JP2016534782A - 視野方向を調整可能な内視鏡 - Google Patents

視野方向を調整可能な内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534782A
JP2016534782A JP2016524414A JP2016524414A JP2016534782A JP 2016534782 A JP2016534782 A JP 2016534782A JP 2016524414 A JP2016524414 A JP 2016524414A JP 2016524414 A JP2016524414 A JP 2016524414A JP 2016534782 A JP2016534782 A JP 2016534782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
prism
unit
optical unit
condensing optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016524414A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター ショウヴィンク
ペーター ショウヴィンク
レジーナ オルゼコフスキー−シュローダー
レジーナ オルゼコフスキー−シュローダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Winter and Ibe GmbH
Original Assignee
Olympus Winter and Ibe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Winter and Ibe GmbH filed Critical Olympus Winter and Ibe GmbH
Publication of JP2016534782A publication Critical patent/JP2016534782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00183Optical arrangements characterised by the viewing angles for variable viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00188Optical arrangements with focusing or zooming features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00188Optical arrangements with focusing or zooming features
    • A61B1/0019Optical arrangements with focusing or zooming features characterised by variable lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/04Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using prisms only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/02Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、視野方向を視野角で調整可能な内視鏡(1)、詳細にはビデオ内視鏡(1)に関し、該内視鏡は、長手方向軸を有する内視鏡シャフト(3)を備え、内視鏡シャフト(3)は遠位側観察窓(5)を有し、物体を撮像するための可動光学素子(10)が内視鏡シャフト(3)に設けられる。内視鏡(1)は、集光光学ユニット(22)が、遠位側観察窓(5)と可動光学素子(10)との間に配置され、集光光学ユニット(22)の焦点距離(22)を、視野角に依存して変化させる、又は変化させることができることを特徴とする。

Description

発明の詳細な説明
[説明]
本発明は、視野角で視野方向を調整可能な内視鏡、詳細にはビデオ内視鏡、に関し、該内視鏡は、長手方向軸を有する内視鏡シャフトを備え、内視鏡シャフトは、遠位側観察窓を有し、物体を撮像するための可動光学素子が内視鏡シャフトに、好ましくはその近位端に、設けられている。
内視鏡の内視鏡シャフトの遠位端において入射する術野の光が、光学システムを介して1つ以上の画像センサに導かれる内視鏡、詳細にはビデオ内視鏡は、様々な実施形態で知られている。したがって、前方視野方向を有する、いわゆる視野方向が0°である内視鏡が入手可能であり、あるいは、視野方向が0°から逸脱する、例えば30°、45°、70oなどの側方視野方向の内視鏡が入手可能である。この場合、前述の度数は、中央観察軸と内視鏡シャフトの長手方向軸との間の角度として理解される。また、側方視野方向の調節が可能な内視鏡又はビデオ内視鏡が入手可能であり、視野角、すなわち直進視野からの逸脱度、が調節可能である。
