JP2016529420A - メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するシステム及び方法 - Google Patents

メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016529420A
JP2016529420A JP2016529773A JP2016529773A JP2016529420A JP 2016529420 A JP2016529420 A JP 2016529420A JP 2016529773 A JP2016529773 A JP 2016529773A JP 2016529773 A JP2016529773 A JP 2016529773A JP 2016529420 A JP2016529420 A JP 2016529420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
string
methane hydrate
borehole
completion system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016529773A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイ. ワン,シャオ
ウェイ. ワン,シャオ
バセアー,テリー
エー. ワトキンス,ラリー
エー. ワトキンス,ラリー
Original Assignee
ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド
ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド, ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド filed Critical ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド
Publication of JP2016529420A publication Critical patent/JP2016529420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B41/00Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00
    • E21B41/0099Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00 specially adapted for drilling for or production of natural hydrate or clathrate gas reservoirs; Drilling through or monitoring of formations containing gas hydrates or clathrates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • E21B43/2401Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection by means of electricity
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • E21B43/2406Steam assisted gravity drainage [SAGD]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

コンプリーションシステム(completion system)は、地下に埋蔵されているメタンハイドレートの塊の近傍に形成された第1部分を有する第1掘削孔工作物を含む。第2掘削孔工作物は、前記メタンハイドレートの塊の近傍に形成された第2部分を有する。第1部分は第2部分よりも重力方向に深い位置にある。第1ストリングが前記第1掘削孔工作物中に配置され、その第1ストリングを通して熱を有する流体を送ってメタンハイドレートの塊と接触させ、メタンハイドレートからメタンを解放する。第2ストリングを第2掘削孔工作物内に配置し、メタンを生産するように設計する。【選択図】 図1

Description

メタンハイドレートとは、水分子がメタン分子の周りで凍って内部にメタン分子を閉じ込める「籠」を形成する、包接化合物である。メタンハイドレートの堆積物は、エネルギー産業にとって重要なエネルギー貯蔵源となる可能性があるが、回収するのが困難である。メタンハイドレートの形成に必要な特定の圧力と温度故に、このような堆積物は主として海底面又は極地方の地下で生成されるので、その回収がうまく行かない。産業界は、メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するための新しいシステムを熱心に取り入れている。
コンプリーションシステム(completion system)は、地下に埋蔵されているメタンハイドレートの塊の近傍に形成された第1部分を有する第1掘削孔工作物を含む。第2掘削孔工作物は、前記メタンハイドレートの塊の近傍に形成された第2部分を有する。第1部分は第2部分よりも重力方向に深い位置にある。第1ストリングが前記第1掘削孔工作物中に配置され、その第1ストリングを通して熱を有する流体を送ってメタンハイドレートの塊と接触させ、メタンハイドレートからメタンを解放する。第2ストリングを第2掘削孔工作物内に配置し、メタンを生産するように設計する。
