JP2016517545A - オンラインcprトレーニングおよび認証 - Google Patents

オンラインcprトレーニングおよび認証 Download PDF

Info

Publication number
JP2016517545A
JP2016517545A JP2016501620A JP2016501620A JP2016517545A JP 2016517545 A JP2016517545 A JP 2016517545A JP 2016501620 A JP2016501620 A JP 2016501620A JP 2016501620 A JP2016501620 A JP 2016501620A JP 2016517545 A JP2016517545 A JP 2016517545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
student
compression
mode
data
cpr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016501620A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンベルトン、ジョン・ウィリアム
ロウェ、ウィリアム
シェーンフェルト、ラルフ・エム.
クレンデネン、ウィリアム・エイチ.
ケイスリング、アダム
パワーズ、フランク・ジュニア
Original Assignee
アシ・ホールディング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシ・ホールディング・カンパニー filed Critical アシ・ホールディング・カンパニー
Publication of JP2016517545A publication Critical patent/JP2016517545A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/288Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for artificial respiration or heart massage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/08Electrically-operated educational appliances providing for individual presentation of information to a plurality of student stations
    • G09B5/14Electrically-operated educational appliances providing for individual presentation of information to a plurality of student stations with provision for individual teacher-student communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームが開示され、プラットホームは、1)生徒の圧迫データを集める第1のモードと、生徒の呼吸データを集める第2のモードと、サーバアプリケーションにデータを送るためのソフトウェアモジュールと、を備えるコントローラデバイスと、2)トレーニングモード、実習モード、および、認証モードと、生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュールと、インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュールと、を備えるアプリケーションを与えるよう構成されるサーバプロセッサと、を備える。オプションとして、生徒のCPR精神運動スキル上でのフィードバックは、スキルを実行することによってプレイされる一人プレイヤーまたは複数プレイヤーのゲームの形で与えられる。

Description

関連出願
[001] この出願は、2013年3月15日に出願され、参照によってその全体が組み込まれる米国出願第61/788,700の利益を請求する。
[002] CPRトレーニングおよび認証は、社会にとって大きな価値を持つ。必要とする者に正しく適用されたとき、CPRは、脳や心臓への、酸素が加えられた血液の部分的な流れを回復する。結果として、CPRは、組織の死滅を遅らせ、永久的な脳への損傷がない成功裡の蘇生のための機会の短時間のウインドウを広げる潜在能力をもつ。
[003] "American Heart Association(登録商標), Inc."、"European Resuscitation Council"、および、"International Liaison Committee on Resuscitation"によって発行されているCPR教育のためのガイドラインは、高品位なCPRの重要性を力説している; 適切な速度と深さの胸部圧迫、完全な胸部の跳ね返り、最小限の中断、および、過度なベンチレーションの回避。実質的な実践での訓練が、これらの精神運動(psychomotor)スキルパフォーマンスの目標に合致するために必要である。
[004] 認証は、CPRコースの参加者が、要求される実践のスキルパフォーマンスの目標の達成を示していることの実証を求めている。実践スキルの獲得は、資格を有した現地のインストラクタによって対面で、または、音声アシスト付のマネキンを用いた自主的なコースを通じて行われるスキルテストを介して実証される。対照的に、この中に記載されるプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、認知(cognitive)の知識を実証するための自己のペースでのオンライン教育プログラムを含むシステム、圧迫や呼吸でのフィードバックを含むスキルデータポイントを集め、ライブまたは録画されたビデオ会議を介して、資格を有した遠隔のオフサイトインストラクタによるスキルテスト、実証、および、認証を可能にするコンピュータソフトウェアやデバイスを生み出す。
[005] ここに記載のプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法の利点は、限定はされないが、実際にクラスにいるインストラクタと同じまたはそれ以上の品質で、離れた場所にいるインストラクタまたは複数のインストラクタにより、一人の参加者および/または参加者のグループに、遠隔での認証の発行を含むCPRスキルトレーニング、実習、テストを可能にすることを含む。更なる利点は、ビデオキャプチャアナリシスに加えて、対面でのCPR認証に匹敵する高品位の系統的なアプローチを提供すること、および、統合化されたシステムの中で参加者の知識やスキルパフォーマンスのトラッキングをすることを含む。
[006] 一態様において、この中に開示されることは、webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであり、以下を備える:
1)以下を備えるコントローラデバイス:
生徒の圧迫データを集めるための第1のモード;
生徒の呼吸データを集めるための第2のモード;
圧迫および呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュール;
サーバアプリケーションに該データを送信するためのソフトウェアモジュール;
2)以下を備えるアプリケーションを与えるよう構成されたサーバプロセッサ:
トレーニングモード、実習モード(practice mode)、および、認証モード;
生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、生徒インタフェースは、トレーニングモードにおいて学習コンテンツを配信し、実習モードでインストラクタフィードバックを表示するよう構成される;
インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、インストラクタインタフェースは、実習と認証モードにおいて、生徒の精神運動スキルのビデオを与え、実習と認証モードにおいて、生徒の圧迫および呼吸のグラフィカル表示を与え、実習と認証モードにおいてフィードバックを与えることを可能にし、認証モードにおいて、CPR認証の発行を可能にするよう構成される。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、自動的に第1のモードと第2のモードとの間で切り替わる。いくつかの実施形態において、生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さを備える。いくつかの実施形態において、生徒の呼吸データは、胸部の上昇を備える。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、加速度計を備える。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、ジャイロスコープを備える。いくつかの実施形態では、コントローラデバイスは、CPRマネキンを備える。いくつかの実施形態では、コントローラデバイスは、コンピュータとの通信をしている。更なる実施形態では、サーバプロセッサへのデータの送信は、コンピュータを介して行われる。更なる実施形態において、コンピュータは、デジタルビデオカメラを備える。いくつかの実施形態において、認知コンテンツは、オンラインCPRコースを備える。更なる実施形態において、認知コンテンツは、教育ビデオ、写真、テキスト、オーディオ、および、それらの組み合わせの1またはそれより多くを備える。更なる実施形態において、認知コンテンツは、テストまたはクイズを備える。いくつかの実施形態において、デバイスによって与えられるフィードバックは、光、音、または、それらの組み合わせを備える。いくつかの実施形態において、生徒の精神運動スキルのビデオは、実質的に、リアルタイムのビデオである。いくつかの実施形態において、生徒の精神運動スキルのビデオは、記録されたビデオである。いくつかの実施形態において、インストラクタによって与えられるフィードバックは、テキスト、イメージ、オーディオ、ビデオ、または、それらの組み合わせを備える。いくつかの実施形態では、生徒の圧迫と呼吸データのグラフィカル表示は、圧迫:呼吸の比を備える。いくつかの実施形態において、プラットホームは、更に、過去の生徒データ、インストラクタデータ、および、認証データを記憶するためのデータベースを備える。いくつかの実施形態では、アプリケーションは、更に、実習と認証をスケジュールするためのソフトウェアモジュールを備え、スケジュールすることは、インストラクタと生徒の都合をマッチングすることを備える。いくつかの実施形態では、アプリケーションは、更に、e−コマース(e-commerce)取引を行うためのソフトウェアモジュールを備える。更なる実施形態において、e−コマース取引は、CPRトレーニングのための関連するオンライン認知コンテンツ、または、コースの成功裡の修了に続いて発行されるデジタル認証カードを購入するためにある。
