JP2017029144A - 栽培用容器、および、それを備える栽培システム - Google Patents

栽培用容器、および、それを備える栽培システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017029144A
JP2017029144A JP2016153082A JP2016153082A JP2017029144A JP 2017029144 A JP2017029144 A JP 2017029144A JP 2016153082 A JP2016153082 A JP 2016153082A JP 2016153082 A JP2016153082 A JP 2016153082A JP 2017029144 A JP2017029144 A JP 2017029144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nutrient solution
cultivation
plant
container
dissolved oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016153082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6919160B2 (ja
Inventor
亨 須藤
Toru Sudo
亨 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Publication of JP2017029144A publication Critical patent/JP2017029144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919160B2 publication Critical patent/JP6919160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

【課題】栽培システムにおいて、栽培する植物の雑菌感染、連作障害等を予防でき、しかも、ランニングコスト、設備費用等を低減できること。【解決手段】栽培用容器10a1〜10a4が、植物12Pa1〜12Pa4をそれぞれ個別に収容し、分岐供給管20U1〜20U4、分岐排出管20D1〜20D4を介して分配供給路14と排出路16との間に接続されるもとで、栽培用容器10a1〜10a4内の養液LQ´の水位LHが所定の値に維持され、排出路16からの廃液が廃液処理装置22に処理された後、処理された養液が回収管24を通じて栽培用容器10a1〜10a4に戻されるもの。【選択図】図1

Description

本発明は、栽培用容器、および、それを備える栽培システムに関する。
根菜類の水耕栽培においては、例えば、特許文献1にも示されるように、津田カブのような植物の根の先端部分をプラスチックコンテナ内の培養液に浸しつつ、根の先端以外の部分を培養液に浸さずに培養される栽培方法が提案されている。このような場合、上述の複数のカブ苗は、培養液に浮かぶ発泡スチロール板に支持されている。その培養液は、2週間ごとに全量交換される。このような構成より、植物の根の先端部分を培養液に浸しつつ、根の先端以外の部分を培養液に浸さずに栽培することによって、根部が肥大し、通常の土壌栽培と同等の根菜類も栽培ができることとなる。
ゴボウの水耕栽培においては、例えば、特許文献2にも示されるように、遮蔽板3により仕切られた二つの部屋に培養液が満たされた栽培ベッドを利用するものが提案されている。栽培ベッドは、光を通さない材料でタンク状に形成され、作物支持板に支持される複数のゴボウを二つの部屋に有している。また、二つの部屋には、それぞれ、一方の部屋内の培養液を他方の部屋内に移送する水中ポンプが配されている。水中ポンプにより各部屋内の培養液が交互に入れ換えることにより、各部屋内の培養液の液面が、上下動される。これにより、根部は、直根が形成しやすく太くなり、分岐根も少なく、良質のゴボウが生産されることとなる。
また、養液栽培システムにおいては、例えば、特許文献3にも示されるように、根菜類の根部の収穫部位を肥大させるべく、養液を貯留する栽培槽と、上端開口部に植物体を設置する複数の筒状部と、栽培槽内の養液の水位を変動させる水位変動手段とを備えるものが提案されている。複数の筒状部は、植物体の根部が筒状部内を伸長するように栽培槽内に略鉛直方向に形成されている。これにより、根物作物の根部が曲がったり二股に分かれたりすることが防止され、直根の収穫物が得られる。上述の水位変動手段は、養液を栽培槽内に供給する養液供給手段と、養液を栽培槽の外に排出する養液排出手段とから構成されている。水位変動手段は、栽培槽内の養液の水位を変動させ、間欠的に根部に乾燥ストレスを与えることにより、細根の発生を抑制し、主根などの収穫部位を十分に肥大させるものとされる。
さらに、水耕栽培装置においては、例えば、特許文献4における図5、図7乃至図9にも示されるように、均一な大きさおよび形状を有する根菜類を栽培すべく、複数の栽培筒を有する栽培トレイは、培養水が満たされた水槽に配置されるものが提案されている。栽培する各植物の根元部を支持する各栽培筒は、上下方向に沿って伸縮可能に設けられた外筒、中筒、および、内筒からなるテレスコピック構造を有している。
そして、水耕栽培方法において、例えば、特許文献5にも示されるように、適切量の液体を植物体に供給すべく、液体を植物体の主根のうちの所望の部位にのみ供給する噴霧部を水槽の内壁に備えるものが提案されている。このように主根表面の乾燥を防ぐために液体が噴霧されるので培養液の液面の上下動が不要となる。
特許第4143721号公報 特許第3343580号公報 特許第5611777号公報 特開2014−18110号公報 特許第5628945号公報
(1)特許文献1乃至特許文献4に示されるような、栽培される複数の植物が、一つの槽内の養液に一緒に浸される場合、雑菌感染の予防措置、養液の交換のための大量の水処理が必要とされる。特に、根菜類を水耕栽培により量産する場合、栽培システムにおいて、ランニングコストが嵩むことなく、栽培する根菜類の連作障害(自家中毒)の問題を解決する手段が要望される。
(2)また、特許文献2乃至特許文献4に示されるような、大きな栽培ベッド(栽培槽)、栽培トレイ、水位変動手段等が必要とされるので栽培システムにおける設備費用が嵩むこととなる。
(3)さらに、栽培槽が再利用される場合、多量の洗浄水が必要とされるとともに、槽の洗浄のための作業が負担となる。
以上の問題点を考慮し、本発明は、栽培用容器、および、それを備える栽培システムであって、栽培する植物の雑菌感染、連作障害等を予防でき、しかも、ランニングコスト、設備費用等を低減できる栽培用容器、および、それを備える栽培システムを提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明に係る栽培システムは、養液が貯留される養液貯留部と、養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、を備えて構成される。
栽培用容器は、前記植物の成長に応じて栽培用容器内の前記養液の水位を調節する水位調節手段を備えてもよい。栽培用容器の胴は、伸縮可能な構造を有するものでもよい。
栽培用容器は、植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに、栽培用容器内を密閉する栓部材を一体に有するものでもよい。栽培用容器は、透明または半透明材料で袋状または、筒状に成形されてもよい。また、分配供給路の一端から養液貯留部内の養液が導入されるとともに、分配供給路の他端から排出された養液が該一端に戻されるように構成されてもよい。排出路から排出された廃液が、廃液に含まれる異物を除去するとともに除菌を処理する廃液処理装置に供給されてもよい。空気または酸素を、前記養液貯留部内からの養液に強制的に混合する酸素混合装置を備えるものでもよい。空気または酸素を、廃液処理装置により処理された養液に強制的に混合する酸素混合装置を備え、酸素混合装置から排出された養液が、回収管を通じて複数の栽培用容器内にそれぞれ戻されてもよい。
また、本発明に係る栽培システムは、養液が貯留される養液貯留部と、養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、分配供給路内の養液の溶存酸素濃度を検出する第1の溶存酸素検出器と、複数の栽培用容器からそれぞれ排出された溶液が、分岐排出管を介して合流された排出路の最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度を検出する第2の合算溶存酸素濃度検出器と、第1の溶存酸素検出器からの検出出力および第2の合算溶存酸素濃度検出器からの検出出力に基づいて養液の溶存酸素濃度と廃液の合算溶存酸素濃度との差分を演算するとともに、差分に基づいて全栽培用容器により栽培される植物の酸素消費状態を判断する制御部と、を備えて構成される。
本発明に係る栽培システムは、養液が貯留される養液貯留部と、養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、分配供給路内の養液の溶存酸素濃度を検出する第1の溶存酸素検出器と、複数の栽培用容器にそれぞれ接続される分岐排出管を通過する廃液の溶存酸素濃度を検出する第2の溶存酸素濃度検出器と、第1の溶存酸素検出器からの検出出力および第2の溶存酸素濃度検出器からの検出出力に基づいて養液の溶存酸素濃度と廃液の溶存酸素濃度との差分を演算するとともに、差分に基づいて前記栽培用容器により栽培される植物の酸素消費状態を判断する制御部と、を備えて構成される。
本発明に係る栽培用容器は、透明または半透明フィルムで袋状に作られ、個別に収容される植物のための養液を貯留する貯留部を内側に有する本体部と、本体部の上部に設けられ、植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに本体内を密閉する栓部材と、を備え、本体部が、植物の地下成長部の成長に応じて伸縮可能な構造を有するともに、内径が同一、または、お互いに異なる継手が、本体部の上部および下部にそれぞれ、設けられることを特徴とする。
また、栽培用容器は、外郭部と、外郭部内に移動可能に配され分岐供給管を介して供給された養液を所定量、貯留させる養液貯留手段と、栽培される植物の成長に応じて植物の根が養液貯留手段における養液に浸るように養液貯留手段を外郭部において適切な位置に留める固定具とを備えて構成されてもよい。植物の成長に応じて養液の水位を調節する水位調節手段が、養液貯留手段および栽培される植物のうちの少なくとも一方を移動可能に支持する移動テーブルを含むものであってもよい。
さらにまた、本発明に係る栽培用容器は、透明または半透明フィルムで筒状に作られる保湿用カバー部材と、保湿用カバー部材の上部に設けられ、植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに保湿用カバー部材の上部を覆う栓部材と、保湿用カバー部材の内側に植物の地下成長部の成長に応じて移動可能に配され個別に収容される植物のための養液を貯留する養液貯留部と、養液貯留部を保湿用カバー部材に対し取り外し可能に固定する固定具とを備え、内径が同一、または、お互いに異なる継手が、栓部材および養液貯留部にそれぞれ、設けられることを特徴とする。
本発明に係る栽培用容器、および、それを備える栽培システムによれば、養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、を備えるので栽培する植物の雑菌感染、連作障害等を予防でき、しかも、ランニングコスト、設備費用等を低減できる。
