JP2016527137A - 車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステム - Google Patents

車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016527137A
JP2016527137A JP2016528384A JP2016528384A JP2016527137A JP 2016527137 A JP2016527137 A JP 2016527137A JP 2016528384 A JP2016528384 A JP 2016528384A JP 2016528384 A JP2016528384 A JP 2016528384A JP 2016527137 A JP2016527137 A JP 2016527137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle seat
user
information
vehicle
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6262853B2 (ja
Inventor
ウェイ ランゲ−マオ、
ウェイ ランゲ−マオ、
Original Assignee
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2016527137A publication Critical patent/JP2016527137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6262853B2 publication Critical patent/JP6262853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0226User interfaces specially adapted for seat adjustment
    • B60N2/0228Hand-activated mechanical switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0248Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with memory of positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

車両のユーザのための、特に、自動車用の車両座席を調節するための方法及びシステムが提案される。ここで、車両座席は少なくとも1つの調節方向に従って電気的に調節されるように構成され、車両座席及び/又は車両は制御装置を備え、制御装置はユーザのために車両座席を調節することに関する情報を無線で受信するための少なくとも1つのアンテナ装置を割り当てられる。車両座席を調節するための方法は、以下の方法ステップを含む。第1の方法ステップでは、車両座席は、通信装置を割り当てられ、第2の方法ステップでは、通信装置に情報が入力されるか、又は通信装置の記憶装置に情報が記憶され、第2の方法ステップに続く第3の方法ステップでは、無線伝送により通信装置から車両座席又は車両の制御装置に無線で情報が送信され、第3の方法ステップに続く第4の方法ステップにおいて、車両座席は電気的に調節される。

Description

本発明は、特に、自動車の車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステムに関する。
車両座席、特に、自動車座席を調節するための方法は一般に知られている。従って、例えば、車両のユーザが車両座席を調節するように車両座席を機械的に調節するための電気駆動を設けることが知られている。
このタイプの車両座席は、典型的には、少なくとも1つの調節方向に従って、好ましくは、複数の調節方向に従って、その機構に関して、言い換えれば、典型的には、電気モータ又は他のアクチュエータによって電気式で調節できるように設けられる。
従って、例えば、車両座席の座席長手方向位置を調節するための、及び/又は車両座席の座席高さを調節するための、及び/又は車両座席の座席傾斜(言い換えれば、座面の傾斜)を調節するための、及び/又は車両座席の背もたれ傾斜を調節するための、及び/又は車両座席の頭部支持の高さ位置を調節するための、及び/又は車両座席の頭部支持の長手方向位置を調節するための、及び/又は車両座席の座席長さ(言い換えれば、座面の支持面の長さ)を調節するための複数の調節方向を有する車両座席が知られている。
通常、このタイプの車両座席は、一般に調節方向ごとに二重調節機能が用いられるように、2つの反対の調節方向に沿って、言い換えれば、例えば、車両座席の座席長手方向位置を(例えば、中心に置かれた座席長手方向位置に対して)更に前方の(又はより前方に配置される)座席長手方向位置に調節することによって調節でき、且つ(例えば、中心に置かれた座席長手方向位置に対して)より後方である(又は更に後方に配置される)座席長手方向位置に調節できる。
正確には、このような多重調節機能は、車両座席の座席位置を正確にユーザが望む位置に調節すること又はユーザの要求に最良に適合するための適切なやり方で車両座席の座席位置を調節することは複雑な手順であること、又は(典型的には、車両に設けられる、言い換えれば、一般には車内に配置される作動装置によって)座席調節機構を使用することは困難であり、及び/又はこの座席調節機構を使用することが分かりにくいか又はユーザが分かりにくいと感じる又は困難に見えることによって妨げられる。こうしたことは、多くの場合、ユーザが車両座席の座席位置を変更せず、ユーザの要求に適合するように最適ではない又は最良に調節されない車両座席の座席位置を使用し続けることを意味する。これは、特に、快適性の観点から車両座席のユーザの運転体験にとって不都合である。
従って、車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステムを提供することが本発明の目的である。このシステム及び方法は、特に単純で、快適であり且つあまり分かりにくくなく若しくは難しくないやり方で、又はあまり分かりにくいと感じず、設けるのが相対的に単純で且つ費用効果が高いやり方で、車両座席の正確な又は最適な又は最も快適な座席位置を達成することを可能にする。
この目的は、車両のユーザ用の、特に、自動車用の車両座席を調節するための方法によって達成される。ここで、車両座席は、少なくとも1つの調節方向に従って電気式で調節を行うように構成される。ここで、車両座席及び/又は車両は制御装置を備え、この制御装置は、ユーザのために車両座席を調節することに関する情報を無線で受信するための少なくとも1つのアンテナ装置を割り当てられる。車両座席を設定するための方法は、以下の方法ステップを含む。
第1の方法ステップでは、車両座席は、通信装置を割り当てられる。
第2の方法ステップでは、通信装置に情報が入力されるか、又は通信装置の記憶装置に情報が記憶される。
第2の方法ステップに続く第3のステップでは、無線式の無線伝送により又は有線接続の伝送手段により、通信装置から車両座席又は車両の制御装置に情報が送信される。
第3の方法ステップに続く第4の方法ステップにおいて、車両座席は電気式で調節される。
結果として、特に単純なやり方で、即ち、特に、男性ユーザに関する単一の情報のみを入力することにより(或いは、勿論、代替的に、女性ユーザにも関する。本発明の文脈では、男性ユーザに関する文法用語が使用される。しかしながら、これは女性ユーザを除外するものと解釈されるべきではない)、又は単一の情報並びにユーザに関する他の情報を入力することにより、ユーザが車両座席を調節できるように可能な限り最適な座席調節を達成することが可能になる。
通信装置を車両座席に割り当てる手続きは、例えば、一方における通信装置と他方における車両座席又は車両の制御装置との間の無線伝送を行うためのBluetooth(登録商標)無線接続技術を使用する場合、所謂「ペアリング」等のペアリングステップ(言い換えれば、2つのBluetooth装置を最初に接続する処理)である。一方における通信装置と他方における車両又は車両の制御装置との間の無線伝送を行うためのBluetooth無線通信技術を使用することの代案は、WLAN無線通信技術(Wireless Local Area Network)又は他の無線伝送技術又は無線伝送標準を使用することを含む。
通信装置から車両座席又は車両の制御装置に情報を送信するための無線技術を使用する代わりに、情報は、有線でも、即ち、特に、例えば、車両の中央コンソール内又は上で車両に配置される入力装置により送信され得る。この場合、このタイプの入力装置は、通信装置の代替的な実施形態として、本発明の範囲内で、特に、本発明による方法又は本発明によるシステムの範囲内で使用される。
通信装置は双方向装置である。言い換えれば、この装置は、例えば、座席のパーソナライズを更に処理するために座席位置等の情報も受信する。
本発明の有利な実施形態及び発展が、従属請求項及び図面を参照する記載から明らかである。
本発明によれば、特に、第4の方法ステップで行われる車両座席の電気的調節が、緊急停止機能によって停止され又は少なくとも一時的に中止され又は中断され得るように提供される。結果として、(潜在的に子供により)起こり得る動作エラーに関する安全性のレベルが改善される。
本発明によれば、第1の方法ステップの時間的に後で第2の方法ステップが行われることが特に好ましく、この第2の方法ステップは、特に、通信装置に情報を入力することを含む。
第1の方法ステップの時間的に後で第2の方法ステップを行うことの結果として、特に、通信装置を車両座席に割り当てた後で通信装置に情報が入力される。
本発明の代替的な実施形態によれば、同様に、第2の方法ステップが第1の方法ステップの時間的に前に行われることも本発明によれば可能であり且つ好ましく、この第2の方法ステップは、特に、通信装置の記憶装置に情報を記憶することを含む。
結果として、特に、通信装置を車両座席に割り当てるよりも時間的に前に通信装置に情報を記憶することが可能になる。特に、例えば、車両キー又は電子車両キーとして具現化される通信装置に情報を恒久的に記憶することによって、情報を通信装置の記憶装置に恒久的に保存することもできる。しかしながら、本発明によれば、通信装置に情報を入力する場合に、情報を入力すること(言い換えれば、第2の方法ステップ)が第1の方法ステップ、言い換えれば、車両座席に通信装置を割り当てることよりも時間的に前に起こることも同様に可能である。
本発明によれば、ユーザのために車両座席を調節することに関する情報が、ユーザの身体サイズに関する又はユーザの身体比率に関する又はユーザの好みの座席位置タイプに関する情報であることが特に好ましい。特に、この情報は、ユーザの身体サイズ又はユーザの胴体の長さ又は好みの快適位置又は好みのスポーツポジションに対応する。本発明の範囲内で、(一般的には、平坦な)座席表面に直立して着座しているユーザの場合に、ユーザの「胴体の長さ」は、座席表面からユーザの頭部の上端までの測定値を意味することが理解される。更に、その代替として、本発明によれば、ユーザが、所謂、着座した小人又は着座した巨人又は通常の着座した人であるかどうかに関する情報を使用することも可能である。「着座した巨人」は、典型的には、人物が相対的に大きな(又は長い)上半身(頭部から腰)及び相対的に小さな(又は短い)脚を有する状況として理解される。一方で、「着座した小人」は、人物が相対的に小さな(又は短い)上半身及び相対的に大きな(又は長い)脚を有する状況として理解される。更に、本発明の範囲内で、用語「好ましい座席位置タイプ」は、ユーザが好む傾向がある位置として理解される。それは、より直立して及び/又は低い座席位置(スポーツポジション)又はあまり直立でなく及び/又は高い座席位置(快適位置)と想定される。
結果として、ユーザに関して特に容易にアクセス可能で且つ特に一般に相対的に確実に知られている情報を有利に使用することが可能である。身体サイズ又はユーザの身体サイズに関する情報を使用することに代えて、ユーザの重量及び/又はユーザの性別及び/又はユーザの年齢を使用することが可能である。
本発明によれば、特に、ユーザの身体サイズに関する又はユーザの身体比率に関する又は好みの座席位置タイプに関する情報が、ユーザのために車両座席を調節することに関する及び通信装置によって車両座席又は車両の制御装置に転送される唯一のユーザ固有の情報であることが好ましい。
結果として、通信装置によって光学的にユーザを記録する必要がないことが特に有利なやり方で可能になる。特に、ユーザの写真(又は、ユーザの複数の写真)が要求されない。
更に、本発明によれば、好ましくは、ユーザの身体サイズに関する情報に加えて、特に第2の方法ステップの間に、通信装置に更なる情報が入力される又は通信装置の記憶装置に更なる情報が記憶されるように提供される。ここで、更なる情報は、ユーザ固有であり、ユーザのために車両座席を調節することに関し、通信装置により車両座席又は車両の制御装置に送信される。
結果として、本発明によれば、車両座席を最適に調節するために更なるユーザ固有の情報が利用されることが特に有利なやり方で可能になる。
本発明の更なる主題は、車両のユーザのための、特に、自動車用の車両座席を調節するためのシステムに関し、ここで、車両座席は少なくとも1つの調節方向に従って電気的に調節されるように構成され、システムは車両の車両座席を備え、車両座席及び/又は車両は制御装置を備え、制御装置はユーザのために車両座席を設定することに関する情報を無線で受信するための少なくとも1つのアンテナ装置を割り当てられ、システムは車両座席に少なくとも一時的に割り当てられる通信装置を更に備え、通信装置は情報を入力する又は通信装置の記憶装置に情報を記憶するように構成され、通信装置は車両座席又は車両の制御装置に無線で情報を無線送信するように更に構成され、車両座席は情報に従って車両座席が電気的に調節されるように構成される。
本発明によれば、システムが緊急停止手段を備えることが特に好ましく、緊急停止手段(特に、緊急停止ボタン)を作動させると、始動している又は起きている車両座席の電気的調節が停止され又は少なくとも中止又は中断される。結果として、(潜在的に子供により)起こり得る動作エラーに関して安全性のレベルが改善される。
本発明によれば、ユーザのために車両座席を調節することに関する情報は、ユーザの身体サイズに関する情報、特に、ユーザの身体サイズに対応することが更に好ましい。
更に、本発明によれば、ユーザの身体サイズに関する情報が、ユーザのために車両座席を調節することに関する及び通信装置によって車両座席又は車両の制御装置に送信される唯一のユーザ固有の情報であることが同様に好ましい。
本発明によれば、通信装置は、ユーザの身体サイズに関する情報に加えて、通信装置に更なる情報が入力される又は通信装置の記憶装置に更なる情報が記憶されるように構成されることが更に好ましい。ここで、更なる情報は通信装置に入力され、又は通信装置の記憶装置に記憶される。ここで、通信装置は、更なる情報が、ユーザ固有であり、ユーザのために車両座席を調節することに関し、通信装置によって車両座席又は車両の制御装置に送信されるように更に構成される。
本発明の更なる詳細、特徴及び利点が、図面から、及び図面を参照して好ましい実施形態の以下の記載から明らかである。図面は、基本的な発明概念を限定しない本発明の単なる例示的な実施形態を示す。
部分図1a,1b,1c,1d及び1eにおいて、ユーザのために車両座席を調節することに関する情報を入力する様々な可能な代替手段を概略的に例示する。 本発明による車両座席及び本発明によるシステムの一部としての通信装置を概略的に例示する。
様々な図面において同じ部分には常に同じ参照番号が提供され、従って、全般的に何れの場合においても一度だけ名付けられ又は言及される。
図1は、部分図1a,1b,1c,1d及び1eにおいて、ユーザのために車両座席を調節することに関する情報を通信装置に入力する様々な可能な代替手段を概略的に例示する。部分図1a及び1bは、それぞれ、電子車両キーの携帯の通信装置の場合を示す。ここで、電子車両キーは、ディスプレイ装置と、少なくとも1つの、しかしながら、好ましくは、複数の作動要素とを備える。部分図1c、1d及び1eは、それぞれ、携帯型通信送信装置、特に、インテリジェント電話機(スマートフォン)の携帯の通信装置の場合を示す。ここで、携帯型通信送信装置は、ディスプレイ装置と、少なくとも1つの、しかしながら、好ましくは、複数の作動要素とを備える。又は、しかしながら、タッチセンサ式スクリーンの形態の作動要素は、(所謂、ソフトボタンによって)ディスプレイ装置に組み込まれる。
作動要素を作動させることによって、ユーザは、例えば、ディスプレイ装置に表示されるユーザの身体サイズの値(例えば、センチメートル(cm)で示される)を変更することが可能になる(この変更は、例えば、ユーザの身体サイズの値を増加するために提供される第1の作動要素(所謂、プラスボタン)によって、及びユーザの身体サイズの値を減少するために提供される第2の作動要素(所謂、マイナスボタン)によって行われる)。例えば、2つの作動要素を同時に作動させる(特に、特定の既定期間又は最小作動期間を超える時間間隔の間、2つの作動要素を同時に作動させる)ことによって、ユーザの身体サイズの表示値が(通信装置の記憶装置に)記憶され、及び/又は無線伝送によって車両座席又は車両の制御装置に無線で送信される。
図2は、本発明1による車両座席及び本発明によるシステムの一部としての通信装置2を概略的に例示する。第1の方法ステップにおいて、通信装置2が車両座席1に割り当てられる。第2の方法ステップにおいて、通信装置2に情報が入力されるか、又は通信装置2の記憶装置に情報が記憶される。第2の方法ステップに続く第3の方法ステップにおいて、無線伝送により通信装置2から車両座席1又は車両の制御装置に無線で情報が送信される。第3の方法ステップに続く第4の方法ステップにおいて、車両座席1は電気的に調節される。本発明によれば、車両座席は、例えば、車両座席の座席長手方向位置を調節するための、及び/又は車両座席の座席高さを調節するための、及び/又は車両座席の座席傾斜(言い換えれば、座面の傾斜)を調節するための、及び/又は車両座席の背もたれ傾斜を調節するための、及び/又は車両座席の頭部支持の高さ位置を調節するための、及び/又は車両座席の頭部支持の長手方向位置を調節するための、及び/又は車両座席の座席長さ(言い換えれば、座面の支持面の長さ)を調節するための複数の様々な調節方向3を備えるように提供される。このタイプの複数の様々な調節方向3は、単なる例として図2に概略的に示されている。
1 車両座席
2 通信装置
3 調節方向

Claims (11)

  1. 車両のユーザ用の、特に、自動車用の車両座席(1)を調節するための方法であって、前記車両座席(1)は、少なくとも1つの調節方向(3)に従って電気式で調節されるように構成され、前記車両座席(1)及び/又は前記車両は制御装置を備え、前記制御装置は、前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する情報を無線で受信するための少なくとも1つのアンテナ装置を割り当てられ、前記車両座席(1)を調節するための方法は、
    前記車両座席(1)に通信装置(2)が割り当てられる第1のステップと、
    前記通信装置(2)に情報が入力されるか、又は前記通信装置(2)の記憶装置に情報が記憶される第2のステップと、
    前記第2のステップに続いて、無線式の無線伝送によって又は有線接続伝送手段によって、前記通信装置(2)から前記車両座席(1)又は前記車両の前記制御装置に前記情報が送信される第3のステップと、
    第3のステップに続いて、前記車両座席(1)が電気式で調節される第4のステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第2のステップは、前記第1のステップよりも時間的に後で行われ、前記第2のステップは、特に、前記通信装置(2)に前記情報を入力することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のステップは、前記第1のステップよりも時間的に前に行われ、前記第2のステップは、特に、前記通信装置(2)の前記記憶装置に前記情報を記憶することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する前記情報は、前記ユーザの身体サイズに関する情報又は前記ユーザの身体比率に関する情報又は好みの座席位置タイプに関する情報、特に、前記ユーザの身体サイズ又は前記ユーザの胴体の長さであり、又は好みの快適位置若しくは好みのスポーツポジションに対応する、請求項1〜3の何れか1項に記載の方法。
  5. 前記ユーザの前記身体サイズに関する情報又は前記ユーザの前記身体比率に関する情報又は前記好みの座席位置タイプに関する情報は、前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する及び前記通信装置(2)によって前記車両座席又は前記車両の前記制御装置に送信される唯一のユーザ固有の情報である、請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記ユーザの前記身体サイズに関する前記情報に加えて、特に前記第2のステップの間に、前記通信装置(2)に更なる情報が入力され又は前記通信装置(2)の記憶装置に更なる情報が記憶され、前記更なる情報は、ユーザ固有であり、前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関し、前記通信装置(2)により前記車両座席又は前記車両の前記制御装置に送信される、請求項1〜5の何れか1項に記載の方法。
  7. 車両のユーザのための、特に、自動車用の車両座席(1)を調節するためのシステムであって、
    前記車両座席(1)は、少なくとも1つの調節方向(3)に従って、電気式で調節されるように構成され、
    前記システムは、前記車両の前記車両座席(1)を備え、
    前記車両座席(1)及び/又は前記車両は、制御装置を備え、前記制御装置は、前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する情報を無線式で受信するための少なくとも1つのアンテナ装置を割り当てられ、
    前記システムは、前記車両座席(1)に少なくとも一時的に割り当てられる少なくとも1つの通信装置(2)を更に備え、
    前記通信装置(2)は、情報を入力する又は前記通信装置(2)の記憶装置に情報を記憶するように構成され、
    前記通信装置(2)は、前記車両座席(1)又は前記車両の前記制御装置に無線式で情報を無線送信するように更に構成され、
    前記車両座席(1)は、前記情報に従って前記車両座席(1)が電気式で調節されるように構成される、システム。
  8. 前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する前記情報は、前記ユーザの身体サイズに関する情報であり、特に、前記ユーザの前記身体サイズに対応する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記ユーザの前記身体サイズに関する前記情報は、前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関する及び前記通信装置(2)によって前記車両座席又は前記車両の前記制御装置に送信される唯一のユーザ固有の情報である、請求項7又は8に記載のシステム。
  10. 前記通信装置(2)は、前記ユーザの前記身体サイズに関する前記情報に加えて、前記通信装置(2)に更なる情報が入力され又は前記通信装置(2)の記憶装置に更なる情報が記憶されるように構成され、前記通信装置(2)は、前記更なる情報がユーザ固有であり且つ前記ユーザのために前記車両座席(1)を調節することに関し且つ前記通信装置(2)により前記車両座席又は前記車両の前記制御装置に送信されるように更に構成される、請求項7〜9の何れか1項に記載のシステム。
  11. 前記通信装置(2)は、前記車両の車両キー又は携帯型通信装置、特に、インテリジェント電話機(スマートフォン)である、請求項7〜10の何れか1項に記載のシステム。
JP2016528384A 2013-07-26 2014-06-23 車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステム Active JP6262853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013012388.7A DE102013012388A1 (de) 2013-07-26 2013-07-26 Verfahren zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes und System zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes
DE102013012388.7 2013-07-26
PCT/EP2014/063133 WO2015010840A1 (de) 2013-07-26 2014-06-23 Verfahren zur einstellung eines fahrzeugsitzes und system zur einstellung eines fahrzeugsitzes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527137A true JP2016527137A (ja) 2016-09-08
JP6262853B2 JP6262853B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=51205345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528384A Active JP6262853B2 (ja) 2013-07-26 2014-06-23 車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9821680B2 (ja)
EP (1) EP3024691B1 (ja)
JP (1) JP6262853B2 (ja)
KR (1) KR101787988B1 (ja)
CN (1) CN105579280B (ja)
DE (1) DE102013012388A1 (ja)
WO (1) WO2015010840A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013012388A1 (de) 2013-07-26 2015-01-29 Johnson Controls Gmbh Verfahren zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes und System zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes
DE102014113345A1 (de) * 2014-09-16 2016-03-17 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzvorrichtung
US20180105071A1 (en) * 2015-04-15 2018-04-19 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Method for pre-adjusting vehicle seats
DE102015212451A1 (de) * 2015-07-02 2017-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuereinheit zur Festlegung einer Sitzposition in einem Fahrzeug
CN105128773B (zh) * 2015-08-07 2017-11-10 浙江工业职业技术学院 驾驶视野自动调节系统
CN105599642B (zh) * 2015-12-18 2018-02-02 小米科技有限责任公司 座椅自动调节方法、装置及终端
US9707912B1 (en) * 2016-03-22 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Human scanning for interior preferences setup
US9896002B2 (en) 2016-03-30 2018-02-20 Lear Corporation Vehicle seat assembly and method of occupant accommodation
CN106364433B (zh) * 2016-08-25 2019-01-04 恒大法拉第未来智能汽车(广东)有限公司 一种车辆座椅的调节装置、方法及车辆座椅
DE102017205871A1 (de) 2017-04-06 2018-10-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Kompensieren von Leerlaufverlusten in einem Elektrofahrzeug, Computerprogrammprodukt, Datenträger und Elektrofahrzeug
US20180312083A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat-change assist
US11665830B2 (en) 2017-06-28 2023-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Method of making smart functional leather
US10682952B2 (en) 2017-06-28 2020-06-16 Honda Motor Co., Ltd. Embossed smart functional premium natural leather
US10272836B2 (en) 2017-06-28 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for steering wheel and dash board
US11225191B2 (en) * 2017-06-28 2022-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Smart leather with wireless power
US10953793B2 (en) 2017-06-28 2021-03-23 Honda Motor Co., Ltd. Haptic function leather component and method of making the same
US11110820B2 (en) 2018-04-03 2021-09-07 Lear Corporation Seat adjustment limiter and method of control
CN109383424A (zh) * 2018-10-12 2019-02-26 北京长城华冠汽车技术开发有限公司 汽车用户信息共享系统及汽车用户信息共享方法
US11751337B2 (en) 2019-04-26 2023-09-05 Honda Motor Co., Ltd. Wireless power of in-mold electronics and the application within a vehicle
DE102020208902A1 (de) 2020-07-16 2022-01-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz umfassend eine Schwingeinheit, der ein Federsystem und ein Dämpfersystem zugeordnet ist, sowie Verfahren zur Einstellung einer Vorspannung eines Federsystems, welches mit dem Dämpfersystem zur adaptiven Dämpfung des Fahrzeugsitzes zusammenwirkt
KR20220109748A (ko) * 2021-01-29 2022-08-05 (주)케이시크 자율주행자동차 좌석장치 최적화 서비스 방법 및 시스템
CN113415217B (zh) * 2021-07-21 2023-04-07 一汽奔腾轿车有限公司 一种基于人体模型的自适应调节驾驶员座椅位置的控制方法
CN115416592A (zh) * 2022-08-13 2022-12-02 长春捷翼汽车零部件有限公司 一种通过无线网络控制的座椅系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012048100A2 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Faurecia Automotive Seating, Inc. System, methodologies, and components acquiring, analyzing, and using occupant body specifications for improved seating structures and environment configuration
US20120313751A1 (en) * 2010-01-27 2012-12-13 Michael Kaelbling System and method for individually providing a function to a user
JP2013062694A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisin Seiki Co Ltd シートレイアウト制御装置及び携帯情報端末用コンピュータプログラム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2696384B1 (fr) * 1992-10-02 1994-12-02 Faure Bertrand Automobile Dispositif pour la commande de réglage d'un siège de véhicule.
JPH08126073A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Sony Corp リモコン装置
US7177690B2 (en) * 1999-07-27 2007-02-13 Advanced Bionics Corporation Implantable system having rechargeable battery indicator
DE19943342A1 (de) * 1999-09-10 2001-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Anordnung zur Nutzung einer Mehrzahl von modifizierbaren Einstellungen
US7151926B2 (en) * 2000-08-17 2006-12-19 Siemens Aktiengesellschaft Method for configuring technical systems via mobile telephone terminals
DE10046699B4 (de) * 2000-09-21 2013-10-17 Robert Bosch Gmbh Informationsträger
EP1413047A4 (en) * 2001-05-30 2009-01-21 Nat Seating Company Inc TRUCK SEAT POSITIONING SYSTEM
DE10132323A1 (de) * 2001-07-06 2003-01-16 Deutsche Lufthansa Bedienvorrichtung für einen Passagiersitz
WO2005068259A1 (de) * 2004-01-14 2005-07-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Übertragung mindestens einer personenbezogenen einstellung eines fahrzeugs
DE102004037674A1 (de) * 2004-08-04 2006-02-23 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg System zur Einstellung der Position mindestens einer Sitzkomponente eines Fahrgastsitzes sowie zugehörige gemeinsame Steuereinheit
US7394353B2 (en) * 2004-12-01 2008-07-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Modular vehicle key system
US20060181124A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Tina Kish Remote controlled baby seat
DE102005026849A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-21 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und Verfahren zur Übertragung von nutzerindividuellen Daten
JP2007099157A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Calsonic Kansei Corp 車用シート装置
US20070100514A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Park Tai S Remote control of conveyance and appliance functions
KR100828965B1 (ko) 2006-07-31 2008-05-13 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 차량 환경 설정 방법 및 장치
JP2008053985A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Funai Electric Co Ltd オーディオ装置
US7869824B2 (en) * 2006-09-06 2011-01-11 Byung Woo Min Cell phone with remote control system
GB2462113B (en) * 2008-07-25 2012-09-12 Visteon Global Tech Inc Motor vehicle user customisation
US8224313B2 (en) * 2008-09-24 2012-07-17 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for controlling vehicle systems from a cell phone
US20100280711A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method of using a portable device to recognize a frequent driver
US8095278B2 (en) * 2009-06-15 2012-01-10 Tesla Motors, Inc. Interface for vehicle function control via a touch screen
US8432261B2 (en) 2010-02-26 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Simplified device pairing employing near field communication tags
US8887865B2 (en) * 2010-03-05 2014-11-18 Tractel Limited Device of assistance for a user of a ladder
DE102010002928B4 (de) * 2010-03-16 2023-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugkonfigurationssystem
US8326259B2 (en) * 2010-11-05 2012-12-04 GM Global Technology Operations LLC Remote application of vehicle component settings
US9533654B2 (en) 2010-12-17 2017-01-03 GM Global Technology Operations LLC Vehicle data services enabled by low power FM transmission
US20120303178A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Hendry Jeffrey C Method and system for establishing user settings of vehicle components
DE102011084087B4 (de) * 2011-10-06 2020-06-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verstellvorrichtung zur ergonomischen Einstellung eines Fahrzeugsitzes mit mehreren verstellbaren Sitzkomponenten und/oder zur ergonomischen Einstellung von sitzpositionsabhängigen verstellbaren Fahrzeugkomponenten
JP2013112178A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Toyota Boshoku Corp シートポジション調節装置
KR101923702B1 (ko) * 2012-01-20 2018-11-30 삼성전자주식회사 서버, 차량 제어 시스템 및 그 차량 제어 방법
US8751065B1 (en) * 2012-12-14 2014-06-10 Denso Corporation Smartphone controller of vehicle settings
DE102013012388A1 (de) 2013-07-26 2015-01-29 Johnson Controls Gmbh Verfahren zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes und System zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120313751A1 (en) * 2010-01-27 2012-12-13 Michael Kaelbling System and method for individually providing a function to a user
WO2012048100A2 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Faurecia Automotive Seating, Inc. System, methodologies, and components acquiring, analyzing, and using occupant body specifications for improved seating structures and environment configuration
US20120086249A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Faurecia Automotive Seating, Inc. System, Methodologies, and Components Acquiring, Analyzing, and Using Occupant Body Specifications for Improved Seating Structures and Environment Configuration
JP2013538755A (ja) * 2010-10-07 2013-10-17 フォルシア・オートモーティブ・シーティング・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 座席構造および環境構成を向上させるために乗員の身体についての詳細を取得、解析、および使用するシステム、方法、および構成要素
JP2013062694A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Aisin Seiki Co Ltd シートレイアウト制御装置及び携帯情報端末用コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013012388A1 (de) 2015-01-29
CN105579280B (zh) 2019-01-04
KR20160036054A (ko) 2016-04-01
CN105579280A (zh) 2016-05-11
JP6262853B2 (ja) 2018-01-17
US20160221474A1 (en) 2016-08-04
KR101787988B1 (ko) 2017-10-19
WO2015010840A1 (de) 2015-01-29
EP3024691B1 (de) 2018-06-13
US9821680B2 (en) 2017-11-21
EP3024691A1 (de) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6262853B2 (ja) 車両座席を調節するための方法及び車両座席を調節するためのシステム
CN105599642B (zh) 座椅自动调节方法、装置及终端
US10717378B2 (en) Headrest for a vehicle seat
MX2017001499A (es) Cojin inflable dispuesto entre los asientos delantero y trasero de un vehiculo.
US20160327933A1 (en) Electromechanical control assembly for a chair
WO2019114719A1 (zh) 车辆座椅的控制方法、系统以及用于移动终端的应用程序
JP2016047673A (ja) 車両用シート
US20180199716A1 (en) Smart chair
JP2020513372A (ja) 運転者着座姿勢を自動調整するための装置および方法
JP2008279155A (ja) 画像表示装置
US20080197688A1 (en) Portable Posture Correction Device
EP3269588A1 (en) Gradual adjustment system of lumbar support of seat
US10829068B2 (en) Method and apparatus for globalized portable occupant vehicle settings
JP2008074313A (ja) ドライビングポジション調整システム
TWI592320B (zh) 以行動終端控制座椅的控制方法及系統
CN105902050A (zh) 一种沙发自动调节装置
CN107531165A (zh) 用于预先调节交通工具座椅的方法
US20160022047A1 (en) Chair having a reminder function
JP3194304U (ja) リマインダー機能を有する椅子
CN109278684B (zh) 车辆座椅系统的控制方法、控制系统和车辆
JP2016037107A (ja) 車両用シート
JP2013112178A (ja) シートポジション調節装置
US20220194264A1 (en) Seat system
CN105774705A (zh) 一种座椅姿态控制方法及系统
JP2021062677A (ja) 航空機用シート及びシート管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350