JP2016534506A - Ledバックライト及び液晶表示装置 - Google Patents

Ledバックライト及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534506A
JP2016534506A JP2016532183A JP2016532183A JP2016534506A JP 2016534506 A JP2016534506 A JP 2016534506A JP 2016532183 A JP2016532183 A JP 2016532183A JP 2016532183 A JP2016532183 A JP 2016532183A JP 2016534506 A JP2016534506 A JP 2016534506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
voltage
mos transistor
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016532183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293891B2 (ja
Inventor
胡安樂
曹丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2016534506A publication Critical patent/JP2016534506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293891B2 publication Critical patent/JP6293891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】 複数のLEDストリップの内の一つの抵抗器に短絡が発生した場合、昇圧回路の出力パワーを下げて回路素子の焼損を防ぎ、安全性と信頼性を高めるLEDバックライト及び液晶表示装置を提供する。【解決手段】 LEDバックライトは、入力した直流電圧に昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、複数のLEDと第1抵抗器とを含み、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーを制御する過電流保護回路と、該第1抵抗器の両端の電圧に基づき該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整する短絡保護回路と、を含んでなり、液晶表示装置は係るLEDバックライトを具える。【選択図】 図3

Description

この発明は、液晶表示技術に関し、特にLEDバックライトと液晶表示装置に関する。
科学技術の発展にともない、液晶表示装置のデバイスであるバックライトに係る技術もたゆまない発展を遂げている。従来の液晶表示装置は、バックライトとして冷陰極管(CCFL)を採用している。但し、冷陰極管は色彩の還元能力が劣り、発光効率も低く、放電の電圧が高く、低温における放電特性が劣り、安定したグレースケイルに至るまでの過熱時間が長い等の欠点を有する。そこで、目下すでにLEDをバックライトとする技術が開発され、応用されている。
LEDLバックライトにおいては、複数のLEDストリップが液晶パネルの背面側に配置されている。それぞれのLEDストリップは直列した複数のLEDによってなる。それぞれのLEDストリップを駆動するためには、駆動回路によってそれぞれのLEDストリップに駆動電圧を供する必要がある。
図1は従来の液晶表示装置のLEDバックライトライトの説明図である。図面に開示するように、従来のバックライトはバックライトの駆動集積回路110と、昇圧回路120と、複数のLEDストリップ130とを含んでなり、それぞれのLEDストリップ130は複数のLEDと抵抗器R1とを含む。
昇圧回路120は、入力する直流電圧を昇圧して、それぞれのLEDストリップ130を駆動するというニーズを満足させるためのものである。バックライトの駆動集積回路110は、複数のLEDストリップ130の内の一つの抵抗器R1の両端の電圧に基づき、昇圧回路120に供する駆動信号のデューティ比を制御し、ここから昇圧回路120がそれぞれのLEDストリップ130に出力する電圧の高さを制御する。
また、バックライトの駆動集積回路110は、過電流保護の機能をさらに具える。その過電流保護端は、昇圧回路120と抵抗器R2との間に接続する。複数のLEDストリップ130の内の一つの抵抗器R1に短絡が発生した場合、その複数のLEDストリップ130の内の一つ電流が無限大に変化し、昇圧回路120の出力パワーが急激に増加する。このため駆動回路内の回路素子が焼損する恐れがあり、甚だしくは発火する。よって、複数のLEDストリップ130の内の一つの抵抗器R1に短絡が発生した場合、昇圧回路120の出力パワーを下げて、安全性と信頼性を高める必要がある。
この発明は、上述する従来の技術の問題を解決するためのものであって、即ち、複数のLEDストリップの内の一つの抵抗器に短絡が発生した場合、昇圧回路の出力パワーを下げて回路素子の焼損を防ぎ、安全性と信頼性を高めるLEDバックライト及び液晶表示装置を提供することを課題とする。
そこで、本発明者は従来の技術に見られる問題に鑑み鋭意研究を重ねた結果、入力した直流電圧に対して昇圧し、昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、複数の並列したLEDと第1抵抗器を含み、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、抵抗の大きさを検知し、該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーの大きさを制御する過電流保護回路と、該第1抵抗器の両端の電圧に基づいて、過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整、制御する短絡保護回路とを含んでなり、液晶表示装置に用いるLEDバックライトと、及び係るLEDバックライトに対応して設ける液晶表示パネルを含む液晶表示装置によって、課題を解決できる点に着眼し、係る知見に基づいて発明を完成させた。
以下この発明について説明する。
請求項1に記載するLEDバックライトは、入力した直流電圧に昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、
複数のLEDと第1抵抗器とを含んでなり、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、
抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーを制御する過電流保護回路と、
該第1抵抗器の両端の電圧に基づき、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整する短絡保護回路と、を含んでなる。
請求項2に記載するLEDバックライトは、請求項1における記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より低い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を増大させて該昇圧回路の出力するパワーが減少するように調整し、
