JP2016522005A - 臨床決定支援における筋酸素飽和およびpHの利用 - Google Patents

臨床決定支援における筋酸素飽和およびpHの利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522005A
JP2016522005A JP2016505565A JP2016505565A JP2016522005A JP 2016522005 A JP2016522005 A JP 2016522005A JP 2016505565 A JP2016505565 A JP 2016505565A JP 2016505565 A JP2016505565 A JP 2016505565A JP 2016522005 A JP2016522005 A JP 2016522005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
patient
possible nodes
user interface
interface device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016505565A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. フリーマン、ゲイリー
エイ. フリーマン、ゲイリー
エリザベス シルバー、アンヌマリー
エリザベス シルバー、アンヌマリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoll Medical Corp
Original Assignee
Zoll Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoll Medical Corp filed Critical Zoll Medical Corp
Publication of JP2016522005A publication Critical patent/JP2016522005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/083Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
    • A61B5/0836Measuring rate of CO2 production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14539Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5097Control means thereof wireless
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/04Heartbeat characteristics, e.g. E.G.C., blood pressure modulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/20Blood composition characteristics
    • A61H2230/205Blood composition characteristics partial CO2-value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/20Blood composition characteristics
    • A61H2230/207Blood composition characteristics partial O2-value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/30Blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/40Respiratory characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/40Respiratory characteristics
    • A61H2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/004Heart stimulation
    • A61H31/005Heart stimulation with feedback for the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3904External heart defibrillators [EHD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories

Abstract

本発明の実施形態は、心停止状態で筋酸素飽和(SmO2)レベルを示す信号を発生させる患者のSmO2レベルを監視するように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、ユーザーインターフェースデバイスと通信可能で接続されて、ユーザーインターフェースデバイスが臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を示せるように構成されたプロセッサーを有するシステムを含み、少なくとも1つのノードは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、少なくとも別のノードは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、SmO2レベルに基づいて2つ以上の可能なノードのいずれが強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新することを含む。

Description

関連案件の相互参照
本願は、2013年3月27日出願の米国特許仮出願第61/805,857号の優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に援用される。
技術分野
本発明の実施形態は、一般に、救急治療を容易にするためのツールに関し、より具体的には臨床決定支援および鑑別診断のためのシステムおよび方法に関する。
病院到着前および救急治療の状況において、医療対応者が特定の患者に適切な診断を正確に決定することがしばしば困難を有する。十分に訓練された医師でさえ、限られた情報で瞬時の決定を要求される緊急状況は、しばしば困難を有する。コンピュータ自動診断が現場および病院患者治療の両方の患者治療の正確性、有効性、および信頼性を改善するために開発されている。
自動鑑別診断は、ベイジアンアルゴリズム、ニューラルネットワーク、または遺伝的アルゴリズムのようなコンピュータ推論アルゴリズムを使用する。ウィキペディアの掲示によると以下のように記載されている。
ベイジアンネットワークは、疾患と症状の間の一連の変数およびこれらの確率的関係を示す知識ベースのグラフ表示である。これらは診断検査の解釈のような別の事象の発生が与えられる事象の条件付き確率に基づく。ベイズ規則はいくつかのより容易な情報の支援により事象の確率を計算するのに役立ち、新しいエビデンスが提示されるときに常に選択肢を処理する。CDSS[(臨床決定支援システム)]の関連で、ベイジアンネットワークを使用して、その症状を発生させる可能性のある疾患の存在の確率を計算することができる。ベイジアンネットワークの利点のいくつかは、確率の形態での熟練者の知識および結論、新しい情報が利用できるときの意思決定における支援を含み、多くのモデルに適用できる普遍な確率に基づいている。ベイジアンネットワークの欠点のいくつかには、考えられる診断のための確率知識を得る難しさ、および多数の症状が加えられる大きい複合システムであるため実際的でないことが含まれる。CDSS状況におけるベイジアンネットワークの例は、ベイジアン推論を使用して、示された症状に応じて考えられる診断の事後確率を計算するIliadシステムである。本システムは現在数千の所見に基づく約1500種類の診断を網羅する。他の例はベイジアン論理の改良型を使用するDXplainシステムである。このCDSSは症状と関連する階級分けした診断リストを作成する。
人工ニューラルネットワーク(ANN)は、知識ベースではない適応CDSSであり、人工知能の形態を使用し、また機械学習として知られ、システムに過去の経験/実例から学習させて臨床情報におけるパターンを認識する。これはニューロードと呼ばれるノードおよび単一方向方式でニューロード間の信号を移送する加重接続からなる。ANNは3つの主な層であるインプット(データ受容部または検出)、アウトプット(結果または可能性のある疾患を伝達)、およびヒドン(データ処理)からなる。本システムは大量なデータに関する既知の結果によってより効率的になる。ANNの利点には、システムをプログラミングする必要性の排除および熟練者からインプットを得ることが含まれる。ANN CDSSは、不足データについて教育された推測がなされて不完全なデータを処理することができ、その適応システム学習によってすべての利用を改善する。さらに、ANNシステムは関連する確率による結果データを保存する大量データベースを必要としない。欠点のいくつかは、訓練過程に時間を要し、使用者がシステムを効率的に使用できないことである。ANNシステムは、データを、統計的認識パターンに基づいて徐々に荷重して組み合わせるためにシステム自身の公式を導き出すが、解釈が難しく、システムの信頼性が疑われる可能性がある。例には虫垂炎、背痛、心筋梗塞、神経科救急、および皮膚疾患が含まれる。肺塞栓の診断予測は、症例によっては医師の予測よりも優れている。さらにANNをベースとした適用がECG(別名EKG)波形の分析に役立っている。
遺伝的アルゴリズム(GA)は、適者生存で対処されるダーウィン進化論に基づいて、マサチューセッツ工科大学で1940年代に開発された知識ベースではない方法である。これらのアルゴリズムは前の解決よりも優れた異なる再組み合わせを形成するように再配列させる。ニューラルネットワークと同様に、遺伝的アルゴリズムは患者データからその情報を導き出す。遺伝的アルゴリズムの利点は、これらのシステムが反復過程を経て最適な解決策を講じることである。適応度関数は優れた解決および排除できる解決策を決定する。欠点は決定支援システムのために含まれる推論に透明性を欠くことであり、医師にとって望ましくないものとなる。遺伝的アルゴリズムの使用における主な課題は、適応基準を定めることにある。遺伝的アルゴリズムを使用するためには、問題を解決するために利用できる複数の薬剤、徴候、治療法などの多くの成分がなければならない。遺伝的アルゴリズムは女性の尿失禁の診断に有用であることを証明している。
自動鑑別診断システムが開発され、現在まで35年以上実施が試みられているという事実にも関わらず、救急治療(ACT)のための緊急医療状況において採用に至っていない。多くの場合、この不採用は、急性疾患の救急看護が実施されている状況に起因する。このような状況では、外傷の治療、心停止または呼吸停止、決定を下す速さが重要であり、看護者は患者と生理学的モニターおよび除細動器の間に時間と注意を裂かなければならない。このような状況では、自動鑑別診断(ADD)ツールはしばしば看護処置の邪魔となり、患者の治療を遅らすものとみなされる。心停止のような場合には、分刻みで生存率が10%低下することになり、ADDツールが支援するように設計されているまさにその人々に無視されることは、驚くべきことではない。
また患者は、傷害時に時として家族がいない病院到着前の状況でしばしば治療されるため、救急状況時に看護者によって患者の病歴の多くが入手できないことが認められている。
本発明の一部の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者の筋酸素飽和(SmO2)レベル、呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベル、pHレベル、および/またはヘマトクリットレベルを監視してSmO2レベル、呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベル、pH、および/またはヘマトクリットレベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサーを含む。別のセンサーをSmO2、ETCO2、pH、およびヘマトクリットレベルのそれぞれに使用することができ、これに代えて同一センサーが本発明の実施形態に従って、2つ以上のこのような値を感知または測定することができる。ユーザーインターフェースデバイスは、プロセッサーが通信可能なように接続されており、プロセッサーは、ユーザーインターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがSmO2、ETCO2、pHレベル、および/またはヘマトクリットレベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新するように構成される。
本発明の実施形態による医療システムは、心不全を起こしている患者の筋酸素飽和(SmO2)レベル、呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベル、および/またはpHレベルを監視してSmO2、呼気終末二酸化炭素(ETCO2)、および/またはpHレベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーはSmO2レベルおよび/またはETCO2レベルおよび/またはpHレベルを時間とともに所定の閾値レベルと比較し、SmO2、ETCO2、および/またはpHレベルに基づいてさらなる心肺蘇生処置が成功する可能性があるかどうかを、ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成される。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視してSmO2レベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーは、ユーザーインターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがSmO2レベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新するように構成される。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、プロセッサーはさらに患者の筋肉のpHレベルを受容し、2つ以上の可能なノードのいずれがSmO2レベルおよびpHレベルに基づいて強調されるべきか決定するように構成される。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、プロセッサーはさらに2つ以上の可能なノードの他の1つと比べて強調されるべきである2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することによって配列を更新するように構成される。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することには、2つ以上の可能なノードの1つの色を変更することが含まれる。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することには、2つ以上の可能なノードの1つの大きさを変更することが含まれる。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することには、2つ以上の可能なノードの1つの形状を変更することが含まれる。
