JP2016519960A - 流量セレクタデバイス位置整合システム - Google Patents

流量セレクタデバイス位置整合システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016519960A
JP2016519960A JP2016511149A JP2016511149A JP2016519960A JP 2016519960 A JP2016519960 A JP 2016519960A JP 2016511149 A JP2016511149 A JP 2016511149A JP 2016511149 A JP2016511149 A JP 2016511149A JP 2016519960 A JP2016519960 A JP 2016519960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
knob
alignment system
flow rate
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016511149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6377725B2 (ja
Inventor
ネルソン、クリストファー・エス
デザイ、シッダルタ
Original Assignee
アヴェント インコーポレイテッド
アヴェント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヴェント インコーポレイテッド, アヴェント インコーポレイテッド filed Critical アヴェント インコーポレイテッド
Publication of JP2016519960A publication Critical patent/JP2016519960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6377725B2 publication Critical patent/JP6377725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/27General characteristics of the apparatus preventing use
    • A61M2205/276General characteristics of the apparatus preventing use preventing unwanted use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16813Flow controllers by controlling the degree of opening of the flow line

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】輸液ポンプと共に用いられる流量セレクタデバイスのための改善された位置整合システムを提供する。【解決手段】液体の流量を選択的に固定する流量セレクタの流量の正確な設定のための位置整合システムが、予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、本体部を有し、流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、本体部は、遠位部分、近位部分、及び少なくとも1つの位置合わせ要素を有する、該ノブと、ノブへのアクセスを提供する開位置と、ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、前記カバーは、位置合わせ要素が予め選択された位置と位置整合していないときに、カバーがその閉位置に達するを防止するようにノブの遠位部分に係合する少なくとも1つのカバー要素を更に有する。【選択図】図1

Description

本発明は、静脈注射用の液体の流量を調節するためのデバイスに関する。本発明は、特に、輸液ポンプと共に用いられる流量セレクタデバイスのための改善された位置整合システムに関する。
医療分野においては、治療用または医療用の液体が、輸液システムによって患者に投与されることが多い。カテーテルまたはニードルに液体を送達するための各種輸液システムが存在する。例えば、あるシステムでは、液体が、典型的には、患者の上に懸吊されたリザーバ(バッグまたはボトル)に含められ、重力によってチューブを通して送達される。或いは、液体を、輸液ポンプによってリザーバから送達することもできる。
特に液体が長時間にわたって連続的に投与されるときには、液体が患者に送達される流量を制御することが必要になる場合もある。流量は、例えば、特定の医療処置、医薬または治療薬の種類、または特定の患者の特定のニーズに応じて変化し得る。また実際、特定の薬剤または他の薬剤についての特定の患者のニーズまたは要求は、時間の経過とともに変化し得る。
液体が送達される流量を制御するための種々のデバイス及び技術が考案されてきた。例示的なデバイスとして、1994年7月7日に付与されたWilkの「Intravenous Flow Regulator Device and Associated Method」に関する米国特許第5,318,515号明細書(特許文献1)に記載のものが挙げられる。このデバイスは、所望の流量を選択するための自由にアクセス可能なスライダ部材を備えている。別のデバイスとして、2004年11月25日に付与されたMabryらの「Device for Selectively Regulating the Flow Rate of a Fluid」に関する米国特許第7,455,072号明細書(特許文献2)に記載のものが挙げられる。このデバイスは、複数の位置の間で回転可能な流量選択機構を備えている。