前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より高い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を減少させて該昇圧回路の出力するパワーが増大するように調整する。
請求項3に記載するLEDバックライトは、請求項2における短絡保護回路が、それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該比較の結果に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力する検知回路と、
該検知回路の出力するレベル信号に基づいて、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整するスイッチ回路と、を含んでなり、
それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、該検知回路が低レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が減少するように調整し、
該複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、該検知回路が高レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が増大するように調整する。
請求項4に記載するLEDバックライトは、請求項3における検知回路が複数のコンパレータと、ORゲート回路とを含んでなり、
それぞれの該コンパレータが対応する該LEDストリップの第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該ORゲート回路がそれぞれの該コンパレータの出力するレベル信号に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力し、
それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、ぞれぞれの該コンパレータがいずれも低レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が低レベル信号を出力し、
それぞれの該LEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、複数の該LEDストリップの内の一つに対応する該コンパレータが高レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が高レベル信号を出力する。
請求項5に記載するLEDバックライトは、請求項3におけるスイッチ回路が第2と抵抗器と、第3抵抗器と、第2MOSトランジスタと、第3MOSトランジスタとを含んでなり、
該第2抵抗器の一端が第4抵抗器の一端に接続し、かつ該第2抵抗器の他端が該第2MOSトランジスタのドレインに接続し、該第2MOSトランジスタのソースが該第4抵抗器の他端に接続するとともに、該第2MOSトランジスタのゲートが該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、
該第3抵抗器の一端が第2リファレンス電圧を受けるために用いられ、該第3抵抗器の他端が該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、かつ該第3MOSトランジスタのソースがグラウンドに電気的に接続し、該第3MOSトランジスタのゲートが該ORゲート電極の出力端に接続する。
請求項6に記載するLEDバックライトは、請求項1における昇圧回路がインダクタと、第1MOSトランジスタと、整流ダイオードとを含んでなり、
該インダクタの一端が入力される直流電圧を受けるために用いられ、該インダクタの他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、かつ該整流ダイオードのマイナス極がそれぞれの該LEDストリップに接続し、
該第1MOSトランジスタのドレインが該インダクタの他端と該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、かつ該第1MOSトランジスタのソースが第4抵抗器の一端に接続し、該第1MOSトランジスタのゲートがバックライトの駆動集積回路に接続する。
請求項7に記載するLEDバックライトは、請求項3における短絡保護回路が信号増幅回路を含んでなり、該信号増幅回路が該ORゲート回路の出力するレベル信号を増幅するために用いられ、かつ増幅したレベル信号を該スイッチ回路に出力する。
請求項8に記載するLEDバックライトは、請求項7における信号増幅回路が、トーテムポール回路である。
請求項9に記載するLEDバックライトは、請求項7における信号増幅回路が第1半導体トランジスタと、第2半導体トランジスタとを含んでなり、
該第1半導体トランジスタのエミッター電極と第2半導体トランジスタのエミッター電極とが接続し、かつ該スイッチ回路に接続し、
該第1半導体トランジスタのベース電極と該第2半導体トランジスタのベース電極とが接続し、かつORゲートと電極の出力端に接続し、
該第1半導体トランジスタのコレクタが第3リファレンス電圧を受け、該第2半導体トランジスタのコレクタがグラウンドに電気的に接続する。
請求項10に記載する液晶表示装置は、LEDバックライトと、該LEDバックライトに対応して設ける液晶パネルとを含んでなる液晶表示装置であって、該LEDバックライトが該液晶パネルに光源を提供し、かつ該液晶表示パネルが画像を表示し、
該LEDバックライトが、入力した直流電圧に昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、
複数のLEDと第1抵抗器とを含んでなり、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、
抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーを制御する過電流保護回路と、
該第1抵抗器の両端の電圧に基づき、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整する短絡保護回路と、を含んでなる。
請求項11に記載する液晶表示装置は、請求項10における複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より低い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を増大させて該昇圧回路の出力するパワーが減少するように調整し、
前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より高い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を減少させて該昇圧回路の出力するパワーが増大するように調整する。
請求項12に記載する液晶表示装置は、請求項10における短絡保護回路が、それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該比較の結果に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力する検知回路と、