したがって、視野角の調整時には、特に内視鏡シャフトの長手方向軸に対する、直進視野からの逸脱度を変更する。
また、ビデオ内視鏡用の光学システムは、欧州特許出願公開第2369395号明細書に開示されており、その視野角は、内視鏡シャフトの長手方向軸に対して垂直又は該長手軸を横切る方向に配置された回動軸を中心に回動する、3つのプリズムを備えたプリズムユニットのプリズムによって変更される。第1プリズムとともに光ビーム経路を定義する他の2つのプリズムは、第1プリズムと一緒に回動しないため、回動する第1プリズムの反射面は、第2プリズムの対応する反射面に対して相対的に回動する。
視野方向が変更可能なさらなる内視鏡は、独国特許出願公開第10 2010 028 147号明細書に開示されている。
この従来技術から出発し、本発明の目的は、視野角の調整時に、様々な視野角の設定について、所望の物体の撮像及び撮影した物体の像の合焦の向上が簡単な方法で行える、視野方向が調整可能な内視鏡を提供することにある。
この目的は、視野角で視野方向を調整可能な内視鏡、詳細にはビデオ内視鏡、によって達成され、該内視鏡は、長手方向軸を有する内視鏡シャフトを備え、内視鏡シャフトは、遠位側観察窓を有し、物体を撮像するための可動光学素子が、内視鏡シャフトに設けられており、上記内視鏡は、集光光学ユニットが遠位側観察窓と可動光学素子との間に配置され、集光光学ユニットの焦点距離を視野角に依存して変更することができる、又は変更する点で、従来のものより発展している。
本発明は、以下の技術思想に基づいている。すなわち、内視鏡内部の内視鏡シャフトの端部に配置された遠位側観察窓と、光ビームを捕捉し、かつ/又は、物体を撮像するために内視鏡シャフト内において移動可能な光学素子との間において、例えば1つの屈折率分布型レンズもしくは必要に応じて複数の屈折率分布型レンズ、又は回折及び/もしくは屈折光学ユニットなどの、焦点距離を複数有する集光光学ユニットを用いることにより、集光光学ユニットが物体を撮像するための装置の視野角に依存する複数の焦点距離を有するため、撮像された物体の合焦が改善される。この場合、集光光学ユニット、例えば屈折率分布型レンズは、視野角を変更する際、例えば、旋回可能なプリズムを有するプリズムユニットを使用する場合に、集光光学ユニットの焦点距離が変化するように構成され、それによって、物体の合焦が、視野方向が調節可能な内視鏡の視野角に応じて、異なる視野角における可変の焦点距離に起因して、簡単な方法で促進される。例えば、集光光学ユニットのために少なくとも1つの屈折率分布型レンズを使用する場合、物体の合焦は、屈折率分布型レンズの可変の屈折率に起因して、簡単な方法で達成される。
集光光学ユニットが、内視鏡シャフトの遠位側観察窓と可動光学素子との間に配置されていることにより、内視鏡シャフトは小型であるという特徴を有する。
詳細には、集光光学ユニット、例えば屈折率分布型レンズ又は回折光学素子(DOE)は、半透明の要素であり、屈折率を、好ましくは不連続に又は連続的に変化させることによって、レンズ効果を生じさせる。この場合、光ビームは、所定の視野角にて、集光光学ユニットにおける焦点で偏向され収束される。視野角が変更されると、光ビームは異なる焦点で収束される。これは、合焦が視野角に依存するために、集光光学ユニットが様々な視野角において異なる焦点距離を有するためである。
この場合、少なくとも1つの画像センサが内視鏡に、例えばプリズムユニットの下流側にある近位端に配置され、遠位側に配置される又は視野角を変更するプリズムユニットのプリズムが、内視鏡シャフトの長手方向軸を横切る方向に延びる回動軸を中心に回動可能である。また、プリズムユニットと少なくとも1つの画像センサとは、被覆管内部の密閉空間内に配置される。また、回動可能なプリズムの視野角を調整するための作動要素が、例えば内視鏡のハンドル上に設けられる。
詳細には、内視鏡は、集光光学ユニットが、視野方向を変更する際に、視野角の拡大を受けて集光光学ユニットの焦点距離が短くなるように、又は視野角の縮小を受けて集光光学ユニットの焦点距離が増加するように、構成されることを特徴とする。
また、好適には、集光光学ユニットは、観察窓上に配置されるように、かつ/又は、観察窓に接着接合されるように、さらに構成される。
内視鏡の好ましい実施形態は、集光光学ユニットが、屈折率分布型レンズ及び/又は回折作用を有する光学体、詳細にはフィルム、及び/又は屈折作用を有する光学体、詳細にはフィルム、を有することを特徴とする。
この目的のために、一実施形態では、屈折率分布型レンズが、内視鏡シャフトの遠位側観察窓上に配置される。
一実施形態では、屈折率分布型レンズ又は回折もしくは屈折作用を有するフィルムが、観察窓上に、詳細にはサファイアからなる観察窓に、接着される。
詳細には、集光光学ユニットとして設けられる屈折率分布型レンズの屈折率が、レンズの光軸を横切って変化することが好ましく、それにより、屈折率分布型レンズは、小型の構造となり、非常に小さな直径を有するように製造される。