本発明の実施形態による心停止医療対応における臨床決定支援のための方法は、心停止を来している患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視し、SmO2レベルを示す信号を発生させ、臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列をユーザーインターフェースデバイス上に表示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがSmO2レベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法は、さらに患者の筋肉のpHレベルを監視することを含み、2つ以上の可能なノードのいずれをSmO2レベルに基づいて強調するか決定することには、2つ以上の可能なノードのいずれがSmO2レベルおよびpHレベルに基づいて強調されるべきか決定することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、配列を更新することには、決定に基づいて2つ以上の可能性なノードの配列で決定されたノードを視覚的に強調することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの色を変更することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの大きさを変更することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの形状を変更することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、配列を更新することには、決定に基づいて2つ以上の可能性なノードの配列で決定されたノードを視覚的に強調することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの色を変更することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの大きさを変更することを含む。
上記段落の1以上に記載の方法において、決定されたノードを視覚的に強調することには、決定されたノードの形状を変更することを含む。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視してETCO2レベルを示す信号を発生させ信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーは、ユーザーインターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがETCO2レベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新するように構成される。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、プロセッサーはさらに2つ以上の可能なノードの他の1つと比べて強調されるべきである2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することによって配列を更新するように構成される。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することには、2つ以上の可能なノードの1つの色を変更することが含まれる。
上記段落の1以上に記載の医療システムにおいて、2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することには、2つ以上の可能なノードの1つの大きさを変更することが含まれる。
本発明の実施形態による心停止医療対応における臨床決定支援のための方法は、心停止を来している患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視し、ETCO2レベルを示す信号を発生させ、臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列をユーザーインターフェースデバイス上に表示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがETCO2レベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新することを含む。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者のpHレベルを監視してpHレベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーは、ユーザーインターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがpHレベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新するように構成される。
本発明の実施形態による心停止医療対応における臨床決定支援のための方法は、心停止を来している患者のpHレベルを監視し、pHレベルを示す信号を発生させ、臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列をユーザーインターフェースデバイス上に表示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、2つ以上の可能なノードの少なくとも別の一つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、2つ以上の可能なノードのいずれがpHレベルに基づいて強調されるべきか決定し、決定に基づいて2つ以上の可能なノードの配列を更新することを含む。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視してSmO2レベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーはSmO2レベルを時間とともに所定の閾値レベルと比較し、SmO2レベルに基づいてさらなる心肺蘇生処置が成功する可能性があるかどうかを、ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成される。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視してETCO2レベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーはETCO2レベルを時間とともに所定の閾値レベルと比較し、ETCO2レベルに基づいてさらなる心肺再生処置が成功する可能性があるかどうかを、ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成される。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者のpHレベルを監視してpHを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーはpHレベルを時間とともに所定の閾値レベルと比較し、pHレベルに基づいてさらなる心肺再生処置が成功する可能性があるかどうかを、ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成される。
本発明の実施形態による医療システムは、心停止を来している患者のヘマトクリットレベルを監視してヘマトクリットレベルを示す信号を発生させるように構成された少なくとも1つのセンサー、ユーザーインターフェースデバイス、このユーザーインターフェースデバイスと通信可能なように接続されたプロセッサーを含み、プロセッサーはヘマトクリットレベルを時間とともに所定の閾値レベルと比較し、患者に適用されている換気手段の頻度および強度の1つまたは両方がヘマトクリットレベルに基づいて調整されるべきかどうかを、ユーザーインターフェースデバイスを介して示すように構成される。
複数の実施形態が開示されるが、本発明の他の実施形態が、本発明の例示による実施形態を示して説明する下記の詳細な説明から従来技術の当業者に今後も明らかになるであろう。従って、図および詳細は性質の説明として考えられるべきであり、限定されるものではない。
本発明の実施形態による、臨床決定支援システムを示す図である。 本発明の実施形態による、医療デバイスのためのユーザーインターフェースを示す図である。 本発明の実施形態による、救急診断モードを選択したときの図2のユーザーインターフェースを示す図である。 本発明の実施形態による、呼吸窮迫モードを選択したときの図2および3のユーザーインターフェースを示す図である。 成人における急性呼吸困難のための鑑別診断概要を説明する表を示す図である。 呼吸困難の診断の手掛かりを記載する表を示す図である。 急性呼吸困難の診断における身体的検査所見をリスト化した表を示す図である。 成人の息切れに関する一般的医療プロトコルおよび鑑別診断フローチャートの最初の部分を示す図である。 図8Aの一般的医療プロトコルおよび鑑別診断フローチャートの続きを示す図である。 本発明の実施形態による、使用者によって選択されたときにユーザーインターフェースに表示できる二酸化炭素スナップショット波形を示す図である。 本発明の実施形態による、図9の二酸化炭素スナップショット波形を表示された測定とともに示す図である。 本発明の実施形態による、除細動器に連結されたタブレットコンピュータデバイスを示す図である。 心停止を有する患者に使用するためのプロトコルを示す図である。 外傷評価プロトコルの例を示す図である。 迅速な外傷評価プロトコルの例を示す図である。 集中的な身体的検査プロトコルの例を示す図である。 切断損傷プロトコルの例を示す図である。 出血コントロールプロトコルの例を示す図である。 熱傷プロトコルの例を示す図である。 感電プロトコルの例を示す図である。 脊髄固定プロトコルの例を示す図である。 図20の脊髄固定プロトコルにおける追加ステップを示す図である。 多系統外傷プロトコルの例を示す図である。 溺水プロトコルの例を示す図である。 妊婦における外傷プロトコルの例を示す図である。 外傷性心停止プロトコルの例を示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援システムを示す図である。 本発明の実施形態による、コンピュータシステムを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援ツリーのユーザーインターフェースディスプレイを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援ツリーの一部をサイズ変更した図28のユーザーインターフェースディスプレイを示す図である。 本発明の実施形態による、図28および図29のユーザーインターフェースディスプレイをサイズ変更した臨床決定支援ツリーの追加部分とともに示す。 本発明の実施形態による、動的ソフトキーを有するユーザーインターフェースディスプレイを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援に基づいて強調される1つのソフトキーを有するユーザーインターフェースディスプレイを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援に基づいて異なる方法で強調されたソフトキーを有するユーザーインターフェースディスプレイを示す図である。 本発明の実施形態による、医療事象に相当するユーザーインターフェースディスプレイデータを検討するためのコード検討インターフェースを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援システムを示す図である。 本発明の実施形態による、臨床決定支援ツリーの一部を示す図である。
本発明は様々な変更および代替形態を受け入れるが、具体的な実施形態が図に例示によって示されており、詳細が後述される。しかし、本発明は説明される特定の実施形態に限定されるものではない。それどころか、本発明は添付の請求項によって定められる本発明の範囲内にあるすべての変更例、均等物、および代替例を網羅することが意図されている。
図1は本発明の実施形態による、システムのブロック図を示す。一つの実施形態では、マサチューセッツ州チェルムスフォードのZOLL Medicalによって製造されるE−シリーズのような複合除細動器/モニターデバイスは、表示が画面上の文字列によって示されるキーを有する。そのため文字列は、使用者による入力によって、あるいは除細動器、または除細動器の使用時に除細動器が医療派遣の配属されている遠隔ベースステーションまたはコンピュータタブレットで通信している医療管理者などと通信する他のデバイスによって行われる分析および決定の結果としてリアルタイムで構成可能である。コンピュータタブレットはiPad(Apple Corp.,Cupertino CA)の形態をとることができる。このような画面表示キーは「ソフトキー」と呼ばれることがある。具体的なソフトキーは、本発明の実施形態に従い、図2に示すようにデバイスのスイッチを入れたときに最初に「救急診断」と表示される。救急診断キーが押されたことが検出されると、除細動器はキーの機能および文字列を図3に示すように変える。これらの5つの表示−「呼吸窮迫」、またはこれに代えて「呼吸困難」、「精神状態の変化」、「心臓窮迫」、「外傷」、および「痛み/異常な神経感覚」は、患者および使用可能なワークフローの分類ならびに診断および処置経路(DTP)を特定する従来の鑑別診断と関連する症状とは異なり、救急医療隊員および他の救急要員が実際の活動でこれらの基準に適合する患者に遭遇する相対頻度で挙げられる。
除細動器は、各DTPのソフトキーを押すことによって、特定の生理学的センサーを起動して、看護者に最適な情報を提供するような方法でセンサーデータを表示できるように構成され、患者を最も正確および効率的に診断および処置するために最適な方式で提示される。するような最適な形式で提示される方法で、センサーデータを表示することができるように構成される。各DTPはセンサーデータ、あるいはこれから得られる生理学的データおよび/または計測データがこの特定のDTPについて最も有効および/または効率的な方法で表示されるようなテンプレートを含んでいてよい。例えば、「呼吸窮迫」ソフトキーが押されると、画面上の波形および生理学的な数値データが図4に示すように変化する。個別のCO2呼吸波形が保存されたスナップショットを、CO2スナップショットソフトキーによって始動することができる。これらのスナップショットは臨床医が診断のために測定を自動化するとともに特定療法の効果を評価するための参照により画面上に残る。
心音測定および検出は第3心音および第4心音の検出用監視デバイスに取り込み、自動的に心不全または肺浮腫の鑑別を絞り込む、または救助者にソフトウエア診断に合意して承認することを示唆する。心音を評価するためのフローチャートを図8Aおよび8Bに示す。パルスオキシメトリおよびカプノグラフィも非常に有用な測定であり、より正確な診断のためにアルゴリズムに自動的に取り込むことができる。心音を検出するために使用される同一センサーはまた、呼吸音を検出してその質を分析するために使用できる。具体的なアルゴリズムは喘鳴、断続性ラ音、ラ音、または喘鳴を検出するために使用でき、これらのそれぞれは特定疾患の指標であることができる。
流量センサーおよびO2ガスセンサーのようなセンサーは、一部の実施形態に含まれ、CO2容積測定、O2容積測定、および肺活量測定のような生理学的な追加測定が、診断および呼吸困難の治療と関連して含まれ、呼吸窮迫DTP画面上に含めて表示することができる。酸素センサーは患者の気道に設置することができ、患者の代謝要求を計算する上で役立てることができる。
除細動器212のディスプレイは、本発明の一部の実施形態に従い、タッチスクリーンである。看護者はダブルタップなどのタッチスクリーン操作によってCO2スナップショット波形または肺活量測定スナップショット波形のような測定を簡単に開始できる。拡大用アイコンをCO2スナップショットのような各波形枠の上部角に表示することができ、拡大用アイコンに触れたときに、特定の波形が除細動器の全面に表示される。別の測定ボタンが表示され、触れると、本発明の実施形態に従い、特定の波形に関連するすべての測定を表示する。ジェスチャインターフェースがタッチスクリーンの一部として提供される。2本の指または指と親指を使用して波形の2点に触れて(「キャリパー」測定またはジェスチャーということもできる)、図10に示すように測定を表示させる、および/または生理学的データの上に重ねさせる。例えば、死腔量、COPDの指標であるフェーズIIおよびフェーズIIIの傾き、および動脈pCO2の評価は、CO2波形測定の開始後にスクリーン上にリスト化できる。
本発明の実施形態により、決定支援システムのタッチスクリーン部と通信可能なように接続されたプロセッサーは、表示される波信号の波形を認識する、および/または表示される画像の端を認識して、キャリパータッチジェスチャの精度を改善するように構成される。例えば、使用者がキャリパージェスチャを使用してECGにおけるST上昇について測定または「ズームイン」する場合、決定支援システムは使用者の指の1本がECG波の最上部の直下をタッピングしたかどうかを認識して、使用者がECG波の最上部を拡大または選択した画面に含めることを意図している可能性があることを認識するように構成することができる。さらに決定支援システムは、タッチスクリーンを用いて測定を個別に拡大(ズーム)して調整可能なように構成することができる。タップ/クリックおよびドラッグ法を使用してキャリパージェスチャを設定でき、例えば、表示された波形の特定部分に絞り込むため、使用者は一点を押して別のポイントにドラッグしてキャリパージェスチャの端点を示すことができる。
特定の範囲外表示値は、赤字で表示する、あるいは太字および/または点滅などの別の方法によって強調できる。強調された値に触れることによって、本発明の実施形態に従い、ディスプレイは測定と一致する考えられる診断を示すことができる。スクリーンの具体的なグラフィック域はコンピュータタブレットのグラフィック画像によって指定できる。ディスプレイ上に示される波形、測定、または他のデータオブジェクトをコンピュータタブレットアイコン上にドラッグすることによって、除細動器と接続されているコンピュータタブレット上に自動的に表示できる。
カプノグラフは喘息の評価に役立ち、呼気プラトーにおける傾きの増加は気管支けいれんの程度を示す。プラトー相(フェーズIII)の傾きは気道閉塞の程度を示す。喘息憎悪のβ−作用剤気管支拡張療法の妥当性は、フェーズIIIの傾きの変化の観察によって監視できる。
すべての目的のためにその全体が本明細書に参考文献によって組み込まれている、2011年7月14日に公開された米国特許出願広報No.2011/0172550で参照されるように、病歴に関するデータはモニターを介した患者の生理学的測定とともにコンピュータタブレットによって入力できる。鑑別診断はしばしば病歴および検査所見をECG、カプノグラフ、およびパルスオキシメトリのような監視による患者の生理学的状態の測定と併せて関連させるため、これらのデータ要素はコンピュータタブレットのアプリケーション内の単独な鑑別診断スクリーン上の様々なデータ要素を自動的または半自動的に統合するユーザーインターフェースに統合される。インターフェースは救助者に、例えば呼吸困難または呼吸窮迫などの患者によって一般的に示される症状または訴えのリストから選択するように求めることから開始することができる。図5、6、および7のスクリーンのような情報(Am Fam Physician 2003;68:1803−10から採用)は、救助者が情報を得ることができる1つの構造化された方法を提供する。病歴および身体的検査所見がコンピュータタブレットに入力されると、鑑別診断ページによって考えられる診断の範囲が徐々に絞り込まれる。
別の実施形態では、除細動器は図11に示すように、除細動器上に統合された装着機能を介して除細動器の天面に安定な位置でApple(登録商標) iPad(登録商標)のようなコンピュータタブレットを支えるための連結機能を含む。タブレットコンピュータ、iPhone(登録商標)、iTouch(登録商標)、および他のタッチスクリーンモニターなどの他のモバイルコンピュータデバイスを使用できる。これに代えて、低電力なバッテリー電源のタッチスクリーンモニターを有線または無線USB接続でコンピュータデバイスと情報を送受信するものとして使用できる。通信は2つのデバイス間(例えば、医療デバイスとモバイルコンピュータデバイス)を無線で提供することができる。他の通信可能な接続は、例えば有線によって2つのデバイスで達成できる。iPadは病院到着前の環境で遭遇する可能性がある一般的な物理的酷使から保護するため、防護ハウジングおよび/または防水ハウジングを含んでいてよい。iPadハウジングなどを統合された装着機能によって、現場で除細動器の天面に容易に取り付けることができる。除細動器の装着機能はヒンジで動くようにでき、これによって使用しないときに除細動器上の保護ポケットにiPad(登録商標)をヒンジによって倒すことができる。またiPad(登録商標)を外して、物理的な接続を必要とせずに除細動器の付近で使用できる。また物理的なスロットを好ましくは装置の脇、天面、または背部に用意して、iPad(登録商標)は除細動器によって充電されたバッテリーを装着することができる。iPad(登録商標)防護ハウジングのフレームの内側は標準的なiPad(登録商標)コネクターであるが、iPad(登録商標)のフレームの外側は、本発明の実施形態に従い、病院に到着する前の緊急状況で医療デバイスが経験している広範な酷使に耐えることができるかなり頑強な機械的および電気的な接続である。
生理学的データ、病歴、および検査所見のこの統合された結果が、追加の生理学的測定を行うことを求めることができる形式で、除細動器に表示される。生理学的データ、病歴、および検査所見のこの統合された分析の結果は、代替として、または追加として、タブレットコンピュータに表示できる。本発明の一部の実施形態により、タブレットコンピュータまたは他のモバイルコンピュータデバイスは、例えばワイヤレス接続によって、除細動器または他の生理学的評価デバイスと通信可能な接続をすることができる。本発明で使用されるとき、用語「通信可能な接続」はその最も広い意味で、情報を伝えることができるどのような接続も意味する。そのため、例えば通信可能な接続には、例えば電線による電気的な接続、光ケーブルなどの光学的な接続、および/または無線周波数によるワイヤレス接続、または他の伝送メディアが含まれる。「通信可能な接続」はまた、例えばネットワークのような間接的な接続、または直接的な接続が含まれる。
本発明の実施形態により、ユーザーインターフェースデバイスはプロセッサーと通信可能に接続され、プロセッサーはユーザーインターフェースによって入力されるデータ、ならびに1つ以上のセンサーから受容するデータを受け取るように構成され、両データ源に基づいて臨床決定支援を実行する。ユーザーインターフェースはタッチスクリーンコンピュータ、タブレットコンピュータ、モバイルコンピュータデバイス、スマートフォン、オーディオレシーバー、オーディオトランスミッター、ビデオレシーバー、ビデオトランスミッター、カメラ、および使用者の眼鏡または顔面保護具に投影された「ヘッドアップ」表示などの1種類以上のデバイスを含んでいてよい。小型モニターを眼鏡、顔面保護具に装着、および/または小型イヤホンまたはBluetooth(登録商標)ハンドフリーフォンアダプターなどの他の装着可能な通信デバイスと統合することができる。ユーザーインターフェースは選択肢を伝えて入力を受容するためのデバイスの組み合わせを含むことができ、例えばオーディオスピーカーが可能なDTPを伝えるために使用でき、オーディオレシーバーがDTPの1つの選択を指示する口頭による命令を受け取るために使用することができる。オーディレシーバーの代わりに、ビデオカメラが身振りによる命令を受け取るために使用でき、可能なDTPの1つの選択またはインプット要素としてプロセッサーによって解釈される。ユーザーインターフェースデバイスにハンドフリーデバイスを用いることによって看護者の手が自由になり、臨床作業が実施でき、その間でも看護者にとって負担のない決定支援および/または鑑別診断ができる。
図8Aおよび8Bは、本発明の実施形態に従い、コンピュータプロセッサーがユーザーインターフェースデバイスを用いて看護者に行わせる鑑別診断および/または臨床支援プロセスを示す。例えば、看護者が図3のスクリーンに示される5つのDTPのうち「呼吸窮迫」を選択した場合、ユーザーインターフェースデバイスは図8のフローチャートのステップ802に関する情報をインプットするように看護者にプロンプトで示し、上から下までフローが進む。ステップ802では、12誘導によって第3心音が示される、または呼吸困難エンゲージメントシートが3を超える場合、決定支援システムは使用者に急性非代償性心不全(CHF)の決定/診断プロセスを行わせる。
決定支援システムは、看護者がフローチャートの1つの決定点から次に移動するのを手助けする際に、センサーから受容した生理学的データおよび看護者から受容した情報データ(例、iPad(登録商標)のようなモバイルコンピュータデバイスから得る)の両方を考慮することができ、このとき進行に従って画面および情報を更新する。例えば、決定支援システムは看護者に、ECGデータの処理に基づいて、第3心音の存在が認められないことを示し、この評価を確定するように看護者に求めることができる。決定支援システムはまた、あるいは代替として、呼吸困難エンゲージメントスコアを入力するように看護者に要求する、または看護者による確定のために示唆することができる。ステップ802では、12誘導によって第3心音が示されない、または呼吸困難エンゲージメントシートが3未満である場合、決定支援システムは看護者がCHF条件で処置していないと認識するが、ステップ804に移動して、決定支援システムは表示および/または入力プロンプトを変更して、看護者が喘息処置経路またはCOPD処置経路のいずれかを決定する手助けをする。
また、決定支援システムは看護者の決定の支援に役立てる上で、センサーからの様々なデータ、ならびに特定の患者に関して受容した様々な情報データを関連させることができる。例えば、図6に示すように、患者情報(看護者によって入力される、または他の情報源から得られる)によって患者がヘビースモーカーに含まれることが示される場合、決定支援システムはステップ804でCOPD診断の可能性がかなり高いが、一方、看護者が決定支援システムに患者が喘息を経験している、または喘息の病歴を有していることを示す場合、決定支援システムはステップ804で喘息診断の可能性が高いと認識することができる。図6に反映される情報による診断支援に加え、または代替として、決定支援システムは生理学的データを用いた所見を収集して看護者が適切な処置経路を決定することを手助けすることができる。例えば、呼吸または呼吸音センサーが、プロセスで、太鼓撥指形成、樽状胸、または呼吸音の低下を含むデータを示す場合、決定支援システムはステップ804でCOPD処置経路がより適切であると認識することができ、一方、呼吸音センサーが奇脈の指標となるデータを示す場合、または筋活動センサーが副筋使用を示す場合、決定支援システムはステップ804で喘息処置経路がより適切であると認識することができる。
本発明の実施形態により、決定支援システムは例えば、(図6および7に示すようなチャートおよびデータに基づく)統計学的確率または相対的可能性を示すことによって、診断または治療経路を示唆または提案する、および看護者による承認または最終選択を求めることができる。例えば、ステップ804で決定支援システムが喘息診断の承認を受け取る場合、ユーザーインターフェースデバイスは、例えば喘息診断に特定された治療プロトコルを開始することによって、看護者に提示する情報を変更することができる。ステップ806では、決定支援システムは看護者が患者の酸素供給に加湿器を接続して、6〜9リットル/分の供給源と連結された噴霧器によってアトロベント0.5mgと混合したアルブテロール2.5mgを投与することを示唆することができ、心拍数が140を超えない限り継続して投与できることを示すことができる。決定支援システムは心拍数を監視でき、この例では心拍数数が140に達したときには、視覚的および/または聴覚的な指示を与えることができる。
ステップ808では、決定支援システムは、例えば血液酸素量、呼吸速度、または呼吸容量と関連するデータまたは測定を示すことによって、患者が極度に気管支収縮しているかどうか看護者が決定することを助けることができる。患者がステップ808で極度に気管支収縮していることが看護者によって確証されると、決定支援システムはソルメドロールを125mgの投与量で静脈内にゆっくり(例、2分間)と注入することを看護者に示唆することができる。ステップ810では、決定支援システムは患者の症状が改善しているかどうか(例、患者の息切れがこれまでの治療で改善しているかどうか)、看護者が決定することを助けることができる。例えば、決定支援システムは患者の呼気終末波形を表示および/または分析することができ、患者が治療に反応していないようであることを示唆して、看護者の確認を求める。看護者が決定を確認すると、決定支援システムは、例えば図8に示すように追加の処置選択肢によって看護者を継続して誘導することができる。この方法では、決定支援システムは臨床的な遭遇の際に、患者から、または看護者のインプットから集められた生理学的データおよび情報データの両方を用いて、複雑な決定過程によって看護者を誘導するが、ある意味この過程は看護者が決定支援システムなしで実施するにはあまりに不都合であり時間がかかり過ぎるであろう。
本発明の実施形態による決定支援は、完全に自動化することもしないこともできる。ベイジアンアルゴリズム、ニューラルネットワーク、遺伝的アルゴリズム、またはより単純なルールベースシステムが使用できる。
別の実施形態では、組織CO2またはpHは、舌下組織CO2センサーを説明する米国特許第6,055,447号、または組織pHを近赤外線分光法(NIRS)によって測定する方法およびデバイスを説明する米国特許第5,813,403号、同第6,564,088号、および同第6,766,188号で説明されるような方法によって測定し、これらはすべての目的のためにその全体が参考文献によって本明細書にすべて組み入れられている。NIRS技術は組織PO2、PCO2、およびpHを同時に測定することができる。組織pHの測定における従来法の一つの欠点は、この測定は蘇生過程における一連の測定で実施される所定のベースライン測定に対して優れた相対的正確さを示すが、絶対的正確さは皮膚色素のような患者特有な補正の結果として良好ではなかった。本発明の一部の実施形態で達成される利点の一つは、これらの測定の絶対的正確さの必要性の排除であり、蘇生過程にわたって安定である補正およびゲインのみへの依存である。組織CO2およびpHは、外傷DTPにおける監視に特に有用である。外傷DTPにおけるディスプレイ上の生理学的パラメーターは、観血式および非観血式血圧、組織CO2およびpH、ECG、SpO2傾向、ならびに心拍変動リスクインデックスの1つ以上であることができる。ECGを分析して、QRS群の隣接するR波の間隔を測定し、この間隔を用いて隣接するR−R間隔の間の連続した差として心拍変動を測定することができる。変動の突然の低下はしばしば患者の血圧の急激な降下の何分か前に先行すること(外傷性停止)は、従来技術の当業者によって知られている。心拍変動の傾向を監視することによって、外傷性停止は予測して防止できる。
本発明の実施形態により、外傷DTPのために使用する別のセンサーは、超音波である。すべての目的のためにその全体が参考文献によって本明細書にすべて組み入れられているC.Hernandezらによる、C.A.U.S.E.:Cardiac arrest ultra−sound exam−A better approach to managing patients in primary non−arrhythmogenic cardiac arrest(心停止超音波検査−一次非催不整脈性心停止患者を管理する優れた方法), Resuscitation(2007),doi:10.1016/j.resuscitation.2007.06.033、は次の通りである。
C.A.U.S.Eは筆者らによって開発された新しい方法である。C.A.U.S.Eプロトコルは心臓停止の主な4つの原因を検討し、胸部の2つの超音波検査透視画像、つまり心臓および心膜の四腔像、ならびに鎖骨中央線の両側における第二肋間腔の位置での肺および胸膜の前中央部画像を用いてこれを達成する。心臓および心膜の四腔像は肋骨下、胸骨傍、または心尖部の胸部窓のいずれかを用いて獲得される。これによって検査が個別に実施され、患者の構造に応じた最も適切な画像を選択することができる。筆者らは、開業医が胸部圧迫による妨害を受けずに評価できる肋骨下の画像から最初に開始することを推奨する。この画像が可能でない場合、蘇生チームリーダーによって主導される調整された心拍確認の際に、心尖部または胸骨傍アプローチを使用することができる。四腔像がこのプロトコルで使用され、心臓の異なる腔間の比較を容易にすることができ、血液量減少、広範肺塞栓、および心タンポナーデの診断を容易にする(図6)。気胸は鎖骨中央線の第二肋間腔における矢状面で見たときに、スライディングサインおよびコメットタイルの結果の欠如を特定することによって診断される(図7)。心臓および肺の両画像では、2.5〜5位相配列トランスデューサープローブを使用することが推奨される。これによって検査者は肺と心臓の両方、および必要であれば腹部検査に同一プローブを使用できる。このタイプのプローブはKnudtsonによってFAST検査への追加として気胸の特定に使用する超音波を含む研究で利用され、気胸の検出にとても高い正確性が得られたが、依然として心臓および腹部器官を特定する上での利用が残っていた。プロトコルはダイアグラム形式で詳しく説明する。(図12参照)。
看護者が選択するフローチャートの要素によって、超音波センサーが作動され、コンピュータタブレット上に画像が表示される。追加指示をコンピュータタブレットおよび/または除細動器のインターフェースから要求することができる。選択および指示に基づき、超音波の設定は、本発明の実施形態に従って、最適の画像を送達するように調整できる。
5種類の診断および治療経路が図3を参照して説明されるが、鑑別診断/決定支援システムは他のDTPに関して意思決定および診断を支援するように構成することができ、図3に示す5種類および他の中から、1つ以上のDTPの様々な組み合わせを表示および支援するように構成できる。本発明の他の実施形態により、各使用者は決定支援システムを各DTP選択肢についてカスタマイズされたDTPを使用するように構成することができ、例えば、使用者は外傷DTP用の質問/ステップ/表示数値の一連の初期設定を、看護者特有、患者特有、地域特有、および/または規制に合わせた処置プロトコルに基づいて質問/ステップ/表示数値を新しい設定に変更することができる。この方法で、本発明の実施形態による決定支援システムは、あらゆる種類のDTPが適応するように看護者を意思決定および診断に導くために作動する。
例えば、使用者が図3のスクリーンから外傷DTP選択肢を選択した場合、決定支援システムは図13〜25に示すものと同様な決定および処置経路によって使用者を案内するように構成できる。使用者には、「切断損傷」、「出血コントロール」、「熱傷」などのさらに一連の選択肢が表示される。これらのさらなる選択肢の一つを選択することによって、決定支援システムは選択された選択肢と関連する特定の一つの経路または複数の経路を入力して表示する。本発明の実施形態により、決定支援システムは予め確立されたフローチャートに従った一連の決定によって看護者を単に誘導する方法において、医療デバイスまたは1つ以上のセンサーとは関係なく、ユーザーインターフェースデバイスから構成される。基本的なレベルでは、除細動器のような医療デバイスは、センサーデータまたは他のデータ入力の有無にかかわらず、様々な決定を通して看護者を誘導する1つ以上の決定支援フローチャートおよび/または処理プロトコルを含んでいてよい。グラフィックDTPは電子的に利用可能な参考記録として除細動器に含んでいてよい。
他の実施形態により、決定支援システムは看護者の観察、患者情報、および/またはセンサーデータの組み合わせによって情報提供される。評価および/またはスコアリングが、看護者から受け取るデータ、またはセンサーから受け取るデータのいずれか、あるいは両方によって実施できる。例えば、外傷DTPでは、支援決定システムは脈拍数、呼吸データ、質的な呼吸データ、心拍数、出血量、血圧、損傷した四肢の存在、および/または複雑骨折を考慮できる。あるいは、心臓窮迫DTPでは、決定支援システムはある時点での心臓停止の可能性を表示するように構成でき、これは選択された基準に基づいて決定支援システムによって計算および/または予測できる。決定支援システムはまた特定の基準を追跡して処置結果の可能性を示唆するように構成され、例えば最も高いまたは高い成功の確率が認められる処置経路を示唆する。
本発明の一部の実施形態により、モニターまたは除細動器/モニター組み合わせ、あるいは他の同様なデバイスはモニターが、例えば本明細書で説明される、および/または示される1つ以上のプロトコルなどの認識された救助プロトコルに続いてモニターを構成するグラフィカルツールを提供するように構成できる。このようなツールは、本発明の実施形態に従い、モニターまたは除細動器、タブレットまたはハンドヘルド、あるいは他のコンピュータデバイス、およびまたはこれらの両方に含んでいてよい。このようなツールは例えばフローチャートなどのグラフィックインターフェースに加えることができる。ツールによって使用者は、プロトコル用のフローチャートの視覚的提示および使用者がカスタマイズできるプロトコルによって、特定の救助プロトコルに続く患者モニターを構成することができる。例えば、CPR時間の長さは処置プロトコルをカスタマイズするように使用者によって構成できる。このようなツールによってまた、本発明の実施形態に従い、カスタマイズされた処置プロトコルのダウンロードおよびアップロードがモニターデバイスで行え、これはまた同じカスタマイズされたプロトコル設定をモバイルデバイスにもたせる、および/または異なる場所および/または異なる時間に複数の他のデバイスに移動またはアップロードすることができる。
図26は、本発明の実施形態による、臨床決定支援システム2600を示す。システム2600は、本発明の実施形態に従い、データベース152、決定支援モジュール153、ディスプレイ156、ならびに別のディスプレイモジュール155とそれ自体が通信可能なように接続された患者モニター、および/または除細動器154と通信可能なように接続されたプロセッサー150を含む。図26に示す要素のいくつかまたはすべては、図27に示す1つ以上のコンピュータシステムの一部であることができ、またはこれによって実行することができる。
図27は本発明の実施形態が使用できるコンピュータまたはコンピュータデバイスシステム200の例を示す。例えば図11に示す除細動器154および/またはタブレットは、本発明の実施形態に従い、コンピュータシステム200であること、または組み込むことができる。本例に従い、コンピュータシステムはバス201、少なくとも1つのプロセッサー202、少なくとも1つの通信ポート203、メインメモリー208、取り外し可能なストレージメディア205、読み取り専用メモリー206、および大容量ストレージ207を含む。
プロセッサー202は、限定されないがIntel(登録商標)Itanium(登録商標)またはItanium2(登録商標)プロセッサー、あるいはAMD(登録商標)Opteron(登録商標)またはAthlon MP(登録商標)プロセッサー、あるいはMotorola(登録商標)プロセッサー系統などの既知のプロセッサー、限定されないが、ARM、Intel Pentium Mobile、Intel Core i5 Mobile、AMD A6シリーズ,AMD Phenom II Quad Core Mobileのようなモバイルデバイス用の既知のマイクロプロセッサーまたはプロセッサーであることができる。通信ポート203は、モデムによるダイアルアップ接続をするRS−232ポート、銅またはファイバー10/100/1000イーサネットポート、あるいはBluetooth(登録商標)またはWiFiインターフェースなどのいずれかであることができる。通信ポート203は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、またはコンピュータシステム200が接続するいずれかのネットワークに応じて選択することができる。メインメモリー208はランダムアクセスメモリー(RAM)、または他の従来の技術の当業者に一般的に知られている他の動的ストレージデバイスであることができる。読み取り専用メモリー206は例えばプロセッサー202の取扱説明などの静的情報を保存するためのブログラム可能な読み取り専用メモロー(PROM)のような静的ストレージデバイスであることができる。
大容量ストレージ207は情報および説明を保存するために使用できる。例えば、本発明の実施形態に従い、フラッシュメモリーまたは他のストレージメディアが使用でき、モバイルまたはポータブルデバイスにおける取り外し可能または専用のメモリーが含まれる。別の例として、SCSIドライブのAdeptec(登録商標)ファミリー、光ディスク、RAID(例、RAIDドライブのAdaptecファミリー)のようなディスクアレイ、または他のいずれかの大容量ストレージデバイスが使用できる。バス201はプロセッサー202を他のメモリー、ストレージ、および通信ブロックと通信できるように接続する。バス201は、例えば、使用されるストレージデバイスに応じてPCI/PCI−XまたはSCSIをベースとしたシステムであることができる。移動可能ストレージメディア205は、例えば外付けハードディスク、フロッピードライブ、フラッシュドライブ、ジップドライブ、コンパクトディスク−読み取り専用メモリー(CD−ROM)、コンパクトディスク−書き換え可能メモリー(CD−RW)、またはデジタルビデオディスク−読み取り専用メモリー(DVD−ROM)のいずれかの種類であることができる。前述の構成要素は可能ないくつかのタイプの例を意味する。前述の例は決して本発明の範囲を制限するものではなく、これらはコンピュータシステム400および関連構成要素の単なる実例である。
図26に示すように、決定支援モジュール153は、本明細書で説明される臨床支援および/または鑑別診断および/または処置プロトコルであることができる。モニター154から受け取る患者に関する情報に基づき、決定支援モジュール153は使用者に決定ツリーで次に利用可能な選択肢のセットまたは配列を決定するおよび/または示す。これに代えて、決定支援システムは、決定支援ツリー、アルゴリズム、および/または過去データに基づいた確率または他の統計値を計算するように構成することができる。
モニター154のディスプレイモジュール156は患者の重大な監視または処置機能のために使用するため、そしてモニター154はしばしば小型または携帯できなければならず、ディスプレイモジュール155が操作するディスプレイデバイスでは利用できるサイズが制限される。そのため、本発明の実施形態では、別のディスプレイ156が含まれ、プロセッサー150および任意に患者モニター154によって実行されている特定の決定支援プロセスに関する情報を見るために、使用者または使用者以外の者が利用できる。使用者が決定支援プロセスの実行を決めるとき、選択はディスプレイモジュール155によって操作されるユーザーインターフェーススクリーン、および/またはディスプレイモジュール156によって操作されるユーザーインターフェースで実施することができる。そしてプロセッサー150が決定支援モジュール153を介して臨床決定支援プロセスにアクセスするように進められる。決定支援モジュール153は、例えば図5〜8Bおよび12〜25に示すように、臨床決定支援プロセスの様々なノードおよび/または分岐を通して使用者を誘導する論理回路を含んでいてよい。本発明のいくつかの実施液体により、ディスプレイモジュール155は図11に示すモニター/除細動器のディスプレイスクリーンを操作し、ディスプレイモジュール156はタブレットコンピュータスクリーンを操作する。このようなタブレットコンピュータデバイスは図11に示すように、モニター/除細動器上の通信連結部に連結させてプロセッサー150と通信可能に接続することができる(このようなプロセッサーがモニター/除細動器またはタブレットコンピュータデバイスのどちらに配置されても)、および/またはプロセッサー150とワイヤレスで通信接続することができる。本発明で示される開示に基づき、従来技術の当業者は患者モニター154がそれ自体のプロセッサーを含むことができ、プロセッサー150によって実施されるものとして説明された作業が1つまたは複数のプロセッサーおよび/または物理的デバイスにわたって分配できることを認識するであろう。
図28は医療事象の際に使用者に付属スクリーン(モジュール156による操作)で示すことができる決定支援ツリーの一例を示し、患者の処置プロトコルまたは前診断を通して使用者を誘導する。決定支援モジュール153は、次に利用可能な選択肢または分岐のマニュアルによる選択、あるいは医療事象の際に収集された、例えば患者に接続された患者モニターおよび/または除細動器154よって収集された生理学的データなどの患者データに基づいた次に利用可能な選択肢または分岐の全体または部分的な自動選択のいずれか、あるいはこれら2つのプロセスの組み合わせによって、様々な決定点(例、「ノード」)を通して導くことができる。全体または部分的な自動化されたプロセスも、本発明の実施形態に従い、次に続くまたは前のノードに移動する前に、使用者に確証のためにプロンプトを示すように構成することができる。
最初の医療対応者の作業が緊急を要する性質のため、このような最初の医療対応者は注意の範囲が制限されている。決定支援モジュール153とのこのようなユーザーインターフェースをさらに単純化するため、プロセッサー150は医療事象の際にディスプレイスクリーン156を動的に調整するように構成することができる。一つの例として、図28は本発明の実施形態による臨床決定支援ツリーのユーザーインターフェースディスプレイを示す。この決定支援ツリーはブロック2で始まり、最初の決定はブロック4ないし24である。ブロック4が選択されると、次の決定はブロック6ないし8である。ブロック6が選択されると、次の決定はブロック10ないし12である。1つまたは2つの可能な分岐または決定を示すが、従来技術の当業者は本明細書に示される開示に基づき、どのような数の分岐または決定選択肢も特定のノードから拡張して提供され得ること、および本発明の実施形態に従い、このような分岐が前のノードと重なるおよび/または前のノードに戻ることを理解するであろう。残りのブロック14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、および42は同様な方法で機能できる。
図29は本発明の実施形態による、臨床決定支援ツリー部分をサイズ変更した図28のユーザーインターフェースディスプレイの一例を示す。ブロック24よりもブロック4が選択されると(使用者によるマニュアルおよび/または患者データに基づく自動)、ディスプレイモジュール156はブロック24を含む全体の「分岐」およびそれに続くノードのサイズを変更、および/または各ブロック24をサイズ変更し、図29は小さく変更する場合を示す。これに代えて別の実施形態では、使用者がブロック4を選択する前でさえ決定支援モジュール153からの指示に基づいて、プロセッサー150はディスプレイモジュール156に指示して図29に示すようにブロック24分岐のサイズを変更し、これは受容した患者データ(モニター154からマニュアルまたは自動のいずれか)の要因分析によって、ブロック4の選択がブロック24よりも実行される特定の臨床決定支援プロセスと一致するということを示す。ブロック4とブロック24を異なるサイズで示すことによって、それが使用者の認識および経験と一致している場合、使用者は決定支援プロセスによる誘導が容易になる視覚的指示が提供される。またこれによって、特定の決定支援プロトコルの豊富な経験を有さない使用者にとってもこのようなプロセスを容易にする。
サイズ変更はブロック24を縮小する、またはブロック4を拡大する、あるいはこの両方によって行える。一部の例では、直後のノードに属する残りの分岐またはノードよりもむしろそれに続く一連のブロックまたはノードがサイズ変更される。各ノードは形状によって表すことができ、形状の縁全体をサイズ変更して非選択ノードまたは可能性の低いノードを示すことができる。別の代替として、ノードのサイズは同じままだが、ノード内の文字をサイズ変更できる。さらに別の代替として、ノードのサイズは同じままだが、選択されないまたは可能性が低いノードの色または透明性を変えることができ、例えば重要度が低いノードは「灰色」にし、重要度の高いノードは太い色付きまたは点滅色に変えることができる。これらおよび他の視覚的指示機能の組み合わせを使用して、医療事象の際に、リアルタイムで決定支援プロセスによる視覚化した誘導で使用者を補助できる。
一部の例では、決定支援ツリー全体がデバイススクリーンに示され、他の例では、ツリーが大きすぎて一度にすべてを示すことができない。また図29は、スクリーン境界がどのように再度中央に配置されるか、またはツリーによる動きと動的に相応して移動されるかを示す。例えばスクリーン境界50は、最初は中央にブロック2が配置され(垂直方向または平行方向あるいは両方)、ブロック4が選択される、あるいは可能性が高いまたは推奨された選択となるやいなや、スクリーン境界50は矢印52で示す方向に沿って、ブロック4が新たに中央に位置する新しいスクリーン境界に移動する。図30はブロック8よりもブロック6が選択された後で表示される同様なサイズ変更機能を示す。
決定支援モジュール153はまた、鑑別診断と処置プロトコルの間で移行するように構成することができ、例えば、可能性のある診断が臨床支援モジュールによって取り組まれ、使用者は1つ以上の考えられる診断または前診断と一致する処置プロトコルを選択または開始するようにプロンプトによって示される。別の例として、使用者が治療を必要とする症状を特定するのを決定支援モジュール153が一度手助けしている推奨される治療プロトコルを通して使用者を誘導するため、1つ以上の処置プロトコルツリーは鑑別診断または臨床決定支援ツリーの端に提示することができる。
患者モニター/除細動器デバイス154はまた、いくつかの異なるケアモードのために構成することができ、本発明の実施形態により、例えば付属画面156で、臨床決定支援プロセスの使用者の誘導に基づいて最も可能性があるまたは最も関連するケアモードを入力して、使用者が臨床決定支援ツリーを誘導するのに適した2つ以上のモード間変更するように構成できる。
図31は動的ソフトキーを備えたユーザーインターフェースディスプレイを、本発明の実施形態に従って示す。決定支援ツリーディスプレイ上のノードがプロセスの誘導で使用を助けるように動的に視覚によって調整できるとき、患者監視または処置デバイス154上の選択肢も特定の臨床決定支援プロセスを通して使用者を誘導するために動的に調整される。図31は患者モニター/除細動器54のハウジングを示し、スクリーン55を含むことができ(例えば、図26のディスプレイモジュール155によって操作)、例えばボタンとすることができる多くの物理的なユーザー入力デバイス56、58、60、62、64を含んでいてよい。スクリーン55は、図示するように、1つ以上のソフトキー66、68、70、72、72を含んでいてよいユーザーインターフェースを、ボタン56〜64の1つ以上に相当するソフトキー66〜74の1つ以上とともに表示するように構成できる。本明細書に示される開示に基づき、増減するボタンおよび/またはソフトキーが使用でき、ボタンおよび/またはソフトキーの位置は異なるユニット、モデル、またはデザインにわたって変えることができる。例えば、ボタンは代替または追加としてスクリーン55の片側に垂直に拡張できる。
ソフトキー66はプロセッサー150および/または患者モニター154によって動的に変更することができるディスプレイスクリーンの一部であり、ボタン56〜64は使用者によって異なる時間に異なる選択肢を選択するために使用することができる。これによって使用者を、一列のボタンによる様々なメニューを通して誘導することができる。本発明の一部の実施形態により、デバイス55は物理的なボタンを含まず、代わりにそれ自体で選択可能なディスプレイスクリーン55上のソフトキーのみが使用できる(例、タッチスクリーン配置によって)。このように、用語「ソフトキー」は本明細書では広い意味で、使用者が1つ以上の選択肢から選択するのに使用できる物理的および仮想のボタンの組み合わせを意味する。
図28〜30を参照して説明されたプロセスと同様に、ソフトキー66は動的に調整でき、決定支援プロセスを誘導する上で使用者を補助することができる。本明細書に示される開示に基づき、従来技術の当業者は、このような動的に調整するソフトキーから恩恵を得ることができる多くの別のメニューまたは臨床決定支援プロセスを認識するであろう。いくつかの特定な例を図32および33に示す。例えば、使用者が「救急診断」ボタンまたはソフトキーを、図3のユーザーインターフェースディスプレイから選択すると、使用者は動的ソフトキー66〜74を有する図31のスクリーンを得ることができる。このようなソフトキーは、最初は図3および31と全く同じように見えるが、本発明の実施形態に従い、使用者が救急診断ファンクションを入力した後、および使用者がプロセスの次の分岐を選択する前に、患者モニター/除細動器が同時に観察された患者のECG波形に基づいて心不整脈を観察する。この生理学的データに基づき、ディスプレイモジュールは心臓窮迫ソフトキー70を、視覚的に強調、または図32に示すように、他の同時に表示されているソフトキーから視覚的に区別することによって強調する。例えば、心臓窮迫ソフトキー70は色または太さを変えることができる。ソフトキー70は、変更することができる表示された幾何学的形状、またはその外周を太くする、または視覚的にさらに区別できるようにすることができる。別のオプションでは、ソフトキー70は拡大、太字、またはイタリック体にして、生理学的データに基づいてソフトキー70を視覚的に区別することができる。
本発明の一部の実施形態により、スクリーン55上に表示される使用者インターフェースおよびまたは付随するタブレットデバイスのスクリーンデバイスは、1つ以上のソフトキーが強調またはハイライトされている理由を使用者に視覚的に示すため1つ以上の凡例を含む。例えば、このような凡例には、心臓窮迫ソフトキー70が強調されている利用を説明するために「心臓窮迫の可能性」、または呼吸窮迫ソフトキー66が強調されている理由を説明するために「低SpO2」、または外傷ソフトキー72が強調されている理由を説明するために「急送:主訴=外傷」のような文章が、本発明の実施形態に従い含まれる。
代替として、あるいは色、フォント、フォントサイズ、形状、および同様な区別する特徴と組み合わせて、この生理学的データに基づいて、ディスプレイモジュール155は心臓窮迫ソフトキー70を、FIG.33に示すように大きくする、または他のソフトキーを小さくすることによってサイズ変更する。図32および33は利用可能な患者データに基づいて強調および/またはサイズ変更されたソフトキー70のみを示すが、本発明の実施形態に従い、ディスプレイモジュール155は1つ以上の方法で1つ以上のソフトキーを動的に強調および/またはサイズ変更するようにさらに構成することができる。例えば、患者の血液酸素量がモニター154によって閾値以下であることが観察され、患者のECG波形がモニター154によって不規則であることが観察されると、心臓窮迫ソフトキー70および呼吸窮迫ソフトキー66の両方を他のソフトキーに対して視覚的に強調またはサイズ変更することができ、またそれぞれの可能性がある診断または処置プロトコルの相対的な重要性に応じて、互いの関連で視覚的に強調またはサイズ変更することができる。例えば、決定支援モジュール153またはプロセッサー150が、呼吸窮迫の原因は心臓窮迫による可能性があると判断できる場合、心臓窮迫ソフトキー70が最も大きいまたは最も強調されたソフトキーであることができ、一方呼吸窮迫ソフトキー66は次に大きいまたは次に強調されたソフトキーであることができ、その後に残りのソフトキーが続く。最終選択がなされると、ソフトキー66〜74は動的な更新をして次の決定/ステップまたは一連の決定/ステップを反映するように構成することができる。様々なソフトキーの動的なサイズ変更および/または強調は、本発明の実施形態に従い、使用者が拡大または強調されないソフトキーの1つでさえ選択できることを犠牲にすることなく、高いレベルで有用な決定支援を使用者に伝える。
ソフトキーの視覚的特性の動的調整が患者について観察された生理学的データに関して説明されているが、このような動的な調整は代替または追加として、マニュアルまたは自動的に入力された患者カルテデータまたは他の患者データを用いて達成することができる。例えば、医療事象開始時の患者のカルテによって患者が交通事故に巻き込まれたことが示される場合、本発明の実施形態に従い、使用者が図2のインターフェースから「救急診断」を選択するやなや、外傷ソフトキー72が最初の拡大および/または強調のために構成される。
図34は、本発明の実施形態に従い、医療事象に相当するユーザーインターフェースディスプレイデータを検討するためのコード検討インターフェースを示す。コード検討インターフェースはユーザーインターフェースレプリケーター45ならびビジュアルタイムラインインジケーター300を含む。医療事象全体を通して、患者モニター/除細動器154の使用者は、様々なステップおよびユーザーインターフェースモードを通してモニター154のディスプレイスクリーン55を必要とする。医療事象が発生した後、使用者あるいは使用者の遂行を検討または批評する者が、医療事象の間に何が起こり、医療事象の間のいつこのような事象が発生したか知ることができることは、しばしば役に立つ。このような情報は、適用された特定処置の妥当性または効果を判断するために、重要な患者事象につながるまたはその後の時に特に有用である。医療事象の最後まで、本発明の実施形態に従い、プロセッサー150はユーザーインターフェーススクリーン55のいくつかまたはすべての視覚表示(例、時間内の「スナップショット」)をキャプチャーして、例えばデータベース152に後で検討するために保存するように構成できる。このような検討は図34に示すプレイバックインターフェースの形態で実行できる。ユーザーインターフェース55のこのようなスナップショットは、本発明の実施形態に従い、規則的または不規則的間隔で、少なくとも1秒に1回、1秒に2回、または1秒にそれ以上の回数で記録できる。一部の実施形態では、スナップショットは事象の完全に忠実な再生が得られる十分な頻度で実施される(例、1秒間に500画像のスナップショットのデータサンプル量)。
インターフェースレプリケーター455およびビジュアルタイムラインインジケーター300は、本発明の実施形態に従い、スクリーンユーザーインターフェースの状況を画像が示されたまたはキャプチャーされたときと同じ速度で再生し、開始時間インジケーター304から終了時間インジケーター306までタイムライン300に沿ってタイムラインインジケーター308の位置が動的に移動するように構成することができる。現在位置インジケーター302は、ユーザーインターフェースレプリケーター455で示される特定のユーザーインターフェーススクリーン場面が得られた時間(またはこのようなユーザーインターフェースが医療事象の間に表示した時間)を例えば時:分:秒で示す。そのため、スクリーンインターフェース55の進行を検討する者は、本発明の実施形態に従って、医療事象の時点でデバイスの使用者によって見られたものとまさに同じように、ユーザーインターフェースレプリケーター455でスクリーンインターフェース55を見る。
ビジュアルタイムラインインジケーター300も、薬剤投与ビジュアル事象インジケーター310および患者除細動ビジュアル事象インジケーター312のようなビジュアル事象インジケーターを含んでいてよい。他のビジュアル事象インジケーターには、例えば、アラームの発生、血圧測定または信号の取得時間(医療事象の最後に文書化するのに役立てることができる)、事象マーカー、臨床決定ツリーポイント、自発的循環が回復した時間(「ROSC」)、および/または「再停止」ソフトキーが押された、あるいは再生した心停止またはま引き続き心停止状態が観察された時間が含まれる。
ビジュアル事象インジケーター310は、医療事象の間に患者に薬剤が投与された時間を示す(例、タイムライン上)。ビジュア事象インジケーター312は、医療事象の間に、本発明の実施形態に従い、除細動処置が患者に適用された時間を示す。同様なまたは追加のビジュアル事象インジケーターの増減がビジュアルタイムラインインジケーター300に使用でき、医療事象の間に発生した目的の重要な事象が生じた時間を検討者に知らせることができる。そしてこれによって、検討者はすべてのユーザーインターフェーススクリーン画像を連続的に検討するよりも、本発明の実施形態に従って、目的のユーザーインターフェース時間まで直接スキップすることができる。使用者がユーザーインターフェーススクリーンの再生のために目的の時間まで直接スキップできる方法の一例として、本発明の実施形態に従い、使用者はカーソルまたは他の選択方法によってタイムラインインジケーター308を選択し、タイムラインの左または右にドラッグしてから放して、インジケーター308の新しい位置に相当する時間で再生を開始することができる。本発明の一部の実施形態により、使用者はインジケーター308を移動させて、ビジュアル事象インジケーター310を単にクリックすることによってビジュアル事象インジケーター310の時間(またはビジュアル事象インジケーター310の時間の前の既定された時間)に再生を移動させることができる。
図34のインターフェースはさらに、本発明の実施形態に従い、現在位置インジケーター302を含むことができ、タイムライン300に沿ったインジケーター308の位置に相当し、ユーザーインターフェースレプリケーター455に表示された画像に相当する時間を表示する。図34はほぼ直線的なタイムラインを示すが、他の非直線的なタイムラインインジケーターを使用できる。図34のコード検討インターフェースはまた、図32および33と関連して説明されているように、動的ソフトキー調整のために記録されたスクリーン画像を検討するのに特に有用である。例えば、行動の望ましい方向があったことが後から判断されて、特定のソフトキーの選択に失敗していた場合、コード検討者はインジケーター308をそのようなソフトキーが表示された時間に設定して、特定のソフトキーがサイズ変更または強調されて行動の望ましい方向が示されたかどうか見ることができる。図34のインターフェースを使用する検討者はまた、本発明の実施形態に従って、例えば使用者が薬剤投与事象310の直前に見たものなど、特定の行動が実施されたときのユーザースクリーン上を正確に見ることができる。本発明の一部の実施形態により、図34のインターフェースはデジタルビデオレコーダーの再生と同様な方法で操作する。
動画を再生するユーザーインターフェースと同様なスクリーンコントロールを図34のインターフェースに含んでいてよい。例えば、インターフェースはメディアナビゲーションバー314、音量選択バー314、および/または再生速度選択バー316を含むメディアナビゲーションインターフェイスを含んでいてよい。メディアナビゲーションバー314は、ユーザーインターフェースレプリケーターの内容をコントロールするために、動画の再生で使用されるのと同様なスクリーンコントロールを含んでいてよい。例えば、メディアナビゲーションバー314はプレイボタン322、停止ボタン324、休止ボタン326、巻き戻しボタン320、および早送りボタン328を含んでいてよい。後方スキップボタン314および前方スキップボタン330も含むことができ、例えば、本発明の実施形態に従って、医療事象、チャプター、および/またはビジュアル事象インジケーターの間をスキップする。本明細書で使用されるとき、「ボタン」は物理的ボタンまたは仮想/スクリーン選択インターフェース選択肢のどちらかまたは両方を意味するために使用される。再生速度選択バー316の2×、4×、8×、または16×部分の1つをクリックまたは他の方法で選択することによって、医療事象がユーザーインターフェースレプリケーター455で再生される速度を調整できる。再生速度選択バー316はまた、現在どの再生速度選択が作動中か視覚的に示すように構成することができる。その他または追加の速度選択を設定することができる。音量選択バー314をクリックまたは他の方法で選択することによって再生音量を調整することができる(例、医療事象からのオーディオデータもビジュアルデータと同時またはこの代わりに再生される)。
本発明の実施形態により、スクリーン上のカーソル334(または他の選択機構)は指差す手の形状をとることができる。指がタイムラインを覆う、上、または付近に位置されると、ディスプレイプ検討用のポップアップウィンドウ332が、例えば指またはカーソル334に張り付いて、またはその付近で開く。ディスプレイプ検討ウィンドウ332は、例えば、本発明の実施形態に従い、静的測定および時間とともに生理学的な波形ならびに使用者が現在の再生のために特定のタイムライン位置を選択するかどうか決めるのに十分詳細に事象を示すことができる。ディスプレイプ検討ウィンドウ332は、本発明の実施形態に従い、生理学的波形および測定/事象部336、ならびにビジュアルタイムラインインジケーター300に従って、カーソル334が位置されている場所を示す時間インジケーター部338を含む。本発明の一部の実施形態により、タイムラインインジケーター308上の選択を選択して「ホールディング」し、タイムライン300に沿って前方および後方にスクロールさせると、同様なディスプレイプ検討ウィンドウ332をスライダー308の地点または付近にポップアップすることができる。
本発明の一部の実施形態により、使用者は医療事象を検討するために臨床決定支援ツリーを再生することができる。例えば、タブレットスクリーン、またはディスプレイモジュール156によってコントロールされるスクリーン、あるいは代替として図34と同様なインターフェースは、タイムラインを示し、プロセスがとられた各ノードをハイライトすることによって臨床決定ツリーを通した使用者の進行、およびこのようなノード選択がなされた時間を表示するように構成することができる。本発明の実施形態により、臨床決定支援ツリーの表示は、それ自体がビジュアルタイムラインインジケーターとして使用され、使用者がノードを選択して、ユーザーインターフェースレプリケーター455で、その時間にスクリーン55上の除細動器/モニター154がどのように見られたか、または使用者が決定支援プロセスにおける選択されたステップだった時間を見ることができる。一部の実施形態に従い、ディスプレイモジュール156およびプロセッサー150は除細動器/モニター154と双方向で通信可能に接続することができ、スクリーン55上の除細動器/スクリーン154自体をユーザーインターフェースレプリケーター455(例、代わりとして)として使用することができる。さらに決定支援ツリーにおける特定ノードを選択してその選択されたステップのモニターディスプレイを見ることができることに加えて、本発明の実施形態に従い、タブレットコンピュータスクリーンまたはディスプレイモジュール156によって操作される他のディスプレイデバイスは、使用者が選択できる事象マーカーのリストを示すように構成され、使用者によって選択されたとき、ディスプレイモジュール155またはインターフェースレプリケーター455のいずれかを用いて、モニター154のディスプレイがマークされた事象の時間で再生することができる。例えば、事象マーカーは除細動器/モニター154と通信可能で接続されたタブレットコンピュータデバイス上に次ぎのように表示できる。
03:05:00 SBP 110/80,HR 99,SpO 95%
03:08:00 アラーム:SpO 88%
03:08:30 事象:O送達
03:10:00 SBP 105/82,心拍数110,SpO 92%
03:11:01 事象: ACLS到着
図34はユーザーインターフェースレプリケーター455を示すが、他のレプリケーターも使用して医療事象の経緯で生じた他の観察されたパラメーター、例えば患者情報または生理学的情報を示すグラフ、傾向、および/またはチャートを表示または再生することができる。医療事象またはその一部の患者データを素早く効率的に検討できるこのような能力は、後の検討者にとって有用であるだけでなく、医療事象の際の使用者、および/または、例えば患者が基本的救命処置要員から高度救命処置要員に移送されたときなどの医療事象の際に後に続く使用者にとっても役立てることができる。図34のインターフェースまたは同様なインターフェースは、患者の看護レポート、ECGまたは12誘導波形、心肺機能蘇生の質、および他の患者看護情報またはデータを検討することができる。事象マーカーは前述のように使用できる。別の例として、事象マーカーを使用して患者が気管支拡張剤を投与されたことを示すことができ、コード検討インターフェースを使用して気管支拡張剤の投与前および投与後の患者の呼吸状態を見ることができる。これによって同使用者、または同一患者のためにその後に続く使用者、あるいは後の検討者が、気管支拡張剤の投与がどの程度効果的だったか観察し、そしておそらくこのような情報を同一または別の治療を再度実施する決定と関連させることができる。別の例として、図34のインターフェースまたは同様なインターフェースは、患者の二酸化炭素波形が患者の処置でどうのように変化するのか検討するのに使用できる。「スナップショット」を、換気監視デバイス(例、分時換気量)からのデータなどの他の患者データ用の同様なインターフェースを通して記録および再生できる。
本発明の一部の実施形態により、アラームの閾値は患者の生理学的データおよび/またはカルテデータに基づいて動的に調整できる。さらに血圧などの自動化された頻度の測定は、患者の生理学的データおよび/またはカルテデータに基づいて、例えばそのような測定の頻度を変更することによって調整できる。例えば、外傷性脳損傷が患者の生理学的データ、カルテデータ、および/または臨床決定プロセスに基づいて疑われるまたは診断される場合、モニター154はバイタルサイン(例、血圧、SpO2、心拍数、および呼吸数)を5分毎に自動的に取得するように構成することができる。他の重篤度が低い症状の場合、これらのバイタルサインはすべての患者事象の間に2回のみ取得することを必要とすることができる。別の例では、心臓患者を治療するときに自動血圧測定を無効にし、患者が自発的循環を回復に達したときに再度有効にすることができる。
アラーム閾値が外傷性脳損傷医療事象に基づいて動的にどうのように調整できるか示す別の例として、収縮期血圧(「SBP」)アラームは、1分あたり呼吸10回の呼吸換気率目標および/または35mmHg未満の呼気終末二酸化酸素とともに成人SBPが90mmHg未満である場合に、アラームで使用者に警告するようにモニター152に構成することができる。これらの目標は、例えば3歳では、収縮期血圧アラームを76mmHg未満のSBPおよび/または1分間に呼吸20回の換気率目標で作動するにできるなど、患者の年齢に基づいて調整することを必要とすることがある。例えば、1歳では、収縮期血圧アラーム72mmHg未満のSBP、および/または1分間に呼吸25回の換気率目標で作動するように設定することができる。本発明の実施形態により、プロセッサー150は、年齢に基づくアラーム閾値をマニュアルで再構成するように使用者に要求するよりもむしろ、使用者の入力に基づいて、外傷性脳損傷条件で患者の年齢に基づく閾値を自動的に設定するように構成することができる。例えば、プロセッサー150は患者の年齢をデータベース152および/または通信可能で接続された患者カルテシステムから取得でき、ソフトキー選択を介してまたは決定支援モジュール153から、外傷性脳損傷条件が適用される適応に基づいてアラーム閾値を自動的に再構成することができる。これに代えて、外傷性脳損傷のための臨床決定支援ツリーは、プロセスにおける適切なノードで、使用者にいくつかの年齢の区分から選択することを使用者に要求し、決定支援ツリーから使用者の選択を使用して自動的にアラーム閾値を調整することができる。プロセッサー150はまた、患者が心停止になっているという判断ですべてのアラームを消音させ、患者が自発的循環の回復を達成しているとの判断ですべてのアラームを再起動するように構成することができる。本発明の一部の実施形態により、プロセッサー150は成人の心停止事象後、呼気終末二酸化炭素<30mmHg(外傷性脳損傷状態によって低い可能性)または1分間に心拍数<40でアラーム閾値を再設定するように構成することができる。アラームおよび他の閾値が外傷性脳損傷医療事象で調整できるように考察されているが、本発明の実施形態に従い、他の患者事象または症状についてもアラームおよび他の閾値を動的に調整することができる。
図35は図26と同様な臨床決定支援システム3500を、患者監視デバイス154と通信された筋酸素飽和検出器502、pH検出器504、ヘマトクリット検出器506、および呼気終末二酸化炭素検出器508とともに示す。これに代えて、検出器502、504、506、508は、本発明の実施形態に従い、デバイス154の一部とする、またはこれに統合することができる。下記の説明に加え、システム3500は、本発明の実施形態に従い、システム2600と同様な方法で操作する、または操作することができる。検出器502、504、506、508は患者に接続、または他の方法で患者と通信することができる。検出器502、504、506、508は、患者血液の近赤外線分光法による特性を観察する共通検出器ユニットのそれぞれ一部とすることができ、同じ分光法情報に異なるアルゴリズムを適用して患者の筋酸素飽和、pH、および/またはヘマトクリット値を計算して(デバイス154および/またはプロセッサー150に)出力することができる。筋酸素飽和検出器502は、例えば患者の三角筋、ふくらはぎ、大腿部などの患者の筋肉上に配置されたセンサーであることができる。本発明の一部の実施形態では、検出器502、504、506、508は近赤外線分光法を使用して、非侵襲的に筋酸素飽和、pH、およびヘマトクリットのそれぞれの量を測定する。検出器502、504、および/または506は、本発明の実施形態に従い、それぞれ、またはまとめて、例えばReflectance Medical,Inc.,から市販されているCareGuideTMモニターであることができる。
患者の筋酸素飽和、pH、およびヘマトクリット値の1つ以上はシステム3500を使用して使用者に臨床決定支援で手助けすることができる。筋酸素飽和はSmO2と略される。例えば図36に示すように、臨床決定支援ツリーなどのプロセスの一部は矢印401を通って決定点400に向かう決定プロセスを有し、本発明の実施形態に従い、システム3500はノード402またはノード404を選択、示唆、および/または推奨するかどうか判断する上で決定支援モジュール153に有用となりうる。ノード402が選択された後、プロセスは矢印403によって次のノードに継続することができる。ノード404が選択された後、本発明の実施形態に従い、プロセスは矢印405によって次のノードに継続することができる。
本発明の実施形態により、図36の臨床決定支援ツリーの一部は心停止患者のために使用される決定プロトコルの一部と一致しており、ブロック400から使用者が胸部圧迫ととともに除細動を実施すべきかどうか(ブロック402)、または使用者が除細動なしで胸部圧迫のみを実施すべきかどうか(ブロック404)に関して使用者を誘導する。本発明の一部の実施形態により、心停止患者において筋酸素飽和は患者が心肺蘇生の際に強制換気を必要とするかどうかを示す。筋酸素飽和値が50以下などで低すぎる場合、臨床決定支援システム3500は、決定支援モジュール153を用いて、ノード402をノード404よりも視覚的に強調して示す。決定支援モジュール153が胸部圧迫の質が高いと判断し、患者の筋酸素飽和値がこのような圧迫でも増加しない場合、本発明の実施形態に従い、臨床決定支援システム3500は換気が送達されるべきである(ノード402)ことを示すことができる。筋酸素飽和値が50以上などの正常範囲内、または胸部圧迫の送達の進行を超えて増加している場合、本発明の実施形態に従い、臨床決定支援システム3500は決定支援モジュール153を用いて、ノード404をノード402よりも視覚的に強調して示すことができる。
本発明の一部の実施形態により、心停止患者において、pHは患者が心肺蘇生の際に強制換気を必要とするかどうかを示す。pH値が7.35未満などと低すぎる場合、またはpH値が初期処置の間に低下していく場合、臨床決定支援システムは決定支援モジュール153を用いて、ノード402をノード404よりも視覚的に強調して示すことができる。pH値が例えば7.35以上で正常範囲にある場合、またはpH値が処置とともの増加している場合、本発明の実施形態に従い、臨床決定支援システム3500は決定支援モジュール153を用いて、ノード404をノード402よりも視覚的に強調して示すことができる。本発明の一部の実施形態により、筋酸素飽和とpHの間の関連は患者が心肺蘇生の際に強制換気を必要とするかどうかを示し、ある意味、筋酸素飽和およびpHに関して個別に前述されたのと同様である。またヘマトクリット値も同様な方法で使用でき、患者の筋肉に到達している血液が十分な酸素運搬能を有しているかどうかを示すことができる。同様な方法で、患者の呼気終末二酸化炭素量を患者モニター154によって観察することができ、決定支援モジュール153を使用してノード402とノード404のどちらかを選択することができる。一つの実施形態では、ヘマトクリットは心停止の治療可能な原因の存在を判断するために使用される。例えば、ヘマトクリットは肺塞栓の際に増加する可能性がある。ヘマトクリット量は患者が血液量減少を有するときに低い可能性がある。ヘマトクリットは心筋梗塞によって増加する可能性がある。
システム3500による換気必要性の決定は、処置を開始するときに患者に強制換気するかどうか決めるだけでなく、患者が処置の際に最初に換気されない場合にいつ強制換気を開始するか決定するのに適している。いくつかの既存EMSシステムは、処置に入る6〜8分まで患者に強制換気しない。本発明の実施形態では、換気が開始される時間は患者特有にすることができる。短い「ダウンタイム」および心臓病因を有する患者は、長い「ダウンタイム」および呼吸病因の停止を有する患者とはしばしば異なる換気要求を有する。本発明の実施形態では、さらに強制換気の有無だけでなく、どのくらいの量で換気するかの決定において、看護者を手助けする。pHおよび/またはSmO2が低いまたは低下していく場合、またはETCO2の値が高いまたは上昇していく場合、本発明の実施形態に従って、決定支援モジュール153はディスプレイモジュール155および/または156に強制換気の頻度または効果を高める指示を表示する。
十分な酸素が、筋酸素飽和、組織CO2、および/またはpH値によって示されて、患者の筋組織に達した場合、心肺蘇生の際の換気は必要でなくなる可能性がある。強制換気が必要かどうか知ることによって、例えば居合わせた人、EMS専門家、または救急医療隊員である使用者は、換気を開始または継続するかどうか判断することができる。患者に強制換気を適用することは、看護者が強制換気の際に胸部圧迫を中止することを要求される可能性がある。患者の筋組織が十分高いSmO2および/または十分高いpHを示す場合、このような看護者の時間は一部の例では胸部圧迫を加えた方が有意義な時間となり得る。使用される特定の臨床決定支援ツリーはサブルーチンまたはツリーのループ部分が図36と同様なツリー部分を含むことができ、または図36の一部に一定期間ごとを再検討することができ、これは患者処置の間にSmO2値およびpH値が時間とともに変化する可能性があるためである。
看護者が心停止患者の処置で強制換気を胸部圧迫とともに含めるかどうか評価するのを助けるのに加えて、筋酸素飽和および/またはpH値も時間に伴う患者の症状を評価するために使用できる。このような値が時間とともに、例えば患者に心肺蘇生処置が適用されている期間にわたって、改善または悪化するかどうか監視することによって、フィードバックが看護者に与えられて患者の処置で看護者を助けることができる。例えば、ブロック400で、プロセッサー150は、決定支援モジュール153を用いて、患者の筋酸素飽和および/またはpHが最後の測定から改善しているかどうか(ブロック402)、または筋酸素飽和および/またはpHが最後の測定から悪化しているかどうか(ブロック404)判断する。筋酸化飽和および/またはpHが改善している場合(ブロック402)、プロセスは続く処置に向けた経路(矢印403)に沿って継続することができる。患者の筋酸化飽和および/またはpHが改善されていない場合(ブロック404)、プロセスはこれらの値を改善するために行うことができる追加の測定によって看護者を誘導する経路(矢印405)に沿って継続する、および/または、患者の酸素飽和および/またはpHによって、継続する心肺蘇生努力が統計的にいって患者を再生または助けられる見込みがほとんどないまたはないことを示しているかどうかに関して看護者に忠告することができる。同様な方法で、患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)が患者モニター154によって監視され、決定支援モジュール153によって使用されて、同様な方式で、特定な患者処置の時間に伴う効果を判断し、および/またはさらなる治療が患者を再生するまたは患者の結果に影響する見込みがないときを示唆することができる。末梢酸素飽和(SpO2)も換気の必要性を示すことができ、SpO2信号は心停止でしばしば不足し、信号が十分強い場合は、決定支援モジュール153に関連情報を与えることができる。このような情報(例、患者筋酸素飽和、呼気終末二酸化炭素、およびpHレベル)も患者に適用される胸部圧迫の圧縮の質に関するフィードバックとして使用できる。プロセッサー150は、例えばZOLL Medical(登録商標)から市販されているAutoPulse(登録商標)のような患者処置デバイスと通信可能で接続し、患者処置デバイスにパラメーターを提供して患者処置デバイスがその処置プロトコルを自動的に変更できるように構成することができる。例えば、決定支援モジュール153が患者のpH、筋酸素飽和、または呼気終末二酸化酸素量が心肺蘇生の際に低下していることを測定すると、プロセッサー150はAutoPulse(登録商標)または他の自動胸部圧迫デバイスに胸部圧迫の深さおよび/または頻度を増加するように指示することができる。患者の筋酸素飽和および/またはpHおよび/またはETCO2量が圧迫の深さおよび/または圧迫頻度の増加によって変化しない場合、患者が転帰不良である可能性があり、蘇生努力の終了を考慮すべきであることを示すことができる。このような指示は、本発明の実施形態に従い、ディスプレイモジュール156および/またはディスプレイモジュール155に表示することができる。
本発明の一部の実施形態により、システム3500は患者の筋酸素飽和および/またはpHレベルに基づいて、患者の強制換気の頻度および/または期間を示唆することができる。例えば、図36のノード400は、強制換気のために異なる頻度および/または期間を有する追加ノードに接続することができる。これに代えてノード400では、決定支援モジュール153は患者の筋酸素飽和およびまたはpHレベルに基づいて示唆または推奨される換気値406を単に生成することができる。
本発明の一部の実施形態により、患者の筋酸素飽和および/またはpHレベルは閾値に基づいたアラーム限度を設定するために使用され、例えば観察された値が閾値を外れた場合に使用者に知らせる(例、ディスプレイモジュール156および/または155によって)。
様々な変更および追加が、本発明の範囲から逸脱することなく、考察された例示的な実施形態に行われることができる。例えば、前述の実施形態は特定な特徴を言及するが、本発明の範囲はまた、説明された特徴のすべてを含まない特徴および実施形態の異なる組み合わせを有する実施形態を含むものである。従って、本発明の範囲は、このような代替例、変更例、および変形例のすべてが本請求項の範囲内にあるものとして、これらのすべての均等物とともに包含することが意図されている。

Claims (27)

  1. 医療システムであって、
    心停止を来した患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視して前記SmO2レベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、前記インターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない前記患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う前記患者のCPR処置を示し、
    前記SmO2レベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれが強調されるべきであるか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新するように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
  2. 前記プロセッサーがさらに前記患者の筋肉のpHレベルを受け取り、前記SmO2レベルおよび前記pHレベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれを強調すべきかを決定するように構成される、請求項1に記載の医療システム。
  3. 前記プロセッサーがさらに前記2つ以上の可能なノードの他のものよりも強調されるべきである前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することによって前記配列を更新するように構成される、請求項1に記載の医療システム。
  4. 前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することが、前記2つ以上の可能なノードの1つの色を変更することを含む、請求項3に記載の医療システム。
  5. 前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することが、前記2つ以上の可能なノードの1つの大きさを変更することを含む、請求項3に記載の医療システム。
  6. 前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することが、前記2つ以上の可能なノードの1つの形状を変更することを含む、請求項3に記載の医療システム。
  7. 心停止医療対応における臨床決定支援のための方法であって、
    心停止を来した患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視し、
    前記SmO2レベルを示す信号を発生させ、
    ユーザーインターフェースデバイス上に臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を表示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、
    前記SmO2レベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれを強調するか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新することを含む、方法。
  8. さらに前記患者の筋肉のpHレベルを監視し、前記SmO2レベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれを強調するか決定することが、前記SmO2レベルおよび前記pHレベルに基づいて前記2以上の可能なノードのいずれを強調すべきかを決定することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記配列を更新することが、前記決定に基づいた前記2つ以上の可能なノードの前記配列の決定されたノードを視覚的に強調することを含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの色を変更することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの大きさを変更することを含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの形状を変更することを含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記配列を更新することが、前記決定に基づいた前記2つ以上の可能なノードの前記配列の決定されたノードを視覚的に強調することを含む、請求項8に記載の方法。
  14. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの色を変更することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの大きさを変更することを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記決定されたノードを視覚的に強調することが、前記決定されたノードの形状を変更することを含む、請求項13に記載の方法。
  17. 医療システムであって、
    心停止を来した患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視して前記ETCO2レベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、前記インターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない前記患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う前記患者のCPR処置を示し、
    前記ETCO2レベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれが強調されるべきであるか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新するように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
  18. 前記プロセッサーがさらに前記2つ以上の可能なノードの他のものよりも強調されるべきである前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することによって前記配列を更新するように構成される、請求項17に記載の医療システム。
  19. 前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することが、前記2つ以上の可能なノードの1つの色を変更することを含む、請求項18に記載の医療システム。
  20. 前記2つ以上の可能なノードの1つを視覚的に強調することが、前記2つ以上の可能なノードの1つの大きさを変更することを含む、請求項18に記載の医療システム。
  21. 心停止医療対応における臨床決定支援のための方法であって、
    心停止を来した患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視し、
    前記ETCO2レベルを示す信号を発生させ、
    ユーザーインターフェースデバイス上に臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を表示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、
    前記ETCO2レベルに基づいて前記2つ以上のノードのいずれを強調するか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新することを含む、方法。
  22. 医療システムであって、
    心停止を来した患者のpHレベルを監視して前記pHレベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、前記インターフェースデバイスに臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を提示させ、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない前記患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う前記患者のCPR処置を示し、
    前記pHレベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれが強調されるべきであるか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新するように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
  23. 心停止医療対応における臨床決定支援のための方法であって、
    心停止を来した患者のpHレベルを監視し、
    前記pHレベルを示す信号を発生させ、
    ユーザーインターフェースデバイス上に臨床決定支援ツリーの2つ以上の可能なノードの配列を表示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも1つは換気を伴わない患者の心肺蘇生(CPR)処置を示し、前記2つ以上の可能なノードの少なくとも別の1つは強制換気を伴う患者のCPR処置を示し、
    前記pHレベルに基づいて前記2つ以上の可能なノードのいずれを強調するか決定し、
    前記決定に基づいて前記2つ以上の可能なノードの前記配列を更新することを含む、方法。
  24. 医療システムであって、
    心停止を来した患者の筋酸素飽和(SmO2)レベルを監視して前記SmO2レベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、
    経時的な前記SmO2レベルを所定の閾値レベルと比較し、
    前記SmO2レベルに基づいて、さらなる心肺蘇生の試みが成功する可能性があるかどうかを、前記ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成されたプロセッサー、
    を備える、医療システム。
  25. 医療システムであって、
    心停止を来した患者の呼気終末二酸化炭素(ETCO2)レベルを監視して前記ETCO2レベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、
    経時的な前記ETCO2レベルを所定の閾値レベルと比較し、
    前記ETCO2レベルに基づいて、さらなる心肺蘇生の試みが成功する可能性があるかどうかを、前記ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
  26. 医療システムであって、
    心停止を来した患者のpHレベルを監視して前記pHレベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、
    経時的な前記pHレベルを所定の閾値レベルと比較し、
    前記pHレベルに基づいて、さらなる心肺蘇生の試みが成功する可能性があるかどうかを、前記ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
  27. 医療システムであって、
    心停止を来した患者のヘマトクリットレベルを監視して前記ヘマトクリットレベルを示す信号を発生させるように構成される少なくとも1つのセンサーと、
    ユーザーインターフェースデバイスと、
    前記ユーザーインターフェースデバイスと通信可能に接続されたプロセッサーであって、
    経時的な前記ヘマトクリットレベルを所定の閾値レベルと比較し、
    前記ヘマトクリットレベルに基づいて、前記患者に適用される換気手段の頻度および強度の1つまたは両方を調整すべきかどうかを、前記ユーザーインターフェースデバイスによって示すように構成されたプロセッサーと、
    を備える、医療システム。
JP2016505565A 2013-03-27 2014-03-27 臨床決定支援における筋酸素飽和およびpHの利用 Pending JP2016522005A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361805857P 2013-03-27 2013-03-27
US61/805,857 2013-03-27
PCT/US2014/032005 WO2014160860A2 (en) 2013-03-27 2014-03-27 Use of muscle oxygen saturation and ph in clinical decision support

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016522005A true JP2016522005A (ja) 2016-07-28

Family

ID=51621507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505565A Pending JP2016522005A (ja) 2013-03-27 2014-03-27 臨床決定支援における筋酸素飽和およびpHの利用

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11622726B2 (ja)
EP (1) EP2978371A2 (ja)
JP (1) JP2016522005A (ja)
CN (1) CN105377120A (ja)
WO (1) WO2014160860A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108282A (ja) * 2017-01-04 2018-07-12 オムロン株式会社 ユーザ端末装置
JP2019504404A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 挙動学習臨床支援
WO2023017682A1 (ja) * 2021-08-10 2023-02-16 株式会社ジャパンディスプレイ 経皮的筋酸素飽和度検出装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9248306B2 (en) 1999-09-30 2016-02-02 Physio-Control, Inc. Pulse detection apparatus, software, and methods using patient physiological signals
US10485490B2 (en) 2010-11-11 2019-11-26 Zoll Medical Corporation Acute care treatment systems dashboard
US20150217056A1 (en) * 2013-12-31 2015-08-06 Stratos Group Llc Therapy systems and methods utilizing tissue oxygenation detection
EP3113674A1 (en) 2014-03-07 2017-01-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-level heart failure event detection
JP6454729B2 (ja) * 2014-05-15 2019-01-16 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心不全悪化の自動鑑別診断のための医療デバイスシステム
EP3229898B8 (en) * 2014-12-10 2020-04-01 Koninklijke Philips N.V. Emergency medical device positionable at two different viewing angles
FR3035592A1 (fr) * 2015-04-28 2016-11-04 Air Liquide Medical Systems Appareil de ventilation artificielle avec modes ventilatoires adaptes au massage cardiaque
US10349875B2 (en) * 2015-09-30 2019-07-16 Zoll Medical Corporation Non-invasive assessment of physiological parameters of tissue via near infrared spectroscopy to distinguish between arrhythmic and asphyxial arrest
WO2017191227A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Koninklijke Philips N.V. Estimation and use of clinician assessment of patient acuity
WO2018011411A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 Koninklijke Philips N.V. Apparatus, system and method for feedback on quality of property measurement in a vessel
US10945661B2 (en) * 2017-04-21 2021-03-16 Physio-Control, Inc. Physiological feedback systems and methods
CN107595294B (zh) * 2017-09-06 2020-12-25 深圳先进技术研究院 检测吞咽功能的方法、装置、设备及存储介质
GB2567900A (en) * 2017-10-31 2019-05-01 Babylon Partners Ltd A computer implemented determination method and system
EP3591663A1 (en) 2018-07-06 2020-01-08 Koninklijke Philips N.V. Computer aided diagnosis and monitoring of heart failure patients
CN116964680A (zh) * 2021-03-11 2023-10-27 Zoll医疗公司 用于情境敏感引导的复苏护理系统
WO2023004588A1 (zh) * 2021-07-27 2023-02-02 北京优理医疗器械有限公司 基于肌肉组织氧监测的围手术期用管理装置、方法及其应用
WO2024015885A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-18 Zoll Medical Corporation Systems and methods for providing context sensitive guidance for medical treatment of a patient

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928674A (en) * 1988-11-21 1990-05-29 The Johns Hopkins University Cardiopulmonary resuscitation and assisted circulation system
US20020091687A1 (en) * 2000-09-29 2002-07-11 Thor Eglington Decision support system
US7190999B2 (en) * 2003-06-27 2007-03-13 Zoll Medical Corporation Cardio-pulmonary resuscitation device with feedback from measurement of pulse and/or blood oxygenation
US20060223042A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Picis, Inc. Voice activated decision support
US8433407B2 (en) * 2005-03-31 2013-04-30 Physio-Control, Inc. Defibrillator that monitors CPR treatment and adjusts protocol
US20080176199A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-24 Physio-Control, Inc. Prompting System For CPR Delivery
EP2134419A1 (en) * 2007-04-11 2009-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Defibrillator with cpr-ventilation analysis utilizing patient physiological data
WO2009135081A2 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Integrated patient bed system
US20100099999A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Hemnes Anna R Oral end tidal carbon dioxide probe
US20100174555A1 (en) 2009-01-05 2010-07-08 Klaus Abraham-Fuchs System for automatic clinical pathway optimization
US8880166B2 (en) * 2010-02-12 2014-11-04 Zoll Medical Corporation Defibrillator display
EP2555821B1 (en) * 2010-04-08 2019-12-25 Zoll Medical Corporation Wireless ventilator reporting
US10485490B2 (en) * 2010-11-11 2019-11-26 Zoll Medical Corporation Acute care treatment systems dashboard
CN103210391B (zh) * 2010-11-12 2016-08-10 Zoll医疗公司 Cpr表现的实时评估

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504404A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 挙動学習臨床支援
JP2018108282A (ja) * 2017-01-04 2018-07-12 オムロン株式会社 ユーザ端末装置
WO2023017682A1 (ja) * 2021-08-10 2023-02-16 株式会社ジャパンディスプレイ 経皮的筋酸素飽和度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014160860A3 (en) 2015-01-08
EP2978371A2 (en) 2016-02-03
CN105377120A (zh) 2016-03-02
US20140296675A1 (en) 2014-10-02
US20230277138A1 (en) 2023-09-07
WO2014160860A2 (en) 2014-10-02
US11622726B2 (en) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028521B2 (ja) Ems意思決定支援インターフェース、事象履歴、及び関連するツール
US20230277138A1 (en) Use of Muscle Oxygen Saturation and PH in Clinical Decision Support
JP7014500B2 (ja) 急性期介護処置システムの計器盤
US20240143156A1 (en) Ems decision support interface, event history, and related tools