本発明に係る栽培システムの第1実施例の全体構成を概略的に示す図である。 (A)は、本発明に係る栽培システムの第2実施例の要部を示す図であり、(B)は、本発明に係る栽培システムの第3実施例の要部を示す図であり、(C)は、本発明に係る栽培システムの第4実施例の要部を示す図である。 (A)、(B)、(C)、および、(D)は、それぞれ、本発明に係る栽培システムの各実施例に用いられる本発明に係る栽培用容器の一例を概略的に示す図である。 (A)は、本発明に係る栽培用容器の一例に用いられる植物固定用ストッパを示す部分断面図であり、(B)は、植物固定用ストッパに用いられるシール部材を示す平面図であり、(C)は、積み重ねられた複数のシール部材の正面図である。 本発明に係る栽培システムの第4実施例に、保温壁が設けられた状態を概略的に示す図である。 本発明に係る栽培システムの第5実施例の全体構成を概略的に示す図である。 溶存酸素濃度と健康指数との関係の説明に供される図である。 図6に示される例における制御ユニットが、マイクロコンピュータにより構成された場合、そのマイクロコンピュータが実行するプログラムをあらわすフローチャートである。 図6に示される例における制御ユニットが、マイクロコンピュータにより構成された場合、そのマイクロコンピュータが実行するプログラムをあらわすフローチャートである。 本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第6実施例の要部を示す図である。 (A)は、図10に示される例に用いられる栽培用容器の一例の構成を示す断面図であり、(B)は、栽培用容器に用いられる固定具の一例を示す斜視図である。 本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第7実施例の要部を示す図である。 図12に示される例に用いられる栽培用容器の一例の構成を示す斜視図である。 本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第8実施例の要部を示す図である。 図14に示される例に用いられる栽培用容器の一例の構成を示す斜視図である。 (A)は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第9実施例の要部を示す図であり、(B)は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第10実施例の要部を示す図である。
図1は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第1実施例の構成を概略的に示す。
栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
栽培システムは、所定の濃度に調整された液体肥料としての培養液(以下、養液ともいう)を貯留するサブ混合タンク34と、サブ混合タンク34からの養液に酸素混合装置32により空気または酸素等を強制的に溶け込ませたものを貯留するメイン混合タンク26と、メイン混合タンク26内に配され、メイン混合タンク26内の養液を後述する分配供給路14に供給するポンプ30と、メイン混合タンク26内の養液を各栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4…10anに供給する分配供給路14と、各栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4…10anからの廃液を回収し廃液処理装置22に供給する排出路16と、分配供給路14からの養液を貯留するとともに、同一種類の所定の株数の植物12Pa1、12Pa2、12Pa3、12Pa4…12Panを個別に生育させる複数の栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4…10anと、排出路16からの廃液を再利用可能とするように廃液(使用済み養液)に含まれる不純物を除去する廃液処理装置22と、を主な要素として含んで構成される。
斯かる栽培システムにおいて栽培される植物12Pa1〜12Pa4…12Panは、例えば、所定の株数のレタス等の葉菜類とされる。なお、図1においては、代表的に、複数の植物および栽培用容器のうちの植物12Pa1〜12Pa4および栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4が示されている。
サブ混合タンク34は、用水供給源38および養液が貯留される養液タンク36に接続されている。これにより、サブ混合タンク34内に貯留される養液の濃度は、予め、栽培する植物12Pa1〜12Pa4に適切な所定の濃度に調整されている。
酸素混合装置32は、植物12Pa1〜12Pa4の根腐れを回避すべく、例えば、混合タンク34からの養液に対し強制的に加圧空気を加え、あるいは、酸素ボンベからの所定圧力の酸素を溶け込ませるものとされる。また、後述する配管Du1、分配供給路14および配管Du2を通じて循環される養液も、酸素混合装置32を介してメイン混合タンク26内に戻される。
養液貯留部としてのメイン混合タンク26内には、酸素混合装置32からの養液LQが、所定の水位で貯留されている。また、メイン混合タンク26内には、配管Du1の一端に接続されるポンプ30が設けられている。ポンプ30は、図示が省略される制御部により駆動制御される。これにより、ポンプ30が作動状態とされる場合、メイン混合タンク26内の養液LQが配管Du1を通じて分配供給路14に供給される。
配管Du1の他端に接続される分配供給路14には、図1における矢印が示す養液の供給方向に沿って所定の間隔をもって流量制御弁18UV1、18UV2、18UV3、および、18UV4が設けられている。流量制御弁18UV1、18UV2、18UV3、および、18UV4は、それぞれ、栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4に対応して設けられている。
流量制御弁18UV1、18UV2、18UV3、および、18UV4には、それぞれ、後述する栽培用容器10a1〜10a4の分岐供給管20U1、20U2、20U3、および、20U4の一端が着脱可能に接続されている。流量制御弁18UV1、18UV2、18UV3、および、18UV4は、例えば、養液の流量が所定の値となるように手動により設定されている。
分配供給路14の下流側の端部には、配管Du2を介して上述の酸素混合装置32が接続されている。
栽培用容器10a1〜10a4は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器10a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器10a1は、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器10a1は、分岐供給管20U1の下端が上部に接続され、分岐排出管20D1の上端が下部に接続されている。分岐供給管20U1および分岐排出管20D1の内径は、略同一に設定されている。栽培用容器10a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部10Faおよび10Fbが設けられている。
また、栽培用容器10a1の上部における開口部には、図4(A)に示されるように、植物12Pa1を栽培用容器10a1に固定する植物固定用ストッパ28が一体に形成されている。栓部材としての植物固定用ストッパ28は、積み重ねられる複数のシール部材28Bを収容するシール収容部を内側に有している。シール収容部は、略台形の縦断面形状を有し、植物固定用ストッパ28の上部開口部28aおよび下部開口部28bに連通している。各シール部材28Bは、例えば、伸縮性のあるウレタン材料で環状に作られ、植物12Pa1の茎が貫通する孔28BHを有する。孔28BHの周縁は、図4(B)および(C)に示されるように、連続した複数個の円弧面で形成されている。なお、互いに重なるシール部材28Bは、互いに複数個の円弧が円周方向に沿ってずれて配置されるように、積み重ねられる。これにより、植物12Pa1の茎は、各シール部材28Bが複数個の円弧により形成される線で密着されることとなる。
栽培用容器10a1内には、所定量の養液LQ´が貯留されている。植物12Pa1の根は、養液LQ´に浸されている。養液LQ´内には、分岐排出管20D1の一方の開口端が所定の長さだけ突出している。仮に、養液の水位が上昇した場合、養液が分岐排出管20D1の一方の開口端を通じて排出されるので養液LQ´の水位が、所定の長さに対応した所定の水位LHに制御されることとなる。
分岐排出管20D1の他方の開口端は、排出路16に設けられる流量制御弁18DV1に着脱可能に接続されている。
排出路16には、図1における矢印が示す養液の排出方向に沿って所定の間隔をもって流量制御弁18DV1、18DV2、18DV3、および、18DV4が設けられている。流量制御弁18DV1、18DV2、18DV3、および、18DV4は、それぞれ、栽培用容器10a1、10a2、10a3、10a4に対応して設けられている。これにより、例えば、栽培用容器10a1の植物12Pa1が収穫される場合、分岐排出管20D1が流量制御弁18DV1から取り外され、また、分岐供給管20U1が流量制御弁18UV1から取り外されることにより、栽培用容器10a1が、植物12Pa1を伴って分配供給路14および排出路16相互間から個別に取り外されることとなる。そして、植物12Pa1が収穫された後、栽培用容器10a1は廃棄されることとなる。栽培する植物品種によっては、コスト等を考慮して、栽培用容器10a1を複数回使用した後に廃棄することも考えられる。従って、本発明に係る栽培システムの一例においては、栽培槽が再利用される場合に比べて、多量の洗浄水、槽の洗浄のための作業が不要、または、洗浄作業頻度が大幅に少なくなるものとされる。
栽培用容器10a1〜10a4から、それぞれ、排出された廃液(使用済み養液)は、分岐排出管20D1〜20D4を通じて排出路16に合流される。排出路16は、配管Du3を介して廃液処理装置22に接続されている。
廃液処理装置22は、例えば、フィルター部22aと、成分抽出部22bと、除菌処理部22cと、酸素混合部22dとを含んで構成されている。フィルター部22aは、廃液に含まれる異物、残渣、および他の浮遊物を除去するものとされる。成分抽出部22bは、フィルター部22aからの濾過された養液内に含まれる自家中毒の要因となる毒素等を抽出するものとされる。除菌処理部22cは、毒素等が抽出された養液に含まれるカビ、雑菌などの殺菌および除菌処理を行うものとされる。酸素混合部22dは、除菌処理された養液に対し強制的に加圧空気を加え、あるいは、酸素ボンベからの所定圧力の酸素を溶け込ませるものとされる。
廃液処理装置22は、配管Du4を介して回収管24に接続されている。これにより、廃液処理装置22により処理され再利用可能とされる養液は、配管Du4を通じて回収管24に供給されることとなる。回収管24は、上述した分岐供給管20U1、20U2、20U3、および、20U4に接続されている。従って、回収管24に集められ、再利用可能とされる養液は、分岐供給管20U1、20U2、20U3、および、20U4を介して栽培用容器10a1〜10a4に新たに加えられ循環されることとなる。
斯かる構成において、植物10a1〜10a4を栽培用容器10a1〜10a4に植物固定用ストッパ28により取り付けるにあたり、植物10a1〜10a4は、その根が養液に浸るように位置が調整される。その際、栽培用容器10a1〜10a4が透明容器なので目視により位置調整が容易となる。次に、植物10a1〜10a4がそれぞれ、取り付けられた栽培用容器10a1〜10a4が、分配供給路14および排出路16相互間に接続される。続いて、ポンプ30が作動状態とされるとき、メイン混合タンク26内の養液が配管Du1、分配供給路14を通じて栽培用容器10a1〜10a4内に供給される。その際、流量制御弁18UV1、18UV2、18UV3、および、18UV4、流量制御弁18DV1、18DV2、18DV3、および、18DV4は、栽培用容器10a1〜10a4内の養液の水位が水位LHとなるように調整される。栽培用容器10a1〜10a4から排出され排出路16に合流された廃液は、廃液処理装置22により処理された後、その養液は、配管Du4を通じて回収管24に供給され、分岐供給管20U1、20U2、20U3、および、20U4を介して栽培用容器10a1〜10a4に新たに加えられ循環されることとなる。特に図に記載しないが、回収管24に導かれた再処理養液は、複数回の循環使用後、水質の劣化を考慮して、適宜排出する処置を行う。栽培用容器10a1〜10a4内に一時的に貯留される養液は、その水位が維持されながら植物10a1〜10a4に十分な栄養と酸素を供給し続けることとなる。従って、植物10a1〜10a4は、個別に養液が貯留される栽培用容器10a1〜10a4に配されるので植物10a1〜10a4相互間の雑菌感染の予防措置をとる必要がなく、しかも、栽培用容器10a1〜10a4内の養液の交換のための大量の水処理が不要とされる。未使用養液と使用済み養液が、循環系で混合することがない。これにより、従来の様に、未使用溶液の混じった養液を交換時に処分されることがないので大幅な養液の節約になる。
さらに、従来の栽培システムのような、他の植物を経由した養液を使うことがないので、雑菌や異物の混入を防止できる。養液中の栄養成分についても予め設定させた構成条件の栄養分を各植物に供給することができる。また、根腐れの原因になる溶存酸素の濃度でも、他の植物に吸収されたものを流用することがないので雑菌感染等のトラブルを防止できる。植物自身が使った養液については、直接的に排水路16へ放出されるので他の植物に使用されることはない。
