JP2016529780A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016529780A5
JP2016529780A5 JP2016525474A JP2016525474A JP2016529780A5 JP 2016529780 A5 JP2016529780 A5 JP 2016529780A5 JP 2016525474 A JP2016525474 A JP 2016525474A JP 2016525474 A JP2016525474 A JP 2016525474A JP 2016529780 A5 JP2016529780 A5 JP 2016529780A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
real
computing device
sensor data
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6097886B2 (ja
JP2016529780A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/941,193 external-priority patent/US9354727B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016529780A publication Critical patent/JP2016529780A/ja
Publication of JP2016529780A5 publication Critical patent/JP2016529780A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6097886B2 publication Critical patent/JP6097886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. コンピューティング・デバイスが、前記コンピューティング・デバイス上の異なる複数のセンサ・タイプの複数のセンサのうちのセンサから複数のリアルタイム・センサ・データを受信する工程であって、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの2以上の各々からのリアルタイム・センサ・データは、前記リアルタイム・センサ・データの遷移を含み、記リアルタイム・センサ・データの各遷移は、前記コンピューティング・デバイスのユーザによって引き起こされる前記コンピューティング・デバイスの物理的状態における遷移に対応する、工程と、
    前記コンピューティング・デバイスが、前記コンピューティング・デバイス上の前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上からの前記リアルタイム・センサ・データを相関させる工程であって、前記相関は、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々からの前記リアルタイム・センサ・データのそれぞれの遷移が互いに時間について重なり合うか否かを、時間の関数として前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々から受信される前記リアルタイム・センサ・データの線形結合に少なくとも部分的に基づき判定することに基づく、相関工程と、
    前記コンピューティング・デバイスが、前記相関に基づいて、前記ユーザによる前記コンピューティング・デバイスの意図される切迫した使用を決定する工程と、
    前記コンピューティング・デバイスが、前記決定に基づいて、前記コンピューティング・デバイスの所定の機能を自動的に開始する開始工程と、
    を備える、方法。
  2. 前記複数のセンサは、タッチ・センサ、加速度計、ジャイロスコープ、光学近接センサ、環境光センサ、画像センサ、または、これらの任意の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のリアルタイム・センサ・データは、前記タッチ・センサおよび前記加速度計からのセンサ・データを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記リアルタイム・センサ・データの前記線形結合は、前記コンピューティング・デバイスが、時間の関数としての前記複数のリアルタイム・センサ・データに対して畳み込み演算を適用する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記開始工程は、前記それぞれの遷移の時間についての重なり合いを相関させる前記畳み込み演算の結果が所定の閾値よりも大きいことに応答して、前記コンピューティング・デバイスをパワー・ダウンさせる工程を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記コンピューティング・デバイスが、前記それぞれの遷移の時間についての重なり合いを相関させる前記畳み込み演算の結果が所定の閾値よりも小さいことに少なくとも部分的に基づいて、現在の状態に留まる工程をさらに備える、請求項4に記載の方法。
  7. 前記コンピューティング・デバイスが、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの2以上の各々の時間の関数としての前記リアルタイム・センサ・データの導関数を計算する工程をさらに備え、前記畳み込み演算は計算された前記導関数に対し適用される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記コンピューティング・デバイスは、モバイル・コンピューティング・デバイスであり、
    前記意図される切迫した使用は、前記ユーザが前記モバイル・コンピューティング・デバイスに接触することに対応する、
    請求項1に記載の方法。
  9. ソフトウェアを具現する1または複数の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記ソフトウェアは、実行時、
    コンピューティング・デバイス上の異なる複数のセンサ・タイプの複数のセンサのうちのセンサから複数のリアルタイム・センサ・データを受信する工程であって、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの2以上の各々からのリアルタイム・センサ・データは、前記リアルタイム・センサ・データの遷移を含み、記リアルタイム・センサ・データの各遷移は、前記コンピューティング・デバイスのユーザによって引き起こされる前記コンピューティング・デバイスの物理的状態における遷移に対応する、工程と、
    前記コンピューティング・デバイス上の前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上からの前記リアルタイム・センサ・データを相関させる工程であって、前記相関は、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々からの前記リアルタイム・センサ・データのそれぞれの遷移が互いに時間について重なり合うか否かを、時間の関数として前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々から受信される前記リアルタイム・センサ・データの線形結合に少なくとも部分的に基づき判定することに基づく、相関工程と、
    前記相関に基づいて、前記ユーザによる前記コンピューティング・デバイスの意図される切迫した使用を決定する工程と、
