縮された圧縮ガス8と混合し、第1の燃焼室101において燃焼させることができる。希釈ガス33は、後続の混合器27において混合される。第2の燃料29を、第2の燃料インジェクタによって第2のバーナ103へ導入し、混合器27から出た高温ガスと混合し、第2の燃焼室102において燃焼させることができる。第2の燃焼室102から出た高温ガスは、後続のタービン5において膨張させられ、仕事を行う。タービン5および圧縮機3はロータ2に配置されている。
タービン5から出た排ガス7の残りの熱はさらに、排熱回収ボイラまたは蒸気発生用のボイラ(図示せず)において利用することができる。
ここに示された例においては、圧縮ガス8は希釈ガス33として混合される。通常、圧縮ガス8は、圧縮された周囲空気である。煙道ガス再循環(図示せず)を備えたガスタービンの場合、圧縮機ガスは、周囲空気と再循環された煙道ガスとの混合物である。
通常、ガスタービンシステムは、ガスタービン1のロータ2に連結された発電機(図示せず)を含む。ガスタービン1はさらに、タービン5用の冷却システムを有するが、この冷却システムも、発明の主体ではないので示されていない。
図2の実施の形態は、第2のベーンにおける閉ループ冷却部17から戻された冷却ガスの圧力が、当該冷却ガスが混合器27内へ供給される前に、圧縮機プレナムからの圧縮ガス8を駆動流体16として利用して、ベンチュリノズル15で増幅される点で、図1のガスタービンとは異なる。さらに、第1のベーンからの冷却ガスは、混合器27へと供給される前に第2の燃焼器ライナ105の壁を冷却する冷却流体として利用されている。
図2の例にはさらに、加熱された冷却ガスが混合器27へと噴射される場所の(燃焼器配列4を通って流れる高温ガスに関して)上流で、付加的な希釈ガス噴射33が示されている。
図3の実施の形態も図1を基本としたものである。図3の実施の形態は、混合器27が、希釈ガス33を第1の燃焼器燃焼生成物へ噴射するための流線形ボディ32を有するという点において図1のガスタービンと異なる。希釈ガス33の少なくとも一部は、まず流線形ボディ32内へ導入され、流線形ボディ32から第1の燃焼器燃焼生成物35内へ噴射される。示された例において、流線形ボディ32は、まさに混合器27への入口に配置されている。流線形ボディ32が混合器27においてさらに下流に配置された実施の形態も考えられる。
図3の実施の形態はさらに、第1のブレード10用の閉ループ冷却部17を有している。圧縮ガス8が、ブレード冷却ガス供給部12を介して閉ループ冷却部17へと供給される。第1のブレード10から戻された加熱された冷却ガスは、第2の燃焼器ライナ105の冷却通路内へと供給され、混合器27に到達するまで、第2の燃焼器ライナ105に沿って流れ、第1の燃焼器燃焼生成物35内へと噴射される。
この例はさらに、噴射ポンプ14を示していて、この噴射ポンプ14は、第2のベーンの閉ループ冷却部17から戻された冷却ガスの圧力を、この冷却ガスが混合器27を介して噴射される前に、増幅するために使用される。
全ての図示された配列のために、缶型構成または環状構成、または両者のあらゆる組合せが可能である。缶型構成および環状構成のために、火炎シート、EV、AEVまたはBEVバーナを使用することができる。
混合器27の混合の質は安定したクリーンな燃焼のために重要である。なぜならば、第2の燃焼室102のバーナシステムは、規定された入口条件を要求するからである。
全ての説明した利点は、明記した組合せに限定されるのではなく、開示の範囲から逸脱することなく、その他の組合せにおいてまたは単独で使用することもできる。例えば部分負荷運転において個々のバーナまたはバーナの複数のグループを作動停止させるために、その他の可能性が選択的に考えられる。さらに、冷却ガスおよび希釈ガスは、冷却ガスもしくは希釈ガスとしての使用の前に冷却ガスクーラにおいて再冷却することができる。
1 ガスタービン
2 ロータ
3 圧縮機
4 シーケンシャル燃焼器配列
5 タービン
7 排ガス
8 圧縮ガス
9 燃焼生成物
10 ブレード
11 ベーン
12 ブレード冷却ガス供給部
13 開ループ冷却ガス
14 エジェクタポンプ
15 ベンチュリノズル
16 駆動流体
17 閉ループ冷却部
22 ベーン冷却ガス供給部
27 希釈ガス混合器
28 第1の燃料噴射
29 第2の燃料噴射
30 圧縮機プレナム
31 燃焼器ケーシング
32 流線形ボディ
33 希釈ガス
34 混合区分
35 第1の燃焼生成物
36 希釈ガス制御弁
101 第1の燃焼室
102 第2の燃焼室
103 第2のバーナ
104 第1の燃焼器ライナ
105 第2の燃焼器ライナ
106 第1のバーナ
110 希釈ガス噴射