図2(A)は、本発明に係る栽培用容器の他の一例を備える栽培システムの第2実施例の要部を示す。なお、図2(A)において、図1に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図2(A)において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22をさらに備えるものとされる。
栽培システムは、メイン混合タンク26内の養液、および、配管Du4からの処理された養液を各栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anに供給する分配供給路14と、各栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anからの廃液を回収し廃液処理装置22に供給する排出路16と、分配供給路14からの養液を貯留するとともに、同一種類の所定の株数の植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panを個別に生育させる複数の栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anと、を主な要素として含んで構成される。栽培容器内の水位は、供給側と排出側の流量制御弁を調整して水量差を作ることにより一時保持できる水量を確保できる。
斯かる栽培システムにおいて栽培される植物13Pa1〜13Pa4…は、例えば、所定の株数のにんじん、朝鮮人参、だいこん等の根菜類とされる。なお、図2(A)においては、代表的に、複数の植物および栽培用容器のうちの植物13Pa1〜13Pa4および栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4が示されている。
栽培用容器40a1〜40a4は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器40a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器40a1は、図2(A)および図3(D)に示されるように、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器40a1は、分岐供給管42U1の下端が上部に接続され、分岐排出管42D1の上端が下部に接続されている。分岐供給管42U1および分岐排出管42D1の内径は、略同一に設定されている。栽培用容器40a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部40Faおよび40Fbが設けられている。
また、栽培用容器40a1の上部における開口部には、図4(A)に示されるように、植物13Pa1を栽培用容器40a1に固定する植物固定用ストッパ28が一体に形成されている。植物固定用ストッパ28の隣接した位置には、分岐供給管42U1に着脱可能に接続される継手40Jaが設けられている。栽培用容器40a1の下部には、分岐排出管42D1に着脱可能に接続される継手40Jbが設けられている。継手40Jbの内径は、継手40Jaの内径に比して小、または、同一に設定されている。
栽培用容器40a1の胴の一部の全周には、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じた水位調節手段としての伸縮可能な蛇腹部が形成されている。これにより、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて栽培用容器40a1の下部を下方に向けて引き下げることにより、所定量の養液LQ´が栽培用容器40a1内に貯留されることとなる。栽培用容器40a1〜40a4における養液LQ´の水面よりも上方には、空気層AH1,AH2,AH3,AH4が、形成されることとなる。図2(A)において、栽培用容器40a2〜40a4は、それぞれ、下方に向けて引き下げられた状態を示す。なお、水位調節手段は、伸縮可能な蛇腹部に限られることなく、栽培用容器40a1の胴の一部が、例えば、入れ子式構造に形成されていてもよい。
栽培用容器40a1の下部を下方に向けて引き下げる場合、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。その際、養液LQ´の水位を植物13Pa1〜13Pa4の根の先端部近傍に一致させるように、目視で水位が調整可能とされる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので栽培用容器(袋)を引き伸ばすことにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器(袋)毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
図2(B)は、本発明に係る栽培用容器の他の一例を備える栽培システムの第3実施例の要部を示す。なお、図2(B)において、図1に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図2(B)において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22をさらに備えるものとされる。
栽培システムは、メイン混合タンク26内の養液、および、配管Du4からの処理された養液を各栽培用容器50a1、50a2、50a3、50a4…50anに供給する分配供給路14と、各栽培用容器50a1、50a2、50a3、50a4…50anからの廃液を回収し廃液処理装置22に供給する排出路16と、分配供給路14からの養液を貯留するとともに、同一種類の所定の株数の植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panを個別に生育させる複数の栽培用容器50a1、50a2、50a3、50a4…50anと、を主な要素として含んで構成される。
栽培用容器50a1は、図2(B)に示されるように、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器50a1は、分岐供給管52U1の下端が上部に接続され、分岐排出管52D1の上端が下部に接続されている。分岐供給管52U1および分岐排出管52D1の内径は、略同一に設定されている。栽培用容器50a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部(不図示)が設けられている。なお、分岐排出管52D1は、例えば、フレキシブルホースで形成されてもよい。
また、栽培用容器50a1の上部における開口部には、植物13Pa1を栽培用容器50a1に固定する植物固定用ストッパ28が嵌合されている。
栽培用容器50a1の胴の一部の全周には、伸縮可能な蛇腹部が形成されている。これにより、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて栽培用容器50a1の下部を下方に向けて引き下げることにより、所定量の養液LQ´が栽培用容器50a1内に貯留されることとなる。栽培用容器50a1〜50a4における養液LQ´の水面よりも上方には、空気層AH1,AH2,AH3,AH4が、形成されることとなる。図2(B)において、栽培用容器50a2〜50a4は、それぞれ、下方に向けて引き下げられた状態を示す。なお、栽培用容器50a1の胴は、伸縮可能な蛇腹部に限られることなく、栽培用容器50a1の胴の一部が、例えば、入れ子式に形成されていてもよい。
栽培用容器50a1内には、所定量の養液LQ´が貯留されている。植物13Pa1の根は、養液LQ´に浸されている。養液LQ´内には、分岐排出管52D1の一方の開口端が所定の長さだけ突出している。仮に、養液の水位が上昇した場合、養液が分岐排出管52D1の一方の開口端を通じて排出されるので養液LQ´の水位が、所定の長さに対応した所定の水位に制御されることとなる。
栽培用容器50a1の下部を下方に向けて引き下げる場合、分岐排出管52D1〜52D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管52D1〜52D4の長さが、例えば、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。その際、養液LQ´の水位を植物13Pa1〜13Pa4の根の先端部近傍に一致させるように、目視で水位が調整可能とされる。
図2(C)は、本発明に係る栽培用容器の他の一例を備える栽培システムの第4実施例の要部を示す。なお、図2(C)において、図1に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図2(C)において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22をさらに備えるものとされる。
栽培システムは、メイン混合タンク26内の養液、および、配管Du4からの処理された養液を各栽培用容器60a1、60a2、60a3、60a4…60anに供給する分配供給路14と、各栽培用容器60a1、60a2、60a3、60a4…60anからの廃液を回収し廃液処理装置22に供給する排出路16と、分配供給路14からの養液を貯留するとともに、同一種類の所定の株数の植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panを個別に生育させる複数の栽培用容器60a1、60a2、60a3、60a4…60anと、を主な要素として含んで構成される。
栽培用容器60a1は、図2(C)および図3(C)に示されるように、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器60a1は、分岐供給管62U1の下端が上部に接続され、分岐排出管62D1の上端が下部に接続されている。分岐供給管62U1および分岐排出管62D1の内径は、略同一に設定されている。栽培用容器60a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部60Faおよび60Fbが設けられている。
また、栽培用容器60a1の上部における開口部には、植物13Pa1を栽培用容器60a1に固定する植物固定用ストッパ28が嵌合されている。
栽培用容器60a1内には、所定量の養液LQ´が貯留されている。植物13Pa1の根は、養液LQ´に浸されている。養液LQ´内には、図3(C)に示されるように、分岐排出管62D1の一方の開口端に対し固定される水位調整用管61が所定の長さだけ突出している。水位調整用管61は、当初、栽培用容器60a1の底部が内側に折り込まれた状態で養液LQ´内に所定の長さだけ突出している。植物13Pa1の成長に応じて栽培用容器60a1における養液LQ´の水位を下げる場合、栽培用容器60a1の底部が外側に向けて徐々に引き出されることにより、水位調整用管61の一方の開口端が下方に向けて徐々に下がるので養液LQ´の水位が低下することとなる。
また、仮に、養液LQ´の水位が上昇した場合、養液が水位調整用管61の一方の開口端を通じて排出されるので養液LQ´の水位が、所定の突出長さに対応した所定の水位に制御されることとなる。
なお、本発明に係る栽培用容器の一例においては、斯かる例に限られることなく、例えば、図3(A)に示されるように、構成されてもよい。図3(A)において、栽培用容器70a1は、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器70a1は、分岐供給管の下端が上部に接続され、分岐排出管の上端が下部に接続されている。栽培用容器70a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部70Faおよび70Fbが設けられている。
また、栽培用容器70a1の上部における開口部には、上述したような植物13Pa1を栽培用容器70a1に固定する植物固定用ストッパ28が嵌合されている。植物固定用ストッパ28の隣接した位置には、分岐供給管に着脱可能に接続される継手70Jaが設けられている。栽培用容器70a1の下部には、分岐排出管に着脱可能に接続される継手70Jbが設けられている。継手70Jbの内径は、継手70Jaの内径に比して小、または、同一に設定されている。
さらに、本発明に係る栽培用容器の変形例においては、図3(B)に示されるように、構成されてもよい。図3(B)において、栽培用容器80a1は、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られている。栽培用容器80a1は、分岐供給管の下端が上部に接続され、分岐排出管の上端が下部に接続されている。栽培用容器80a1の上部には、栽培システムの筐体に固定されるフック部80Faおよび80Fbが設けられている。
また、栽培用容器80a1の上部における開口部には、上述したような植物13Pa1を栽培用容器80a1に固定する植物固定用ストッパ28が嵌合されている。植物固定用ストッパ28の隣接した位置には、分岐供給管に着脱可能に接続される接続パイプ80UHが設けられている。栽培用容器80a1の下部には、分岐排出管に着脱可能に接続される接続パイプ80DHが設けられている。接続パイプ80DHの内径は、接続パイプ80UHの内径に比して小、または、同一に設定されている。
