JP2016527614A - こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527614A
JP2016527614A JP2016522256A JP2016522256A JP2016527614A JP 2016527614 A JP2016527614 A JP 2016527614A JP 2016522256 A JP2016522256 A JP 2016522256A JP 2016522256 A JP2016522256 A JP 2016522256A JP 2016527614 A JP2016527614 A JP 2016527614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
account
function
list
target application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6101866B2 (ja
Inventor
ダロン シ
ダロン シ
クン マ
クン マ
ジンビン リン
ジンビン リン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2016527614A publication Critical patent/JP2016527614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101866B2 publication Critical patent/JP6101866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/604Tools and structures for managing or administering access control systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/101Access control lists [ACL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/50Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B7/00Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1408Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic by monitoring network traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2141Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2145Inheriting rights or properties, e.g., propagation of permissions or restrictions within a hierarchy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2149Restricted operating environment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体に関し、インターネット技術分野に属する。前記方法は、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップとを含む。本発明を採用すると、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。【選択図】図1

Description

本願は、出願番号がCN 201410240563.8であって、出願日が2014年5月30日である中国特許出願に基づいて優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を援用するようにする。
本発明は、インターネット技術分野に関し、特に、こどもモード処理方法、及び装置に関する。
無線通信技術の発展に伴い、携帯電話機はますます広く利用されている。多くのこどもが、自身の携帯電話機を有しており、携帯電話機上でアプリケーションを用いて、友達を作ったり、ゲームしたり、ウェブサイトを閲覧したりしている。しかしながら、インターネット上の情報は多様であり、こどもは、情報判別能力と自制能力が欠如しているため、アプリケーションを利用する際に、騙されたり、心身の健全な成長に有益でない情報を得たりするおそれがある。このため、こどものアプリケーション利用をコントロールする必要がある。
従来は、以下の方法によってこどものアプリケーション利用をコントロールする。具体的には、こどもモードを提供する。当該こどもモードにおいては、保護者がパスワードを入力してこどもモードを起動し、こどもモードが起動されると、該当するアプリケーションは起動できなくなる。そして、正しいパスワードを入力した場合にのみ、こどもモードを停止して、該当するプリケーションを起動できる。
発明者は、本発明を実現する過程において、関連技術には少なくとも以下の問題が存在することを発見した。即ち、こどもモードにおいて、該当するアプリケーションの起動を阻止することにより、こどもがコンタクトしてはいけない情報にコンタクトすることを回避できるが、この時に該当するアプリケーションが正常には利用できなくなる。
関連技術での問題を解決するために、本発明に係る実施例は、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を与えなくするための、こどもモード処理方法、及び装置を提供する。本発明は、以下の通りの技術的ソリューションを含む。
一の態様によると、こどもモードを処理する方法を提供する。この方法は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップと、
を含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信するステップ、
を含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信するステップと、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定するステップと、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得するステップと、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示するステップと、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信するステップを、
さらに含む。
他の態様によると、こどもモードを処理する装置を提供する。
この装置は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する受信モジュールと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定する特定モジュールと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する表示モジュールと、を備える。
オプションとして、
前記表示モジュールは、さらに、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽する。
オプションとして、
当該装置は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、
当該装置は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、
前記送信モジュールは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信する。
オプションとして、
当該装置は、阻止モジュールを、さらに備える。
前記阻止モジュールは、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信し、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定し、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
オプションとして、
当該装置は、追加モジュールを、さらに備える。
前記追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得し、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、追加モジュールを、さらに備える。
前記追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、実行モジュールを、さらに備える。
前記実行モジュールは、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示し、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
更に他の態様によると、こどもモードを処理する装置を提供する。
この装置は、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備え、
前記プロセッサは、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信し、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する。
本発明の実施例が提供する有益な効果は以下のとおりである。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
以上の一般的な記述と以下の詳細な記述は、単なる例示的なものであり、本発明を制限するものではないと、理解するべきである。
ここで説明する本発明の一部を構成する図面は、本発明をさらに明確に理解させるために提供するものであり、本発明を制限するためのものではない。
図1は、例示的な一実施例に係るこどもモード処理方法を示すフローチャートである。 図2aは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2bは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2cは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2dは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2eは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2fは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2gは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2hは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2iは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図3は、例示的な一実施例に係るこどもモード処理装置の構成を示す模式図である。 図4は、例示的な一実施例に係る端末の構成を示す模式図である。
上記図面によって本発明の明確な実施例を例示し、以下にさらに詳しく記述する。これらの図面と文章記述は本発明の旨の範囲を何らの形態によって制限するものではなく、特定の実施例を参照することによって、本技術分野の当業者に本発明の概念を理解させるためのものである。
本発明の目的、技術的ソリューション及び利点をさらに明確にするために、以下、図面と実施形態を参照しながら本発明をさらに詳しく説明する。ここで、本発明の例示的な実施形態、及びその記述は、本発明を説明するためのものであり、本発明を制限するものではない。
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法、及び装置を提供する。以下、図面を参照しながら本発明を詳しく説明する。
実施例1
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法を提供する、図1に示すように、この方法の処理フローは、以下のステップを含む。
ステップ101において、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する。
ステップ102において、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定する。
ステップ103において、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例2
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法を提供する。この方法の実行主体は、携帯電話機、タブレットPCや、他の移動端末のような端末機器(第2端末とも呼ばれる)であってもよい。第2端末は、こどもが利用する端末であって、以下に言及される第1端末は、保護者が利用する端末であってもよい。本実施例においては、携帯電話機を実行主体とする例を挙げて、技術的ソリューションを詳しく説明する。他の実行主体のケースにおいては、携帯電話機の例と同様であるため、本実施例においては説明を省略する。
以下、具体的な実施形態において、図1に示した処理フローを詳しく説明する。処理フローの内容は以下のとおりである。
ステップ101において、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する。本実施例の方法は第2端末に適用できる。
ここで、目標アプリケーションは、第2端末にインストールされた、インスタント通信ソフト、ウェブ閲覧ソフト、映像ソフト等のような各種のアプリケーションであってもよい。利用許可機能リストは、目標アプリケーションの利用許可機能が記録されたリストであってもよいし、当該リストには少なくとも一つの許可使用機能が含まれている。利用不可機能リストは、目標アプリケーション中の利用不可機能が記録されたリストであってもよいし、当該リストには少なくとも一つの利用不可機能が含まれている。