また、屈折率分布型レンズは、集光光学ユニットとして特徴付けられ、レンズの長さが可変に調節可能であり、焦点距離及び作動距離を屈折率分布型レンズの端部に非常に近づけることができる。また、屈折率分布型レンズでは、屈折率がレンズの光軸を横切る方向において異なるように又は可変であるように設計される。光軸を横切る方向において屈折率が変化することにより、レンズ効果が生じ、光ビームは、屈折率分布型レンズを通過する際に、屈折率分布型レンズの近傍に位置する焦点において収束され又は集光される。
要約すると、集光光学ユニットの配置によって、遠位側観察窓と内視鏡シャフト内の可動光学素子との間で、内視鏡の視野角に応じて集光光学ユニットの焦点距離が変化し、物体からの入射光ビームの合焦、したがって、所望の物体の光学的捕捉が改善される。
また、一実施形態では、ビデオ内視鏡は、光学素子が内視鏡シャフトの長手方向軸の方向及び/又は内視鏡シャフトの長手方向軸を横切る方向において、移動可能に配置されることを特徴とする。例えば、光学素子がプリズムユニットとして構成される場合、プリズムユニットは、内視鏡シャフトの長手方向軸を中心に回動させてもよい。また、例えば、旋回可能なプリズムをプリズムユニットに設け、旋回可能なプリズムを、好ましくは内視鏡シャフトの長手方向軸を横切る又は該長手方向軸に対して垂直な向きの軸の周りを旋回可能にすることも、本発明の範囲内で可能である。
プリズムの旋回により、視野方向を内視鏡シャフトの長手方向軸に対して変更することが可能である。
詳細には、ビデオ内視鏡の開発において、光学素子がプリズムユニットとして構成され、可動部としてのプリズムユニットが、旋回軸の周りを旋回可能な少なくとも1つのプリズムを有していることが好ましい。
また、本発明に係るビデオ内視鏡の更なる実施形態では、光学素子は、光学画像センサユニットとして構成され、観察窓を通って物体から入射する光ビームが光学画像センサによって撮像される。詳細には、画像センサユニットはCCDカメラである。
また、集光光学ユニットは、所定の自由形状の表面を有するように構成されることが好ましい。その結果、本発明の範囲内で、回折もしくは屈折フィルム、又は回折光学素子(DOE)を集光光学ユニットとして製造することが可能であり、フィルム又は回折光学素子(DOE)を、内部に、例えばサファイアドームとして構成された遠位側観察窓に、配置又は接着する。
また、集光光学ユニットは、好ましくは、プラスチック材料から製造される。結果として、例えば、回折光学素子(DOE)又は屈折率分布型レンズを、有利に、小型の構造を有するように、かつ、簡単な方法で製造することができる。
また、本目的は、好ましくは外科的調査のための、内視鏡、詳細にはビデオ内視鏡において集光光学ユニットを使用することによって達成され、内視鏡又はビデオ内視鏡は上述のように構成される。
本発明のさらなる特徴は、特許請求の範囲及び添付の図面と共に本発明に係る実施形態の説明から明らかにされる。本発明の実施形態は、個々の特徴により、又は複数の特徴の組み合わせにより、実現され得る。
本発明は、図面を参照する例示的な実施形態を用いて本発明の全体的な技術思想を限定することなく以下に説明される。文章中にはさらに詳細に記載されない本発明のすべての詳細については、明示的に図面を参照するものとする。
ビデオ内視鏡の概略斜視図を示す。 内視鏡シャフトの遠位端のプリズムユニットの概略側面図を示す。 図2のプリズムユニットの概略平面図を示す。 さらなる例示的な実施形態に係る内視鏡シャフトの遠位端の断面図を示す。
各図面において、同一又は類似の構成要素及び/又は部分は、同じ参照番号が付され、さらなる図示は省かれている。
図1は、近位側ハンドル2及び剛体である内視鏡シャフト3を有するビデオ内視鏡1の概略斜視図を示している。観察窓5は、内視鏡シャフト3の遠位端4に配置されており、内視鏡シャフト3の遠位部6は、観察窓の後方に配置され、遠位部は、図示しないプリズムユニット及び図示しない画像センサユニットを有する。
遠位端4の観察窓5は、湾曲するとともに非対称設計である。したがって観察窓5は、可変の横方向視野角を補助するように構成されている。視野方向の変更、すなわち、内視鏡シャフト3の長手方向軸の周りの方位角の変更は、回動中心軸又は内視鏡シャフト3の長手方向軸を中心とするハンドル2の回動によって行われる。内視鏡シャフト3の被覆管は、ハンドル2に接続される。図示しないプリズムユニットもまた、ハンドル2の回動により、遠位端4において回動させられる。一実施形態では、観察窓は、サファイアドームとして構成される。
ハンドル2は、回転ホイール7として構成された第1作動要素と、スライドスイッチ8として構成された第2作動要素とを有する。示される画像の水平方向の位置を維持するために、回転ホイール7は、ハンドル2の回転時に固定される。その結果、内視鏡シャフト3の内部の画像センサは、ハンドル2とともに移動しない。