さらに、上述した本発明に係る栽培用容器の他の一例を備える栽培システムの第4実施例においては、さらに加えて、図5に示されるように、栽培用容器60a1〜60a4が、保温壁64および66で囲まれるように構成されてもよい。保温壁64および66は、例えば、発泡スチロール等の保温材料で作られている。これにより、冷暖房費が削減される。
図6は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第5実施例の構成を概略的に示す。なお、図6において、図2(A)に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図6において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
栽培システムは、所定の濃度に調整された液体肥料としての培養液LQ(以下、養液ともいう)を貯留する第1タンク44と、希釈用水を貯留する第2タンク46と、第1タンク44からの養液と第2タンク46からの希釈用水とを混合させる混合用制御弁48と、混合用制御弁48からの所定の濃度の養液SLQを貯留するメイン混合タンク26と、メイン混合タンク26内に配され、メイン混合タンク26内の養液を、酸素混合装置32を介して分配供給路14に供給するポンプ30と、酸素混合装置32および分配供給路14からの養液を各栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anに供給する分配供給路14と、各栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anからの廃液を回収し廃液処理装置22に供給する排出路16と、分配供給路14からの養液を貯留するとともに、同一種類の所定の株数の植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panを個別に生育させる複数の栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anと、排出路16からの廃液を再利用可能とするように廃液(使用済み養液)に含まれる不純物を除去する廃液処理装置22と、を主な要素として含んで構成される。
また、分配供給路14における上流側の端部内の養液の溶存酸素濃度を検出する濃度検出器110a1と、流量制御弁18DV1、18DV2、18DV3、および、18DV4内をそれぞれ、通過する廃液の溶存酸素濃度を検出し、その検出出力を送出する濃度検出器110a2、110a3、110a4、110a5と、排出路16における最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度を検出し、その検出出力を送出する濃度検出器110aT(後述する第2の合算溶存酸素濃度検出器)と、が備えられている。なお、全栽培用容器の植物の全体の酸素消費量を把握する場合、濃度検出器110a1と濃度検出器110aTとの2つの濃度検出器だけにより、全栽培用容器の植物の全体の酸素消費量が把握されてもよい。これにより、その設備費用が、溶存酸素検出器を栽培用容器の数だけ設置する場合に比して低減されることとなる。
さらに、メイン混合タンク26内の養液の電気伝導率(導電率)を検出し、その検出出力SEを送出するECセンサ(導電率計)108が備えられている。栽培用容器40a1〜40a4には、栽培用容器40a1〜40a4の底部を支持するとともに下方に向けて栽培用容器40a1〜40a4の蛇腹部を所定量だけ引き伸ばすテーブル54が設けられている。なお、テーブル54を駆動する駆動機構は、テーブル54を昇降させるリフト機構と、リフト機構を駆動させる駆動モータ等を含んで構成されている。テーブル54の昇降は、斯かる例に限られることなく、例えば、植物の成長が作業者の目視により確認された後、作業者がテーブル54を昇降させ、栽培用容器40a1〜40a4内の養液の水位を調整してもよい。
栽培用容器40a1〜40a4の底部に接続される分岐排出管42DUは、例えば、柔軟性のあるフレキシブルチューブとされる。これにより、栽培用容器40a1〜40a4の蛇腹部がテーブル54により徐々に引き伸ばされる場合、図6に示されるように、分岐排出管42DUが徐々に湾曲せしめられることとなる。
本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第5実施例は、図6に示されるように、斯かる構成に加えて、制御ユニット100をさらに備えている。
制御ユニット100は、濃度検出器110a1、濃度検出器110a2、110a3、110a4、110a5,および、第2の合算溶存酸素濃度検出器としての濃度検出器110aTからの溶存酸素濃度をあらわす検出出力群SOが入力される検出出力入力部102と、検出出力入力部102からの溶存酸素濃度をあらわすデータに基づいて栽培用容器40a1〜40a4における植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panの健康指数を演算するとともに、得られた健康指数に基づきメイン混合タンク26内の養液の濃度、及び、酸素混合装置32を介して溶存酸素濃度を調整する濃度調整制御部106と、後述する濃度調整制御部106が実行するプログラムや、健康指数を演算するとき、参照される健康指数と溶存酸素濃度との関係をあらわすルックアップテーブルデータ、得られた栽培用容器40a1〜40a4ごとの健康指数のデータ、液温センサからの養液の温度をあらわすデータ、および、ECセンサ108からの検出出力に基づく養液の電気伝導率をあらわすデータ等が格納されるデータ記憶部104とを備えている。制御ユニット100は、さらに、図示が省略されるが、温度センサからの検出出力に基づきメイン混合タンク26内の養液の温度を調整制御する温度調整制御部、および、テーブル54の駆動制御を行うテーブル制御部も備えている。
制御ユニット100における濃度調整制御部106が、栽培用容器40a1〜40a4における植物13Pa1、13Pa2、13Pa3、13Pa4…13Panごとの健康指数を演算するにあたっては、濃度検出器110a1からの検出出力があらわす溶存酸素濃度と濃度検出器110a2〜110a4からの各検出出力があらわす各栽培用容器40a1〜40a4の廃液の溶存酸素濃度との差分を演算する。または、濃度検出器110a1と濃度検出器110aTとの2つの濃度検出器だけにより、全栽培用容器の植物の全体の酸素消費量が把握される場合、濃度調整制御部106が、濃度検出器110a1からの検出出力があらわす溶存酸素濃度と濃度検出器110aTからの各検出出力があらわす排出路16の最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度との差分を演算する。即ち、濃度調整制御部106が、濃度検出器110a1からの検出出力があらわす溶存酸素濃度と第2の合算溶存酸素濃度検出器としての濃度検出器110aTからの検出出力があらわす全栽培用容器の合算溶存酸素濃度との差分を演算する。
以下に、この差分と健康指数との関係を図7に概略的に示される栽培システムを参照して説明する。図7において、栽培用容器8a1,8a2,8a3が、図6に示される例と同様に分配供給路14と排出路16との間に配置されている。栽培用容器8a1,8a2,8a3は、それぞれ、分岐供給管6U1、6U2,6U3と、分岐排出管6D1、6D2、および、6D3とにより接続されている。栽培用容器8a1,8a2,8a3における養液の水位は、栽培用容器8a1,8a2,8a3内における分岐排出管6D1、6D2、および、6D3の突出長さにより制御される。廃液の排出量は、各流量制御弁4DV1〜4DV3により制御される。また、分配供給路14における上流側の端部内の養液の溶存酸素濃度を検出する濃度検出器110a1と、流量制御弁4DV1、4DV2、および、4DV3内をそれぞれ、通過する廃液の溶存酸素濃度を検出し、その検出出力を送出する濃度検出器110a2、110a3、110a4、および、濃度検出器110aTが備えられている。
斯かる構成において、例えば、栽培用容器8a1における植物13Pa1が正常に生育し植物13Pa2のような状態となることを想定した場合、濃度検出器110a1からの検出出力に基づく養液の溶存酸素濃度と濃度検出器110a3からの検出出力に基づく養液の溶存酸素濃度との差分が、+の値となるとき、その差分が、植物13Pa2が吸収した酸素量(酸素消費量)であり、植物の健康状態をあらわすこととなる。即ち、その差分が、増大するにつれて植物が良好な健康状態にあることとなる。一方、その差分が減少傾向にある場合、病気、感染、生育不良の可能性がある。このような場合、選択された栽培用容器および植物への養液の供給を停止するとともに、選択された栽培用容器および植物の廃棄処理も可能となる。なお、所定期間における酸素消費量と各種の植物の健康指数とがマップ化されルックアップテーブルデータとして予め格納されている。このような酸素消費量の変動を各植物毎に測定し観察し健康状態を管理することにより、栽培における早期の対応が図れることとなる。
濃度調整制御部106は、得られた溶存酸素濃度の差分に基づきルックアップテーブルデータを参照して植物ごとの健康指数を演算した後、健康指数が所定値以上または所定値未満のとき、その栽培用容器および植物を選択しデータとして記憶部104に記憶させる。これにより、その栽培用容器および植物が重点観察植物として指定されることとなる。その際、指定された栽培用容器に設けられる注意灯が、点滅するように構成されてもよい。
健康指数が所定値以上の場合、その指定された栽培用容器のテーブル54が所定量だけ下降せしめられることにより、その指定された栽培用容器内の養液の水位が所定の値に維持される。一方、健康指数が所定値未満の場合、流量制御弁等が閉じられ、その指定された栽培用容器への養液の供給が停止されるとともに、その指定された栽培用容器が廃棄される。
さらに、健康指数が所定値以上の場合、ECセンサ108からの検出出力に基づきメイン混合タンク26内の養液の濃度が栽培される植物に対し適正な値であるか否かが判断され、養液の濃度が栽培される植物に対し適正な値となっていない場合、栽培用容器内の養液の濃度が、適正な所定の値となるように、濃度調整制御部106は、ECセンサ108からの検出出力に基づきルックアップテーブルデータを参照し、駆動制御信号CDを形成し、それを混合用制御弁48に供給する。上述のルックアップテーブルデータは、例えば、導電率、養液の濃度、および、混合用制御弁48における養液の流量をパラメータとしてあらわされている。
本発明に係る栽培システムの第5実施例に備えられる制御ユニット100は、例えば、マイクロコンピュータにより構成されるが、斯かるマイクロコンピュータが実行する栽培用容器内の養液の水位制御プログラムを、図8に示されるフローチャートを参照して説明する。
図8において、制御ユニット100は、スタート後、ステップSA1において、各検出出力信号を取り込み、続くステップSA2において、濃度検出器110a1からの検出出力があらわす溶存酸素濃度と濃度検出器110a2〜110a4からの各検出出力があらわす各栽培用容器40a1〜40a4の廃液の溶存酸素濃度との差分、または、濃度検出器110aTからの排出路16の最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度との差分を演算し、ステップSA3に進む。ステップSA3において、得られた溶存酸素濃度の差分に基づきルックアップテーブルデータを参照して植物(栽培用容器)ごとの健康指数が演算されて記憶され、続くステップSA4において、記憶部104から読み出された植物(栽培用容器)ごとの健康指数をあらわすデータに基づき各植物の健康状態が判断される。ステップSA4において、健康指数が所定値以上であり、選択された植物が良好な健康状態であると判断される場合、ステップSA5に進み、その特定の良好な健康状態である植物(栽培用容器)が選択され、続くステップSA6において、選択された栽培用容器のテーブル54の駆動モータが作動状態とされ、テーブル54が所定量だけ下降せしめられ、プログラムを終了する。
また、ステップSA4において、健康指数が所定値未満であり、選択された植物の健康状態が悪い状態であると判断される場合、続くステップSA7において、健康状態が悪い状態である植物(栽培用容器)が選択され、ステップSA8に進み、その植物(栽培用容器)への養液の供給を停止させるべく、例えば、注意灯が、点滅され、プログラムが終了する。
観察員は点灯している植物(栽培用容器)に行って状態観察を行う。判断結果に基づいて処置を行うと同時に、注意灯を消灯する。目視確認により判断した結果情報は、記憶部104に登録され、プログラムが終了する。次回以降にプログラムが判断する判断精度向上に反映される。