[007] 他の態様において、この中に開示されるのは、以下を備えたCPRトレーニングおよび認証デバイスである:
加速度計、ジャイロスコープ、または、それらの両方;
加速度計によって生徒の圧迫データを集めるための第1のモード;
加速度計によって生徒の呼吸データを集めるための第2のモード、ここにおいて、デバイスは、第1のモードと第2のモードの間で自動的に切り替わる;
圧迫と呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュール;
CPRインストラクタによる評価のために、サーバアプリケーションにデータを送信するためのソフトウェアモジュール。いくつかの実施形態において、生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さを備える。いくつかの実施形態において、生徒の呼吸データは、胸部の上昇を備える。いくつかの実施形態において。コントローラデバイスは、更に、ジャイロスコープを備える。いくつかの実施形態において、デバイスは、CPRマネキンと統合される。いくつかの実施形態において、デバイスは、コンピュータと通信している。更なる実施形態において、通信は、Wi−Fi(登録商標)、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、または、それらの組み合わせによって実行される。更なる実施形態において、サーバプロセッサへのデータの送信は、コンピュータを介して行われる。更なる実施形態において、コンピュータは、デジタルビデオカメラを備える。いくつかの実施形態において、デバイスによって与えられるフィードバックは、光、音、または、それらの組み合わせを備える。いくつかの実施形態において、フィードバックは、トレーニングの間に与えられ、認証の間では抑えられる。いくつかの実施形態において、デバイスは、スマートホンを備える。いくつかの実施形態において、第1のモード、第2のモード、および、ソフトウェアモジュールは、モバイルアプリケーションとして実装される。
[008] 他の態様において、この中で開示されるのは、CPR認証アプリケーションを生成するために、プロセッサによって実行可能な命令を含むコンピュータプログラムでエンコードされた非一時的なコンピュータ読取り可能な記憶媒体であり、
該アプリケーションはCPRインストラクタのために適応され、
該アプリケーションは以下を備える:
精神運動スキルを実行する生徒のビデオを提供するように構成されたソフトウェアモジュール;
生徒の圧迫および呼吸データを受信するよう構成されたソフトウェアモジュール;
生徒の圧迫および呼吸データのグラフィカル表示を与えるよう構成されたソフトウェアモジュール;
フィードバックを与えることを可能にするよう構成されたソフトウェアモジュール;
CPR認証の発行を可能にするよう構成されたソフトウェアモジュール。いくつかの実施形態において、生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さを備える。いくつかの実施形態において、生徒の呼吸データは、胸部の上昇を備える。いくつかの実施形態において、生徒の精神運動スキルのビデオは、実質的なリアルタイムのビデオである。いくつかの実施形態において、生徒の精神運動スキルのビデオは、記録されたビデオである。いくつかの実施形態において、インストラクタによって与えられるフィードバックは、テキスト、イメージ、ビデオ、または、それらの組み合わせを備える。いくつかの実施形態において、生徒の圧迫と呼吸データのグラフィカル表示は、圧迫:呼吸の比を備える。いくつかの実施形態において、アプリケーションは、更に、過去の生徒データ、インストラクタフィードバックデータ、および、認証データを記憶するためのデータベースを備える。いくつかの実施形態において、アプリケーションは、更に、実習と認証をスケジュールするためのソフトウェアモジュール備え、スケジュールすることは、インストラクタと生徒の都合をマッチングすることを備える。
[009] 他の態様において、この中に開示されるのは、webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであり、以下を備える:
複数のコントローラデバイス、各コントローラデバイスは生徒によって操作され、各コントローラデバイスは、加速度計と、加速度計によって、生徒の生の圧迫データを集めるための第1のモードと、加速度計によって、生徒の生の呼吸データを集めるための第2のモードと、生の圧迫と呼吸データをハブデバイスに送信するための手段と、を備える、
ハブデバイス、ハブデバイスは、コントローラデバイスの各々から生の圧迫データと呼吸データを受信するための手段と、生の圧迫と呼吸データを処理し、コントローラデバイスの各々のために圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データを生成するよう構成されたデジタル信号プロセッサと、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データを、サーバアプリケーションに送信するための手段を備える、
以下を備えるアプリケーションを与えるよう構成されたサーバプロセッサ:
トレーニングモード、実習モード、および、認証モード;
生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、生徒インタフェースは、トレーニングモードにおいて各生徒に学習コンテンツを配信し、実習モードにおいて、各生徒にインストラクタフィードバック表示するよう構成される;
インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、インストラクタインタフェースは、実習と認証モードにおいて、各生徒について、生徒の精神運動スキルのビデオを与え、実習と認証モードにおいて、各生徒について、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データのグラフィカル表示を与え、実習と認証モードにおいて、各生徒にフィードバックを与えることを可能にし、認証モードにおいて、各生徒に、CPR認証の発行を可能にするように構成される。いくつかの実施形態において、複数のコントローラデバイスは、約2から約8のコントローラデバイスを備える。いくつかの実施形態において、実習モードにおいて、各生徒についての圧迫と呼吸データは、ゲームをプレイする各生徒によって生成され、該ゲームはCPR精神運動スキルの実行を要求し、圧迫と呼吸データでのフィードバックは、ゲームのリアクションによって与えられる。更なる実施形態において、ゲームは、複数プレイヤーのゲームである。
[010] 図1は、この中に記載されたコントローラデバイスの限定でない例を示し、この場合には、生徒の圧迫データと生徒の呼吸データを測定し、収集し、送信するためのコントローラデバイスを示す。 [011] 図2は、この中に記載されたプラットホームの第1の限定でない例示の概観を示し、この場合には、生徒アプリケーション機能とインストラクタアプリケーション機能とを説明する概観を示す。 [012] 図3は、この中に記載されたプラットホームの第2の限定でない例示の概観を示し、この場合には、webベースの実習または認証セッションを説明する概観を示し、ここにおいて、生徒インタフェースが、精神運動スキルの生徒のパフォーマンスに関するデータを獲得し、インストラクタインタフェースが生徒のスキルパフォーマンスに関するビデオとグラフィカルデータを提示する。 [013] 図4は、この中に記載され認証プロセスフローの限定でない例を示し、この場合には、教育コースの購入や修了、精神運動スキルのリアルタイムのパフォーマンスとレビュー、および、認証の発行を含むプロセスフローを示す。 [014] 図5は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPRインストラクタインタフェースの限定でない例を示し、この場合には、スケジュールされた遠隔のスキル実証セッションを見るためのインタフェースを示す。 [015] 図6は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPRインストラクタインタフェースの限定でない例を示し、この場合には、遠隔のスキル実証セッションをスケジュールするためのインタフェースを示す。 [016] 図7は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPRインストラクタインタフェースの限定でない例を示し、この場合には、CPRトレーニングクラスを管理するためのインタフェースを示す。 [017] 図8は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPRインストラクタインタフェースの限定でない例を示し、この場合には、スキルを実演している生徒のビデオと生徒の圧迫と呼吸データのグラフィカル表示を含む、遠隔CPRスキル実証のためのインタフェースを示す。 [0018] 図9は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのための生徒歓迎(welcome)画面の限定でない例を示す。 [0019] 図10は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、登録およびログインのためのインタフェースを示す。 [0020] 図11は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、CPRトレーニングクラスをリストするためのインタフェースを示す。 [0021] 図12は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、CPRコースレッスンを配信するためのインタフェースを示す。 [0022] 図13は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、遠隔のスキル実証をスケジュールするためのインタフェースを示す。 [0023] 図14は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、生徒の圧迫と呼吸データを表示し、フィードバックを与えるためのインタフェースを示す。 [0024] 図15は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、遠隔のスキル実証のためのインタフェースを示す。 [0025] 図16は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、ドライビングゲームの形で、生徒の圧迫と呼吸スキルでのフィードバックを与えるインタフェースを示す。 [0026] 図17は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、CPRゲームの形で、生徒の圧迫と呼吸のスキルでのフィードバックを与えるインタフェースを示す。 [0027] 図18は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのCPR生徒インタフェースの限定でない例を示し、この場合には、生徒の中での競争と実行を促すための高得点ボードを含むインタフェースを示す。 [0028] 図19は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのハブデバイスに係る限定でない例示の概略を示し、この場合には、ホストコンピュータとモバイルデバイスとに4つのコントローラデバイスを接続するハブデバイスを示す。 [0029] 図20は、遠隔のCPRトレーニングおよび認証プラットホームのためのハブデバイスに係る限定でない例示の概略を示し、この場合には、平らな楕円形のフォームファクタをもち、コントローラデバイスへの接続のために6つのUSBポートをもったハブデバイスを示す。 [0030] 図21は、この中に記載されたマルチプレイヤープラットホームの限定でない例示の概略図を示し、この場合には、マルチプレイヤー表示をもったマルチプレイヤー環境に複数のコントローラデバイスを接続するためにハブデバイスを利用するプラットホームを示す。