視野角、すなわち直進方向視野からの視野方向の逸脱度、を変更するために、スライドスイッチ8が移動される。例えば、スライドスイッチ8を遠位端へ移動させると視野角の拡大につながり、この場合にスライドスイッチ8を近位端へ戻すと、直進方向視野へ向かって視野角を縮小する。スライドスイッチ8の作動により、示される画像の水平方向の位置を維持するために、画像センサが回転し、プリズムユニットも相対的に回転する。
図2には、プリズムユニット10を備えた内視鏡シャフト3の遠位端が、側方から概略的に示されている。図の左側において、一点鎖線として示されている中央ビーム経路21の光が、内視鏡シャフトの観察窓5に入り、観察窓5上に配置された屈折率分布型レンズ22を通過してプリズムユニット10の第1遠位側プリズム12に入る。屈折率分布型レンズ22は、例えば観察窓5に接着されることによって、内視鏡シャフト3の内側に配置され、あるいは接着されている。
遠位側観察窓5に接触して配置された屈折率分布型レンズ22によって、入射光ビームは、光軸からの距離に応じて変化する屈折率分布型レンズ22の様々な屈折率に起因して、集光される。
プリズム12上に配置された入射レンズ11により、入射光ビームは、光ビームが屈折率分布型レンズ22を通過した後、光軸からの距離に応じて変化する屈折率に起因して、屈折率分布型レンズ22のすぐ下流で集光される。光は、プリズム12の反射面13に入射し、プリズムユニット10の第2プリズム14及び第2プリズム14の反射面15の方向へと、下方に反射される。
プリズム14の反射面15は、第2プリズム14の下面17に対して鋭角をなすため、中心光路はまず、これも反射性である下面17の中央部において反射され、そしてそこから第2プリズム14の第2反射面16へ向けられる。この第2反射面16も下面17に対して鋭角をなすため、中央光ビーム経路は、今度は上方(軸線B)に反射される。ここで、光は、反射面19を備えたプリズムユニット10の第3プリズム18に入射し、中央光ビーム経路21の光は、第3プリズム18を通って中央へ、内視鏡シャフト3の長手方向軸と平行な方向に反射され、出射レンズ20を介してプリズムユニット10から出る。
また、光ファイバ束25の一部がプリズムユニット10の上方に示されており、光は、光ファイバ束25により、他の方法で照らされていない術野を照らすために近位端から遠位端に導かれる。
横方向の視野角を調整するために、プリズムユニット10の第1プリズム12が、旋回軸とも呼ばれる垂直軸Aの周りで回動又は旋回させられる。その結果、プリズムユニット10の第1プリズム12の反射面13と固定プリズム14の反射面15とが互いに対して回動するため、近位端へ送られる画像の水平方向の位置は、軸Aを中心として旋回可能な第1プリズム12の回動に伴って変更される。これは、1つ又は複数の画像センサの回動によって補償されなければならない。
図3では、図2のプリズムユニット10を概略平面図で示している。第1プリズム12は、0°の視野方向に配置されている。第1プリズム12は、旋回軸Aの周りを旋回可能に入射レンズ11とともに搭載されている。この場合、第1プリズム12及び第2プリズム14の反射面13及び15の間の重なり領域が回動する。第1プリズム12の回動又は旋回運動とともに、以下に説明するように、水平線が回動する。プリズムユニット10が、図2の回動軸Aが上方に、すなわち架空の水平線である水平線に垂直に、配置される場合、この水平線は、プリズム12の反射面13と同じ高さの線を表す。回動軸を中心とする第1プリズム12の回動について、これは、回動角度とは無関係である。
図4には、遠位側観察窓5とプリズムユニット10との間の屈折率分布型レンズ22の配置のさらなる実施形態を断面図で概略的に示している。図4の例示的な実施形態によれば、屈折率分布型レンズ22は、プリズムユニット10と遠位側観察窓5との間において内視鏡シャフト3内に配置されており、この場合の屈折率分布型レンズ22は、観察窓5又はプリズムユニット10のプリズム12の入射レンズ11と接触していない。観察窓5とプリズムユニット10との間に屈折率分布型レンズ22を配置するために、マウント23が設けられ、その結果、屈折率分布型レンズ22は、内視鏡シャフト3内に収容される。
代替実施例(図示せず)による本発明の範囲内において、屈折率分布型レンズ、すなわち屈折率分布型レンズ22の代わりに、観察窓5とプリズムユニット10との間に、回折及び/又は屈折特性又は作用を有する集光光学ユニット、例えば、回折フィルム及び/又は屈折フィルム、を配置してもよい。また、これに対応する組み合わせが実現されてもよい。
引用されたすべての特徴及び図面のみから導出される特徴、ならびに他の特徴と組み合わせて開示されている個々の特徴は、個別に、また組み合わせて、本発明に必須であるとみなされる。本発明の実施形態は、個々の特徴又は複数の特徴の組み合わせによって実現されてもよい。本発明の範囲内で、「詳細には」又は「好ましくは」によって修飾される特徴は、選択的な特徴として理解されるべきである。
1…ビデオ内視鏡、2…ハンドル、3…内視鏡シャフト、4…遠位端、5…観察窓、6…遠位部、7…回転ホイール、8…スライドスイッチ、9…被覆管、10…プリズムユニット、11…入射レンズ、12…第1プリズム、13…反射面、14…第2プリズム、15、16…反射面、17…下面、18…第3プリズム、19…反射面、20…出射レンズ、21…中央ビーム経路、22…屈折率分布型レンズ、23…マウント、25…光ファイバ束。