該検知回路の出力するレベル信号に基づいて、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整するスイッチ回路と、を含んでなり、
それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、該検知回路が低レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が減少するように調整し、
該複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、該検知回路が高レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が増大するように調整する。
請求項13に記載する液晶表示装置は、請求項12における検知回路が複数のコンパレータと、ORゲート回路とを含んでなり、
それぞれの該コンパレータが対応する該LEDストリップの第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該ORゲート回路がそれぞれの該コンパレータの出力するレベル信号に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力し、
それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、ぞれぞれの該コンパレータがいずれも低レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が低レベル信号を出力し、
それぞれの該LEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、複数の該LEDストリップの内の一つに対応する該コンパレータが高レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が高レベル信号を出力する。
請求項14に記載する液晶表示装置は、請求項12におけるスイッチ回路が第2と抵抗器と、第3抵抗器と、第2MOSトランジスタと、第3MOSトランジスタとを含んでなり、
該第2抵抗器の一端が第4抵抗器の一端に接続し、かつ該第2抵抗器の他端が該第2MOSトランジスタのドレインに接続し、該第2MOSトランジスタのソースが該第4抵抗器の他端に接続するとともに、該第2MOSトランジスタのゲートが該第3トランジスタのドレインに接続し、
該第3抵抗器の一端が第2リファレンス電圧を受けるために用いられ、該第3抵抗器の他端が該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、かつ該第3MOSトランジスタのソースがグラウンドに電気的に接続し、該第3MOSトランジスタのゲートが該ORゲート電極の出力端に接続する。
請求項15に記載する液晶表示装置は、請求項10における記昇圧回路がインダクタと、第1MOSトランジスタと、整流ダイオードとを含んでなり、
該インダクタの一端が入力される直流電圧を受けるために用いられ、該インダクタの他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、かつ該整流ダイオードのマイナス極がそれぞれの該LEDストリップに接続し、
該第1MOSトランジスタのドレインが該インダクタの他端と該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、かつ該第1MOSトランジスタのソースが第4抵抗器の一端に接続し、該第1MOSトランジスタのゲートがバックライトの駆動集積回路に接続する。
請求項16に記載する液晶表示装置は、請求項12における短絡保護回路が信号増幅回路を含んでなり、該信号増幅回路が該ORゲート回路の出力するレベル信号を増幅するために用いられ、かつ増幅したレベル信号を該スイッチ回路に出力する。
請求項17に記載する液晶表示装置は、請求項16における信号増幅回路が、トーテムポール回路である。
請求項18に記載する液晶表示装置は、請求項16における信号増幅回路が第1半導体トランジスタと、第2半導体トランジスタとを含んでなり、
該第1半導体トランジスタのエミッター電極と第2半導体トランジスタのエミッター電極とが接続し、かつ該スイッチ回路に接続し、
該第1半導体トランジスタのベース電極と該第2半導体トランジスタのベース電極とが接続し、かつORゲートと電極の出力端に接続し、
該第1半導体トランジスタのコレクタが第3リファレンス電圧を受け、該第2半導体トランジスタのコレクタがグラウンドに電気的に接続する。
従来の液晶表示装置のLEDバックライトの構造を示した説明図である。 この発明の実施例によるLEDバックライトの構造を示した説明図である。 この発明の実施例における昇圧回路と短絡保護回路の構造を支援した説明図である。 この発明の実施例におけるスイッチ回路の構造を示した説明図である。 この発明の実施例における信号増幅回路の構造を示した説明図である。
この発明は複数のLEDストリップの内の一つの抵抗器に短絡が発生した場合、昇圧回路の出力パワーを下げて回路素子の焼損を防ぎ、安全性と信頼性を高めるLEDバックライト及び液晶表示装置を提供するものであって、該LEDバックライトは、入力した直流電圧に対して昇圧し、昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、複数の並列したLEDと第1抵抗器を含み、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、抵抗の大きさを検知し、該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーの大きさを制御する過電流保護回路と、該第1抵抗器の両端の電圧に基づいて、過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整、制御する短絡保護回路とを含んでなる。係るLEDバックライト及びその液晶表示装置の特徴を説明するために、具体的な実施例を挙げ、図面を参照にして以下に詳述する。同一の符号は同様の部材を指すものである。また、公知の構造及び/もしくは効能に係る説明によってこの発明の構想がはっきりしなくなることを避けるために、公知になった構造及び/もしくは効能に関する不必要な詳述は省略する。
図2は、この発明の実施例による液晶表示装置用のLEDバックライを開示した説明図である。
図2に開示するように、この発明の実施例のLEDバックライトは、昇圧回路210と、並列した複数のLEDストリップ220と、過電流保護回路230と、短絡保護回路240とを含んでなる。
昇圧回路210は、入力した直流電圧Vinに昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる。
複数のLEDストリップ220は、通常液晶表示装置の液晶パネルの背面側に設けてバックライトの光源とする。それぞれのLEDストリップ220は並列した複数のLEDと、第1抵抗器221とを含み、かつそれぞれのLEDストリップ220は昇圧回路210から昇圧した直流電圧を受け取る。よって、それぞれのLEDストリップ220は正常に発光する。
過電流保護回路230は、抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて昇圧回路210の出力するパワーを制御する。過電流保護回路230は、バックライトの駆動集積回路(IC)200に集約してもよい。バックライトの駆動集積回路200は過電流保護回路230の出力する制御信号に基づいて昇圧回路210に出力する駆動信号のデューティ比の大きさを変更することによって昇圧回路120の出力するパワーの大きさを制御する。