詳細な説明
[031] ある実施形態においてこの中に記載されるのは、webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであり、以下を備える:
1)以下を備えるコントローラデバイス:
生徒の圧迫データを集めるための第1のモード;
生徒の呼吸データを集める第2のモード;
圧迫と呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュール;
サーバアプリケーションにデータを送信するためのソフトウェアモジュール
2)以下を備えるアプリケーションを与えるよう構成されたサーバプロセッサ:
トレーニングモード、実習モード、および、認証モード;
生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、生徒インタフェースは、トレーニングモードにおいて学習コンテンツを配信し、実習モードでインストラクタフィードバックを表示するよう構成される;
インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、インストラクタインタフェースは、実習と認証モードにおいて、生徒の精神運動スキルのビデオを与え、実習と認証モードにおいて、生徒の圧迫および呼吸のグラフィカル表示を与え、実習と認証モードにおいてフィードバックを与えることを可能にし、認証モードにおいて、CPR認証の発行を可能にするよう構成される。
[032] また、ある実施形態において、この中に記載されるのは、以下を備えたCPRトレーニングおよび認証デバイスである:
加速度計、ジャイロスコープ、または、それらの両方;
加速度計によって生徒の圧迫データを集めるための第1のモード;
加速度計によって生徒の呼吸データを集めるための第2のモード、ここにおいて、デバイスは、第1のモードと第2のモードの間で自動的に切り替わる;
圧迫と呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュール;
CPRインストラクタによる評価のために、サーバアプリケーションにデータを送信するためのソフトウェアモジュール。
[033] ある実施形態において、この中で開示されるのは、CPR認証アプリケーションを生成するために、プロセッサによって実行可能な命令を含むコンピュータプログラムでエンコードされた非一時的なコンピュータ読取り可能な記憶媒体であり、
該アプリケーションはCPRインストラクタのために適応され、
該アプリケーションは以下を備える:
精神運動スキルを実行する生徒のビデオを提供するように構成されたソフトウェアモジュール;
生徒の圧迫および呼吸データを受信するよう構成されたソフトウェアモジュール;
生徒の圧迫および呼吸データのグラフィカル表示を与えるよう構成されたソフトウェアモジュール;
フィードバックを与えることを可能にするよう構成されたソフトウェアモジュール;
CPR認証の発行を可能にするよう構成されたソフトウェアモジュール。
[034] ある実施形態において、この中に記載されるのは、webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであり、以下を備える:
複数のコントローラデバイス、各コントローラデバイスは生徒によって操作され、各コントローラデバイスは、加速度計と、加速度計によって、生徒の生の圧迫データを集めるための第1のモードと、加速度計によって、生徒の生の呼吸データを集めるための第2のモードと、生の圧迫と呼吸データをハブデバイスに送信するための手段と、を備える、
ハブデバイス、ハブデバイスは、コントローラデバイスの各々から生の圧迫データと呼吸データを受信するための手段と、生の圧迫と呼吸データを処理し、コントローラデバイスの各々のために圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データを生成するよう構成されたデジタル信号プロセッサと、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データを、サーバアプリケーションに送信するための手段を備える、
以下を備えるアプリケーションを与えるよう構成されたサーバプロセッサ:
トレーニングモード、実習モード、および、認証モード;
生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、生徒インタフェースは、トレーニングモードにおいて各生徒に学習コンテンツを配信し、実習モードにおいて、各生徒にインストラクタフィードバック表示するよう構成される;
インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、インストラクタインタフェースは、実習と認証モードにおいて、各生徒について、生徒の精神運動スキルのビデオを与え、実習と認証モードにおいて、各生徒について、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸の胸部上昇データのグラフィカル表示を与え、実習と認証モードにおいて、各生徒にフィードバックを与えることを可能にし、認証モードにおいて、各生徒に、CPR認証の発行を可能にするように構成される。
<いくつかの定義>
[035] 他に定義されない限り、この中で用いられる全ての技術的な用語は、この発明が属する技術分野における通常の技量を有する者によって通常理解されるのと同じ意味を有する。この明細書と添付の特許請求の範囲において用いられる場合、単数形の「a」、「an」、「the」は、文脈が明確に他のことを規定していない限り、複数への言及を含む。この中における「or(または)」への言及は、他のことが述べられていない限り、「and/or(および/または)」を包含するよう意図される。
<CPRトレーニングおよび認証プラットホーム>
[036] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、CPRトレーニングおよび認証プラットホーム、または、その使用を含む。CPRトレーニングおよび認証プラットホームは、CPR認証の態様を管理することによって認証プロセスをコントロールするためのソフトウェアとハードウェアとを含む。いくつかの実施形態において、プラットホームは、購入、オンライントレーニング、タイムスケジューリング、および、インストラクタによりレビューされた認証を管理する。更なる実施形態において、プロセスの全ての態様が、リアルタイム(同時性)で、または、後の期間にオフライン(非同時性)で、インストラクタによって、遠隔で、実証され、レビューされることができる環境をつくることによって、プラットホームは、プロセスをコントロールする。
[037] 図2を参照して、特定の実施形態においては、この中に記載されたCPRトレーニングおよび認証プラットホームは、データベース240との通信にあるソフトウェアによってリンクされた、生徒コンポーネント200とインストラクタコンポーネント250を含む。この実施形態において、生徒コンポーネントは、生徒230に教育コンテンツを配信するよう構成されたモジュールと、ビデオ入力210とコントローラ入力220の形で生徒から入力を受けるよう構成されたモジュールとを含む。この実施形態において、インストラクタコンポーネントは、生徒入力の分析を容易にするよう構成されたモジュール260を含む。
[038] いくつかの実施形態において、CPRトレーニングおよび認証プラットホームは、データを交換し、コンピュータネットワークを介して、1またはそれより多くの生徒インタフェースと1またはそれより多くのインストラクタインタフェースを与えるサーバアプリケーションを含み、生徒とインストラクタは、発行されている認証基準に依然として合致しまたは超える、彼らそれぞれの役割を、離れた場所で演じ得る。いくつかの実施形態において、プラットホームはインターネットベースである。いくつかの実施形態において、プラットホームは、クラウドコンピューティングベースである。更なる実施形態において、プラットホームのコンポーネントは、ワールドワイドweb(world wide web)を介して通信をする。
[039] いくつかの実施形態において、プラットホームは、イントラネットベースである。他の実施形態において、プラットホームは、ニアフィールドコミュニケーション(near field communication: NFC)ベースである。他の実施形態において、プラットホームは、ファーフィールドコミュニケーション(far field communication)ベースである。いくつかの実施形態では、プラットホームは、Bluetooth(登録商標)のような短波長ワイヤレスラジオ技術を利用する。
[040] 図3を参照して、特定の実施形態においては、1またはそれより多くの集中化されたサーバは、生徒がビデオスキルセッションをつくることを可能にする生徒インタフェースを提供する。この実施形態において、1またはそれより多くの集中化されたサーバは、また、インストラクタが、リアルタイムの、または、記録されたビデオスキルセッションを視ることを可能にするインストラクタインタフェースを提供する。
この例示の実施形態において、プラットホームは、webベースである。
[041] 多くのプラットホーム構成が好適なものとなる。この中に記載されたCPRトレーニングおよび認証プラットホームは、一人の生徒と一人のインストラクタが携わる、マンツーマンのスキル実習、レビュー、および/または、テストを行うよう構成可能であり、インストラクタは、生徒を眺め、生徒に個別化したフィードバックを与える。この中に記載されたプラットホームは、また、クラスを行うように構成可能であり、例えば、複数の生徒が、実習し、レビューし、1またはそれより多くのインストラクタによってCPR精神運動スキル上でテストされる。