    前記決定に基づいて、前記コンピューティング・デバイスの所定の機能を自動的に開始する開始工程と、
    を行うように構成されている、媒体。
  10. 前記複数のセンサは、タッチ・センサ、加速度計、ジャイロスコープ、光学近接センサ、環境光センサ、画像センサ、または、これらの任意の組合せを含む、請求項9に記載の媒体。
  11. 前記複数のリアルタイム・センサ・データは、前記タッチ・センサおよび前記加速度計からのセンサ・データを含む、請求項10に記載の媒体。
  12. 前記ソフトウェアは、時間の関数としての前記複数のリアルタイム・センサ・データに対して畳み込み演算を適用する工程を行うようにさらに構成されている、請求項9に記載
    の媒体。
  13. 前記ソフトウェアは、前記それぞれの遷移の時間についての重なり合いを相関させる前記畳み込み演算の結果が所定の閾値よりも大きいことに応答して、前記コンピューティング・デバイスをパワー・ダウンさせる工程を行うようにさらに構成されている、請求項12に記載の媒体。
  14. 前記ソフトウェアは、前記それぞれの遷移の時間についての重なり合いを相関させる前記畳み込み演算の結果が所定の閾値よりも小さいことに少なくとも部分的に基づいて、現在の状態に留まる工程を行うようにさらに構成されている、請求項12に記載の媒体。
  15. 前記ソフトウェアは、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの2以上の各々の時間の関数としての前記リアルタイム・センサ・データの導関数を計算する工程を行うようにさらに構成されており、前記畳み込み演算は計算された前記導関数に対し適用される、請求項9に記載の媒体。
  16. 前記コンピューティング・デバイスは、モバイル・コンピューティング・デバイスであり、
    前記意図される切迫した使用は、前記ユーザが前記モバイル・コンピューティング・デバイスに接触することに対応する、
    請求項9に記載の媒体。
  17. プロセッサと、
    前記プロセッサに結合されソフトウェアを具現する1または複数の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体と、
    を備えるデバイスであって、前記ソフトウェアは、
    前記デバイス上の異なる複数のセンサ・タイプの複数のセンサのうちのセンサから複数のリアルタイム・センサ・データを受信する工程であって、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの2以上の各々からのリアルタイム・センサ・データは、前記リアルタイム・センサ・データの遷移を含み、記リアルタイム・センサ・データの各遷移は、前記デバイスのユーザによって引き起こされる前記デバイスの物理的状態における遷移に対応する、工程と、
    記デバイス上の前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上からの前記リアルタイム・センサ・データを相関させる工程であって、前記相関は、前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々からの前記リアルタイム・センサ・データのそれぞれの遷移が互いに時間について重なり合うか否かを、時間の関数として前記異なる複数のセンサ・タイプのうちの前記2以上の各々から受信される前記リアルタイム・センサ・データの線形結合に少なくとも部分的に基づき判定することに基づく、相関工程と、
    前記相関に基づいて、前記ユーザによる前記デバイスの意図される切迫した使用を決定する工程と、
    前記決定に基づいて、前記デバイスの所定の機能を自動的に開始する開始工程と、
    を行う、デバイス。
  18. 前記複数のセンサは、タッチ・センサ、加速度計、ジャイロスコープ、光学近接センサ、環境光センサ、画像センサ、または、これらの任意の組合せを含む、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記複数のリアルタイム・センサ・データは、前記タッチ・センサおよび前記加速度計からのセンサ・データを含む、請求項18に記載のデバイス。
  20. 前記ソフトウェアは、時間の関数としての前記複数のリアルタイム・センサ・データに対して畳み込み演算を適用する工程を行うようにさらに構成されている、請求項17に記載のデバイス。
JP2016525474A 2013-07-12 2014-07-10 マルチセンサ手検出 Active JP6097886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/941,193 US9354727B2 (en) 2013-07-12 2013-07-12 Multi-sensor hand detection
US13/941,193 2013-07-12
PCT/US2014/046076 WO2015006525A1 (en) 2013-07-12 2014-07-10 Multi-sensor hand detection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016529780A JP2016529780A (ja) 2016-09-23
JP2016529780A5 true JP2016529780A5 (ja) 2016-11-04
JP6097886B2 JP6097886B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=52276697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525474A Active JP6097886B2 (ja) 2013-07-12 2014-07-10 マルチセンサ手検出

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9354727B2 (ja)
EP (1) EP3020251B1 (ja)
JP (1) JP6097886B2 (ja)
KR (1) KR101696793B1 (ja)
CN (1) CN105532071A (ja)
AU (1) AU2014287242B2 (ja)
CA (1) CA2917974C (ja)
IL (1) IL243497A (ja)
MX (1) MX348712B (ja)
WO (1) WO2015006525A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201516635A (zh) * 2013-10-18 2015-05-01 Qisda Corp 充電方法及行動電子裝置
US9891696B2 (en) * 2014-10-03 2018-02-13 Google Llc Intelligent device wakeup
KR102251964B1 (ko) * 2014-11-04 2021-05-14 삼성전자 주식회사 센서 데이터를 이용한 기능 수행 방법 및 이를 제공하는 전자 장치
US9552097B2 (en) * 2015-01-28 2017-01-24 Qualcomm Incorporated Techniques for discerning between intended and unintended gestures on wearable touch-sensitive fabric
KR20170138667A (ko) * 2016-06-08 2017-12-18 삼성전자주식회사 어플리케이션을 활성화하는 방법 및 이를 제공하는 전자 장치