短絡保護回路240は、第1抵抗器221の両端の電圧に基づき、過電流保護回路230の検知した抵抗の大きさを調整する。ここで言う第1抵抗器221の両端の電圧とは、第1抵抗器221の両端の電位差を指す。
短絡保護回路240は、それぞれのLEDストリップ220の第1抵抗器221の両端の電圧と第1リファレンス電圧(図3に開示するVref1)とを比較し、複数のLEDストリップ220の内の一つの第1抵抗器221の両端の電圧が、該第1リファレンス電圧より低い場合、短絡保護回路240は過電流保護回路230の検知した抵抗を制御し、増大するように調整する。ここから昇圧回路210の出力するパワーが減少するように制御する。また、複数のLEDストップ220の第1抵抗器221の両端の電圧の全てが該第1リファレンス電圧より高い場合、短絡保護回路240は過電流保護回路230の検知した抵抗を制御して減少するように調整する。ここから昇圧回路210の出力するパワーが増大するように制御する。
図3は、この発明の実施例の昇圧回路と短絡保護回路の構造を示した説明図である。
図3に開示するように、この発明の実施例における昇圧回路210は、インダクタ211と、第1MOSトランジスタ212と、整流ダイオード213とを含んでなる。
インダクタ211の一端は直流電圧Vinを受けるために用い、インダクタ211の他端は整流ダイオード213のプラス極に接続する。整流ダイオード213のマイナス極はそれぞれのLEDストリップ220に接続する。第1MOSトランジスタ212のドレインはインダクタ211の他端と整流ダイオード213のプラス極との間に接続し、第1MOSトランジスタ212のソースは第4抵抗器250の一端に接続するとともに、第1MOSトランジスタ212のゲートはバックライトの駆動集積回路200に接続する。
この発明の実施例における短絡保護回路240は、検知回路245と、スイッチ回路243とを含んでなる。ここにおいては、検知回路245がそれぞれのLEDストリップ220の第1抵抗器221の両端の電圧と第1リファレンス電圧とを比較し、かつ比較の結果に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力する。スイッチ回路243は、検知回路245の出力するレベル信号に基づいて過電流保護回路230の検知した抵抗の大きさを調整する。
具体的に述べると、検知回路245は、複数のコンパレータ241と、ORゲート回路242とを含んでなる。それぞれのコンパレータ241は、対応するLEDストリップ220の第1抵抗器221の両端の電圧と第1リファレンス電圧Vref1とを比較し、それぞれのLEDストリップ220の第1抵抗器221の両端の電圧が、いずれも第1第1リファレンス電圧Vref1より高い場合は、それぞれのコンパレータ241が、いずれも低レベル信号を出力し、かつ複数のLEDストリップ220の内の一つの第1抵抗器221の両端の電圧が第1第1リファレンス電圧Vref1より低い場合は、当該複数のLEDストリップ220の内の一つに対応するコンパレータ241が、高レベル信号を出力する。ORゲート回路242は、それぞれのコンパレータ241のいずれもが出力する低レベル信号に基づいて低レベル信号を出力し、かつORゲート回路242は、コンパレータ241の任意の一つが出力する高レベル信号に基づいて高レベル信号を出力する。即ち、複数のコンパレータ241の内の少なくとも一つのコンパレータ241が高レベル信号を出力した場合、ORゲート回路242は高レベル信号を出力する。スイッチ回路243は、ORゲート回路242の出力する低レベル信号に対応して過電流保護回路230の検知した抵抗が減少するよう調整する。また、スイッチ回路243は、ORゲート回路242の出力する高レベル信号に対応して過電流保護回路230の検知した抵抗が増大するよう調整する。
図4は、この発明の実施例におけるスイッチ回路の構造を示した説明図である。
図4に開示するように、この発明の実施例におけるスイッチ回路243は、第2抵抗器2431と、第3抵抗器2432と、第2MOSトランジスタ2433と、第3MOSトランジスタ2434とを含んでなる。
第2抵抗器2431は、一端が第4抵抗器250の一端に接続し、かつ第2抵抗器2431の他端は第2MOSトランジスタ2433のドレインに接続する。第2MOSトランジスタ2433のソースは第4抵抗器250の他端に接続し、第2MOSトランジスタのゲートは第3MOSトランジスタ2434のドレインに接続する。第3抵抗器2432は、一端が第2リファレンス電圧Vref2(例えば5V)を受け、かつ第3抵抗器2432は他端が第3MOSトランジスタ2434のドレインに接続する。第3MOSトランジスタ2434は、ドレインがグラウンドに電気的に接続し、かつ第3MOSトランジスタ2434はゲートがORゲート回路242の出力端に接続する。
LEDバックライトの駆動回路が正常に作動した場合、コンパレータ241のそれぞれが、すべて低レベル信号を出力し、ORゲート回路242が低レベル信号を出力する。すると、第3MOSトランジスタ2434はオフになり、第2MOSトランジスタ2433はオンになる。過電流保護回路230が検知する抵抗は、第2抵抗器2431と第4抵抗器250とが並列して形成される抵抗の大きさとなる。LEDバックライトの駆動回路に異状が発生した場合、例えば複数のLEDストリップ220の内の一つの第1抵抗器221に短絡が発生した場合、当該複数のLEDストリップ220の内の一つに対応するコンパレータ241が高レベル信号を出力し、ORゲート回路242が高レベル信号を出力する。すると、第3MOSトランジスタ2434がオンになり、第2MOSトランジスタ2433はオフになる。過電流保護回路230が検知する抵抗は、第4抵抗器250の抵抗の大きさとなる。第4抵抗器250の抵抗の大きさは第2抵抗器2431と第4抵抗器250とが並列して形成される抵抗の大きさより大きくなる。よって、過電流保護回路230が定格電圧に達した場合、バックライトの駆動集積回路200は第1MOSトランジスタ212に出力する駆動信号のデューティ比が減少するように変更する。このため第1MOSトランジスタ212の所在する支路の電流が減少する。LEDバックライト駆動回路全体に入力する電流と第1MOSトランジスタ212の所在する支路を流れる電流は正比例を形成することから、LEDライト駆動回路全体に入力する電流が減少する。また、入力する直流電圧Vinは変わらず、LEDバックライト駆動回路全体に入力するパワーが減少する。ここから昇圧回路210の出力するパワーが低下する。
図5は、この発明の実施例における信号増幅回路の構造を示した説明図である。
図5に開示するように、実際の運用においてはORゲート回路242の駆動能力が不足している可能性があるので、ORゲート回路242の駆動能力を増強する必要がある。よって、短絡保護回路240は、信号増幅回路244をさらに含み、信号増幅回路244によってORゲート回路242の出力するレベル信号を増幅し、増幅したレベル信号はスイッチ回路243に出力する。
実施例における信号増幅回路244は、例えばトーテムポール回路であってもよく、第1半導体トランジスタ2441と第2半導体トランジスタ2442とを含んでなる。第1半導体トランジスタ2441は、エミッター電極が第2半導体トランジスタ2442のエミッター電極に接続し、かつ第2半導体トランジスタ2442のエミッター電極とともにスイッチ回路243の第3MOSトランジスタ2434のゲートに接続する。また、第1半導体トランジスタ2441は、ベース電極が第2半導体トランジスタ2442のエミッター電極に接続し、かつ第2半導体トランジスタ2442のエミッター電極とともにスORゲート回路242の出力端に接続する。また、第1半導体トランジスタ2441は、コレクタが第3リファレンス電圧Vref3(例えば5V)を受けて、第2半導体トランジスタ2442はコレクタがグラウンドに電気的に接続する。
以上をまとめると、この発明によるLEDバックライト、及び液晶表示装置は、複数のLEDストリップの内の一つの抵抗器に短絡が発生した場合、昇圧回路のパワーを下げて駆動回路の回路素子の焼損を防ぎ、駆動回路の安全性と信頼性を高めることができる。
以上は、この発明の好ましい実施の形態であって、この発明の特徴を説明するものであるが、但し、特許請求の範囲に限定されるこの発明の精神と範囲内においては、その形式と細部における各種の変更が可能である。この点については当業者の理解するところである。
110 バックライトの駆動集積回路
120 昇圧回路
130 LEDストリップ
200 バックライトの駆動集積回路
210 昇圧回路
211 インダクタ
212 第1MOSトランジスタ
213 整流ダイオード
220 LEDストリップ
221 第1抵抗器
230 過電流保護回路
240 短絡保護回路
241 コンパレータ
242 ORゲート回路
243 スイッチ回路
2431 第2抵抗器
2432 第3抵抗器
2433 第2MOSトランジスタ
2434 第3MOSトランジスタ
244 信号増幅回路
2441 第1半導体トランジスタ
2442 第2半導体トランジスタ
245 検知回路
250 第4抵抗器
R1 抵抗器
R2 抵抗器
Vin 直流電圧
Vref1 第1リファレンス電圧
Vref3 第3リファレンス電圧

Claims (18)

  1. 入力した直流電圧に昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、
    複数のLEDと第1抵抗器とを含んでなり、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、
    抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーを制御する過電流保護回路と、
    該第1抵抗器の両端の電圧に基づき、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整する短絡保護回路と、を含んでなることを特徴とするLEDバックライト。
  2. 前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より低い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を増大させて該昇圧回路の出力するパワーが減少するように調整し、
    前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より高い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を減少させて該昇圧回路の出力するパワーが増大するように調整することを特徴とする請求項1に記載のLEDバックライト。
  3. 前記短絡保護回路が、それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該比較の結果に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力する検知回路と、
    該検知回路の出力するレベル信号に基づいて、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整するスイッチ回路と、を含んでなり、
    それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、該検知回路が低レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が減少するように調整し、
    該複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、該検知回路が高レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が増大するように調整することを特徴とする請求項2に記載のLEDバックライト。
  4. 前記検知回路が複数のコンパレータと、ORゲート回路とを含んでなり、
    それぞれの該コンパレータが対応する該LEDストリップの第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該ORゲート回路がそれぞれの該コンパレータの出力するレベル信号に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力し、
    それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、ぞれぞれの該コンパレータがいずれも低レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が低レベル信号を出力し、
    それぞれの該LEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、複数の該LEDストリップの内の一つに対応する該コンパレータが高レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が高レベル信号を出力することを特徴とする請求項3に記載のLEDバックライト。
  5. 前記スイッチ回路が第2と抵抗器と、第3抵抗器と、第2MOSトランジスタと、第3MOSトランジスタとを含んでなり、
    該第2抵抗器の一端が第4抵抗器の一端に接続し、かつ該第2抵抗器の他端が該第2MOSトランジスタのドレインに接続し、該第2MOSトランジスタのソースが該第4抵抗器の他端に接続するとともに、該第2MOSトランジスタのゲートが該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、
    該第3抵抗器の一端が第2リファレンス電圧を受けるために用いられ、該第3抵抗器の他端が該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、かつ該第3MOSトランジスタのソースがグラウンドに電気的に接続し、該第3MOSトランジスタのゲートが該ORゲート電極の出力端に接続することを特徴とする請求項3に記載のLEDバックライト。
  6. 前記昇圧回路がインダクタと、第1MOSトランジスタと、整流ダイオードとを含んでなり、
    該インダクタの一端が入力される直流電圧を受けるために用いられ、該インダクタの他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、かつ該整流ダイオードのマイナス極がそれぞれの該LEDストリップに接続し、
    該第1MOSトランジスタのドレインが該インダクタの他端と該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、かつ該第1MOSトランジスタのソースが第4抵抗器の一端に接続し、該第1MOSトランジスタのゲートがバックライトの駆動集積回路に接続することを特徴とする請求項1に記載のLEDバックライト。