Claims (15)

  1. 圧縮機(3)と、タービン(5)と、シーケンシャル燃焼器配列(4)とを有したガスタービン(1)であって、前記シーケンシャル燃焼器配列(4)は、第1の燃焼器であって、作動中に燃焼器入口ガスに第1の燃料(28)を供給する第1のバーナ(106)と、前記第1の燃料(28)を燃焼させるための第1の燃焼室(101)と、を有する第1の燃焼器と、前記第1の燃焼室(101)から出る第1の燃焼器燃焼生成物(35)に希釈ガス(33)を混合する希釈ガス混合器(27)と、第2の燃料(29)を混合する第2のバーナ(103)と、第2の燃焼室(102)と、を備え、前記第1の燃焼器と、前記希釈ガス混合器(27)と、前記第2のバーナ(103)と、前記第2の燃焼室(102)とは、連続的に流体流れ接続されて配置されている、ガスタービン(1)において、
    前記タービン(5)のベーン(11)及び/又はブレード(10)は、前記ベーン(11)及び/又は前記ブレード(10)への圧縮冷却流体の供給のために圧縮機プレナム(30)に接続された閉ループ冷却部を有していて、前記閉ループ冷却部(17)の出口は、前記ベーン(11)及び/又は前記ブレード(10)から出る加熱された冷却ガスを第1の燃焼器燃焼生成物(35)内へ混合するために、前記希釈ガス混合器(27)に接続されていることを特徴とする、ガスタービン(1)。
  2. 前記圧縮機プレナム(30)を前記閉ループ冷却部(17)に接続する冷却ガス供給部(22)を有している、請求項1記載のガスタービン(1)。
  3. 前記冷却ガス供給部(22)は、ロータ(2)と、前記シーケンシャル燃焼器配列(4)との間に配置されている、請求項2記載のガスタービン(1)。
  4. 前記冷却ガス供給部(22)は、燃焼器ケーシング(31)と、前記シーケンシャル燃焼器配列(4)との間に配置されている、請求項2記載のガスタービン(1)。
  5. 第1の燃焼器ライナ(104)、第2の燃焼器ライナ(105)、前記第2のバーナ(103)の壁、混合区分(34)、及び希釈ガス混合器(27)のうちの少なくとも1つを冷却するための冷却通路が、前記閉ループ冷却部(17)の出口と、前記希釈ガス混合器(27)との間に備えられている、請求項1から4までのいずれか1項記載のガスタービン(1)。
  6. 前記閉ループ冷却部(17)の出口と前記希釈ガス混合器(27)との間に、エジェクタポンプ(15,16)が備えられている、請求項1から5までのいずれか1項記載のガスタービン(1)。
  7. 前記希釈ガス混合器(27)への少なくとも1つの供給部が、圧縮機からの圧縮ガスを前記第1の燃焼器燃焼生成物(35)へと付加的に混合するために、前記圧縮機プレナムに直接接続されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のガスタービン(1)。
  8. ガスタービン(1)を作動させる方法であって、前記ガスタービン(1)は、圧縮機(3)と、タービン(5)と、シーケンシャル燃焼器配列(4)とを備え、該シーケンシャル燃焼器配列は、第1のバーナ(106)および第1の燃焼室(101)を有する第1の燃焼器と、希釈ガス混合器(27)と、第2のバーナ(103)と、第2の燃焼室(102)とを有し、前記第1の燃焼器と、前記希釈ガス混合器(27)と、前記第2のバーナ(103)と、前記第2の燃焼室(102)とは、連続的に流体流れ接続されて配置されている、ガスタービン(1)を作動させる方法であって、
    該方法は、
    前記圧縮機(3)において入口ガスを圧縮するステップと、
    前記第1のバーナ(106)において、圧縮されたガスの少なくとも一部に第1の燃料(28)を混合するステップと、
    前記第1の燃焼室(101)において混合物を燃焼させて第1の燃焼器燃焼生成物(35)を発生させるステップと、
    前記希釈ガス混合器(27)において、前記第1の燃焼室(101)から出た前記第1の燃焼器燃焼生成物(35)に希釈ガスを混合するステップと、を有している方法において、