[042] 多くのクラスサイズが好適である。様々な実施形態において、約1、2、3、4、5、6、7.8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、または、それより多くの生徒が、クラスに参加する。様々な更なる実施形態において、約10、20、30、40、50、60、70、80、90.100、150、200、250、300、350、400、450、500、または、それより多くの生徒が、それらの中の増分も含み、クラスに参加する。多くの数のインストラクタが各クラスに対して好適である。様々な実施形態において、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、または、それより多くのインストラクタが、例えば、生徒のビデオを見る、生徒のデータをレビューする、生徒のフィードバックを与える、または、教材を提供することによって、クラスを教える。
[043] いくつかの実施形態において、この中に記載されたCPRトレーニングおよび認証プラットホームは、生徒とインストラクタとの間でのリアルタイム(例えば、同時性、または、実質的に同時性)のやり取りを提供する。更なる実施形態において、インストラクタは、生徒が行っている精神運動スキルのリアルタイムで流れるビデオを視て、インスタントメッセージング、または、リアルタイムオーディオまたはビデオ等の同時性の媒体を介して、生徒、または、生徒のグループまたはクラスにフィードバックを与える。他の実施形態では、この中に記載されたCPRトレーニングおよび認証プラットホームは、生徒とインストラクタとの間で、非同時性のやり取りを提供する。更なる実施形態において、インストラクタは、精神運動スキルを実行する生徒の予め録画されたビデオを視て、email、ブログ、または、録音・録画されたオーディオやビデオ等の非同時性媒体を介して、生徒、または、生徒のグループやクラスにフィードバックを与える。
<コントローラデバイス>
[044] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、コントローラデバイス、または、その使用を含む。更なる実施形態において、CPR生徒は、CPRの精神運動スキルを行うとき、コントローラデバイスとやり取りをする。例示として、いくつかの実施形態では、CPR生徒は胸部圧迫を行っているときに、コントローラデバイスとやり取りする。更なる例として、いくつかの実施形態において、CPR生徒は、人工呼吸(rescue breathing)を行っているときに、コントローラデバイスとやり取りする。
[045] いくつかの実施形態において、生徒は、CPRの精神運動スキルを実習しているときに、コントローラデバイスとやり取りする。いくつかの実施形態において、生徒は、CPRの精神運動スキルをレビューするときに、コントローラデバイスとやり取りする。いくつかの実施形態において、生徒は、CPRの精神運動スキル上でテストされるとき、コントローラデバイスとやり取りする。更なる実施形態において、生徒は、CPR認証の間、コントローラデバイスとやり取りする。
[046] 多くのコントローラの構成が好適である。いくつかの実施形態において、生徒は、分離して、コントローラデバイスとやり取りする。例えば、生徒は、床上に、マット上に、または、患者搬送用台車上に据えられているコントローラデバイス上で、精神運動スキルを行う。他の実施形態において、生徒は、CPRマネキン上に据えられているコントローラデバイスとやり取りする。更に他の実施形態において、生徒は、CPRマネキンの中に統合されているコントローラデバイスとやり取りする。
[047] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、生徒の圧迫データを集める。更なる実施形態において、圧迫データは、圧迫速度を含む。更なる実施形態において、圧迫データは、圧迫深さを含む。その上に更なる実施形態において、圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さとの両方を含む。いくつかの実施形態において、圧迫データは、リバウンドを含む(例えば、生徒が、圧迫間に十分なリバウンドを許容する)。いくつかの実施形態では、圧迫データは、特定の時間間隔における圧迫の数を含む。いくつかの実施形態では、圧迫データは、圧迫:呼吸の比を含む。
[048] いくつかの実施形態では、コントローラデバイスは、生徒の圧迫データを集めるために、加速度計を含む。更なる実施形態において、生徒によって行われる圧迫は、空間においてコントローラデバイスを変位させ、加速度計が、この変位を測定する。様々な実施形態において、例えば、CPRマネキン上で、統合化されたコントローラデバイスをもったCPRマネキン上で、および、直接コントローラデバイス上で、生徒は、圧迫を実行する。その上に更なる実施形態において、加速度計は、生徒によって行われた圧迫の力を測定する。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、更に、生徒によって行われた圧迫に関係するデータを集めるために、ジャイロスコープを含む。
[049] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、生徒の呼吸データを集める。更なる実施形態において、呼吸データは、呼吸速度を含む。更なる実施形態において、呼吸データは、胸部上昇を含む。その上に更なる実施形態において、呼吸データは、呼吸速度と胸部上昇との両方を含む。いくつかの実施形態において、呼吸データは、呼吸容量を含む。いくつかの実施形態では、呼吸データは、特定の時間間隔における呼吸の数を含む。いくつかの実施形態では、呼吸データは、呼吸:圧迫の比を含む。
[050] いくつかの実施形態では、コントローラデバイスは、生徒の呼吸データを集めるために、加速度計を含む。更なる実施形態において、生徒によって行われる呼吸は、空間において、コントローラデバイスを変位させ、加速度計は、この変位を測定する。様々な実施形態において、例えば、CPRマネキン上で、統合化されたコントローラデバイスをもったマネキン上で、および、直接コントローラ上で、生徒は、呼吸を実行する。その上に更なる実施形態において、加速度計は、生徒により行われる呼吸の力を計測する。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、生徒によって行われる呼吸に関係するデータを集めるために、ジャイロスコープを含む。
[051] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、第1のモードを含む。更なる実施形態において、第1のモードでは、コントローラデバイスは、圧迫データを計測し、集める。更なる実施形態において、第1のモードでは、コントローラデバイスの計器は、圧迫データを計測し、集めるように構成される。いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、第2のモードを含む。更なる実施形態において、第1のモードでは、コントローラデバイスは、呼吸データを計測し、集める。更なる実施形態において、第2のモードでは、コントローラデバイスの計器は、呼吸データを計測し、集めるように構成される。
[052] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、第1と第2のモードの間で切り替わる。更なる実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、異なるタイプの生徒データを択一的に測定し、集めるために、モード間を切り替わる。多くのトリガが、コントローラデバイスのモードを切り替えるために好適である。様々な実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、例えば、圧迫の特定数の後に、呼吸の特定数の後に、特定の時間間隔の後に、生徒のアクティビティにおける休止の後に、等、モードを切り替える。
[053] 特定の実施形態において、コントローラデバイスは、コントローラデバイスの中に統合されたマイクロスイッチの位置に応答して、モードを切り替える。更なる実施形態において、CPR生徒が、胸部圧迫を行うために、コントローラデバイス上に彼らの手を置くとき、マイクロスイッチは、第1の位置にある。更なる実施形態において、CPR生徒が、人工呼吸を行うために、コントローラデバイスから彼らの手を離したとき、マイクロスイッチは、第2の位置にある。他の特定の実施形態において、コントローラデバイスは、自動的に、モードを切り替える。
[054] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、生徒にフィードバックを与えるための1またはそれより多くの要素を含む。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、例えば、聴取可能なトーン、チャイム、ブザー、等々を生成することによって、聴覚フィードバックを与える。したがって、いくつかの態様において、コントローラデバイスは、スピーカを含む。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、例えば、光、グロー(glow)、色、等々を生成することによって、視覚フィードバックを与える。したがって、いくつかの実施形態では、コントローラデバイスは、1またはそれより多くの光源、LED、または、ディスプレイを含む。いくつかの実施形態において、コントローラデバイスは、例えば、振動等を生成することによって、触角フィードバックを与える。いくつかの実施形態において、フィードバックは、生徒が精神運動スキルを正しく行っていることを示すために与えられる。いくつかの実施形態において、フィードバックは、生徒が精神運動スキルを正しく行っていないことを示すために与えられる。いくつかの実施形態において、インストラクタは、コントローラデバイスによって与えられるフィードバックを駆動させる。他の実施形態において、コントローラデバイスは、自律的にフィードバックを与える。
[055] いくつかの実施形態において、この中に記載されたコントローラデバイスは、生徒データの送信のための通信要素を含む。いくつかの実施形態において、通信要素は、パーソナルコンピュータ(例えば、デスクトップ、ラップトップ、等々)に生徒データを送信する。更なる実施形態において、パーソナルコンピュータは、次に、この中に更に記載されたサーバアプリケーションに生徒データを送信する。多くの有線および無線手段が、パーソナルコンピュータとの通信を確立するために好適であり、限定でない例として、USBコネクタ、FireWireコネクタ、thunderboltコネクタ、Wi-Fi、Bluetooth、等々を含む。いくつかの実施形態において、通信要素は、モバイルデバイス(例えば、スマートホン、タブレットコンピュータ、等々)に生徒データを送信する。更なる実施形態において、モバイルデバイスは、次に、この中に更に記載されたサーバアプリケーションに生徒データを送信する。多くの有線および無線手段が、モバイルデバイスとの通信を確立するために好適であり、限定でない例として、USBコネクタ、FireWireコネクタ、thunderboltコネクタ、Wi-Fi、Bluetooth、等々を含む。他の実施形態において、通信要素は、この中に更に記載されたサーバアプリケーションに、直接に、生徒データを送信する。
[056] 図1を参照して、特定の実施形態において、コントローラデバイスは、CPRマネキンの胸部におかれるように構成される。この実施形態において、デバイスは、内部の加速度計を含み、耐久性のある、部分的に透明なプラスチックのケースに納められる。この実施形態において更に、デバイスは、デバイスをパーソナルコンピュータに接続するためのUSBコネクタを含む。
