JP2016539960A - イソオキサゾリン化合物の抗寄生生物薬使用 - Google Patents

イソオキサゾリン化合物の抗寄生生物薬使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016539960A
JP2016539960A JP2016537438A JP2016537438A JP2016539960A JP 2016539960 A JP2016539960 A JP 2016539960A JP 2016537438 A JP2016537438 A JP 2016537438A JP 2016537438 A JP2016537438 A JP 2016537438A JP 2016539960 A JP2016539960 A JP 2016539960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoxazoline compound
flea
animal
fleas
isoxazoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016537438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6530753B2 (ja
JP2016539960A5 (ja
Inventor
ウイリアムズ,ハイケ
ゾラー,ハルトムート
ヘツカロス,アンニヤ・レギーナ
Original Assignee
インターベット インターナショナル ベー. フェー.
インターベット インターナショナル ベー. フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49759099&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016539960(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インターベット インターナショナル ベー. フェー., インターベット インターナショナル ベー. フェー. filed Critical インターベット インターナショナル ベー. フェー.
Publication of JP2016539960A publication Critical patent/JP2016539960A/ja
Publication of JP2016539960A5 publication Critical patent/JP2016539960A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530753B2 publication Critical patent/JP6530753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、イソオキサゾリン化合物の全身投与による、動物およびそれの環境の成虫ノミによる侵襲を防止する方法に関する。

Description

本発明は、動物での寄生生物侵襲の予防に関するものである。
イソオキサゾリン化合物は当業界で公知であり、この種類の化合物はダニ類およびノミ類などの寄生生物侵襲に対する優れた活性を有することが知られている。
イソオキサゾリン化合物および抗寄生生物薬としてのそれらの使用が、例えばUS特許出願US2007/0066617、および国際特許出願WO2005/085216、WO2007/079162、WO2009/002809、WO2009/024541、WO2009/003075、WO2010/070068およびWO2010/079077に記載されている。
ある好ましいイソオキサゾリン化合物は、[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル]−2−メチル−N−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルカルバモイル)−メチル]−ベンズアミド(CASRN864731−61−3−USANフルララネル)である。
虫に侵襲されたイヌに対する抗寄生生物薬のノミ成虫駆除剤(死滅)活性は重要であるが、ノミ群の効果的防除に必要なノミ防除プログラムの一部のみを代表するものである。
イヌにおける成虫群は住居におけるノミ侵襲全体の約5%のみを代表するものであり、その群の他の95%はイヌの住居環境でのノミの幼若段階、すなわち卵、幼虫および蛹からなる[Dryden MW. Host association、on host longevity and egg production of Ctenocephalides felis. Vet Parasitol 1989, 34:117−122]。
これらの幼若(成熟)段階は、成体になるに連れて、イヌにとっての再侵襲源を代表するものとなる。
US2007/0066617 WO2005/085216 WO2007/079162 WO2009/002809 WO2009/024541 WO2009/003075 WO2010/070068 WO2010/079077
Dryden MW. Host association、on host longevity and egg production of Ctenocephalides felis. Vet Parasitol 1989, 34:117−122
環境ノミ群の非常に効果的な防除が、局所施用殺虫剤で記録されているが[Dryden MW, Payne PA, Smith V, Heaney K, Sun F. Efficacy of indoxacarb applied to cats against the adult cat flea, Ctenocephalides felis, flea eggs and adult flea emergence. Parasites & Vectors 2013, 6:126]、全身投与殺虫剤の特徴とは考えられない[Dryden MW, Payne PA, Smith V, Ritchie LD, Allen L. Evaluation of the Ovicidal Activity of Lufenuron and Spinosad on Fleas′Eggs from Treated Dogs. Intern J Appl Res Vet Med. 2012, 10 (3): 198−204]。
イソオキサゾリン化合物によるノミ繁殖(ノミの幼若段階から成熟(成体)段階までの発育)の防止が、先行技術において報告されている。
本発明で使用されるイソオキサゾリン化合物は、下記式(I)によって記述することができる。
Figure 2016539960
式中、
=ハロゲン、CF、OCF、CNであり、
n=0から3の整数、好ましくは1、2または3であり、
=C−C−ハロアルキル、好ましくはCFまたはCFClであり、
T=1以上の基Yによって置換されていても良い5員もしくは6員環であり、
Y=メチル、ハロメチル、ハロゲン、CN、NO、NH−C=Sであり、または2個の隣接する基Yが一緒になって、鎖CH−CH=CH−CH、N−CH=CH−CH、CH−N=CH−CH、CH−CH=N−CH、またはCH−CH=CH−N、HC=HC−CH、CH−CH=CH、CH=CH−N、N−CH=CHを形成しており;
