JP2017010773A - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017010773A JP2017010773A JP2015124989A JP2015124989A JP2017010773A JP 2017010773 A JP2017010773 A JP 2017010773A JP 2015124989 A JP2015124989 A JP 2015124989A JP 2015124989 A JP2015124989 A JP 2015124989A JP 2017010773 A JP2017010773 A JP 2017010773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- substrate
- light emitting
- emitting element
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、発光素子を用いた照明装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a lighting device using a light emitting element.
従来、例えば防犯灯や道路灯等の照明装置では、筐体の下面に発光素子を実装した基板を配設するとともに、筐体内の空間部に電源回路を配設していることが多い。また、筐体の下面に発光素子からの光の配光を制御するためのレンズを配設するとともに、筐体の下面をグローブで覆っていることが多い。 2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in a lighting device such as a crime prevention light or a road light, a substrate on which a light emitting element is mounted is disposed on the lower surface of a housing, and a power circuit is often disposed in a space portion within the housing. In addition, a lens for controlling the light distribution from the light emitting element is disposed on the lower surface of the housing, and the lower surface of the housing is often covered with a glove.
また、部品点数の削減等のために、レンズとグローブの機能を併せ持つように、レンズ部を設けた透光カバーを筐体の下面に取り付けるようにしたものがある。 In order to reduce the number of parts, a translucent cover provided with a lens portion is attached to the lower surface of the housing so as to have both a lens and a globe function.
この場合、透光カバーが基板に近接し、基板に実装されている発光素子以外の実装部品等が透光カバーに映り込みやすくなるので、意匠性が損なわれ、商品性が低下する。 In this case, the translucent cover is close to the substrate, and mounting components other than the light-emitting elements mounted on the substrate are easily reflected on the translucent cover.
本発明が解決しようとする課題は、意匠性が良好で、商品性を向上できる照明装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an illuminating device that has good design properties and can improve commercial properties.
実施形態の照明装置は、筐体、光源ユニットおよび透光カバーを備える。筐体は、開口部を有する。光源ユニットは、基板、基板に実装された発光素子、および基板に設けられた電源回路を有し、筐体の開口部内に配設される。透光カバーは、筐体の開口部を覆うカバー部、および発光素子に対向してカバー部に設けられたレンズ部を有する。レンズ部を除くカバー部は、光拡散性を有する。 The illuminating device of embodiment is provided with a housing | casing, a light source unit, and a translucent cover. The housing has an opening. The light source unit includes a substrate, a light emitting element mounted on the substrate, and a power supply circuit provided on the substrate, and is disposed in the opening of the housing. The translucent cover includes a cover portion that covers the opening of the housing and a lens portion that is provided on the cover portion so as to face the light emitting element. The cover part excluding the lens part has light diffusibility.
本発明によれば、意匠性が良好で、商品性を向上することが期待できる。 According to the present invention, it is expected that the design property is good and the commercial property is improved.
以下、一実施形態を、図1ないし図7を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 7.