<サーバアプリケーション>
[057] いくつかの実施形態において、この中に書かれたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、サーバアプリケーション、または、その使用を含む。更なる実施形態において、この中に書かれたサーバアプリケーションは、例えば、生徒インタフェースとインストラクタインタフェースを含む、ユーザインタフェースを提供する。いくつかの実施形態において、この中に書かれたサーバアプリケーションは、その中で個別の機能を実行する複数のモードを含む。
[058] いくつかの実施形態において、この中に書かれたサーバアプリケーションは、トレーニングモードを含む。更なる実施形態において、トレーニングモードは、スケジューリング、および、1またはそれより多くの生徒に学習コンテンツを配信するためにある。トレーニングモードにおいて、生徒インタフェースは、例えば、CPRレッスンおよびコース、並びに、スケジューリングの態様を与える。更なる実施形態において、CPRレッスンおよびコースは、限定ではない例として、テキスト、e−book、イメージ、音声ファイル、ビデオファイル、インタラクティブ要素、ゲーム、シミュレーション、クイズ、および、テストを含む。トレーニングモードにおいて、インストラクタインタフェースは、例えば、CPRレッスンおよびコースにおける生徒の進捗や遂行能力をモニタリングし、トラッキングするための態様を提供する。
[059] いくつかの実施形態において、この中に書かれたサーバアプリケーションは、実習モードを含む。更なる実施形態において、実習モードは、1またはそれより多くの生徒に、精神運動スキルを実習する機会を与えるためにある。実習モードにおいて、インストラクタインタフェースは、例えば、精神運動スキルを行う生徒のリアルタイムまたは記録されたビデオ入力と、生徒に同時性または非同時性のフィードバックを与える手段を提供する。実習モードにおいて、生徒インタフェースは、例えば、精神運動スキルの生徒の遂行能力上でのインストラクタからの同時性または非同時性のフィードバックを与える。
[060] いくつかの実施形態において、この中に記載されたサーバアプリケーションは、認証モードを含む。更なる実施形態において、認証モードは、1またはそれより多くの生徒に、精神運動スキルの遂行能力においてテストをされる機会を与えるためにある。認証モードにおいて、インストラクタインタフェースは、例えば、精神運動スキルを行う生徒のリアルタイムまたは記録されたビデオ入力と、生徒への同時性または非同時性のフィードバックを与えるための手段を提供する。いくつかの実施形態において、認証モードにおいては、インストラクタインタフェースは、生徒の圧迫および/または呼吸データのグラフィカルおよび/または数的な表示を提示する。認証モードにおいて、生徒インタフェースは、例えば、生徒の精神運動スキルの遂行能力でのインストラクタからの同時性または非同時性のフィードバックを与える。いくつかの実施形態において、認証モードでは、生徒インタフェースは、生徒に、合格/不合格の表示を提示する。
<インストラクタインタフェース>
[061] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、インストラクタインタフェースとその使用を含む。更なる実施形態において、この中に記載されたインストラクタインタフェースは、精神運動スキルのコースワークと遂行能力について、CPR生徒の遠隔の評価を容易にする。その上に更なる実施形態において、この中に記載されたインストラクタインタフェースは、全ての認証要件が合致されたとき、生徒にCPR認証を発行することを容易にする。いくつかの実施形態において、インストラクタインタフェースは、webアプリケーションとして実装される。他の実施形態において、インストラクタインタフェースは、モバイルアプリケーション(例えば、iPad app)またはスタンドアロンアプリケーション(例えば、デスクトップ 実行ファイル)として実装される。
[062] 図5を参照して、特定の実施形態において、インストラクタインタフェースは、管理ツールを含む。この実施形態では、管理ツールは、遠隔のスキル実証ロビー(lobby)を含む。更に、この実施形態において、遠隔のスキル実証ロビーは、生徒の特定のクラスについての情報を表示する。タイトル、クラス番号、トレーニング日、生徒のリスト、各生徒のための遠隔のスキル実証時間スロットが表示される。
[063] 図6を参照して、特定の実施形態において、インストラクタインタフェースは、管理ツールを含む。この実施形態において、管理ツールは、空き時間リストツールを含む。更に、この実施形態において、空き時間リストツールは、カレンダービューを表示する。各日毎に、カレンダーは、生徒のための遠隔スキル実証セッションのためにスケジュールされた現在のタイムスロットを提示する。この特徴は、また、新たなタイムスロットをつくるための要素を含む。
[064] 図7を参照して、特定の実施形態において、インストラクタインタフェースは、管理ツールを含む。この実施形態において、管理ツールは、クラス管理および進捗トラッキングツールを含む。更に、この実施形態において、インタフェースは、タブ付けされ、クラスの詳細、クラス名簿、および、クラス通知へのオプション的なアクセスを提供する。この実施形態において、進捗トラッキングツールは、各生徒についてのスコア、合/否ステータス、ノートを構成するための要素を含む。進捗トラッキングは、また、生徒数、指定された生徒数、進行中の生徒数、完了した生徒数のための数的なクラスデータを含む。
[065] 図8を参照して、特定の実施形態において、インストラクタインタフェースは、遠隔のスキルモニタリングのためのツールを含む。この実施形態において、遠隔のスキルモニタリングのためのツールは、生徒の遂行能力を視るためのビデオプレイヤ、よび、生徒にフィードバックを与えるためのチャットインタフェースを含む。更に、この実施形態において、遠隔のスキルモニタリングのためのツールは、修了されたスキルのリストと修了されるべきスキルのリストとを含む。遠隔のスキルモニタリングのためのツールは、また、圧迫の数、圧迫の速度、および、圧迫の深さを示す生徒の圧迫データの表示を含む。この実施形態において、生徒データは、最近の圧迫深さ、最近の圧迫速度、平均の圧迫深さ、平均の圧迫速度に係るグラフィカルチャートフォーマット、並びに、数的データで表示される。
<生徒インタフェース>
[066] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、生徒インタフェース、または、その使用を含む。更なる実施形態において、この中に記載された生徒インタフェースは、精神運動スキルのCPRコースワークと実習とレビューのスケジューリングと修了を容易にする。その上に更なる実施形態において、この中に記載された生徒インタフェースは、CPRインストラクタによる遠隔の精神運動スキル評価のスケジューリングと実施を容易にする。その上に更なる実施形態において、この中に記載された生徒インタフェースは、全ての認証要件が合致されたとき、CPR認証の受領を容易にする。いくつかの実施形態において、生徒インタフェースは、webアプリケーションとして実装される。他の実施形態において、生徒インタフェースはモバイルアプリケーション(例えば、iPad app)またはスタンドアロンアプリケーション(例えば、デスクトップ実行ファイル)として実装される。
[067] 図9を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、登録とトレーニングコース購入、トレーニングコース参加、スキル評価セッションスケジューリング、精神運動スキル実習、および、CPR認証等の機能へのアクセスを与えるホームまたはウェルカムスクリーンを含む。
[068] 図10を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、生徒アカウント登録およびログイン要素を含む。
[069] 図11を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、生徒が名簿に記載されているコースのリストを含む。
[070] 図12を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、CPRトレーニングコースへの参加のためのツールを含む。この実施形態において、コースは、「MEDIC First Aid」認証コースであり、インタフェースは、複数の個別レッスンへのアクセスを与えるコンテンツのインタラクティブテーブルを含む。
[071] 図13を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、生徒が、CPRインストラクタとの遠隔のスキル実証を終了するための相互に都合の良い時間スロットをスケジュールするためのツールを含む。この実施形態において、スケジューリングツールは、各日についての時間スロットを提示するカレンダービューを含む。
[072] 図14を参照して、特定の実施態様において、生徒インタフェースは、生徒の精神運動スキル遂行能力でのグラフィカルフィードバックを含む。この実施形態において、フィードバックは、圧迫の数、圧迫の速度、および、圧迫の深さを示す生徒圧迫データの表示形態である。更に、この実施形態において、生徒データは、最近の圧迫深さ、最近の圧迫速度、平均の圧迫深さ、および、平均の圧迫レートに係るグラフィカルフォーマット、並びに、数的データで表示される。
[073] 図15を参照して、特定の実施形態において、生徒インタフェースは、遠隔のスキル実証を行うためのツールを含む。この実施形態において、遠隔のスキル実証を行うためのツールは、CPRインストラクタにビデオ入力を与えるためのビデオプレイヤと、インストラクタからフィードバックを受けるためのチャットインタフェースを含む。更に、この実施形態において、遠隔のスキル実証を行うためのツールは。修了したスキルのリストを含む。
<認証>
[074] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、CPR認証のためのプロセス、および、その使用を含む。更なる実施形態において、この中に書かれたプロセスは、「Health and Safety Institute」、「American Heart Association」、および、「American Red Cross」の全国的に認知された組織によって確立されたCPR認証のための標準に合致するか、それを超えるものである。