これらのデバイスの難点は、デバイスによって送達される流量の調節が確認されない、すなわち管理されない点である。この問題については、任意選択のセキュリティカバーと任意選択の着脱可能なキーを利用することによって特許文献2に記載のデバイスにおいては対処されている。そのようなカバー及び着脱可能キーシステムを用いた場合には、ユーザが注意深く指示に従わなかった場合、またはハウジングまたは回転可能セレクタ上の目印に対するセレクタの位置に注意を払わなかった場合に流量設定を誤るリスクがある。例えば、デバイスにおけるキーの向きが、回転可能なセレクタの正しくない部分にユーザの意識を向けさせてしまう可能性がある。セレクタを誤った部分を所望の(すなわち正しい)選択位置に置くことにより、一見正しい流量が生じているように見えて、実際には選択された位置によって示された流量とは異なる流量が生ずることになる。別の厄介な問題は、ユーザが、回転可能なセレクタを、所望の流量に対応するセレクタ位置に対して正しく位置整合すなわち位置合わせしないことがあり得ることである。特許文献2に記載のデバイスは、回転可能なセレクタが流量設定値に達したときに、音として聞こえるか触覚で感じられる応答(例えば、音として聞こえる「クリック音」または回転抵抗の変化)を提供するデテント機構を備えることができるが、回転可能なセレクタが、僅かにずれた位置に置かれる、すなわち想定された位置の間に置かれて、流量設定される位置に完全に位置整合されない、すなわち位置合わせされないことが起こり得る。その結果、流量が一見正しく設定されているように見えるが、実際には選択された位置によって示される流量とは異なる流量が生じることになる。
特許文献2に記載の方式は有望であることが分かっているが、製造コストが低く構造が単純で信頼性をもって使用できるデバイスにおいて、液体流量のより正確な選択を可能にする改善が求められている。
したがって、所望の(すなわち正しい)選択位置と正しくない部分とを一致させるユーザの誤りを避けられるようにしつつ、複数の異なる流量のいずれかの選択を可能にするデバイスのニーズが存在する。更に、回転可能なセレクタが選択された流量に正しく位置整合すなわち位置合わせされ、時間が経過しても安定な状態を保てるデバイスのニーズも存在する。加えて、そのようなデバイスは、製造が容易で低コストなものとし、使用時における高い水準の信頼性を提供しつつ、使い捨て製品として経済的に製造されるものとすべきである。
米国特許第5318515号明細書 米国特許第7455072号明細書
上記の不都合や問題に対して、本発明は、液体の流量を選択的に固定する流量セレクタの流量の正確な設定のための位置整合システムを提供する。
前記位置整合システムは、液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスを含む。
前記システムはまた、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブも有する。前記ノブは本体部を有し、前記本体部は、遠位部分、近位部分、及び少なくとも1つの位置合わせ要素を有する。前記ノブは、望ましくは着脱可能で、実質的に円筒形で直径が一定なものであり得る。前記位置合わせ要素は、前記ノブによって画定される1つまたは複数の軸線方向に延びる凹部(例えば、1本の軸線方向に延びる凹部または複数の軸線方向に延びる凹部)であり得る。複数の軸線方向に延びる凹部を画定するノブの部分は、更に、前記ノブの把持力を向上させるように構成された隆起部を画定し得る。代替的に及び/または追加的に、前記位置合わせ要素は、前記ノブによって画定される1つまたは複数の軸線方向に延びる突条部(例えば1つの軸線方向に延びる突条部または複数の軸線方向に延びる突条部)であり得る。
前記システムは、前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーを備える。本発明のある態様では、前記カバーが、開位置と閉位置との間で前記流量セレクタデバイスに対して回動し、前記カバーが前記閉位置にあるとき、前記ノブが前記カバーの内部に入れ子式に収められる。
本発明によれば、前記カバーは、少なくとも1つのカバー要素を更に有し、前記少なくとも1つのカバー要素は、(i)前記位置合わせ要素が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように、前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記位置合わせ要素が予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように前記位置合わせ要素に係合する。
前記カバー要素は、前記カバーの残部から延出する少なくとも1つの突起部(例えば、1つまたは複数の突起部であり得る。前記突起部は、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように、少なくとも1つの軸線方向に延びる凹部によって受容される。代替的に及び/または追加的に、前記カバー要素は、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように前記ノブから突出する少なくとも1つの突条部を受容する、少なくとも1つの凹部(例えば、1つまたは複数の凹部)であり得る。
前記位置整合システムは、前記予め選択された位置に対応する複数の目印(例えばマーク)を含み得る。前記カバーは、前記カバーが閉じられたとき、前記カバーが1つまたは複数の目印に対する可視性を制限するように構成され得る。代替的に、前記カバーは、前記カバーが閉じられたときに目印の組み合わせに対する可視性を制限するように構成され得る。
前記カバーは、前記カバーが閉じられたときに1つまたは複数の目印を見えるようにするためのウィンドウを備え得るか、または前記カバーが閉じられたときに目印の組み合わせを見えるようにするための複数のウィンドウを備え得る。前記ウィンドウまたは複数のウィンドウは、開口の形態であり得るか、または前記カバーの光透過性の部分であり得るか、それらの組み合わせであり得る。
本発明のある態様によれば、前記カバー及び/または前記流量セレクタデバイスは、前記カバーを前記流量セレクタデバイスにロックできるようにする要素を備え得る。
