JP2017034653A - 移動端末 - Google Patents

移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2017034653A
JP2017034653A JP2015257174A JP2015257174A JP2017034653A JP 2017034653 A JP2017034653 A JP 2017034653A JP 2015257174 A JP2015257174 A JP 2015257174A JP 2015257174 A JP2015257174 A JP 2015257174A JP 2017034653 A JP2017034653 A JP 2017034653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
mobile terminal
antenna module
metal part
rear cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015257174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6275687B2 (ja
Inventor
華 姜
Hana Kyo
華 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Technologies Pte Ltd
Original Assignee
AAC Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Technologies Pte Ltd filed Critical AAC Technologies Pte Ltd
Publication of JP2017034653A publication Critical patent/JP2017034653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275687B2 publication Critical patent/JP6275687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】移動端末を提供する。【解決手段】筐体11とマザーボード12とアンテナモジュール13とを備え、筐体は収納空間を有し、マザーボードは収納空間内に収納され、且つ、その表面に接地点131が設けられる。筐体は金属リアカバー111を備え、金属リアカバーは少なくとも一部がアンテナモジュールの放射体とされ、且つ、互いに絶縁され、設置される第1金属部1111、第2金属部1112と第3金属部1113を備える。アンテナモジュールは寄生結合シート135と動的スイッチ134を備え、寄生結合シートは第2金属部における、マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、寄生結合シートは第2金属部に結合され、動的スイッチを介して接地点に電気的に接続される。寄生結合シートが全面金属のリアカバーに対して結合することにより、異なる周波数におけるアンテナモジュールの効率を調節する。【選択図】図1

Description

本発明は通信技術分野に関し、特に移動端末に関する。
携帯電話、タブレットPCなどの移動端末装置の持続的な発展に伴い、移動通信の端末信号、通話効果と外観に対する人々の要求はますます高くなっている。全面金属のリアカバーを有する移動端末はそれが有する金属質感、頑丈性と耐摩耗性能等の特徴で、多くの消費者に好まれている。
しかしながら、全面金属のリアカバーは移動端末装置内におけるアンテナモジュールに対して信号を遮断する影響を与える。金属リアカバーがアンテナ信号に干渉することを避けるために、関連技術における移動端末装置において、一般的に金属リアカバーにおけるアンテナモジュールと対向する部分を非金属とし、残り部分は金属線引き加工される。しかしながら、このような設計は金属部分と非金属部分に境界があるため、筐体の外観が高い一致性を有することを保証できず、移動端末装置の全体の外観に影響を与える。もう1つの改良された移動端末装置は、アンテナモジュール全体を金属リアカバーに移し、金属リアカバーをアンテナ放射体としたものである。しかしながら、このような構成にはアンテナ共振周波数と帯域幅が調整しにくいという欠点がある。
従って、アンテナ共振周波数と帯域幅が調整可能な移動端末を提供する必要がある。
本発明は上記技術的課題を解決するためにアンテナの共振周波数が調整可能な移動端末を提供することを目的とする。
本発明が提供する移動端末は筐体と、マザーボードとアンテナモジュールとを備える。前記筐体は収納空間を有し、前記マザーボードは前記収納空間内に収納され、且つ、その表面に接地点が設けられる。前記筐体は金属リアカバーを備え、前記金属リアカバーは少なくとも一部が前記アンテナモジュールの放射体とされ、且つ互いに絶縁されて、設置される第1金属部、第2金属部と第3金属部を備える。前記アンテナモジュールは寄生結合シートと動的スイッチを備え、前記寄生結合シートは前記第2金属部における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記寄生結合シートは前記第2金属部に結合され、前記動的スイッチを介して前記接地点に電気的に接続される。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記金属リアカバーは更に絶縁テープを備える。前記絶縁テープは前記第1金属部、第2金属部及び第3金属部の間の境界に設置される。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記第1金属部は前記金属リアカバーの一つの側面枠体及び前記側面枠体の両端から延びる長さ同一の一部の側面枠体により形成される。前記第2金属部は前記金属リアカバーの頂面の矩形金属片である。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記第1金属部と前記第2金属部は前記アンテナモジュールの放射体である。