Q=X−NRまたは5員N−ヘテロアリール環であり、それは1以上の基Z、Zによって置換されていても良く;
X=CH、CH(CH)、CH(CN)、CO、CSであり、
=水素、メチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロブチル、メトキシメチル,メトキシエチル、ハロメトキシメチル、エトキシメチル、ハロエトキシメチル、プロポキシメチル、エチルアミノカルボニルメチル、エチルアミノカルボニルエチル、ジメトキシエチル、プロピニルアミノカルボニルメチル、N−フェニル−N−メチル−アミノ、ハロエチルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルエチル、テトラヒドロフリル、メチルアミノカルボニルメチル、(N,N−ジメチルアミノ)−カルボニルメチル、プロピルアミノカルボニルメチル、シクロプロピルアミノカルボニルメチル、プロペニルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルシクロプロピル、
Figure 2016539960
Figure 2016539960
であり;
=水素、エチル、メトキシメチル、ハロメトキシメチル、エトキシメチル、ハロエトキシメチル、プロポキシメチル、メチルカルボニル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、シクロプロピルカルボニル、メトキシカルボニル、メトキシメチルカルボニル、アミノカルボニル、エチルアミノカルボニルメチル、エチルアミノカルボニルエチル、ジメトキシエチル、プロピニルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルメチル、シアノメチルアミノカルボニルメチル、またはハロエチルアミノカルボニルエチルであり;または
およびRが一緒に、
Figure 2016539960
からなる群から選択される置換基を形成しており、
=水素、ハロゲン、シアノ、ハロメチル(CF)である。
式(I)におけるある好ましい実施形態において、Tは、
Figure 2016539960
Figure 2016539960
Figure 2016539960
から選択され、
T−1、T−3およびT−4において、基Yは水素、ハロゲン、メチル、ハロメチル、エチル、ハロエチルである。
式(I)におけるある好ましい実施形態では、Qは、
Figure 2016539960
Figure 2016539960
から選択され、
、R、XおよびZは上記で定義の通りである。

Figure 2016539960
である。

Figure 2016539960
Figure 2016539960
である。
本発明で使用される式(I)の好ましいイソオキサゾリン化合物は下記の通りである。
Figure 2016539960
Figure 2016539960
Figure 2016539960
本発明で使用される特に好ましいイソオキサゾリン化合物は下記の通りである。
Figure 2016539960
Figure 2016539960
本発明で使用されるより好ましいイソオキサゾリン化合物は、下記式(II)を有する。
Figure 2016539960
式中、
1a、R1b、R1cは互いから独立に、水素、ClまたはCFであり、好ましくはR1aおよびR1cはClまたはCFであり、R1bは水素であり、
Tは
Figure 2016539960
であり;
Yはメチル、臭素、Cl、F、CNまたはC(S)NHであり、
Qは上記で定義の通りである。
式(II)における別の好ましい実施形態では、RはHであり、Rは−CH−C(O)−NH−CH−CF、−CH−C(O)−NH−CH−CH、−CH−CH−CFまたは−CH−CFである。
好ましい実施形態において、前記イソオキサゾリン化合物は4−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル]−2−メチル−N−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルカルバモイル)−メチル]−ベンズアミド(CASRN864731−61−3−USANフルララネル)である。
別の実施形態において、前記イソオキサゾリン化合物は、(Z)−4−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−トリフルオロメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル]−N−[(メトキシイミノ)メチル]−2−メチルベンズアミド(CASRN928789−76−8)である。
別の実施形態において、前記イソオキサゾリン化合物は4−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−4H−イソオキサゾール−3−イル]−2−メチル−N−(チエタン−3−イル)ベンズアミド(CASRN1164267−94−0)であり、それはWO2009/0080250に開示されている。
別の実施形態において、前記イソオキサゾリン化合物は、4−[5−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−(トリフルオロメチル)−3−イソオキサゾリル]−N−[2−オキソ−2−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]エチル]−1−ナフタレンカルボキサミド(CASRN1093861−60−9、USAN−アフォキソレイナー)であり、それはWO2007/079162−に開示されている。
別の実施形態において、前記イソオキサゾリン化合物は、5−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−5−(トリフルオロメチル)−3−イソオキサゾリル]−3−メチル−N−[2−オキソ−2−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]エチル]−2−チオフェンカルボキサミド(CASRN1231754−09−8)であり、それはWO2010/070068に開示されている。
本発明は、イソオキサゾリン化合物に曝露されて成虫段階に入った成虫ノミを起源とするノミの幼若段階の発育を阻害するためのそのようなイソオキサゾリン化合物またはそれの塩もしくは溶媒和物の使用に関する。
1実施形態において、本発明は、環境におけるノミの幼若段階の成虫ノミへの発育が、動物への治療量以下の量の当該イソオキサゾリン化合物の全身投与によって阻害される、イソオキサゾリン化合物のそのような使用に関する。
1実施形態において、本発明は、治療量以下の量の前記イソオキサゾリン化合物の動物への全身投与によって動物の再侵襲が阻害される、イソオキサゾリン化合物のそのような使用に関する。好ましい実施形態において、そのような全身投与は経口投与であり、別の実施形態では局所投与であり、別の実施形態では非経口(注射、特別には皮下)投与である。
ある好ましい実施形態において、本発明は、そのような化合物がフルララネルであるそのような使用に関する。