また、斯かるマイクロコンピュータが実行する栽培用容器内の養液の濃度調整制御プログラムを、図9に示されるフローチャートを参照して説明する。
図9において、制御ユニット100は、スタート後、ステップSB1において、各検出出力信号を取り込み、続くステップSB2において、濃度検出器110a1からの検出出力があらわす溶存酸素濃度と濃度検出器110a2〜110a4からの各検出出力があらわす各栽培用容器40a1〜40a4の廃液の溶存酸素濃度との差分、または、濃度検出器110aTからの排出路16の最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度との差分を演算し、ステップSB3に進む。ステップSB3において、得られた溶存酸素濃度の差分に基づきルックアップテーブルデータを参照して植物(栽培用容器)ごとの健康指数が演算されて記憶され、続くステップSB4において、記憶部104から読み出された植物(栽培用容器)ごとの健康指数をあらわすデータに基づき各植物の健康状態が判断される。ステップSB4において、健康指数が所定値以上であり、すべての植物が良好な健康状態であると判断される場合、ステップSB5に進み、メイン混合タンク26内の養液の濃度が、ECセンサ108からの検出出力および所定のルックアップテーブルデータに基づき各植物に対し適正であるかどうかを判断し、メイン混合タンク26内の養液の濃度が、適正であると判断されるとき、プログラムを終了する。
ステップSB4において、健康指数が所定値未満であり、少なくとも一つの植物の健康状態が悪い状態であると判断される場合、続くステップSB6において、栽培用容器内の養液の濃度が、適正な所定の値となるように、濃度調整制御部106は、ECセンサ108からの検出出力に基づきルックアップテーブルデータを参照し、駆動制御信号CDを形成し、それを混合用制御弁48に供給し、ステップSB7に進む。ステップSB7において、温度センサからの検出出力信号に基づきメイン混合タンク26内の養液の温度を適正な所定の温度に調整するとともに、更に、供給する養液中の溶存酸素濃度の混入設定値を調整し、プログラムを終了する。
また、ステップSB5において、メイン混合タンク26内の養液の濃度が、ECセンサ108からの検出出力および所定のルックアップテーブルデータに基づき各植物に対し適正でないと判断される場合、ステップSB6以降のステップを上述のように実行しプログラムを終了する。
上述の図6に示される栽培システムにおいては、複数の栽培用容器40a1、40a2、40a3、40a4…40anを備えるものとされるが、斯かる例に限られることなく、例えば、図2(B)に示される栽培用容器50a1、50a2、50a3、50a4…50anを備えるものであってもよい。
なお、上述の例においては、同一種類の植物12Pa1〜12Pa4、同一種類の植物13Pa1〜13Pa4が、各栽培用容器に収容されているが、斯かる例に限られることなく、例えば、養液が共用可能とされる異なる種類の植物が、各栽培用容器に収容されてもよい。また、栽培される植物は、葉菜類および根菜類に限られることなく、例えば、果実類等であってもよい。
図10は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第6実施例の構成を概略的に示す。なお、図10において、図2(A)に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図10において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
図10において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22とをさらに備えるものとされる。
図2(A)に示される例では、栽培用容器40a1が、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られ、栽培用容器40a1の胴の一部の全周に、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じた水位調節手段としての伸縮可能な蛇腹部が形成されるように構成されるが、その代わりに、図10に示される例においては、栽培用容器90a1が、円筒状の保湿用カバー部材90Cの内側に養液用カップ92および受け袋94を移動可能に備えるものとされる。
なお、図10においては、代表的に、複数の植物13Pa1〜13Panおよび栽培用容器90a1〜90anのうちの植物13Pa1〜13Pa4および栽培用容器90a1、90a2、90a3、90a4が示されている。
栽培用容器90a1〜90a4は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器90a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器90a1は、図11(A)に示されるように、その外郭部を形成する保湿用カバー部材90Cと、保湿用カバー部材90Cの内側に移動可能に配される養液用カップ92および受け袋94と、養液用カップ92および受け袋94を保湿用カバー部材90Cに対し固定する固定具90Wと、を含んで構成されている。
保湿用カバー部材90Cは、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで筒状に作られている。保湿用カバー部材90Cは、両端に開口端を有している。保湿用カバー部材90Cにおける一方の開口端の内側には、環状の樹脂製支持枠90Lが、締結バンド90Bにより固定されている。支持枠90Lは、図示が省略される栽培システムの筐体により支持されている。
支持枠90Lは、栽培用容器40a1の上部を形成する蓋部材90Tに連結されることによって、蓋部材90Tにより覆われる。蓋部材90Tにおける継手90Jaは、分岐供給管42U1の下端が上部に着脱可能に接続される。また、後述する受け袋94の排出口94Dが、分岐排出管42D1の上端に着脱可能に接続されている。分岐供給管42U1および分岐排出管42D1の内径は、略同一に設定されている。
また、蓋部材90Tにおける開口部には、植物13Pa1を蓋部材90Tに固定する植物固定用ストッパ28が一体に形成されている。
保湿用カバー部材90Cの胴部の内側には、養液貯留手段としての養液用カップ92および受け袋94が、固定具90Wにより所定位置に固定されている。養液用カップ92および受け袋94の位置は、図10に示されるように、植物13Pa1の先端部の成長に応じてその一部が常に養液LQ´中に浸るように設定されている。
支持枠90Lに向けて開口する養液用カップ92は、所定の厚さの透明または半透明材料で作られ、略円錐台状縦断面を有する養液貯留部92Aを内側に有している。養液貯留部92Aを形成する側壁部における所定位置には、例えば、孔92aが円周方向に沿って所定の間隔で共通の円周上に4箇所に形成されている。これにより、養液LQ´の最上端の液面が孔92aの位置よりも開口端に近い高い位置まで到達するように、養液LQ´が養液用カップ92内に供給される場合、養液LQ´が、受け袋94の内側と養液用カップ92の外側との間に漏れ出すこととなる。
養液貯留手段としての養液用カップ92の外周部における開口端の一部は、所定の厚さの透明または半透明材料で作られた受け袋94の内周部における開口端に接着されている。受け袋94の最下端部には、上述の孔92aを介して漏れ出した養液LQ´を排出する排出口94Dが設けられている。
固定具90Wは、例えば、図11に示されるように、C型の金属製ワイヤ90Waと、ワイヤ90Waの両端にそれぞれ形成されるねじ止め部90Wcと、ねじ止め部90Wcに嵌め合わされる調整ねじ90Wbとから構成されている。斯かる構成において、そのねじ止め部90Wcが互いに近接または離隔するように、調整ねじ90Wbがねじ止め部90Wcにねじ込まれる場合、養液用カップ92および受け袋94が、保湿用カバー部材90Cの胴部の内側に対しワイヤ90Waにより固定状態または解放状態とされる。
従って、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じた水位調節手段が、保湿用カバー部材90Cと、孔92aを有する養液用カップ92と、固定具90Wとにより形成されることとなる。その際、養液LQ´の水位を植物13Pa1〜13Pa4の根の先端部近傍に一致させるように、保湿用カバー部材90Cおよび養液用カップ92を通じて目視で水位が調整可能とされる。
これにより、固定具90Wを弛めることによって植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて養液用カップ92の保湿用カバー部材90Cに対する相対位置を下方に向けて調整することにより、所定量の養液LQ´が、養液用カップ92内に貯留されることとなる。栽培用容器90a1〜90a4における養液LQ´の液面よりも上方には、空気層が、形成されることとなる。なお、図10において、栽培用容器90a2〜90a4は、それぞれ、養液用カップ92および受け袋94が下方に向けて下降され、位置調整された状態を示す。
養液用カップ92および受け袋94が下降される場合、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので養液用カップ92の保湿用カバー部材90Cに対する相対位置を調整することにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
図12は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第7実施例の構成を概略的に示す。なお、図12において、図2(A)および図11(A)に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図10に示される例における養液用カップ92が、排出口94Dを有する受け袋94の内側に配される構成とされるが、その代わりに、図12に示される例においては、受け袋94を設けることなく、養液用カップ92´が、養液排出用継手96を備えるものとされる。
図12において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
図12において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22とをさらに備えるものとされる。
なお、図12においては、代表的に、複数の植物13Pa1〜13Panおよび栽培用容器90´a1〜90´anのうちの植物13Pa1〜13Pa4および栽培用容器90´a1、90´a2、90´a3、90´a4が示されている。
栽培用容器90´a1〜90´a4は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器90´a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器90´a1は、図13に示されるように、その外郭を形成する保湿用カバー部材90Cと、保湿用カバー部材90Cの内側に移動可能に配される養液用カップ92´と、養液用カップ92´を保湿用カバー部材90Cに対し固定する固定具90Wと、を含んで構成されている。
図13に示される蓋部材90Tには、栽培システムの筐体に固定されるフック部90´Faおよび90´Fbが設けられている。蓋部材90Tにおける継手90Jaは、分岐供給管42U1の下端が上部に着脱可能に接続される。また、養液用カップ92´の継手96が、分岐排出管42D1の上端に着脱可能に接続されている。分岐供給管42U1および分岐排出管42D1の内径は、略同一に設定されている。継手90Jaの内径は、養液用カップ92´の継手96の内径よりも大に設定されている。
養液用カップ92´は、所定の厚さの透明または半透明材料で作られ、略円錐台状の養液貯留部92´Aを内側に有している。養液用カップ92´は、保湿用カバー部材90Cの中に挿入され治具によって任意の高さ位置に調整され、固定具90Wにより固定されている。養液貯留部92´Aの内側の底部には、継手96の端部が所定の長さLHだけ突出している。仮に、養液LQ´の水位が上昇した場合、養液が継手96の一方の開口端を通じて排出されるので養液LQ´の水位が、所定の長さに対応した所定の水位に制御されることとなる。継手96は、養液貯留部92´Aの内側の底部に対し略垂直に設けられている。これにより、養液LQ´の最上端の液面が継手96の端部の位置よりも開口端に近い高い位置まで到達するように、養液LQ´が養液用カップ92´内に供給される場合、養液LQ´が、継手96および分岐排出管42D1を通じて養液用カップ92の外に流れ出すこととなる。