メタンハイドレートからメタンを生産する方法は、重力方向に第2掘削孔部分よりも深い位置にある第1掘削孔部分を通して、メタンハイドレートを含有する地層に熱を有する流体を送り、メタンハイドレートからメタンを解放し、第2掘削孔部分でメタンを受け取ることを含む。
メタンハイドレートを製造する方法は、メタンハイドレートの安定性に係る少なくとも1つのパラメータを制御してメタンハイドレートを不安定化し、不安定化に続いてメタンハイドレートからメタンを解放することを含む。
以下の記載は、いかなる様態にも本発明を制限するものではない。添付の図面に関しては、類似の要素には類似の参照符号が付されている。
この明細書に開示されている一態様による、メタンハイドレートを含む地層からメタンを製造するためのコンプリーションシステムの断面図である。 この明細書に開示されている別の態様による、メタンハイドレートを含む地層からメタンを製造するためのコンプリーションシステムの断面図である。
この明細書に開示されている装置及び方法の2以上の態様について、本発明を制限しない図面を参照しながら具体例を示すことによって詳細に記述する。
図1に示されているコンプリーションシステム10は、マルチラテラル掘削孔12用である。掘削孔12は、図においては大きく屈曲している、第1ラテラル掘削孔14と第2ラテラル掘削孔16とを有している。2つのラテラル掘削孔は図示されているより屈曲が小さくてもよく、また、関連する態様(図2との関係で後ほど記載する。)においては完全に別個の坑井とすることもできることを理解されたい。第1ストリング18が第1ラテラル掘削孔14へと延びており、また、第2ストリング20が第2ラテラル掘削孔16へと延びている。しかしながら、2つのラテラル掘削孔に対して単一の主掘削孔が図示されているが、この明細書に記載の回収方法は間隔を置いて近接させて配置した2つの独立の掘削孔を用いて同じ効果を得ることができることに注意されたい。
少なくとも部分的にメタンハイドレートを含んでいる地下の塊22の中に少なくとも部分的に存在させて、塊を通過させて、或いは近接させて、ラテラル掘削孔14及び16を形成する。この塊22は、例えば、砂、堆積物、他の気体、液体、固体等の他の物質を何種類含んでいてもよい。この塊22は海底面の地下、極地方の地下、又は堆積物としてのメタンハイドレートの初期の形成を可能にする特定の温度及び圧力要件を満たす前記地下以外のあらゆる場所に存在する可能性がある。
第1ストリング18は、熱を有する流体を送って塊22と接触させるか、又は電気加熱装置(又はその同等物)を第1ストリング中に配して対流、伝導、若しくは放射によって単に熱を塊22に送るように配置される。「熱を有する流体」という用語は、メタンハイドレートの温度よりも高い温度である流体、又は塊22を加熱するのに使用することのできる、化学エネルギー等のエネルギーを伝える流体を意味する。例えば、一態様において、熱を有する流体は、例えば、ダウンホールに運ばれた若しくはダウンホールで得ることのできる他の流体若しくは物質と接触することによって、又は地層環境内に送られた1種以上の物質間の反応を促進することによって、発熱反応を起こす又は起こされるように設計されている。他の態様においては、熱を有する流体は、水を加熱することによって製造された蒸気である。ある態様においては、加熱装置又は加熱要素は地表面に配置されてもよく、又はストリング18中に配置されてもよい。熱を有する流体及び/又は熱を有する流体から供給された熱は、第1ストリング18から発している1セットの矢印24によって示されている。ある態様においては、熱を有する流体を押し出して塊22と接触させるための複数のポート26、孔、又は他の開口部を第1ストリング18が備えており、他の態様においては、流体それ自身ではなく流体の熱を対流によって当該地層に伝えるだけのために第1ストリングが配置されている。
熱を塊22に与えることによって塊22中に含まれている氷を解かし、先程まで凍っていた水分子の籠からメタンを解放することができる。解放されたメタンは、参照符号28を有する1セットの矢印によって示されている。「解放された」という用語によって、塊22に含まれているメタンハイドレートからメタンが放出されて、メタンハイドレートの凍った水分子によって、最早、捕えられても、封じ込められても、動きを制限されてもいないこと、或いはメタンが生産されるために移動することができることを意味する。したがって、第2ストリング20は、塊22に含まれるメタンハイドレートから解放されたメタン28を受け取るように配置される。第2ストリング20の中へメタン28を導入してメタン28を生産するために、網29を有する又は有さない複数のポート、孔、又は他の開口部が第2ストリング20に設けられていてもよい。さらに、ある態様においては、第2ストリングは1台以上のESP31(Electric Submersible Pump=電動水中ポンプ)も含み、解放された水を掘削孔の上に揚げるのを助け、また、やや付随的ながら、地層の上向孔でハイドレートプラグが形成される可能性を低減するのに役立つ相当量の熱を生成する。
以上の開示を考慮すると、熱を供給する機能とメタン28を製造する機能とをストリング18とストリング20との間で分け、2つのストリング18と20との各々が割り当てられた仕事のみを行うようにするのが好ましい。このようにして、コンプリーションシステム10は、メタンハイドレートの形成に関連するパラメータ、例えば、温度と圧力とをより効率的に制御するように設計することができる。