ある好ましい実施形態において、本発明は、動物の血漿が1.5から25ng/mLのイソオキサゾリン化合物濃度を含むイソオキサゾリン化合物のそのような使用に関する。
1実施形態において、本発明は、イソオキサゾリン化合物を幼若段階のノミに曝露された動物に投与する、イソオキサゾリン化合物の使用に関するものである。好ましい実施形態において、当該動物はイヌまたはネコである。
1実施形態において、投与によって、アレルギー性ノミ皮膚炎の徴候が低減する。
1実施形態において、ノミの侵襲を受けた動物に、そのようなノミの子孫が発育して成虫段階となるのを阻害するのに十分な用量の請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物を投与することで、ノミによる動物の再侵襲を予防するのに、イソオキサゾリン化合物、特にはフルララネルを用いる。
好ましい実施形態において、イソオキサゾリン化合物の用量は、1.5から25ng/mLの血漿濃度に達するのに十分なものである。1実施形態において、そのようなイソオキサゾリン化合物に曝露されたノミを起源とする幼若段階のノミの成虫段階への発育を阻害するのに十分な用量の請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物をノミ侵襲された動物に投与することで、イソオキサゾリン化合物、特にフルララネルを動物環境での幼若段階のノミの発育を防止するのに用いる。
本発明の方法は、ラセミ混合物、例えば等量のエナンチオマーを含む。さらに、本発明の方法は、ラセミ混合物と比較して、式1のエナンチオマーが豊富な化合物を含む。実質的に純粋な式Iの化合物のエナンチオマーも含まれる。
エナンチオマー豊富である場合、一方のエナンチオマーが他方より多量に存在し、豊富さの程度は、(2x−1)−100%(xは混合物中の支配的エナンチオマーのモル分率)と定義されるエナンチオマー過剰(「ee」)の過剰によって定義することができる(例えば、20%eeは、60:40のエナンチオマー比に相当する)。好ましくは、式1の組成は、より活性が高い異性体の少なくとも50%エナンチオマー過剰;より好ましくは少なくとも75%エナンチオマー過剰;さらにより好ましくは少なくとも90%エナンチオマー過剰;および最も好ましくは少なくとも94%エナンチオマー過剰を有する。特に注目すべきは、より活性の高い異性体のエナンチオマー的に純粋な実施形態である。
式1の化合物は、さらなるキラル中心を有することができる。本発明の方法は、これら別のキラル中心でのラセミ混合物ならびに豊富および実質的に純粋な立体配置を含む。式1の化合物は、式1におけるアミド結合周囲の回転が制限されていることによる1以上の立体配座異性体として存在し得る。本発明の方法は、立体配座異性体の混合物を含む。さらに、本発明の方法は、他のものに対して一つの配座異性体が豊富である化合物を含む。本明細書においてイソオキサゾリン化合物と言う場合、それはエナンチオマー、塩および溶媒和物ならびに従来の方法によって製造することができるN−オキサイドを含む。
フルララネルなどのイソオキサゾリン化合物は、イン・ビトロおよびイン・ビボの両方の実験結果で認められ得るノミ繁殖に対する強力な阻害効果を有する。実施例で示すように、低濃度のフルララネル(50.0ng/mLおよび25.0ng/mL)によって、これらの濃度で摂食させて4から5日間生存したノミが卵を産まなかったことから、産卵の完全な抑制(100%)が達成された(表2)。
当該実施例では、99.6%(12.5ng/mL)および80.6%(6.25ng/mL)などの殺虫活性以下のイソオキサゾリン濃度であっても、高い産卵抑制率が達成された。卵を産むことができるほとんど全てのノミ群で孵化が認められたことから、フルララネルが幼虫の孵化に影響しないことが示された(表3)。しかしながら、蛹発育が大きく低下し(12.5ng/mLで85.1%、6.25ng/mLで88.7%)、それはフルララネル曝露が強力な殺幼虫効果を有することを示している(表4)。12.5ngフルララネル/mLで、同じ効果が、100%抑制まで続いた(表5)。
ノミ繁殖を抑制する強力なイン・ビトロ効力は、摸擬家庭環境で未処理対照イヌと比較して、経口フルララネルによってイヌを処理するイン・ビボ試験によって裏付けられた。家庭環境は、カーペットを敷いた寝場所にイヌが近づけるようにし、フルララネル処理前の1ヶ月間重度のノミ曝露を受けるようにすることで作り上げた。これにより、処理投与前に全ての発育段階を含む繁殖したノミ群を有する環境となり、試験期間を通じて未処理対照イヌにおいてノミ負荷が高い状態となった。処理後に、ノミ群はフルララネル(Bravecto(商標名))処理イヌで効果的に防除され、効力は、12週処理後期間を通じて100%またはほぼ100%であった(表6)。
環境ノミ群の非常に有効な防除は、ノミに対する接触活性を有する局所施用殺虫剤で記録されているが、以前に評価された全身投与殺虫剤では信頼性良く達成されない。
「予防」または「防止」は、寄生生物の子孫の発生を低減もしくは阻害することで、例えば殺害もしくは幼若段階の発育の阻害によって、寄生生物、特にはノミによる動物の新たな侵襲が防止されることを意味する。従って、侵襲家庭環境(例えば、寝具、カーペット)で発育した幼若段階を起源とする成体ノミによるイヌの再侵襲が防止される。
概して、本発明で使用される組成物は、殺虫性以下の量を含み、それは成体ノミ100%を死滅させる血漿/血清濃度となる「有効」量以下の量を意味する。
殺虫性以下(または治療性以下)の(血漿または血清)濃度は、完全および即座の成体ノミ死滅効果(イソオキサゾリン化合物投与後48時間以内で100%)を提供するものと予想されるレベル以下の濃度である。1実施形態において、殺虫性以下量(用量)は、イソオキサゾリン化合物投与から48時間以内に成体ノミの100%を死滅させる最小有効量の10%から20%である。別の実施形態において、殺虫性以下(治療)量は20%から50%であり、別の実施形態では最小有効量の50%から70%である。
代表的には、イソオキサゾリン化合物の有効(用量)量は、1mg/kg処理動物体重から40mg/kg体重である。
「全身投与」は、標的寄生生物少なくとも一部が存在する部位から離れた部位での投与である。全身投与により、少なくともイソオキサゾリン化合物の一部が動物被投与者の血流、他の体液(リンパ液)および/または組織(例えば、皮膚もしくは脂肪組織)を介して標的寄生生物に到達する。これは、寄生生物身体の表面にイソオキサゾリン化合物に直接曝露させる「接触活性」とは対照的である。代表的には、寄生生物は、動物被投与者の血液、他の体液および/または組織とともに全身投与されたイソオキサゾンを摂取する。全身投与は、いくつかの形態で、例えば経口投与、非経口投与で、またはイソオキサゾリン化合物を経皮的に吸収させる局所投与によって行うことができる。
一部の実施形態において、イソオキサゾリン化合物は、単位製剤で、例えば軟もしくは硬カプセル、丸薬、粉剤、粒剤、錠剤(例えば咀嚼錠)、ペースト、液剤、懸濁液(水系もしくは非水系)、乳濁液(水中油型または油中水型)、エリキシル剤、シロップ、ボラス剤、水薬で経口経路を介して、または動物被投与者の飼料もしくは飲料水を介して全身投与される。あるいは、経口投与は、動物被投与者の飼料もしくは飲料水を介して行うことができ、例えば、それは、動物被投与者の通常の飼料中に十分に分散させたり、最上層として用いたり、または完成した飼料に加えるペレットもしくは液体の形態とすることができる。