US10423212B2 (en) 2017-06-02 2019-09-24 Apple Inc. Techniques for adjusting computing device sleep states using onboard sensors and learned user behaviors

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109385A (en) * 1989-04-27 1992-04-28 International Business Machines Corporation Enhanced data formats and machine operations for enabling error correction
GB0116310D0 (en) 2001-07-04 2001-08-29 New Transducers Ltd Contact sensitive device
US7016705B2 (en) 2002-04-17 2006-03-21 Microsoft Corporation Reducing power consumption in a networked battery-operated device using sensors
US7633076B2 (en) * 2005-09-30 2009-12-15 Apple Inc. Automated response to and sensing of user activity in portable devices
US20130085935A1 (en) 2008-01-18 2013-04-04 Mitek Systems Systems and methods for mobile image capture and remittance processing
US9398536B2 (en) * 2009-05-29 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for movement detection by evaluating elementary movement patterns
US8179376B2 (en) 2009-08-27 2012-05-15 Research In Motion Limited Touch-sensitive display with capacitive and resistive touch sensors and method of control
WO2011092549A1 (en) 2010-01-27 2011-08-04 Nokia Corporation Method and apparatus for assigning a feature class value
US20130002565A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Microsoft Corporation Detecting portable device orientation and user posture via touch sensors
US20130033418A1 (en) 2011-08-05 2013-02-07 Qualcomm Incorporated Gesture detection using proximity or light sensors
US8743069B2 (en) 2011-09-01 2014-06-03 Google Inc. Receiving input at a computing device
EP2581816A1 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Research In Motion Limited Apparatus and associated method for modifying media data entered pursuant to a media function
US8743055B2 (en) * 2011-10-13 2014-06-03 Panasonic Corporation Hybrid pointing system and method
US20130265258A1 (en) * 2012-04-08 2013-10-10 N-Trig Ltd. Method for identifying touch on a touch screen
US20140168057A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Qualcomm Incorporated Gyro aided tap gesture detection
US9292045B2 (en) * 2013-02-15 2016-03-22 Apple Inc. Apparatus and method for automatically activating a camera application based on detecting an intent to capture a photograph or a video
US9268399B2 (en) * 2013-03-01 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Adaptive sensor sampling for power efficient context aware inferences

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529780A5 (ja)
JP2015528253A5 (ja) ユーザの意図および/または識別情報に基づくモバイルデバイス状態の調整のための方法、記憶媒体、及び装置
JP2016536648A5 (ja)
JP2015525026A5 (ja)
JP2015510197A5 (ja)
JP2015201217A5 (ja)
RU2016124468A (ru) Управляющее устройство, способ управления и компьютерная программа
JP2016029601A5 (ja)
JP2015099596A5 (ja)
JP2016528831A5 (ja)
JP2018531442A5 (ja)
JP2017510898A5 (ja)
WO2015021127A3 (en) Method and apparatus for user interaction data storage
RU2018145529A (ru) Осведомленный о ситуации личный помощник
JP2016538649A5 (ja)
JP2015517751A5 (ja)
EP2827225A3 (en) System and method for activating a hidden control
MX343951B (es) Dispositivo movil y metodo de visualizacion de informacion.
JP2016512357A5 (ja)
WO2014118644A8 (en) Banking services experience center
EP2767902A3 (en) Method and apparatus for fast booting of user device
JP2015001977A5 (ja)
JP2013142907A5 (ja)
BR112012026354A8 (pt) aparelho, método, programa de computador e interface de usuário
EP2858038A3 (en) Editing image data