JP2016523606A - 弁葉を取り付けた心臓弁支持装置 - Google Patents

弁葉を取り付けた心臓弁支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523606A
JP2016523606A JP2016516304A JP2016516304A JP2016523606A JP 2016523606 A JP2016523606 A JP 2016523606A JP 2016516304 A JP2016516304 A JP 2016516304A JP 2016516304 A JP2016516304 A JP 2016516304A JP 2016523606 A JP2016523606 A JP 2016523606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
valve
heart valve
leaflets
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016516304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523606A5 (ja
Inventor
ブッフビンダー,モーリス
ドゥビ,シャイ
トゥビシェビッツ,アミット
ゲバ,アブネル
Original Assignee
ムバルブ・テクノロジーズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムバルブ・テクノロジーズ・リミテッド filed Critical ムバルブ・テクノロジーズ・リミテッド
Publication of JP2016523606A publication Critical patent/JP2016523606A/ja
Publication of JP2016523606A5 publication Critical patent/JP2016523606A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0059Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for temporary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/006Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for modular
    • A61F2250/0063Nested prosthetic parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、心臓弁までの血管内送達に適応する心臓弁支持装置を提供し、前記支持装置は、単一支持要素であって弁葉を接続したものと、2つの互いに接続された支持要素であって、前記2つの要素の1つに弁葉を接続したものを構成する。本発明はさらに、置換用心臓弁を埋め込むための2段階方法にも関し、第1段階中に1つ以上の弁葉を取り付けた弁支持装置を対象者の心臓弁の近くの場所まで送達して、生来の弁によってその前に遂行されていた機能を前記弁葉で遂行させる。

Description

本発明は、2段階からなる心臓弁の置換処置に用いられる弁支持装置に関する。より特徴的には、本発明は、永続型の置換弁の展開の前に弁の機能を維持するのに用いることができる弁葉を取り付けた弁支持装置を提供する。
共同出願されて、同時係属中の国際特許出願第PCT/US2011/050232号(国際公開第2012/031141号パンフレットとして公開されている)には、置換用心臓弁の2段階の埋め込み用の装置と方法が開示されている。この公開物に開示されたアプローチでは、第1の段階中に、生来の弁輪の領域内に弁支持体が埋め込まれて、これに続く第2の段階中に、前記弁支持体の内部空間内に置換用心臓弁が埋め込まれていた。この公開物に開示された弁支持体の重要な特徴は、上側と下側のリングの支持要素を互いに対して接続する2つの架橋要素の存在と方向である。この処置の第2の段階中に置換弁が埋め込まれるまで、弁支持体の埋め込みに続いて、生来の弁葉が機能を続けることができるように、これら架橋要素が配置されていた。
国際公開第2013/128436号パンフレットとして公開された、共同出願のPCT出願第PCT/IL2013/000025号には、2段階の埋め込み方法に用いるのに適する他の種類の心臓弁支持装置が開示されている。この公開物に開示されている装置は、国際公開第2013/031141号パンフレットのものと相違として、追加の安定化用及びシール用要素とともに、単一の環状の支持要素を含んでいる。しかしながら、この公開物に開示された弁支持装置は、国際公開第2013/031141号パンフレットのものと共通して、生来の弁葉の通常の機能を妨げないように構成されて、埋め込まれていた。
国際公開第2012/031141号 国際公開第2013/128436号
場合によっては、生来の弁葉機能は、弁支持体の埋め込み中に損なわれることがあり、例えば、支持体が身体構造上の(anatomical)弁輪の中の作業位置へ操作されるときに、弁葉が機械的な損傷を被ることがある。このような場合には、生来の弁の機能の中断と置換弁の埋め込みとの間で期間が経過する際に、弁の機能喪失が生じ得る。この期間は、通常、10分以上長く続き、そして機能喪失、例えば、僧帽弁の機能喪失は、はるかにより短い期間であっても、例えば、潜在的に致命的な急性肺水腫のような、非常に深刻な医療結果が予測される恐れがあった。
本発明は、2段階の支持体または弁の埋め込みの処置中に、弁の機能を維持する課題に対して代替の解決策を提供する。さらに、本発明が提供する弁支持装置は、より長い期間(例えば、約数週間)の間、弁の機能を維持するのに用いられることができ、このため、置換弁の埋め込みは、弁葉を取り付けた支持装置の最初の展開に続いて、そのような期間の分だけ遅らせることができる。他の場合では、支持装置に取り付けられる弁葉は、さらにより長い期間(例えば、数年の期間にわたる)で弁の機能を維持するのに用いられてもよいため、それ自身が置換弁として作用できる。
従って、本発明は、一態様として、心臓弁支持装置を提供するが、心臓弁支持装置は、一時的に心臓弁として機能することができる1つまたはそれ以上の弁葉を取り付けている。装置のほとんどの実施形態では、2または3つの弁葉を取り付けているが、このような弁葉をより多く有する装置、あるいは単一の弁葉だけを有するものもまた本発明の範囲内に含まれる。
1つの好適な実施形態では、本発明は、心臓弁までの血管内送達に適応する心臓弁支持装置を提供するが、これは、
折り畳まれた送達用構成と展開された構成をそれぞれ有する第1及び第2の支持要素を含み、
少なくとも2つの架橋部材が第1の支持要素から第2の支持要素まで延在し、前記架橋部材は送達用構成と展開された構成を有し、前記架橋部材は展開された構成では第1及び第2の支持要素から半径方向内側に延在し、