  7. 前記短絡保護回路が信号増幅回路を含んでなり、該信号増幅回路が該ORゲート回路の出力するレベル信号を増幅するために用いられ、かつ増幅したレベル信号を該スイッチ回路に出力することを特徴とする請求項3に記載のLEDバックライト。
  8. 前記信号増幅回路が、トーテムポール回路であることを特徴とする請求項7に記載のLEDバックライト。
  9. 前記信号増幅回路が第1半導体トランジスタと、第2半導体トランジスタとを含んでなり、
    該第1半導体トランジスタのエミッター電極と第2半導体トランジスタのエミッター電極とが接続し、かつ該スイッチ回路に接続し、
    該第1半導体トランジスタのベース電極と該第2半導体トランジスタのベース電極とが接続し、かつORゲートと電極の出力端に接続し、
    該第1半導体トランジスタのコレクタが第3リファレンス電圧を受け、該第2半導体トランジスタのコレクタがグラウンドに電気的に接続することを特徴とする請求項7に記載のLEDバックライト。
  10. LEDバックライトと、該LEDバックライトに対応して設ける液晶パネルとを含んでなる液晶表示装置であって、該LEDバックライトが該液晶パネルに光源を提供し、かつ該液晶表示パネルが画像を表示し、
    該LEDバックライトが、入力した直流電圧に昇圧を行い、且つ昇圧した直流電圧を出力するために用いる昇圧回路と、
    複数のLEDと第1抵抗器とを含んでなり、かつ該昇圧回路から昇圧した直流電圧を受ける複数の並列したLEDストリップと、
    抵抗の大きさを検知し、かつ該検知に基づいて該昇圧回路の出力するパワーを制御する過電流保護回路と、
    該第1抵抗器の両端の電圧に基づき、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整する短絡保護回路と、を含んでなることを特徴とする液晶表示装置。
  11. 前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より低い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を増大させて該昇圧回路の出力するパワーが減少するように調整し、
    前記複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が、第1リファレンス電圧より高い場合、該短絡保護回路が該過電流保護回路の検知した抵抗を減少させて該昇圧回路の出力するパワーが増大するように調整することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  12. 前記短絡保護回路が、それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該比較の結果に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力する検知回路と、
    該検知回路の出力するレベル信号に基づいて、該過電流保護回路の検知した抵抗の大きさを調整するスイッチ回路と、を含んでなり、
    それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、該検知回路が低レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が減少するように調整し、
    該複数のLEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、該検知回路が高レベル信号を出力し、かつ該スイッチ回路が、該過電流保護回路の検知した抵抗が増大するように調整することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  13. 前記検知回路が複数のコンパレータと、ORゲート回路とを含んでなり、
    それぞれの該コンパレータが対応する該LEDストリップの第1抵抗器の両端の電圧と該第1リファレンス電圧とを比較し、かつ該ORゲート回路がそれぞれの該コンパレータの出力するレベル信号に基づいて異なるレベルのレベル信号を出力し、
    それぞれの該LEDストリップの該第1抵抗器の両端が、いずれも該第1リファレンス電圧より高い場合、ぞれぞれの該コンパレータがいずれも低レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が低レベル信号を出力し、
    それぞれの該LEDストリップの内の一つの該第1抵抗器の両端の電圧が該第1リファレンス電圧より低い場合、複数の該LEDストリップの内の一つに対応する該コンパレータが高レベル信号を出力し、かつ該ORゲート回路が高レベル信号を出力することを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記スイッチ回路が第2と抵抗器と、第3抵抗器と、第2MOSトランジスタと、第3MOSトランジスタとを含んでなり、
    該第2抵抗器の一端が第4抵抗器の一端に接続し、かつ該第2抵抗器の他端が該第2MOSトランジスタのドレインに接続し、該第2MOSトランジスタのソースが該第4抵抗器の他端に接続するとともに、該第2MOSトランジスタのゲートが該第3トランジスタのドレインに接続し、
    該第3抵抗器の一端が第2リファレンス電圧を受けるために用いられ、該第3抵抗器の他端が該第3MOSトランジスタのドレインに接続し、かつ該第3MOSトランジスタのソースがグラウンドに電気的に接続し、該第3MOSトランジスタのゲートが該ORゲート電極の出力端に接続することを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  15. 前記昇圧回路がインダクタと、第1MOSトランジスタと、整流ダイオードとを含んでなり、
    該インダクタの一端が入力される直流電圧を受けるために用いられ、該インダクタの他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、かつ該整流ダイオードのマイナス極がそれぞれの該LEDストリップに接続し、
    該第1MOSトランジスタのドレインが該インダクタの他端と該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、かつ該第1MOSトランジスタのソースが第4抵抗器の一端に接続し、該第1MOSトランジスタのゲートがバックライトの駆動集積回路に接続することを特徴とする請求項10に記載の液晶標示装置。
  16. 前記短絡保護回路が信号増幅回路を含んでなり、該信号増幅回路が該ORゲート回路の出力するレベル信号を増幅するために用いられ、かつ増幅したレベル信号を該スイッチ回路に出力することを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置
  17. 前記信号増幅回路が、トーテムポール回路であることを特徴とする請求項16記載の液晶表示装置。
  18. 前記信号増幅回路が第1半導体トランジスタと、第2半導体トランジスタとを含んでなり、
    該第1半導体トランジスタのエミッター電極と第2半導体トランジスタのエミッター電極とが接続し、かつ該スイッチ回路に接続し、
    該第1半導体トランジスタのベース電極と該第2半導体トランジスタのベース電極とが接続し、かつORゲートと電極の出力端に接続し、