コンプリーションシステム10において別個の2つのストリングを使用することによって、図示されているように、重力方向のより深い位置に、及び/又は第2ストリング20の下に第1ストリング18を配置することができる。このような配置によって、様々な方法でメタンの効率的な生産を促進する。例えば、熱は、一般に、全方向に作用し、第1ストリング18の周囲にポケット又はエンベロープを形成するので、第1ストリング18を第2ストリング20よりも深い位置に配置することにより、(例えば、加熱されるにつれて流体の密度が小さくなることによって)加熱された流体が上昇する、即ち、重力が作用する方向の反対に移動するという自然の傾向を助長し、第1ストリング18からの熱を主として塊22に向けることを可能にする。一態様において、第1ストリング18の、第2ストリング20に向う側にのみ開口部が設けられる。さらに、比較的低密度のメタンが水及び他のより重い分子の上に上がる傾向があり、メタン28を重力方向と反対に移動させて第2ストリングの中に入れる。塊22の中、又はメタンを取り囲んでいる氷と共に最初から捕えられていた砂、堆積物、及び他の固体粒子は重力方向に移動する傾向があり、第1ストリング18の周りに沈降するので、メタン28が第2ストリング20に入るのを妨げることなく、後に残される。
図示されている態様においては、第1ストリング18は計装ライン30と共に配置されており、第2ストリング20は計装ライン32と共に配置されている。2つの計装ライン30及び32は、コンプリーションシステム10の運転の制御を補助するために含まれ、光ファイバーライン、薬物注入ライン、水圧式制御ライン、又は動力及び/若しくはデータ通信ラインを含んでいてもよい。計装ライン30及び32は、それらと共にセンサを含んでいてもよく、或いは、温度及び圧力などの1種以上のパラメータを、光ファイバが使用されている場合はファイバ・ブラッグ・グレーティング等によって、感知するように設計されている。このようにして、第1ストリング18を介して伝えられる熱の量をダウンホールの変化する状態に応じて調節することができる。メタンハイドレートが再形成するのを防ぐために、及び/又は水分子がその中で再凍結するのを防ぐために、第2ストリング20内の状態を制御することができるのも、また、重要である。即ち、例えば、第1ストリング18によって与えられる熱によって塊22と該塊を取り囲むシステムの部品との凍結が防止されるが、メタン28と第2ストリング20によって製造された他の流体とは第2ストリング20を通って移動している間にかなり冷える場合がある。この理由により、ある態様においては、第2ストリング20はその長さ方向に沿って複数の加熱装置を備えていてもよく、及び/又は第2ストリング20中でメタンハイドレート若しくはアイスプラグが形成されるのを防ぐために、必要に応じて、第2ストリング内を減圧するポンプ若しくは他の機構を備えていてもよい。
コンプリーションシステム10は、制御された様態で塊22を加熱するのを助けるために、1以上の弁34もまた有している。例えば、弁34の各々を、熱を有する流体が選択的に当該弁を通って流れることができるように配置することができる。一態様においては、弁34の各々は、1以上のポート26の覆いを外すように移動することのできるスリーブ36を含み、塊22との間に流体の流通を可能にする。これらの弁の動作を制御することにより、所望の位置でのみ熱を有する流体を注入し、塊22へ流れる熱を有する流体の質量流量を設定する等によって塊22への熱流に影響を与えることができる。
前記ラテラル掘削孔14及び16は、第1ストリング18及び第2ストリング20を設置するのに適した掘削孔工作物の一例であることを理解されたい。例えば、コンプリーションシステム110が図2に示されているが、このシステムでは、前記態様の第1ストリング18と第2ストリング20を含む掘削孔工作物は、参照符号118と120とが付された2つの別々の掘削孔として形成されている。システム110は、システム10について先に記載したのと実質的に同じ方法で使用することができ、例えば、計装ライン130及び132、弁134、網129等の前記部品のいずれも、又は全てを含むことができる。なお、各部品において、参照符号は、先に記載した参照符号の前に100の位の数字の1を付けることによって変更している。
上記システムは、熱を有する流体を第2掘削孔部分よりも重力方向に深い位置にある第1掘削孔部分を通してメタンハイドレートを含む地層に送り、メタンハイドレートからメタンを解放し、前記第2掘削孔部分内で解放されたメタンを受け取ることを含む、メタンハイドレートからメタンを生産する方法を可能にする。しかしながら、さらに、システムは、メタンハイドレートの安定性についての1種以上のあらゆるパラメータ(水和物の形態からメタンを解放することに帰着する不安定化効果を生ずることのできるパラメータのいかなるもの)を制御する。これは、先に記載した熱のみならず、環境による化学作用及び/又は圧力などのメタンハイドレートを不安定化する他の手段も含む。
具体的な1以上の態様を参照しながら本発明を記載してきたが、本発明の範囲から離れずに、様々な変更を加えてもよく、また、その要素を同等物で置換してもよいことは、当業者には理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から離れることなく、特定の状況又は材料を発明の教示に適合させるために、数多くの変更を行ってもよい。したがって、本発明を実施するために考えられた最良の形態として開示された特定の態様に本発明が限定されることはなく、本発明は特許請求の範囲内の全態様を含む。また、図面及び明細書には、発明の具体例としての態様が開示されており、特定の用語が用いられてきたかもしれないが、別に記載がない限り、一般的且つ記述的な意味でのみ使用され、限定のために用いられているのではない。したがって、発明の範囲がそれによって限定されることはない。さらに、第1、第2等の用語は重要度の順を意味するのではなく、1つの要素を他の要素から区別するために使用されている。さらに、「複数の」という限定がない部材等の用語は当該部材等が1つしかないことを意味するのではなく、少なくとも1つあることを意味している。

Claims (21)

  1. 地下に埋蔵されているメタンハイドレートの塊の近傍に形成された第1部分を有する第1掘削孔工作物と、
    前記メタンハイドレートの塊の近傍であって前記第1部分よりも重力方向に浅い位置に形成された第2部分を有する第2掘削孔工作物と、
    前記第1掘削孔工作物中に配置された第1ストリングであって、該第1ストリングを通して熱を有する流体を送ってメタンハイドレートの塊と接触させ、メタンハイドレートからメタンを解放するための第1ストリングと、
    前記第2掘削孔工作物内に配置されて前記メタンを生産するように設計された第2ストリングと
    を有することを特徴とするコンプリーションシステム。
  2. 前記第1掘削孔工作物がマルチラテラル掘削孔の第1ラテラル掘削孔を有し、前記第2掘削孔工作物が前記マルチラテラル掘削孔の第2ラテラル掘削孔を有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  3. 前記第1掘削孔工作物が第1掘削孔を有し、前記第2掘削孔工作物が、該第1掘削孔とは別個の第2掘削孔を有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  4. 前記熱を有する流体が蒸気を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  5. 前記熱を有する流体が発熱反応を起こす1種以上の成分を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  6. 前記第2ストリングが、前記メタンが第2ストリング中に入るのを可能にするための1以上の網組立体を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  7. 前記第1ストリング、前記第2ストリング、又はこれらの少なくとも1つを含む組み合わせ中に配置される1以上の計装ラインをさらに有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  8. 前記1以上の計装ラインが、メタンハイドレートの形成に関する1種以上のパラメータを感知可能であることを特徴とする、請求項7に記載のコンプリーションシステム。
  9. 前記1種以上のパラメータが、温度、圧力、又はこれらの少なくとも1つを含む組み合わせを含むことを特徴とする、請求項8に記載のコンプリーションシステム。
  10. メタンハイドレートの、熱以外の少なくとも1つのパラメータを制御する手段をさらに有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  11. 前記第1ストリングが、前記熱を有する流体の前記塊への流通を選択的に制御する1以上の弁を有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  12. 1台以上の電動水中ポンプをさらに有することを特徴とする、請求項1に記載のコンプリーションシステム。
  13. 重力方向に第2掘削孔部分よりも重力方向に深い位置に配設されている第1掘削孔部分を通して、メタンハイドレートを含有する地層に熱を有する流体を送り、
    前記メタンハイドレートからメタンを解放し、
    前記第2掘削孔部分でメタンを受け取る
    ことを特徴とする、メタンハイドレートからメタンを生産する方法。
  14. メタンの回収が、メタンの解放で放出される成分の内メタンではない成分を選択的に後に残すことを含むことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 前記選択が重力によってなされることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 掘削孔内の前記第2掘削孔部分以外の他の場所で、生産されたメタンを加熱することをさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  17. 前記熱を有する流体が蒸気を含むことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  18. 前記熱を有する流体が、発熱反応を起こす複数の成分を含むことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  19. メタンハイドレートの安定性に関する少なくとも1つのパラメータを制御してメタンハイドレートを不安定化し、
    該不安定化に続いて前記メタンハイドレートからメタンを解放する
    ことを含むメタンハイドレートを生産する方法。
  20. 前記メタンハイドレートの安定性に関する1種以上の追加的なパラメータをさらに制御することを含む、請求項19に記載の方法
  21. 前記1種以上の追加的なパラメータが、環境による化学作用と圧力とを含むことを特徴とする、請求項20に記載の方法。
JP2016529773A 2013-07-26 2014-06-25 メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するシステム及び方法 Pending JP2016529420A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/952,266 2013-07-26
US13/952,266 US20150027697A1 (en) 2013-07-26 2013-07-26 System and method for producing methane from a methane hydrate formation
PCT/US2014/044059 WO2015012995A1 (en) 2013-07-26 2014-06-25 System and method for producing methane from a methane hydrate formation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016529420A true JP2016529420A (ja) 2016-09-23

Family

ID=52389490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529773A Pending JP2016529420A (ja) 2013-07-26 2014-06-25 メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150027697A1 (ja)
JP (1) JP2016529420A (ja)
WO (1) WO2015012995A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7297353B1 (ja) * 2022-12-20 2023-06-26 西南石油大学 天然ガスハイドレート-浅層ガス-深層ガスマルチソースマルチ方法共同採掘システム及び方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9322250B2 (en) * 2013-08-15 2016-04-26 Baker Hughes Incorporated System for gas hydrate production and method thereof
CN105041271B (zh) * 2015-07-29 2017-10-13 大连理工大学 一种降压式海洋天然气水合物开采方法与海底开采系统
CN105672967B (zh) * 2016-03-16 2018-09-04 中国石油天然气股份有限公司 Sagd双水平井用的管柱及其采油方法
CN108505977B (zh) * 2018-04-18 2020-04-21 吉林大学 一种利用套管式加热器开采天然气水合物的方法
CN109057757B (zh) * 2018-08-24 2019-12-24 广州海洋地质调查局 一种天然气水合物开采方法及装置
CN109763794B (zh) * 2018-12-10 2020-04-24 青岛海洋地质研究所 海洋水合物多分支水平井降压加热联采方法
CN115929261A (zh) * 2023-01-30 2023-04-07 中国矿业大学 一种海洋天然气水合物多排水平井分层开采装置及方法
CN115929258B (zh) * 2023-02-23 2023-05-05 中国石油大学(华东) 一种甲烷增溶辅助降压的水合物开采方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3994340A (en) * 1975-10-30 1976-11-30 Chevron Research Company Method of recovering viscous petroleum from tar sand
JP2000061293A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Toshiba Corp メタンハイドレートを燃料として利用するシステム
GB0123409D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Atkinson Stephen Method for the recovery of hydrocarbons from hydrates
JP3479699B2 (ja) * 2002-01-18 2003-12-15 飛島建設株式会社 ガスハイドレート掘採方法とその装置
JP3914994B2 (ja) * 2004-01-28 2007-05-16 独立行政法人産業技術総合研究所 メタンハイドレート堆積層からの天然ガス生産設備と発電設備を具備する統合設備
US7198107B2 (en) * 2004-05-14 2007-04-03 James Q. Maguire In-situ method of producing oil shale and gas (methane) hydrates, on-shore and off-shore
US20070114026A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Gas Hydrates Corporation Method and apparatus for extracting gas hydrate deposits
CA2552482C (en) * 2006-07-19 2015-02-24 N-Solv Corporation Methods and apparatuses for enhanced in situ hydrocarbon production
NZ593846A (en) * 2008-12-31 2013-09-27 Chevron Usa Inc Method and system for producing hydrocarbons from a hydrate reservoir using available waste heat
US8474531B2 (en) * 2009-11-24 2013-07-02 Conocophillips Company Steam-gas-solvent (SGS) process for recovery of heavy crude oil and bitumen
CA2760312A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-09 Mgm Energy Corp. In situ process to recover methane gas from hydrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7297353B1 (ja) * 2022-12-20 2023-06-26 西南石油大学 天然ガスハイドレート-浅層ガス-深層ガスマルチソースマルチ方法共同採掘システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150027697A1 (en) 2015-01-29
WO2015012995A1 (en) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529420A (ja) メタンハイドレートを含む地層からメタンを生産するシステム及び方法
AU2018253608B2 (en) Method of forming lateral boreholes from a parent wellbore
CA3031820C (en) Steerable hydraulic jetting nozzle, and guidance system for downhole boring device
US7422063B2 (en) Hydrocarbon recovery from subterranean formations
US9080435B2 (en) Upgoing drainholes for reducing liquid-loading in gas wells
US8291985B2 (en) Well assembly with removable fluid restricting member
US20070175638A1 (en) Petroleum Extraction from Hydrocarbon Formations
US20060175061A1 (en) Method for Recovering Hydrocarbons from Subterranean Formations
CA2943268A1 (en) Thermal energy delivery and oil production arrangements and methods thereof
WO2013169242A1 (en) Enhanced geothermal systems and methods
BR102012025237A2 (pt) Método, e sistema para utilização em um poço multilateral tendo ramais laterais
RU2527972C1 (ru) Способ (варианты) и система регулирования эксплуатационной температуры в стволе скважины
US20140151045A1 (en) Increasing formation strength through the use of temperature and temperature coupled particulate to increase near borehole hoop stress and fracture gradients
CN110344801B (zh) 用于可燃冰开采的压裂作业方法、开采方法和开采系统
EP2964873B1 (en) Wireline assisted coiled tubing portion and method for operation of such a coiled tubing portion
US20230332805A1 (en) Geothermal heat exchange apparatus
US20190301275A1 (en) Apparatus and method for downhole data acquisition and or monitoring
US20150361746A1 (en) Two phase mud flow usage with dual-string drilling system
CA2966494A1 (en) Method for drilling and fracture treating multiple wellbores
McNeil et al. Low-rate fracture treatment in the Bakken shale using state-of-the-art hybrid coiled-tubing system
CA3036738A1 (en) System and method for fluid flow control in a hydrocarbon recovery operation
CA2549782A1 (en) Method for recovering hydrocarbons from subterranean formations
CA2545505A1 (en) Petroleum extraction from hydrocarbon formations

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20160628