Claims (10)

  1. 視野方向を視野角で調整可能な、内視鏡(1)、詳細にはビデオ内視鏡(1)であって、該内視鏡(1)は長手方向軸を有する内視鏡シャフト(3)を備え、該内視鏡シャフト(3)が遠位側観察窓(5)を有し、物体を撮像するための可動光学素子(10)が前記内視鏡シャフト(3)に設けられ、集光光学ユニット(22)が、前記遠位側観察窓(5)と前記可動光学素子(10)との間に配置され、前記集光光学ユニット(22)の焦点距離を、視野角に依存して変化させることができる又は変化させることを特徴とする、内視鏡(1)。
  2. 前記集光光学ユニット(22)は、視野方向を変更するときに、前記集光光学ユニット(22)の焦点距離が視野角の拡大を受けて短くなるように、又は前記集光光学ユニット(22)の焦点距離が視野角の縮小を受けて増加するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の内視鏡(1)。
  3. 前記集光光学ユニット(22)が前記観察窓(5)に配置されていること、及び/又は、前記集光光学ユニット(22)が前記観察窓(5)に接着されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の内視鏡(1)。
  4. 前記集光光学ユニット(22)が、屈折率分布型レンズ(22)、ならびに/又は、回折作用を有する光学体、詳細にはフィルム、及び/もしくは、屈折作用を有する光学体、詳細にはフィルム、を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  5. 前記光学素子(10)が、前記内視鏡シャフト(3)の長手方向軸の方向及び/又は前記内視鏡シャフト(3)の長手方向軸を横切る方向において、移動可能に配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  6. 前記光学素子(10)がプリズムユニット(10)として構成され、可動ユニットとしての前記プリズムユニット(10)が旋回軸(A)を中心に旋回可能な少なくとも1つのプリズム(12)を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  7. 前記光学素子(10)が光学画像センサユニットとして構成されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  8. 前記集光光学ユニット(22)が所定の自由形状の表面を有するように構成されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  9. 前記集光光学ユニット(22)がプラスチック材料から製造されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の内視鏡(1)における集光光学ユニット(22)の使用。
JP2016524414A 2013-10-16 2014-10-01 視野方向を調整可能な内視鏡 Pending JP2016534782A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201310220945 DE102013220945A1 (de) 2013-10-16 2013-10-16 Endoskop mit einstellbarer Blickrichtung
DE102013220945.2 2013-10-16
PCT/EP2014/002669 WO2015055282A1 (de) 2013-10-16 2014-10-01 Endoskop mit einstellbarer blickrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016534782A true JP2016534782A (ja) 2016-11-10

Family

ID=51660432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524414A Pending JP2016534782A (ja) 2013-10-16 2014-10-01 視野方向を調整可能な内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160220099A1 (ja)
JP (1) JP2016534782A (ja)
CN (1) CN105611863A (ja)
DE (1) DE102013220945A1 (ja)
WO (1) WO2015055282A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10499996B2 (en) 2015-03-26 2019-12-10 Universidade De Coimbra Methods and systems for computer-aided surgery using intra-operative video acquired by a free moving camera