実施する際に、第1端末と第2端末の両方に、目標アプリケーションがインストールされていてもよい。目標アプリケーションは、保護者制御機能を提供してもよい。第1端末において、ユーザ(即ち、上記の保護者)により保護者制御機能を起動した後に、第1端末は、目標アプリケーションの機能リストを表示してもよいし、当該機能リストには、インスタント通信機能、連絡先追加機能、グループ参加機能、等のような目標アプリケーションのすべての機能が含まれていてもよい。保護者は、機能リスト中から利用許可機能を選択して利用許可機能リストを形成した後、当該利用許可機能リストを第2端末に送信してもよい。或は、保護者は、機能リスト中から利用不可機能を選択して利用不可機能リストを形成した後、当該利用不可機能リストを第2端末に送信してもよい。
例えば、システムによって提供する機能リストには、インスタント通信機能、連絡先追加機能、グループ参加機能、等の機能が含まれている。第1端末のユーザは、当該機能リスト中からインスタント通信機能、連絡先追加機能を含む利用許可機能を選択する。インスタント通信ソフトと連絡先追加機能によって利用許可機能リストを形成して、第2端末に送信する。
ステップ102において、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、利用許可機能リストについては、第2端末により利用許可機能リスト中の機能を取得して、利用許可機能とし、利用許可機能リスト以外の機能を利用不可機能にする。利用不可機能リストについては、第2端末により目標アプリケーションのすべての機能中から、利用不可機能リスト以外の機能を取得して、利用許可機能としてもよい。
ステップ103において、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、目標アプリケーションにはこどもモードを起動するためのキーが設けられていてもよいし、ユーザ(即ち、上記の保護者)が当該キーをクリックすることによりこどもモードを起動して、その後、モード停止パスワードを設定してもよい。こどもモードを起動した後、目標アプリケーションにおいて利用許可機能の実行キーを表示してもよい。図2aに示すように、この時、他の機能の実行キーを表示しなくてもよい。当然ながら、保護者の設定に従って、他の機能の実行キーを表示してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、さらに、第2端末に表示させる情報中のいくつかのキャラクターを隠蔽してもよい。この処理において、目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
ここで、第1キャラクターは、いくつかのセンシティブな単語、或は、こどもが見るのに適さない単語、等であってもよい。
実施する際に、目標アプリケーションは、一つの第1キャラクターを設定するためのインターフェイスを提供する。保護者は、当該インターフェイス上においてこどもに対して隠蔽する必要があるキャラクター(即ち、第1キャラクター)を入力し、入力したキャラクターを用いて第1キャラクターリストを形成して、当該第1キャラクターリストを第2端末に送信する。第2端末は、リスト中の第1キャラクターを保存する。第2端末は、表示待ち内容に予め設定された第1キャラクターが含まれていることを検出した場合、表示待ち内容中の第1キャラクターを、特殊表示の効果を付与する、例えば図2bに示すように、第1キャラクターを“*”に置き換えて処理し、第2端末上に表示させる。
オプションとして、本発明に係る実施例において、第2端末に表示させるいくつかのキャラクターを、こどもの保護者に通知してもよい。この処理において、目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、表示待ち内容を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、目標アプリケーションは、第1キャラクターを設定するためのインターフェイスを提供する。保護者は、当該インターフェイス上においてこどもに対して隠蔽する必要があるキャラクターを入力して、入力したキャラクターを用いて第1キャラクターリストを形成して、当該第1キャラクターリストを第2端末に送信する。第2端末は、リスト中の第1キャラクターを保存する。第2端末の表示待ち内容中に第1キャラクターリスト中の第1キャラクターが含まれている場合、図2cに示すように、第2端末は表示待ち内容を第1端末に送信する。表示しようとするページ全体を第1端末に送信してもよいし、該当するキャラクターが位置する段落、或は、語句全体を第1端末に送信してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもがアプリケーションにおいて行ったいくつかの指定された動作を報告してもよい。該当する処理において、目標アプリケーションが実行する動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、動作内容を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、報告条件は、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により記録してもよい。該当する報告条件は、例えば、指定されたあるアカウントと通信すること、或は、連絡先の追加を動作実行すること、等の多様な条件がある。第2端末においてアプリケーションが実行する動作が予め設定された報告条件を満たす場合、第2端末は、動作内容を第1端末に送信する。図2dに示すように、例えば、インスタント通信のメッセージ内容を第1端末に送信するか、友達サークルで共有される内容を第1端末に送信してもよい。
例えば、報告条件が指定されたあるアカウントと通信することである場合、第2端末にログインしたアカウント(即ち、当該こどものアカウント)が当該指定されたアカウントと通信する場合に、第2端末は、該当する通信メッセージの内容を第1端末に送信する。
オプションとして、上記の予め設定された報告条件は、アプリケーション中に予め設定されたある機能を実行することであってもよい。該当する処理において、目標アプリケーションが予め設定された第1機能を実行することが検出された場合、第1機能の実行内容を第1端末に送信する。
実施する際に、第1機能は、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により保存してもよい。第2端末は、目標アプリケーションにより第1機能を実行していることが検出された場合、第1機能の実行内容を第1端末に送信してもよい。例えば、第1機能は、通信機能であり、該当する実行内容は、通信する内容であってもよい。或は、第1機能は、連絡先追加機能であり、該当する実行内容は、連絡先に追加する目標アカウントのアカウント情報であってもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、さらに、こどもが通信する連絡先を制限してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、第1端末送信の通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、保護者制御機能のページには、通信アカウント設定機能のキーが、さらに含まれていてもよい。保護者により当該キーをクリックした後、第1端末をトリガーして、サーバから第2端末のログインアカウント(即ち、こどものアカウント)の連絡先リストを取得するようにしてもよい。当該連絡先リスト中には当該こどもの友達アカウントが記録されている。保護者は、当該連絡先リスト中から通信許可アカウントを選択して通信許可アカウントリストを形成して、第2端末に送信してもよい。或は、保護者は、当該連絡先リスト中から通信不可アカウントを選択して通信不可アカウントリストを形成して、第2端末に送信してもよい。
ステップ2において、通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定する。
実施する際に、第2端末は、第1端末から通信許可アカウントリスト中のアカウントを取得して、通信許可アカウントとし、通信許可アカウントリスト以外のアカウントを通信不可アカウントにする。或は、第2端末は、通信不可アカウントリスト中のアカウントを取得して、通信不可アカウントリスト以外のアカウントを通信許可アカウントにする。
ステップ3において、ローカルアカウントと通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
実施する際に、第2端末の連絡先リストに、通信許可アカウントのみ表示してもよい。或は、通信許可アカウントのみと通信できるように設定してもよい。第2端末ユーザが通信許可アカウント以外のアカウントと通信しようとする場合、図2eに示すように、目標アプリケーションはメッセージをポップアップして通信してはいけないことを促してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもの友達追加についていくつかの制限条件を設定してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、連絡先追加命令を受信した場合、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
ここで、連絡先追加命令に対応する目標アカウントは、こどもが連絡先に追加しようとするアカウントである。プロパティ情報は、当該目標アカウントの年齢、学校、性別、職業、等の情報であってもよい。
ステップ2において、目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、目標アカウントを連絡先に追加し、目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、連絡先追加命令を拒否する。本実施例の方法は第2端末に適用できる。
実施する際に、保護者は、第1端末に追加条件を設定してもよい。図2fに示すように、当該追加条件を第2端末に通知し、第2端末により保存する。例えば、追加条件は、当該こどもと学校が同一であること、或は、年齢がある範囲内にあること、等であってもよい。これら追加条件がこどもに見られないように設定してもよい。他のユーザにより当該こどものアカウントを連絡先に追加しようと要求し、当該こどもが追加を許可しようとする場合、或は、当該こどもが自発的に他のユーザのアカウントを連絡先に追加しようとする場合、第2端末は、こどもが入力した連絡先追加命令が受信されることになり、追加する目標アカウントのプロパティ情報が当該追加条件を満たすと、目標アカウントを連絡先に追加し、目標アカウントのプロパティ情報が当該追加条件を満たさないと、目標アカウントを連絡先に追加することを拒否する。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもが友達を追加する際に、保護者により承認してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、連絡先追加命令を受信した場合、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得して、アカウントIDが付加された連絡先追加要求を第1端末に送信する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、他のユーザにより当該こどものアカウントを連絡先に追加しようと要求し、当該こどもが追加を許可しようとする場合、或は、当該こどもが自発的に他のユーザのアカウントを連絡先に追加しようとする場合、第2端末は、こどもが入力した連絡先追加命令が受信されることになり、この時、第2端末は、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントトIDを取得して、当該アカウントのIDが付加された連絡先追加要求を第1端末に送信してもよい。図2gに示すように、要求中には、性別、年齢、学校、等の目標アカウントのアカウント情報が付加されていてもよい。
ステップ2において、第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、目標アカウントを連絡先に追加し、第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、連絡先追加命令を拒否する。
実施する際に、第1端末によりアカウントIDが付加された連絡先追加要求が受信された場合、連絡先追加要求のウィンドウを表示してもよい。ウィンドウには、目標アカウントのアカウントIDを表示してもよいし、さらに、該当するアカウント情報を表示してもよいし、また、追加許可キーと追加不可キーを表示してもよい。保護者により許可した場合、追加許可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして許可メッセージを生成して第2端末に送信してもよい。或は、保護者により拒否した場合、追加不可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして拒否メッセージを生成して第2端末に送信してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、利用許可機能を表示できるほか、これら機能以外の他の機能を表示してもよい。そして、保護者によりこどものそれら他の機能の利用を承認してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、上記のステップ102によって目標アプリケーションの利用許可機能を特定した後、さらに、目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を特定してもよい。次に、他の機能も表示する。表示する際に、他の機能、及び利用許可機能を実行するためのキーを、それぞれ、異なる表示領域に表示してもよい。或は、他の機能、及び利用許可機能を実行するためのキーを、すべて、その元の位置に表示してもよい。
ステップ2において、他の機能中の第2機能の実行命令が受信された場合、第2機能のID情報が付加された機能実行要求を第1端末に送信する。
実施する際に、第1端末により第2端末が送信した第2機能の機能実行要求が受信された場合、第1端末は、機能実行要求ウィンドウを表示してもよい。ウィンドウには、目標機能のID情報を表示してもよいし、また、利用許可キーと利用不可キーを表示してもよい。図2hに示すように、保護者により許可した場合、利用許可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして許可メッセージを生成して、第2端末に送信してもよい。或は、保護者により拒否した場合、利用不可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして拒否メッセージを生成して、第2端末に送信してもよい。