本発明は、液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための位置整合システムを包含する。前記システムは、(a)液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、(b)本体部を有し、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、前記本体部は、遠位部分及び近位部分を有し、かつ複数の軸線方向に延びる凹部を画定する、該ノブと、(c)前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、前記カバーは、少なくとも1つの突起部を更に有し、前記突起部は、(i)軸線方向に延びる凹部が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記ノブが予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように軸線方向に延びる凹部に受容される。
本発明は更に、液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための位置整合システムであって、(a)液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、(b)本体部を有し、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、前記本体部は、遠位部分及び近位部分を有し、かつ少なくとも1つの軸線方向に延びる突条部を画定する、該ノブと、(c)前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、前記カバーは、複数のカバー凹部を更に有し、前記複数のカバー凹部は、(i)前記軸線方向に延びる突条部が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように、前記カバーが前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記ノブが予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように前記ノブの軸線方向に延びる突条部がカバー凹部に受容されるように構成される、位置整合システムを包含する。
本発明のこれらの及び他の特徴及び利点は、以下の発明の詳細な説明と特許請求の範囲を添付の図面とともに参照すれば、当業者にはより明確に理解されよう。
本発明は、下記の発明の詳細な説明を、添付の図面を参照して読むことにより、よりよく理解されよう。添付の図面において、類似の符合は類似の構造を表し、全体を通して類似の要素を表している。
図1は、液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための例示的な位置整合システムを示す側面図である。 図2は、図1の例示的な位置整合システムの斜視図であり、流量セレクタデバイスとそのハウジングを、開位置にあるカバーとともに示している。 図3は、流量セレクタデバイスのハウジングから外された例示的なカバーの上面図である。 図4は、例示的なカバーの底面図であり、図3に示すカバーの下側すなわち底部を示している。 図5Aは、カバー要素がノブの遠位部分に係合してカバーが閉じるのを防止している状態の例示的な位置整合システムの詳細を示す部分側断面図である。 図5Bは、カバー要素がノブの遠位部分に係合してカバーが閉じるのを防止している状態の例示的な位置整合システムの詳細を示す上面図である。 図6Aは、位置合わせ要素が予め選択された位置にあるとき、カバーがその閉位置に達することが可能となるように、カバー要素が位置合わせ要素に係合した状態の例示的な位置整合システムの詳細を示す部分側断面図である。 図6Bは、位置合わせ要素が予め選択された位置にあるとき、カバーがその閉位置に達することが可能となるように、カバー要素が位置合わせ要素に係合した状態の例示的な位置整合システムの詳細を示す上面図である。 図7は、ノブの部分が、把持力を向上させるように構成された隆起部を更に画定している、例示的な位置整合システムの細部を示す斜視図である。 図8は、位置合わせ要素が複数の軸線方向に延びる突条部の形態である例示的な位置整合システムの細部を示す斜視図である。 図9は、図8の線9−9で切断した断面図である。 図10は、図8及び図9に示す位置合わせ要素を受容するように構成されたカバーの部分に位置する、少なくとも1つのカバー要素を有する例示的なカバーの底面図である。 図11は、例示的な位置整合システムの分解斜視図であり、流量セレクタデバイス及びそのハウジング、並びに着脱可能なノブを示している。 図12は、例示的なノブの底面図であり、ノブの細部を示している。 図13は、例示的な位置整合システムの斜視図であり、流量セレクタデバイス及びそのハウジングとともに、閉位置にあるカバーを示している。
図面及び/または本明細書に記載された本発明の種々の実施形態の説明において、説明の明確化のために特定の用語が用いられている。しかし、本発明は、そのように選択された特定の用語に限定されるものではなく、各特定の要素は、同様の方式で動作し同様の機能を発揮するあらゆる技術的な均等物を含むことを理解されたい。
以下、1つ以上の実施形態について詳細に説明するが、それらの実施形態の例は図面にも示されている。ある実施形態の一部として図示され、記載された特徴を他の実施形態において用いて、更に別の実施形態を作り出すこともできることは理解されよう。特許請求の範囲の各請求項は、本発明の範囲内にある以下の実施形態及び他の改変形態や変更形態も、その範囲に含むものとして記載されている。
ここで図面を参照すると、図面中の図1は、液体の流量を選択的に固定または調節する流量セレクタデバイス12の流量の正確な設定のための例示的な位置整合システム10の側面図である。
位置整合システム10は流量セレクタデバイス12を含み、流量セレクタデバイス12は、ハウジング14、液体入口16、液体出口18、及び複数の所定の流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構20を有する。予め選択された位置は、ハウジングまたは流量セレクタデバイス上の目印、溝、マーク等によって特定され得る。
このシステムは、流量選択機構20を回転させるための把持部を提供するノブ22を有する。ノブは本体部を有し、ノブの本体部は遠位部分24、近位部分26、及び少なくとも1つの位置合わせ要素28を有する。ノブ22は、望ましくは着脱可能で、実質的に円筒形で直径が一定なものであり得る。位置合わせ要素28は、ノブによって画定される1つまたは複数の凹部30(例えば、1本の軸線方向に延びる凹部または複数の軸線方向に延びる凹部)であり得る。
このシステムはカバー40を備える。カバー40は、ノブ22へのアクセスを提供する図1に示す開位置と、ノブ22へのアクセスを制限する図13に示す閉位置との間で移動可能である。カバー40は、開位置と閉位置との間で流量セレクタデバイス12に対して(例えばそのハウジング14に対して)回動し得る。図1及び図13には、流量セレクタデバイス12の長さに沿って、すなわち流量セレクタデバイス12のハウジング14の長さに沿って延びるカバー40が示されている。またカバー40は、流量セレクタデバイス12の一部のみを遮蔽すなわち覆い隠す形態も想定されている。例えば、カバー40は、流量セレクタデバイス12の流量選択機構20のみを遮蔽すなわち多い隠すものでもよい。
カバー40は、望ましくは、ノブ22を受容する部分42を有する。つまり、カバー40が閉位置にあるとき、ノブ22が、カバー40の部分42の内部に入れ子式に収められるのが望ましい。代替的に及び/または追加的に、カバー40がノブ22を受容する切り欠き部分(図示せず)を有するものとし、カバー40にノブ22を受容する部分42をもたせるのではなく、ノブがカバー40を貫通するように構成してもよい。
カバー40は、カバー要素46及びハウジング要素48を有するヒンジシステム44で流量セレクタデバイス12のハウジング14に対して回動するようにしてもよい。ヒンジシステム44は、ピン、一体成形ヒンジ、連結タブ等を含み得る。ヒンジシステム44が、流量セレクタデバイス12のハウジング14の他の部分に位置する形態も想定されている。そのような形態は、例えばカバー40が流量セレクタデバイスの一部のみを遮蔽するように構成されている場合に利用され得る。例えば、カバー40は、流量セレクタデバイス12の流量選択機構20のみを遮蔽すなわち覆い隠すものであり得る。
図2は、例示的な位置整合システム10を示し、かつ流量セレクタデバイス12及びそのハウジング14とともに、開位置にあるカバー40を示す斜視図である。カバー40は、望ましくは180度の範囲で回動するものであってよく、また着脱可能であってもよい。図3は、ハウジング14から着脱可能な例示的なカバー40の上面図である。
ここで図4を参照すると、例示的なカバー40の底面図が示されている。すなわち、図4は、図3に示すカバーの下側すなわち底部を示す。この図では、カバー40が少なくとも1つのカバー要素60を有しているところが見られる。カバー要素60は、ノブ22を受容するカバーの部分42に位置している。カバー要素は、位置合わせ要素28に係合するように構成された突起部、タブ、または類似の特定形状部62の形態であり得る。カバー40が、ノブ22を受容する切り欠き部分(図示せず)を有し、カバー40にノブ22を受容する部分42をもたせるのでなく、ノブがカバー40を貫通するように構成されている場合には、1つ以上のタブまたは突起部62のような1つ以上の要素が十分な頑丈さをもって軸線方向に延びる凹部30のような1以上の位置合わせ要素28に係合し、それによりカバーが閉位置にある間にノブ22を所定位置に効果的にロックさせ、ノブが回転できないようにして、患者が流量セレクタデバイス12の流量を変えるのを防止できるようにすべきである。
ここで図5Aを参照すると、例示的な位置整合システム10の部分側面図が示されており、ハウジング14の部分とカバー40が示されている。この図では、対応する位置合わせ要素28が予め選択された位置からずれた状態にあるとき、カバー要素60(1以上の突起部62の形態であり得る)が、ノブ22の遠位部分24に係合している。このことにより、カバー40が完全に閉じられるのが防止され、ユーザまたはヘルスケア提供者に対して、ノブが予め選択された流量に対応する予め選択された位置に適切に整合していないすなわち位置合わせされていないこと表す明確で容易に認識可能なシグナルが提供される。図5Bは、カバーが閉位置になるのを防止するべくノブ22の遠位部分24に係合する突起部62の形態のカバー要素の上面図である。図にみられるように、突起部62は、軸線方向に延びる凹部30の形態の位置合わせ要素28同士の間の領域においてノブの遠位部分に接触する。位置整合システムは、位置合わせ要素が予め選択された位置に適切に整合または位置合わせされておらず、回転可能なセレクタがオフ位置すなわち所定位置間にあり、流量設定位置と完全に整合すなわち位置合わせされていないことに起因する望ましくない結果を回避するので、位置整合システムは、流量セレクタデバイス12の流量を正確に設定するものとなる。本発明の整合システムは、一見正しい位置にあるようにみえるが、選択位置によって示される流量と異なる流量がもたらす結果を防止する。
ここで図6Aを参照すると、例示的な位置整合システム10の別の側面図が示されており、ハウジング14とともにカバー40が示されている。この図では、位置合わせ要素28が予め選択された位置にあるとき、カバー要素(60)(1以上の突起部62の形態であり得る)がノブ22の遠位部分24を通過して進み、ノブの位置合わせ要素28に係合することができ、カバー40が矢印Aの方向に動いてその閉位置に達することができる。図6Aに示すように、位置合わせ要素28は1以上の軸線方向に延びる凹部30の形態であってよく、カバー要素60は、カバーがその閉位置に達することが可能となるように、少なくとも1つの軸線方向に延びる凹部30によって受容される少なくとも1つの突起部62(例えば1つまたは複数の突起部)の形態であり得る。図6Bは、突起部60の形態のカバー要素の上面図であって、突起部60は、位置合わせ要素30が予め選択された位置と整合しているとき、カバーがその閉位置に達することが可能となるように、軸線方向に延びる凹部30の形態である位置合わせ要素28に係合する。
ここで図7を参照すると、ノブ22の変形形態の斜視図が示されている。図にみられるように、複数の軸線方向に延びる凹部30を画定するノブ22の部分は、更にノブ22の把持力を向上させるように構成された隆起部32を画定している。位置合わせ要素28が、他の形態をとり得ることも想定されている。非限定的な実施例としては、図8及び図9を参照すると、位置合わせ要素28は、代替的に及び/または追加的に、ノブ22によって画定される1つまたは複数の軸線方向に延びる突条部34(例えば1つの軸線方向に延びる突条部または複数の軸線方向に延びる突条部)であり得る。図8は、例示的なノブ22の斜視図であり、複数の突条部34の形態の位置合わせ要素28が示されている。図9は、図8の線9−9に沿って切断した断面図である。軸線方向に延びる突条部34及び軸線方向に延びる突条部34の間の(それらを分割する)領域が、浅いプロファイルと深いプロファイルを提供することができ、1つのノブ上でプロファイルの深さにばらつきをもたせてもよい。
ここで図10を参照すると、例示的なカバー40の底面図が示されており、カバー40は、図8及び図9に示すような位置合わせ要素28を含むノブ22を受容するように構成されたカバーの部分42に位置する少なくとも1つのカバー要素60を有する。図10にみられるように、カバー40は、カバーがその閉位置に達することが可能となるように、ノブ22の少なくとも1つの軸線方向に延びる突条部34を受容する少なくとも1つの凹部64(例えば1つまたは複数の凹部)の形態に構成されたカバー要素60を含む。
ここで図11を参照すると、位置整合システム10の一部の分解斜視図が示されており、流量セレクタデバイス12及びそのハウジング14並びに着脱可能なノブ22が示されている。図に見られるように、ノブ22は、流量選択機構20に嵌合する。流量選択機構20は、ノブ22からの突出部92を受容する凹みすなわち凹部90を有する。これらの突出部は、ノブ22の底面図である図12にみられ、図12において突出部92として示されている。流量選択機構20が突出部を有し、ノブ22の基部または底部が、流量選択機構の突出部を受容する凹みすなわち凹部を有する形で両者の関係を逆にすることも想定される。当然ながら、他のタイプの着脱可能な結合手段を利用してもよい。例えば、機械的スナップ、磁石、機械的フック・ループ接続、低タック接着等が挙げられる。
再び図11を参照すると、位置整合システムは、流量選択機構20の予め選択された位置に対応する複数の目印70(マーク、デカール、溝等)を、基準マーク、点または目印72とともに備え得る。カバー40(例えば図3に示す)は、カバー40が閉じられたとき、1つまたは複数の目印(例えば70、72)に対して可視性を制限するように構成されてもよい。或いは、カバーは、カバーが閉じられたとき、目印の組み合わせに対して可視性を制限するように構成されてもよい。カバー40は、カバーが閉じられたとき1つまたは複数の目印を見えるようにするためのウィンドウを備えてもよい(例えば、光透過性のプラスチックまたはガラス、若しくはカバーがウィンドウの開口を画定してもよく、いずれも符合74を付すものとする)。代替的に及び/または追加的に、カバーは、カバーが閉じられたとき目印の組み合わせを見えるようにする複数のウィンドウまたは開口を備えてもよい。
本発明のある態様によれば、カバー及び/またはハウジングは、カバーをハウジングにロックできるようにする1つまたは複数のロック要素80を備え得る。これらの要素は、カバー40及びハウジング14の各々の上のタブであり得る。各タブが開口を画定してもよい。図13に示すように、カバーが閉位置にあるとき、タブおよび各タブの開口は重なり合う状態となり得る。ロックタイ82は、重なり合った開口に挿通され、締結されて、カバー及びハウジングを閉位置に固定する(図13に部分的に締結された状態を示す)。このロックされた閉位置では、カバー要素60は、位置合わせ要素28に係合し、したがって流量選択機構20もその位置にロックされる。
本発明は、液体の流量を選択的に調節する流量セレクタデバイス12のための位置整合システム10も包含する。このシステムは、(a)ハウジング14、液体入口16、液体出口18、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構20を備える流量セレクタデバイス12と、(b)本体部を有し、流量選択機構20を回転させるための把持部を提供するノブ22であって、該本体部は、遠位部分24及び近位部分26を有し、更に複数の軸線方向に延びる凹部30を画定する、該ノブ22と、(c)ノブ22へのアクセスを提供する開位置と、ノブ22へのアクセスを遮断する閉位置との間で移動可能なカバー40とを備え、前記カバー40は、少なくとも1つの突起部62を更に備え、少なくとも1つの突起部62は、(i)軸線方向に延びる凹部30が予め選択された位置と位置整合していないときに、カバー40が閉位置に達するを防止するように、ノブ22の遠位部分24に係合し、(ii)ノブ22が予め選択された位置と整合しているときに、カバー40が閉位置に達することが可能となるように軸線方向の延びる凹部30に受容されるように構成される。
本発明は更に、流量セレクタデバイス12のための位置整合システム10を包含し、この位置整合システムは、(a)ハウジング14、液体入口16、液体出口18、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構20を備える流量セレクタデバイス12と、(b)本体部を有し、流量選択機構20を回転させるための把持部を提供するノブ22であって、前記本体部は、遠位部分24及び近位部分26を有し、更に少なくとも1つの軸線方向に延びる突条部34を画定する、該ノブ22と、(c)ノブ22へのアクセスを提供する開位置と、ノブ22へのアクセスを遮断する閉位置との間で移動可能なカバー40とを備え、前記カバー40は、複数のカバー凹部64を更に備え、複数のカバー凹部64は、(i)軸線方向に延びる突条部34が予め選択された位置と位置整合していないときに、カバー40が閉位置に達するを防止するように、カバー40がノブ22の遠位部分24に係合し、(ii)ノブ22が予め選択された位置と整合しているときに、カバー40が閉位置に達することが可能となるように軸線方向の延びる突条部34がカバー凹部64に受容されるように構成される。
本発明を、その特定の好ましい実施形態に関連付けて説明してきたが、本発明に包含される発明は、それらの特定の実施形態に限定されないことを理解されたい。むしろ本発明は、特許請求の範囲の請求項の記載内容の範囲内となり得るあらゆる代替形態、改変形態、及び均等物を包含する。

Claims (18)

  1. 液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための位置整合システムであって、
    液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、
    本体部を有し、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、前記本体部は、遠位部分、近位部分、及び少なくとも1つの位置合わせ要素を有する、該ノブと、
    前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、
    前記カバーは、少なくとも1つのカバー要素を更に有し、前記少なくとも1つのカバー要素は、(i)前記位置合わせ要素が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように、前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記位置合わせ要素が予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように前記位置合わせ要素に係合することを特徴とする位置整合システム。
  2. 請求項1に記載の位置整合システムであって、
    前記予め選択された位置に対応する複数の目印を更に含み、
    前記カバーが閉じられたとき、前記カバーが1つの目印に対する可視性を制限することを特徴とする位置整合システム。
  3. 請求項2に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーが、前記1つの目印を見えるようにするためのウィンドウを備えることを特徴とする位置整合システム。
  4. 請求項1に記載の位置整合システムであって、
    前記少なくとも1つの位置合わせ要素が、前記ノブによって画定される複数の軸線方向に延びる凹部であることを特徴とする位置整合システム。
  5. 請求項4に記載の位置整合システムであって、
    前記カバー要素は、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように、少なくとも1つの軸線方向に延びる凹部によって受容される少なくとも1つの突起部であることを特徴とする位置整合システム。
  6. 請求項4に記載の位置整合システムであって、
    前記ノブが着脱可能で、実質的に円筒形で直径が一定なものであり、前記軸線方向に延びる凹部が更に、前記ノブの把持力を向上させるように構成された隆起部を画定していることを特徴とする位置整合システム。
  7. 請求項1に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーと前記流量セレクタデバイスの各々が、前記カバーを前記流量セレクタデバイスにロックすることを可能にする要素を備えることを特徴とする位置整合システム。
  8. 請求項1に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーが、開位置と閉位置との間で前記流量セレクタデバイスに対して回動し、前記カバーが前記閉位置にあるとき、前記ノブが前記カバーの内部に入れ子式に収められることを特徴とする位置整合システム。
  9. 請求項1に記載の位置整合システムであって、
    前記少なくとも1つの位置合わせ要素が、前記ノブによって画定された複数の軸線方向に延びる突条部であることを特徴とする位置整合システム。
  10. 請求項9に記載の位置整合システムであって、
    前記カバー要素が、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように、少なくとも1つの突条部を受容する少なくとも1つの凹部であることを特徴とする位置整合システム。
  11. 液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための位置整合システムであって、
    液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、
    本体部を有し、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、前記本体部は、遠位部分及び近位部分を有し、かつ複数の軸線方向に延びる凹部を画定する、該ノブと、
    前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、
    前記カバーは、少なくとも1つの突起部を更に有し、前記突起部は、(i)軸線方向に延びる凹部が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記ノブが予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように軸線方向に延びる凹部に受容されることを特徴とする位置整合システム。
  12. 請求項11に記載の位置整合システムであって、
    前記予め選択された位置に対応する複数の目印を更に含み、
    前記カバーが閉じられたとき、前記カバーが1つの目印に対する可視性を制限することを特徴とする位置整合システム。
  13. 請求項12に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーが、前記1つの目印を見えるようにするためのウィンドウを備えることを特徴とする位置整合システム。
  14. 請求項11に記載の位置整合システムであって、
    前記ノブが着脱可能で、実質的に円筒形で直径が一定なものであり、前記複数の軸線方向に延びる突条部を画定する前記ノブの部分が更に、前記ノブの把持力を向上させるように構成された隆起部を画定していることを特徴とする位置整合システム。
  15. 請求項11に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーと前記流量セレクタデバイスの各々が、前記カバーを前記流量セレクタデバイスにロックすることを可能にする要素を備えることを特徴とする位置整合システム。
  16. 請求項11に記載の位置整合システムであって、
    前記カバーが、開位置と閉位置との間で前記流量セレクタデバイスに対して回動し、前記カバーが前記閉位置にあるとき、前記ノブが前記カバーの内部に入れ子式に収められることを特徴とする位置整合システム。
  17. 液体の流量を選択的に固定する流量セレクタデバイスの流量の正確な設定のための位置整合システムであって、
    液体入口、液体出口、及び予め定められた流量に対応する複数の予め選択された位置の間で回転される流量選択機構を備える流量セレクタデバイスと、
    本体部を有し、前記流量選択機構を回転させるための把持部を提供するノブであって、前記本体部は、遠位部分及び近位部分を有し、かつ少なくとも1つの軸線方向に延びる突条部を画定する、該ノブと、
    前記ノブへのアクセスを提供する開位置と、前記ノブへのアクセスを制限する閉位置との間で移動可能なカバーとを備え、
    前記カバーは、複数のカバー凹部を更に有し、前記複数のカバー凹部は、(i)前記軸線方向に延びる突条部が予め選択された位置と位置整合していないときに、前記カバーがその閉位置に達するを防止するように、前記カバーが前記ノブの前記遠位部分に係合し、(ii)前記ノブが予め選択された位置と整合しているときに、前記カバーがその閉位置に達することが可能となるように前記ノブの軸線方向に延びる突条部がカバー凹部に受容されるように構成されることを特徴とする位置整合システム。
  18. 請求項17に記載の位置整合システムであって、
    前記予め選択された位置に対応する複数の目印を更に含み、
    前記カバーが閉じられたとき、前記カバーが1つの目印に対する可視性を制限することを特徴とする位置整合システム。
JP2016511149A 2013-04-30 2014-04-14 流量セレクタデバイス位置整合システム Active JP6377725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/873,936 2013-04-30
US13/873,936 US9186456B2 (en) 2013-04-30 2013-04-30 Flow selector device alignment system
PCT/IB2014/060711 WO2014177963A1 (en) 2013-04-30 2014-04-14 Flow selector device alignment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519960A true JP2016519960A (ja) 2016-07-11
JP6377725B2 JP6377725B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=50678247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511149A Active JP6377725B2 (ja) 2013-04-30 2014-04-14 流量セレクタデバイス位置整合システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9186456B2 (ja)
EP (1) EP2991702B1 (ja)
JP (1) JP6377725B2 (ja)
AU (1) AU2014261145B2 (ja)
CA (1) CA2910416C (ja)
MX (1) MX363988B (ja)
WO (1) WO2014177963A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017030594A1 (en) * 2015-08-27 2017-02-23 Avent, Inc. Variable fluid flow rate control device
MX2019010544A (es) * 2017-03-06 2019-10-21 Amgen Inc Dispositivo de administracion de farmacos con caracteristica de prevencion de la activacion.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983004080A1 (en) * 1982-05-12 1983-11-24 Whitman Medical Corporation Adjustable in-line valve for sterile fluids
JPH01503523A (ja) * 1987-06-01 1989-11-30 マスター・メディカル・コーポレーション 静脈流体投与用流れ制御装置
JPH02180274A (ja) * 1988-11-15 1990-07-13 Baxter Internatl Inc 流体流量調節装置
JP2006500123A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アイ−フロウ・コーポレイション 流体の流量を選択的に制御する装置
JP2012187202A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Terumo Corp 医療用ポンプ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US928770A (en) * 1908-01-21 1909-07-20 Hans Knudsen Gas-stove attachment.
US3557747A (en) * 1969-05-19 1971-01-26 Ortho Pharma Corp Tablet dispenser
US5318515A (en) 1992-08-17 1994-06-07 Wilk Peter J Intravenous flow regulator device and associated method
US5558209A (en) * 1994-04-21 1996-09-24 Mohsen; Jafar Lockout for conventional wall-type toggle or rocker electrical switch assemblies
US7503903B2 (en) 2004-02-20 2009-03-17 Fluidnet Corporation Automated fluid flow control system
USD676551S1 (en) 2011-10-04 2013-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flow control device knob

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983004080A1 (en) * 1982-05-12 1983-11-24 Whitman Medical Corporation Adjustable in-line valve for sterile fluids
JPH01503523A (ja) * 1987-06-01 1989-11-30 マスター・メディカル・コーポレーション 静脈流体投与用流れ制御装置
JPH02180274A (ja) * 1988-11-15 1990-07-13 Baxter Internatl Inc 流体流量調節装置
JP2006500123A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アイ−フロウ・コーポレイション 流体の流量を選択的に制御する装置
JP2012187202A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Terumo Corp 医療用ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014261145A1 (en) 2015-11-05
CA2910416A1 (en) 2014-11-06
MX363988B (es) 2019-04-10
CA2910416C (en) 2021-02-23
WO2014177963A1 (en) 2014-11-06
AU2014261145B2 (en) 2018-06-14
MX2015014654A (es) 2016-03-01
EP2991702A1 (en) 2016-03-09
US20140323987A1 (en) 2014-10-30
EP2991702B1 (en) 2021-05-26
US9186456B2 (en) 2015-11-17
JP6377725B2 (ja) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210293810A1 (en) Insulin patch pump
JP5474633B2 (ja) 埋め込み可能バルブをプログラムするためのツール及び方法
CN107072879B (zh) 输液流量调节器
US6117115A (en) Medical tubing slide clamp device for determining proper tubing size and functional characteristics
ES2703111T3 (es) Regulador del flujo IV
US20140276424A1 (en) Pump Segment Placement
US9468714B2 (en) Memory and identification associated with IV set
JP6377725B2 (ja) 流量セレクタデバイス位置整合システム
US20040140444A1 (en) Regulating valve for adjusting the flow in an infusion or transfusion procedure
ES2672421T3 (es) Sistema para tratamiento médico
JP2016538078A (ja) 薬剤送達装置用のシェル
BR112021003438A2 (pt) cartucho de cânula, kit e método de fabricação do cartucho de cânula
JP7056968B2 (ja) 排水弁調節方法
JP2744799B2 (ja) 静脈流体投与用流れ制御装置
US20230047582A1 (en) Rotatable infusion device and methods thereof
KR101440065B1 (ko) 약액 유량 조절 장치
WO2006120890A1 (ja) チューブおよび液体供給具
US8381762B2 (en) Flow regulator
US4479800A (en) Injecting needle with inclinometer
WO2014159466A1 (en) Disposable infusion set
KR20200143937A (ko) 유체 배출량 조절이 가능한 셀렉터
US20210187191A1 (en) Medical device for the administration of a medical substance or for dosing body fluids, and manufacturing method thereof
JP7262876B2 (ja) 固定基準磁石に基づく配向機能を有するまたは有さない複数の世代の植込み可能プログラマブル弁と共に使用するための電子ツールセット
JP2003320028A (ja) インスリン投与調節機構
SE1451239A1 (sv) Cylindrical valve with push-turn switching mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6377725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250