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記寄生結合シートは基板と金属結合シートを備える。前記基板は前記第2金属部における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記金属結合シートは前記基板における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記動的スイッチに電気的に接続される。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記動的スイッチはコンデンサー型スイッチ又はインダクタンス式スイッチである。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記マザーボードの表面には更に給電点が設けられる。前記給電点は前記第2金属部と結合するように設けられる。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記アンテナモジュールは更に接続部材を備える。前記接続部材は前記マザーボードの表面に設置され、且つ、前記第1金属部に電気的に接続されている。
本発明が提供する移動端末の一好ましい実施例において、前記アンテナモジュールはLTEアンテナモジュールである。
本発明においては、寄生結合シートが全面金属のリアカバーの移動端末に対して結合することにより、前記移動端末のアンテナモジュールに対して同調することができる。よって、前記アンテナモジュールの帯域幅と、異なる周波数でのアンテナモジュールの効率を向上させる。動的スイッチは寄生結合シートのオンオフを制御できるため、移動端末のアンテナモジュールの共振周波数に対して結合することにより、前記アンテナモジュールが異なる周波数バンドにおいて何れも高い効率を有するようにする。
本発明の実施例の技術方案をより明確に説明するために、以下は実施例の記載に必要な図面に対して簡単に説明する。明確なことに、下記の記載における図面は本発明の一部の実施例に過ぎない。当業者にとっては、創造的な労働を要しない場合、これらの図面に基づいてその他の図面を得ることもできる。
本発明が提供する移動端末の一実施例の構成分解模式図。 図1に示す移動端末の断面構成模式図。 図1に示すアンテナモジュールが動的スイッチがオフ又はオンの状態にある場合の、異なる周波数条件での効率図。
本発明の解決しようとする技術的課題、技術方案及び有益な効果をより明確にするために、以下は図面及び実施例に合わせて、本発明に対して更に詳しく説明する。ここで記載された具体的な実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定するものではないと理解すべきである。
図1と図2を共に参照し、図1は本発明が提供する移動端末の一実施例の構成分解模式図であり、図2は本発明が提供する移動端末の一実施例の断面模式図である。前記移動端末100は筐体11と、マザーボード12とアンテナモジュール13とを備える。前記筐体11は収納空間を有する。前記アンテナモジュール13は前記マザーボード12の表面に設置され、前記マザーボード12と前記アンテナモジュール13は何れも前記筐体11の収納空間内に収納される。
前記筐体11は金属リアカバー111とディスプレイスクリーン112を備える。前記金属リアカバー111と前記ディスプレイスクリーン112とは合わせて収納空間を形成する。
前記金属リアカバー111は第1金属部1111、第2金属部1112、第3金属部1113と絶縁テープ1114を備える。前記絶縁テープ1114は前記第1金属部1111、前記第2金属部1112と前記第3金属部1113との間の隙間内に設置される。
前記第1金属部1111は前記移動端末100の頂部に位置する金属ヘッドカバーであり、前記第3金属部1113は前記移動端末100の背部をほぼ覆っている金属中蓋であり、前記第2金属部1112は前記第1金属部1111と第3金属部1113との間に挟まれ、且つ、前記第2金属部1112は前記第3金属部1113に合わせて、前記移動端末100の背部の全体を覆っている。そのうち、前記第2金属部1112全体は矩形の板状に構成される。本実施例において、前記第2金属部1112は長さが83.5mmであり、幅が10.8mmである。
前記絶縁テープ1114は絶縁性ゴム材であり、前記第1金属部1111、前記第2金属部1112と前記第3金属部1113が絶縁的に接続して設置されることに用いられる。本実施例において、前記絶縁テープ1114は幅が1.5mmである。
本発明において、前記第1金属部1111と前記第2金属部1112は前記アンテナモジュール13の放射体であり、電磁波の送受信に用いられる。
前記マザーボード12は前記アンテナモジュール13を載置することに用いられる。また、前記移動端末100におけるその他の機能装置、例えばマイクロフォン、スピーカ等を載置することにも用いられる。
本発明の実施例において、前記アンテナモジュール13はLTEアンテナモジュールであり、そのうち、前記LTEアンテナモジュールの周波数バンドは824MHz〜960MHz又は1710MHz〜2690MHzである。勿論、その他の代替可能な実施例において、前記アンテナモジュールは他種のアンテナモジュールであってもよく、例えばダイバーシティアンテナモジュール、WIFI アンテナモジュール等が挙げられる。
前記アンテナモジュール13は放射体、前記マザーボード12に設置されるデータ処理モジュール(図示せず)、接地点131、給電点132、接続部材133、動的スイッチ134と寄生結合シート135を備える。
具体的に、本発明において、前記放射体は前記第1金属部1111と前記第2金属部1112である。