従って、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じた水位調節手段が、保湿用カバー部材90Cと、継手96を有する養液用カップ92´と、固定具90Wとにより形成されることとなる。その際、養液LQ´の水位を植物13Pa1〜13Pa4の根の先端部近傍に一致させるように、保湿用カバー部材90Cおよび養液用カップ92´を通じて目視で水位が調整可能とされる。特に、養液LQ´の水位を植物13Pa1〜13Pa4の根の先端部から肥大化し始める部の近傍に一致させるように、目視で水位が調整可能とされる。
これにより、固定具90Wを弛めることによって植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて養液用カップ92´の保湿用カバー部材90Cに対する相対位置を下方に向けて調整することにより、所定量の養液LQ´が、養液用カップ92´内に貯留されることとなる。栽培用容器90´a1〜90´a4における養液LQ´の液面よりも上方には、空気層が、形成されることとなる。なお、図12において、栽培用容器90´a2〜90´a4は、それぞれ、養液用カップ92´が下方に向けて下降され、位置調整された状態を示す。
養液用カップ92´が下降される場合、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので養液用カップ92´の保湿用カバー部材90Cに対する相対位置を調整することにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
図14は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第8実施例の構成を概略的に示す。なお、図14において、図2(A)に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図14において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
図14において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22とをさらに備えるものとされる。
図2(A)に示される例では、栽培用容器40a1が、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで袋状に作られ、栽培用容器40a1の胴の一部の全周に、植物13Pa1〜13Pa4の成長に応じた水位調節手段としての伸縮可能な蛇腹部が形成されるように構成されるが、その代わりに、図14に示される例においては、栽培用容器100a1が、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて移動可能な養液用トレイ112を保湿用カバー部材106A、106B、106C、および、106Dで囲まれた内部空間内に備えるものとされる。
なお、図14においては、代表的に、複数の植物15Pa1〜15Panおよび栽培用容器100a1〜100anのうちの植物15Pa1〜15Pa4および栽培用容器100a1、100a2、および、100a3が示されている。斯かる栽培システムにおいて栽培される植物15Pa1〜15Pa3…は、例えば、所定の株数のにんじん、朝鮮人参、だいこん等の根菜類とされる。
栽培用容器100a1〜100a3は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器100a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器100a1は、例えば、図15に示されるように、その外郭を形成する保湿用カバー部材106A、106B、106C、および、106Dと、保湿用カバー部材106A〜106Dで囲まれた内部空間内に移動可能に配される養液用トレイ112と、養液用トレイ112を保湿用カバー部材106A〜106Dの内周部に対し固定する固定具108Bと、を主な要素として含んで構成されている。
保湿用カバー部材106A〜106Dは、それぞれ、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで帯状に作られている。保湿用カバー部材106A〜106Dの上端は、それぞれ、枠状の樹脂製支持枠104の各辺の外周部に、固定具108Aにより固定されている。保湿用カバー部材106A〜106Dの下端は、所定の長さ分だけ巻かれている。その際、支持枠104の各角部には、保湿用カバー部材110A、110B、110C、および、110Dの上端が、保湿用カバー部材106A〜106Dの内周面と支持枠104の各角部の外周面との間に挟持されている。保湿用カバー部材110A〜110Dの下端は、所定の長さ分だけ巻かれている。これにより、固定具108Bが弛められた後、移動テーブル114が植物15Pa1の成長に応じて所定量、下降せしめられる場合、保湿用カバー部材106A〜106Dの下端、および、保湿用カバー部材110A〜110Dの下端における巻かれた端部が広げられる。即ち、保湿用カバー部材110A〜110Dは、伸縮可能となる。また、保湿用カバー部材110A〜110Dの下端は、所定の長さ分だけ巻かれているので移動テーブル114の移動の妨げとはならず、しかも、移動テーブル114の下方に形成される空間を利用することも可能となる。
支持枠104は、栽培システムの筐体により支持されている支持部材116に固定されている。支持枠104は、栽培用容器100a1の上部を形成する蓋部材102に連結される。これにより、蓋部材102により、保湿用カバー部材106A〜106D等で囲まれた内部空間が、閉じられる。蓋部材102における継手102Jaは、分岐供給管42U1の下端に着脱可能に接続される。また、後述する養液用トレイ112における排出管112Dの下端が、分岐排出管42D1の上端に着脱可能に接続されている。分岐供給管42U1および分岐排出管42D1の内径は、略同一に設定されている。
また、蓋部材102における複数の開口部には、それぞれ、植物15Pa1を蓋部材102に固定する植物固定用ストッパ28が一体に形成されている。
保湿用カバー部材106A〜106Dの内側には、養液貯留手段としての養液用トレイ112が、固定具108Bにより所定位置に固定されている。養液用トレイ112の位置は、図14に示されるように、植物15Pa1の先端部の成長に応じてその一部が常に養液LQ´中に浸るように設定されている。
支持枠14に向けて開口する養液用トレイ112は、所定の厚さの透明または半透明材料で作られ、養液貯留部112Aを内側に有している。養液貯留部112Aを形成する底壁部における所定位置には、排出管112Dの一端が、所定の長さだけ養液貯留部112A内に向けて突出している。
また、加えて、養液用トレイ112を昇降可能に支持する移動テーブル114を備えている。移動テーブル114は、図示が省略されるテーブル昇降機構部に連結されている。これにより、移動テーブル114は、テーブル昇降機構部により昇降可能とされる。テーブル昇降機構部の駆動方法は、手動式あるいは電動式であってもよい。
従って、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じた水位調節手段が、排出管112Dを有する養液用トレイ112と、移動テーブル114およびテーブル昇降機構部とにより形成されることとなる。その際、養液LQ´の水位を植物15Pa1〜15Pa3の根の先端部近傍に一致させるように、保湿用カバー部材106A〜106Dおよび養液用トレイ112を通じて目視で水位が調整可能とされる。
これにより、固定具108Bを弛めることによって植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて養液用トレイ112および移動テーブル114の位置を下方に向けて調整することにより、常に、植物15Pa1の先端の一部が常に養液LQ´中に浸るように、養液LQ´が、養液用トレイ112内に貯留されることとなる。栽培用容器100a1〜100a3における養液LQ´の液面よりも上方には、空気層が、形成されることとなる。なお、図14において、栽培用容器100a2、および、100a3は、それぞれ、養液用トレイ112および移動テーブル114が、所定量、下方に向けて下降され、位置調整された状態を示す。
養液用トレイ112および移動テーブル114が下降される場合、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので養液用トレイ112の位置を調整することにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
図16(A)は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第9実施例の構成を概略的に示す。なお、図16(A)において、図2(A)および図14に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図16(A)において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
図16(A)において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22とをさらに備えるものとされる。
図14に示される例においては、栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における支持枠104は、栽培システムの筐体により支持されている共通の支持部材116に固定され、養液用トレイ112が移動テーブル114に固定されているが、その代わりに、図16(A)に示される例においては、栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における支持枠104は、それぞれ、移動テーブル116A、116B、および、116Cに支持され、栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における養液用トレイ112が、それぞれ、共通の固定テーブル115に固定される構成を備えるものとされる。
なお、図16(A)においては、代表的に、複数の植物15Pa1〜15Panおよび栽培用容器100a1〜100anのうちの植物15Pa1〜15Pa3および栽培用容器100a1、100a2、および、100a3が示されている。
栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における支持枠104は、それぞれ、移動テーブル116A、116B、および、116Cに連結されている。移動テーブル116A、116B、および、116Cは、図示が省略されるテーブル昇降機構部に連結されている。これにより、移動テーブル116A、116B、および、116Cは、テーブル昇降機構部により昇降可能とされる。テーブル昇降機構部の駆動方法は、手動式あるいは電動式であってもよい。
栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における蓋部材102における継手102Jaは、分岐供給管42´U1、42´U2、および、42´U3の下端に着脱可能に接続される。また、栽培用容器100a1、100a2、および、100a3における養液用トレイ112における排出管112Dの下端が、分岐排出管43D1、43D2、および、43D3の上端に着脱可能に接続されている。分岐供給管42´U1、42´U2、および、42´U3の内径と、互いに同一の長さを有する分岐排出管43D1、43D2、および、43D3の内径とは、略同一に設定されている。なお、蓋部材102は、支持枠104と一緒に移動テーブル116Aに固定されるフック部(不図示)が設けられてもよい。
養液用トレイ112が固定される共通の固定テーブル115は、栽培システムの筐体により支持されている。
従って、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じた水位調節手段が、排出管112Dを有する養液用トレイ112と、移動テーブル116A、116B、および、116Cと、テーブル昇降機構部とにより形成されることとなる。仮に、養液LQ´の水位が上昇した場合、養液LQ´が排出管112Dの一方の開口端を通じて排出されるので養液LQ´の水位が、所定の長さの植物15Pa1〜15Pa3に対応した所定の水位に制御されることとなる。その際、養液LQ´の水位を植物15Pa1〜15Pa3の根の先端部近傍に一致させるように、保湿用カバー部材106A〜106Dおよび養液用トレイ112を通じて目視で水位が調整可能とされる。即ち、例えば、養液LQ´の水位を植物15Pa1〜15Pa3の根の先端部から肥大化し始める部の近傍に一致させるように、目視で水位が調整可能とされる。
これにより、固定具108Bを弛めることによって植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて植物15Pa1〜15Pa3を伴って移動テーブル116A、116B、および、116Cの位置と、蓋部材102の位置とを上方に向けて調整することにより、常に、植物15Pa1の先端の一部が常に養液LQ´中に浸るように、養液LQ´が、養液用トレイ112内に貯留されることとなる。なお、図16(A)において、栽培用容器100a2、および、100a3は、それぞれ、養液用トレイ112および移動テーブル116B、および、116Cが、所定量、上昇され、位置調整された状態を示す。
養液用トレイ112および移動テーブル116A、116B、および、116Cが上昇される場合、分岐排出管42´U1〜42´U3の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42´U1〜42´U3の長さが、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので植物の根の養液用トレイ112内の養液LQ´に対する位置を調整することにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
図16(B)は、本発明に係る栽培用容器の一例を備える栽培システムの第10実施例の構成を概略的に示す。なお、図16(B)において、図2(A)、図14、および、図15に示される例における構成要素と同一の構成要素について同一の符号を付して示し、その重複説明を省略する。
図16(B)において、栽培システムは、例えば、所謂、太陽光型植物工場または人工光閉鎖型植物工場内に設けられている。
図16(B)において、栽培システムは、図示が省略されるが、上述したサブ混合タンク34と、酸素混合装置32と、メイン混合タンク26と、ポンプ30と、廃液処理装置22とをさらに備えるものとされる。
図14に示される例においては、栽培用容器100a1〜100a3が、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて移動可能な養液用トレイ112を保湿用カバー部材106A、106B、106C、および、106Dで囲まれた内部空間内に備えるものとされるが、その代わりに、図16(B)に示される例においては、栽培用容器100´a1〜100´a3が、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて移動可能な養液用トレイ112を、角筒状の保湿用カバー部材107内に備えるものとされる。
なお、図16(B)においては、代表的に、複数の植物15Pa1〜15Panおよび栽培用容器100´a1〜100´anのうちの植物15Pa1〜15Pa3および栽培用容器100´a1、100´a2、および、100´a3が示されている。栽培用容器100´a1〜100´a3は、互いに同一の構造を有しているので栽培用容器100´a1について説明し、他の栽培用容器の説明を省略する。
栽培用容器100´a1は、その外郭を形成する保湿用カバー部材107と、保湿用カバー部材107で囲まれた内部空間内に移動可能に配される養液用トレイ112と、養液用トレイ112を保湿用カバー部材107の内周部に対し固定する固定具108Bと、を主な要素として含んで構成されている。
保湿用カバー部材107は、所定の厚さの透明または半透明フィルム、例えば、GLフィルム(凸版印刷株式会社製)のような透明バリアフィルムで角筒状に作られている。保湿用カバー部材107の上端は、それぞれ、上述の枠状の樹脂製支持枠104の各辺の外周部に、固定具108Aにより固定されている。保湿用カバー部材107の下端は、移動テーブル114の下方の所定位置まで延びている。支持枠104は、栽培システムの筐体により支持されている支持部材116に固定されている。支持枠104は、栽培用容器100´a1の上部を形成する蓋部材102に連結される。これにより、蓋部材102により、保湿用カバー部材107で囲まれた内部空間が、閉じられる。
保湿用カバー部材107の内側には、養液用トレイ112が、固定具108Bにより所定位置に固定されている。養液用トレイ112の位置は、図16(B)に示されるように、植物15Pa1の先端部の成長に応じてその一部が常に養液LQ´中に浸るように設定されている。
従って、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じた水位調節手段が、排出管112Dを有する養液用トレイ112と、移動テーブル114およびテーブル昇降機構部とにより形成されることとなる。その際、養液LQ´の水位を植物15Pa1〜15Pa3の根の先端部近傍に一致させるように、保湿用カバー部材107および養液用トレイ112を通じて目視で水位が調整可能とされる。
これにより、固定具108Bを弛めることによって植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて養液用トレイ112および移動テーブル114の位置を下方に向けて調整することにより、常に、植物15Pa1の先端の一部が常に養液LQ´中に浸るように、養液LQ´が、養液用トレイ112内に貯留されることとなる。栽培用容器100´a1〜100´a3における養液LQ´の液面よりも上方には、空気層が、形成されることとなる。なお、図16(B)において、栽培用容器100´a2、および、100´a3は、それぞれ、養液用トレイ112および移動テーブル114が、所定量、下方に向けて下降され、位置調整された状態を示す。
養液用トレイ112および移動テーブル114が下降される場合、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、短くなるように調整される。即ち、分岐排出管42D1〜42D4の長さが、植物15Pa1〜15Pa3の成長に応じて短くなるように、例えば、柔軟性のあるホース(分岐排出管)がとぐろ巻き状態になり栽培用容器のスペースを確保できる。
従って、植物は成長していくにつれ根部の先端部は下方に伸びていくので養液用トレイ112の位置を調整することにより、養液の水深が維持されながら、水位の位置だけを根の成長に合わせて移動させることができる。これを、植物の成長を観察しながら調整することにより、根菜類の根の肥大をさせながら生育をさせることが可能となる。各栽培用容器毎に成長にバラツキがあっても、植物の成長度に応じたケアが可能である。また、養液の循環、供給、植物の栽培に於いて、ある程度の密閉性を保持しているため特に感染ルートとなる地下系の根、養液は、植物間で遮断されている。これにより、隣の植物が病気に感染しても伝染し難い環境になっている。
4DV1,4DV2、4DV3 流量制御弁(排水側)
18DV1、18DV2,18DV3、18DV4 流量制御弁(排水側)
18UV1、18UV2,18UV3、18UV4 流量制御弁(供給側)
6U1、6U2,6U3、 分岐供給管
20U1、20U2、20U3、20U4、
42U1、42U2、42U3、42U4、
62U1、62U2、62U3、62U4 :分岐供給管
6D1、6D2,6D3、 分岐排出管
20D1、20D2、20D3,20D4、
42D1、42D2、42D3、42D4、42DU、
62D1、62D2、62D3、62D4 分岐排出管
8a1、8a2、8a3 栽培用容器
10a1、10a2、10a3、10a4、10an
40a1、40a2、40a3、40a4、40an
50a1、50a2、50a3、50a4、50an
60a1、60a2、60a3、60a4、60an
70a1、70a2、70a3、70a4、70an
80a1、80a2、80a3、80a4、80an、90a1、90a2、90a3、90a4、90an、100a1、100a2、100a3、100a4、100an 栽培用容器
10Fa、10Fa フック部
12Pa1,12Pa2,12Pa3,12Pa4、12Pan、
13Pa1,13Pa2,13Pa3,13Pa4、13Pan、15Pa1、15Pa2,15Pa3 植物
14 分配供給路
16 排出路
20U1、20U2,20U3,20U4、
52U1、52U2,52U3,52U4 分岐供給管
20D1、20U2,20U3,20D4、
52D1、52U2,52U3,52D4 分岐排出管
22 廃液処理装置
22a フィルター部
22b 成分抽出部
22c 除菌処理部
22d 酸素混合部
24 回収管
26 メイン混合タンク
28 植物固定用ストッパ
28a 上部開口部
28b 下部開口部
28B 複数のシート部材
28BH 貫通する孔
30 供給ポンプ
32 酸素混合装置
34 サブ混合タンク
36 養液タンク
38 用水供給源
40Fa、40Fb、60Fa、60Fb、70Fa、70Fb、80Fa、80Fb フック部
40Ja、40Jb、70Ja、70Jb 継手
44 第1タンク
46 第2タンク
48 混合用制御弁
54 テーブル(昇降リフト)
61 水位調整用管
64 保温壁(上部)
66 保温壁(下部)
80UH、80DH 接続パイプ
100 制御ユニット
102 検出出力入力部
104 データ記憶部
106 濃度調整制御部
108 ECセンサ
110a1 溶存酸素濃度検知器(上流)
110a2 溶存酸素濃度検知器(下部)
110a3 溶存酸素濃度検知器(下部)
110a4 溶存酸素濃度検知器(下部)
110a5 溶存酸素濃度検知器(下部)
110aT 合算溶存酸素濃度検知器(下部)

Claims (15)

  1. 養液が貯留される養液貯留部と、
    前記養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、
    前記分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、
    前記複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、
    を具備して構成される栽培システム。
  2. 前記栽培用容器は、前記植物の成長に応じて該栽培用容器内の前記養液の水位を調節する水位調節手段を備えることを特徴とする請求項1記載の栽培システム。
  3. 前記栽培用容器の胴は、伸縮可能な構造を有することを特徴とする請求項2記載の栽培システム。
  4. 前記栽培用容器は、前記植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに、該栽培用容器内を密閉する栓部材を一体に有する請求項2または請求項3記載の栽培システム。
  5. 前記栽培用容器は、透明または半透明材料で袋状、または、筒状に成形されることを特徴とする請求項2または請求項3記載の栽培システム。
  6. 前記分配供給路の一端から前記養液貯留部内の養液が導入されるとともに、該分配供給路の他端から排出された該養液が該一端に戻されることを特徴とする請求項1記載の栽培システム。
  7. 前記排出路から排出された廃液が、廃液に含まれる異物を除去するとともに除菌を処理する廃液処理装置に供給されることを特徴とする請求項1記載の栽培システム。
  8. 空気または酸素を、前記養液貯留部内からの養液に強制的に混合する酸素混合装置を備えることを特徴とする請求項1記載の栽培システム。
  9. 空気または酸素を、前記廃液処理装置により処理された養液に強制的に混合する酸素混合装置を備え、該酸素混合装置から排出された養液が、回収管を通じて前記複数の栽培用容器内にそれぞれ戻されることを特徴とする請求項7記載の栽培システム。
  10. 養液が貯留される養液貯留部と、
    前記養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、
    前記分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、
    前記複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、
    前記分配供給路内の養液の溶存酸素濃度を検出する第1の溶存酸素検出器と、
    前記複数の栽培用容器からそれぞれ排出された溶液が、分岐排出管を介して合流された排出路の最終端を通過する廃液の溶存酸素濃度を検出する第2の合算溶存酸素濃度検出器と、
    前記第1の溶存酸素検出器からの検出出力および前記第2の合算溶存酸素濃度検出器からの検出出力に基づいて前記養液の溶存酸素濃度と前記廃液の合算溶存酸素濃度との差分を演算するとともに、該差分に基づいて前記全栽培用容器により栽培される植物の酸素消費状態を判断する制御部と、
    を具備して構成される栽培システム。
  11. 養液が貯留される養液貯留部と、
    前記養液貯留部内の養液が供給される分配供給路と、
    前記分配供給路からの養液が分岐供給管を介してそれぞれ、個別に供給され、栽培される植物をそれぞれ、個別に収容する複数の栽培用容器と、
    前記複数の栽培用容器からそれぞれ排出された養液が、分岐排出管を介して合流される排出路と、