前記支持要素の1つには1つまたはそれ以上の弁葉が取り付けられる。
同時係属中で、共同出願の国際特許出願第PCT/US2011/050232号(国際公開第2012/031141号パンフレットとして公開されている。その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に、このような実施形態の基本となる構造の例を見出すことができる。このような実施形態では、1つまたはそれ以上の弁葉が弁支持装置の上側リングに取り付けられている。
他の好適な実施形態では、本発明は、心臓弁までの血管内送達に適応する心臓弁支持体であって、単一リング形状の支持要素を含み、前記支持要素は折り畳まれた送達用構成と展開された構成を有し、かつ前記支持要素には1つまたはそれ以上の弁葉が取り付けられる、心臓弁支持体を提供する。
同時係属中で、共同出願の国際特許出願第PCT/IL2013/000025号(国際公開第2013/128436号パンフレットとして公開されている。その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)には、弁葉を加えることができる適当な単一の支持要素の弁支持装置が例示されている。
上述した好適な実施形態の双方では、支持要素の各々は、その拡張された構成では、一般的に閉じたリングの形態を有し、この輪郭形状は好適には円形またはほぼ円形である。しかしながら、これらリング素子は、他の所望の適当な形状に構成することができ、例えば、楕円形や長円形などでもよい。
好適には、支持要素は、平らな環状リングの形態を有する。
本発明の特に好適な実施形態では、弁支持装置は、僧帽弁輪の中に埋め込まれることができるような大きさと形状を有する。
本発明の幾つかの好適な実施形態では、支持要素は、輪の中で弁支持装置の安定化を助けるために、1つまたはそれ以上の安定化用アームを取り付けていてもよい。これら安定化用アームは、様々な異なる大きさと形状で制作されてもよい。安定化及び取付用の手段の例(短いアーム、細長いアーム、翼、及びレバー機構を含む)は、同時係属中の国際特許出願第PCT/US2011/050232号(国際公開第2012/031141号パンフレットとして公開されている)、PCT/IL2013/000025号(国際公開第2013/128436号パンフレットとして公開されている)、及びPCT/IL2013/000036号(国際公開第2013/150512号パンフレットとして公開されている)に開示されている発明の支持装置とともに用いられるのに適するが、それら内容全体は参照により本明細書に組み込まれている。
本発明のこの観点での好適な実施形態の1つでは、上述した支持装置はさらに、1つまたはそれ以上の心室内部の安定化要素および/または1つまたはそれ以上の心房内部の安定化要素の双方またはいずれかを含む。
他の観点では、本発明は、置換用心臓弁を埋め込むための2段階方法を提供し、この際、第1の段階では、弁葉を取り付けた弁支持体を対象者の心臓弁の近くの場所まで送達する。そして、支持要素を折り畳まれた送達用構成から拡張して、拡張されて展開された構成にして、弁輪の領域内で心臓組織に対して固定し、これによってその前に生来の弁によって遂行されていた機能を前記弁葉が遂行するようにする。そして第2の段階では、置換弁を前記弁支持体の中央空間内に展開して、前記弁支持体に対して前記置換弁を固定する。置換用心臓弁を弁支持体に対して固定することは、置換用心臓弁を折り畳まれた送達用構成から拡張された構成まで拡張することを含むことができる。置換用心臓弁を拡張することは、バルーンとともに置換用心臓弁を拡張することと、置換用心臓弁を自己拡張させることの双方またはいずれかを含むことができる。置換用心臓弁を弁支持体に固定することは、置換用心臓弁を弁支持体内で半径方向に固定することを含むことができる。
なお、用語「対象者の心臓弁の近くの場所」は、心臓弁輪の領域と、心臓の内部の近接領域を指す。
本発明の方法の非常に好適な実施形態では、置き換えられる心臓弁は僧帽弁である。
この方法の1つの好適な実施形態では、弁支持装置は単一支持要素を含む。
この方法の他の好適な実施形態では、弁支持装置は、2またはそれ以上の架橋要素を用いて、上側支持要素と下側支持要素を互いに対して接続することを含む。この実施形態では、支持要素を拡張する上述のステップは、支持要素の1つ、架橋要素、及び第2支持要素を順に拡張することを含む。
一実施形態では、上述の方法は、血管内経路で弁支持体を送達するように用いられてもよい。他の実施形態では、この方法は、経心尖経路で弁支持体を送達するように用いられてもよい。共同出願で、同時係属中の国際特許出願第PCT/IL2014/050183号には、上述した弁支持体の血管内及び経心尖(transapical)送達に適する送達装置が例示されている。
図1は、弁葉を取り付けた典型的な2リング型弁支持装置を示した斜視図である。 図2は、図1に示したものと同じ装置について、弁葉を開放位置で示した図である。 図3は、3つの弁葉を取り付けた本発明の典型的な単一リング支持装置を示した側面図である。 図4は、図3に示したものと同じ装置について、弁葉を開放位置で示した図である。 図5は、前記支持装置の中央空間内の置換用心臓弁の展開と拡張に続いて弁葉を取り付けた単一リング支持装置を示した図である。 図6は、置換弁の拡張に続いて、弁葉を取り付けた2リング型支持装置を示した図である。 図7は、3つの弁葉を有する、本発明の単一リング支持装置の平面図であって、弁葉を完全な閉鎖位置で示した図である。
前述のように、本発明によって開発された弁支持装置は、2ステップの支持体または弁の埋め込み処置中に弁の機能を維持するとともに、処置の第2段階(つまり、置換弁の埋め込み)をより長い期間で遅らせる必要がある場合に、より長い期間(例えば、約数週間)にするための課題に対する解決策を提供する。
2リング形式の弁支持装置(前述のように)では、弁支持装置の上側リングに、1つまたはそれ以上の弁葉が取り付けられている。図1を参照すると、斜視図で、このような装置の実施例を示しているが、この装置は、2つの架橋部14によって上側支持要素10と下側支持要素12を互いに接続して有している。この図では、弁葉16は閉鎖位置で示されている。また、2つの安定化用アーム18が上側支持要素10に取り付けられることが示されている。図2には、同じ実施形態について、弁葉26を開放位置にした場合が示されている。
本発明の単一リング形式の弁支持装置では、単一支持リングに1つまたはそれ以上の弁葉を取り付ける。図3を参照すると、透視図で、このような単一支持装置の実施例が示されているが、この場合、取り付けられている3つの弁葉32が完全な閉鎖位置で示されている。図4には、同じ実施形態について、弁葉42を完全に開放させた場合が示されている。
本発明の弁支持装置は、重要な特徴として、2つの異なる、安定した構成に適応可能となるように構成されている。つまり、患者の脈管構造を通過するカテーテルによって、装置の送達を可能にする折り畳まれた構成と、心臓弁の環の内に埋め込まれる間に送達用カテーテルの範囲(confines)を出させられるときに引き起こされる、装置が適応する第2の拡張された構成とに適応可能である。
2リング型支持要素の実施形態の場合には、第1支持体の基部から第2支持体の頂部までを測定した弁支持体の高さは、ステント付き心臓弁などの置換用心臓弁の高さを収容することが可能となるように一般的に約1cmから約5cmの範囲内にある。一部の実施形態では、この高さは5cmよりも大きい。一部の実施形態では、弁支持体の高さは約1cmと約2.5cmの間にある。例えば、拡張された構成内でのステント付き心臓弁は約17.5mmの高さを有することが可能である。当然ながら、これらの数字は単に例示的なものであり、いかなる意味でも本発明を限定するものではないことに留意されたい。
一部の実施形態では、第1と第2の支持要素と架橋部材は弾性材料から形成されて、送達用構成に変形可能となる一方、自己拡張して、拡張された構成に適応するとともに、バルーンの拡張によって1つまたはそれ以上の部位を選択的にさらに拡張する。例えば、支持体はニチノールを用いて形成されて、その超弾性特性に基づくことが可能である。一部の実施形態では、弁支持体は、例えばニチノールのような、形状記憶特性を有する材料から形成されて、その転移温度を超えて加熱された後に、拡張記憶構成に復帰するように適応する。一部の実施形態では、弁支持体は、ニチノールのような材料を用いて形成されて、形状記憶特性と超弾性特性を利用する。
本発明の弁支持装置の好適な実施形態の1つでは、2つの支持要素のうち少なくとも1つ(または、単一リング支持要素の場合には、その要素のみ)の外側周囲は全体的に剛性にされて、送達用カテーテルから開放されたとき、前記装置の外径がさらに半径方向に拡張することができないようにする。
半径方向の平面(つまり、生来の心臓の弁葉がその閉位置のときに置かれる平面)上では、支持要素の少なくとも1つ(展開後の2つの要素のうちの上側だが、単一リング装置の場合には単一支持要素のみ)の大きさは、その外半径(Ro)、その内半径(Ri)、及びこれら2つの半径の差(Rd)を用いて規定されてもよい。なお、Roは、弁支持装置が埋め込まれる僧帽弁輪の直径によって決定されることを理解されたい。しかしながら、Riは、支持装置の中央空間内に挿入される置換用心臓弁の外径によって決定される。一般的に、本発明の弁支持装置と合わせて用いられる人工大動脈弁は、僧帽弁輪のものよりもかなり小さい外径を有する。従って、典型的に、支持要素の外径は、30から50mmの範囲内にあり、一方、内径は、23から29mmの範囲内の値を有する。従って,Rdは、大凡、小さな外径の置換弁と比較的大きな直径の僧帽弁輪の間の環状の隙間に相当する。故に、好適な実施形態の1つでは、少なくとも1つの支持要素は、その展開された構成では、平らな環状リングの形態で備えられ、この際、前記環状リングの外半径と内半径の間の差(Rd)は、1から20mmの範囲内にある。支持要素の厚さ(t)に関しては(正常所在のときに、要素の長手軸に沿って測定される)、tは、クリンプと送達用カテーテル内への挿入を容易にするためにこのパラメータを最小にすることの要求と、屈服することなく鼓動する心臓から及ぼされる力に耐えることができるように支持装置が十分な剛性を有するようにする要求との間での妥協値を表す。2つの支持要素のうちの少なくとも1つ(または、単一リング装置の場合には単一支持要素)の厚さは、一般的に、0.25から0.8mmの範囲内にあり、より好適には、0.4mmである。1つの典型として、非限定的な実施例を示すと、tは0.4mmであり、Rdは5.5mmの値を有する。実際、一般則として、本発明の環状の支持要素のほとんどの実施形態では、Rdはtよりも相当に大きい。例えば、多くの場合、Rdは、tよりも2.5倍と35倍の間で大きくてもよく、より好適にはtよりも10倍と20倍の間で大きい。先の説明から理解できるように、Rdとtの間の比は、本発明の弁支持装置にとって機能的な意義を示す。
支持装置に取り付けられる弁葉は、好適には、ポリウレタン、ナイロン、ダクロン、テフロン(登録商標)、ニチノールなどのような、生体適合性の非生物学的材料を用いて構成される。当該技術分野では十分公知なように、このような材料から形成される弁葉は、一般的に人工弁内では長期間の利用に適さない。しかしながら、本発明の目的上、つまり、数分から数週間の範囲内の期間で、生来の心臓弁の機能を置換させることについては、前記材料は、十分に適切な生体適合性を提供する。さらに、非生物学的材料(例えば、上述したもの)から構成された弁葉は、生物学的材料から用意された弁葉と比較して、以下のさらなる利点を有する。
・より低い制作コスト、
・より簡単な制作手順、
・外部の生物学的組織から患者に対して伝達される感染の危険性がないこと、
・より単純な調整手順。
他の実施形態では、弁葉は、心膜のような(例えば、ウシの、ウマの、または豚の)生物学的材料から構成されてもよく、または、哺乳動物の対象物からの生物学的弁から構成されてもよい。このような生物学的資源から用意された弁葉は、所定の環境下では利点を有することがある。
当業者には公知の任意の適当な方法を用いて、支持装置に対して弁葉(非生物学的または生物学的)を取り付けることができるが、非限定的な例を挙げると、縫合、溶接(例えば、レーザー溶接、超音波溶接など)、生体適合性接着剤を用いた粘着が含まれる。
上述したように、本発明の幾つかの好適な実施形態では、輪の中で弁支持装置の安定化を助けるために、支持要素は1つまたはそれ以上の安定化用アームを取り付けていてもよい。これら安定化用アームは、様々な異なる大きさと形状で製作されてもよい。図4に示した実施例では、安定化用アーム44(単一支持装置の内面に取り付けられるように示されている)は比較的に短く、複数の屈曲を有するように形成されている。
本装置の弁支持装置は、さらに、永続型の置換弁の安定化を高めて、かつ効率を向上することを目的として、さらなる構造的特徴を含むことができ、これには、次のものが含まれる。つまり、弾性変形可能な内側周囲、前記支持装置の中央を通過する案内ワイヤを中心に合わせるのに用いられる案内要素、少なくとも1つの支持要素と弁傍シール用ドレープの外側円周に少なくとも1つの直径を縮小した部分を含む圧力解放手段。これら特徴の全ての詳細は、共同出願で、同時係属中の国際特許出願第PCT/IL2013/000025号及び第PCT/IL2013/000036号に十分に開示されており、それらの内容全体が参照により本明細書に組み込まれている。
さらに、本発明の弁支持体の一部の実施形態では、弁傍の漏出を減少させるとともに、装置の同軸上の位置決めを向上するための手段として、1つまたはそれ以上の側方の延長部をさらに含む。これら延長部は、主にリングの表面領域を側方で外側に、リングの外面にまで延長する表面領域を含む。リングの平面(側方の平面)での延長部の長さと幅は、延長部の厚さ、つまり、長手方向の平面(これは、典型的に、延長がなされたワイヤまたはシートの幅のみ)に沿って測定された大きさよりもかなり大きい。一部の実施形態では、延長要素はこれらの全長に沿ってリングの外面と連続して接続されず、むしろ、要素の中央部では接続することなく、分離した単独の接続点でのみリングと接続される(例えば、前記要素の前方の縁で1カ所と、この後方の縁で1カ所の、これら2点でのみ接続される)。他の実施形態では、側方の延長部は、弁支持装置の外側の縁の周りで完全なクラウン状の構造を形成する。側方の延長部は、僧帽弁の継ぎ目の上方で、僧帽弁輪の心房側で展開されて、継ぎ目によって形成された空間をこれらが「覆う」ようにする。図7を参照すると、本発明の単一リング型支持装置70の実施例が示されているが、これは、支持リング72に取り付けられる3つの弁葉74に加えて、前記支持リングの全外面を囲むクラウン状の側方の延長構造を含む。2つのアンカー用の翼78の側方の自由端部もこの図から視認できる。
上述したように、本発明は、置換用心臓弁を埋め込むための2段階方法も提供し、この際、第1段階では、対象者の心臓弁の近くの場所まで弁葉を取り付けた弁支持体を送達することを含む。支持要素を折り畳まれた構成から拡張して、拡張されて、展開された構成とし、弁輪の領域内で、心臓組織に対して固定することによって、生来の弁によってその前に遂行されていた機能を前記弁葉が遂行するようにする。そして、第2段階では、置換弁を弁支持体に固定することを含む。
置換用心臓弁の展開中、前記弁の拡張によって弁葉の側方置換を実行し、このためそれらを動作不能にし、展開された置換用心臓弁の弁葉によって心臓弁の機能を直ちに単独で遂行させる。置換弁の展開と拡張に続く単一支持リング52を有する支持装置の実施例が図5に示されている。この図では、永続型の置換弁の弁葉54は完全な閉鎖位置で示されており、この際、支持装置に取り付けられた弁葉56は、置換弁の拡張されたステント部58によって側方に配置されており、このため、前記弁葉56は動作不能にされている。同様に、図6を参照すると、置換弁のステント部66の拡張に続いて、支持装置の弁葉64を動作不能にした2つの内部接続された支持要素(リング)62を有する支持装置の側面図が示されている(永続型の弁葉は明瞭性のため図示されていない)。
本発明の方法の特に好適な実施形態では、置換用心臓弁は人工大動脈弁である。適当な商業的に利用可能な人工大動脈弁の例として、次のものが含まれる(ただし、これらに限定されない)。Sapien Valve(Edwards Lifesciences Inc.、米国)、Lotus Valve(Boston Scientific Inc.、米国)、CoreValve(Medtronic Inc.)及びDFM valve(Direct Flow Medical Inc.、米国)。
上述した2ステップの置換処置の間、生来の弁葉機能を置き換えることに加えて、本発明の弁葉を取り付けた弁支持装置は、幾つかの他の利点を有する。このような利点の1つとして、幾つかの先行技術の装置(例えば、共同出願、同時係属中の国際特許出願第PCT/US2011/050232号(国際公開第2012/031141号パンフレットとして公開されている)に開示されているもの)とは異なり、生来の弁葉が機能を続けてもよいような仕方で弁支持装置を埋め込む必要がない。従って、前記先行技術の装置では、安定化と取付用の手段(例えば、アーム、翼、及びレバー機構)は(生来の弁葉の開放及び閉鎖と干渉しないようにするために)生来の弁の継ぎ目だけの領域内にこれらが配置されるように並べられる必要があったが、本発明の弁支持体は、生来の弁葉と係合または接触するように安定化及び取付用の手段を含んでいてもよい。
さらに、生来の弁葉機能に基づかないことにより、任意の所望の角度の回転で、特許請求の範囲に記載された方法の第1の段階中に弁支持装置の向きを定める(そして、この第2の段階中に永続型の置換弁の向き)機会をも提供する。従って、本発明の方法の一実施形態では、2つの弁葉を取り付けた弁支持装置は、前記支持装置の弁葉の継ぎ目の線が、生来の弁の継ぎ目に対して90度で向きを定めるような仕方で、生来の輪の中に埋め込められる。
本発明の弁支持体を用いることによるさらなる利点は、弁の置換処置の第2段階中に認めることができ、つまり、環状の弁支持体の中央空間内で人工弁の埋め込みの最中に認めることがでる。即ち、埋め込められた人工弁によって外側に配置される、支持装置の弁葉の存在によって、支持装置によって提供される摩擦抵抗を増大し、これによって、前記支持体内での前記人工弁の保持を助ける。同様に、外側に配置された弁葉は、弁傍の漏出の削減を助ける。

Claims (14)

  1. 心臓弁までの血管内送達に適応する心臓弁支持体であって、
    折り畳まれた送達用構成と展開された構成をそれぞれ有する第1及び第2の支持要素を含み、
    少なくとも2つの架橋部材が第1の支持要素から第2の支持要素まで延在し、前記架橋部材は送達用構成と展開された構成を有し、前記架橋部材は展開された構成では第1及び第2の支持要素から半径方向内側に延在し、
    前記支持要素の1つには1つまたはそれ以上の弁葉が取り付けられる、心臓弁支持体。
  2. 心臓弁までの血管内送達に適応する心臓弁支持体であって、単一リング形状の支持要素を含み、前記支持要素は折り畳まれた送達用構成と展開された構成を有し、かつ前記支持要素には1つまたはそれ以上の弁葉が取り付けられる、心臓弁支持体。
  3. 前記支持体がさらに1つまたはそれ以上の安定化用アームを含む、請求項1または2に記載の心臓弁支持体。
  4. 前記支持体には3つの弁葉が取り付けられる、請求項1または2に記載の心臓弁支持体。
  5. 前記支持体には2つの弁葉が取り付けられる、請求項1または2に記載の心臓弁支持体。
  6. 1つまたはそれ以上の弁葉が非生物学的材料を用いて構成される、請求項1または2に記載の心臓弁支持体。
  7. 少なくとも1つの支持要素が、その展開された構成では、平らな環状リングの形態を有し、かつ前記環状のリングの外半径と内半径の間の差(Rd)は、1から20mmの範囲内にある、請求項1または2に記載の心臓弁支持体。
  8. Rdと平らな環状リングの厚さの間の比が、10:1と20:1の間にある、請求項7に記載の心臓弁支持体。
  9. 平らな環状リングの内径が、23から29mmの範囲内にあり、かつこの外径は、30から50mmの範囲内にある、請求項7に記載の心臓弁支持体。
  10. 平らな環状リングの厚さが、0.25から0.8mmの範囲内にある、請求項7に記載の心臓弁支持体。
  11. 置換用心臓弁を埋め込むための2段階方法であって、
    第1の段階では、1つまたはそれ以上の支持要素と、前記支持要素の1つに取り付けられた1つまたはそれ以上の弁葉とを含む弁支持装置を、対象者の心臓弁の近くの場所まで送達して、前記支持要素を折り畳まれた送達用構成から拡張して、拡張されて展開された構成であって、弁輪の領域内で心臓組織に対して固定し、これによってその前に生来の弁によって遂行されていた機能を前記弁葉が遂行するようにし、
    第2の段階では、置換弁を前記弁支持体の中央空間内に展開して、それに対して前記弁を固定する、方法。
  12. 弁支持装置が単一支持要素を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 弁支持装置が2つまたはそれ以上の架橋要素によって互いに対して接続される上側支持要素と下側支持要素を含み、前記支持要素を拡張する段階では、支持要素の1つ、架橋要素、及び第2支持要素を順に拡張する、請求項11に記載の方法。
  14. 置き換えられる心臓弁が僧帽弁である、請求項11に記載の方法。
JP2016516304A 2013-05-29 2014-05-27 弁葉を取り付けた心臓弁支持装置 Pending JP2016523606A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361828203P 2013-05-29 2013-05-29
US61/828,203 2013-05-29
US201361835588P 2013-06-16 2013-06-16
US61/835,588 2013-06-16
PCT/IL2014/050476 WO2014191994A1 (en) 2013-05-29 2014-05-27 Cardiac valve support device fitted with valve leaflets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523606A true JP2016523606A (ja) 2016-08-12
JP2016523606A5 JP2016523606A5 (ja) 2017-06-22

Family

ID=51162867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516304A Pending JP2016523606A (ja) 2013-05-29 2014-05-27 弁葉を取り付けた心臓弁支持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160106539A1 (ja)
EP (1) EP3003220A1 (ja)
JP (1) JP2016523606A (ja)
CN (1) CN105578991B (ja)
WO (1) WO2014191994A1 (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
WO2011111047A2 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Mitraltech Ltd. Prosthetic mitral valve with tissue anchors
US9763657B2 (en) 2010-07-21 2017-09-19 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
AU2011349578B2 (en) 2010-12-23 2016-06-30 Twelve, Inc. System for mitral valve repair and replacement
EP2723273B1 (en) 2011-06-21 2021-10-27 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices
WO2013021374A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
EP3417813B1 (en) 2011-08-05 2020-05-13 Cardiovalve Ltd Percutaneous mitral valve replacement
US8852272B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US20140324164A1 (en) 2011-08-05 2014-10-30 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
EA201400481A1 (ru) 2011-10-19 2014-10-30 Твелв, Инк. Искусственные сердечно-клапанные устройства, искусственные митральные клапаны и соответствующие системы и способы
US9763780B2 (en) 2011-10-19 2017-09-19 Twelve, Inc. Devices, systems and methods for heart valve replacement
US11202704B2 (en) 2011-10-19 2021-12-21 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US9039757B2 (en) 2011-10-19 2015-05-26 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US9655722B2 (en) 2011-10-19 2017-05-23 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
JP6151705B2 (ja) 2011-10-19 2017-06-21 トゥエルヴ, インコーポレイテッド 心臓弁置換のためのデバイス、システムおよび方法
US9579198B2 (en) 2012-03-01 2017-02-28 Twelve, Inc. Hydraulic delivery systems for prosthetic heart valve devices and associated methods
US9011515B2 (en) 2012-04-19 2015-04-21 Caisson Interventional, LLC Heart valve assembly systems and methods
US9427315B2 (en) 2012-04-19 2016-08-30 Caisson Interventional, LLC Valve replacement systems and methods
US8628571B1 (en) 2012-11-13 2014-01-14 Mitraltech Ltd. Percutaneously-deliverable mechanical valve
WO2014115149A2 (en) 2013-01-24 2014-07-31 Mitraltech Ltd. Ventricularly-anchored prosthetic valves
CA2910948C (en) 2013-05-20 2020-12-29 Twelve, Inc. Implantable heart valve devices, mitral valve repair devices and associated systems and methods
US9050188B2 (en) 2013-10-23 2015-06-09 Caisson Interventional, LLC Methods and systems for heart valve therapy
US9974647B2 (en) 2014-06-12 2018-05-22 Caisson Interventional, LLC Two stage anchor and mitral valve assembly
WO2016016899A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Mitraltech Ltd. Articulatable prosthetic valve
US9750605B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
US9750607B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
WO2016090308A1 (en) 2014-12-04 2016-06-09 Edwards Lifesciences Corporation Percutaneous clip for repairing a heart valve
BR112017012669B1 (pt) * 2014-12-14 2023-03-28 Trisol Medical Ltd Válvula protética
JP2017538540A (ja) * 2014-12-19 2017-12-28 杭州啓明医療器械有限公司Venus Medtech (Hangzhou), Inc. 低侵襲性の鍔付き僧帽弁の置換術
US9974651B2 (en) 2015-02-05 2018-05-22 Mitral Tech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
WO2016125160A1 (en) 2015-02-05 2016-08-11 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
EP3738551A1 (en) 2015-05-14 2020-11-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
CN111658234B (zh) 2015-08-21 2023-03-10 托尔福公司 可植入心脏瓣膜装置、二尖瓣修复装置以及相关系统和方法
EP3960127A1 (en) 2015-12-30 2022-03-02 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
US10799675B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10835714B2 (en) 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
EP3448316B1 (en) 2016-04-29 2023-03-29 Medtronic Vascular Inc. Prosthetic heart valve devices with tethered anchors
US10973638B2 (en) 2016-07-07 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for treating vascular insufficiency
WO2018025260A1 (en) 2016-07-31 2018-02-08 Mvalve Technologies Ltd. Intracardiac devices comprising wire-supported valve leaflets
USD800908S1 (en) 2016-08-10 2017-10-24 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve element
CN114587712A (zh) 2016-08-10 2022-06-07 卡迪尔维尔福股份有限公司 具有同轴框架的人工瓣膜
WO2018071783A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve with diaphragm
US10456247B2 (en) 2016-11-04 2019-10-29 Highlife Sas Transcatheter valve prosthesis
US10188514B2 (en) * 2016-11-04 2019-01-29 Highlife Sas Transcatheter valve prosthesis
US11376121B2 (en) 2016-11-04 2022-07-05 Highlife Sas Transcatheter valve prosthesis
US10195027B2 (en) 2016-11-04 2019-02-05 Highlife Sas Transcatheter valve prosthesis
US9999502B2 (en) 2016-11-04 2018-06-19 Highlife Sas Transcather valve prosthesis
US10653862B2 (en) 2016-11-07 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for the introduction and manipulation of multiple telescoping catheters
FR3058631B1 (fr) * 2016-11-14 2019-01-25 Laboratoires Invalv Implant de traitement d'une valve biologique
US10905554B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve coaptation device
US10653523B2 (en) 2017-01-19 2020-05-19 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for delivery systems, methods and devices for implanting prosthetic heart valves
US10561495B2 (en) 2017-01-24 2020-02-18 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for two-step delivery and implantation of prosthetic heart valve
EP3592288B1 (en) 2017-03-27 2021-09-01 TruLeaf Medical Ltd. Docking elements
EP4011331A1 (en) 2017-04-18 2022-06-15 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10702378B2 (en) 2017-04-18 2020-07-07 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve device and associated systems and methods
US10575950B2 (en) 2017-04-18 2020-03-03 Twelve, Inc. Hydraulic systems for delivering prosthetic heart valve devices and associated methods
US11224511B2 (en) 2017-04-18 2022-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10433961B2 (en) 2017-04-18 2019-10-08 Twelve, Inc. Delivery systems with tethers for prosthetic heart valve devices and associated methods
US10799312B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Medical device stabilizing apparatus and method of use
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US10792151B2 (en) 2017-05-11 2020-10-06 Twelve, Inc. Delivery systems for delivering prosthetic heart valve devices and associated methods
US10646338B2 (en) 2017-06-02 2020-05-12 Twelve, Inc. Delivery systems with telescoping capsules for deploying prosthetic heart valve devices and associated methods
US10709591B2 (en) 2017-06-06 2020-07-14 Twelve, Inc. Crimping device and method for loading stents and prosthetic heart valves
WO2018226915A1 (en) 2017-06-08 2018-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Heart valve implant commissure support structure
US10786352B2 (en) 2017-07-06 2020-09-29 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
US10729541B2 (en) 2017-07-06 2020-08-04 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
US11246704B2 (en) 2017-08-03 2022-02-15 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US11793633B2 (en) 2017-08-03 2023-10-24 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10575948B2 (en) 2017-08-03 2020-03-03 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10537426B2 (en) 2017-08-03 2020-01-21 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10888421B2 (en) 2017-09-19 2021-01-12 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve with pouch
US11051940B2 (en) 2017-09-07 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic spacer device for heart valve
US11065117B2 (en) 2017-09-08 2021-07-20 Edwards Lifesciences Corporation Axisymmetric adjustable device for treating mitral regurgitation
US11110251B2 (en) 2017-09-19 2021-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
GB201720803D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Mitraltech Ltd Prosthetic Valve and delivery tool therefor
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
CA3086678A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10076415B1 (en) 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
GB201800399D0 (en) 2018-01-10 2018-02-21 Mitraltech Ltd Temperature-control during crimping of an implant
US11389297B2 (en) 2018-04-12 2022-07-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11207181B2 (en) 2018-04-18 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US11857441B2 (en) 2018-09-04 2024-01-02 4C Medical Technologies, Inc. Stent loading device
EP3628274B1 (en) 2018-09-25 2022-03-09 TruLeaf Medical Ltd. Mitral annulus repair device
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
BR122021018576A2 (pt) 2019-02-14 2021-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Dispositivo de reparo de válvula para reparar uma válvula nativa de um paciente e sistema de reparo de válvula
US11931253B2 (en) 2020-01-31 2024-03-19 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: ball-slide attachment
US11992403B2 (en) 2020-03-06 2024-05-28 4C Medical Technologies, Inc. Devices, systems and methods for improving recapture of prosthetic heart valve device with stent frame having valve support with inwardly stent cells

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531355A (ja) * 2001-07-03 2004-10-14 アドヴァンスド バイオ プロスセティック サーフェシーズ リミテッド 金属または擬似金属構造を有する弁状人工器官および製造方法
WO2006089236A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for replacing a cardiac valve

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060025857A1 (en) * 2004-04-23 2006-02-02 Bjarne Bergheim Implantable prosthetic valve
FR2874812B1 (fr) * 2004-09-07 2007-06-15 Perouse Soc Par Actions Simpli Valve protheique interchangeable
FR2937253A1 (fr) * 2008-10-22 2010-04-23 Perouse Lab Implant medical biologique d'origine animale
US9034034B2 (en) * 2010-12-22 2015-05-19 V-Wave Ltd. Devices for reducing left atrial pressure, and methods of making and using same
AU2011295854B2 (en) * 2010-09-01 2016-07-21 Mvalve Technologies Ltd. Cardiac valve support structure
US8852272B2 (en) * 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
WO2013031141A1 (ja) 2011-08-29 2013-03-07 パナソニック株式会社 分子検出装置、分子検出方法及び分子検出用カートリッジ
AU2013227235B2 (en) 2012-02-28 2017-10-19 Mvalve Technologies Ltd. Single-ring cardiac valve support
EP2833836B1 (en) 2012-04-05 2018-05-30 Mvalve Technologies Ltd. Cardiac valve support structure
US9066801B2 (en) * 2013-01-08 2015-06-30 Medtronic, Inc. Valve prosthesis and method for delivery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531355A (ja) * 2001-07-03 2004-10-14 アドヴァンスド バイオ プロスセティック サーフェシーズ リミテッド 金属または擬似金属構造を有する弁状人工器官および製造方法
WO2006089236A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for replacing a cardiac valve

Also Published As

Publication number Publication date
US20160106539A1 (en) 2016-04-21
CN105578991B (zh) 2017-11-14
CN105578991A (zh) 2016-05-11
WO2014191994A1 (en) 2014-12-04
EP3003220A1 (en) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016523606A (ja) 弁葉を取り付けた心臓弁支持装置
US11246706B2 (en) Transcatheter mitral valve stent frames
JP6896716B2 (ja) 僧帽弁アセンブリ
US10980632B2 (en) Prosthetic heart valve
US9687342B2 (en) Valve prosthesis for replacing an atrioventricular valve of the heart with anchoring element
US9125738B2 (en) Prosthetic valve for replacing an atrioventricular heart valve
ES2795358T3 (es) Sellado subanular para protección de fugas paravalvulares
US20170273782A1 (en) Cardiac valve support devices having improved compatibility with transcatheter prosthetic valves
US20140243965A1 (en) Multi-layer stent
JP2016503710A (ja) 心臓内装置用アンカー要素
US20200229918A1 (en) Novel transcatheter valve replacement device
US20170112619A1 (en) Systems and Methods of Sealing a Deployed Valve Component
JP2022523161A (ja) ユニバーサル心臓弁デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190219