そのうち、前記データ処理モジュール、前記接地点131、前記給電点132と前記動的スイッチ134は前記マザーボード12の表面に設置される。そのうち、前記データ処理モジュールは前記接地点131に電気的に接続され、前記接地点131は前記動的スイッチ134に接続され、前記動的スイッチ134の他端は前記第2金属部1112の内表面に貼り付けられた前記寄生結合シート135に電気的に接続され、前記寄生結合シート135は前記第2金属部1112に結合され、前記第2金属部1112は前記給電点132に結合され、且つ、前記給電点132は前記データ処理モジュールに電気的に接続され、これにより、回路が形成される。
前記接続部材133は同様に前記マザーボード12の表面に設置され、且つ、前記第1金属部1111に電気的に接続され、前記第1金属部1111は前記動的スイッチ134に結合するように設けられ、前記動的スイッチ134は前記接地点131に電気的に接続され、前記接地点は前記データ処理モジュールに電気的に接続され、前記データ処理モジュールは前記接続部材133に電気的に接続され、これにより、もう1つの回路が形成される。
本実施例において、前記接続部材133はメタルドームである。
前記動的スイッチ134はコンデンサー、インダクタンス又は同調可能な部品であってよく、且つ、前記動的スイッチ134は両端がそれぞれ前記マザーボード12の上に位置する接地点131と前記寄生結合シート135に接続されることにより、前記寄生結合シート135の動作状態を制御する。
前記寄生結合シート135は基板1351と金属結合シート1352を備える。前記金属結合シート1352は前記基板1351に貼り付けられ、且つ、前記基板1351は前記第2金属部1112の表面に貼り付けられる。好ましくは、前記基板1351はフレキシブル回路基板であり、その厚さが0.2mm〜1mmである。そのうち、前記金属結合シート1352と前記第2金属部1112は前記基板1351を挟むことによりコンデンサーを形成する。前記寄生結合シート135は寄生結合によりメインアンテナの共振周波数を変更する。
送受信の際に、前記動的スイッチ134は前記寄生結合シート135の動作状態を制御することにより、前記アンテナモジュール13の共振周波数を同調し、これにより、前記アンテナモジュール13が824MHz〜960MHzと1710MHz〜2690MHzとの二つの周波数バンドにおいて、何れも高い効率を維持するようにする。
図3を参照し、前記アンテナモジュール13が状態1にある場合、前記動的スイッチ134はオフ状態にあり、前記寄生結合シート135は結合しない。図3における実線C1を参照して、このとき、周波数が1990MHzより大きい場合に放射体は高い効率を有するが、824MHz〜960MHzの領域において、前記放射体の効率が迅速に低下する傾向にあるため、この周波数領域において、前記アンテナモジュール13の効率はユーザーのニーズを満たすことができなくなる。
前記アンテナモジュールが状態2にある場合、前記動的スイッチ134はオン状態にあり、前記寄生結合シート135は前記放射体の共振周波数に対して結合調節を行う。図3における点線C2を参照して、このとき、824MHz〜960MHzの周波数バンドにおける前記アンテナモジュール13の効率を大きく変えることができる。図3を参照して、前記動的スイッチ134がオン状態にある場合、前記放射体は824MHz〜960MHzの周波数バンドにおいて、高い効率を有するが、1710MHz〜2690MHzの周波数バンドにある場合、前記アンテナモジュール13の効率の変動が大きい。1710MHz〜1930MHzの周波数バンドにある場合、前記アンテナモジュール13の効率は30%以上であるが、周波数が1930MHzより大きくなった後、前記アンテナモジュール13の効率は急激に低下する。前記アンテナモジュール13は2290MHz近傍における狭い周波数バンドにおいて、効率が向上したが、全体的に言えば、1710MHz〜2690MHzの周波数領域において、前記放射体の効率が不安定であり、ユーザーのニーズを満たすことができない。前記動的スイッチ134がオンになる場合、前記寄生結合シート135は前記放射体を結合することができる。このとき、前記アンテナモジュールは1710MHz〜2690MHzの周波数バンドにおいて高い共振周波数及び効率を有するため、ユーザーのニーズを満たすことができる。
本発明において、寄生結合シートが移動端末のアンテナモジュールに対して結合することにより、前記アンテナモジュールの帯域幅と、異なる周波数でのアンテナモジュールの効率を向上させることができる。動的スイッチは寄生結合シートが異なるインダクタンスコンデンサーを選択して接地するように制御できるため、移動端末アンテナモジュールの共振周波数に対して結合することにより、前記アンテナモジュールが異なる周波数バンドにおいて何れも高い効率を有するようにする。
上述したのは本発明の実施例に過ぎず、本発明の特許範囲を限定するものではない。本発明の明細書の内容に基づいた等価な構造又は等価なフロー変換、又は、直接的もしくは間接的にその他の関連技術分野に応用することは、何れも本発明の保護範囲に含まれる。

Claims (9)

  1. 筐体と、マザーボードとアンテナモジュールとを備える移動端末であって、前記筐体は収納空間を有し、前記マザーボードは前記収納空間内に収納され、且つ、その表面に接地点が設けられ、前記筐体は金属リアカバーを備え、前記金属リアカバーは少なくとも一部が前記アンテナモジュールの放射体とされ、且つ互いに絶縁されて、設置される第1金属部、第2金属部と第3金属部を備え、前記アンテナモジュールは寄生結合シートと動的スイッチを備え、前記寄生結合シートは前記第2金属部における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記寄生結合シートは前記第2金属部に結合され、前記動的スイッチを介して前記接地点に電気的に接続される、ことを特徴とする、移動端末。
  2. 前記金属リアカバーは更に絶縁テープを備え、前記絶縁テープは前記第1金属部、第2金属部及び第3金属部の間の境界に設置される、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  3. 前記第1金属部は前記金属リアカバーの一つの側面枠体及び前記側面枠体の両端から延びる長さ同一の一部の側面枠体により形成され、前記第2金属部は前記金属リアカバーの頂面の矩形金属片である、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  4. 前記第1金属部と前記第2金属部は前記アンテナモジュールの放射体である、ことを特徴とする、請求項3に記載の移動端末。