ステップ3において、第1端末により送信した許可メッセージが受信された場合、第2機能を実行し、第1端末により送信した拒否メッセージが受信された場合、命令の実行を拒否する。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもの端末は、その位置、ルート、等の情報を保護者の端末に報告してもよい。該当する処理において、予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、トリガーイベントは、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により記録してもよい。或は、アプリケーションに予め設定されていてもよい。該当するトリガーイベントは、予め設定された時間周期に達したこと、予め設定されたあるタイミングに達したこと、等であってもよい。予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、第2端末は現在の位置情報を取得して第1端末に送信するか、最近の時間期間内の移動ルート情報を取得して第1端末に送信してもよい。図2iに示すように、第1端末は、位置情報或は移動ルート情報が受信された後、地図上にその該当する位置、或は移動ルートを表示してもよい。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例3
本発明に係る実施例は、同様の技術概念に基づいて、こどもモード処理装置を、さらに提供する。図3に示すように、この装置は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する受信モジュール310と、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定する特定モジュール320と、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する表示モジュール330と、を備える。
オプションとして、前記表示モジュール330は、さらに、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽する。
オプションとして、当該装置は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、当該装置は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、前記送信モジュールは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信する。
オプションとして、当該装置は、阻止モジュールをさらに備える。この阻止モジュールは、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信し、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定し、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
オプションとして、当該装置は、追加モジュールをさらに備える。この阻止モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得し、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、追加モジュールをさらに備える。この追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、実行モジュールをさらに備える。この実行モジュールは、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示し、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例4
図4は、例示的な一実施例に係るこどもモードを処理するための端末を示すブロック図である。例えば、端末800は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信デバイス、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療機器、フィットネス機器、パーソナルデジタルアシスタント等であってもよい。
図4を参照して、端末800は、プロセスアセンブリ802、メモリ804、電源アセンブリ806、マルチメディアアセンブリ808、オーディオアセンブリ810、入出力(I/O)インターフェイス812、センサアセンブリ814、及び通信アセンブリ816のような一つ以上のアセンブリを含んでよい。
プロセスアセンブリ802は、大略、端末800の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ動作、及び記録動作と関連する動作を制御する。プロセスアセンブリ802は、一つ以上のプロセッサ820を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセスアセンブリ802は、一つ以上のモジュールを含み、これらによってプロセスアセンブリ802と他のアセンブリの間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。例えば、プロセスアセンブリ802は、マルチメディアモジュールを含み、これらによってマルチメディアアセンブリ808とプロセスアセンブリ802の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。
メモリ804は、各種のデータを記憶することにより端末800の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、端末800において動作されるいずれかのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ804は、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM( Programmable ROM)、ROM(Read Only Member)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクといった、いずれかの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよい。
電源アセンブリ806は、端末800の各種アセンブリに電力を供給する。電源アセンブリ806は、電源管理システム、一つ以上の電源、及び端末800のための電力の生成、管理及び割り当てに関連する他のアセンブリを含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ808は、端末800とユーザの間に一つの出力インターフェイスを提供するスクリーンを含む。上記の実施例において、スクリーンは液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ以上のタッチセンサを含んでおり、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。前記タッチセンサは、タッチ、或はスライドの動作の境界だけでなく、前記のタッチ、或はスライド動作に係る継続時間及び圧力も検出できる。上記の実施例において、マルチメディアアセンブリ808は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。端末800が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の動作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を入出力するように構成されてもよい。例えば、オーディオアセンブリ810は、一つのマイク(MIC)を含み、端末800が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の動作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ804に記憶されたり、通信アセンブリ816を介して送信されたりする。上記の実施例において、オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインターフェイス812は、プロセスアセンブリ802と周辺インターフェイスモジュールの間にインターフェイスを提供するものであり、上記周辺インターフェイスモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ814は、端末800に各方面の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ814は、端末800のON/OFF状態、端末800のディスプレイとキーパッドのようなアセンブリの相対的な位置決めを検出できる。また、例えば、センサアセンブリ814は、端末800、或は端末800の一つのアセンブリの位置変更、ユーザと端末800とが接触しているか否か、端末800の方位、又は加速/減速、端末800の温度の変化を検出できる。センサアセンブリ814は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサアセンブリ814は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD図像センサのような光センサを含んでもよい。上記の実施例において、当該センサアセンブリ814は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信アセンブリ816は、端末800と他の機器の間に有線、又は無線通信を提供する。端末800は、例えばWiFi、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信アセンブリ816は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信アセンブリ816は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信を推進するようにする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth)技術、他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、端末800は、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行する。
例示的な実施例において、さらに、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えば命令を含むメモリ804を提供しており、端末800のプロセッサ820により上記命令を実行して上記方法を実現する。例えば、前記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ記憶デバイス等である。
コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、当該記録媒体中の命令が移動端末のプロセッサによって実行される際に、端末にクロスドメインのデータ取得するための方法を実行させることができる。
前記方法は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップと、
を含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信するステップ、
を含む。
オプションとして、前記方法は、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信するステップと、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定するステップと、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得するステップと、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示するステップと、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
当業者は、明細書を検討して本発明を実践した後、本発明の他の実施案を容易に考え出すことができる。本願は、本発明のいずれの変形、用途、又は適応的な変更をカバーすることを狙っているし、これらの変形、用途、又は適応的な変更は、本発明の一般的な原理に従い、また、本発明は公開していない当業界の公知の知識又は通常の技術手段を含む。明細書と実施例はただ例示として考慮され、本発明の本当の範囲と精神は以下の特許請求の範囲に記載される。
本発明は上記に記述され、また図面で示した正確な構成に限定されず、その範囲を逸脱しない限り多様な置換えと変更を行うことができると、理解するべきである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみにより限定される。
本願は、出願番号がCN 201410240563.8であって、出願日が2014年5月30日である中国特許出願に基づいて優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を援用するようにする。
本発明は、インターネット技術分野に関し、特に、こどもモード処理方法、装、プログラム、及び記録媒体に関する。
無線通信技術の発展に伴い、携帯電話機はますます広く利用されている。多くのこどもが、自身の携帯電話機を有しており、携帯電話機上でアプリケーションを用いて、友達を作ったり、ゲームしたり、ウェブサイトを閲覧したりしている。しかしながら、インターネット上の情報は多様であり、こどもは、情報判別能力と自制能力が欠如しているため、アプリケーションを利用する際に、騙されたり、心身の健全な成長に有益でない情報を得たりするおそれがある。このため、こどものアプリケーション利用をコントロールする必要がある。
従来は、以下の方法によってこどものアプリケーション利用をコントロールする。具体的には、こどもモードを提供する。当該こどもモードにおいては、保護者がパスワードを入力してこどもモードを起動し、こどもモードが起動されると、該当するアプリケーションは起動できなくなる。そして、正しいパスワードを入力した場合にのみ、こどもモードを停止して、該当するプリケーションを起動できる。