図1ないし図5に示すように、照明装置10は、例えば電柱やポール等に設置される防犯灯や街路灯である。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
照明装置10は、筐体11、この筐体11に組み込まれる光源ユニット12と採光ユニット13とブッシング14、筐体11の下面に取り付けられる透光カバー15、光源ユニット12と透光カバー15との間に配置される延焼防止シート16等を備えている。
The
まず、図1ないし図3を参照し、光源ユニット12について説明する。光源ユニット12は、基板20、この基板20にそれぞれ実装された複数の発光素子21および電源回路22を備えている。
First, the
基板20は、金属をベースとするかあるいは絶縁材料で形成され、基板20の下面に配線パターンが形成されている。基板20の表面は、光の反射率が高い白色に塗装されている。
The
基板20は、略長方形に形成され、長手方向の一端側に発光素子実装領域23aが形成され、他端側に電源回路実装領域23bが形成されている。基板20の長手方向における発光素子実装領域23aと電源回路実装領域23bとの寸法関係は、発光素子実装領域23aが電源回路実装領域23bよりも小さく、例えば1:2の関係にある。
The
発光素子実装領域23aの略中央の1個所、および電源回路実装領域23bの幅方向一側の1箇所には、基板20を筐体11にねじ25で締め付け固定するための取付孔26が形成されている。電源回路実装領域23bの幅方向他側の1箇所には、位置決め孔27が形成されている。発光素子実装領域23aの幅方向中央で取付孔26よりも一端側に、挿通孔28が形成されている。
A
発光素子21は、例えばSMD(Surface Mount Device)パッケージのLEDが用いられている。複数の発光素子21は、基板20の下面の発光素子実装領域23aに実装され、基板20の下面の配線パターンに接続されている。本実施形態では、複数の発光素子21は、基板20の幅方向に2列で、基板20の長手方向に沿って所定の間隔をあけて3つずつ配列されている。なお、発光素子21は、LEDの場合にはCOB(Chip On Board)モジュールを用いてもよく、また、EL(Electro Luminescence)素子等を用いてもよい。
As the
基板20の発光素子実装領域23aには、各発光素子21のちらつき防止のために各発光素子21に電気的に接続されるコンデンサCが、各発光素子21の近傍にそれぞれ実装されている。
Capacitors C that are electrically connected to the
電源回路22は、基板20の電源回路実装領域23bに実装されている。電源回路22は、複数の電子部品29を有している。これら電子部品29のうち、リード線を有するリード部品は基板20の上面に配置されるとともにリード線が基板20の下面に挿通して配線パターンに接続され、チップ部品は基板20の下面に配置されて配線パターンに接続されている。電子部品29には、基板20の上面に実装されていて照明装置10の周囲の明るさを検知するための照度センサ30が含まれている。そして、電源回路22は、外部から供給される交流電力を所定の直流電力に変換し、この直流電力を発光素子21に供給して発光素子21を発光させるものであり、さらに、照度センサ30によって検出する明るさが所定の閾値よりも低い場合に発光素子21を点灯させ、所定の閾値よりも高い場合に発光素子21を消灯させるように、発光素子21の点灯および消灯を自動的に制御する。なお、電源回路22には、コンデンサCも含まれる。
The
また、図1ないし図5に筐体11を示す。筐体11は、例えばアルミニウムなどの金属製で、上面部32および周囲の側面部33を有し、内部に空間部34が形成されているとともに一面側である下面に開口部35が形成されている。筐体11の基端側には例えば電柱やポール等に取り付けられる取付部36が一体に形成されている。筐体11は、基端側から反対の先端側にかけての長手方向に長い形状に形成されている。
Moreover, the housing |
筐体11の下面周辺部には環状の凹溝37が形成され、この凹溝37に筐体11と透光カバー15との間の防水性を確保するための環状のパッキング38が配置されている。さらに、筐体11の先端側の幅方向中央の1箇所、および基端側の幅方向一側の1箇所に基板20をねじ25で締め付け固定するためのねじ孔を有するボス39a,39bがそれぞれ突設され、基端側の幅方向他側の1箇所に基板20の位置決め孔27が嵌り込む位置決め突起40aを有するボス40が突設されている。さらに、筐体11の先端側の幅方向中央の1箇所、および基端側の幅方向両側の2箇所に、透光カバー15をねじ41で締め付け固定するためのねじ孔を有するボス42a,42bがそれぞれ形成されている。ボス42aは、基板20の挿通孔28を挿通される。
An
筐体11の内部には、筐体11の先端側と基端側との中間位置であって、基板20の発光素子実装領域23aと電源回路実装領域23bとの間に対応した位置に、空間部34内に突出する仕切部43が形成されている。仕切部43は、筐体11内の幅方向に沿って壁状に形成されており、筐体11内の空間部34を先端側の発光素子側空間部34aと基端側の電源回路側空間部34bとに仕切っている。
Inside the
筐体11の内部には、筐体11の長手方向に沿って発光素子側空間部34aに突出する複数の壁部44,45が形成されている。本実施形態では、幅方向両側の壁部44と中央の壁部45とを備えている。両側の壁部44は、基板20に2列に実装された発光素子21にそれぞれ対応した位置に沿って形成されており、また、中央の壁部45は、基板20の取付孔26に対応した位置であってボス39a,42aに対応した位置に形成されている。両側の壁部44には、基板20に実装された各発光素子21の位置に対応して基板20に接触する複数の接触部44aが形成されている。接触部44aは、壁部44の厚みより大きい直径を有する円柱状に形成されている。中央の壁部45には、ボス39a,42aがそれぞれ一体に形成されている。
Inside the
筐体11の内部には、仕切部43および壁部44,45が一体に形成されている。筐体11の開口部35の内側に位置するボス39a,39b,40、仕切部43および壁部44,45等の下面は、同一平面に形成され、基板20の上面が接触して取り付けられる基板取付部46として構成されている。
Inside the