WO2016168307A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Universidade De Coimbra Methods and systems for camera characterization in terms of response function, color, and vignetting under non-uniform illumination
USD803396S1 (en) * 2015-12-10 2017-11-21 Ethicon Llc Handle for an endoscopic surgical instrument
USD841160S1 (en) * 2016-04-01 2019-02-19 Deka Products Limited Partnership Endoscope
US10401535B2 (en) * 2016-07-25 2019-09-03 Apple Inc. Electronic devices having transparent crystalline structures with antireflection coatings
USD865964S1 (en) 2017-01-05 2019-11-05 Ethicon Llc Handle for electrosurgical instrument
EP3596657A4 (en) 2017-03-14 2021-01-13 Universidade De Coimbra SYSTEMS AND METHODS FOR 3D REGISTRATION OF CURVES AND SURFACES USING VARIOUS LOCAL INFORMATION
US11032481B2 (en) * 2018-07-06 2021-06-08 Medos International Sarl Camera scope electronic variable prism
US11202014B2 (en) 2018-07-06 2021-12-14 Medos International Sari Camera scope electronic variable angle of view
USD895112S1 (en) 2018-11-15 2020-09-01 Ethicon Llc Laparoscopic bipolar electrosurgical device
USD929583S1 (en) * 2019-02-07 2021-08-31 Caldera Medical, Inc. Introducer button for single incision sling implantation
USD929582S1 (en) * 2019-02-07 2021-08-31 Caldera Medical, Inc. Introducer handle for single incision sling implantation
CN110779691B (zh) * 2019-11-06 2024-05-03 浙江大学医学院附属妇产科医院 一种医用内窥镜光学性能检测用初始化调节装置
CN110849590B (zh) * 2019-11-06 2024-05-03 浙江大学医学院附属妇产科医院 一种医用内窥镜光学性能检测系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804081A (en) * 1971-07-29 1974-04-16 Olympus Optical Co Endoscope
JPS569712A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Olympus Optical Co Ltd Visual field direction changing optical system for slender image transmission system
US5980454A (en) * 1997-12-01 1999-11-09 Endonetics, Inc. Endoscopic imaging system employing diffractive optical elements
US7175593B2 (en) * 2000-08-30 2007-02-13 Durell & Gitelis, Inc. Variable view arthroscope with charge coupled device
US20040097791A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-20 Olympus Corporation Endoscope