    該第1半導体トランジスタのコレクタが第3リファレンス電圧を受け、該第2半導体トランジスタのコレクタがグラウンドに電気的に接続することを特徴とする請求項16に記載の液晶表示装置。
JP2016532183A 2013-08-06 2013-08-08 Ledバックライト及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP6293891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310339123.3A CN103354086B (zh) 2013-08-06 2013-08-06 Led背光源及液晶显示器
CN201310339123.3 2013-08-06
PCT/CN2013/081056 WO2015018021A1 (zh) 2013-08-06 2013-08-08 Led背光源及液晶显示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534506A true JP2016534506A (ja) 2016-11-04
JP6293891B2 JP6293891B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=49310447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532183A Expired - Fee Related JP6293891B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-08 Ledバックライト及び液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6293891B2 (ja)
KR (1) KR101751190B1 (ja)
CN (1) CN103354086B (ja)
GB (1) GB2531192B (ja)
RU (1) RU2627937C2 (ja)
WO (1) WO2015018021A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474033B (zh) * 2013-08-09 2016-06-22 京东方科技集团股份有限公司 升压控制电路及其控制方法、升压电路、显示装置
CN103606884A (zh) * 2013-11-25 2014-02-26 深圳市华星光电技术有限公司 过流保护电路、led背光驱动电路以及液晶显示器
CN103680444B (zh) * 2013-12-06 2016-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 Led升压转换器及应用其的背光源led驱动装置
US9489898B2 (en) 2013-12-06 2016-11-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LED boost converter and backlight LED driver device using the same
CN104008735B (zh) * 2014-06-18 2016-06-08 深圳市华星光电技术有限公司 Led背光驱动电路以及液晶显示器
US9332607B2 (en) 2014-06-18 2016-05-03 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd LED backlight driving circuit and liquid crystal display device
CN105304050B (zh) * 2015-11-20 2017-07-25 深圳市华星光电技术有限公司 一种过流保护电路和过流保护方法
CN106505984A (zh) * 2016-12-30 2017-03-15 广东金莱特电器股份有限公司 低功耗低成本启动电路
CN106782348A (zh) * 2017-01-04 2017-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 一种led背光驱动电路及液晶显示器
CN107453718B (zh) * 2017-09-26 2023-05-16 佛山市南海蜚声演出器材制造有限公司 功放非电流触发检测保护电路
CN109921397B (zh) * 2017-12-12 2021-06-08 咸阳彩虹光电科技有限公司 过电流保护方法及系统
TWI668932B (zh) * 2018-02-14 2019-08-11 友達光電股份有限公司 過電流保護系統和過電流保護方法
US10834795B2 (en) 2018-05-16 2020-11-10 Hisense Visual Technology Co., Ltd. Backlight drive circuit, backlight driving method, and display device
CN108461069B (zh) * 2018-05-16 2020-09-25 海信视像科技股份有限公司 一种多分区背光驱动电路及显示装置
TWI700963B (zh) * 2019-08-28 2020-08-01 群光電能科技股份有限公司 發光二極體控制裝置
CN111798802B (zh) 2020-07-07 2021-10-08 Tcl华星光电技术有限公司 Mini LED背光模组及显示装置
CN111986625A (zh) * 2020-08-05 2020-11-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 背光驱动电路及显示装置
KR102302419B1 (ko) 2020-10-19 2021-09-16 한국광기술원 Led의 고장 인식과 이의 보완이 가능한 led 조명 장치
KR102315944B1 (ko) 2020-10-19 2021-10-21 한국광기술원 디지털 전류 조절기를 이용한 다중 led 조명 장치
CN113178171B (zh) * 2021-04-07 2022-09-02 深圳Tcl新技术有限公司 一种背光驱动电路、液晶显示装置和背光驱动方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299351A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2010161264A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Renesas Technology Corp Led駆動回路および半導体素子ならびに画像表示装置
JP2011155000A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
JP2013027200A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Sharp Corp 電源装置および照明器具
CN103068131A (zh) * 2013-01-18 2013-04-24 珠海市华赛电子科技有限公司 一种图腾柱led驱动电源