    前記タービン(5)のベーン(11)及び/又はブレード(10)を、前記ベーン(11)及び/又は前記ブレード(10)の閉ループ冷却部(17)を通って流れる圧縮ガス(8)によって冷却し、前記ベーン(11)及び/又は前記ブレード(10)から出る加熱された冷却ガスを前記希釈ガス混合器(27)内に供給し、前記第1の燃焼器燃焼生成物(35)と混合することを特徴とする、ガスタービン(1)を作動させる方法。
  9. 前記圧縮ガス(8)を、圧縮機プレナム(30)から閉ループ冷却部(17)へと供給する、請求項8記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  10. 前記圧縮ガス(8)を、前記圧縮機プレナム内の前記ロータ(2)と前記シーケンシャル燃焼器配列(4)との間に配置された冷却ガス供給部(22)から前記閉ループ冷却部(17)へと供給する、請求項8記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  11. 前記圧縮ガス(8)を、前記圧縮機プレナム内の燃焼器ケーシング(31)と前記シーケンシャル燃焼器配列(4)との間に配置された冷却ガス供給部(22)から前記閉ループ冷却部(17)へと供給する、請求項8記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  12. 前記閉ループ冷却部(17)から出る前記冷却ガスは、前記希釈ガス混合器(27)へと供給される前に、第1の燃焼器ライナ(104)、第2の燃焼器ライナ(105)、前記第2のバーナ(103)の壁、混合区分(34)、及び希釈ガス混合器(27)のうちの少なくとも1つを冷却するための冷却通路を通って流れる、請求項8から11までのいずれか1項記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  13. 前記閉ループ冷却部(17)から出た前記冷却ガスの圧力は、前記冷却ガスが前記希釈ガス混合器(27)へと供給される前にエジェクタポンプ(15,16)において増大させられる、請求項8から12までのいずれか1項記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  14. 前記圧縮機プレナム(30)からの圧縮ガス(8)を、前記エジェクタポンプ(15,16)において冷却ガスを加圧するために使用する、請求項13記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
  15. 前記圧縮機プレナム(30)から直接取られた圧縮ガス(8)を、前記希釈ガス混合器(27)において前記第1の燃焼器燃焼生成物(35)に混合する、請求項8から14までのいずれか1項記載のガスタービン(1)を作動させる方法。
JP2016158870A 2015-08-12 2016-08-12 希釈用の冷却ガスを用いるシーケンシャル燃焼配列 Pending JP2017040268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15180787.2A EP3130848B1 (en) 2015-08-12 2015-08-12 Sequential combustion arrangement with cooling gas for dilution
EP15180787.2 2015-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017040268A true JP2017040268A (ja) 2017-02-23

Family

ID=53900744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016158870A Pending JP2017040268A (ja) 2015-08-12 2016-08-12 希釈用の冷却ガスを用いるシーケンシャル燃焼配列