筐体11の基端側の側面部33には、配線孔47および通気孔48が形成されている。図7に示すように、配線孔47の外面側には、配線孔47の周囲を囲むように突部47aが形成されているとともに、突部47aの先端から側面部33に亘って傾斜部47bが形成されている。通気孔48は、気体の通過を可能とするとともに液体の通過を不可とする内圧調整フィルタ48aによって閉塞されている。
A
筐体11の上面部32は全体的に曲面で構成されているが、上面部32の頂部に平面部49が形成され、この平面部49に電源回路側空間部34bに連通する採光孔50が形成されている。
Although the
筐体11の内面から基板20の発光素子実装領域23aまでの発光素子側空間部34aの最大高さは、筐体11の内面から基板20の電源回路実装領域23bまでの電源回路側空間部34bの最大高さりも低く形成されている。
The maximum height of the light emitting
そして、筐体11の開口部35よりも基板20の外形が小さい関係にあり、筐体11に基板20を固定した状態では、筐体11の開口部35(空間部34)の内側縁部と基板20の外側縁部との間に隙間51が設けられている。この隙間51は、例えば0.5mm程度である。
The outer shape of the
また、図1および図3に採光ユニット13を示す。採光ユニット13は、採光孔50にパッキング53を介して嵌め込まれる透光性を有する採光窓54、および採光窓54から採光された外光を照度センサ30に導くとともに外光が電源回路側空間部34b内に放出されるのを防止する遮光筒55を備えている。
1 and 3 show the
また、図1、図3および図7にブッシング14を示す。ブッシング14は、例えばゴム等の絶縁性および弾性を有する材料で形成されている。ブッシング14には、外部から電源回路22に交流電力を供給する一対の電線58が挿通する一対の電線挿通孔59が形成されている。
ブッシング14の外面側には円筒部60が形成され、この円筒部60の外周に配線孔47の周縁部が嵌り込む溝部61が形成されている。筐体11の外面に対向する溝部61の内面の外周部には溝部61内に突出する鍔部62が形成されている。図1および図7に示すように、ブッシング14が筐体11に取り付けられた状態では、鍔部62が筐体11の外面に接触するように構成されている。
A
A
また、図1ないし図6に透光カバー15を示す。透光カバー15は、透光性を有する例えば合成樹脂やガラス等の透明な材料によって一体に形成されている。
Moreover, the
透光カバー15は、筐体11の開口部35を覆うカバー部65を備えている。カバー部65の周辺部には、筐体11の凹溝37に侵入してパッキング38に当接する環状の当接部66が突設されている。カバー部65の先端側の幅方向中央の1箇所、および基端側の幅方向両側の2箇所に、透光カバー15を筐体11に固定するためのねじ41が挿通する取付孔67a,67bが形成されている。
The
カバー部65は、基板20の発光素子実装領域23aを覆う発光素子側カバー部65a、および電源回路実装領域23bを覆う電源回路側カバー部65bを備えている。
The
発光素子側カバー部65aは、平板状に形成され、上面が基板20の下面に当接される。発光素子側カバー部65aには、基板20の各発光素子21の位置に対応してレンズ部68が一体に形成され、基板20の各コンデンサCの位置に対応して収容部69が一体に形成され、基板20を筐体11に固定しているねじ25の位置に対応して突出部70が一体に形成されている。
The light emitting element
レンズ部68は、発光素子21からの光を所定の配光に制御する。レンズ部68の上面側には発光素子21を収容する凹部68aが形成され、レンズ部68の下面側は発光素子側カバー部65aから突出されている。レンズ部68は、凹部68aの内面が発光素子21からの光が入射する入射面68bであり、発光素子側カバー部65aから突出する凸面が入射した光が出射する出射面68cである。
The
収容部69は、コンデンサCを収容するように、発光素子側カバー部65aの下方に突設されている。
The
突出部70は、複数のレンズ部68の内側間に位置し、ねじ25との干渉を防止するように発光素子側カバー部65aの下方に半球状に突設されている。突出部70は、発光素子側カバー部65aに対してレンズ部68よりも下方に突出されている(図1の2点鎖線参照)。
The protruding
発光素子側カバー部65aの内側で周辺部には、透光カバー15の補強のための補強部71が一体に形成されている。補強部71は、当接部66の内側に沿って形成されている。発光素子側カバー部65aの内面からの補強部71の突出高さは、透光カバー15を筐体11に固定した状態で補強部71が筐体11に接触しない高さとされている。補強部71の内側には、基板20が嵌り込むように構成されている。なお、補強部71は、発光素子側カバー部65aから電源回路側カバー部65bまで連続して形成されていてもよい。
A reinforcing
電源回路側カバー部65bには、基板20の電源回路22や基板20を筐体11に固定しているねじ25との干渉を防止するために、基板20との間に所定の間隙が形成されているように下方へ突出する突出部72が形成されている。突出部72は、電源回路側カバー部65bの略全域に形成されており、筐体11の下面や基板20に平行な平面部73を有している。突出部72は、筐体11の下面に対してレンズ部68よりも下方へ突出されているとともに、その突出量が突出部70の突出量と同じとされている(図1の2点鎖線参照)。さらに、突出部72の幅方向の両側には、基板20を筐体11に押し付ける複数の押付部74が形成されている。
A predetermined gap is formed between the power supply circuit
そして、透光カバー15は、レンズ部68を除き、収容部69および突出部70等を含むカバー部65が光拡散性を有している。すなわち、レンズ部68(入射面68bおよび出射面68cを含む)を除き、収容部69および突出部70等を含むカバー部65の内面および外面の少なくとも一方に、例えばシボ等の凹凸を形成することで、光拡散効果のある拡散面75が形成されている。
In the
また、延焼防止シート16は、透光カバー15の電源回路側カバー部65bの内面に沿って配置され、基板20の電源回路実装領域23bに実装された電源回路22と透光カバー15の電源回路側カバー部65bとの間を隔離する。延焼防止シート16は、例えばノーメックス(登録商標)紙のタイプ410等が用いられる。
Further, the fire spread