[075] 図4を参照して、特定の実施形態において、CPR認証プロセスは、生徒が認証のために必要とされるCPRコースに係る学習セッションをつくることで始まる。この実施形態では、生徒は、スキルビデオを含むブレンドされたオンラインコースを購入し(400)、続いて、オンライン認知部分を視て、クイズおよびテスト部分を修了することによって、コースに参加し、修了する(410)。次に、生徒は、スキル評価への準備において、ビデオを視て、精神運動スキルを実習する(420)。この実施形態では、生徒は、リアルタイムのオンラインスキル評価を持つために、インストラクタとの空き時間を見つける、または、インストラクタへの提出のためのオフラインスキルプロセスに従う(430)。この実施形態では、生徒は、圧迫および呼吸データを集めるために、コントローラデバイスの使用あり、または、なしで、スキルパフォーマンスビデオを記録する(440)。スキル評価の後、生徒は、インストラクタと共にデータをレビューし(450)、それらがスキル要件に合致しない場合、間違いを直すことができる(470)。生徒が認証のための要件に合致したとインストラクタが満足すれば、セッションは閉じられ、認証が発行される(460)。
<ゲーム>
[076] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、ソフトウェアゲームアプリケーションの形態で、CPR精神行動スキル上のフィードバックを与える生徒インタフェースを含む。更なる実施形態において、生徒の圧迫および/または呼吸データは、コントローラデバイスによって集められ、生徒によるCPR遂行能力の正しさを示すために、様々な外部のゲームアプリケーションに押し出される。ゲームの形でフィードバックを与えることは、改善された生徒の注意力、モチベーション、および、競争心を強めることによって、現在のCPRトレーニングおよび認証技術の欠点を改善する。
[077] いくつかの実施形態において、1または多くのゲームは、この中に記載された実習モードでのフィードバックを与える。他の実施形態において、1またはそれより多くのゲームは、この中に記載された認証モードにおいてフィードバックを提供する。その上で他の実施形態において、1またはそれより多くのゲームは、この中に記載された実習と認証モードとの両方において、フィードバックを提供する。
[078] 多くのタイプのゲームアプリケーションは、生徒CPR精神運動スキルでのフィードバックを与えるためのインタフェースを用いた使用のために好適である。例として、様々な実施形態において、好適なゲームは、ワードゲーム、スポーツゲーム、アドベンチャーゲーム、インタラクティブチャートおよびグラフ、等々を含み、ここにおいて、生徒CPRスキルは、ゲームのイベントと結果とに影響する。更なる実施形態において、例えば、胸部圧迫速度、胸部圧迫深さ、呼吸速度、呼吸胸部上昇、呼吸容量、呼吸に対する圧迫の比、等を含む生徒CPR精神運動スキルは、ゲームのイベントと結果とに影響を与える。いくつかの実施形態において、認証基準に一致する良好なCPR遂行能力は、ポジティブな方向にゲームに影響を与え、高得点などの良好なゲームの結果を容易にする。いくつかの実施形態において、認証基準と一致しない劣ったCPR遂行能力は、ネガティブな方向にゲームに影響を与え、低得点など悪いゲームの結果を容易にする。
[079] 更なる例として、特定の実施形態において、好適なゲームは、ドライビングゲームを含む。図16を参照して、特定の実施形態において、生徒のCPRスキルは、レーストラック上の車に影響を与える。この実施形態では、認証基準に一致している良好な生徒のCPR遂行能力は、トラック上に車をとどめ、認証基準に一致しない劣った生徒のCPR遂行能力は、車をトラックからそれさせ、クラッシュの可能性の原因となる。更に、この実施例において、点数は、車がトラック上にとどまった時間の量について積み上げられ、生徒のスコアは、どれだけ長く、車をトラック上にとどめてドライブすることができたかを反映する。
[080] 例として、特定の実施形態において、好適なゲームは、患者のインタラクティブ表現を含む。図17を参照して、特定の実施形態において、生徒のCPRスキルは、患者の表現の健康度に影響する。この実施形態において、認証基準に一致する良好な生徒のCPR遂行能力は、仮想の患者の健康を改善し、認証基準に一致しない劣った生徒のCPR遂行能力は、仮想の患者の健康を損なわせる。この実施形態において、圧迫と呼吸を表すグラフィックエレメントが、インタフェースの上部を横切って、右から左に動く。各グラフィックアイコンが垂直線を通るたびに、生徒は、指示されたCPRスキルを正しく実行しなければならない。したがって、このゲームは、正しいスキル遂行能力、並びに、タイミングを促進する。この実施形態では、更に、患者の健康を改善するごとにポイントが積み上げられ、生徒のスコアは、彼らが行った改善の程度を反映する。
[081] いくつかの実施形態において、ゲームは、CPR生徒によって、ゲームのライブラリから選択される。他の実施形態では、ゲームは、CPRインストラクタによって、ゲームのライブラリから選択される。いくつかの実施形態において、ゲームプレイは、ゲームリプレイを可能にするオーディオおよびビデオ媒体の形で獲得される。更なる実施形態において、ユーザがゲームを終了する度に、ゲーム全体が、インタラクションが起こったままを正確に、オプションとしてリプレイされる。
[082] いくつかの実施形態において、生徒ゲームデータ(スコア、遂行能力、ビデオ、等)は、生徒またはインストラクタによって、カスタムwebサイトに押し出されることができる。更なる実施形態において、このプロセスは、オンライントレーニングプラットホームにおけるトレーニング記録を自動的に生成する。図18を参照して、特定の実施形態において、webサイトは、CPRトレーニングのための生徒フィードバックを与えるために用いられたゲームのためのハイスコアボードを提供する。この実施形態では、生徒スコアは、注意力、遂行能力、および、競争心を強めるために減少順に提示されている。
<ハブデバイス>
[083] この中に記載されたように、いくつかの実施形態において、生徒は、CPRの精神運動スキルを行うとき、コントローラデバイスとやり取りをする。更なる実施形態において、コントローラデバイスは、非限定の例としてであるが、胸部圧迫速度、胸部圧迫深さ、呼吸速度、呼吸容量、呼吸胸部上昇、呼吸に対する圧迫の比、圧迫の数、呼吸の数、等を含むCPRの精神運動スキルの生徒の遂行能力を反映するデータを生成するために、加速度計等のエレメントを含む。
[084] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、ハブデバイスを含む。更なる実施形態において、ハブは、複数のコントローラデバイスからデータを受ける。様々な実施形態において、ハブデバイスは、約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、またはそれより多くのコントローラデバイスからデータを受ける。特定の実施形態において、ハブデバイスは、CPR生徒のクラスによって用いられるコントローラデバイスからデータを受ける。いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、複数のコントローラデバイスから、無線でデータを受ける。多くの無線通信プロトコルは、データの受信のために好適である。様々な実施形態において、好適な無線通信プロトコルは、限定ではない例として、赤外線、RFID、Bluetooth、ZigBee、802.11x(例えば、Wi−Fi)、WiMAX(登録商標)、セルラプロトコル(例えば、3G/4G/LTE、等)、および、それらの組み合わせを含む。他の実施形態において、ハブデバイスは、有線接続によって、複数のコントローラデバイスからデータを受ける。多くの有線接続が好適であり、例えば、ユニバーサルシリアルバス(universal serial Bus: USB)(タイプAおよびB、スタンダード、ミニ、マイクロの種類)、FireWire、Thunderbolt、等を含む。
[085] いくつかの実施形態において、受け取られたデータを処理し、処理されたデータを、サーバ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、モバイルコンピューティングデバイス、等の1またはそれより多くのコンピューティングデバイスに送る。更なる実施形態において、ハブデバイスは、1またはそれより多くのコンピューティングデバイスに、無線で、処理されたデータを送信する。多くの無線通信プロトコルが、データを通信するために好適である。様々な実施形態において、好適な無線通信プロトコルは、非限定の例として、赤外線、RFID、Bluetooth、ZigBee、802.11x(例えば、Wi−Fi)、WiMAX,セルラプロトコル(例えば、3G/4G/LTE、等)、および、それらの組み合わせを含む。他の実施形態において、ハブデバイスは、有線接続によって、処理されたデータを、1またはそれより多くのコンピューティングデバイスに送る。多くの有線接続が好適であり、例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)(タイプAおよびB、スタンダード、ミニ、マイクロの種類)、FireWire、Thunderbolt、等を含む。
[086] いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、1またはそれより多くのコンピューティングデバイスに送られる生のコントローラデータを処理する(例えば、集めて、編集する)ために1またはそれより多くのプロセッサを備える。いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、データ処理を制御するためにファームウェアを備える。いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、電力ボードシステムへの電力源を備える。いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、処理されたデータを無線で配信するために、無線通信エレメントを備える。いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、複数のコントローラデバイスを接続し、生のデータを受けるために、1または複数の有線接続ポートを備える。
[087] 図19を参照して、特定の実施形態において、ハブデバイスは、4つまでのコントローラデバイス1910から同時にデータを受けるために4つのUSBコネクタポート備える4xハブデバイス1900である。この実施形態において、ハブは、接続されたコントローラデバイスから生のリニア加速度と回転レートデータを受け、このデータを、ハイエンドuCデジタル信号プロセッサ(DSP)x4 1930に与えるUSBハブ1920を含む。この実施形態において、更に、DSPは、信号を処理し、ユニバーサル非同期受信器/送信器(UART)を介して、Bluetoothモジュール1940に呼吸および圧迫データを与える。次に、Bluetoothモジュールは、グラフィックユーザインタフェースを与える1またはそれより多くのモバイルデバイス1950に、処理されたデータを、無線で送る。この実施形態において、DSPは、また、USB接続を介してハブに接続されたホストパーソナルコンピュータ1960に、呼吸および圧迫データを与える。
[088] 図20を参照して、特定の実施形態において、ハブデバイスは、USBコネクタ2010を介して6つまでのコントローラデバイスから入力を受ける、CPUボード2000を含む6xハブである。この実施形態において、ハブデバイスは、コンピューティングデバイスに集められたデータを送るためのBluetoothとUSBの両方の出力オプション2020を含む。この実施形態において、更に、ハブデバイスは、ハブデバイスに電力を供給するために、6つの電池2030(オプションとして再充電可能)を含む。