発明者は、本発明を実現する過程において、関連技術には少なくとも以下の問題が存在することを発見した。即ち、こどもモードにおいて、該当するアプリケーションの起動を阻止することにより、こどもがコンタクトしてはいけない情報にコンタクトすることを回避できるが、この時に該当するアプリケーションが正常には利用できなくなる。
関連技術での問題を解決するために、本発明に係る実施例は、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を与えなくするための、こどもモード処理方法、装、プログラム、及び記録媒体を提供する。本発明は、以下の通りの技術的ソリューションを含む。
一の態様によると、こどもモードを処理する方法を提供する。この方法は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップと、
を含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信するステップ、
を含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信するステップと、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定するステップと、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得するステップと、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示するステップと、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、
前記方法は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信するステップを、
さらに含む。
他の態様によると、こどもモードを処理する装置を提供する。
この装置は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する受信モジュールと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定する特定モジュールと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する表示モジュールと、を備える。
オプションとして、
前記表示モジュールは、さらに、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽する。
オプションとして、
当該装置は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、
当該装置は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、
前記送信モジュールは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信する。
オプションとして、
当該装置は、阻止モジュールを、さらに備える。
前記阻止モジュールは、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信し、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定し、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
オプションとして、
当該装置は、追加モジュールを、さらに備える。
前記追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得し、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、追加モジュールを、さらに備える。
前記追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、実行モジュールを、さらに備える。
前記実行モジュールは、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示し、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否する。
オプションとして、
当該装置は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
更に他の態様によると、こどもモードを処理する装置を提供する。
この装置は、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備え、
前記プロセッサは、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信し、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する。
更に他の態様によると、プロセッサに実行されることにより、上記のこどもモードを処理方法を実現するプログラムを提供する。
更に他の態様によると、上記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
本発明の実施例が提供する有益な効果は以下のとおりである。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
以上の一般的な記述と以下の詳細な記述は、単なる例示的なものであり、本発明を制限するものではないと、理解するべきである。
ここで説明する本発明の一部を構成する図面は、本発明をさらに明確に理解させるために提供するものであり、本発明を制限するためのものではない。
図1は、例示的な一実施例に係るこどもモード処理方法を示すフローチャートである。 図2aは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2bは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2cは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2dは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2eは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2fは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2gは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2hは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図2iは、例示的な一実施例に係る端末インターフェイス表示を示す模式図である。 図3は、例示的な一実施例に係るこどもモード処理装置の構成を示す模式図である。 図4は、例示的な一実施例に係る端末の構成を示す模式図である。
上記図面によって本発明の明確な実施例を例示し、以下にさらに詳しく記述する。これらの図面と文章記述は本発明の旨の範囲を何らの形態によって制限するものではなく、特定の実施例を参照することによって、本技術分野の当業者に本発明の概念を理解させるためのものである。
本発明の目的、技術的ソリューション及び利点をさらに明確にするために、以下、図面と実施形態を参照しながら本発明をさらに詳しく説明する。ここで、本発明の例示的な実施形態、及びその記述は、本発明を説明するためのものであり、本発明を制限するものではない。
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法、及び装置を提供する。以下、図面を参照しながら本発明を詳しく説明する。
実施例1
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法を提供する、図1に示すように、この方法の処理フローは、以下のステップを含む。
ステップ101において、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する。
ステップ102において、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定する。
ステップ103において、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例2
本発明に係る実施例は、こどもモード処理方法を提供する。この方法の実行主体は、携帯電話機、タブレットPCや、他の移動端末のような端末機器(第2端末とも呼ばれる)であってもよい。第2端末は、こどもが利用する端末であって、以下に言及される第1端末は、保護者が利用する端末であってもよい。本実施例においては、携帯電話機を実行主体とする例を挙げて、技術的ソリューションを詳しく説明する。他の実行主体のケースにおいては、携帯電話機の例と同様であるため、本実施例においては説明を省略する。
以下、具体的な実施形態において、図1に示した処理フローを詳しく説明する。処理フローの内容は以下のとおりである。
ステップ101において、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する。本実施例の方法は第2端末に適用できる。
ここで、目標アプリケーションは、第2端末にインストールされた、インスタント通信ソフト、ウェブ閲覧ソフト、映像ソフト等のような各種のアプリケーションであってもよい。利用許可機能リストは、目標アプリケーションの利用許可機能が記録されたリストであってもよいし、当該リストには少なくとも一つの許可使用機能が含まれている。利用不可機能リストは、目標アプリケーション中の利用不可機能が記録されたリストであってもよいし、当該リストには少なくとも一つの利用不可機能が含まれている。
実施する際に、第1端末と第2端末の両方に、目標アプリケーションがインストールされていてもよい。目標アプリケーションは、保護者制御機能を提供してもよい。第1端末において、ユーザ(即ち、上記の保護者)により保護者制御機能を起動した後に、第1端末は、目標アプリケーションの機能リストを表示してもよいし、当該機能リストには、インスタント通信機能、連絡先追加機能、グループ参加機能、等のような目標アプリケーションのすべての機能が含まれていてもよい。保護者は、機能リスト中から利用許可機能を選択して利用許可機能リストを形成した後、当該利用許可機能リストを第2端末に送信してもよい。或は、保護者は、機能リスト中から利用不可機能を選択して利用不可機能リストを形成した後、当該利用不可機能リストを第2端末に送信してもよい。
例えば、システムによって提供する機能リストには、インスタント通信機能、連絡先追加機能、グループ参加機能、等の機能が含まれている。第1端末のユーザは、当該機能リスト中からインスタント通信機能、連絡先追加機能を含む利用許可機能を選択する。インスタント通信ソフトと連絡先追加機能によって利用許可機能リストを形成して、第2端末に送信する。
ステップ102において、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、利用許可機能リストについては、第2端末により利用許可機能リスト中の機能を取得して、利用許可機能とし、利用許可機能リスト以外の機能を利用不可機能にする。利用不可機能リストについては、第2端末により目標アプリケーションのすべての機能中から、利用不可機能リスト以外の機能を取得して、利用許可機能としてもよい。
ステップ103において、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、目標アプリケーションにはこどもモードを起動するためのキーが設けられていてもよいし、ユーザ(即ち、上記の保護者)が当該キーをクリックすることによりこどもモードを起動して、その後、モード停止パスワードを設定してもよい。こどもモードを起動した後、目標アプリケーションにおいて利用許可機能の実行キーを表示してもよい。図2aに示すように、この時、他の機能の実行キーを表示しなくてもよい。当然ながら、保護者の設定に従って、他の機能の実行キーを表示してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、さらに、第2端末に表示させる情報中のいくつかのキャラクターを隠蔽してもよい。この処理において、目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
ここで、第1キャラクターは、いくつかのセンシティブな単語、或は、こどもが見るのに適さない単語、等であってもよい。
実施する際に、目標アプリケーションは、一つの第1キャラクターを設定するためのインターフェイスを提供する。保護者は、当該インターフェイス上においてこどもに対して隠蔽する必要があるキャラクター(即ち、第1キャラクター)を入力し、入力したキャラクターを用いて第1キャラクターリストを形成して、当該第1キャラクターリストを第2端末に送信する。第2端末は、リスト中の第1キャラクターを保存する。第2端末は、表示待ち内容に予め設定された第1キャラクターが含まれていることを検出した場合、表示待ち内容中の第1キャラクターを、特殊表示の効果を付与する、例えば図2bに示すように、第1キャラクターを"*"に置き換えて処理し、第2端末上に表示させる。
オプションとして、本発明に係る実施例において、第2端末に表示させるいくつかのキャラクターを、こどもの保護者に通知してもよい。この処理において、目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、表示待ち内容を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、目標アプリケーションは、第1キャラクターを設定するためのインターフェイスを提供する。保護者は、当該インターフェイス上においてこどもに対して隠蔽する必要があるキャラクターを入力して、入力したキャラクターを用いて第1キャラクターリストを形成して、当該第1キャラクターリストを第2端末に送信する。第2端末は、リスト中の第1キャラクターを保存する。第2端末の表示待ち内容中に第1キャラクターリスト中の第1キャラクターが含まれている場合、図2cに示すように、第2端末は表示待ち内容を第1端末に送信する。表示しようとするページ全体を第1端末に送信してもよいし、該当するキャラクターが位置する段落、或は、語句全体を第1端末に送信してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもがアプリケーションにおいて行ったいくつかの指定された動作を報告してもよい。該当する処理において、目標アプリケーションが実行する動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、動作内容を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、報告条件は、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により記録してもよい。該当する報告条件は、例えば、指定されたあるアカウントと通信すること、或は、連絡先の追加を動作実行すること、等の多様な条件がある。第2端末においてアプリケーションが実行する動作が予め設定された報告条件を満たす場合、第2端末は、動作内容を第1端末に送信する。図2dに示すように、例えば、インスタント通信のメッセージ内容を第1端末に送信するか、友達サークルで共有される内容を第1端末に送信してもよい。