このように構成された照明装置10は、取付部36および別途用いられる取付金具によって例えば道路の脇に設置された電柱やポール等に設置される。その際、電源回路22は電線58によって交流電源に接続され、筐体11はアース接続される。照明装置10の設置状態では、筐体11の先端側が斜め上方に向けて傾斜し、光源ユニット12および透光カバー15等が道路の中心側に対向される。
The illuminating
そして、照明装置10は、筐体11の上面の採光窓54から採光される外光が遮光筒55を通じて照度センサ30に入射し、照度センサ30が明るさを検出する。
In the illuminating
電源回路22は、発光素子21の消灯状態において、照度センサ30で検出する明るさが所定の閾値よりも低くなることにより、交流電力を所定の直流電力に変換して発光素子21に供給し、発光素子21を点灯させる。また、電源回路22は、発光素子21の点灯状態において、照度センサ30で検出する明るさが所定の閾値よりも高くなることにより、発光素子21への直流電力の供給を停止し、発光素子21を消灯させる。
The
また、点灯時において、発光素子21が発生する熱は、基板20に伝わり、基板20から筐体11に熱伝導され、筐体11の外面から大気中に放熱され、さらに、基板20に伝わった熱の一部が透光カバー15に伝わり、透光カバー15の外面から外気中に放熱される。
Further, at the time of lighting, the heat generated by the
電源回路22の電子部品29が発生する熱は、電源回路22が配置されている電源回路側空間部34b内の空気中に放熱されるとともに、電源回路側空間部34b内の空気の対流によって筐体11に伝わり、筐体11の外面から外気中に放熱される。
The heat generated by the
また、点灯時において、発光素子21の光は、入射面68bからレンズ部68に入射し、出射面68cから所定の配光方向に向けて出射される。このとき、レンズ部68は、光拡散性を施されていないため、発光素子21の光を所定の配光に制御できるとともに、発光素子21の光を効率よく出射することができる。
Further, at the time of lighting, the light of the
発光素子21の光の一部は、出射面68cから出射されずに出射面68cで反射するなどして、カバー部65に導光される。カバー部65に導光された光は、カバー部65が光拡散性を有することによって、すなわち拡散面75の作用によって、カバー部65の少なくとも発光素子側カバー部65aの表面から拡散出射される。
A part of the light of the
そのため、透光カバー15は、レンズ部68から光が出射されるとともに、カバー部65からも光が拡散出射されるため、レンズ部68とカバー部65との輝度差が少なくなり、透光カバー15の少なくとも発光素子側カバー部65aの全体が光っているように見え、グレアを低減することができる。
Therefore, the
また、透光カバー15のカバー部65は、基板20に接触または接近しており、カバー部65を透過して基板20に実装されている発光素子21以外の実装部品や基板20を筐体11に固定しているねじ25等が透光カバー15に映り込み、透光カバー15の外部から見えやすいが、カバー部65が光拡散性を有するため、基板20に実装されている発光素子21以外の実装部品や基板20を筐体11に固定しているねじ25等が透光カバー15に映り込むのを低減し、透光カバー15の外部から見えにくくできる。そのため、照明装置10の意匠性が良好で、商品性を向上できる。
Further, the
また、基板20の外側縁部と筐体11の開口部35(空間部34)の内側縁部との間に隙間51を設けているため、基板20の配線パターンや実装されている部品と筐体11との間に絶縁空間を形成し、基板20と筐体11との絶縁距離を確保できるとともに、寒暖によって基板20や筐体11の収縮または膨張があっても絶縁距離を維持でき、さらに、隙間51を通じて空気の流れが可能となり、放熱性の向上が期待できる。そして、隙間51が外部から見えると意匠性が好ましくないが、透光カバー15の光拡散性を有するカバー部65で隙間51を覆うため、隙間51を外部から見えにくくできる。
Further, since the
また、透光カバー15は長手方向の両端部が筐体11にねじ41で固定されるだけであるため、透光カバー15が変形しやすく、透光カバー15と筐体11との間の防水性が損なわれる虞があるが、透光カバー15に補強部71を設けているため、透光カバー15の変形を抑制し、防水性を確保することができる。
Further, since both ends in the longitudinal direction of the
また、筐体11の配線孔47の外面側に、配線孔47の周囲を囲むように突部47aを設けているため、筐体11の外面を伝わって流れる雨水が配線孔47に流れ込まないように突部47aで遮ることができ、防水性を向上できる。さらに、突部47aの先端から側面部33に亘って傾斜部47bを設けているため、金型を用いた製造時に容易に突部47aの部分を容易に製造することができる。
Further, since the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
10 照明装置
11 筐体
12 光源ユニット
15 透光カバー
20 基板
21 発光素子
22 電源回路
35 開口部
65 カバー部
68 レンズ部
10 Lighting equipment
11 Enclosure
12 Light source unit
15 Translucent cover
20 substrates
21 Light emitting element
22 Power supply circuit
35 opening
65 Cover
68 Lens section
Claims (2)
基板、この基板に実装された発光素子、および前記基板に設けられた電源回路を有し、前記筐体の前記開口部内に配設された光源ユニットと;
前記筐体の前記開口部を覆うカバー部、および前記発光素子に対向して前記カバー部に設けられたレンズ部を有し、前記レンズ部を除く前記カバー部が光拡散性を有する透光カバーと;
を具備することを特徴とする照明装置。 A housing having an opening;