[089] この中に記載されたCPRトレーニングおよび認証のためのプラットホームおよびシステムは、いくつかの実施形態において、それもまたこの中に記載されたハブデバイスを備える。この構成において、CPRトレーニングおよび認証のためのプラットホームとシステムは、現在の技術の追加の短所を解消する。この中に書かれたハブデバイスは、複数のCPR生徒のトレーニングと認証を、同時に、有利に容易にする。更に、この中に書かれたハブデバイスは、注意、動機づけ、遂行能力、および、競争心を強める、複数プレイヤーのゲームを含む実習モードを、有利に容易にする。
[090] 例えば、いくつかの実施形態において、ハブデバイスは、いくつかのコントローラデバイスからデータを受信するよう構成され、該データを処理し、ゲームソフトウェアを実行するモバイルデバイス、パーソナルコンピュータ、および/または、他のデバイスに該データを無線でブロードキャストする。更なる実施形態において、各生徒は、かれらの追行能力でのフィードバックを受けるために、かれら自身のゲームインタフェースを見る。その上更なる実施形態において、全ての生徒は、共にグループ化され、インストラクタによるレビューのために1つのスクリーン上に表示され、または、クラスビュウイングのために表示される。そのような実施形態において、CPRインストラクタは、素早くパフォーマンスの低い生徒を特定し、更なる指示または支援を提供することができる。
[091] 図21を参照し、特定の実施形態において、4または6のコントローラデバイス2100が、ハブデバイス2120に接続される。この実施形態において、各CPR生徒は、生徒の精神運動スキルの質(例えば、CPRスキル基準への合致、等)を特徴付ける計測されたパラメータに応答するゲームをプレイすることによって、実習モードにおいて、CPR精神行動スキルを実行する。この実施形態において、更に、生徒データは、インストラクタコンピュータ2130上でインストラクタによって見るために、グループ化される。
[092] いくつかの実施形態において、CPR生徒は、この中に記載されたゲームにおける彼らの個人のベストスコアを改善しようと努力することによって、彼ら自身で競い合う。他の実施形態において、CPR生徒は、他の生徒のベストスコアを打ち負かそうと努力することによって、お互いに競争し合う。いくつかの実施形態において、生徒データの各セットは、オプションとして、セーブされ、記憶され、および、各ゲームも、オプションとして、セーブされ、記憶される。
<デジタル処理デバイス>
[093] いくつかの実施形態において、この中に書かれたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、デジタル処理デバイス、または、その使用を含む。更なる実施形態において、デジタル処理デバイスは、デバイスの機能を実行する1またはそれより多くのハードウェア中央処理ユニット(CPU)を含む。その上、更なる実施形態において、デジタル処理デバイスは、更に、実行可能な命令を実行するために構成されたオペレーティングシステムを備える。いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、オプションとして、コンピュータネットワークに接続される。更なる実施形態において、デジタル処理デバイスは、オプションとして、それがWorld Wide Webをアクセスするように、インターネットに接続される。その上更なる実施形態において、デジタル処理デバイスは、オプションとして、クラウドコンピューティングインフラに接続される。他の実施形態において、デジタル処理デバイスは、オプションとして、イントラネットに接続される。他の実施形態において、デジタル処理デバイスは、オプションとして、データ記憶デバイスに接続される。
[094] この中の記載にしたがって、好適なデジタル処理デバイスは、限定でない例として、サーバコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、サブノートブックコンピュータ、ネットブックコンピュータ、ネットパッドコンピュータ、セットトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、インターネットアプライアンス、モバイルスマートホン、タブレットコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタンス、ビデオゲームコンソール、および、ビークルを含む。当技術において技量を有する者は、多くのスマートホンが、この中に記載されたシステムにおける使用のために好適であることを認識する。当技術において技量を有する者は、オプションとしてコンピュータネットワーク接続性を有した、選ばれたテレビ、ビデオプレイヤ、および、デジタル音楽プレイヤが、この中に書かれたシステムにおける使用のために好適であることを認識する。好適なタブレットコンピュータは、この技術において技量を有する者に知られた、ブックレット、スレート、およびコンバーチブル構成をもったものを含む。
[095] いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、実行可能な命令を実行するために構成されたオペレーティングシステムを含む。オペレーティングシステムは、例えば、プログラムとデータを含み、デバイスのハードウェアを管理し、アプリケーションの実行のためのサービスを提供するソフトウェアである。この技術において技量を有する者は、好適なサーバオペレーティングシステムが、限定でない例として、「FreeBSD」、「OpenBSD」、「NetBSD(登録商標)」、「Linux(登録商標)」、「Apple(登録商標)MAC OS X Server(登録商標)」、「Oracle(登録商標) Solaris(登録商標)」、「Windows Server(登録商標)」、「Novell(登録商標) NetWare(登録商標)」を含むことを認識する。この技術において技量を有する者は、好適なパーソナルコンピュータオペレーティングシステムが、限定でない例として、「Microsoft(登録商標) Windows(登録商標)」、「Apple(登録商標) Mac OS X(登録商標)」、「UNIX(登録商標)」、「GNU/Linux(登録商標)」等のUNIX系オペレーティングシステムを含むことを認識する。いくつかの実施形態において、オペレーティングシステムは、クラウドコンピューティングによって提供される。この技術において技量を有する者は、また、好適なモバイルスマートホンオペレーティングシステムが、限定ではない例として、「Nokia(登録商標) Symbian(登録商標) OS」、「Apple(登録商標) iOS(登録商標)」、「Research In Motion(登録商標) BlackBerry OS(登録商標)」、「Google(登録商標) Android(登録商標)」、「Microsoft(登録商標) Windows Mobile(登録商標) OS」、「Linux(登録商標)」、「Palm(登録商標) WebOS(登録商標)」を含むことを認識する。
[096] いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、ストレージおよび/またはメモリデバイスを含む。ストレージおよび/またはメモリデバイスは、一時的、または、永久ベースで、データまたはプログラムを記憶するために用いられる1またはそれより多くの物理的な装置である。ある実施形態において、デバイスは、揮発性メモリであり、記憶された情報を維持するために電力を必要とする。いくつかの実施形態において、デバイスは、不揮発性メモリであり、デジタル処理デバイスが電力を供給されていない時、記憶された情報を保持する。更なる実施形態において、不揮発性メモリは、フラッシュメモリを備える。いくつかの実施形態において、不揮発性メモリは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)を備える。いくつかの実施形態において、不揮発名メモリは、フェロエレクトリックランダムアクセスメモリ(FRAM(登録商標))を備える。いくつかの実施形態において、不揮発性メモリは、相変化ランダムアクセスメモリ(PRAM)を備える。他の実施形態において、デバイスは、限定ではない例として、CD−ROM、DVD、フラッシュメモリデバイス、磁気ディスクドライブ、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ、クラウドコンピューティングベースのストレージを含む、ストレージデバイスである。更なる実施形態において、ストレージおよび/またはメモリデバイスは、この中に開示されたもののようなデバイスの組み合わせである。
[097] いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、デジタルカメラを含む。いくつかの実施形態において、デジタルカメラは、デジタルイメージを取得する。いくつかの実施形態において、デジタルカメラは、自動焦点カメラである。いくつかの実施形態において、デジタルカメラは、電荷結合素子(CCD)カメラである。更なる実施形態において、デジタルカメラは、CCDビデオカメラである。他の実施形態において、デジタルカメラは、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)カメラである。いくつかの実施形態において、デジタルカメラは、静止画像を取得する。他の実施形態において、デジタルカメラは、ビデオ画像を取得する。様々な実施形態において、好適なデジタルカメラは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、および、それらの中の増分も含み、それより多くのメガピクセルカメラを含む。いくつかの実施形態において、デジタルカメラは、カラーデジタル画像を取得する。他の実施形態では、デジタルカメラはグレイスケールのデジタル画像を取得する。様々な実施形態において、デジタル画像は、任意の好適なデジタル画像フォーマットで記憶される。好適なデジタル画像フォーマットは、限定でない例として、「Joint Photographic Expert Group(JPEG)」、「JPEG2000」、「Exchangeable image file format(Exif)」、「Tagged Image File Format(TIFF)」、「RAW、Portable Network Graphics(PNG)」、「Graphics Interchange Format(GIF)」、「Windows(登録商標) bitmap(BMP)」、「portable pixmap(PPM)」、「portable graymap(PGM)」、「portable bitmap file format(PBM)」、および、「WebP」を含む。様々な実施形態において、デジタル画像は、任意の好適なデジタルビデオフォーマットで記憶される。好適なデジタルビデオフォーマットは、限定ではない例として、「AVI」、「MPEG」、「Apple(登録商標) QuickTime(登録商標)」、「MP4、AVCHD(登録商標)」、「Windows Media(登録商標)」、「DivX(商標)」、「Flash Video」、「Ogg Theora」、「MebM」、および、「RealMedia」を含む。