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10677453B2 (ja)
EP (1) EP3130848B1 (ja)
JP (1) JP2017040268A (ja)
KR (1) KR20170020248A (ja)
CN (1) CN106468449B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092076B2 (en) 2017-11-28 2021-08-17 General Electric Company Turbine engine with combustor
EP3772616B1 (en) * 2019-08-08 2024-02-07 Ansaldo Energia Switzerland AG Method for operating a gas turbine assembly comprising a sequential combustor
GB2596305A (en) * 2020-06-23 2021-12-29 Ansaldo Energia Switzerland AG Burner of a reheat gas turbine engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH674561A5 (ja) 1987-12-21 1990-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie
DE19547913A1 (de) 1995-12-21 1997-06-26 Abb Research Ltd Brenner für einen Wärmeerzeuger
JPH11241602A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Toshiba Corp ガスタービン翼
US6523346B1 (en) * 2001-11-02 2003-02-25 Alstom (Switzerland) Ltd Process for controlling the cooling air mass flow of a gas turbine set
DE10312971B4 (de) 2003-03-24 2017-04-06 General Electric Technology Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Gasturbogruppe
US6935116B2 (en) 2003-04-28 2005-08-30 Power Systems Mfg., Llc Flamesheet combustor
US7237384B2 (en) 2005-01-26 2007-07-03 Peter Stuttaford Counter swirl shear mixer
GB0920094D0 (en) * 2009-11-17 2009-12-30 Alstom Technology Ltd Reheat combustor for a gas turbine engine
GB201015028D0 (en) * 2010-09-10 2010-10-20 Rolls Royce Plc Gas turbine engine
KR20150023516A (ko) * 2012-06-29 2015-03-05 알스톰 테크놀러지 리미티드 연속 가스 터빈에 대한 부분 부하 co 감소 동작을 위한 방법
CN104541104A (zh) * 2012-08-24 2015-04-22 阿尔斯通技术有限公司 利用稀释气体混合器的连续燃烧
EP2722591A1 (en) 2012-10-22 2014-04-23 Alstom Technology Ltd Multiple cone gas turbine burner

Also Published As

Publication number Publication date
US20170045228A1 (en) 2017-02-16
EP3130848B1 (en) 2019-01-16
KR20170020248A (ko) 2017-02-22
US10677453B2 (en) 2020-06-09
CN106468449B (zh) 2020-11-24
EP3130848A1 (en) 2017-02-15
CN106468449A (zh) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111316041B (zh) 具有驻涡特征的燃气涡轮燃烧器组件
JP2015132462A (ja) 希釈ガスを用いる2段燃焼配列
RU2627759C2 (ru) Последовательное сгорание со смесителем разбавляющего газа
JP5875647B2 (ja) 希釈ガスミキサを備えた2段燃焼
JP2015534632A (ja) 改良された操作性のための半径方向に段付けされた予混合されるパイロットを備える燃焼器
US10222067B2 (en) Combustor for a sequential gas turbine having a deflection unit between first and second combustion chambers
KR101712341B1 (ko) 가스 터빈의 연속 연소 시스템에서 희석 공기를 혼합시키기 위한 방법
JP2009293913A (ja) 低エミッション用コアンダパイロットノズル
KR20150047565A (ko) 희석 가스 혼합기를 갖는 연속 연소
EP2348256A1 (en) Method for operating a gas turbine and gas turbine
JP2004504582A (ja) ガスタービンとその運転方法
JP2017040268A (ja) 希釈用の冷却ガスを用いるシーケンシャル燃焼配列
KR20190109955A (ko) 연소기용 노즐, 연소기 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR20200142077A (ko) 가스 터빈의 연소 안정성 개선 시스템 및 방법
US20070119179A1 (en) Opposed flow combustor
JP2017072271A (ja) ガスタービン燃焼器
JPWO2007069309A1 (ja) ガスタービン装置
CN117266989A (zh) 一种燃气轮机
JPH06147483A (ja) ガスタービン燃焼器の燃料ノズル