経口投与の一つの形態は、咀嚼錠などの咀嚼組成物のような製剤である。式(I)のイソオキサゾリン化合物を含む咀嚼錠の例が、WO2013/150052およびWO2013/150055に記載されている。これら文書の実施例に開示されている咀嚼錠の組成は、参照によって本明細書に組み込まれる。別の咀嚼錠がWO2013/119442に記載されている。
「咀嚼錠」の形態での経口動物薬組成物は、「軟咀嚼組成物」または「軟咀嚼剤」と称される場合があり、通常は、ある種の動物、特にはネコおよびイヌ、好ましくはイヌに投与する上で簡便であり、これらの動物の動物薬を投与するのに効果的に使用することができる。
「咀嚼錠」、「軟咀嚼剤」または「軟咀嚼医薬製品」は、室温で固体であり、経口投与後には柔らかくなって動物が咀嚼し、口の中での咀嚼プロセス中に製品が若干の可塑的質感を有することから機能的に歯ごたえがある医薬単位用量を意味するものである。そのような軟咀嚼剤は、調理した挽肉の小粒と同様の柔らかさを有する。咀嚼錠または軟咀嚼剤は、担体および他の非活性成分を含む。
イソオキサゾリン化合物はあるいは(またはさらに)、経皮製剤(すなわち、皮膚を通過する製剤)を局所的に用いて全身投与することができる。あるいは(またはさらに)、その組成物は、局所的に粘膜を介して全身投与することができる。イソオキサゾリン組成物はあるいは(またはさらに)、非経口的に、例えば筋肉注射、静脈注射、皮下注射、インプラント(例えば、皮下インプラント)、注入、ボラスなどを介して全身投与することができる。
動物には、前記で定義のイソオキサゾリン化合物を含む医薬組成物を1、2、3、4、5または6ヶ月に1回投与することができるか、1年、半年、3ヶ月、2ヶ月、1ヶ月、1週間もしくは1日用量を投与する。3ヶ月に1回すなわち年4回、本発明による医薬組成物を投与することが好ましい。
概して、イソオキサゾリン化合物は、寄生生物侵襲を受ける全ての動物種に投与することができる。
当該製造物の投与を受ける者は、家畜動物、例えばヒツジ、ウシ、ぶた、ヤギもしくは家禽;臨床検査動物、例えばモルモット、ラットもしくはマウス;またはペット、例えばイヌ、ネコ、ウサギ、フェレットもしくはウマであることができる。特に好ましいのは、ペット、例えばイヌ、ネコもしくはフェレット、好ましくはイヌもしくはネコ、特別にはイヌでの使用である。
「侵襲」は、ヒトもしくは動物に対して迷惑または害をなすリスクをもたらす数での寄生生物の存在を指す。その存在は、環境(例えば、動物寝床)中、動物の皮膚もしくは毛皮上などであることができる。
別段の断りがない限り、侵襲が動物体内(例えば、血液中その他の体内組織中)である場合、侵襲という用語は、その用語が当業界で一般に理解されるように「感染」という用語と同義となる。
多くの動物被投与者において、全身投与されるイソオキサゾリン量は、約1.5から50ng/mL、2から30ng/mL、3ng/mLから25ng/mL、2から20ng/mL、3から15ng/mLのイソオキサゾリン血漿もしくは血清レベル(特に、イソオキサゾリン化合物がフルララネルである場合)を維持するように選択される。好ましくはイソオキサゾリン類、特にはフルララネルの血清/血漿レベルは、5から12.5ng/mLまたは1.56から50ng/mL、特別には50ng/mL、25ng/mL、12.5ng/mL、6.25ng/mL、3.13ng/mL、または1.56ng/mLである。
あるいは、上記のイソオキサゾリン化合物は、動物に投与して、下記のような他の外寄生生物の幼若段階の成熟を防止することができる。
A.刺咬昆虫。これには、例えば、移動性双翅目幼虫、例えばウシでのヒフバエ属種(Hypoderma sp.)、ウマにおけるウマバエ(Gastrophilus)および齧歯類におけるウサギヒフバエ属種(Cuterebra sp.);サシバエ類、例えば、吸血バエ成虫(例えば、ノサシバエ(Haematobia irritans)、ウマバエ(例えばアブ属種(Tabanus spp.))、サシバエ(例えば、Stomoxys calcitrans)、ブヨ(例えばブユ属種(Simulium spp.))、メクラアブ(例えば、メクラアブ属種(Chrysops spp.))、シラミバエ(例えば、ヒツジシラミバエ(Melophagus ovinus))、ツェツェバエ(例えばツェツェバエ属種(Glossina spp.));寄生バエウジ、例えばウマバエ(例えば、ヒツジバエ(Oestrus ovis)およびウサギヒフバエ属種(Cuterebra spp.))、クロバエ(例えばファエニシア属種(Phaenicia spp.))、らせん虫(例えば、ラセンウジバエ(Cochliomyia hominivorax))、ウシバエ(例えば、ヒフバエ属種(Hypoderma sp.))、およびフリースワーム(fleeceworms);および蚊、例えばイエカ属種(Culex spp.)、ハマダラカ属種(Anopheles spp.)、およびヤブカ属種(Aedes spp.)などがある。
B.ダニ類。これには、
i.トゲダニ属種(Mesostigmata spp.)、例えば中気門類ダニ(mesostigmatids)、例えばワクモ類(chicken mites)(例えば、Dermanyssus gallinae);
ii.コナダニ属種(Astigmata spp.)、例えば疥癬虫またはヒゼンダニ、例えばヒゼンダニ属種(Sarcoptidae spp.)(例えば、Sarcoptes scabiei);およびキュウセンヒゼンダニ(mange mites)、例えばキュウセンダニ属種(Psoroptidae spp.)(例えば、ショクヒヒゼンダニ(Chorioptes bovis)およびヒツジキュウセンヒゼンダニ(Psoroptes ovis));
iii.ケダニ属種(Prostigmata spp)、例えばツツガムシ類、例えばツツガムシ属種(Trombiculidae spp.)(例えば、北米ツツガムシ(North American chiggers)、アメリカツツガムシ(Trombicula alfreddugesi));
iv.ニキビダニ。
C.マダニ。これには、軟体マダニ類、例えばヒメダニ属種(Argasidae spp.)(例えば、ナガヒメダニ属種(Argas spp.)およびカズキダニ属種(Ornithodoros spp.));および硬体マダニ類、例えばマダニ属種(Ixodidae spp.)(例えば、イヌダニ(Ixodes ricinus)、クリイロコイタマダニ(Rhipicephalus sanguineus)、チマダニ属種(Haemaphysalis spp)、アミメカクマダニ(Dermacentor reticulates)、アメリカイヌカクマダニ(Dermacentor variabilis)、アムブリオンマ・アメリカヌム(Amblyomma americanum)、およびコイタマダニ(Rhipicephalus)(ウシマダニ(Boophilus))属種)などがある。