  5. 前記寄生結合シートは基板と金属結合シートを備え、前記基板は前記第2金属部における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記金属結合シートは前記基板における、前記マザーボードに向ける表面に貼り付けられ、前記動的スイッチに電気的に接続される、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  6. 前記動的スイッチはコンデンサー型スイッチ又はインダクタンス式スイッチである、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  7. 前記マザーボードの表面には更に給電点が設けられ、前記給電点は前記第2金属部と結合するように設けられる、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  8. 前記アンテナモジュールは更に接続部材を備え、前記接続部材は前記マザーボードの表面に設置され、且つ、前記第1金属部に電気的に接続されている、ことを特徴とする、請求項1に記載の移動端末。
  9. 前記アンテナモジュールはLTEアンテナモジュールである、ことを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の移動端末。
JP2015257174A 2015-07-31 2015-12-28 移動端末 Expired - Fee Related JP6275687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510464050.X 2015-07-31
CN201510464050.XA CN105024136A (zh) 2015-07-31 2015-07-31 移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017034653A true JP2017034653A (ja) 2017-02-09
JP6275687B2 JP6275687B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=54413939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015257174A Expired - Fee Related JP6275687B2 (ja) 2015-07-31 2015-12-28 移動端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9674321B2 (ja)
JP (1) JP6275687B2 (ja)
CN (1) CN105024136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109193116A (zh) * 2018-08-31 2019-01-11 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及电子设备的控制方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107395788B (zh) * 2016-05-17 2021-03-23 北京小米移动软件有限公司 终端壳体及终端
CN106384875A (zh) * 2016-11-22 2017-02-08 深圳市天威讯无线技术有限公司 一种可灵活调整天线使用频率的天线结构
CN106953159A (zh) * 2017-03-16 2017-07-14 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 天线系统及具有该天线系统的通信终端
CN106910983A (zh) * 2017-03-16 2017-06-30 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 天线系统及具有该天线系统的通信终端
CN108270068A (zh) * 2018-01-11 2018-07-10 青岛海信电子设备股份有限公司 具有全金属后壳的终端
CN111355019B (zh) * 2018-12-24 2023-03-24 北京小米移动软件有限公司 终端

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278028A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ、アンテナ装置及び無線機器
WO2013181153A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Sukam Investments Llc Anodizing processes
WO2014119897A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device for portable terminal
JP2015043572A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 アンテナ及びアンテナを備えた無線通信装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587622B2 (ja) * 2001-09-25 2010-11-24 ユニデン株式会社 無線機器用アンテナ装置
FI119404B (fi) * 2006-11-15 2008-10-31 Pulse Finland Oy Sisäinen monikaista-antenni