GB0613283D0 (en) * 2006-07-04 2006-11-01 Secr Defence Viewing Apparatus
US20130006055A1 (en) * 2008-07-30 2013-01-03 Acclarent, Inc. Swing prism endoscope
EP2437094B1 (en) * 2009-05-26 2016-06-01 Olympus Corporation Objective lens of endoscope
WO2011013518A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用光学系および内視鏡
DE102010028147A1 (de) 2010-04-23 2011-10-27 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoskop mit variabler Blickrichtung
DE102011007190A1 (de) * 2011-04-12 2012-10-18 Henke-Sass, Wolf Gmbh Endoskop
DE102011007484A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Henke-Sass, Wolf Gmbh Endoskop mit variabler Blickrichtung
DE102011007797A1 (de) * 2011-04-20 2012-10-25 Henke-Sass, Wolf Gmbh Endoskop mit variabler Blickrichtung
DE102012202552B3 (de) * 2012-02-20 2013-07-11 Olympus Winter & Ibe Gmbh Videoendoskop mit verstellbarer Blickrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013220945A1 (de) 2015-04-30
US20160220099A1 (en) 2016-08-04
WO2015055282A1 (de) 2015-04-23
CN105611863A (zh) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016534782A (ja) 視野方向を調整可能な内視鏡
US11850001B2 (en) Meta-optics-based systems and methods for ocular applications
US11428923B2 (en) Negative lens and endoscope objective
US9798131B2 (en) Rotatable oblique-viewing stereoendoscope
US8040527B2 (en) Refractive production of a concentrically fanned structured bundle of light beams, optical, measuring device with refractive defection element
JP2013504391A5 (ja)
RU2017104356A (ru) Перемещаемая широкоугольная офтальмологическая хирургическая система
WO2006074580A1 (fr) Diviseur de faisceau sans difference de trajectoire optique
JP2008501998A5 (ja)
ATE382908T1 (de) Identifikationseinrichtung
JP6469702B2 (ja) 視野方向が調整可能な内視鏡
KR20200096238A (ko) 기능 모듈 및 기능 모듈이 장착된 현미경
JP2009009134A (ja) センタリングされた照明を持つ顕微鏡
JP2010198020A (ja) 医療用の光学観察装置のカメラアダプタおよびカメラ/アダプタ複合体
US9757014B2 (en) Endoscope with adjustable viewing angle
JP5222044B2 (ja) センタリング照明される顕微鏡
US9215965B2 (en) Endoscope
JP2014108212A (ja) 撮像装置
US20090002813A1 (en) Microscope with centered illumination
JP5587897B2 (ja) 顕微鏡用立体照明システム
JPH0876030A (ja) 屈曲した覗き方向を有する立体内視鏡
US11774732B2 (en) Continuous zoom afocal lens assembly
CN108020914B (zh) 一种手术显微镜
JP2010164857A5 (ja)
JP5222045B2 (ja) センタリング照明される顕微鏡