D.シラミ。これには、例えば、ハジラミ(chewing lice)、例えばタンカクハジラミ属種(Menopon spp.)およびボビコーラ属種(Bovicola spp.);およびシラミ(sucking lice)、例えばブタジラミ属種(Haematopinus spp.)、ケモノホソジラミ属種(Linognathus spp.)およびソレノポテス属種(Solenopotes spp)などがある。
E.ノミ類。これには、例えばイヌノミ属種(Ctenocephalides spp.)、例えばイヌノミ類(イヌノミ(Ctenocephalides canis))およびネコノミ類(ネコノミ(Ctenocephalides felis));ネズミノミ属種(Xenopsylla spp.)、例えばケオプスネズミノミ類(Xenopsylla cheopis);ヒトノミ属種(Pulex spp.)、例えばヒトノミ類(Pulex irritans);ハリネズミノミ類(Archaeopsylla erinacei);およびトリノミ類(Ceratophyllus gallinae)などがある。
F.半翅類昆虫。これには、例えばシミシダエ(Cimicidae)またはトコジラミ(Cimex lectularius);およびサシガメ属種(Triatominae spp.)、例えばオオサシガメ類(オオサシガメ(kissing bugs)とも称される)(例えば、ベネズエラサシガメ(Rhodnius prolixus)およびサシガメ属種(Triatoma spp.))などがある。
本発明はさらに、ノミによる侵襲を受けた動物に、請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物に曝露された成体ノミ起源の幼若段階のノミの成虫段階(すなわち、子孫)への発育を阻害するのに十分な用量の当該イソオキサゾリン化合物を投与することで、ノミによる動物の再侵襲を防止する方法を提供する。
そのような方法において、イソオキサゾリン化合物は好ましくは、フルララネルである。
そのような方法において、その用量は、1.5から25ng/mLのイソオキサゾリン化合物血漿濃度に達するのに十分な量である。
そのような方法において、動物はイヌまたはネコである。
そのような方法において、全身投与は経口投与である。
あるいは、そのような方法において、全身投与は局所投与である。
あるいは、そのような方法において、全身投与は非経口投与である。
本発明はさらに、ノミによる侵襲を受けた動物に、請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物に曝露された成体ノミ起源の幼若段階のノミの成虫段階(すなわち、子孫)への発育を阻害するのに十分な用量の当該イソオキサゾリン化合物を投与することで、動物環境における幼若段階のノミの発育を防止する方法を提供する。
そのような方法において、イソオキサゾリン化合物は好ましくは、フルララネルである。
そのような方法において、その用量は、1.5から25ng/mLのイソオキサゾリン化合物血漿濃度に達するのに十分な量である。
そのような方法において、動物はイヌまたはネコである。
そのような方法において、全身投与は経口投与である。あるいは、そのような方法において、全身投与は局所投与である。あるいは、そのような方法において、全身投与は非経口投与である。
実施例
実施例1:ノミ繁殖を評価するためのイン・ビトロ膜給餌曝露
膜給餌法[Wade SE, Georgi JR. Survival and reproduction of artificially fed cat fleas, Ctenocephalides felis Bouche (Siphonaptera: Pulicidae). J Med Entomol 1988, 25: 186−190.]に変更を加えて、ノミ繁殖に対するフルララネル曝露の影響を評価した。フィブリン除去したヒツジ血液を、フルララネル含有連続希釈液中で調製して、50.0から0.09ng/mLの濃度とした。これらの試験溶液を2回調製し、各調製液について二連で試験を行って、各濃度について合計4連の結果を得て、フルララネル陰性溶媒対照(最も高濃度のフルララネル試験溶液と等価な溶媒濃度)および未処理対照の試験も行った。
給餌されない成体ノミ(C. felis;雄20匹および雌20匹)をプラスチックユニットに入れ、それをガーゼの蓋で閉じた。プラスチックユニット内部の格子によってそのユニットを二つのチャンバに分割し、上側チャンバはノミ給餌用、下側チャンバは採卵用とした[8]。試験もしくは対照試験調製液(2mL)を、人工膜封止ガラス管に入れ、それを次に飼料源としてプラスチックユニットに入れた。給餌ユニットを10日間インキュベートした(38℃および60%RH)。試験および陰性対照血液調製液を新たに調製し、交換して(第1日、3日、5日および8日)、連続ノミ給餌ができるようにした。第5日および第8日にノミを新鮮なプラスチックユニットに移し入れて、採卵しやすいようにした。集めた卵をノミ栄養培地と混合し、暗所で22(±3)日間インキュベートして(28℃および80%RH)、ノミが発育できるようにした。記録したパラメータは、ノミ生存率、産卵抑制、卵孵化率、蛹抑制、ノミ発生抑制および繁殖阻害であった。
結果
イン・ビトロ膜給餌曝露後のノミ繁殖に対する影響
50ngフルララネル/mLの濃度への給餌曝露により、78.1%(第2日)、20.0%(第3日)、8.7%(第4日)および1.2%(第5日)のノミ生存率となった。25ng/mLでは、ノミ生存率は90.6%(第2日)、67.5%(第3日)、31.9%(第4日)および11.3%(第5日)であった。ノミ生存率は、相対的に低い濃度で高くなった(表1)。50および25ngフルララネル/mLの濃度での給餌4から5日間を生き残ったノミは卵を全く産まなかったことから、これらの濃度によって産卵(100%)の完全抑制が達成された。12.5および6.25ngフルララネル/mLの相対的に低い濃度で、産卵はそれぞれ、99.6%および80.6%抑制された(表2)。卵を産むことができるほとんど全てのノミ群で孵化が認められたことから、フルララネルの孵化に影響しなかった(表3)。蛹発育は大きく低下し(12.5ngフルララネル/mLで85.1%、6.25ngフルララネル/mLで88.7%)、フルララネル曝露が強力な幼虫駆除効果を有することが示された(表4)。同じ効果が、12.5ngフルララネル/mLで成虫発生の100%抑制まで続いた(表5)。
表1.殺虫量以下の濃度のフルララネルを含む血液で給餌した後のノミの生存率
Figure 2016539960
表2.殺虫量以下の濃度のフルララネルを含む血液で給餌した後のノミ産卵抑制
Figure 2016539960
表3.殺虫量以下の濃度のフルララネルを含む血液で給餌した親ノミの卵からのノミ幼虫発生
Figure 2016539960
表4.殺虫量以下の濃度のフルララネルを含む血液で給餌した親ノミの卵からの蛹発育抑制
Figure 2016539960
表5.殺虫量以下の濃度のフルララネルを含む血液で給餌した親ノミ後の成体ノミ発生抑制
Figure 2016539960
実施例2:摸擬ヒト環境でのノミ抑制効力を評価するためのイヌでのイン・ビボ試験
試験手順