例えば、報告条件が指定されたあるアカウントと通信することである場合、第2端末にログインしたアカウント(即ち、当該こどものアカウント)が当該指定されたアカウントと通信する場合に、第2端末は、該当する通信メッセージの内容を第1端末に送信する。
オプションとして、上記の予め設定された報告条件は、アプリケーション中に予め設定されたある機能を実行することであってもよい。該当する処理において、目標アプリケーションが予め設定された第1機能を実行することが検出された場合、第1機能の実行内容を第1端末に送信する。
実施する際に、第1機能は、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により保存してもよい。第2端末は、目標アプリケーションにより第1機能を実行していることが検出された場合、第1機能の実行内容を第1端末に送信してもよい。例えば、第1機能は、通信機能であり、該当する実行内容は、通信する内容であってもよい。或は、第1機能は、連絡先追加機能であり、該当する実行内容は、連絡先に追加する目標アカウントのアカウント情報であってもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、さらに、こどもが通信する連絡先を制限してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、第1端末送信の通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、保護者制御機能のページには、通信アカウント設定機能のキーが、さらに含まれていてもよい。保護者により当該キーをクリックした後、第1端末をトリガーして、サーバから第2端末のログインアカウント(即ち、こどものアカウント)の連絡先リストを取得するようにしてもよい。当該連絡先リスト中には当該こどもの友達アカウントが記録されている。保護者は、当該連絡先リスト中から通信許可アカウントを選択して通信許可アカウントリストを形成して、第2端末に送信してもよい。或は、保護者は、当該連絡先リスト中から通信不可アカウントを選択して通信不可アカウントリストを形成して、第2端末に送信してもよい。
ステップ2において、通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定する。
実施する際に、第2端末は、第1端末から通信許可アカウントリスト中のアカウントを取得して、通信許可アカウントとし、通信許可アカウントリスト以外のアカウントを通信不可アカウントにする。或は、第2端末は、通信不可アカウントリスト中のアカウントを取得して、通信不可アカウントリスト以外のアカウントを通信許可アカウントにする。
ステップ3において、ローカルアカウントと通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
実施する際に、第2端末の連絡先リストに、通信許可アカウントのみ表示してもよい。或は、通信許可アカウントのみと通信できるように設定してもよい。第2端末ユーザが通信許可アカウント以外のアカウントと通信しようとする場合、図2eに示すように、目標アプリケーションはメッセージをポップアップして通信してはいけないことを促してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもの友達追加についていくつかの制限条件を設定してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、連絡先追加命令を受信した場合、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
ここで、連絡先追加命令に対応する目標アカウントは、こどもが連絡先に追加しようとするアカウントである。プロパティ情報は、当該目標アカウントの年齢、学校、性別、職業、等の情報であってもよい。
ステップ2において、目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、目標アカウントを連絡先に追加し、目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、連絡先追加命令を拒否する。本実施例の方法は第2端末に適用できる。
実施する際に、保護者は、第1端末に追加条件を設定してもよい。図2fに示すように、当該追加条件を第2端末に通知し、第2端末により保存する。例えば、追加条件は、当該こどもと学校が同一であること、或は、年齢がある範囲内にあること、等であってもよい。これら追加条件がこどもに見られないように設定してもよい。他のユーザにより当該こどものアカウントを連絡先に追加しようと要求し、当該こどもが追加を許可しようとする場合、或は、当該こどもが自発的に他のユーザのアカウントを連絡先に追加しようとする場合、第2端末は、こどもが入力した連絡先追加命令が受信されることになり、追加する目標アカウントのプロパティ情報が当該追加条件を満たすと、目標アカウントを連絡先に追加し、目標アカウントのプロパティ情報が当該追加条件を満たさないと、目標アカウントを連絡先に追加することを拒否する。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもが友達を追加する際に、保護者により承認してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、連絡先追加命令を受信した場合、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得して、アカウントIDが付加された連絡先追加要求を第1端末に送信する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、他のユーザにより当該こどものアカウントを連絡先に追加しようと要求し、当該こどもが追加を許可しようとする場合、或は、当該こどもが自発的に他のユーザのアカウントを連絡先に追加しようとする場合、第2端末は、こどもが入力した連絡先追加命令が受信されることになり、この時、第2端末は、連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントトIDを取得して、当該アカウントのIDが付加された連絡先追加要求を第1端末に送信してもよい。図2gに示すように、要求中には、性別、年齢、学校、等の目標アカウントのアカウント情報が付加されていてもよい。
ステップ2において、第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、目標アカウントを連絡先に追加し、第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、連絡先追加命令を拒否する。
実施する際に、第1端末によりアカウントIDが付加された連絡先追加要求が受信された場合、連絡先追加要求のウィンドウを表示してもよい。ウィンドウには、目標アカウントのアカウントIDを表示してもよいし、さらに、該当するアカウント情報を表示してもよいし、また、追加許可キーと追加不可キーを表示してもよい。保護者により許可した場合、追加許可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして許可メッセージを生成して第2端末に送信してもよい。或は、保護者により拒否した場合、追加不可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして拒否メッセージを生成して第2端末に送信してもよい。
オプションとして、本発明に係る実施例において、利用許可機能を表示できるほか、これら機能以外の他の機能を表示してもよい。そして、保護者によりこどものそれら他の機能の利用を承認してもよい。該当する処理は、以下のとおりである。
ステップ1において、目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示する。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、上記のステップ102によって目標アプリケーションの利用許可機能を特定した後、さらに、目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を特定してもよい。次に、他の機能も表示する。表示する際に、他の機能、及び利用許可機能を実行するためのキーを、それぞれ、異なる表示領域に表示してもよい。或は、他の機能、及び利用許可機能を実行するためのキーを、すべて、その元の位置に表示してもよい。
ステップ2において、他の機能中の第2機能の実行命令が受信された場合、第2機能のID情報が付加された機能実行要求を第1端末に送信する。
実施する際に、第1端末により第2端末が送信した第2機能の機能実行要求が受信された場合、第1端末は、機能実行要求ウィンドウを表示してもよい。ウィンドウには、目標機能のID情報を表示してもよいし、また、利用許可キーと利用不可キーを表示してもよい。図2hに示すように、保護者により許可した場合、利用許可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして許可メッセージを生成して、第2端末に送信してもよい。或は、保護者により拒否した場合、利用不可キーをクリックすることにより、第1端末をトリガーして拒否メッセージを生成して、第2端末に送信してもよい。
ステップ3において、第1端末により送信した許可メッセージが受信された場合、第2機能を実行し、第1端末により送信した拒否メッセージが受信された場合、命令の実行を拒否する。
オプションとして、本発明に係る実施例において、こどもの端末は、その位置、ルート、等の情報を保護者の端末に報告してもよい。該当する処理において、予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を第1端末に送信してもよい。本実施例の方法は無線端末機器に適用できる。
実施する際に、トリガーイベントは、保護者により第1端末において設定して、第2端末に通知して、当該第2端末により記録してもよい。或は、アプリケーションに予め設定されていてもよい。該当するトリガーイベントは、予め設定された時間周期に達したこと、予め設定されたあるタイミングに達したこと、等であってもよい。予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、第2端末は現在の位置情報を取得して第1端末に送信するか、最近の時間期間内の移動ルート情報を取得して第1端末に送信してもよい。図2iに示すように、第1端末は、位置情報或は移動ルート情報が受信された後、地図上にその該当する位置、或は移動ルートを表示してもよい。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例3
本発明に係る実施例は、同様の技術概念に基づいて、こどもモード処理装置を、さらに提供する。図3に示すように、この装置は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する受信モジュール310と、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定する特定モジュール320と、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する表示モジュール330と、を備える。
オプションとして、前記表示モジュール330は、さらに、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽する。
オプションとして、当該装置は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、当該装置は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
オプションとして、前記送信モジュールは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信する。
オプションとして、当該装置は、阻止モジュールをさらに備える。この阻止モジュールは、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信し、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定し、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する。
オプションとして、当該装置は、追加モジュールをさらに備える。この阻止モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得し、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、追加モジュールをさらに備える。この追加モジュールは、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、実行モジュールをさらに備える。この実行モジュールは、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示し、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信し、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否する。
オプションとして、当該装置は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信する送信モジュールを、さらに備える。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
実施例4
図4は、例示的な一実施例に係るこどもモードを処理するための端末を示すブロック図である。例えば、端末800は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信デバイス、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療機器、フィットネス機器、パーソナルデジタルアシスタント等であってもよい。
図4を参照して、端末800は、プロセスアセンブリ802、メモリ804、電源アセンブリ806、マルチメディアアセンブリ808、オーディオアセンブリ810、入出力(I/O)インターフェイス812、センサアセンブリ814、及び通信アセンブリ816のような一つ以上のアセンブリを含んでよい。
プロセスアセンブリ802は、大略、端末800の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ動作、及び記録動作と関連する動作を制御する。プロセスアセンブリ802は、一つ以上のプロセッサ820を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセスアセンブリ802は、一つ以上のモジュールを含み、これらによってプロセスアセンブリ802と他のアセンブリの間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。例えば、プロセスアセンブリ802は、マルチメディアモジュールを含み、これらによってマルチメディアアセンブリ808とプロセスアセンブリ802の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。
メモリ804は、各種のデータを記憶することにより端末800の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、端末800において動作されるいずれかのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ804は、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM( Programmable ROM)、ROM(Read Only Member)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクといった、いずれかの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよい。
電源アセンブリ806は、端末800の各種アセンブリに電力を供給する。電源アセンブリ806は、電源管理システム、一つ以上の電源、及び端末800のための電力の生成、管理及び割り当てに関連する他のアセンブリを含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ808は、端末800とユーザの間に一つの出力インターフェイスを提供するスクリーンを含む。上記の実施例において、スクリーンは液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ以上のタッチセンサを含んでおり、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。前記タッチセンサは、タッチ、或はスライドの動作の境界だけでなく、前記のタッチ、或はスライド動作に係る継続時間及び圧力も検出できる。上記の実施例において、マルチメディアアセンブリ808は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。端末800が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の動作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を入出力するように構成されてもよい。例えば、オーディオアセンブリ810は、一つのマイク(MIC)を含み、端末800が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の動作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ804に記憶されたり、通信アセンブリ816を介して送信されたりする。上記の実施例において、オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインターフェイス812は、プロセスアセンブリ802と周辺インターフェイスモジュールの間にインターフェイスを提供するものであり、上記周辺インターフェイスモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ814は、端末800に各方面の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ814は、端末800のON/OFF状態、端末800のディスプレイとキーパッドのようなアセンブリの相対的な位置決めを検出できる。また、例えば、センサアセンブリ814は、端末800、或は端末800の一つのアセンブリの位置変更、ユーザと端末800とが接触しているか否か、端末800の方位、又は加速/減速、端末800の温度の変化を検出できる。センサアセンブリ814は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサアセンブリ814は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD図像センサのような光センサを含んでもよい。上記の実施例において、当該センサアセンブリ814は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信アセンブリ816は、端末800と他の機器の間に有線、又は無線通信を提供する。端末800は、例えばWiFi、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信アセンブリ816は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信アセンブリ816は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信を推進するようにする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、端末800は、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行する。
例示的な実施例において、さらに、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えば命令を含むメモリ804を提供しており、端末800のプロセッサ820により上記命令を実行して上記方法を実現する。例えば、前記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記憶デバイス等である。
コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、当該記録媒体中の命令が移動端末のプロセッサによって実行される際に、端末にクロスドメインのデータ取得するための方法を実行させることができる。
前記方法は、
第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、
前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、
前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップと、
を含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
オプションとして、前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップは、
前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信するステップ、
を含む。
オプションとして、前記方法は、
前記第1端末が送信した通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信するステップと、
前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定するステップと、
ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得するステップと、
前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示するステップと、
前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否するステップと、
をさらに含む。
オプションとして、前記方法は、
予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信するステップ、
をさらに含む。
本発明に係る実施例によると、第1端末が送信した目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信して、利用許可機能リスト或は利用不可機能リストに基づいて、目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、目標アプリケーションのこどもモードにおいて、利用許可機能を表示する。このような処理方法によって、こどもモードにおいてアプリケーションの正常な利用には影響を及ぼさない。
当業者は、明細書を検討して本発明を実践した後、本発明の他の実施案を容易に考え出すことができる。本願は、本発明のいずれの変形、用途、又は適応的な変更をカバーすることを狙っているし、これらの変形、用途、又は適応的な変更は、本発明の一般的な原理に従い、また、本発明は公開していない当業界の公知の知識又は通常の技術手段を含む。明細書と実施例はただ例示として考慮され、本発明の本当の範囲と精神は以下の特許請求の範囲に記載される。
本発明は上記に記述され、また図面で示した正確な構成に限定されず、その範囲を逸脱しない限り多様な置換えと変更を行うことができると、理解するべきである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみにより限定される。

Claims (21)

  1. 第1端末が送信した、目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信するステップと、
    前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定するステップと、
    前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示するステップと、
    を含むこどもモード処理方法。
  2. 前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  3. 前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  4. 前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  5. 前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信するステップは、
    前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信するステップ、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載のこどもモード処理方法。
  6. 前記第1端末が送信した、通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信するステップと、
    前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定するステップと、
    ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  7. 連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得するステップと、
    前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  8. 連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信するステップと、
    前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  9. 前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示するステップと、
    前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信するステップと、
    前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  10. 予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信するステップを、
    さらに含むことを特徴とする請求項1に記載のこどもモード処理方法。
  11. 第1端末が送信した、目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信する受信モジュールと、
    前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定する特定モジュールと、
    前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する表示モジュールと、
    を備えたこどもモード処理装置。
  12. 前記表示モジュールは、さらに、
    前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容中の第1キャラクターを隠蔽する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  13. 前記目標アプリケーションの表示待ち内容中に予め設定された第1キャラクターが含まれていることが検出された場合、前記表示待ち内容を前記第1端末に送信する送信モジュール、
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  14. 前記目標アプリケーションにより実行している動作が予め設定された報告条件を満たすことが検出された場合、前記動作の内容を前記第1端末に送信する送信モジュール、
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  15. 前記送信モジュールは、
    前記目標アプリケーションにより予め設定された第1機能を実行していることが検出された場合、前記第1機能の実行内容を前記第1端末に送信する、
    ことを特徴とする請求項14に記載のこどもモード処理装置。
  16. 阻止モジュール、をさらに備え、
    前記阻止モジュールは、
    前記第1端末が送信した、通信許可アカウントリスト或は通信不可アカウントリストを受信し、
    前記通信許可アカウントリスト或は前記通信不可アカウントリストに基づいて、通信許可アカウントを特定し、
    ローカルアカウントと、前記通信許可アカウント以外のアカウントとの間の通信を阻止する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  17. 追加モジュール、をさらに備え、
    前記追加モジュールは、
    連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのプロパティ情報を取得し、
    前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たすと、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記目標アカウントのプロパティ情報が予め設定された追加条件を満たさないと、前記連絡先追加命令を拒否する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  18. 追加モジュール、をさらに備え、
    前記追加モジュールは、
    連絡先追加命令を受信した場合、前記連絡先追加命令に対応する目標アカウントのアカウントIDを取得し、前記アカウントIDが付加された連絡先追加要求を前記第1端末に送信し、
    前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記目標アカウントを連絡先として追加し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記連絡先追加命令を拒否する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  19. 実行モジュール、をさらに備え、
    前記実行モジュールは、
    前記目標アプリケーションの利用許可機能以外の他の機能を表示し、
    前記他の機能中の第2機能を実行させるための命令を受信した場合、前記第2機能のID情報が付加された機能実行要求を前記第1端末に送信し、
    前記第1端末が送信した許可メッセージが受信された場合には、前記第2機能を実行し、前記第1端末が送信した拒否メッセージが受信された場合には、前記実行命令を拒否する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  20. 予め設定されたトリガーイベントが発生した場合、ローカルの位置情報或は移動ルート情報を前記第1端末に送信する送信モジュールを、
    さらに備えることを特徴とする請求項11に記載のこどもモード処理装置。
  21. プロセッサと、
    前記プロセッサが実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備え、
    前記プロセッサは、
    第1端末が送信した、目標アプリケーションの利用許可機能リスト或は利用不可機能リストを受信し、
    前記利用許可機能リスト或は前記利用不可機能リストに基づいて、前記目標アプリケーションの利用許可機能を特定し、
    前記目標アプリケーションのこどもモードにおいて、前記利用許可機能を表示する、
    こどもモード処理装置。
JP2016522256A 2014-05-30 2014-10-22 こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Active JP6101866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410240563.8A CN104063655B (zh) 2014-05-30 2014-05-30 一种处理儿童模式的方法和装置
CN201410240563.8 2014-05-30
PCT/CN2014/089217 WO2015180384A1 (zh) 2014-05-30 2014-10-22 一种处理儿童模式的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527614A true JP2016527614A (ja) 2016-09-08
JP6101866B2 JP6101866B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=51551363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522256A Active JP6101866B2 (ja) 2014-05-30 2014-10-22 こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10003599B2 (ja)
EP (2) EP3893182A1 (ja)
JP (1) JP6101866B2 (ja)
KR (1) KR20160001594A (ja)
CN (1) CN104063655B (ja)
BR (1) BR112015001768A2 (ja)
MX (1) MX362082B (ja)
RU (1) RU2628258C2 (ja)
WO (1) WO2015180384A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10055567B2 (en) 2014-05-30 2018-08-21 Apple Inc. Proximity unlock and lock operations for electronic devices
CN104063655B (zh) * 2014-05-30 2019-08-06 小米科技有限责任公司 一种处理儿童模式的方法和装置
US10789642B2 (en) 2014-05-30 2020-09-29 Apple Inc. Family accounts for an online content storage sharing service
CN105701378A (zh) * 2014-11-24 2016-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种终端设备控制方法及装置
US9875346B2 (en) * 2015-02-06 2018-01-23 Apple Inc. Setting and terminating restricted mode operation on electronic devices
CN104765993B (zh) * 2015-03-25 2017-11-14 广东欧珀移动通信有限公司 一种防沉迷的方法和装置
US10409967B2 (en) * 2015-06-16 2019-09-10 HAH, Inc. Method and system for control of computing devices
CN105119812B (zh) * 2015-08-26 2018-05-18 小米科技有限责任公司 在聊天界面更改表情符号的方法、装置及终端设备
CN105515946B (zh) * 2015-12-02 2019-12-13 广东小天才科技有限公司 一种添加联系人方法与系统
CN105574713A (zh) * 2016-02-01 2016-05-11 博学乐教(北京)教育科技有限公司 时间行为管理器
US10216944B2 (en) * 2016-03-25 2019-02-26 Getac Technology Corporation Method for executing access control over electronic device and electronic device capable of executing access control
CN105740728B (zh) * 2016-03-30 2020-09-29 洋浦盒子数码网络科技有限公司 移动终端、数据加密或解密方法
CN107295495B (zh) * 2016-03-31 2022-03-04 中兴通讯股份有限公司 主副卡业务订购方法、装置及通信系统
CN107305612A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 奇酷软件(深圳)有限公司 应用程序的管理方法、管理装置和终端
CN106503591A (zh) * 2016-09-30 2017-03-15 维沃移动通信有限公司 一种移动终端媒体数据的屏蔽方法和移动终端
EP3349158A1 (en) * 2017-01-16 2018-07-18 Sony Interactive Entertainment Inc. Online interaction control method
US10754986B2 (en) * 2017-03-24 2020-08-25 Cover Communications, Llc. Communication device with selectively shared access modes and incoming communication
CN107103220B (zh) * 2017-04-11 2019-12-03 广东小天才科技有限公司 一种终端设备的触屏检测方法、装置及终端设备
US10558546B2 (en) 2018-05-08 2020-02-11 Apple Inc. User interfaces for controlling or presenting device usage on an electronic device
CN108681427B (zh) * 2018-05-28 2020-06-30 维沃移动通信有限公司 一种访问权限控制的方法及终端设备
CN109194817A (zh) * 2018-07-25 2019-01-11 刘鸿强 一种数据处理方法及系统
CN109672777B (zh) * 2018-10-29 2023-06-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 终端设备控制方法、装置及设备
CN109614552A (zh) * 2018-12-17 2019-04-12 广东小天才科技有限公司 一种引导式搜索方法及引导式搜索系统
US11363137B2 (en) 2019-06-01 2022-06-14 Apple Inc. User interfaces for managing contacts on another electronic device
WO2023038884A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-16 Via Science, Inc. Permissible code analysis

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027424A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Sharp Corp データ送受信装置、サーバ装置、データ送受信システムおよびそれらの制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008097485A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Nec Saitama Ltd 携帯端末設定システム、携帯端末設定方法および携帯端末設定プログラム
US20080254767A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for limiting access to features in a mobile telecommunications device
JP2008257722A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Symantec Corp 社会的評価指標を用いるペアレンタルコントロールシステム及び方法
JP2009520294A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 アクサルト・エス・アー ペアレンタルコントロール付きのパーソナルトークン
JP2011103622A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Nec Corp 通信管理システム、通信管理方法、通信管理プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2011211694A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Intel Corp ベアラ及びサーバとは無関係に、スマートフォンでペアレンタル・コントロールを管理しつつ、当該スマートフォンに対してペアレンタル・コントロールを行うための方法及び装置
JP2012021851A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kyocera Corp 携帯端末及び制御方法
JP2012216944A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯通信端末、通信制御システム及び通信システムの制御方法
WO2013010147A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Qualcomm Incorporated Intelligent parental controls for wireless devices
JP2014030157A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Happymeal Inc アプリケーションプログラム

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8918840B2 (en) * 2002-12-26 2014-12-23 Better Dating Bureau, Inc. Systems and methods for identity-based communication gate for social networks