A light source unit having a substrate, a light emitting element mounted on the substrate, and a power supply circuit provided on the substrate, and disposed in the opening of the housing;
A translucent cover having a cover portion that covers the opening of the housing and a lens portion that is provided on the cover portion so as to face the light emitting element, and the cover portion excluding the lens portion has light diffusibility. When;
An illumination device comprising:
ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。 The lighting device according to claim 1, wherein the cover portion of the translucent cover is in contact with the substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015124989A JP6579311B2 (en) | 2015-06-22 | 2015-06-22 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015124989A JP6579311B2 (en) | 2015-06-22 | 2015-06-22 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010773A true JP2017010773A (en) | 2017-01-12 |
JP6579311B2 JP6579311B2 (en) | 2019-09-25 |
Family
ID=57763961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015124989A Active JP6579311B2 (en) | 2015-06-22 | 2015-06-22 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6579311B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120827A (en) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light fitting |
JP2018147794A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 岩崎電気株式会社 | Lighting fixture |
JP2019149311A (en) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 東芝ライテック株式会社 | Lighting fixture |
JP2019220283A (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | かがつう株式会社 | Lighting apparatus and lighting fixture |
JP2020047745A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light-emitting device and mobile body comprising the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110242807A1 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Aphos Lighting Llc | Light cover and illuminating apparatus applying the same |
JP2011204442A (en) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Mitsubishi Electric Lighting Corp | Lighting system |
US20120051047A1 (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-01 | Edison Opto Corporation | Street lamp |
JP2012138208A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Mitsubishi Electric Corp | Optical lens and lighting system |
JP2013004389A (en) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | Lighting system |
JP2013140804A (en) * | 2011-10-11 | 2013-07-18 | Posco Led Co Ltd | Optical semiconductor lighting device |
JP2014116144A (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Iwasaki Electric Co Ltd | Lighting fixture |
-
2015
- 2015-06-22 JP JP2015124989A patent/JP6579311B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011204442A (en) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Mitsubishi Electric Lighting Corp | Lighting system |