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371439A (en) * 1993-04-20 1994-12-06 The Genlyte Group Incorporated Electronic ballast with lamp power regulation and brownout accommodation
JPH11288252A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Daichu Denshi:Kk 点灯装置およびこれを用いた拡張型表示装置
CN100550560C (zh) * 2004-07-15 2009-10-14 罗姆股份有限公司 过流保护电路
KR100674867B1 (ko) * 2005-05-18 2007-01-30 삼성전기주식회사 과전류/과전압 보호 기능을 갖는 직류-직류 컨버터 및 이를구비한 led 구동회로
US7550934B1 (en) * 2008-04-02 2009-06-23 Micrel, Inc. LED driver with fast open circuit protection, short circuit compensation, and rapid brightness control response
JP5749465B2 (ja) * 2010-09-07 2015-07-15 ローム株式会社 発光素子の駆動回路、それを用いた発光装置および電子機器
KR101876561B1 (ko) * 2011-08-26 2018-07-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 이의 구동방법
CN102905435B (zh) * 2012-10-17 2014-07-09 广州南科集成电子有限公司 宽电压高功率因数led灯的开关调光电路
CN202941027U (zh) * 2012-12-05 2013-05-15 成都芯源系统有限公司 驱动多串发光二极管的装置
CN103218976B (zh) * 2013-03-05 2016-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 Led背光源驱动电路、led背光源及液晶显示器
CN103177698B (zh) * 2013-03-27 2016-02-03 深圳市华星光电技术有限公司 一种led背光驱动电路及背光模组

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299351A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2010161264A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Renesas Technology Corp Led駆動回路および半導体素子ならびに画像表示装置
JP2011155000A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
JP2013027200A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Sharp Corp 電源装置および照明器具
CN103068131A (zh) * 2013-01-18 2013-04-24 珠海市华赛电子科技有限公司 一种图腾柱led驱动电源

Also Published As

Publication number Publication date
GB2531192B (en) 2020-05-27
CN103354086A (zh) 2013-10-16
JP6293891B2 (ja) 2018-03-14
KR20160019934A (ko) 2016-02-22
RU2627937C2 (ru) 2017-08-14
WO2015018021A1 (zh) 2015-02-12
CN103354086B (zh) 2015-09-30
RU2016103338A (ru) 2017-08-03
KR101751190B1 (ko) 2017-07-11
GB2531192A (en) 2016-04-13
GB201600600D0 (en) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293891B2 (ja) Ledバックライト及び液晶表示装置
KR101813823B1 (ko) 과전류 보호회로, led 백라이트 구동 회로 및 액정 디스플레이
US8193739B2 (en) Apparatus for lighting LEDs
US7423389B2 (en) LED driving device of overvoltage protection and duty control
US7224128B2 (en) Device for driving light emitting diode strings
KR101945909B1 (ko) Led 백라이트 구동 회로 및 액정 디스플레이
US10152926B2 (en) Driving circuit for light emitting element, light emitting device using same, and display apparatus
JP2013544011A (ja) Ledストリングドライバのための同期制御
KR101708589B1 (ko) 액정 디스플레이 장치 및 led 백라이트
US20160247471A1 (en) Liquid crystal display device, backlight module, and drive circuit for backlight source thereof
JP2006261682A (ja) 発光ダイオードを駆動するための方法および回路構成
US9058776B2 (en) LED backlight source and liquid crystal device
JP2006325396A (ja) 過電流/過電圧保護機能を有する直流−直流コンバータ及びそれを具備したled駆動回路
KR101778898B1 (ko) Led 백라이트 구동회로 및 액정 디스플레이
WO2014205671A1 (zh) Led背光源的驱动电路、led背光源及液晶显示设备
JP6375444B2 (ja) 液晶表示装置におけるledバックライト及び液晶表示装置
KR101202990B1 (ko) Smps 및 이의 정전류 방식 smps 제어회로와 이들을 이용한 led 신호등 시스템
KR101932366B1 (ko) 액정 디스플레이 장비를 위한 led 백라이트 소스 및 액정 디스플레이 장비
JP2009268323A (ja) 昇圧回路
JP5685015B2 (ja) 発光ダイオードの駆動回路およびそれを用いた発光装置、電子機器
TW201301954A (zh) 驅動電路
TWM415534U (en) Multi-channel led driving system
KR20120012084A (ko) Led 구동 장치
JP2006147360A (ja) Led点灯装置
KR100597205B1 (ko) 인버터의 저전압 점등 안정화회로

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees