JP2016528191A - 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置 - Google Patents

原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016528191A
JP2016528191A JP2016522567A JP2016522567A JP2016528191A JP 2016528191 A JP2016528191 A JP 2016528191A JP 2016522567 A JP2016522567 A JP 2016522567A JP 2016522567 A JP2016522567 A JP 2016522567A JP 2016528191 A JP2016528191 A JP 2016528191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
produced
alkane
oil
crude oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6810606B2 (ja
Inventor
マーク ウォード,アンドリュー
マーク ウォード,アンドリュー
ナラヤナスワミー,ラヴィチャンダー
ヨハネス マリア オプリンス,アルノ
ヨハネス マリア オプリンス,アルノ
ラジャゴパラン,ヴィジャヤナンド
ヤコバ マリア スカーラーケンス,エギディウス
ヤコバ マリア スカーラーケンス,エギディウス
ペラエス,ラウル ヴェラスコ
ペラエス,ラウル ヴェラスコ
Original Assignee
サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション
サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション, サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション, サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ, サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション
Publication of JP2016528191A publication Critical patent/JP2016528191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6810606B2 publication Critical patent/JP6810606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G57/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one cracking process or refining process and at least one other conversion process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/04Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including solvent extraction as the refining step in the absence of hydrogen
    • C10G67/0409Extraction of unsaturated hydrocarbons
    • C10G67/0445The hydrotreatment being a hydrocracking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/06Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of thermal cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1048Middle distillates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/22Higher olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、原油蒸留、脱芳香族化、開環、およびオレフィン合成を含む、原油を石油化学製品に転化する統合方法であって、炭化水素供給物に脱芳香族化を行って、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとを生成する工程、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れに開環を行って、アルカンを生成する工程、およびこの方法において生成された精製ユニット由来アルカンにオレフィン合成を行う工程を有してなる統合方法に関する。さらに、本発明は、原油を石油化学製品に転化するためのプロセス装置であって、原油の入口と、ナフサ、灯油および軽油の1つ以上の少なくとも1つの出口とを有する原油蒸留ユニット;脱芳香族化への炭化水素供給物の入口と、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れ並びにアルカンの豊富な第2の流れの出口とを有する脱芳香族化ユニット;脱芳香族化により精製された芳香族化合物およびナフテンの入口と、アルカンの出口とを有する開環ユニット;およびアルカンの入口と、オレフィンの出口とを有するオレフィン合成ユニットを備えたプロセス装置に関する。脱芳香族化が行われる炭化水素供給物は、前記方法における原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに前記方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物を含む。本発明の方法およびプロセス装置は、燃料の生産を犠牲にして石油化学製品の生産が増加し、エチレン収率が改善されている。

Description

本発明は、原油蒸留、脱芳香族化、開環、およびオレフィン合成を含む、原油を石油化学製品に転化する統合方法に関する。さらに、本発明は、原油蒸留ユニット、脱芳香族化ユニット、開環ユニット、およびオレフィン合成ユニットを備えた、原油を石油化学製品に転化するためのプロセス装置に関する。
燃料の生産を犠牲にして、高価値の化学物質の生産を増加させるために、原油精製を、熱分解水蒸気分解ユニットなどの下流の化学プラントと統合できることがすでに記載されている。
特許文献1には、燃料製品および化学製品を製造するための統合原油精製設備であって、原油の石油化学製品への約50%の転化率および原油の燃料への約50%の転化率を生じる相互に接続されたシステムにおいて、原油蒸留手段と、水素化分解手段と、遅延コークス化手段と、改質手段と、熱分解水蒸気分解ユニットおよび熱分解生成物分離ユニットを含むエチレンおよびプロピレン製造手段と、接触分解手段と、芳香族生成物回収手段と、ブタジエン回収手段と、アルキル化手段とを備えた統合原油精製設備が記載されている。
米国特許第3702292号明細書
石油精製操作を下流の化学プラントと統合するための従来の手段および方法の主な欠点は、そのような統合プロセスによりかなりの量の燃料がまだ製造されることである。さらに、石油精製操作を下流の化学プラントと統合するための従来の手段および方法のエチレン収率は、比較的低い。
本発明の課題は、石油精製操作を下流の化学プラントと統合するための手段および方法であって、燃料の生産を犠牲にして、石油化学製品の生産か増加した、手段および方法を提供することである。さらに、本発明の課題は、石油精製操作を下流の化学プラントと統合するための手段および方法であって、エチレン収率が改善された手段および方法を提供することである。
上記課題は、以下に記載され、特許請求の範囲に特徴付けられた実施の形態を提供することによって、解決される。
1つの態様において、本発明は、原油を石油化学製品に転化する統合方法に関する。この方法は、以下にさらに説明する、図1〜5にも提示されている。
それにより、本発明は、原油蒸留、脱芳香族化、開環、およびオレフィン合成を含む、原油を石油化学製品に転化する統合方法であって、
(a)炭化水素供給物に脱芳香族化を行って、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとを生成する工程、
(b)芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れに開環を行って、アルカンを生成する工程、および
(c)この方法において生成されたアルカンにオレフィン合成を行う工程、
を有してなり、前記炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むものである統合方法を提供する。
慣習的に、C2およびC3オレフィンなどの石油化学製品は、原油に原油蒸留を行い、そのように得られた特定の原油分画に精製プロセスを行うことによって、製造される。本発明の文脈において、原油を石油化学製品に転化するプロセスのエチレン収率は、芳香族化合物およびナフテンに選択的に開環を行い、直鎖パラフィンおよびイソパラフィンの両方を含む、この方法において生成されたアルカンにオレフィン合成を行うことにより、同じ原油分画に直接水蒸気分解を行う場合と比べて、改善できることが分かった。ここに用いたように、「エチレン収率」という用語は、原油の総質量に対する、製造されたプロピレンの質量%に関する。
従来技術に、イソパラフィン、ナフテンおよび芳香族化合物からの直鎖パラフィンの分離に有用なプロセスが記載されている。例えば、米国特許出願公開第2005/0101814A1号明細書には、ナフサ供給流を軽質オレフィンに分解するプロセスであって、芳香族化合物およびナフテンをパラフィンに転化する工程、および開環反応装置と吸着分離ユニットを使用して、イソパラフィンと直鎖パラフィンを分離する工程を有してなるプロセスが記載されている。米国特許出願公開第2005/0101814A1号明細書によるプロセスにおいて、イソパラフィンを含む非直鎖パラフィンは、ラフィネート流として吸着分離ユニットから排出され、このラフィネート流に、続いて、開環反応が行われる。米国特許出願公開第2005/0101814A1号明細書には、炭化水素供給物が、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとに分離される脱芳香族化工程を含むプロセスであって、ここでのアルカンは、本発明の方法におけるように、直鎖パラフィンおよびイソパラフィンの両方からなるものである、プロセスは記載されていない。
それに応じて、本発明は、原油蒸留、脱芳香族化、開環、およびオレフィン合成を含む、原油を石油化学製品に転化する統合方法であって、
(a)炭化水素供給物に脱芳香族化を行って、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとを生成する工程、
(b)芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れに開環を行って、アルカンを生成する工程、および
(c)この方法において生成されたアルカンにオレフィン合成を行う工程、
を有してなり、前記炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むものであり、
アルカンが直鎖パラフィンおよびイソパラフィンの両方からなるものである統合方法を提供する。
したがって、「前記方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上」という用語は、ナフサ、灯油および軽油の1種類以上が、本発明の統合方法に含まれる原油蒸留プロセス工程により生成されることを意味する。さらに、「前記方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物」という用語は、その精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物が、本発明の統合方法に含まれる精製ユニットプロセス工程により生成されることを意味する。
したがって、本発明において、脱芳香族化が行われる炭化水素供給物は、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含む。
本発明において脱芳香族化が行われる炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の2つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むことが好ましい。
本発明において脱芳香族化が行われる炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むことがより好ましい。
本発明において脱芳香族化が行われる炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むことが特別に好ましい。
本発明において脱芳香族化が行われる炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の2つ以上;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むことがより特別に好ましい。
本発明において脱芳香族化が行われる炭化水素供給物が、
この方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油;並びに
この方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および精製ユニット由来中間蒸留物、
を含むことが最も好ましい。
統合方法において行われる工程の流れ図 統合方法において行われる別の工程の流れ図 統合方法において行われるさらに別の工程の流れ図 統合方法において行われるまた別の工程の流れ図 統合方法において行われるさらなる別の工程の流れ図
ここに用いた「原油」という用語は、地層から抽出された未精製形態の石油を称する。この原油という用語は、水油分離および/またはガス油分離および/または脱塩および/または安定化が施されたものも含むことも理解されるであろう。アラビアン・ヘビー原油、アラビアン・ライト原油、他の湾岸国の原油、ブレント原油、北海原油、北および西アフリカ産原油、インドネシア産原油、中国産原油、およびそれらの混合物だけでなく、シェール油、タールサンド、コンデンセートおよびバイオ油を含むどんな原油も、本発明の方法のための原料物質として適している。本発明の方法への供給物として使用される原油が、ASTM D287標準により測定して、20°APIを超えるAPI比重を有する従来の石油であることが好ましい。本発明の方法に使用される原油が、30°APIを超えるAPI比重を有する軽質原油であることがより好ましい。本発明の方法に使用される原油がアラビアン・ライト原油を含むことが最も好ましい。アラビアン・ライト原油は、典型的に、32〜36°APIの間のAPI比重および1.5〜4.5質量%の間の硫黄含有量を有する。
ここに用いた石油化学製品("petrochemicals"および"petrochemical products")という用語は、燃料として使用されない、原油に由来する化学製品に関する。石油化学製品は、化学製品および高分子を製造するための基礎原料として使用されるオレフィン類および芳香族化合物を含む。高価値の石油化学製品としては、オレフィン類および芳香族化合物が挙げられる。典型的な高価値のオレフィンとしては、以下に限られないが、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ブチレン−1、イソブチレン、イソプレン、シクロペンタジエンおよびスチレンが挙げられる。典型的な高価値の芳香族化合物としては、以下に限られないが、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびエチルベンゼンが挙げられる。
ここに用いた「燃料」という用語は、エネルギー担体として使用される原油に由来する生成物に関する。明確な化合物の一群である石油化学製品とは異なり、燃料は、典型的に、様々な炭化水素化合物の複合混合物である。石油精製所で通常製造される燃料としては、以下に限られないが、ガソリン、ジェット燃料、ディーゼル燃料、重油燃料、および石油コークスが挙げられる。
ここに用いた「原油蒸留ユニットにより生じた気体」または「気体分画」という用語は、周囲温度で気体である原油蒸留プロセスにおいて得られる分画を称する。したがって、原油蒸留に由来する「気体分画」は、主にC1〜C4炭化水素を含み、硫化水素および二酸化炭素などの不純物をさらに含むことがある。本明細書において、原油蒸留により得られる他の石油分画は、「ナフサ」、「灯油」、「軽油」および「残油」と称される。ナフサ、灯油、軽油および残油という用語は、ここでは、石油精製プロセスの分野において一般的な通義を有するものとして使用される;Alfke et al. (2007) Oil Refinin, Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry and Speight (2005) Petroleum Refinery Processes, Krik-Othmer Encyclopedia of Chemical Technologyを参照のこと。この点に関して、原油に含まれる炭化水素化合物の複合混合物および原油蒸留プロセスに対する技術的な限界のために異なる原油蒸留分画の間には重複があるであろうことを留意のこと。ここに用いた「ナフサ」という用語は、好ましくは、約20〜200℃、より好ましくは30〜190℃の沸点範囲を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。軽質ナフサは、好ましくは、約20〜100℃、より好ましくは約30〜90℃の沸点範囲を有する分画である。重質ナフサは、好ましくは、約80〜200℃、より好ましくは約90〜190℃の沸点範囲を有する。ここに用いた「灯油」という用語は、好ましくは、約180〜270℃、より好ましくは約190〜260℃の沸点範囲を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。ここに用いた「軽油」という用語は、好ましくは、約250〜360℃、より好ましくは約260〜350℃の沸点範囲を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。ここに用いた「残油」という用語は、好ましくは、約340℃超、より好ましくは約350℃超の沸点を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。
ここに用いたように、「精製ユニット」という用語は、原油の石油化学製品および燃料への化成のための石油化学プラントコンビナートの一部に関する。この点に関して、水蒸気分解装置などの、オレフィン合成のためのユニットも、「精製ユニット」を表すものと考えられることに留意のこと。本明細書において、精製ユニットにより生成されるまたは精製ユニット運転において生成される様々な炭化水素流は:精製ユニット由来気体、精製ユニット由来軽質蒸留物、精製ユニット由来中間蒸留物、および精製ユニット由来重質蒸留物と称される。したがって、精製ユニット由来蒸留物は、原油分画と対照的に、化成が行われ、続いて、分離、例えば、蒸留または抽出が行われる結果として得られる。「精製ユニット由来気体」という用語は、周囲温度で気体である、精製ユニットにおいて生成される生成物の分画に関する。したがって、精製ユニット由来気体流は、LPGおよびメタンなどの気体化合物を含むことがある。精製ユニット由来気体流に含まれる他の成分は、水素および硫化水素であることがある。軽質蒸留物、中間蒸留物および重質蒸留物という用語は、ここでは、石油精製プロセスの分野における一般的な通義を有するものとして使用される;Speight, J.G. (2005) loc. Cit.参照のこと。この点に関して、精製ユニットの運転により生成される生成物流中に含まれる炭化水素化合物の複合混合物および様々な蒸留分画を分離するために使用される蒸留プロセスに対する技術的な限界のために、それらの異なる分画の間には重複があるであろうことに留意のこと。精製ユニット由来軽質蒸留物は、好ましくは、約20〜200℃、より好ましくは約30〜190℃の沸点範囲を有する、精製ユニットプロセスにおいて得られる炭化水素蒸留物である。「軽質蒸留物」は、しばしば、芳香環を1つ有する芳香族炭化水素が比較的豊富である。精製ユニット由来中間蒸留物は、好ましくは、約180〜360℃、より好ましくは約190〜350℃の沸点範囲を有する、精製ユニットプロセスにおいて得られる炭化水素蒸留物である。「中間蒸留物」は、芳香環を2つ有する芳香族炭化水素が比較的豊富である。精製ユニット由来重質蒸留物は、好ましくは、約340℃超、より好ましくは約350℃超の沸点を有する、精製ユニットプロセスにおいて得られる炭化水素蒸留物である。「重質蒸留物」は、縮合芳香環を有する炭化水素が比較的豊富である。
「アルカン」という用語は、ここでは、既定の意味を有するものとして使用され、したがって、一般式Cn2n+2を有し、それゆえ、水素原子および飽和炭素原子から完全になる非環式の分岐または未分岐炭化水素を表す;例えば、IUPAC. Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed. (1997)を参照のこと。したがって、「アルカン」という用語は、未分岐アルカン(「直鎖パラフィン」または「n−パラフィン」または「n−アルカン」)および分岐アルカン(「イソパラフィン」または「イソアルカン」)を表すが、ナフテン(シクロアルカン)は除外する。
「芳香族炭化水素」または「芳香族化合物」という用語は、当該技術分野で非常によく知られている。したがって、「芳香族炭化水素」という用語は、仮想的局在構造(ケクレ構造)の安定性より著しく大きい安定性(非局在化のために)を有する環状共役炭化水素に関する。所定の炭化水素の芳香族性を決定するための最も一般的な方法は、1H NMRスペクトルにおけるジアトロピシティー(diatropicity)、例えば、ベンゼン環のプロトンについて7.2から7.3ppmの範囲にある化学シフトの存在の観察である。
「ナフテン炭化水素」または「ナフテン」もしくは「シクロアルカン」という用語は、ここでは、既定の意味を有するものとして使用され、したがって、飽和環状炭化水素を表す。
「オレフィン」という用語は、ここでは、既定の意味を有するものとして使用される。したがって、オレフィンは、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する不飽和炭化水素化合物に関する。「オレフィン」という用語が、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ブチレン−1、イソブチレン、イソプレンおよびシクロペンタジエンの2つ以上を含む混合物に関することが好ましい。
ここに用いた「LPG」という用語は、「液化石油ガス」という用語の既定の頭字語を指す。LGPは、概して、C2およびC3炭化水素のブレンド(すなわち、C2およびC3炭化水素の混合物)からなる。
本発明の方法において生成される石油化学製品の1つはBTXである。ここに用いた「BTX」という用語は、ベンゼン、トルエンおよびキシレンの混合物に関する。本発明の方法において生成される製品が、エチルベンゼンなどの有用な芳香族炭化水素をさらに含むことが好ましい。したがって、本発明が、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびエチルベンゼンの混合物(「BTXE」)を生成する方法を提供することが好ましい。生成される製品は、異なる芳香族炭化水素の物理的混合物であっても、異なる精製生成物流を提供するために、例えば、蒸留による、分離がさらに直接施されてもよい。そのような精製生成物流は、ベンゼン生成物流、トルエン生成物流、キシレン生成物流および/またはエチルベンゼン生成物流を含んでよい。
ここに用いたように、「#」が正の整数である、「C#炭化水素」という用語は、#個の炭素原子を有する全ての炭化水素を記述することを意味する。さらに、「C#+炭化水素」という用語は、#以上の炭素原子を有する全ての炭化水素分子を記述することを意味する。したがって、「C5+炭化水素」という用語は、5以上の炭素原子を有する炭化水素の混合物を記述することを意味する。したがって、「C5+アルカン」という用語は、5以上の炭素原子を有するアルカンに関する。
本発明の方法は原油蒸留を含み、この原油蒸留は、沸点の差に基づいて異なる原油分画を分離することを含む。ここに用いたように、「原油蒸留ユニット(crude distillation unitまたはcrude oil distillation unit)」という用語は、原油を分別蒸留により分画に分離するために使用される分留塔に関する;Alfke et al. (2007) loc.cit.を参照のこと。原油が、沸点のより高い成分(常圧残油または「残油(resid)」から軽油およびより軽質な分画を分離するために常圧蒸留ユニットにおいて処理されることが好ましい。本発明において、残油のさらなる分別のために残油を真空蒸留ユニットに通過させる必要はなく、残油を単一分画として処理することが可能である。しかしながら、比較的重質の原油供給物の場合、残油を真空軽油分画および減圧残油分画にさらに分離するために、真空蒸留ユニットを使用して、残油をさらに分別することが都合良いであろう。真空蒸留が使用される場合、真空軽油分画および減圧残油分画は、続く精製ユニットにおいて別々に処理されてもよい。例えば、具体的に言うと、減圧残油分画は、さらに処理される前に、溶媒脱歴に施されてもよい。ここに用いた「真空軽油」という用語は、好ましくは約340〜560℃、より好ましくは約350〜550℃の沸点範囲を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。ここに用いた「減圧残油」という用語は、好ましくは約540℃超、より好ましくは約550℃超の沸点を有する、原油蒸留により得られる石油分画に関する。
ここに用いたように、「脱芳香族化ユニット」という用語は、混合炭化水素供給物からのBTXおよびナフテンなどの芳香族炭化水素の分離のための精製ユニットに関する。混合炭化水素流を、主にパラフィンを含む流れおよび主に芳香族化合物と好ましくはナフテンを含む第2の流れに分離する好ましいプロセスの1つは、3つの主要な炭化水素処理塔:溶媒抽出塔、ストリッピング塔および抽出塔を備えた溶媒抽出ユニット内でその混合炭化水素流を処理する工程を有してなる。芳香族化合物の抽出に選択的な従来の溶媒は、軽質ナフテン種およびより少ない程度で、軽質パラフィン種を溶解させるのにも選択的であり、それゆえ、溶媒抽出塔の基部を出る流れは、溶解した芳香族種、ナフテン種および軽質パラフィン種と共に溶媒を含む。溶媒抽出塔の頂部から出る流れ(ラフィネート流としばしば称される)は、選択された溶媒に対して比較的不溶性のパラフィン種を含む。溶媒抽出塔の基部を出る流れは、次いで、蒸留塔において、蒸発ストリッピングに施される。ここでは、各種は、溶媒の存在下での相対的な揮発度に基づいて分離される。溶媒の存在下では、軽質パラフィン種は、同じ炭素原子数のナフテン種および特に芳香族種よりも高い相対的な揮発度を有し、それゆえ、軽質パラフィン種の大半は、蒸発ストリッピング塔からの塔頂流中に濃縮されるであろう。この流れは、溶媒抽出塔からのラフィネート流と組み合わされても、または別個の軽質炭化水素流として収集されてもよい。ナフテン種および特に芳香族種の大半は、それらの比較的低い揮発度のために、この塔の基部から出る溶媒と溶解炭化水素との混合流中に維持される。抽出ユニットの最後の炭化水素処理塔において、溶媒は、蒸留によって、溶解炭化水素種から分離される。この工程において、比較的沸点の高い溶媒は、その塔から基部流として回収され、一方で、主に芳香族種およびナフテン種を含む溶解炭化水素は、この塔の頂部から出る蒸気流として回収される。この後者の流れは、しばしば、抽出物と称される。本発明の芳香族溶媒抽出プロセスに使用してよい溶媒としては、スルホラン、テトラエチレングリコールおよびN−メチルピロリドンなどの、工業的芳香族化合物抽出プロセスに一般に使用される溶媒が挙げられる。これらの種は、水および/またはアルコールなどの他の溶媒または他の化学物質(共溶媒と呼ばれることもある)と組み合わせて使用してもよい。あるいは、分子篩分離または沸点に基づく分離などの、溶媒抽出以外の他の公知の方法を、脱芳香族化プロセスにおけるパラフィンからの芳香族化合物およびナフテンの分離に適用することができる。それゆえ、脱芳香族化プロセス工程により、主にパラフィンを含む流れ(「脱芳香族化により生成されたアルカンの豊富な流れ」)および芳香族化合物と好ましくはナフテンを主に含む第2の流れ(「脱芳香族化により生成された芳香族化合物およびナフテンの豊富な流れ」)が提供される。この脱芳香族化により生成されたアルカンの豊富な流れが、混合炭化水素流に含まれた、アルカンの80質量%超、およびナフテンの60質量%未満を含むことが好ましく、混合炭化水素流に含まれた、アルカンの85質量%超、およびナフテンの55質量%未満を含むことがより好ましい。脱芳香族化により生成された芳香族化合物およびナフテンの豊富な流れが、混合炭化水素流に含まれた、芳香族化合物の90質量%超、およびナフテンの40質量%超を含むことが好ましく、混合炭化水素流に含まれた、芳香族化合物の95質量%超、およびナフテンの45質量%超を含むことがより好ましい。
「開環ユニット」は、芳香環およびナフテン環の開環プロセスがその中で行われる精製ユニットを称する。開環は、LPGと、特定のプロセスおよび/または工程条件に応じて、軽質蒸留物とを生成するために、灯油と軽油の沸点範囲内、必要に応じて、真空軽油の沸点範囲内の沸点を有する芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素が比較的豊富な供給物を転化するのに特に適した特定の水素化分解プロセスである。そのような開環プロセス(ROプロセス)は、例えば、米国特許第3256176号および同第4789457号の各明細書に記載されている。そのようなプロセスは、ただ1つの固定床触媒反応装置、または未転化材料から所望の生成物を分離するための1つ以上の分別ユニットと一緒に直列になった2つのそのような反応装置のいずれからなってもよく、また反応装置の一方または両方に未転化材料を再循環させる能力も含んでよい。反応装置は、200〜600℃、好ましくは300〜400℃の温度、5〜20質量%の水素(炭化水素原料に対して)と共に、3〜35MPa、好ましくは5〜20MPaの圧力で運転されることがあり、その水素は、水素化−脱水素化および環開裂の両方に活性である二元機能触媒の存在下で、炭化水素原料と並流で流れても、または炭化水素原料の流動方向と向流に流れてもよく、その芳香環飽和および環開裂が行われることがある。そのようなプロセスに使用される触媒は、アルミナ、シリカ、アルミナ−シリカおよびゼオライトなどの酸性固体上に担持された金属形態または金属硫化物形態の、Pd、Rh、Ru、Ir、Os、Cu、Co、Ni、Pt、Fe、Zn、Ga、In、Mo、WおよびVからなる群より選択される元素を1つ以上含む。この点に関して、ここに用いた「上に担持された」という用語は、1つ以上の元素を触媒担体と併せ持つ触媒を提供するためのどの従来の様式も含む。触媒組成、作動温度、作動空間速度および/または水素分圧のいずれか1つまたは組合せを適用することによって、そのプロセスを、完全な飽和とそれに続く全環の開裂の方向に、または1つの芳香環を不飽和に維持し、その後、その1つを除いて全ての環の開裂の方向に導くことができる。後者の場合、そのAROプロセスにより、1つの芳香環および/またはナフテン環を有する炭化水素化合物が比較的豊富な軽質蒸留物(「ROガソリン」)が生成される。本発明の文脈において、1つの芳香環またはナフテン環を完全なままにし、それゆえ、1つの芳香環またはナフテン環を有する炭化水素化合物が比較的豊富な軽質蒸留物を生成するために最適化された芳香環開環プロセスを使用することが好ましい。さらなる開環プロセス(ROプロセス)が、米国特許第7513988号明細書に記載されている。したがって、そのROプロセスは、芳香族水素化触媒の存在下での、100〜500℃、好ましくは200〜500℃、より好ましくは300〜500℃の温度、5〜30質量%、好ましくは10〜30質量%の水素(炭化水素原料に対して)と共に2〜10MPaの圧力での芳香環飽和、および環開裂触媒の存在下での、200〜600℃、好ましくは300〜400℃の温度、5〜20質量%の水素(炭化水素原料に対して)と共に1〜12MPaの圧力での環開裂を含むことがあり、その芳香環飽和および環開裂は、1つの反応装置または2つの連続した反応装置において行われてもよい。芳香族水素化触媒は、耐火性担体、典型的にアルミナ上のNi、WおよびMoの混合物を含む触媒などの従来の水素化/水素化処理触媒であってよい。環開裂触媒は、遷移金属または金属硫化物成分および担体を含む。その触媒が、アルミナ、シリカ、アルミナ−シリカおよびゼオライトなどの酸性固体上に担持された金属形態または金属硫化物形態の、Pd、Rh、Ru、Ir、Os、Cu、Co、Ni、Pt、Fe、Zn、Ga、In、Mo、WおよびVからなる群より選択される元素を1つ以上含むことが好ましい。触媒組成、作動温度、作動空間速度および/または水素分圧のいずれか1つまたは組合せを適用することによって、そのプロセスを、完全な飽和とそれに続く全環の開裂の方向に、または1つの芳香環を不飽和に維持し、その後、その1つを除いて全ての環の開裂の方向に導くことができる。後者の場合、そのROプロセスにより、1つの芳香環を有する炭化水素化合物が比較的豊富な軽質蒸留物(「ROガソリン」)が生成される。本発明の文脈において、芳香環およびナフテン環の全てを開環し、それゆえ、1つの芳香環を有する炭化水素化合物が比較的豊富な軽質蒸留物を犠牲にして、アルカンを生成するために最適化された開環プロセスを使用することが好ましい。それでも、全ての芳香環が開環される様式においても、ROプロセスはまだ、少量の蒸留物を生成するであろう。その蒸留物は、蒸留物を処理し、石油化学製品に、または石油化学製品へとさらにアップグレードできる中間生成物にアップグレードできる精製ユニットに再循環されることが好ましい。LPGを生成するための開環プロセスの他の例が、米国特許第7067448号明細書および米国特許出願公開第2005/0101814号明細書に記載されている。
本発明の方法に使用される炭化水素供給物が、本発明の方法において原油蒸留により生成されるナフサ、灯油および軽油、並びにその方法において生成される精製ユニット由来軽質蒸留物および精製ユニット由来中間蒸留物を含むことがより好ましい。
オレフィン合成が行われる、前記方法において生成されるLPGが、原油蒸留に由来する気体分画に含まれるLPGおよび前記精製ユニット由来気体に含まれるLPGを含むことが好ましい。
本発明の方法が、この方法において生成された精製ユニット由来アルカンに逆異性化を行って、オレフィン合成が行われるn−アルカンを生成することが好ましい。
イソアルカンにオレフィン合成を行う前に、イソアルカンを直鎖アルカンに転化することにより、そのオレフィン合成におけるエチレン収率を改善することができる。
C4〜C8アルカンに逆異性化を行って、イソ(分岐)C4〜C8アルカンを直鎖(未分岐)C4〜C8アルカンに転化することが好ましく、この直鎖C4〜C8アルカンに、続いて、オレフィン合成が行われる。
ここに用いたように、「逆異性化ユニット」という用語は、ナフサおよび/または精製ユニット由来軽質蒸留物中に含まれるイソブタンおよびイソアルカンなどのイソアルカンを直鎖アルカンに転化させるために作動される精製ユニットに関する。そのような逆異性化プロセスは、ガソリン燃料のオクタン価を増加させるための従来の異性化プロセスに密接に関連しており、特に、欧州特許出願公開第2243814A1号明細書に記載されている。逆異性化ユニットへの供給流は、例えば、脱芳香族化により芳香族化合物およびナフテンを除去することよって、および/または開環プロセスを使用して、芳香族化合物およびナフテンをパラフィンに転化させることによって、パラフィン、好ましくはイソパラフィンが比較的豊富であることが好ましい。逆異性化ユニットにおいて高パラフィン系ナフサを処理する効果は、イソパラフィンの直鎖パラフィンへの転化により、水蒸気分解プロセスにおけるエチレンの収率が増加する一方で、メタン、C4炭化水素および分解ガソリンの収率が減少することである。逆異性化の工程条件は、50〜350℃、好ましくは150〜250℃の温度、0.1〜10MPa、好ましくは0.5〜4MPaのゲージ圧、および触媒の体積当たり毎時の逆異性化可能な炭化水素供給物の0.2〜15体積、好ましくは0.5〜5h-1の液空間速度を含むことが好ましい。パラフィンが豊富な炭化水素流の異性化に適していると当該技術分野で公知のどの触媒を逆異性化触媒として使用してもよい。逆異性化触媒が、ゼオライトおよび/またはアルミナなどの耐火性担体上に担持された10族元素を含むことが好ましい。
ここに使用される開環プロセスにより、LPGを含む第1の流れと、C4+アルカンを含む第2の流れとが生成され、このC4+アルカンを含む第2の流れが、脱芳香族化により生成されたアルカンと組み合わされることが好ましい。
本発明の方法において生成されたLPGをC4+アルカンから分離することにより、そのLPGおよびC4+アルカンに、炭化水素供給物の性質に関して最適化された個別のオレフィン合成プロセスを行うことができる。
前記方法において原油蒸留により生成されたナフサと灯油と軽油の合計の好ましくは少なくとも50質量%、より好ましくは少なくとも60質量%、さらにより好ましくは少なくとも70質量%、特に好ましくは少なくとも80質量%、より特別に好ましくは少なくとも90質量%、最も好ましくは少なくとも95質量%に水素化分解が行われる。したがって、本発明の方法において、好ましくは50質量%未満、より好ましくは40質量%未満、さらにより好ましくは30質量%未満、特に好ましくは20質量%未満、より特別に好ましくは10質量%未満、最も好ましくは5質量%未満の原油が燃料に転化される。
ここに用いたように、「オレフィン合成ユニット」という用語は、アルカンのオレフィンへの転化のためのプロセスが行われるユニットに関する。この用語は、以下に限られないが、熱分解または水蒸気分解などの非触媒プロセス、プロパン脱水素化またはブタン脱水素化などの触媒プロセス、および触媒水蒸気分解などの前者2つの組合せを含む、炭化水素のオレフィンへの転化のためのどのプロセスも含む。
本発明の方法に使用されるオレフィン合成が熱分解であることが好ましい。オレフィン合成方法として熱分解を選択することにより、エチレンの収率が改善される。
アルカンのオレフィンへの転化のための非常に一般的なプロセスは、「水蒸気分解」または「熱分解」を含む。ここに用いたように、「水蒸気分解」という用語は、飽和炭化水素が、エチレンおよびプロピレンなどのより小さい、しばしば不飽和の炭化水素に分解される石油化学プロセスに関する。水蒸気分解において、エタン、プロパンおよびブタンなどのガス状炭化水素供給物、またはそれらの混合物(気体熱分解)、もしくはナフサまたは軽油などの液体炭化水素供給物(液体熱分解)は、水蒸気で希釈され、酸素の不在下で炉内において手短に加熱される。典型的に、反応温度は750〜900℃であるが、その反応は、非常に手短に、通常は50〜1000ミリ秒の滞留時間でしか行われない。好ましくは、比較的低い工程圧力は、大気圧から175kPaのゲージ圧であるように選択されるべきである。最適条件での分解を確実にするために、炭化水素化合物であるエタン、プロパンおよびブタンがそれぞれの専用の炉内で別々に分解されることが好ましい。分解温度に達した後、気体が急冷されて、移送ラインの熱交換器内で、または冷却油を使用した急冷ヘッダの内部で反応を停止させる。水蒸気分解により、反応装置の壁上に、炭素の一形態であるコークスがゆっくりと堆積する。デコーキングには、炉をプロセスから隔離する必要があり、次いで、水蒸気流または水蒸気/空気混合物を炉のコイルに通過させる。これにより、硬い固体の炭素層が一酸化炭素と二酸化炭素に転化される。この反応が一旦完了したら、炉をラインに戻す。水蒸気分解により生成される生成物は、供給物の組成、炭化水素対水蒸気の比率および分解温度と炉内の滞留時間に依存する。エタン、プロパン、ブタンまたは軽質ナフサなどの軽質炭化水素供給物により、エチレン、プロピレン、およびブタジエンを含む、より軽質の高分子等級のオレフィンが多い生成物流が生じる。より重質の炭化水素(全範囲および重質ナフサおよび軽油分画)も、芳香族炭化水素の多い生成物を生じる。
水蒸気分解により生じた様々な炭化水素化合物を分離するために、その分解ガスは分別ユニットに施される。そのような分別ユニットは、当該技術分野で周知であり、重質蒸留物(「カーボンブラックオイル」)および中間蒸留物(「分解蒸留物」)が軽質蒸留物および気体から分離される、いわゆるガソリン分留装置を含むことがある。それに続く随意的な急冷塔において、水蒸気分解により生成される軽質蒸留物(「分解ガソリン」または「パイガス」)のほとんどは、軽質蒸留物を凝縮することによって、気体から分離されるであろう。それに続いて、気体に多数の圧縮段階が施されてもよく、ここで、軽質蒸留物の残りが、圧縮段階の間で気体から分離される。酸性気体(CO2およびH2S)も圧縮段階の間で除去されるであろう。続く工程において、熱分解により生成された気体は、カスケード冷凍システムの各段階で、気相中にほぼ水素しか残っていない状態に部分的に凝縮されるであろう。様々な炭化水素化合物は、続いて、単純な蒸留により分離してよく、ここで、エチレン、プロピレンおよびC4オレフィンが、水蒸気分解により生成される最も重要な高価値の化学物質である。水蒸気分解により生成されるメタンは、一般に、燃料ガスとして使用され、水素は、分離され、水素化分解プロセスなどの、水素を消費するプロセスに再循環されてもよい。水蒸気分解により生成されるアセチレンは、エチレンに選択的に水素化されることが好ましい。分解ガス中に含まれるアルカンを、オレフィン合成のためのプロセスに再循環してもよい。
前記統合方法において生成されたLPGにガス改質(gas cracking)を行うことが好ましく、ここで、C4+アルカンに液体分解(liquid cracking)が行われる。C2およびC3アルカンがそれらの最適条件で別々に分解されることが好ましい。C4およびC5+がそれらの最適条件で別々に分解されることが好ましい。本発明の方法において生成された分解蒸留物およびカーボンブラックオイルが、脱芳香族化が行われる炭化水素供給物に再循環されることが好ましい。
本発明の方法が:
(a) 原油に原油蒸留を行って、気体分画、ナフサ、灯油、軽油および残油の1つ以上を生成する工程、および
(b) 残油に残油アップグレードを行って、LPGおよび軽質蒸留物並びに中間蒸留物を生成する工程、
をさらに含むことが好ましい。
特に、残油に残油アップグレードを行って、LPGおよび液体の残油アップグレード流出物を生成し、その液体の残油アップグレード流出物に開環を行うことにより、本発明の方法のエチレン収率をさらに改善することができる。さらに、原油を、石油化学製品、特にエチレンに、かなりの程度アップグレードすることができる。
ここに用いたように、「残油アップグレード(upgrading)ユニット」という用語は、残油をアップグレードするプロセスであって、残油中に含まれる炭化水素および/または精製ユニット由来重質蒸留物を沸点のより低い炭化水素に分解するプロセスに適した精製ユニットを称する;Alfke et al. (2007) loc.cit.参照のこと。工業的に利用できる技術としては、重質油熱分解装置、Fluid Coker(商標)、残油FCC、Flexicoker、ビスブレーカ、または接触ハイドロビスブレーカが挙げられる。残油アップグレードユニットがコーキングユニットまたは残油水素化分解装置であることが好ましいであろう。「コーキングユニット」は、残油を、LPG、軽質蒸留物、中間蒸留物、重質蒸留物および石油コークスに転化させる石油精製処理ユニットである。このプロセスは、残留オイル供給物中の長鎖炭化水素を鎖長がより短い分子に熱分解する。
残油アップグレードへの供給物が前記方法において生成された残油および重質蒸留物を含むことが好ましい。そのような重質蒸留物は、カーボンブラックオイルおよび/または分解蒸留物などの、水蒸気分解装置により生成された重質蒸留物を含んでもよいが、残油アップグレードにより生成された重質蒸留物(消失するまで再循環してもよい)も含んでよい。それでも、比較的少量のピッチ流をこのプロセスからパージしてもよい。
本発明の方法に使用されることが好ましい残油アップグレードは、残油水素化分解である。
残油アップグレードに他の手段よりも残油水素化分解を選択することにより、本発明の方法のエチレン収率および炭素利用率をさらに改善することができる。
「残油水素化分解装置」は、残油水素化分解のプロセスであって、残油を、LPG、軽質蒸留物、中間蒸留物および重質蒸留物に転化するプロセスに適した石油精製処理ユニットである。残油水素化分解プロセスは当該技術分野で周知である;Alfke et al. (2007) loc.cit.参照のこと。したがって、固定床(トリクルベッド)反応装置型、沸騰床反応装置型およびスラリー(同伴流)反応装置型である、3つの基本的な反応装置タイプが工業的水素化分解に用いられる。固定床型残油水素化分解プロセスは、確立されており、常圧残油および減圧残油などの汚染流を処理して、軽質蒸留物および中間蒸留物を生成することができ、これらをさらに処理して、オレフィン類および芳香族化合物を生成することができる。固定床型残油水素化分解プロセスに使用される触媒は、通常、耐火性担体、典型的にアルミナ上のCo、MoおよびNiからなる群より選択される元素を1つ以上含む。高度に汚染された供給物の場合、固定床型残油水素化分解プロセスにおける触媒は、ある程度まで補充されてもよい(移動床)。その工程条件は、一般に、350〜450℃の温度および2〜20MPaのゲージ圧を含む。沸騰床型残油水素化分解プロセスも確立されており、特に、触媒が連続的に交換されて、高度に汚染された供給物の処理を可能にするという点で特徴付けられる。沸騰床型残油水素化分解プロセスに使用される触媒は、通常、耐火性担体、典型的にアルミナ上のCo、MoおよびNiからなる群より選択される元素を1つ以上含む。使用される触媒の小さい粒径により、その活性が効果的に増加する(固定床用途に適した形態にある類似の配合物を参照のこと)。これらの2つの要因により、沸騰床型水素化分解プロセスは、固定床型水素化分解ユニットと比べた場合、軽質生成物の著しく高い収率および高い水素添加レベルを達成する。その工程条件は、一般に、350〜450℃の温度および5〜25MPaのゲージ圧を含む。スラリー型残油水素化分解プロセスは、高度に汚染された残油供給物からの高収率の蒸留可能な生成物を達成するための熱分解および接触水素化の組合せを表す。第1の液体段階において、熱分解反応および水素化分解反応は、400〜500℃の温度および15〜25MPaのゲージ圧を含む工程条件で、流動床内で同時に生じる。残油、水素および触媒は、反応装置の底部で導入され、流動床が形成される。その高さは、流量および所望の転化率に依存する。これらのプロセスにおいて、触媒は連続的に交換されて、作動サイクルを通じて一貫した転化レベルを達成する。触媒は、反応装置内においてその場で生成される担持されていない金属硫化物であってもよい。実際には、沸騰床型反応装置およびスラリー相型反応装置に関連する追加の費用は、真空軽油などの高度に汚染された重質流の高い転化率が必要とされる場合しか、正当化されない。これらの状況において、非常に大きい分子の限られた転化率および触媒の失活に関連する難点のために、固定床プロセスが本発明の方法において比較的魅力に欠けたものとなる。したがって、沸騰床およびスラリーの反応装置のタイプが、固定床型水素化分解と比べた場合、軽質蒸留物および中間蒸留物の改善された収率のために好ましい。ここに用いたように、「残油アップグレード液体流出物」という用語は、メタンおよびLPGなどの気体生成物および残油アップグレードにより生成される重質蒸留物を除く、残油アップグレードにより生成される生成物に関する。残油アップグレードにより生成される重質蒸留物が、消滅するまで、残油アップグレードユニットに再循環されることが好ましい。しかしながら、比較的少量のピッチ流をパージすることが必要であるかもしれない。炭素利用率の観点から、残油水素化分解装置がコーキングユニットよりも好ましい。何故ならば、後者は、高価値の石油化学製品にアップグレードすることができない相当な量の石油コークスを生成するからである。統合プロセスの水素バランスの観点から、残油水素化分解装置よりもコーキングユニットを選択することが好ましいことがある。何故ならば、後者は、相当な量の水素を消費するからである。また、資本支出および/または操業コストに鑑みて、残油水素化分解装置よりもコーキングユニットを選択することが都合良いこともある。
残油を真空軽油分画および減圧残油分画に分離するために、真空蒸留ユニットを使用して、残油をさらに分別する場合、真空軽油に真空軽油水素化分解を行い、減圧残油に減圧残油水素化分解を行うことが好ましく、ここで、減圧残油水素化分解により生成される重質蒸留物には、続いて真空軽油水素化分解が行われる。本発明が真空蒸留を含む場合、そのように得られた真空軽油を、芳香族化合物が比較的豊富であり、灯油の沸点および軽油の沸点範囲を有する1種類以上の他の炭化水素流と共に、芳香環開環ユニットに供給することが好ましい。芳香族化合物が比較的豊富であり、灯油の沸点および軽油の沸点範囲を有するそのような炭化水素流は、灯油、軽油および中間蒸留物からなる群より選択してもよい。減圧残油水素化分解が、先に定義されたスラリー残油水素化分解であることが好ましい。
本発明の方法は、接触改質または流動接触分解などの、下流の精製プロセスにおける触媒の失活を防ぐために、特定の原油分画から硫黄を除去する必要があることがある。そのような水素化脱硫プロセスは、「HDSユニット」または「水素化処理機(hydrotreater)」内で行われる;Alfke (2007) loc. citを参照のこと。一般に、水素化脱硫反応は、促進剤の有無にかかわらず、アルミナ上に担持された、Ni、Mo、Co、WおよびPtからなる群より選択される元素を含む触媒の存在下で、200〜425℃、好ましくは300〜400℃の高温およびゲージ圧で1〜20MPa、好ましくは1〜13MPaの高圧で、固定床反応装置内で行われ、ここで、触媒は硫化物形態にある。
さらに別の態様において、本発明は、本発明の方法を実施するのに適したプロセス装置にも関する。このプロセス装置およびそのプロセス装置において実施されるプロセスが、図1〜5に示されている(図1〜5)。
したがって、本発明はさらに、原油を石油化学製品に転化するためのプロセス装置であって、
原油(100)の入口と、ナフサ、灯油および軽油の1つ以上(310)の少なくとも1つの出口とを有する原油蒸留ユニット(10);
脱芳香族化への炭化水素供給物(303)の入口と、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れ(314)並びにアルカンの豊富な第2の流れ(313)の出口とを有する脱芳香族化ユニット(70);
脱芳香族化により生成された芳香族化合物およびナフテン(314)の入口と、アルカン(214)の出口とを有する開環ユニット(26);および
アルカン(215)の入口と、オレフィン(500)の出口とを有するオレフィン合成ユニット(30);
を備えたプロセス装置であり、
脱芳香族化への炭化水素供給物が、
原油蒸留ユニット(10)により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
前記統合石油化学プロセス装置により生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
を含む、プロセス装置に関する。
本発明のこの態様が図1に示されている(図1)。
原油蒸留ユニット(10)が、気体分画(230)の出口をさらに有することが好ましい。開環により生成されたアルカン(214)、アルカンの豊富な第2の流れ(313)および統合方法において生成されたLPG(220)を組み合わせて、アルカン(215)の入口を形成してもよい。さらに、原油蒸留ユニットにより生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上(310)を、統合石油化学プロセス装置により生成された、精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物(320)と組み合わせて、脱芳香族化への炭化水素供給物(303)を形成してもよい。
ここに用いたように、「X」が所定の炭化水素分画などである、「Xの入口」または「Xの出口」という用語は、その炭化水素分画などを含む流れの入口または出口に関する。Xの出口が、Xの入口を有する下流の精製ユニットに直接接続されている場合、その直接接続は、熱交換器、その流れに含まれる不要化合物などを除去するための分離および/または浄化ユニットなどのさらに別のユニットを含んでもよい。
本発明の文脈において、精製ユニットに複数の供給流が供給される場合、その供給流は、組み合わされて精製ユニットへのただ1つの入口を形成しても、精製ユニットへの別個の入口を形成してもよい。
本発明のプロセス装置は、アルカン(215)の入口と、n−アルカン(216)の出口とを有する逆異性化ユニット(80)をさらに備えてよく、この逆異性化ユニット(80)により生成されたn−アルカンはオレフィン合成ユニット(30)に供給される。本発明のこの態様が図2に示されている(図2)。
本発明のプロセス装置に含まれる開環ユニット(26)は、開環により生成されたLPG(222)の出口と、脱芳香族化により生成されたアルカン(313)と組み合わされるC4+アルカン(315)の出口とを有してもよい。本発明のこの態様が図3に示されている(図3)。
そのような実施の形態において、開環により生成されたLPG(222)および統合方法において生成されたLPG(220)を組み合わせて、統合石油化学プロセス装置により生成されたLPG(200)を形成してもよい。本発明のこの態様が図3示されている(図3)。
開環ユニット(26)が、開環により生成されたLPG(222)の出口と、C4+アルカン(315)の出口とを有する場合、統合方法において生成されたLPG(200)の入口と、オレフィン(501)の出口とを有するガス改質装置(35);およびアルカン(215)、好ましくはn−アルカン(216)の入口と、オレフィン(502)の出口と、BTX(600)の出口とを有する液体分解装置(36)をさらに備えてもよい。
本発明のプロセス装置は、原油蒸留により生成された残油(400)および精製ユニット由来重質蒸留物(401)の入口と、残油アップグレードにより生成されたLPG(223)の出口と、残油アップグレードにより生成された軽質蒸留物および/または中間蒸留物(329)の出口とを有する残油アップグレードユニット(40)をさらに備えてもよい。原油蒸留により生成された残油(400)および精製ユニット由来重質蒸留物(401)の入口が組み合わされて残油アップグレードユニット(40)へのただ1つの入口を形成しても、残油アップグレードユニット(40)への2つの別個の入口を形成してもよい。本発明のこの態様が、図4に示されている(図4)。残油アップグレードユニット(40)は、残油アップグレードにより生成された重質蒸留物(420)の出口をさらに有してもよく、この重質蒸留物は、当該重質蒸留物をさらにアップグレードするために残油アップグレードユニット(40)に再循環されてもよい。本発明のこの態様が、図5に示されている(図5)。
本発明のプロセス装置が、
前記統合方法において生成された気体(200)の入口、エタン(240)の出口、プロパン(250)の出口、およびブタン(260)の出口を有する気体分離ユニット(50);
エタン(240)の入口を有するエタン分解装置(31);
プロパン(250)の入口を有するプロパン分解装置(37);
ブタン(260)の入り句痔を有するブタン分解装置(34);および
C4+アルカン(216)の入口を有する液体分解装置(36);
をさらに備えることが好ましい。本発明のこの態様が図5に示されている(図5)。
気体分離ユニット(50)は、メタン(701)の出口をさらに有してもよい。
前記分解装置により生成された分解生成物が、分解生成物中に含まれる様々な成分を分離する分離ユニット(38)に送られることが好ましい。したがって、分離ユニット(38)は、メタン(704)の出口、水素(804)の出口、エチレン(504)の出口、プロピレン(505)の出口、ブチレン(506)の出口、およびBTX(600)の出口からなる群より選択される1つ以上の出口を有してよい。それに加え、分離ユニット(38)は、C4〜C8アルカン(217)の出口を有してもよく、このC4〜C8アルカンは、逆異性化ユニット(80)に再循環されてもよい。さらに、分離ユニット(38)は、分解蒸留物および/またはカーボンブラックオイル(334)の出口を有してもよく、これらは、脱芳香族化ユニットへの供給物(303)に再循環されてもよい。
本発明はさらに、原油を、オレフィンおよびBTXを含む石油化学製品に転化するための、本発明によるプロセス装置の使用を提供する。
本発明のさらに好ましい特徴は、高価値ではない化学物質などの不要生成物の全てを適切なユニットに再循環して、そのような不要生成物を所望の生成物(例えば、高価値の石油化学製品)に、または異なるユニットへの供給物として適している生成物に転化してもよいことにある。
本発明の方法およびプロセス装置において、生成される全てのメタンが収集され、好ましくは、燃料ガスを提供するために分離プロセスが行われる。その燃料ガスが、燃料ガスの燃焼または蒸気の形成により生成される高温燃焼排ガスの形態にあるプロセス加熱を提供するために使用されることが好ましい。あるいは、そのメタンに水蒸気改質を行って、水素を生成しても差し支えない。
本発明の方法またはプロセス装置において作動される様々なユニットは、水素化分解などの、供給物として水素を必要とするプロセスへの供給流として、オレフィン合成などの特定のプロセスにおいて生成される水素を供給することによって、さらに統合される。前記方法およびプロセス装置が水素の純消費者である場合(すなわち、その方法またはそのプロセス装置の始動中、または水素消費プロセスの全てが、水素生成プロセスの全てにより生成されるよりも多くの水素を消費するので)、本発明の方法またはプロセス装置により生成される燃料ガスよりも、追加のメタンまたは燃料ガスの改質が要求されるであろう。
本発明を説明の目的で詳細に記載してきたが、そのような詳細は、その目的のためだけであり、特許請求の範囲に定義された本発明の精神および範囲から逸脱せずに、当業者によりそれに変更を行えることを理解すべきである。
本発明は、ここに記載された特徴の可能な組合せの全てに関し、特許請求の範囲に提示されている特徴の組合せが特に好ましいことをさらに留意すべきである。
「含む(comprising)」という用語は、他の要素の存在を排除するものではないことに留意されたい。しかしながら、特定の成分を含む生成物についての説明は、これらの成分からなる生成物も開示していることも理解すべきである。同様に、特定の工程を含む方法についての記載は、これらの工程からなる方法も開示していることも理解すべきである。
ここで、以下の非限定的実施例によって、本発明をより詳しく説明する。
比較例1
ここに与えられた実験データは、Aspen Plusにおける工程図モデル化により得た。水蒸気分解反応速度論を厳格に考慮した(水蒸気分解生成物分量の計算のためのソフトウェア)。以下の水蒸気分解炉の条件を適用した:エタンおよびプロパン炉:コイル出口温度(COT)=845℃、水蒸気対油比=0.37、C4炉および液体炉:COT=820℃、水蒸気対油比=0.37。脱芳香族化ユニットは、一方の流れが芳香族成分およびナフテン成分の全てを含有し、他方の流れが直鎖パラフィン成分およびイソパラフィン成分の全てを含有する、2つの流れへのスプリッタとしてモデル化した。
開環について、芳香族化合物、ナフテン化合物およびパラフィン化合物の全てがLPGに転化された反応スキームを使用した。
逆異性化ユニットは、全てのイソパラフィン成分がそれらの直鎖パラフィン対応成分に転化された反応スキームによりモデル化した。
残油水素化分解ユニットは、文献からのデータに基づいてモデル化した。
比較例1において、アラビアン・ライト原油が常圧蒸留ユニット内で蒸留される。残油を除く全ての分画が水蒸気分解される。水蒸気分解装置に送られた分画は、LPG、ナフサ、灯油および軽油の分画を含む。残油のカットポイントは350℃である。水蒸気分解装置に送られている原油の全分画は、原油の52質量%になる。水蒸気分解装置において、上述した原油分画は炉内で分解される。それらの結果が、下記に提示される表1に与えられている。
原油に由来する生成物は、石油化学製品(オレフィンおよびBTXE、これは、BTX+エチルベンゼンの頭字語である)および他の生成物(水素、メタンおよびC9樹脂供給物と、分解蒸留物と、カーボンブラックオイルと、残油とを含む重質分画)に分割される。残油も考慮に入れるので、合計量は原油の100%になる。原油の生成物分量から、炭素利用率は:
(石油化学製品中の総炭素質量)/(原油中の総炭素質量)
として決定される。
この比較例について、エチレン収率は全原油の15質量%である。
実施例1
実施例1は、以下を除いて、前記比較例と同一である:
原油蒸留のナフサ、灯油および軽油の分画(カットポイント350℃)は、脱芳香族化ユニット内で、一方の流れが芳香族成分およびナフテン成分の全てを含有し、もう一方がイソアルカンおよび直鎖アルカンの全てを含有する、2つの流れに再分配される。この芳香族成分およびナフテン成分の流れに開環が行われる。この開環は、全ての芳香環を開環し、残りのアルカンおよびナフテンをLPG(中間体)に転化する工程条件下で作動される。このLPGは、エタン分画、プロパン分画、およびブタン分画に分離される。これらの分画は水蒸気分解される。脱芳香族化ユニットからのアルカン流も水蒸気分解されている。
下記に提示される表1は、全原油の質量%で表された、水蒸気分解装置からの全生成物分量を示している。この表は、残りの常圧残油分画も含んでいる。
実施例1について、エチレン収率は全原油の25質量%である。
実施例2
実施例2は、以下を除いて、実施例1と同一である:
最初に、残油を残油水素化分解装置においてアップグレードして、気体、軽質蒸留物および中間蒸留物を生成する。この残油水素化分解装置における最終的な転化は完全に近い(残油水素化分解装置のピッチは原油の2質量%である)。残油水素化分解により生成された気体は水蒸気分解される。
残油水素化分解により生成された軽質蒸留物および中間蒸留物は、脱芳香族化ユニット内で、一方の流れが芳香族成分およびナフテン成分の全てを含有し、もう一方がイソアルカンおよび直鎖アルカンの全てを含有する、2つの流れに再分配される。この芳香族成分およびナフテン成分の流れに開環が行われる。この開環は、全ての芳香環を開環し、残りのアルカンおよびナフテンをLPG(中間体)に転化する工程条件下で作動される。このLPGは、エタン分画、プロパン分画、およびブタン分画に分離される。これらの分画は水蒸気分解される。脱芳香族化ユニットからのパラフィン流も水蒸気分解される。
さらに、分解装置の流出物の重質分(C9樹脂供給物、分解蒸留物およびカーボンブラックオイル)は脱芳香族化ユニットに再循環される。
下記に提示される表1は、全原油の質量%で表された、水蒸気分解装置からの全生成物分量を示している。この生成物分量は、水素化分解装置のピッチも含んでいる(原油の2質量%)。
実施例2について、エチレン収率は全原油の46質量%である。
実施例3
実施例3は、以下を除いて、実施例2と同一である:
脱芳香族化ユニットからのパラフィン流および開環ユニットからのC4分画は、水蒸気分解の前に逆異性化に送られる。逆異性化ユニットにおいて、全てのイソアルカンは直鎖アルカンに転化される。
下記に提示される表1は、全原油の質量%で表された、水蒸気分解装置からの全生成物分量を示している。この生成物分量は、水素化分解装置のピッチも含んでいる(原油の2質量%)。
実施例3について、エチレン収率は全原油の49質量%である。
Figure 2016528191
実施例4
この実施例は、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素が豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとを生成するための脱芳香族化をより具体的に記載する。
この実施例における脱芳香族化への炭化水素供給物は、以下の組成:69.16質量%のパラフィン(直鎖およびイソパラフィン)、23.73質量%のナフテンおよび7.11質量%の芳香族化合物を有する直留ナフサである。脱芳香族化への炭化水素供給物は、3つの主要な炭化水素処理塔:溶媒抽出塔、ストリッピング塔および抽出塔を備えた溶媒抽出ユニット内で処理される。この実施例において、2質量%の水を含む従来の溶媒N−メチルピロリドン(NMP)が使用される。芳香族化合物の抽出に対して選択的である、NMPは、軽質ナフテン種、およびより少ない程度で、軽質パラフィン種を溶解させるのにも選択的であり、それゆえ、この溶媒抽出塔の基部を出る流れは、溶解した芳香族種、ナフテン種、および軽質パラフィン種と共に溶媒を含む。溶媒抽出塔の頂部から出る流れ(ラフィネート流)は、比較的不溶性のパラフィン種を含む。溶媒抽出塔の基部を出る流れは、次いで、蒸留塔において、蒸発ストリッピングに施される。ここでは、各種は、溶媒の存在下で相対的な揮発度に基づいて分離される。溶媒の存在下では、軽質パラフィン種は、同じ炭素原子数のナフテン種および特に芳香族種よりも高い相対的な揮発度を有し、それゆえ、軽質パラフィン種の大半は、蒸発ストリッピング塔からの塔頂流に濃縮される。この流れは、溶媒抽出塔からのラフィネート流と組み合わされても、または別個の軽質炭化水素流として収集されてもよい。ナフテン種および特に芳香族種の大半は、それらの比較的低い揮発度のために、この塔の基部から出る溶媒と溶解炭化水素の混合流中に維持される。抽出ユニットの最後の炭化水素処理塔において、溶媒は、蒸留によって、溶解炭化水素種から分離される。この工程において、比較的沸点の高い溶媒は、その塔から基部流として回収され、一方で、主に芳香族種およびナフテン種を含む溶解炭化水素は、この塔の頂部から出る蒸気流として回収される。この後者の流れは、抽出物と称される。
この実施例において、抽出塔に以下の条件を使用した:
溶媒:2質量%の水を含むNMP
抽出塔内の5:1の溶媒:供給物比(質量):
頭頂圧:ゲージ圧で5.5バール(550kPa)
塔の基部圧:ゲージ圧で6.5バール(650kPa)
供給物温度:50℃
溶媒温度:60℃
頭頂温度:60℃
基部温度:50℃
抽出塔の頭頂流は以下の組成を有することがある:
Figure 2016528191
抽出塔の底部流は以下の組成を有することがある:(溶媒含まず):
Figure 2016528191
この実施例において、ストリッピング塔に以下の条件を使用した:
頭頂圧:ゲージ圧で1.52バール(152kPa)
塔の基部圧:ゲージ圧で1.77バール(177kPa)
頭頂温度:94.11℃
塔基部温度:175℃
ストリッピング塔の頭頂流は以下の組成を有することがある:
Figure 2016528191
ストリッピング塔の底部流は以下の組成を有することがある(溶媒含まず):
Figure 2016528191
抽出:
抽出塔の頭頂流/抽出物流は以下の組成を有することがある(溶媒含まず):
Figure 2016528191
組み合わされたラフィネート流(抽出塔の頭頂流とストリッピング塔の頭頂流との組合せ)は、以下の組成を有することがある(溶媒含まず):
Figure 2016528191
纏めると、3つの主要な炭化水素処理塔(溶媒抽出塔、ストリッピング塔および抽出塔)を備えた溶媒抽出ユニットにおける溶媒として、NMP+2質量%の水を使用すると、炭化水素流(この場合、直留ナフサ)を、供給物と比べて、パラフィンが豊富であり、ナフテンが比較的少なく、芳香族化合物を実質的に含まないラフィネート流と、パラフィンが少なく(供給物と比べて)、ナフテンおよび芳香族化合物が比較的豊富な別個の抽出物流とに分離することが可能である。
以下の参照番号が、図1〜5に使用されている。
10 原油蒸留ユニット
26 開環ユニット
30 オレフィン合成ユニット
31 エタン分解装置
34 ブタン分解装置
35 ガス改質装置
36 液体分解装置
37 プロパン分解装置
38 分離ユニット
40 残油アップグレードユニット、好ましくは残油水素化分解装置
50 気体分離ユニット
70 脱芳香族化ユニット
80 逆異性化ユニット
100 原油
200 統合方法において生成されたLPG
214 開環ユニットにより生成されたアルカン
215 アルカン
216 n−アルカン
217 C4〜C8アルカン
220 軽質気体および統合方法において生成された精製ユニット由来LPG
222 開環により生成されたLPG
223 残油アップグレードにより生成されたLPG
230 気体分画
240 エタン
250 プロパン
260 ブタン
303 脱芳香族化への炭化水素供給物
310 ナフサ、灯油および軽油の1つ以上
313 脱芳香族化により生成されたアルカンの豊富な流れ
314 脱芳香族化により生成された芳香族化合物およびナフテンの豊富な流れ
315 開環により生成されたC4+アルカン
320 統合石油化学プロセス装置により生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物
329 残油アップグレードにより生成された軽質蒸留物および/または中間蒸留物
334 分解蒸留物および/またはカーボンブラックオイル
400 残油
401 精製ユニット由来重質蒸留物
420 残油アップグレードにより生成された重質蒸留物
500 オレフィン
501 ガス改質装置により生成されたオレフィン
502 液体分解装置により生成されたオレフィン
504 エチレン
505 プロピレン
506 ブチレン
600 BTX
701 気体分離により生成されたメタン
704 メタン
804 水素

Claims (14)

  1. 原油蒸留、脱芳香族化、開環、およびオレフィン合成を含む、原油を石油化学製品に転化する統合方法であって、
    (a)炭化水素供給物に脱芳香族化を行って、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れと、アルカンの豊富な第2の流れとを生成する工程、
    (b)前記芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な第1の流れに開環を行って、アルカンを生成する工程、および
    (c)前記方法において生成されたアルカンにオレフィン合成を行う工程、
    を有してなり、
    前記炭化水素供給物が、
    該方法において原油蒸留により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
    該方法において生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
    を含むものである統合方法。
  2. 前記方法において生成された精製ユニット由来アルカンに逆異性化を行って、n−アルカンを生成し、該n−アルカンにオレフィン合成を行う工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記開環により、LPGを含む第1の流れと、C4+アルカンを含む第2の流れとが生成され、該C4+アルカンを含む流れが、脱芳香族化により生成されたアルカンと組み合わされる、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記方法において前記原油蒸留により生成されたナフサと灯油と軽油の合計の少なくとも50質量%に脱芳香族化が行われる、請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  5. 前記オレフィン合成が熱分解である、請求項1から4いずれか1項記載の方法。
  6. 前記統合方法において生成されたLPGにガス改質が行われ、C4+アルカンに液体分解が行われる、請求項5記載の方法。
  7. (a)原油に原油蒸留を行って、気体分画、ナフサ、灯油、軽油および残油の1つ以上を生成する工程、および
    (b)前記残油に残油アップグレードを行って、LPGおよび軽質蒸留物並びに中間蒸留物を生成する工程、
    をさらに含む、請求項1から6いずれか1項記載の方法。
  8. 前記残油アップグレードが残油水素化分解である、請求項7記載の方法。
  9. 原油を石油化学製品に転化するためのプロセス装置であって、
    原油(100)の入口と、ナフサ、灯油および軽油の1つ以上(310)の少なくとも1つの出口とを有する原油蒸留ユニット(10);
    脱芳香族化への炭化水素供給物(303)の入口と、芳香族炭化水素およびナフテン炭化水素の豊富な流れ(314)およびアルカンの豊富な第2の流れ(313)の出口とを有する脱芳香族化ユニット(70);
    脱芳香族化により生成された芳香族化合物およびナフテン(314)の入口と、アルカン(214)の出口とを有する開環ユニット(26);および
    アルカン(215)の入口と、オレフィン(500)の出口とを有するオレフィン合成ユニット(30);
    を備えたプロセス装置であり、
    前記脱芳香族化への炭化水素供給物が、
    前記原油蒸留ユニット(10)により生成されたナフサ、灯油および軽油の1つ以上;並びに
    前記統合石油化学プロセス装置により生成された精製ユニット由来軽質蒸留物および/または精製ユニット由来中間蒸留物、
    を含む、プロセス装置。
  10. アルカン(215)の入口と、n−アルカン(216)の出口とを有する逆異性化ユニット(80)をさらに備え、該逆異性化ユニット(80)により生成されたn−アルカンが前記オレフィン合成ユニット(30)に供給される、請求項9記載のプロセス装置。
  11. 前記開環ユニット(26)が、開環により生成されたLPG(222)の出口と、脱芳香族化により生成されたアルカン(313)と組み合わされるC4+アルカン(315)の出口とを有する、請求項9または10記載のプロセス装置。
  12. 統合方法において生成されたLPG(200)の入口と、オレフィン(501)の出口とを有するガス改質装置(35);および
    アルカン(215)、好ましくはn−アルカン(216)の入口と、オレフィン(502)の出口と、BTX(600)の出口とを有する液体分解装置(36);
    をさらに備えた、請求項11記載のプロセス装置。
  13. 原油蒸留により生成された残油(400)および精製ユニット由来重質蒸留物の入口と、残油アップグレードにより生成されたLPG(223)の出口と、残油アップグレードにより生成された軽質蒸留物および/または中間蒸留物(329)の出口とを有する残油アップグレードユニット(40)をさらに備えた、請求項9から12いずれか1項記載のプロセス装置。
  14. 原油を、オレフィンおよびBTXを含む石油化学製品に転化するための、請求項9から13いずれか1項記載の統合石油化学プロセス装置の使用。
JP2016522567A 2013-07-02 2014-06-30 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置 Active JP6810606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13174762 2013-07-02
EP13174762.8 2013-07-02
PCT/EP2014/063857 WO2015000849A1 (en) 2013-07-02 2014-06-30 Process and installation for the conversion of crude oil to petrochemicals having an improved ethylene yield

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019149747A Division JP2020007321A (ja) 2013-07-02 2019-08-19 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016528191A true JP2016528191A (ja) 2016-09-15
JP6810606B2 JP6810606B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=48700458

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522567A Active JP6810606B2 (ja) 2013-07-02 2014-06-30 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置
JP2019149747A Pending JP2020007321A (ja) 2013-07-02 2019-08-19 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019149747A Pending JP2020007321A (ja) 2013-07-02 2019-08-19 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10260011B2 (ja)
EP (1) EP3017026B1 (ja)
JP (2) JP6810606B2 (ja)
KR (1) KR102339046B1 (ja)
CN (1) CN105308159B (ja)
EA (1) EA034700B1 (ja)
ES (1) ES2725609T3 (ja)
SG (1) SG11201509169YA (ja)
WO (1) WO2015000849A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514472A (ja) * 2017-01-04 2020-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油から芳香族及びオレフィン系石油化学製品への変換
JP2020514473A (ja) * 2017-01-04 2020-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油から芳香族及びオレフィン系石油化学製品への変換

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190020775A (ko) * 2016-06-21 2019-03-04 유오피 엘엘씨 원유로부터의 화학적 공급 원료를 제조하는 시스템 및 방법
US10472579B2 (en) * 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrocracking and steam cracking
US10487275B2 (en) * 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue conditioning and base oil production
US20180142167A1 (en) * 2016-11-21 2018-05-24 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to chemicals and fuel products integrating steam cracking and fluid catalytic cracking
US10472574B2 (en) * 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating delayed coking of vacuum residue
EP3541894B1 (en) * 2016-11-21 2024-01-10 Saudi Arabian Oil Company Process for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking, fluid catalytic cracking, and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10472580B2 (en) * 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10619112B2 (en) * 2016-11-21 2020-04-14 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrotreating and steam cracking
US10487276B2 (en) * 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue hydroprocessing
US11066611B2 (en) 2016-11-21 2021-07-20 Saudi Arabian Oil Company System for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrotreating and steam cracking
US10870807B2 (en) 2016-11-21 2020-12-22 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking, fluid catalytic cracking, and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10407630B2 (en) * 2016-11-21 2019-09-10 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating solvent deasphalting of vacuum residue
FI20165977L (fi) * 2016-12-16 2018-06-17 Neste Oyj Hiilivetykoostumus ja menetelmä hiilivetykoostumuksen valmistamiseksi
WO2018226617A1 (en) 2017-06-05 2018-12-13 Sabic Global Technoligies B.V. Conversion of crude oil into lower boiling point chemical feedstocks
EP3935140A4 (en) 2019-03-05 2023-01-04 SABIC Global Technologies B.V. DISTRIBUTION CONCENTRATOR FOR CONVERSION OF C4 TO ETHANE/PROPANE FEED NETWORK
BR112022011770A2 (pt) * 2019-12-23 2022-08-30 Chevron Usa Inc Economia circular para resíduos de plástico para polietileno via fcc de refinaria e a unidades de alquilação
CA3164223A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene and lubricating oil via crude and isomerization dewaxing units
CN114846117B (zh) * 2019-12-23 2023-12-12 雪佛龙美国公司 通过炼油厂fcc和异构化脱蜡单元将塑料废物转化为聚丙烯和润滑油的循环经济
US11142712B2 (en) 2020-02-11 2021-10-12 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating fluid catalytic cracking and deep hydrogenation of fluid catalytic cracking reaction products
US11118123B2 (en) 2020-02-11 2021-09-14 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating coking and deep hydrogenation of coking products
US11142706B2 (en) 2020-02-11 2021-10-12 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating fluid catalytic cracking and deep hydrogenation of fluid catalytic cracking reaction products
US11124716B2 (en) 2020-02-11 2021-09-21 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating coking and deep hydrogenation of coking reaction products
WO2021163352A1 (en) * 2020-02-11 2021-08-19 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating deep hydrogenation of distillates
US11142711B2 (en) 2020-02-11 2021-10-12 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating deep hydrogenation of middle distillates
US11142708B2 (en) 2020-02-11 2021-10-12 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating deep hydrogenation of hydrotreated diesel
EP3901237B1 (en) 2020-04-21 2023-09-06 Indian Oil Corporation Limited Process configuration for production of petrochemical feed-stocks
US11999912B1 (en) 2022-11-15 2024-06-04 Saudi Arabian Oil Company Reverse isomerization process using feedstock containing dissolved hydrogen
WO2024105496A1 (en) * 2022-11-15 2024-05-23 Sabic Global Technologies B.V. Methods and systems to improve light olefin yield and feedstock utilization from c5 raffinate streams
US11920093B1 (en) 2022-11-18 2024-03-05 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for producing ethylene from naphtha and butanes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4137147A (en) * 1976-09-16 1979-01-30 Institut Francais Du Petrole Process for manufacturing olefinic hydrocarbons with respectively two and three carbon atoms per molecule
JPS604136A (ja) * 1983-05-26 1985-01-10 ユナイテッド.キャタリスツ.インコーポレーテッド エチレンおよびプロピレンの生成方法
US20050101814A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Foley Timothy D. Ring opening for increased olefin production

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256176A (en) 1964-10-21 1966-06-14 Phillips Petroleum Co Hydrocracking heavy hydrocarbons to gasoline and distillate
US3617501A (en) 1968-09-06 1971-11-02 Exxon Research Engineering Co Integrated process for refining whole crude oil
US3702292A (en) 1970-03-10 1972-11-07 Du Pont Composite hydrocarbon refinery apparatus and process arrangement
BE793036A (fr) * 1971-12-21 1973-04-16 Pierrefitte Auby Sa Procede de craquage sous pression d'hydrogene pour la production d'olefines
BE793384A (fr) * 1971-12-27 1973-06-27 Texaco Development Corp Procede d'hydrocracking pour la conversion des hydrocarbures lourds en essence a faible teneur en soufre
GB1537822A (en) * 1975-01-22 1979-01-04 Shell Int Research Process for the production of normally gaseous olefins
US4713221A (en) 1984-05-25 1987-12-15 Phillips Petroleum Company Crude oil refining apparatus
US4789457A (en) 1985-06-03 1988-12-06 Mobil Oil Corporation Production of high octane gasoline by hydrocracking catalytic cracking products
US5436383A (en) * 1992-03-02 1995-07-25 Institut Francais Du Petrole Process for the dehydrogenation of aliphatic hydrocarbons saturated into olefinic hydrocarbons
US6270654B1 (en) 1993-08-18 2001-08-07 Ifp North America, Inc. Catalytic hydrogenation process utilizing multi-stage ebullated bed reactors
FR2764902B1 (fr) 1997-06-24 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de fractions lourdes petrolieres comprenant une etape de conversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrocraquage
DE19949211A1 (de) 1999-10-13 2001-05-31 Veba Oel Ag Verfahren zur Herstellung von n-Alkanen aus Mineralölfraktionen und Katalysator zur Durchführung des Verfahrens
ATE315715T1 (de) 2000-04-24 2006-02-15 Shell Int Research Vorrichtung und verfahren zur behandlung von erdöllagerstätten
US20030221990A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Yoon H. Alex Multi-stage hydrocracker with kerosene recycle
US6743961B2 (en) 2002-08-26 2004-06-01 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil
US7214308B2 (en) 2003-02-21 2007-05-08 Institut Francais Du Petrole Effective integration of solvent deasphalting and ebullated-bed processing
JP2005325263A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Idemitsu Kosan Co Ltd オレフィン類の製造方法
CA2541051C (en) 2005-09-20 2013-04-02 Nova Chemicals Corporation Aromatic saturation and ring opening process
US7704377B2 (en) 2006-03-08 2010-04-27 Institut Francais Du Petrole Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a boiling bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US20080093262A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Andrea Gragnani Process and installation for conversion of heavy petroleum fractions in a fixed bed with integrated production of middle distillates with a very low sulfur content
US7938952B2 (en) 2008-05-20 2011-05-10 Institute Francais Du Petrole Process for multistage residue hydroconversion integrated with straight-run and conversion gasoils hydroconversion steps
EP2243814A1 (en) 2009-04-23 2010-10-27 Total Petrochemicals Research Feluy Upgrading light naphtas for increased olefins production
CN102041080A (zh) * 2009-10-16 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 加氢裂化与生产乙烯裂解原料的综合方法
FR2951735B1 (fr) 2009-10-23 2012-08-03 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de residu integrant une technologie lit mobile et une technologie lit bouillonnant
US9005430B2 (en) 2009-12-10 2015-04-14 IFP Energies Nouvelles Process and apparatus for integration of a high-pressure hydroconversion process and a medium-pressure middle distillate hydrotreatment process, whereby the two processes are independent
FR2981659B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Ifp Energies Now Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydroconversion en lit bouillonnant et une etape d'hydrotraitement en lit fixe pour la production de fiouls a basse teneur en soufre
SG11201509167SA (en) * 2013-07-02 2016-01-28 Saudi Basic Ind Corp Process and installation for the conversion of crude oil to petrochemicals having an improved propylene yield
CN109593552B (zh) * 2013-07-02 2021-09-10 沙特基础工业公司 将炼厂重质渣油提质为石化产品的方法
FR3027911B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de conversion de charges petrolieres comprenant une etape d'hydrocraquage en lit bouillonnant, une etape de maturation et une etape de separation des sediments pour la production de fiouls a basse teneur en sediments
FR3027912B1 (fr) 2014-11-04 2018-04-27 IFP Energies Nouvelles Procede de production de combustibles de type fuel lourd a partir d'une charge hydrocarbonee lourde utilisant une separation entre l'etape d'hydrotraitement et l'etape d'hydrocraquage
FR3033797B1 (fr) 2015-03-16 2018-12-07 IFP Energies Nouvelles Procede ameliore de conversion de charges hydrocarbonees lourdes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4137147A (en) * 1976-09-16 1979-01-30 Institut Francais Du Petrole Process for manufacturing olefinic hydrocarbons with respectively two and three carbon atoms per molecule
JPS604136A (ja) * 1983-05-26 1985-01-10 ユナイテッド.キャタリスツ.インコーポレーテッド エチレンおよびプロピレンの生成方法
US20050101814A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Foley Timothy D. Ring opening for increased olefin production

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514472A (ja) * 2017-01-04 2020-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油から芳香族及びオレフィン系石油化学製品への変換
JP2020514473A (ja) * 2017-01-04 2020-05-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油から芳香族及びオレフィン系石油化学製品への変換
US11261388B2 (en) 2017-01-04 2022-03-01 Saudi Arabian Oil Company Conversion of crude oil to aromatic and olefinic petrochemicals

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160029813A (ko) 2016-03-15
WO2015000849A1 (en) 2015-01-08
KR102339046B1 (ko) 2021-12-15
SG11201509169YA (en) 2016-01-28
US10260011B2 (en) 2019-04-16
CN105308159B (zh) 2018-06-22
JP2020007321A (ja) 2020-01-16
EA201690120A1 (ru) 2016-06-30
CN105308159A (zh) 2016-02-03
JP6810606B2 (ja) 2021-01-06
EA034700B1 (ru) 2020-03-10
ES2725609T3 (es) 2019-09-25
US20160369180A1 (en) 2016-12-22
EP3017026A1 (en) 2016-05-11
EP3017026B1 (en) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6810606B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置
JP6475705B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、btx収率の改善された方法および装置
JP6427180B2 (ja) 精製重質残油を石油化学製品にアップグレードする方法
JP6368360B2 (ja) 炭化水素原料から芳香族化合物および軽質オレフィンを製造する方法
JP6465874B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、プロピレン収率の改善された方法および装置
JP6904964B2 (ja) 原油を石油化学製品に変換するための、製品収率が改善されたプロセスおよび設備
JP6360554B2 (ja) 水蒸気分解ユニットにおいて炭化水素原料を分解する方法
KR102290668B1 (ko) 증기 분해기 단위에서 탄화수소 공급원료를 분해하는 방법
JP6879990B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、炭素利用率の改善された方法および装置
JP6360553B2 (ja) 炭化水素原料から軽質オレフィンおよび芳香族化合物を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190819

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20190828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190902

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190904

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190920

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190925

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200115

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200318

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200408

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201007

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201111

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6810606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250