12週齢以上の20頭の健常な雄および雌雑種イヌを個々の檻で飼育した。イヌ10頭を、フルララネル咀嚼錠(Bravecto(商標名))投与または処理なしの無作為に割り当てた。各檻には、床敷きとしてカーペットを敷いたイヌ用キャリーバッグの下半分を入れた。処理前に、各イヌに、未給餌のC. felis成虫100匹を2回つけて(処理前28日および21日)、各イヌでの処理前にノミ群を確立した。処理日の4週間前およびその後試験の残りの期間については週1回、ノミ培地をカーペットに加えて、各檻での幼若ノミ段階の活動的発育群の発育を促進した。処理当日、処理群のイヌに、経口投与によって25mg/kgに近い用量でフルララネルを投与した。舌を越えた口腔奥に置いて飲み込むようにすることで、咀嚼錠を投与した。陰性対照群のイヌは未処理のままとした。
処理1日前、処理後1日、その後は84日後に試験が完了するまで7日毎に全てのイヌについて、ノミのカウントを行った。回収された全ての生存ノミを保持し、櫛カウントが完了した後にイヌに再度つけた。各イヌには、第22日、50日および78日に新たに発生した未給餌ノミ成虫50匹もつけて、処理後の自然侵襲のシミュレーションを行った。
統計解析
個々のイヌが実験単位であり、各ノミカウント時点からのデータを別個に解析した。固定効果としての処理および変量効果としてのブロックを含む混合線形モデルによって、ノミカウントデータを変換[Y=log(x+1)]および解析した。ケンワード−ロジャース(Kenward−Rogers)調整を用いて、分母自由度を求めた。混合線形モデル内で両側検定を用いて処理群間の比較を行い、P≦0.05の場合に統計的有意性を宣言した。SASバージョン9.3は、解析に用いた主ソフトウェアであった。
効力は、アボットの式:効力(%)=100×(MC−M)/MC[式中、MCは未処理イヌでの総生存ノミ成虫の算術平均または幾何平均数であり、Mは処理イヌでの総生存ノミ成虫の算術または幾何平均数である。]により、算術平均および幾何平均を用いて計算した。
結果
投与後のいずれのフルララネル(Bravecto(商標名))処理イヌにおいても有害事象は全く認められなかった。未処理対照イヌでの平均ノミカウント(算術/幾何)は、処理日前(第−1日)でノミ52.3/26.4匹であり、処理後はノミ5.1/1.8匹から57.1/40.6匹の範囲であった。フルララネル処理イヌでの平均ノミカウント(算術/幾何)は、処理前でノミ35.0/14.1匹、第1日、7日、14日、21日、28日、35日、42日、63日、77日および84日でノミ0/0匹、処理後49日、56日および70日でノミ0.1/0.1匹であった。対照と比較して、これらのカウントは、全ての処理後カウント日数で有意差があった(P≦0.021)。計算効力結果は、全ての処理後時点で100%または100%に非常に近かった(表6)。
表6.摸擬家庭環境での未処理イヌと比較した処理イヌ(フルラナレル(fluranaler)25mg/kg)でのノミ防除効力
Figure 2016539960

Claims (15)

  1. イソオキサゾリン化合物に曝露された成体ノミを起源とする幼若段階のノミが成体段階に発育することを阻害するための、下記式(I)のイソオキサゾリン化合物または該化合物の塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2016539960
    [式中、
    =ハロゲン、CF、OCF、CNであり、
    n=0から3の整数、好ましくは1、2または3であり、
    =C−C−ハロアルキル、好ましくはCFまたはCFClであり、
    T=1以上の基Yによって置換されていても良い5員もしくは6員環であり、
    Y=メチル、ハロメチル、ハロゲン、CN、NO、NH−C=Sであり、または2個の隣接する基Yが一緒になって、鎖、特に3または4員鎖を形成しており;
    Q=X−NRまたは5員N−ヘテロアリール環であり、それは1以上の基によって置換されていても良く;
    X=CH、CH(CH)、CH(CN)、CO、CSであり、
    =水素、メチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロブチル、メトキシメチル,メトキシエチル、ハロメトキシメチル、エトキシメチル、ハロエトキシメチル、プロポキシメチル、エチルアミノカルボニルメチル、エチルアミノカルボニルエチル、ジメトキシエチル、プロピニルアミノカルボニルメチル、N−フェニル−N−メチル−アミノ、ハロエチルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルエチル、テトラヒドロフリル、メチルアミノカルボニルメチル、(N,N−ジメチルアミノ)−カルボニルメチル、プロピルアミノカルボニルメチル、シクロプロピルアミノカルボニルメチル、プロペニルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルシクロプロピル、
    Figure 2016539960
    Figure 2016539960
    であり;
    =水素、ハロゲン、シアノ、ハロメチル(CF)であり;
    =水素、エチル、メトキシメチル、ハロメトキシメチル、エトキシメチル、ハロエトキシメチル、プロポキシメチル、メチルカルボニル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、シクロプロピルカルボニル、メトキシカルボニル、メトキシメチルカルボニル、アミノカルボニル、エチルアミノカルボニルメチル、エチルアミノカルボニルエチル、ジメトキシエチル、プロピニルアミノカルボニルメチル、ハロエチルアミノカルボニルメチル、シアノメチルアミノカルボニルメチル、またはハロエチルアミノカルボニルエチルであり;
    または、RおよびRが一緒に、
    Figure 2016539960
    からなる群から選択される置換基を形成している。]
  2. 環境での幼若段階のノミの成体ノミへの発育が、動物への治療量以下の量の前記イソオキサゾリン化合物の全身投与によって阻害される、請求項1に記載のイソオキサゾリン化合物。
  3. 動物の再侵襲が、動物への治療量以下の量の前記イソオキサゾリン化合物の全身投与によって阻害される、請求項1に記載のイソオキサゾリン化合物。
  4. そのような化合物がフルララネルである請求項1、2または3に記載のイソオキサゾリン化合物。
  5. 動物の血漿が1.5から25ng/mLのイソオキサゾリン化合物濃度を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  6. 請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物を、幼若段階のノミに曝露された動物に投与する、請求項1から5のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  7. 前記動物がイヌまたはネコである、請求項1から6のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  8. 前記全身投与が経口投与である、請求項1から7のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  9. 前記全身投与が局所投与である、請求項1から7のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  10. 前記全身投与が非経口投与である、請求項1から7のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  11. 前記投与によってアレルギー性ノミ皮膚炎の徴候が低減される、請求項1から10のいずれか1項に記載のイソオキサゾリン化合物。