US9667296B2 (en) * 2013-07-05 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Mobile terminal having an antenna
KR102081392B1 (ko) * 2013-11-04 2020-02-25 삼성전자주식회사 안테나 장치를 포함하는 전자 장치
US9680212B2 (en) * 2013-11-20 2017-06-13 Pulse Finland Oy Capacitive grounding methods and apparatus for mobile devices
KR102094754B1 (ko) * 2013-12-03 2020-03-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN103928751A (zh) * 2014-04-11 2014-07-16 广东欧珀移动通信有限公司 一种手机及其天线
CN106575817B (zh) * 2014-08-18 2019-08-16 三星电子株式会社 电子装置的天线
CN204144421U (zh) * 2014-08-26 2015-02-04 瑞声精密制造科技(常州)有限公司 一种移动终端
KR102305975B1 (ko) * 2014-10-22 2021-09-28 삼성전자주식회사 무선 기기의 안테나 장치
CN204216212U (zh) * 2014-11-12 2015-03-18 瑞声声学科技(苏州)有限公司 移动通讯终端
CN204216211U (zh) * 2014-11-12 2015-03-18 瑞声声学科技(苏州)有限公司 移动通讯终端
CN204391262U (zh) * 2015-01-20 2015-06-10 瑞声精密制造科技(常州)有限公司 天线模块
CN105161844A (zh) * 2015-07-31 2015-12-16 瑞声声学科技(苏州)有限公司 移动终端

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278028A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ、アンテナ装置及び無線機器
WO2013181153A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Sukam Investments Llc Anodizing processes
WO2014119897A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device for portable terminal
JP2015043572A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 アンテナ及びアンテナを備えた無線通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109193116A (zh) * 2018-08-31 2019-01-11 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及电子设备的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9674321B2 (en) 2017-06-06
US20170034321A1 (en) 2017-02-02
CN105024136A (zh) 2015-11-04
JP6275687B2 (ja) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275687B2 (ja) 移動端末
US10211858B2 (en) Wireless communication device
CN106410428B (zh) 天线设备和包括天线设备的电子设备
US10355339B2 (en) Tunable antenna with slot-based parasitic element
US9105968B2 (en) Antenna assembly and mobile terminal using same
US9240627B2 (en) Handheld device and planar antenna thereof
US10542130B1 (en) Mobile device
JP6101339B2 (ja) 移動端末
US10490902B2 (en) Mobile device
US9692140B2 (en) Antenna apparatus capable of reducing decreases in gain and bandwidth
TW201338269A (zh) 可調式槽孔天線
US9812765B2 (en) Antenna assembly and mobile terminal using same
US9455499B2 (en) Communication device and antenna element therein
US20230344152A1 (en) Antenna assembly and electronic device
TWI577082B (zh) 通訊裝置
US10439269B2 (en) Mobile device and antenna structure
US9601825B1 (en) Mobile device
US11139559B2 (en) Mobile device and antenna structure
WO2020134328A1 (zh) 天线模组及移动终端
JP7376605B2 (ja) 無線通信装置
US20210005952A1 (en) Mobile device
US20130093631A1 (en) Mobile wireless terminal
CN107275770A (zh) 一种双频wifi环形天线及移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees