JP2016526848A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016526848A5
JP2016526848A5 JP2016524293A JP2016524293A JP2016526848A5 JP 2016526848 A5 JP2016526848 A5 JP 2016526848A5 JP 2016524293 A JP2016524293 A JP 2016524293A JP 2016524293 A JP2016524293 A JP 2016524293A JP 2016526848 A5 JP2016526848 A5 JP 2016526848A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
layer
layers
inter
pictures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016524293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016526848A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/318,230 external-priority patent/US9756335B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016526848A publication Critical patent/JP2016526848A/ja
Publication of JP2016526848A5 publication Critical patent/JP2016526848A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを記憶するように構成されたメモリと、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記メモリに動作可能に結合され、
    前記1つまたは複数のレイヤの少なくとも1つのピクチャに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定し、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定し、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいかどうかを決定し、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられたビデオスライス内でレイヤ間参照ピクチャ情報をさらにシグナリングすることを控え
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられたビデオスライス内でレイヤ間参照ピクチャ情報をシグナリングす
    ように構成されたプロセッサと
    を備える、ビデオ情報を符号化するための装置。
  2. 前記プロセッサは、前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのレイヤ識別を表す変数を指定する任意のさらなるシンタックス要素を含めることを控えるように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記アクティブ参照レイヤピクチャは、各時間サブレイヤ内のレイヤごとにビデオパラメータセット内で指定されるレイヤ内のピクチャを備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置は、前記メモリと前記プロセッサとを備えるデバイスをさらに備え、前記デバイスは、デジタルテレビジョン、デジタル直接ブロードキャストシステム、ワイヤレスブロードキャストシステム、携帯情報端末(PDA)、ラップトップコンピュータもしくはデスクトップコンピュータ、デジタルカメラ、デジタル記録デバイス、デジタルメディアプレイヤ、ビデオゲーミングデバイス、ビデオゲーム機、セルラー電話機もしくは衛星無線電話機、またはビデオ会議デバイスのうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の装置。
  5. ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを記憶するように構成されたメモリと、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記メモリに動作可能に結合され、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの少なくとも1つに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定し、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定し、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことを決定し、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのレイヤ識別を表す変数を指定するシンタックス要素を受け取
    ように構成されたプロセッサと
    を備える、ビデオ情報を復号するための装置。
  6. 前記アクティブ参照レイヤピクチャは、各時間サブレイヤ内のレイヤごとにビデオパラメータセット内で指定されるレイヤ内のピクチャを備える、請求項に記載の装置。
  7. 前記装置は、前記メモリと前記プロセッサとを備えるデバイスをさらに備え、前記デバイスは、デジタルテレビジョン、デジタル直接ブロードキャストシステム、ワイヤレスブロードキャストシステム、携帯情報端末(PDA)、ラップトップコンピュータもしくはデスクトップコンピュータ、デジタルカメラ、デジタル記録デバイス、デジタルメディアプレイヤ、ビデオゲーミングデバイス、ビデオゲーム機、セルラー電話機もしくは衛星無線電話機、またはビデオ会議デバイスのうちの少なくとも1つを備える、請求項に記載の装置。
  8. ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを受け取ることと、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの少なくとも1つに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定することと、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定することと、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいかどうかを決定することと、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられたビデオスライス内でレイヤ間参照ピクチャ情報をさらにシグナリングすることを控えること、または、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられたビデオスライス内でレイヤ間参照ピクチャ情報をシグナリングするこ
    を備える、ビデオ情報を符号化する方法。
  9. レイヤ間参照ピクチャ情報をさらにシグナリングすることを前記控えることは、前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのレイヤ識別を表す変数を指定する任意のさらなるシンタックス要素を含めることを控えることを備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記アクティブ参照レイヤピクチャは、各時間サブレイヤ内のレイヤごとにビデオパラメータセット内で指定されるレイヤ内のピクチャを備える、請求項に記載の方法。
  11. ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを受け取ることと、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記1つまたは複数のレイヤの少なくとも1つのピクチャに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定することと、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定することと、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいことを決定することと、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのnuh layer idを表す変数を指定するシンタックス要素を受け取ることと
    を備える、ビデオ情報を復号する方法。
  12. 前記アクティブ参照レイヤピクチャは、各時間サブレイヤ内のレイヤごとにビデオパラメータセット内で指定されるレイヤ内のピクチャを備える、請求項11に記載の方法。
  13. ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを記憶するための手段と、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記1つまたは複数のレイヤの少なくとも1つのピクチャに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定するための手段と、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定するための手段と、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことを決定するための手段と、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのレイヤ識別を表す変数を指定するシンタックス要素を受け取るための手段
    を備えるビデオコーディング装置。
  14. 実行された時に、装置に、
    ビデオ情報の1つまたは複数のレイヤを受け取らせ、各レイヤが少なくとも1つのピクチャを備える、
    前記1つまたは複数のレイヤの少なくとも1つのピクチャに関連付けられたアクティブ参照レイヤピクチャの個数を決定させ、アクティブ参照レイヤピクチャの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャがレイヤ間予測に利用し得るピクチャの個数を示す、
    前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャに関連付けられた直接参照レイヤの個数を決定させ、直接参照レイヤの前記個数は、前記少なくとも1つのピクチャを含むレイヤがレイヤ間予測に利用し得るレイヤの個数を示す、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しいことを決定させ、
    直接参照レイヤの前記個数がアクティブ参照レイヤピクチャの前記個数と等しくないことの前記決定に基づいて、前記1つまたは複数のレイヤのうちの前記少なくとも1つのピクチャによってレイヤ間予測に使用されうるピクチャのレイヤ識別を表す変数を指定するシンタックス要素を受け取らせる
    コードをその上に記憶された非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2016524293A 2013-07-02 2014-06-30 マルチレイヤビデオコーディングのためのレイヤ間予測シグナリングに対する最適化 Pending JP2016526848A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361842326P 2013-07-02 2013-07-02
US61/842,326 2013-07-02
US201361845299P 2013-07-11 2013-07-11
US61/845,299 2013-07-11
US14/318,230 2014-06-27
US14/318,230 US9756335B2 (en) 2013-07-02 2014-06-27 Optimizations on inter-layer prediction signalling for multi-layer video coding
PCT/US2014/044917 WO2015002891A1 (en) 2013-07-02 2014-06-30 Optimizations on inter-layer prediction signaling for multi-layer video coding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526848A JP2016526848A (ja) 2016-09-05
JP2016526848A5 true JP2016526848A5 (ja) 2017-11-09

Family

ID=52132814

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524293A Pending JP2016526848A (ja) 2013-07-02 2014-06-30 マルチレイヤビデオコーディングのためのレイヤ間予測シグナリングに対する最適化
JP2016524291A Active JP6285024B2 (ja) 2013-07-02 2014-06-30 マルチレイヤビデオコーディングのためのレイヤ間予測シグナリングに対する最適化

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524291A Active JP6285024B2 (ja) 2013-07-02 2014-06-30 マルチレイヤビデオコーディングのためのレイヤ間予測シグナリングに対する最適化

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9756335B2 (ja)
EP (2) EP3017601B1 (ja)
JP (2) JP2016526848A (ja)
KR (2) KR101821067B1 (ja)
CN (2) CN105432085B (ja)
BR (2) BR112015032832A2 (ja)
MX (2) MX353372B (ja)
TW (2) TWI615021B (ja)
WO (2) WO2015002887A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2869559A4 (en) 2012-06-29 2016-09-07 Sony Corp DECODING DEVICE AND DECODING METHOD
MY172999A (en) * 2012-07-09 2019-12-18 Vid Scale Inc Codec architecture for multiple layer video coding
KR20140087971A (ko) * 2012-12-26 2014-07-09 한국전자통신연구원 계층적 비디오 부호화에서 다중참조계층을 적용한 화면간 부/복호화 방법 및 그 장치
US9756335B2 (en) 2013-07-02 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Optimizations on inter-layer prediction signalling for multi-layer video coding
EP3021589A4 (en) * 2013-07-10 2017-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image decoding device and image encoding device
AU2014288482A1 (en) * 2013-07-12 2015-02-26 Sony Corporation Image coding device and method
JP6352383B2 (ja) * 2013-07-14 2018-07-04 シャープ株式会社 復号方法及び復号装置
EP3056005A4 (en) * 2013-10-11 2017-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Signaling information for coding
US9681145B2 (en) * 2013-10-14 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods for inter-layer RPS derivation based on sub-layer reference prediction dependency
KR102294092B1 (ko) 2014-01-02 2021-08-27 한국전자통신연구원 영상의 복호화 방법 및 이를 이용하는 장치
US10602161B2 (en) * 2014-03-24 2020-03-24 Kt Corporation Multilayer video signal encoding/decoding method and device
CN105463276B (zh) * 2015-12-21 2017-04-26 东睦新材料集团股份有限公司 一种具有致密化表面的铝基粉末冶金零件的制备方法
CN107770601B (zh) * 2016-08-16 2021-04-02 上海交通大学 一种面向多媒体内容组件个性化呈现的方法及系统
CN116320477A (zh) * 2016-12-22 2023-06-23 株式会社Kt 对视频进行解码或编码的方法和发送视频数据的方法
US10552218B2 (en) * 2017-01-06 2020-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic context of tasks
AU2020259509A1 (en) * 2019-07-08 2022-02-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Handling of multiple picture size and conformance windows for reference picture resampling in video coding
US11310492B2 (en) * 2019-09-20 2022-04-19 Tencent America LLC Signaling of inter layer prediction in video bitstream
US11178418B2 (en) * 2019-09-27 2021-11-16 Tencent America LLC Method and apparatus for efficient signaling of picture size and partitioning information in video bitstream
WO2021073630A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-22 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Syntax constraints in parameter set signaling of subpictures
KR20220115958A (ko) 2019-12-26 2022-08-19 바이트댄스 아이엔씨 코딩된 비트스트림들에서의 비디오 계층들의 시그널링에 대한 제약들
WO2021134019A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 Bytedance Inc. Constraints on coding of layered video
WO2021134055A1 (en) 2019-12-27 2021-07-01 Bytedance Inc. Subpicture signaling in parameter sets
CN115004669A (zh) 2020-01-09 2022-09-02 字节跳动有限公司 不同sei消息的解码顺序
JP2021117379A (ja) * 2020-01-27 2021-08-10 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
WO2021164736A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-26 Mediatek Inc. Constraints for inter-layer referencing
CN111372083B (zh) * 2020-03-19 2023-03-31 宁波大学 一种基于层间处理的shvc视频加密方法
US11431998B2 (en) * 2020-05-22 2022-08-30 Tencent America LLC Systems and methods for decoding based on inferred video parameter sets

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1224263C (zh) * 2001-02-27 2005-10-19 皇家菲利浦电子有限公司 Mpeg-4视频数据的编码方法
EP1849303A2 (en) * 2005-02-18 2007-10-31 THOMSON Licensing Method for deriving coding information for high resolution pictures from low resolution pictures
AU2006233279C1 (en) * 2005-04-13 2011-01-27 Nokia Technologies Oy Method, device and system for effectively coding and decoding of video data
CN101288311B (zh) 2005-10-12 2011-05-11 汤姆森特许公司 用于可分级视频编码和解码中的加权预测的方法和装置
JP2007115293A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Toshiba Corp 情報記憶媒体、プログラム、情報再生方法、情報再生装置、データ転送方法、及びデータ処理方法
CN101356820B (zh) * 2006-01-05 2011-01-26 汤姆森许可贸易公司 层间运动预测方法
KR20070074451A (ko) * 2006-01-09 2007-07-12 엘지전자 주식회사 베이스 레이어의 영상신호를 레이어간 예측에 사용하는방법
KR101450921B1 (ko) * 2006-07-05 2014-10-15 톰슨 라이센싱 멀티뷰 비디오 엔코딩 및 디코딩을 위한 방법 및 장치
TWI350696B (en) * 2007-08-27 2011-10-11 Univ Nat Chiao Tung Low complexity macroblock mode decision and motion search method for scalable video coding with combined coarse granular scalability (cgs) and temporal scalability
US8619852B2 (en) * 2010-07-21 2013-12-31 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for multi-layered frame-compatible video delivery
CN103765899B (zh) * 2011-06-15 2018-03-06 韩国电子通信研究院 用于编码和解码可伸缩视频的方法以及使用其的设备
WO2012173440A2 (ko) * 2011-06-15 2012-12-20 한국전자통신연구원 스케일러블 비디오 코딩 및 디코딩 방법과 이를 이용한 장치
KR20140057533A (ko) * 2011-07-15 2014-05-13 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 랜덤 액세스 픽처를 청정하게 하기 위해 가장 낮은 계층 식별을 할당하기 위한 인코더 및 방법
US9451284B2 (en) * 2011-10-10 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Efficient signaling of reference picture sets
JP6017574B2 (ja) * 2011-10-24 2016-11-02 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 参照ピクチャマーキング
US8693793B2 (en) * 2012-01-19 2014-04-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Reducing reference picture set signal overhead on an electronic device
TWI616087B (zh) * 2012-01-31 2018-02-21 Vid衡器股份有限公司 可縮放高效率視訊編碼(hevc)參考圖集(rps)傳訊
WO2013162450A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Encoding and deriving parameters for coded multi-layer video sequences
US20140140406A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 General Instrument Corporation Devices and methods for processing of non-idr related syntax for high efficiency video coding (hevc)
KR20140087971A (ko) * 2012-12-26 2014-07-09 한국전자통신연구원 계층적 비디오 부호화에서 다중참조계층을 적용한 화면간 부/복호화 방법 및 그 장치
US10419778B2 (en) * 2013-01-04 2019-09-17 Sony Corporation JCTVC-L0227: VPS_extension with updates of profile-tier-level syntax structure
US9973765B2 (en) 2013-01-10 2018-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coding multilayer video, method and apparatus for decoding multilayer video
KR20140095442A (ko) * 2013-01-23 2014-08-01 삼성전자주식회사 비디오 부호화 방법 및 장치, 비디오 복호화 방법 및 장치
CN105075269B (zh) 2013-04-04 2018-07-03 夏普株式会社 图像解码装置、图像编码装置及计算机可读取的记录介质
US9532067B2 (en) 2013-04-05 2016-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Decoding of inter-layer reference picture set and reference picture list construction
US9351009B2 (en) * 2013-04-05 2016-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Marking pictures for inter-layer prediction
US9807421B2 (en) 2013-04-05 2017-10-31 Sharp Kabushiki Kaisha NAL unit type restrictions
US10104374B2 (en) 2013-06-18 2018-10-16 Vid Scale, Inc. Inter-layer parameter set for HEVC extensions
US9756335B2 (en) 2013-07-02 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Optimizations on inter-layer prediction signalling for multi-layer video coding
WO2015006281A2 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Sony Corporation High level syntax improvement on inter-layer prediction for shvc/mv-hevc
EP3021589A4 (en) * 2013-07-10 2017-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image decoding device and image encoding device
AU2014288482A1 (en) * 2013-07-12 2015-02-26 Sony Corporation Image coding device and method
JP6352383B2 (ja) * 2013-07-14 2018-07-04 シャープ株式会社 復号方法及び復号装置
EP3056005A4 (en) * 2013-10-11 2017-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Signaling information for coding
US9681145B2 (en) 2013-10-14 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods for inter-layer RPS derivation based on sub-layer reference prediction dependency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016526848A5 (ja)
JP2016527785A5 (ja)
JP2016518766A5 (ja)
JP2017519445A5 (ja)
JP2016531488A5 (ja)
JP2017518704A5 (ja)
JP2017522793A5 (ja)
WO2020182154A1 (zh) 编码方法、解码方法及装置
JP2016518771A5 (ja)
JP2019509684A5 (ja)
JP2016531451A5 (ja) 復号方法及び復号装置
JP2016508011A5 (ja)
US10244065B2 (en) Device pairing for content sharing
JP2016533696A5 (ja)
JP2016537860A5 (ja)
JP2016518051A5 (ja)
JP2017528984A5 (ja)
JP2016513913A5 (ja)
JP2017520161A5 (ja)
JP2016540414A5 (ja)
JP2017525256A5 (ja)
JP2017525252A5 (ja)
JP2017510127A5 (ja)
JP2016528801A5 (ja)
JP2015527812A5 (ja)