  12. ノミ侵襲された動物に、そのようなノミの子孫の成虫段階への発育を阻害するのに十分な用量の請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物を投与することで、ノミによる動物の再侵襲を予防するための請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物の使用。
  13. 前記イソオキサゾリン化合物がフルララネルである、請求項11に記載の使用。
  14. 前記イソオキサゾリン化合物の用量が1.5から25ng/mLの血漿濃度に到達するのに十分である、請求項11または12に記載の使用。
  15. ノミ侵襲された動物に、請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物に曝露されたノミを起源とする幼若段階のノミの成虫段階への発育を阻害するのに十分な用量のそのようなイソオキサゾリン化合物を投与することで、動物環境での幼若段階のノミの発育を防止するための、請求項1で定義のイソオキサゾリン化合物の使用。
JP2016537438A 2013-12-10 2014-12-09 イソオキサゾリン化合物の抗寄生生物薬使用 Active JP6530753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13196539.4 2013-12-10
EP13196539 2013-12-10
PCT/EP2014/076959 WO2015086551A1 (en) 2013-12-10 2014-12-09 Antiparasitic use of isoxazoline compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539960A true JP2016539960A (ja) 2016-12-22
JP2016539960A5 JP2016539960A5 (ja) 2018-01-25
JP6530753B2 JP6530753B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=49759099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537438A Active JP6530753B2 (ja) 2013-12-10 2014-12-09 イソオキサゾリン化合物の抗寄生生物薬使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9655884B2 (ja)
EP (1) EP3079474B1 (ja)
JP (1) JP6530753B2 (ja)
CN (1) CN105992517B (ja)
AU (1) AU2014363695B2 (ja)
BR (1) BR112016013020B1 (ja)
CA (1) CA2932790C (ja)
DK (1) DK3079474T3 (ja)
ES (1) ES2742815T3 (ja)
HU (1) HUE046067T2 (ja)
PL (1) PL3079474T3 (ja)
PT (1) PT3079474T (ja)
RU (1) RU2673723C1 (ja)
WO (1) WO2015086551A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2920394T3 (es) * 2015-06-23 2022-08-03 Intervet Int Bv Solución de isoxazolina que contiene vitamina E para usar con agua potable desinfectada
CN107535510A (zh) * 2017-09-29 2018-01-05 北京科发伟业农药技术中心 一种含fluralaner的组合物
CA3083683A1 (en) 2017-12-12 2019-06-20 Intervet International B.V. Implantable isoxazoline pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2021013825A1 (en) 2019-07-22 2021-01-28 Intervet International B.V. Soft chewable veterinary dosage form
AU2020409532A1 (en) * 2019-12-16 2022-05-12 Intervet International B.V. Composition for lice control
AU2022299287A1 (en) * 2021-06-25 2023-12-14 In The Bowl Animal Health, Inc. Oral feline feed and methods for controlling tick infestations in a feline

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515533A (ja) * 1996-08-02 2000-11-21 ノバルテイス・アクチエンゲゼルシヤフト 陸生哺乳類への2,4―ジエン酸型殺虫剤の改善された全身投与方法
JP2002527362A (ja) * 1998-10-09 2002-08-27 ノバルテイス・アクチエンゲゼルシヤフト ノミに対するルフェヌロンおよびニテンピラムの経口用配合物
JP2010536733A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー イソオキサゾリン組成物および駆虫薬としてのそれらの使用
WO2013150055A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Intervet International B.V. Solid oral pharmaceutical compositions for isoxazoline compounds

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501778A (ja) 1982-09-17 1984-10-25 アイルランド,エドワ−ド ジエイ 改良された歯科用マトリツクス・バンド
WO2005030699A1 (ja) 2003-09-30 2005-04-07 Nissan Chemical Industries, Ltd. 置換ベンズアニリド化合物及び有害生物防除剤
ZA200607637B (en) 2004-03-05 2008-05-28 Nissan Chemical Ind Ltd Isoxazoline-substituted benzamide compound and noxious organism control agent
TWI412322B (zh) 2005-12-30 2013-10-21 Du Pont 控制無脊椎害蟲之異唑啉
WO2008108448A1 (ja) 2007-03-07 2008-09-12 Nissan Chemical Industries, Ltd. イソキサゾリン置換ベンズアミド化合物及び有害生物防除剤
DE102007028871A1 (de) 2007-06-22 2008-12-24 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von reinem C.I. Pigment Orange 74
TWI430995B (zh) 2007-06-26 2014-03-21 Du Pont 萘異唑啉無脊椎有害動物控制劑
WO2009003075A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Animal pest control method
TWI411395B (zh) 2007-12-24 2013-10-11 Syngenta Participations Ag 殺蟲化合物
ES2442342T3 (es) 2008-12-18 2014-02-11 Novartis Ag Derivados de las isoxazolinas y su uso como pesticida
AR074790A1 (es) 2008-12-19 2011-02-09 Novartis Ag Derivados de isooxazol sustituidos, composiciones farmaceuticas y para el control de parasitos que los comprenden y su uso en metodos para controlar parasitos en y sobre animales de sangre caliente.
PT109395B (pt) 2012-02-06 2020-10-01 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Composições veterinárias orais parasiticidas compreendendo agentes activos de actuação sistémica, métodos e as suas utilizações

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515533A (ja) * 1996-08-02 2000-11-21 ノバルテイス・アクチエンゲゼルシヤフト 陸生哺乳類への2,4―ジエン酸型殺虫剤の改善された全身投与方法
JP2002527362A (ja) * 1998-10-09 2002-08-27 ノバルテイス・アクチエンゲゼルシヤフト ノミに対するルフェヌロンおよびニテンピラムの経口用配合物
JP2010536733A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー イソオキサゾリン組成物および駆虫薬としてのそれらの使用
WO2013150055A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Intervet International B.V. Solid oral pharmaceutical compositions for isoxazoline compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CN105992517A (zh) 2016-10-05
ES2742815T3 (es) 2020-02-17
AU2014363695B2 (en) 2018-12-13
JP6530753B2 (ja) 2019-06-12
AU2014363695A1 (en) 2016-06-09
PT3079474T (pt) 2019-09-10
EP3079474B1 (en) 2019-07-03
WO2015086551A1 (en) 2015-06-18
CN105992517B (zh) 2020-03-06
BR112016013020A2 (pt) 2017-08-08
RU2673723C1 (ru) 2018-11-29
CA2932790A1 (en) 2015-06-18
US9655884B2 (en) 2017-05-23
DK3079474T3 (da) 2019-09-16
HUE046067T2 (hu) 2020-02-28
CA2932790C (en) 2021-10-12
EP3079474A1 (en) 2016-10-19
PL3079474T3 (pl) 2019-10-31
US20160303086A1 (en) 2016-10-20
BR112016013020B1 (pt) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6530753B2 (ja) イソオキサゾリン化合物の抗寄生生物薬使用
JP6088637B2 (ja) イソオキサゾリン化合物のための固形経口医薬組成物
US11304934B2 (en) Use of isoxazoline derivatives for the treatment or prevention of arthropod infestations in poultry
US11903962B1 (en) Isoxazoline complexes and compositions thereof
RU2796536C2 (ru) Применение изоксазолиновых соединений на домашней птице
AU725118B2 (en) Method for the prevention of the reinfestation of warm-blooded animals by ectoparasites
RU2796536C9 (ru) Применение изоксазолиновых соединений на домашней птице
EP4351341A1 (en) Tick control methods
JP2002201133A (ja) 動物の外部寄生虫防除用組成物
US20020040027A1 (en) Method for the prevention of the reinfestation of warm-blooded animals by ectoparasites

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6530753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250