    前記分配供給路内の養液の溶存酸素濃度を検出する第1の溶存酸素検出器と、
    前記複数の栽培用容器にそれぞれ接続される分岐排出管を通過する廃液の溶存酸素濃度を検出する第2の溶存酸素濃度検出器と、
    前記第1の溶存酸素検出器からの検出出力および前記第2の溶存酸素濃度検出器からの検出出力に基づいて前記養液の溶存酸素濃度と前記廃液の溶存酸素濃度との差分を演算するとともに、該差分に基づいて前記栽培用容器により栽培される植物の酸素消費状態を判断する制御部と、
    を具備して構成される栽培システム。
  12. 透明または半透明フィルムで袋状に作られ、個別に収容される植物のための養液を貯留する貯留部を内側に有する本体部と、
    前記本体部の上部に設けられ、前記植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに該本体内を密閉する栓部材と、を備え、
    前記本体部が、前記植物の地下成長部の成長に応じて伸縮可能な構造を有するともに、内径が同一、または、お互いに異なる継手が、前記本体部の上部および下部にそれぞれ、設けられることを特徴とする栽培用容器。
  13. 前記栽培用容器は、外郭部と、該外郭部内に移動可能に配され前記分岐供給管を介して供給された養液を所定量、貯留させる養液貯留手段と、栽培される前記植物の成長に応じて前記植物の根が前記養液貯留手段における養液に浸るように該養液貯留手段を該外郭部において適切な位置に留める固定具とを備えることを特徴とする請求項1記載の栽培システム。
  14. 前記植物の成長に応じて前記養液の水位を調節する水位調節手段が、前記養液貯留手段および栽培される前記植物のうちの少なくとも一方を移動可能に支持する移動テーブルを含んでなることを特徴とする請求項13記載の栽培システム。
  15. 透明または半透明フィルムで筒状に作られる保湿用カバー部材と、
    前記保湿用カバー部材の上部に設けられ、植物の地上成長部と地下成長部との間の茎部分を保持するとともに該保湿用カバー部材の上部を覆う栓部材と、
    前記保湿用カバー部材の内側に前記植物の地下成長部の成長に応じて移動可能に配され個別に収容される植物のための養液を貯留する養液貯留部と、
    前記養液貯留部を前記保湿用カバー部材に対し取り外し可能に固定する固定具と、を備え、
    内径が同一、または、お互いに異なる継手が、前記栓部材および前記養液貯留部にそれぞれ、設けられることを特徴とする栽培用容器。
JP2016153082A 2015-08-05 2016-08-03 栽培用容器、および、それを備える栽培システム Active JP6919160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015155449 2015-08-05
JP2015155449 2015-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017029144A true JP2017029144A (ja) 2017-02-09
JP6919160B2 JP6919160B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=57986529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016153082A Active JP6919160B2 (ja) 2015-08-05 2016-08-03 栽培用容器、および、それを備える栽培システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6919160B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017063662A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 植物栽培装置および液体供給装置
WO2019093410A1 (ja) 2017-11-13 2019-05-16 凸版印刷株式会社 水耕栽培装置、および、水耕栽培方法
WO2019116999A1 (ja) 2017-12-13 2019-06-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置
JP2019187282A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 藤澤建機株式会社 水耕栽培装置、水耕栽培システム、リフト機構及び植物の栽培収穫方法
JP2020522986A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 グロー ソリューションズ テック エルエルシー アセンブリライン成長ポッドを提供するためのシステム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286228A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Seiwa:Kk 排液殺菌装置及び植物栽培用給液システム
JP2005000091A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Shimane Univ 根菜類の水耕栽培法
JP2007020418A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nikuni:Kk 水耕栽培システム
JP2011030578A (ja) * 2010-11-22 2011-02-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 縦置き水耕栽培装置
JP2014018110A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Tsubakimoto Chain Co 水耕栽培装置
JP2014217290A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社生物機能工学研究所 栽培装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286228A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Seiwa:Kk 排液殺菌装置及び植物栽培用給液システム
JP2005000091A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Shimane Univ 根菜類の水耕栽培法
JP2007020418A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nikuni:Kk 水耕栽培システム
JP2011030578A (ja) * 2010-11-22 2011-02-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 縦置き水耕栽培装置
JP2014018110A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Tsubakimoto Chain Co 水耕栽培装置
JP2014217290A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社生物機能工学研究所 栽培装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017063662A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 植物栽培装置および液体供給装置
JP2020522986A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 グロー ソリューションズ テック エルエルシー アセンブリライン成長ポッドを提供するためのシステム
WO2019093410A1 (ja) 2017-11-13 2019-05-16 凸版印刷株式会社 水耕栽培装置、および、水耕栽培方法
CN111343860A (zh) * 2017-11-13 2020-06-26 凸版印刷株式会社 水培栽培装置以及水培栽培方法
KR20200084326A (ko) 2017-11-13 2020-07-10 도판 인사츠 가부시키가이샤 수경 재배 장치, 및, 수경 재배 방법
JPWO2019093410A1 (ja) * 2017-11-13 2020-11-19 凸版印刷株式会社 水耕栽培装置、および、水耕栽培方法
EP3711477A4 (en) * 2017-11-13 2020-12-23 Toppan Printing Co., Ltd. HYDROCULTURE DEVICE AND HYDROCULTURE METHOD
CN111343860B (zh) * 2017-11-13 2022-07-08 凸版印刷株式会社 水培栽培装置以及水培栽培方法
JP7276138B2 (ja) 2017-11-13 2023-05-18 凸版印刷株式会社 水耕栽培装置、および、水耕栽培方法
WO2019116999A1 (ja) 2017-12-13 2019-06-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置
JP2019187282A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 藤澤建機株式会社 水耕栽培装置、水耕栽培システム、リフト機構及び植物の栽培収穫方法
JP7174396B2 (ja) 2018-04-24 2022-11-17 藤澤建機株式会社 水耕栽培装置、水耕栽培システム、及び植物の栽培収穫方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6919160B2 (ja) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017029144A (ja) 栽培用容器、および、それを備える栽培システム
KR101480061B1 (ko) 양액 리사이클링 제어방법
ES2207616T3 (es) Dispositivo para realizar cultivos de tejidos vegetales o animales.
CN205962176U (zh) 一种大豆缺素试验的水培装置
KR101727231B1 (ko) 재배 환경과 양액 공급 자동 제어형 식물 재배기
JP2011177130A (ja) 水耕栽培システム及び水耕栽培方法
CN106857220B (zh) 一种潮汐式无土栽培槽
GB2551802A (en) A system and method of growing plants in the absence of soil
CN106035036A (zh) 适合大豆全生育期试验的水培装置
KR101224110B1 (ko) 딸기 육묘용 장치
WO2015045219A1 (ja) 水耕栽培装置
CN102599024A (zh) 一种用于干旱地区植物的育苗、栽种方法和装置
JP2013034438A (ja) 植物の栽培方法、植物の栽培装置
JP2014168420A (ja) 水耕栽培システム
KR101957131B1 (ko) 식물재배시스템
CN203723210U (zh) 间歇浸水气调培养无公害豆芽装置
US11700803B2 (en) Cultivation system for cultivating plants
JP6737602B2 (ja) 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法
CN105210866B (zh) 一种间歇浸没式兰科植物类原球茎增殖快繁方法
KR100895339B1 (ko) 건축물 옥상 화단 자동 물공급장치
CN107484660A (zh) 一种利用培养器的植物组培方法
CN203554964U (zh) 一种验证微生物对植物生长影响的培养杯
IL300831A (en) Storage tank, growth and/or propagation station, cultivation system and method for cultivating development material
CN205999393U (zh) 一种植物毛状根或不定根培养装置
KR20200057996A (ko) 상단에 식물재배가 가능한 식물재배장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150