GB2396709A (en) * 2002-12-27 2004-06-30 Ttpcomm Ltd Method of Filtering Messages
US20050058972A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Mcdole Michael E. Method for censorship
GB2406749B (en) 2003-09-30 2007-06-13 Christopher Paul Giavotto Mobile communication control system
US20060259543A1 (en) * 2003-10-06 2006-11-16 Tindall Paul G Method and filtering text messages in a communication device
CN100456705C (zh) * 2005-09-09 2009-01-28 刘红健 一种互联网多媒体通讯的监视系统及监视方法
US20080020803A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Motorola, Inc. Methods and devices for restricting access to mobile communication device functionality
US8015174B2 (en) * 2007-02-28 2011-09-06 Websense, Inc. System and method of controlling access to the internet
US8046839B2 (en) * 2007-04-13 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Mobile unit parental control
CN201118703Y (zh) * 2007-06-19 2008-09-17 华为技术有限公司 对通讯终端发送或接收的信息进行过滤的装置
US20090197569A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Zobeideh Gaznaghi System and method for enhancing security for a mobile electronic device operated by a child
CN101640765B (zh) * 2008-07-30 2012-04-18 深圳市爱美家电子科技有限公司 一种电视机遥控器及其工作方法
CN101340210A (zh) * 2008-08-11 2009-01-07 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种多终端捆绑式的通信方法及通信终端
CN101764853A (zh) * 2008-11-21 2010-06-30 北京携友聚信信息技术有限公司 在线通讯录管理伸延服务的方法和系统
CN102362283A (zh) * 2008-12-05 2012-02-22 社会传播公司 管理网络通信环境中的交互
CN101753702A (zh) * 2008-12-15 2010-06-23 康佳集团股份有限公司 一种移动终端的情景模式实现方法、系统及移动终端
CN101901232A (zh) * 2009-05-31 2010-12-01 西门子(中国)有限公司 用于处理网页数据的方法和装置
CN101834949B (zh) 2010-05-14 2013-03-27 董家植 一种手机智能化应用方案
JP4979800B2 (ja) * 2010-09-21 2012-07-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム並びにゲーム装置及びこれに用いるゲームプログラム
US20120158468A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Wheeler Clair F Method Of Providing Access Management In An Electronic Apparatus
US20120291102A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Google Inc. Permission-based administrative controls
US8571538B2 (en) 2011-08-10 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Web-based parental controls for wireless devices
US8699998B2 (en) 2011-08-10 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Controlling text messages on a mobile device
KR101828306B1 (ko) 2011-10-18 2018-02-13 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 운영 방법 및 장치
CN103136472B (zh) 2011-11-29 2016-08-31 腾讯科技(深圳)有限公司 一种防应用程序窃取隐私的方法及移动设备
CN103188227A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 北京网秦天下科技有限公司 一种对移动设备进行家长控制的方法和系统
CN103347116A (zh) 2012-11-09 2013-10-09 北京深思洛克软件技术股份有限公司 一种在智能手机中设置多安全模式的系统和方法
CN103108082B (zh) 2013-01-24 2014-06-04 北京航空航天大学 智能手机多用户模式权限管理方法及权限管理系统
CN103442330A (zh) * 2013-06-28 2013-12-11 北京小米科技有限责任公司 一种位置通知的方法及装置
CN103442141B (zh) 2013-08-27 2016-11-16 努比亚技术有限公司 一键进入安全模式的方法
US20150095014A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Cellco Partnership D/B/A Verizon Wireless Method and apparatus for providing content screening and rating
CN104063655B (zh) * 2014-05-30 2019-08-06 小米科技有限责任公司 一种处理儿童模式的方法和装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520294A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 アクサルト・エス・アー ペアレンタルコントロール付きのパーソナルトークン
JP2008027424A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Sharp Corp データ送受信装置、サーバ装置、データ送受信システムおよびそれらの制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008097485A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Nec Saitama Ltd 携帯端末設定システム、携帯端末設定方法および携帯端末設定プログラム
JP2008257722A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Symantec Corp 社会的評価指標を用いるペアレンタルコントロールシステム及び方法
US20080254767A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for limiting access to features in a mobile telecommunications device
JP2011103622A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Nec Corp 通信管理システム、通信管理方法、通信管理プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2011211694A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Intel Corp ベアラ及びサーバとは無関係に、スマートフォンでペアレンタル・コントロールを管理しつつ、当該スマートフォンに対してペアレンタル・コントロールを行うための方法及び装置
JP2012021851A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kyocera Corp 携帯端末及び制御方法
JP2012216944A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯通信端末、通信制御システム及び通信システムの制御方法
WO2013010147A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Qualcomm Incorporated Intelligent parental controls for wireless devices
JP2014030157A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Happymeal Inc アプリケーションプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150350215A1 (en) 2015-12-03
MX2015000617A (es) 2016-06-28
CN104063655B (zh) 2019-08-06
CN104063655A (zh) 2014-09-24
EP2950257A1 (en) 2015-12-02
BR112015001768A2 (pt) 2017-07-04
EP3893182A1 (en) 2021-10-13
JP6101866B2 (ja) 2017-03-22
RU2628258C2 (ru) 2017-08-15
WO2015180384A1 (zh) 2015-12-03
MX362082B (es) 2019-01-07
US10003599B2 (en) 2018-06-19
KR20160001594A (ko) 2016-01-06
RU2015102688A (ru) 2016-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101866B2 (ja) こどもモード処理方法、装置、プログラム、及び記録媒体
RU2632160C2 (ru) Способ, устройство и терминал для отображения сообщений приложения
US9998887B2 (en) Short message service reading method and device
US10509540B2 (en) Method and device for displaying a message
US20180046336A1 (en) Instant Message Processing Method and Apparatus, and Storage Medium
US10425403B2 (en) Method and device for accessing smart camera
US10491394B2 (en) Method and device for processing verification code
US20180121040A1 (en) Method and device for managing notification messages
JP6134870B2 (ja) 説明情報の表示方法、説明情報の表示装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体
US10045163B2 (en) Methods and apparatuses for controlling a wireless access point
JP2017527928A (ja) テキスト入力方法、装置、プログラム及び記録媒体
EP3024211B1 (en) Method and device for announcing voice call
WO2017020413A1 (zh) 网络接入方法、设备及系统
CN106254192B (zh) 提示方法、提示装置及提示系统
US20180035154A1 (en) Method, Apparatus, and Storage Medium for Sharing Video
US20180139790A1 (en) Methods, apparatuses and storage medium for controlling a wireless connection
CN108153601B (zh) 输出通知信息的方法及装置
US20210026712A1 (en) Method and device for presenting information on terminal
EP3145152B1 (en) Short message service reading method and device
JP6250871B2 (ja) メッセージ送信方法、装置、プログラム及び記録媒体
WO2018049610A1 (zh) 权限控制方法及装置
US20170201479A1 (en) Group message display method, device and medium
EP3001660B1 (en) Method, device and system for telephone interaction
WO2020042009A1 (zh) 接入控制限制方法及装置
CN106951238B (zh) 页面显示方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250