US20110242807A1 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Aphos Lighting Llc | Light cover and illuminating apparatus applying the same |
US20120051047A1 (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-01 | Edison Opto Corporation | Street lamp |
JP2012138208A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Mitsubishi Electric Corp | Optical lens and lighting system |
JP2013004389A (en) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | Lighting system |
JP2013140804A (en) * | 2011-10-11 | 2013-07-18 | Posco Led Co Ltd | Optical semiconductor lighting device |
JP2014116144A (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Iwasaki Electric Co Ltd | Lighting fixture |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120827A (en) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light fitting |
JP2018147794A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 岩崎電気株式会社 | Lighting fixture |
JP2019149311A (en) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 東芝ライテック株式会社 | Lighting fixture |
JP7027953B2 (en) | 2018-02-27 | 2022-03-02 | 東芝ライテック株式会社 | lighting equipment |
JP2019220283A (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | かがつう株式会社 | Lighting apparatus and lighting fixture |
JP2020047745A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light-emitting device and mobile body comprising the same |
JP7199048B2 (en) | 2018-09-19 | 2023-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | LIGHT-EMITTING DEVICE AND MOVING OBJECT INCLUDING THE SAME |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6579311B2 (en) | 2019-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6579311B2 (en) | Lighting device | |
USRE47293E1 (en) | Illuminating apparatus | |
JP2007134067A (en) | Indoor illumination lamp | |
JP2015213052A (en) | Translucent member and lighting device including the same | |
JP6142997B2 (en) | Lighting device | |
JP2016178013A (en) | Lighting device | |
JP6566201B2 (en) | Lighting device | |
JP6384689B2 (en) | Lighting device | |
JP2019212646A (en) | Lighting device | |
US9228734B2 (en) | Light-emitting device | |
JP6566191B2 (en) | Lighting device | |
JP6795831B2 (en) | lighting equipment | |
JP6186714B2 (en) | lighting equipment | |
JP6814396B2 (en) | Lighting device | |
JP6620849B2 (en) | Lighting device | |
JP6043676B2 (en) | LED lighting device | |
JP5790932B2 (en) | lighting equipment | |
JP2017174671A (en) | Illumination tool | |
JP2017033765A (en) | Luminaire | |
JP2016178012A (en) | Lighting device | |
JP5887506B2 (en) | Light emitting device and lighting device | |
JP6850426B2 (en) | Lighting equipment and lighting equipment | |
JP6200699B2 (en) | lighting equipment | |
JP2020167126A (en) | Luminaire | |
JP2017033764A (en) | Lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190813 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6579311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |