JP2016539441A - 再生調節方法および装置 - Google Patents
再生調節方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016539441A JP2016539441A JP2016546133A JP2016546133A JP2016539441A JP 2016539441 A JP2016539441 A JP 2016539441A JP 2016546133 A JP2016546133 A JP 2016546133A JP 2016546133 A JP2016546133 A JP 2016546133A JP 2016539441 A JP2016539441 A JP 2016539441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjustment operation
- playback
- coordinates
- hybrid adjustment
- hybrid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 44
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 44
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 14
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/005—Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47217—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/87—Regeneration of colour television signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領する段階と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップ・スピードおよび再生進行を調節する段階を含み;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、ステップ・スピードについての調整操作および再生進行についての調節操作の両方を含み;
ステップ・スピードは、ユーザーがメディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
再生進行は、そこまでメディア・ファイルが再生されている位置である、
方法を提供する。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってタッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向およびステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得する段階と;
移動距離に従ってステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行する段階と;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って再生進行を調節する段階とを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標である。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向を取得する段階と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向する場合、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された座標と転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標であり、前記転向点座標は、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている。
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領するよう構成された受領ユニットと;
前記受領ユニットによって受領されたステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップ・スピードおよび再生進行を調節するよう構成された調節ユニットとを含んでおり、
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、ステップ・スピードについての調整操作および再生進行についての調節操作を含み;
ステップ・スピードは、ユーザーがメディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
再生進行は、そこまでメディア・ファイルが再生されている位置である、
装置を提供する。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってタッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向およびステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得するよう構成された取得サブユニットと;
取得サブユニットによって取得された移動距離に従ってステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行するよう構成された調整サブユニットと;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って再生進行を調節するよう構成された調節サブユニットとを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第一移動軌跡取得モジュールと;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得するよう構成された第一座標取得モジュールと;
第一座標取得モジュールによって取得された、前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第一移動距離取得モジュールとを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標である。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第二移動軌跡取得モジュールと;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向を取得するよう構成された方向取得モジュールと;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の、前記方向取得モジュールによって取得される方向が第一の方向から第二の方向に転向するとき、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得するよう構成された第二座標取得モジュールと;
第二座標取得モジュールによって取得された前記最新の時刻において検出された座標と転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第二移動距離取得モジュールとを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標であり、前記転向点座標は、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている。
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領するよう構成された受領器と;
前記受領器によって受領されたステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップ・スピードおよび再生進行を調節するよう構成された処理器とを含んでおり、
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、ステップ・スピードについての調整操作および再生進行についての調節操作を含み;
ステップ・スピードは、ユーザーがメディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
再生進行は、そこまでメディア・ファイルが再生されている位置である、
装置が提供される。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってタッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向およびステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得する段階と;
前記移動距離に従ってステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行する段階と;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って再生進行を調節する段階とを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標である。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向を取得する段階と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向するとき、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された座標と転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標であり、前記転向点座標は、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている。
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領するよう構成された受領ユニット71であって、
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、ステップ・スピードについての調整命令および再生進行についての調節命令を含む、受領ユニットと;
前記受領ユニット71によって受領されたステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップ・スピードおよび再生進行を調節するよう構成された調節ユニット72とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってタッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向およびステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得するよう構成された取得サブユニット721と;
取得サブユニット721によって取得された移動距離に従ってステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行するよう構成された調整サブユニット722と;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って再生進行を調節するよう構成された調節サブユニット723とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第一移動軌跡取得モジュール7211と;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得するよう構成された第一座標取得モジュール7212と;
第一座標取得モジュール7212によって取得された、前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第一移動距離取得モジュール7213とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第二移動軌跡取得モジュール7214と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向を取得するよう構成された方向取得モジュール7215と;
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の、前記方向取得モジュール7215によって取得される方向が第一の方向から第二の方向に転向するとき、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得するよう構成された第二座標取得モジュール7216と;
第二座標取得モジュール7216によって取得された前記最新の時刻において検出された座標と転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第二移動距離取得モジュール7217とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってタッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向およびステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得する段階と、前記移動距離に従ってステップ・スピードに対する、増大させるまたは減少させる調整を実行する段階と、調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って再生進行を調節する段階とを含み、端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と、前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と、前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向を取得する段階と、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向が第一の方向から第二の方向に転向するとき、ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得する段階と、前記最新の時刻において検出された座標と転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含む。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第一移動軌跡取得モジュールと;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得するよう構成された第一座標取得モジュールと;
第一座標取得モジュールによって取得された、前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第一移動距離取得モジュールとを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標である。
ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記移動軌跡に従ってステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された座標と開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔でタッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上でのステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された座標である。
Claims (12)
- メディア・プレーヤーおよびタッチスクリーンを有する端末に適用される再生調節方法であって:
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領する段階と;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップ・スピードおよび前記再生進行を調節する段階とを含み;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、前記ステップ・スピードについての調整操作および前記再生進行についての調節操作の両方を含み;
前記ステップ・スピードは、前記ユーザーが前記メディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
前記再生進行は、そこまで前記メディア・ファイルが再生されている位置である、
方法。 - 前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップ・スピードおよび前記再生進行を調節する前記段階は、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向および前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得する段階と;
前記移動距離に従って前記ステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行する段階と;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って前記再生進行を調節する段階とを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している、
請求項1記載の方法。 - 前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得することは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記移動軌跡に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された前記座標と前記開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標である、
請求項2記載の方法。 - 前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得することは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向を取得する段階と;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向が第一の方向から第二の方向に転向する場合、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された前記座標と前記転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標であり、前記転向点座標は、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向が前記第一の方向から前記第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている、
請求項2記載の方法。 - メディア・プレーヤーおよびタッチスクリーンを有する端末に適用される再生調節装置であって:
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領するよう構成された受領ユニットと;
前記受領ユニットによって受領された前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップ・スピードおよび前記再生進行を調節するよう構成された調節ユニットとを含んでおり、
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、前記ステップ・スピードについての調整操作および前記再生進行についての調節操作を含み;
前記ステップ・スピードは、前記ユーザーが前記メディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
前記再生進行は、そこまで前記メディア・ファイルが再生されている位置である、
装置。 - 前記調節ユニットは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向および前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得するよう構成された取得サブユニットと;
前記取得サブユニットによって取得された前記移動距離に従って前記ステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行するよう構成された調整サブユニットと;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って前記再生進行を調節するよう構成された調節サブユニットとを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している、
請求項5記載の装置。 - 前記取得サブユニットは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第一移動軌跡取得モジュールと;
前記移動軌跡に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得するよう構成された第一座標取得モジュールと;
前記第一座標取得モジュールによって取得された、前記最新の時刻において検出された前記座標と前記開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第一移動距離取得モジュールとを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標である、
請求項6記載の装置。 - 前記取得サブユニットは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得するよう構成された第二移動軌跡取得モジュールと;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向を取得するよう構成された方向取得モジュールと;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の、前記方向取得モジュールによって取得される前記方向が第一の方向から第二の方向に転向するとき、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得するよう構成された第二座標取得モジュールと;
前記第二座標取得モジュールによって取得される前記最新の時刻において検出された前記座標と前記転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得するよう構成された第二移動距離取得モジュールとを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標であり、前記転向点座標は、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向が前記第一の方向から前記第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている、
請求項6記載の装置。 - メディア・プレーヤーおよびタッチスクリーンを有する端末に適用される再生調節装置であって:
ユーザーによって入力されるステップおよび再生ハイブリッド調節操作を受領するよう構成された受領器と;
前記受領器によって受領された前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップ・スピードおよび前記再生進行を調節するよう構成された処理器とを含んでおり、
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作は、前記ステップ・スピードについての調整操作および前記再生進行についての調節操作を含み;
前記ステップ・スピードは、前記ユーザーが前記メディア・プレーヤー上で早送り/早戻し操作を実行するときに単位時間内に再生されるメディア・ファイルのフレームの量であり、
前記再生進行は、そこまで前記メディア・ファイルが再生されている位置である、
装置。 - 前記処理器が前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップ・スピードおよび前記再生進行を調節することは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の方向および前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得する段階と;
前記移動距離に従って前記ステップ・スピードに対する増大させるまたは減少させる調整を実行する段階と;
調整されたステップ・スピードおよび前記方向に従って前記再生進行を調節する段階とを含み;
前記端末は、移動距離の長さ値とステップ・スピードとの間の対応を記憶している、
請求項9記載の装置。 - 前記処理器によって前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得することは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記移動軌跡に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の最新の時刻において検出された座標および開始点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された前記座標と前記開始点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最初に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記開始点座標前記開始点座標であり、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標である、
請求項10記載の装置。 - 前記処理器によって前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動距離を取得することは、具体的には:
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の移動軌跡を取得する段階と;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作に従って前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向を取得する段階と;
前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向が第一の方向から第二の方向に転向する場合、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記移動軌跡に従って最新の時刻において検出された座標および転向点座標を取得する段階と;
前記最新の時刻において検出された前記座標と前記転向点座標の間の距離に従って前記移動距離を取得する段階とを含み;
前記端末は、前記移動軌跡を取得するよう、事前設定された時間間隔で前記タッチスクリーンを検出し、時系列に基づいて最後に検出される前記移動軌跡の座標が前記タッチスクリーン上での前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記最新の時刻において検出された前記座標であり、前記転向点座標は、前記ステップおよび再生ハイブリッド調節操作の前記方向が前記第一の方向から前記第二の方向に転向した後前記端末によって検出される最初の座標であり;
前記第一の方向および前記第二の方向は事前設定された角度だけ異なっている、
請求項10記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310516746.3A CN103558969A (zh) | 2013-10-28 | 2013-10-28 | 一种调节播放的方法及装置 |
CN201310516746.3 | 2013-10-28 | ||
PCT/CN2014/073093 WO2015062192A1 (zh) | 2013-10-28 | 2014-03-10 | 一种调节播放的方法及装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016539441A true JP2016539441A (ja) | 2016-12-15 |
JP6169285B2 JP6169285B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=50013238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016546133A Active JP6169285B2 (ja) | 2013-10-28 | 2014-03-10 | 再生調節方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9978422B2 (ja) |
EP (2) | EP3441867B1 (ja) |
JP (1) | JP6169285B2 (ja) |
CN (2) | CN103558969A (ja) |
WO (1) | WO2015062192A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2519376B (en) | 2013-10-21 | 2018-11-14 | Schlumberger Holdings | Observation of vibration of rotary apparatus |
CN103558969A (zh) | 2013-10-28 | 2014-02-05 | 华为技术有限公司 | 一种调节播放的方法及装置 |
CN105335116B (zh) * | 2014-07-30 | 2018-11-09 | 联想(北京)有限公司 | 一种显示控制方法及电子设备 |
CN104407791B (zh) * | 2014-11-11 | 2020-01-31 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
CN104469519B (zh) * | 2014-12-18 | 2017-12-29 | 北京元心科技有限公司 | 一种视频播放方法及装置 |
WO2016106750A1 (zh) * | 2014-12-31 | 2016-07-07 | 华为技术有限公司 | 一种用于控制多媒体文件播放进度的方法及终端 |
CN104902335A (zh) * | 2015-05-28 | 2015-09-09 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种多媒体文件播放进度控制方法及装置 |
CN106921802B (zh) * | 2017-03-17 | 2021-01-22 | 东软集团股份有限公司 | 音频数据的播放方法及装置 |
CN107357506A (zh) * | 2017-06-26 | 2017-11-17 | 中广热点云科技有限公司 | 在移动终端进行直播的播放控制方法 |
CN109284047A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-01-29 | 东莞华贝电子科技有限公司 | 多媒体播放的控制方法、触摸板及电子终端 |
CN110933505A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-03-27 | 维沃移动通信有限公司 | 一种进度调节方法及电子设备 |
CN112188274B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-07-12 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 用于调节视频播放进度的方法、装置和电子设备 |
CN113691869B (zh) * | 2021-07-30 | 2023-11-03 | 维沃移动通信(杭州)有限公司 | 视频播放方法、装置及电子设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080084400A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Outland Research, Llc | Touch-gesture control of video media play on handheld media players |
EP2434490A2 (en) * | 2010-09-24 | 2012-03-28 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and method for controlling playback speed thereof |
JP2012146160A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Casio Comput Co Ltd | 端末装置及びプログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090029138A (ko) * | 2007-09-17 | 2009-03-20 | 삼성전자주식회사 | 동작에 의한 사용자 명령 입력 방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기 |
US9767681B2 (en) * | 2007-12-12 | 2017-09-19 | Apple Inc. | Handheld electronic devices with remote control functionality and gesture recognition |
US9503562B2 (en) * | 2008-03-19 | 2016-11-22 | Universal Electronics Inc. | System and method for appliance control via a personal communication or entertainment device |
CN101308440A (zh) * | 2008-06-25 | 2008-11-19 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种基于触摸屏的交互控制方法及系统 |
KR20120020247A (ko) | 2010-08-27 | 2012-03-08 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠 재생 장치 및 방법, 컨텐츠 재생을 위한 휴대용 전자 장치 |
KR101260834B1 (ko) * | 2010-12-14 | 2013-05-06 | 삼성전자주식회사 | 타임라인 바를 이용한 터치스크린 제어방법, 장치 및 이를 위한 프로그램이 기록된 기록매체 및 사용자 단말 |
US9363579B2 (en) | 2010-12-22 | 2016-06-07 | Google Inc. | Video player with assisted seek |
US20130031585A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-31 | Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. | Portable terminal, system, information processing method and program |
CN103123795B (zh) * | 2011-11-21 | 2015-11-25 | 宏碁股份有限公司 | 多媒体播放方法 |
CN102547390A (zh) * | 2011-12-26 | 2012-07-04 | 深圳创维数字技术股份有限公司 | 一种媒体流播放方法及系统 |
CN102522097A (zh) * | 2012-01-06 | 2012-06-27 | 顾宁 | 一种在触摸式设备上精准控制播放器进度的方法及播放器 |
US20140193140A1 (en) * | 2012-08-13 | 2014-07-10 | Iconic Sports Technology, Inc. | System and method for slow motion display, analysis and/or editing of audiovisual content on a mobile device |
US9213419B1 (en) * | 2012-11-13 | 2015-12-15 | Amazon Technologies, Inc. | Orientation inclusive interface navigation |
CN103116467B (zh) * | 2013-03-07 | 2017-03-01 | 东蓝数码有限公司 | 基于多点触控的视频进度和音量的控制方法 |
CN103197886B (zh) * | 2013-03-13 | 2015-12-09 | 小米科技有限责任公司 | 视频切换的方法及终端 |
CN103558969A (zh) * | 2013-10-28 | 2014-02-05 | 华为技术有限公司 | 一种调节播放的方法及装置 |
-
2013
- 2013-10-28 CN CN201310516746.3A patent/CN103558969A/zh active Pending
- 2013-10-28 CN CN201711378176.0A patent/CN108108100B/zh active Active
-
2014
- 2014-03-10 EP EP18176527.2A patent/EP3441867B1/en active Active
- 2014-03-10 EP EP14857372.8A patent/EP2998853B1/en active Active
- 2014-03-10 WO PCT/CN2014/073093 patent/WO2015062192A1/zh active Application Filing
- 2014-03-10 JP JP2016546133A patent/JP6169285B2/ja active Active
-
2015
- 2015-12-22 US US14/977,983 patent/US9978422B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080084400A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Outland Research, Llc | Touch-gesture control of video media play on handheld media players |
EP2434490A2 (en) * | 2010-09-24 | 2012-03-28 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and method for controlling playback speed thereof |
JP2012146160A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Casio Comput Co Ltd | 端末装置及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"Mouse Gestures - VideoLAN Wiki", VIDEOLAN WIKI, JPN6016050442, 30 November 2009 (2009-11-30) * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103558969A (zh) | 2014-02-05 |
WO2015062192A1 (zh) | 2015-05-07 |
CN108108100B (zh) | 2021-06-22 |
US9978422B2 (en) | 2018-05-22 |
EP3441867A1 (en) | 2019-02-13 |
EP2998853A1 (en) | 2016-03-23 |
JP6169285B2 (ja) | 2017-07-26 |
EP3441867B1 (en) | 2021-07-28 |
US20160125913A1 (en) | 2016-05-05 |
EP2998853A4 (en) | 2016-07-27 |
CN108108100A (zh) | 2018-06-01 |
EP2998853B1 (en) | 2018-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6169285B2 (ja) | 再生調節方法および装置 | |
JP6220953B2 (ja) | ジェスチャに基づく制御方法および装置 | |
US9354797B2 (en) | Progress adjustment method and electronic device | |
TWI514248B (zh) | 防止誤觸發邊緣滑動手勢之方法及手勢觸發方法 | |
US10394444B2 (en) | Information processing device | |
US20120179970A1 (en) | Method and Apparatus For Controls Based on Concurrent Gestures | |
US20120179967A1 (en) | Method and Apparatus for Gesture-Based Controls | |
TW201329796A (zh) | 用於觸控螢幕裝置之觸控筆介面 | |
EP2804083A1 (en) | Screen unlocking system and method | |
WO2013182149A1 (zh) | 一种悬浮窗位置控制的方法及终端 | |
WO2016065712A1 (zh) | 触摸屏控制方法和触摸屏装置 | |
CN103294333A (zh) | 控制多媒体文件播放的方法和电子设备 | |
WO2012119548A1 (zh) | 控制方法、控制装置、显示装置以及电子设备 | |
CN105700782A (zh) | 一种调整虚拟按键布局的方法、装置及移动终端 | |
CN104965657B (zh) | 触摸控制方法及装置 | |
CN108376030B (zh) | 一种电子设备的控制方法、装置和电子设备 | |
US20140168097A1 (en) | Multi-touch gesture for movement of media | |
CN104661099A (zh) | 一种信息处理方法及电子设备 | |
KR20150008624A (ko) | 전자 기기 제어 방법 및 장치 | |
CN104516566A (zh) | 一种手写输入方法及装置 | |
CN107256125B (zh) | 存储装置、移动终端及其多媒体循环播放的控制方法 | |
TW200941307A (en) | Extended cursor generating method and device | |
KR101678570B1 (ko) | 터치 스크린을 탑재한 디바이스의 동작 제어 방법 및 그 장치 | |
KR101044024B1 (ko) | 멀티미디어 파일 재생시 재생 구간 탐색 장치 및 방법 | |
US10275146B2 (en) | Virtual navigation apparatus, navigation method, and non-transitory computer readable medium thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6169285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |