JP2016520362A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016520362A5
JP2016520362A5 JP2016509123A JP2016509123A JP2016520362A5 JP 2016520362 A5 JP2016520362 A5 JP 2016520362A5 JP 2016509123 A JP2016509123 A JP 2016509123A JP 2016509123 A JP2016509123 A JP 2016509123A JP 2016520362 A5 JP2016520362 A5 JP 2016520362A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
instrument
image
cornea
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016509123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6502322B2 (ja
JP2016520362A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/034628 external-priority patent/WO2014172621A2/en
Publication of JP2016520362A publication Critical patent/JP2016520362A/ja
Publication of JP2016520362A5 publication Critical patent/JP2016520362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502322B2 publication Critical patent/JP6502322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (56)

  1. 角膜を有する眼を治療する器械であって、当該器械は、
    前記眼の前記角膜トポグラフィーを測定するトポグラフィー測定システムと、
    前記眼の像を捕捉する像捕捉装置と、
    前記眼に結合して前記眼を保持する患者インターフェースと、
    前記眼の位置を求めるよう構成された有形の媒体を含むプロセッサと、
    を備えた、器械。
  2. 前記トポグラフィー測定システムは、角膜曲率測定システム、光干渉トモグラフィーシステム、プラシド円板トポグラフィーシステム、ハートマン‐シャックトポグラフィーシステム、シャインプルーク画像トポグラフィーシステム、共焦点トモグラフィーシステム、又は低コヒーレンス反射光測定システム、のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項1記載の器械。
  3. 前記患者インターフェースは、吸引リングを含む、請求項1記載の器械。
  4. 前記像捕捉装置は、前記角膜がガスに対して露出されるときに前記眼の第1の像を捕捉すると共に前記患者インターフェースが前記角膜を覆った状態で前記眼の第2の像を捕捉する、というように構成されており、
    前記有形の媒体を含む前記プロセッサは、前記患者インターフェースが前記角膜を覆って配置されるときに前記第1の像及び前記第2の像に応じて前記眼の位置又は向きのうちの1つ又は2つ以上を求める、というように構成されている、請求項1記載の器械。
  5. 前記トポグラフィー測定システムは、少なくとも前記患者の前記眼がレーザ手術システムの患者支持体で支持されるときに前記眼の前記角膜の形状プロフィールを測定する、というように構成されており、
    患者インターフェースの吸引リングが前記眼上に置かれる前に、前記形状プロフィールが測定されて前記第1の像が生成され、
    前記第2の像は、前記患者が前記レーザ手術システムの前記患者支持体で支持されるときに生成される、請求項4記載の器械。
  6. 前記形状プロフィールは、前記眼の乱視の治療軸を決定するために用いられ、
    前記形状プロフィールは、前記眼の角膜曲率測定法による読み、前記眼の角膜トポグラフィー、前記眼の光干渉トモグラフィー、前記眼のプラシド円板トポグラフィー、前記眼の角膜トポグラフィーからの複数の点の反射、前記眼の角膜トポグラフィーから反射される格子、前記眼のハートマン‐シャックトポグラフィー、前記眼のシャインプルーク画像トポグラフィー、前記眼の共焦点トモグラフィー、又は前記眼の低コヒーレンス反射光測定結果、のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項5記載の器械。
  7. 前記形状プロフィールは、複数の弧状切開創の治療軸を決定するために用いられ、
    前記複数の弧状切開創は、前記治療軸を横切る弧に沿って延びている、請求項6記載の器械。
  8. 前記複数の弧状切開創の所在位置は、前記患者インターフェースで歪曲された前記眼の前記第2の像上に表示され、
    前記複数の弧状切開創の所在位置は、前記第1の像の第1の所在位置から前記第2の像の第2の所在位置にマッピングされ、
    前記第2の所在位置は、前記患者インターフェースによる前記眼のディストーションに対応し、
    前記第1の像と前記第2の像は、前記レーザ手術システムのカメラで生成される、請求項7記載の器械。
  9. ユーザに可視のディスプレイを更に備え、
    前記有形の媒体を含む前記プロセッサは、前記第1の像を改変して前記第2の像に類似したディストーションを含む歪曲された第1の像を提供すると共に前記ディスプレイに前記歪曲された第1の像を提供する、というように構成されている、請求項4記載の器械。
  10. 前記ディスプレイは、ユーザが当該ディスプレイ上の前記第1の歪曲像の所在位置又は角度のうちの1つ又は2つ以上を調節することができる、というように構成されており、
    複数のレーザビームパルスの所在位置が、前記ディスプレイ上の前記第1の歪曲像の前記所在位置又は前記角度に応じて調節される、請求項9記載の器械。
  11. 前記歪曲された第1の像は、治療のため前記眼の前記所在位置及び前記角度を求めるよう前記ディスプレイ上の前記第2の像上に重ね合わされ、
    前記有形の媒体を含む前記プロセッサは、複数のレーザビームパルスの所在位置を調節するためにユーザ入力に応じて前記ディスプレイ上の前記歪曲された第1の像の前記所在位置及び前記角度を求める、請求項9記載の器械。
  12. 前記有形の媒体を含む前記プロセッサは、前記第2の像を改変して前記第1の像に類似したディストーションの少ない補正された第2の像を提供する、というように構成されている、請求項4記載の器械。
  13. 前記患者インターフェースは、光路に沿って設けられた光透過性光学部品を有し、
    液体又は粘弾性物質のうちの1つ又は2つ以上が、前記角膜と前記光透過性光学部品との間に配置され、
    前記光学部品及び前記液体又は前記粘弾性物質のうちの前記1つ又は2つ以上は、前記眼の前記像を歪曲する、請求項4記載の器械。
  14. 前記第1の像は、前記眼の複数の組織構造に対応した複数の像構造を有し、
    前記複数の像構造は、前記患者インターフェースのディストーションに応じて前記第1の像の第1の複数の所在位置から前記歪曲された第1の像の第2の複数の所在位置に動かされる、請求項4記載の器械。
  15. 前記第1の像及び前記第2の像は、レーザ治療システムの座標基準に対応し、
    前記第1の像の複数の所在位置は、前記第1の歪曲像を前記第2の像と整列状態に位置決めするために前記第2の像のディストーションに対応する前記第1の歪曲像のディストーションをもたらすよう、前記レーザシステムの前記座標基準の第1の所在位置から前記レーザシステムの前記座標基準の第2の所在位置にマッピングされる、請求項4記載の器械。
  16. 前記第1の像及び前記第2の像は、それぞれ、補助診断器械の第1の座標基準及びレーザ治療システムの第2の座標基準に対応しており、
    前記第1の像の複数の所在位置は、前記患者インターフェースが前記角膜を覆った状態での前記眼の前記位置及び前記向きを求めるために、前記第1の座標基準の第1の所在位置から前記レーザシステムの前記第2の座標基準の第2の所在位置にマッピングされる、請求項4記載の器械。
  17. ガスは、空気を含み、
    前記液体は、溶液、生理的食塩水、又は粘弾性流体のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項4記載の器械。
  18. 前記眼の前記第1の像及び前記眼の前記第2の像は、前記画像捕捉装置からの前記眼の虹彩の像を含み、
    前記第1の像及び前記第2の像の1つ又は2つ以上の構造は、前記虹彩の1つ又は2つ以上の構造に対応している、請求項4記載の器械。
  19. 前記ガスに対して露出される前記角膜は、涙層を有する、請求項4記載の器械。
  20. 前記トポグラフィー測定システムは、前記角膜の前面トポグラフィー及び前記角膜の後面トポグラフィーを測定するよう構成されたトモグラフィーシステムを含む、請求項1記載の器械。
  21. 前記プロセッサは、前記角膜の前面と前記角膜の後面との間に延びる前記角膜の厚みを含む前記角膜の厚さプロフィールを求めるよう構成されている、請求項20記載の器械。
  22. 前記プロセッサは、前記角膜の前面トポグラフィーと前記角膜の後面トポグラフィーとの間に延びる前記角膜の厚みを含む前記角膜の厚さプロフィールマップを求めるよう構成されている、請求項20記載の器械。
  23. 前記プロセッサは、前記角膜の前記厚さプロフィールマップに応じて前記角膜の治療軸を決定するよう構成されている、請求項20記載の器械。
  24. 前記プロセッサは、前記角膜の前記トポグラフィーのプロフィールデータを、フーリエ変換、多項式、球面調和関数、テーラー多項式、ウェーブレット変換、又はゼルニケ多項式のうちの1つ又は2つ以上でフィッティングする命令を含む、請求項1記載の器械。
  25. 前記プロセッサは、前記フーリエ変換、前記多項式、前記球面調和関数、前記テーラー多項式、前記ウェーブレット変換、又は前記ゼルニケ多項式のうちの前記1つ又は2つ以上に応じて、基準面に対する前記角膜の波面収差データを提供する命令を含む、請求項24記載の器械。
  26. 前記プロセッサは、前記眼内に配置されるべき眼内レンズに応じて角膜切開術を決定する命令を含む、請求項1記載の器械。
  27. 前記プロセッサは、前記眼内レンズの残留光学誤差を是正するよう前記角膜及び前記眼内レンズを通って延びる光の光線追跡疑似光線に応じて、前記角膜切開術を決定する命令を含む、請求項26記載の器械。
  28. 前記プロセッサは、前記眼の生体測定結果に応じて前記眼の視軸を求めると共に、前記視軸に対して角膜切開術又は水晶体曩切開術のうちの1つ又は2つ以上を位置設定する命令を含む、請求項1記載の器械。
  29. 前記眼が患者支持体で支持されると共に前記患者が当該固視光を目視したときに前記眼の視軸を求めるための固視光を更に有する、請求項1記載の器械。
  30. 前記固視光は、パルスレーザビーム又は測定ビームのうちの1つ又は2つ以上が前記眼に沿って走査されるときに安定した固定状態をもたらすよう前記患者インターフェースの光軸と整列されたビデオカメラの実質的に固定された光路に沿って前記眼に結合される、請求項29記載の器械。
  31. 前記固視光は、前記眼が前記患者インターフェースに結合されるときに正の輻輳(バージェンス)を前記眼に提供するよう前記光路に沿って水晶体に結合される、請求項29記載の器械。
  32. 前記水晶体曩の所在位置の切開創が、前記眼の生まれつき備わった瞳孔に応じて定められる、請求項29記載の器械。
  33. 前記プロセッサは、前記角膜の前記トポグラフィー又は前記眼の前記像のうちの1つ又は2つ以上に応じて前記眼の視軸を決定する命令を含む、請求項1記載の器械。
  34. 前記プロセッサは、前記角膜の前記トポグラフィー並びに前記眼の水晶体の前面プロフィール及び前記眼の水晶体の後面プロフィールに応じて前記眼の第1の主平面に対応する前記眼の第1の光学結節及び前記眼の第2の主平面に対応する前記眼の第2の光学結節を求める命令を含む、請求項1記載の器械。
  35. 前記プロセッサは、前記患者インターフェースを前記眼に結合する前に、前記眼の1つ又は2つ以上の測定値に応じて前記眼の前光学結節から延びる前記眼の視軸を求める命令を含み、
    前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに結合されたときに前記眼の構造を測定すると共に測定された前記眼の構造に応じて前記眼の前記前結節から延びる前記視軸の所在位置及び向きを求める命令を含む、請求項1記載の器械。
  36. 前記視軸は、前記眼を前記患者インターフェースに結合する前に前記患者が固視標的を観察したときに取られた測定値に応じて求められ、
    前記1つ又は2つ以上の測定値は、前記トポグラフィーの測定値及び前記水晶体の前面プロフィール及び前記水晶体の後面プロフィールの測定値を含み、
    前記プロセッサは、前記トポグラフィー、前記前面プロフィール及び前記後面プロフィールの曲率中心に応じて前記眼の光軸を求める命令を含み、
    前記プロセッサは、前記眼の前記光軸に沿う前記眼の前光学結節及び前記眼の前記光軸に沿う前記眼の後光学結節を求める命令を含む、請求項35記載の器械。
  37. 前記プロセッサは、前記眼の光学結節から延びる前記眼の視軸をディスプレイ上に表示すると共に前記ディスプレイ上の前記眼の前記光学結節から延びる前記視軸に応じて前記眼の1つ又は2つ以上の切開創プロフィールを求めるようユーザ入力を受け入れる命令を含む、請求項1記載の器械。
  38. 前記眼の前記1つ又は2つ以上の切開創プロフィールは、角膜切開創又は水晶体切開創のうちの1つ又は2つ以上を含み、
    前記プロセッサは、前記水晶体切開創を水晶体中心周りに表示すると共に前記角膜切開創を角膜中心周りに表示する命令を含み、
    前記プロセッサは、前記患者インターフェースの光軸から回転して遠ざけられた前記視軸に応じて前記水晶体中心からオフセットした前記角膜中心を表示する命令を含む、請求項37記載の器械。
  39. 前記プロセッサは、前記眼の軸線方向長さ、前記眼のトポグラフィー、前記眼の水晶体の曩の前面所在位置、前記水晶体の前記曩の後面所在位置、又は前記眼の網膜の所在位置のうちの1つ又は2つ以上に応じて眼内レンズの光学屈折力を求める命令を含む、請求項1記載の器械。
  40. 前記プロセッサは、前記水晶体曩の前記前面のプロフィール及び前記水晶体曩の後面プロフィールに応じて前記眼の前記水晶体の傾斜角度又は赤道面のうちの1つ又は2つ以上を求める命令を含む、請求項39記載の器械。
  41. 前記プロセッサは、前記水晶体曩の前記前面のプロフィール及び前記水晶体曩の後面プロフィールに応じて前記眼の前記水晶体曩内に配置される眼内レンズの傾斜角度又は赤道面のうちの1つ又は2つ以上を求める命令を含み、
    前記プロセッサは、前記傾斜角度又は前記赤道面に応じて前記水晶体曩内に配置可能な眼内レンズを複数の眼内レンズの中から識別する命令を含む、請求項40記載の器械。
  42. トポグラフィー機械は、
    前記角膜の前面プロフィール、前記角膜の後面プロフィール、前記水晶体曩の前面プロフィール、及び前記水晶体曩の後面プロフィールを測定するよう構成された光干渉トモグラフィー(OCT)システムと、
    前記眼の前記軸方向長さ、並びに前記眼の軸線に沿う前記角膜の前記前面プロフィール、前記眼の前記軸に沿う前記角膜の前記後面プロフィール、前記眼の前記軸に沿う前記水晶体曩の前記前面プロフィール、前記眼の前記軸に沿う前記後面プロフィール、及び前記眼の前記軸に沿う前記網膜の各所在位置、を求めるよう光のビームを前記眼の前記網膜上に投射する命令と、を含む、請求項39記載の器械。
  43. 前記プロセッサは、ぼやけたスポットを前記網膜上に投射して前記網膜の所在位置を突き止めるために前記OCTシステムの測定ビームを前記網膜の前方に位置する場所に集束させる命令を含む、請求項42記載の器械。
  44. 前記プロセッサは、前記網膜の前記所在位置を突き止めるために前記OCTシステムの測定ビームを前記網膜の近傍に集束させる命令を含む、請求項42記載の器械。
  45. 角膜及び水晶体を有する眼を治療する器械であって、前記水晶体は、前面及び後面を有し、前記器械は、
    前記眼のトモグラフィーを測定するトモグラフィーシステムと、
    前記角膜の曲率、前記水晶体前面の曲率、又は前記水晶体後面の曲率のうちの1つ又は2つ以上に応じて前記眼の1本又は2本以上の軸を求めるよう構成された有形の媒体を含むプロセッサと、を有する、器械。
  46. 前記プロセッサは、前記角膜の曲率、前記水晶体前面の曲率、前記水晶体後面の曲率に応じて前記眼の前光学結節及び光軸を求める命令を含み、前記前光学結節は、実質的に前記光軸に沿って配置されている、請求項45記載の器械。
  47. 前記プロセッサは、前記角膜の曲率中心、前記水晶体の前記前面の曲率中心及び前記水晶体の前記後面の曲率中心を求める命令を含み、
    前記プロセッサは、前記光軸の位置及び向きを求めて前記角膜の前記曲率中心、前記水晶体の前記前面の前記曲率中心及び前記水晶体の前記後面の前記曲率中心からの当該光軸の離隔を抑制する命令を含む、請求項46記載の器械。
  48. 前記光軸は、前記プロセッサにより決定されると、前記角膜の前記曲率中心、前記水晶体の前記前面の前記曲率中心及び前記水晶体の前記後面の前記曲率中心を通って延びる、請求項47記載の器械。
  49. 前記プロセッサは、前記角膜の前記曲率、前記水晶体前面の前記曲率、前記水晶体後面の前記曲率、及び、前記眼の前記水晶体の1つ又は2つ以上の屈折率、に応じて前記眼の前記光軸に沿う後光学結節を求める命令を含み、前記後光学結節は、実質的に前記光軸に沿って配置されている、請求項46記載の器械。
  50. 前記プロセッサは、前記患者が固視標的を観察したときに前記眼の視軸を求める命令を含み、前記視軸は、前記眼の光軸から遠ざかって延び、前記プロセッサは、患者インターフェースを前記眼に結合する前に、前記眼の組織構造の所在位置に対する前記視軸及び前記光軸の位置及び向きを求める命令を含む、請求項45記載の器械。
  51. 前記眼の前記組織構造は、前記眼の虹彩、前記眼の血管、前記眼の角膜縁、又は前記眼の角膜厚さプロフィールのうちの1つ又は2つ以上を含み、
    前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに接触することなく前記眼の前記組織構造の前記所在位置を測定すると共に、前記眼が前記患者インターフェースに接触しない状態での前記組織構造の前記所在位置に応じて、前記眼が前記患者インターフェースに接触しない状態での前記視軸及び前記光軸を決定してユーザに表示する命令を含む、請求項50記載の器械。
  52. 前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに結合された状態での前記眼の前記組織構造の前記所在位置に応じて前記眼の前記視軸及び前記眼の前記光軸を求める命令を含む、請求項50記載の器械。
  53. 前記眼の前記組織構造は、前記眼の虹彩、前記眼の血管、前記眼の角膜縁、又は前記眼の角膜厚さプロフィールのうちの1つ又は2つ以上を含み、
    前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに結合された状態で前記眼の前記組織構造の前記所在位置を測定すると共に、前記眼が前記患者インターフェースに結合された状態における前記組織構造の前記所在位置に応じて前記眼が前記患者インターフェースに結合された状態での前記視軸及び前記光軸を決定してユーザに表示する命令を含む、請求項52記載の器械。
  54. 前記プロセッサは、第1のプロセッサ及び第2のプロセッサを含み、即ち、前記眼を前記患者インターフェースに接触させる前に前記眼の前記第1のトモグラフィーを測定する第1のトモグラフィーシステムの第1のプロセッサ及び前記眼が前記患者インターフェースに接触したときの前記眼の第2のトモグラフィーを測定する第2のトモグラフィーシステムの第2のプロセッサを含み、前記第1のトモグラフィーシステムは、前記第2のトモグラフィーシステムから物理的に離隔されている、請求項45記載の器械。
  55. 前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに接触する状態での前記眼の測定値に応じて、前記眼の視軸、前記眼の光軸、前記眼の視線、前記眼の瞳孔軸、前記角膜の頂、前記眼の第1のプルキンエ像、又は前記眼の回転ねじれ軸、のうちの1つ又は2つ以上を表示する命令を含む、請求項45記載の器械。
  56. 前記プロセッサは、前記眼が前記患者インターフェースに接触しない状態での前記眼の第1の測定値及び前記眼が前記患者インターフェースに接触した状態での前記眼の第2の測定値に応じて、前記眼が前記患者インターフェースに接触した状態での前記眼の視軸、前記眼の光軸、前記眼の視線、前記眼の瞳孔軸、前記角膜の頂、前記眼の第1のプルキンエ像、又は前記眼の回転ねじれ軸、のうちの1つ又は2つ以上を表示する命令を含む、請求項45記載の器械。
JP2016509123A 2013-04-18 2014-04-18 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント Active JP6502322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361813613P 2013-04-18 2013-04-18
US61/813,613 2013-04-18
US201361873071P 2013-09-03 2013-09-03
US61/873,071 2013-09-03
PCT/US2014/034628 WO2014172621A2 (en) 2013-04-18 2014-04-18 Corneal topography measurement and alignment of corneal surgical procedures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050876A Division JP2019111389A (ja) 2013-04-18 2019-03-19 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016520362A JP2016520362A (ja) 2016-07-14
JP2016520362A5 true JP2016520362A5 (ja) 2017-04-27
JP6502322B2 JP6502322B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=50736212

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509123A Active JP6502322B2 (ja) 2013-04-18 2014-04-18 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント
JP2019050876A Pending JP2019111389A (ja) 2013-04-18 2019-03-19 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント
JP2021028357A Pending JP2021098043A (ja) 2013-04-18 2021-02-25 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050876A Pending JP2019111389A (ja) 2013-04-18 2019-03-19 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント
JP2021028357A Pending JP2021098043A (ja) 2013-04-18 2021-02-25 角膜外科的処置の角膜トポグラフィー測定及びアラインメント

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10485704B2 (ja)
EP (1) EP2986259B1 (ja)
JP (3) JP6502322B2 (ja)
CN (2) CN105517514B (ja)
AU (2) AU2014253775B2 (ja)
CA (2) CA3136577A1 (ja)
WO (1) WO2014172621A2 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10709610B2 (en) * 2006-01-20 2020-07-14 Lensar, Inc. Laser methods and systems for addressing conditions of the lens
US9901503B2 (en) 2008-03-13 2018-02-27 Optimedica Corporation Mobile patient bed
US10080684B2 (en) 2008-03-13 2018-09-25 Optimedica Corporation System and method for laser corneal incisions for keratoplasty procedures
US10582846B2 (en) 2010-12-30 2020-03-10 Amo Wavefront Sciences, Llc Method and system for eye measurements and cataract surgery planning using vector function derived from prior surgeries
EP3213724B1 (en) 2010-12-30 2019-09-18 Amo Wavefront Sciences, LLC Improved treatment planning method and system for controlling laser refractive surgery
US10583039B2 (en) 2010-12-30 2020-03-10 Amo Wavefront Sciences, Llc Method and system for eye measurements and cataract surgery planning using vector function derived from prior surgeries
US10582847B2 (en) 2010-12-30 2020-03-10 Amo Wavefront Sciences, Llc Method and system for eye measurements and cataract surgery planning using vector function derived from prior surgeries
WO2014071221A2 (en) 2012-11-02 2014-05-08 Optimedica Corporation Optical surface identification for laser surgery
US10369053B2 (en) 2013-04-17 2019-08-06 Optimedica Corporation Corneal topography measurements and fiducial mark incisions in laser surgical procedures
CA3136577A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Amo Development, Llc Corneal topography measurement and alignment of corneal surgical procedures
CN105530853B (zh) * 2013-07-25 2018-12-04 光学医疗公司 对物质的折射率的原位确定
US10327953B2 (en) * 2013-10-31 2019-06-25 Optimedica Corporation Laser eye surgery lens fragmentation
EP3753539A1 (en) * 2014-02-04 2020-12-23 AMO Development, LLC System and method for laser corneal incisions for keratoplasty procedures
DE102014106993A1 (de) * 2014-05-19 2015-11-19 Chronos Vision Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Ausrichtung des Auges bei Augenoperationen
CA2962427A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Optimedica Corporation Methods and systems for corneal topography, blink detection and laser eye surgery
AU2015331603A1 (en) 2014-10-17 2017-05-04 Optimedica Corporation Vacuum loss detection during laser eye surgery
AU2015331598A1 (en) 2014-10-17 2017-05-04 Optimedica Corporation Automatic patient positioning within a laser eye surgery system
WO2016100439A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Optimedica Corporation Liquid loss detection during laser eye surgery
JP6606773B2 (ja) * 2015-01-29 2019-11-20 株式会社トーメーコーポレーション 眼科装置
EP3253344B1 (en) 2015-02-06 2019-03-27 Optimedica Corporation Closed-loop laser eye surgery treatment
DE102015008217A1 (de) * 2015-06-29 2016-12-29 Precitec Optronik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Position und der Lage eines Auges
EP3328265A1 (en) 2015-07-27 2018-06-06 AMO WaveFront Sciences, LLC Optical imaging and measurement systems and methods for cataract surgery and treatment planning
WO2017025115A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-16 Wavelight Gmbh Corneal marks in vision correction surgery
DE102015013237A1 (de) * 2015-10-12 2017-04-13 Novartis Ag Zentriertechnik bei einem Schneidlaser für die refraktive Augenchirurgie
EP3370675B1 (en) * 2015-11-02 2019-10-16 Optimedica Corporation Mobile patient bed
JP6973086B2 (ja) * 2016-02-03 2021-11-24 株式会社ニデック 眼科用レーザ屈折矯正装置、眼科用フォトチューニング設定装置、眼科用フォトチューニングシステム、眼鏡用フォトチューニング設定装置、及びこれらに用いられるプログラム、眼科用レーザ手術装置
DE102016208011A1 (de) * 2016-05-10 2017-11-16 Carl Zeiss Meditec Ag Augenchirurgisches Verfahren
CA3028713A1 (en) 2016-06-22 2017-12-28 Amo Development, Llc Improved methods for lenticular laser incision
EP3266427B1 (de) * 2016-07-04 2020-08-26 Ziemer Ophthalmic Systems AG Unterdruckvorrichtung und verfahren zum überwachen eines ophthalmologischen patienteninterfaces
KR101801028B1 (ko) * 2016-07-11 2017-12-20 에이티아이 주식회사 3차원 가공대상체의 레이저 패터닝 장치
JP6912171B2 (ja) * 2016-09-15 2021-07-28 株式会社トプコン 眼科検査装置
JP6839272B2 (ja) * 2016-10-19 2021-03-03 アルコン インコーポレイティド フェムト秒レーザ眼科手術におけるドッキングのためのシステム及び方法
US20190231594A1 (en) * 2016-10-19 2019-08-01 Novartis Ag Automated fine adjustment of an ophthalmic surgery support
EP3558091A4 (en) 2016-12-21 2020-12-02 Acucela, Inc. MINIATURIZED AFFORDABLE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM FOR OPHTHALMIC APPLICATIONS IN THE HOME
JP7035081B2 (ja) * 2017-01-11 2022-03-14 アヴェドロ・インコーポレーテッド 角膜におけるクロスリンキング分布及び/又は角膜の構造的特徴を決定するためのシステム及び方法
DE102017203010A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Anordnung zur hochauflösenden Topographie der Kornea eines Auges
WO2018160711A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Amo Wavefront Sciences, Llc Method and system for pupil retro illumination using sample arm of oct interferometer
WO2018191267A1 (en) * 2017-04-11 2018-10-18 Motwani Manoj System and methods for corneal laser ablation
US10857033B2 (en) 2017-05-05 2020-12-08 Manoj Motwani Systems and methods for corneal laser ablation
WO2019030375A2 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Carl Zeiss Meditec, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR ENHANCED OPHTHALMOLOGIC IMAGING
DE102017120060A1 (de) * 2017-08-31 2019-02-28 Carl Zeiss Meditec Ag Planungseinheit zum Bestimmen von Steuerdaten für ein Lasergerät, Lasersystem, Planungs-Verfahren zum Kodieren eines Lasergeräts, Verfahren zum Betreiben eines Lasergeräts, Computerprogrammprodukt, Computerlesbares Medium und Verfahren zum Behandeln eines Auges mit einem Laserstrahl
WO2019222268A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-21 University Of Rochester Vision correction with laser refractive index changes
CN112153935A (zh) * 2018-05-23 2020-12-29 爱尔康公司 测量眼睛的角膜后表面
EP3809948A4 (en) * 2018-06-20 2022-03-16 Acucela Inc. MINIATURIZED MOBILE, LOW COST OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM FOR HOME OPHTHALMIC APPLICATIONS
JP7265921B2 (ja) * 2018-09-27 2023-04-27 株式会社トプコン 眼科装置
AU2019372282A1 (en) * 2018-11-02 2020-12-03 Amo Development, Llc Iris registration method for ophthalmic laser surgical procedures
CN109567938A (zh) * 2018-11-20 2019-04-05 苏州康捷医疗股份有限公司 一种白内障手术导航系统
DE102019101409B4 (de) * 2019-01-21 2021-12-30 Oculus Optikgeräte GmbH Verfahren und Sehprüfsystem zum Überprüfen der Augen
AU2020245160A1 (en) * 2019-03-27 2021-08-26 Alcon Inc. System and method of utilizing one or more images of an eye in medical procedures
EP3725277A1 (de) * 2019-04-17 2020-10-21 Ziemer Ophthalmic Systems AG Ophthalmologische vorrichtung zum bearbeiten eines auges
EP3725276A1 (de) * 2019-04-17 2020-10-21 Ziemer Ophthalmic Systems AG Ophthalmologische vorrichtung zum bearbeiten eines auges
DE102019213735A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-11 Carl Zeiss Meditec Ag Augenchirurgische Behandlungsvorrichtung
DE102019213736A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-11 Carl Zeiss Meditec Ag Augenchirurgische Behandlungsvorrichtung
JP6793416B2 (ja) * 2019-10-07 2020-12-02 株式会社トーメーコーポレーション 前眼部光干渉断層撮影装置および前眼部光干渉断層撮影方法
WO2021117018A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 Alcon Inc. System and method of corneal cross-linking
EP4081096A4 (en) 2019-12-26 2024-01-10 Acucela Inc OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY PATIENT ALIGNMENT SYSTEM FOR HOME-BASED OPHTHALMIC APPLICATIONS
CN111407506A (zh) * 2020-03-27 2020-07-14 东莞爱尔眼科医院有限公司 用于辅助眼部手术定位角膜中心的图像处理方法及装置
CN111513918A (zh) * 2020-04-03 2020-08-11 电子科技大学 一种基于机器视觉的全自动眼底激光治疗系统
WO2021245470A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-09 Alcon Inc. Visual axis identification systems and methods
US10959613B1 (en) 2020-08-04 2021-03-30 Acucela Inc. Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography
AU2021324968A1 (en) 2020-08-14 2023-03-02 Acucela Inc. System and method for optical coherence tomography a-scan decurving
US11393094B2 (en) 2020-09-11 2022-07-19 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images
US20220079808A1 (en) * 2020-09-16 2022-03-17 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Robotic cataract surgery using focused ultrasound
CN112060052B (zh) * 2020-09-16 2022-02-08 宁波市眼科医院 一种可自动验光和检测角膜曲率的机器人设备
CN116322471A (zh) 2020-09-30 2023-06-23 奥克塞拉有限公司 近视预测、诊断、计划和监测设备
TWI758959B (zh) * 2020-11-18 2022-03-21 艾克夏醫療儀器股份有限公司 雷射眼科設備
EP4008236A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-08 IVIS TECHNOLOGIES S.r.l Customized ablation to correct visual ametropia
JP2021058666A (ja) * 2020-12-25 2021-04-15 アルコン インコーポレイティド 眼科手術支持体の自動微調整
WO2022204622A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Acucela Inc. Axial length measurement monitor
US11972592B2 (en) * 2021-04-06 2024-04-30 Innovega, Inc. Automated eyewear frame design through image capture

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692003A (en) * 1983-11-07 1987-09-08 Adachi Iwao P Real-time analysis keratometer
US5092863A (en) 1990-04-09 1992-03-03 St. Louis University Ophthalmological surgery apparatus and methods
US6111645A (en) 1991-04-29 2000-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Grating based phase control optical delay line
EP0581871B2 (en) 1991-04-29 2009-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for optical imaging and measurement
US5984916A (en) 1993-04-20 1999-11-16 Lai; Shui T. Ophthalmic surgical laser and method
DE4232915A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Hohla Kristian Vorrichtung zur Formung der Cornea durch Abtragen von Gewebe
US6090100A (en) * 1992-10-01 2000-07-18 Chiron Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Excimer laser system for correction of vision with reduced thermal effects
JP3261244B2 (ja) 1993-12-17 2002-02-25 ブラザー工業株式会社 走査光学装置
US5743902A (en) 1995-01-23 1998-04-28 Coherent, Inc. Hand-held laser scanner
US6454761B1 (en) 1995-01-30 2002-09-24 Philip D. Freedman Laser surgery device and method
JPH0955843A (ja) 1995-08-10 1997-02-25 Nec Corp 画像データ送受信システム
US5720894A (en) 1996-01-11 1998-02-24 The Regents Of The University Of California Ultrashort pulse high repetition rate laser system for biological tissue processing
US7655002B2 (en) 1996-03-21 2010-02-02 Second Sight Laser Technologies, Inc. Lenticular refractive surgery of presbyopia, other refractive errors, and cataract retardation
US6019472A (en) 1997-05-12 2000-02-01 Koester; Charles J. Contact lens element for examination or treatment of ocular tissues
US6053613A (en) 1998-05-15 2000-04-25 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography with new interferometer
JP3848492B2 (ja) * 1998-09-04 2006-11-22 株式会社ニデック 角膜手術装置
US20060116765A1 (en) 2000-08-04 2006-06-01 Blake Larry W Refractive corrective lens (RCL)
AU2001294271A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-29 Kabushiki Kaisha Topcon Optical characteristics measuring device
EP1399097A4 (en) 2001-06-22 2005-04-27 David Miller IMPROVED INTRAOCULAR LENSES FOR ACCOMMODATION
US6634751B2 (en) 2001-09-10 2003-10-21 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens derivation system
JP4584912B2 (ja) 2003-04-11 2010-11-24 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 眼のデータ取得ならびに整列および追跡のためのシステムおよび方法
EP1627617B1 (de) * 2003-06-10 2008-08-27 SIE AG, Surgical Instrument Engineering Ophthalmologische Vorrichtung für die Auflösung von Augengewebe
US8262646B2 (en) 2006-01-20 2012-09-11 Lensar, Inc. System and method for providing the shaped structural weakening of the human lens with a laser
US10842675B2 (en) * 2006-01-20 2020-11-24 Lensar, Inc. System and method for treating the structure of the human lens with a laser
US7475989B2 (en) * 2006-03-14 2009-01-13 Amo Manufacturing Usa, Llc Shack-Hartmann based integrated autorefraction and wavefront measurements of the eye
GB0623657D0 (en) 2006-11-27 2007-01-03 Rayner Intraocular Lenses Ltd Intraocular lens
US20110319875A1 (en) 2007-01-19 2011-12-29 Frieder Loesel Apparatus and Method for Morphing a Three-Dimensional Target Surface into a Two-Dimensional Image for Use in Guiding a Laser Beam in Ocular Surgery
EP1985269B1 (de) * 2007-04-25 2011-07-27 WaveLight GmbH Vorrichtung, Verfahren und Steuerprogramm für die refraktive Chirurgie
AU2008251316B2 (en) 2007-05-11 2014-05-29 Amo Development, Llc Combined wavefront and topography systems and methods
DE102007028042B3 (de) 2007-06-14 2008-08-07 Universität Zu Lübeck Verfahren zur Laserbearbeitung transparenter Materialien
US9456925B2 (en) 2007-09-06 2016-10-04 Alcon Lensx, Inc. Photodisruptive laser treatment of the crystalline lens
ES2390315T3 (es) 2007-11-02 2012-11-08 Alcon Lensx, Inc. Aparato para unas prestaciones ópticas oculares posoperatorias mejoradas
US7717907B2 (en) 2007-12-17 2010-05-18 Technolas Perfect Vision Gmbh Method for intrastromal refractive surgery
WO2009081286A2 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Sifi Diagnostic Spa Dual scheimpflug system for three- dimensional analysis of an eye
US20090198326A1 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Medennium Inc. Accommodative intraocular lens system
WO2010064150A2 (en) * 2008-04-04 2010-06-10 Amo Regional Holdings Systems and methods for determing intraocular lens power
WO2009127442A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Vereniging Vu-Windesheim Apparatus for corneal shape analysis and method for determining a corneal thickness
US20090292354A1 (en) 2008-05-21 2009-11-26 Staar Surgical Company Optimized intraocular lens
CN102088934B (zh) * 2008-06-30 2014-07-30 威孚莱有限公司 用于眼科具体是用于屈光激光手术的装置、方法
WO2010009450A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
US8480659B2 (en) * 2008-07-25 2013-07-09 Lensar, Inc. Method and system for removal and replacement of lens material from the lens of an eye
US20130041354A1 (en) * 2009-02-26 2013-02-14 Amo Development, Llc. Registering oct or other eye measurement system with a femtosecond flap cut or other laser surgical treatment using a common patient interface
US9220404B2 (en) * 2009-03-26 2015-12-29 Novartis Ag Ocular modeling methods and apparatus
US8382745B2 (en) 2009-07-24 2013-02-26 Lensar, Inc. Laser system and method for astigmatic corrections in association with cataract treatment
US9492322B2 (en) 2009-11-16 2016-11-15 Alcon Lensx, Inc. Imaging surgical target tissue by nonlinear scanning
AU2011207402B2 (en) * 2010-01-22 2015-01-29 Amo Development, Llc Apparatus for automated placement of scanned laser capsulorhexis incisions
US20110190740A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Lensar, Inc. Placido ring measurement of astigmatism axis and laser marking of astigmatism axis
US8414564B2 (en) 2010-02-18 2013-04-09 Alcon Lensx, Inc. Optical coherence tomographic system for ophthalmic surgery
US8845624B2 (en) * 2010-06-25 2014-09-30 Alcon LexSx, Inc. Adaptive patient interface
EP2611400B1 (en) * 2010-09-02 2020-04-29 Optimedica Corporation Patient interface for ophthalmologic diagnostic and interventional procedures
EP2457497B1 (en) * 2010-11-26 2023-08-16 Alcon Inc. Apparatus for multi-level eye registration
US8517537B2 (en) * 2011-01-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Optical coherence tomographic imaging method and optical coherence tomographic imaging apparatus
JP2012152469A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Nidek Co Ltd 眼科用手術顕微鏡
EP2785294B1 (en) * 2011-11-30 2016-11-23 AMO Development, LLC System and method for ophthalmic surface measurements based on sequential estimates
JP6024218B2 (ja) 2012-06-02 2016-11-09 株式会社ニデック 眼科用レーザ手術装置
CA3136577A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Amo Development, Llc Corneal topography measurement and alignment of corneal surgical procedures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016520362A5 (ja)
RU2604942C2 (ru) Измерение/отображение/запись/воспроизведение данных волнового фронта для использования в процедурах коррекции зрения
Chang et al. The subject-fixated coaxially sighted corneal light reflex: a clinical marker for centration of refractive treatments and devices
US10136809B2 (en) Ophthalmic apparatus
US7303281B2 (en) Method and device for determining refractive components and visual function of the eye for vision correction
US20190053701A1 (en) Optical diagnosis using measurement sequence
ES2390397T3 (es) Perfil corneal personalizado
TWI552737B (zh) 用於量測一病患眼之散光分量之裝置及用於顯示一病患眼之術中量測之裝置
JP5572161B2 (ja) 眼科手術システムならびに眼科手術システムの作動方法
Lee et al. Relationship between decentration and induced corneal higher-order aberrations following small-incision lenticule extraction procedure
EP3247258B1 (en) Ophthalmic visualization devices, systems, and methods
US10182719B2 (en) Method for determining corneal astigmatism using optical coherence tomography
US11284793B2 (en) Method and device for determining the orientation of the eye during eye surgeries
JP2013135837A (ja) 眼科装置及び眼科プログラム
Yeter et al. Comparison of central corneal thickness measurements by Galilei Dual-Scheimpflug analyzer® and ultrasound pachymeter in myopic eyes
AU2017202179B2 (en) Optical diagnosis using measurement sequence
JP7021540B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2024047535A (ja) 眼科装置
WO2005048819A2 (en) Method and device for determining refractive components and visual function of the eye for vision correction
EP4326141A1 (en) Compact autocylinder compensation module for autorefractor and autorefractor with autocylinder compensation module
Belovari Višnjić et al. Primjena suvremene tehnologije u dijagnostici astigmatizma
Cheung et al. Centration of LASIK Procedures