[098] いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、ユーザに可視的な情報を送るために、ディスプレイを含む。いくつかの実施形態において、ディスプレイは、カソードレイチューブ(CRT)である。いくつかの実施形態において、ディスプレイは、液晶ディスプレイ(LCD)である。更なる実施形態において、ディスプレイは、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT-LCD)である。いくつかの実施形態において、ディスプレイは、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイである。様々な実施形態において、OLEDディスプレイは、パッシブマトリクス型OLED(PMOLED)またはアクティブマトリクス型OLED(AMOLED)ディスプレイである。いくつかの実施形態において、ディスプレイは、プラズマディスプレイである。他の実施形態において、ディスプレイは、ビデオプロジェクタである。その上更なる実施形態において、ディスプレイは、この中に記載されたもののようなデバイスの組み合わせである。
[099] いくつかの実施形態において、デジタル処理デバイスは、ユーザから情報を受けるために、入力デバイスを含む。いくつかの実施形態において、入力デバイスは、キーボードである。いくつかの実施形態において、限定ではない例として、マウス、トラックボール、トラックパッド、ジョイスティック、ゲームコントローラ、または、スタイラスを含む、ポインティングデバイスである。いくつかの実施形態において、入力デバイスは、タッチスクリーン、または、マルチタッチスクリーンである。他の実施形態において、入力デバイスは、声、または、その他の音の入力を取得するためのマイクロホンである。他の実施形態において、入力デバイスは、動きまたは可視的な入力を取得するためのビデオカメラである。その上更なる実施形態において、入力デバイスは、この中に開示されたもののようなデバイスの組み合わせである。
<非一時的なコンピュータ読取り可能記憶媒体>
[0100] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、オプションとしてネットワーク接続されるデジタル処理デバイスのオペレーティングシステムによって実行可能な命令を含むプログラムでエンコードされた、1またはそれより多くの非一時的なコンピュータ読取り可能記憶媒体を含む。更なる実施形態において、コンピュータ読取り可能記憶媒体は、デジタル処理デバイスの有形のコンポーネントである。その上更なる実施形態において、コンピュータ読取り可能記憶媒体は、オプションとして、デジタル処理デバイスから取り外し可能である。いくつかの実施形態において、コンピュータ読取り可能記憶媒体は、限定ではない例として、CD−ROM、DVD、フラッシュメモリデバイス、ソリッドステートメモリ、磁気ディスクドライブ、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ、クラウドコンピューティングシステムおよびサービス、等々を含む。いくつかの場合には、プログラムと命令は、媒体上に、永久的に、ほぼ永久的に、半永久的に、または、非一時的にエンコードされる。
<コンピュータプログラム>
[0101] いくつかの実施形態において、この中に開示されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、少なくとも1つのコンピュータプルグラム、または、その使用を含む。コンピュータプログラムは、特定のタスクを実行するために書かれた、デジタル処理デバイスのCPUにおいて実行可能な、命令のシーケンスを含む。この中に与えられた開示の観点から、この技術において技量を有する者は、コンピュータプログラムが様々な言語の様々なバージョンで書かれ得ることを認識する。いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、命令の1シーケンスを備える。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラムは、命令の複数のシーケンスを備える。いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、1つの場所から提供される。他の実施形態において、コンピュータプログラムは、複数の場所から提供される。様々な実施形態において、コンピュータプログラムは、1またはそれより多くのソフトウェアモジュールを含む。様々な実施形態において、コンピュータプログラムは、部分的にまたは全体として、1またはそれより多くのwebアプリケーション、1またはそれより多くのモバイルアプリケーション、1またはそれより多くのスタンドアロンアプリケーション、1またはそれより多くのwebブラウザプラグイン、エクステンション、アドイン、または、アドオン、または、それらの組み合わせを含む。
<Webアプリケーション>
[0102] いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、webアプリケーションを含む。この中で与えられた開示の観点で、当技術分野において技量を有する者は、webアプリケーションは、様々な実施形態において、1またはそれより多くのソフトウェアフレームワーク、および、1またはそれより多くのデータベースシステムを利用する。いくつかの実施形態において、webアプリケーションは、「Microsoft(登録商標) .NET」、または、「Ruby on Rails(RoR)」等のソフトウェアフレームワーク上に生成される。いくつかの実施形態において、webアプリケーションは、限定でない例示として、リレーショナル、非リレーショナル、オブジェクト指向、連想、および、XMLデータベースシステムを含む、1またはそれより多くのデータベースシステムを利用する。更なる実施形態において、好適なリレーショナルデータベースシステムは、限定でない例として、「Microsoft(登録商標) SQL Server」、「mySQL(商標)」、および、「Oracle(登録商標)」を含む。この技術において技量を有する者は、また、webアプリケーションは、様々な実施形態において、1またはそれより多くの言語の1またはそれより多くのバージョンで書かれていることを認識する。webアプリケーションは、1またはそれより多くのマークアップ言語、プレゼンテーションデフィニション言語、クライアントサイドスクリプティング言語、サーバサイドコーディング言語、データベースクエリ言語、または、それらの組み合わせで書かれ得る。いくつかの実施形態では、webアプリケーションは、ある程度まで、「Hypertext Markup Language(HTML)」、「Extensible Hypertext Markup Language(XHTML)」、または、「eXtensible Markup Language(XML)」等のマークアップ言語で書かれる。いくつかの実施形態において、webアプリケーションは、ある程度まで、「Cascading Style Sheets(CSS)」等のプレゼンテーションデフィニション言語で書かれる。いくつかの実施形態では、ある程度まで、「Asynchronous Javascript and XML(AJAX)」、「Flash(登録商標) Actionscript」、「Javascript」、または、「Silverlight(登録商標)」等の、クライアントサイドスクリプティング言語で書かれる。いくつかの実施形態では、webアプリケーションは、ある程度まで、「Active Server Pages(ASP)」、「ColdFusion(登録商標)」、「Perl」、「Java(登録商標)」、「JavaServer Pages(JSP)」、「Hypertext Processor(PHP)」、「Python(商標)」、「Ruby」、「Tcl」、「Smalltalk」、「WebDNA(登録商標)」、または、「Groovy」等のサーバサイドコーディング言語で書かれる。いくつかの実施形態では、webアプリケーションは、ある程度まで、「Structured Query Language(SQL)」等のデータベースクエリ言語で書かれる。いくつかの実施形態では、webアプリケーションは、「IBM(登録商標) Lotus Domino(登録商標)」等のエンタープライズサーバ製品を統合する。いくつかの実施形態では、webアプリケーションは、メディアプレイヤエレメントを含む。様々な更なる実施形態において、メディアプレイヤエレメントは、限定ではない例として、「Adobe(登録商標) Flash(登録商標)」、「HTML 5」、「Apple(登録商標) QuickTime(登録商標)」、「Microsoft(登録商標) Silverlight(登録商標)」、「Java(商標)」、および、「Unity(登録商標)」を含む多くの好適なマルチメディア技術の1またはそれより多くを利用する。
<モバイルアプリケーション>
[0103] いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、モバイルデジタル処理デバイスに与えられるモバイルアプリケーションを含む。いくつかの実施形態において、モバイルアプリケーションは、製造時に、モバイルデジタル処理デバイスに与えられる。他の実施形態において、モバイルアプリケーションは、この中に記載されたコンピュータネットワークを介して、モバイルデジタル処理デバイスに与えられる。
[0104] この中で与えられた開示の観点で、モバイルアプリケーションは、当技術に知られたハードウェア、言語、および、開発環境を用いて、当技術に技量を有する者に知られた技法によって生成される。この技術において技量を有する者は、モバイルアプリケーションが、いくつかの言語で書かれることを認識する。好適なプログラミング言語は、限定でない例として、「C」、「C++」、「C#」、「Objective−C」、「Java(商標)」、「Javascript」、「Pascal」、「Object Pascal」、「Python(商標)」、「Ruby」、「VB.NET」、「WML」、CSS付きまたは無しの「XHTML/HTML」、または、これらの組み合わせを含む。
[0105] 好適なモバイルアプリケーション開発環境は、いくつかのソースから利用可能である。商業的に利用可能である開発環境は、限定でない例として、「AirplaySDK」、「alcheMo」、「Appcelerator(登録商標)」、「Celsius」、「Bedrock」、「Flash Lite」、「.Net Compact Framework」、「Rhomobile」、および、「WorkLight Moble Platform」を含む。他の開発環境は、限定ではない例として、「Lazarus」、「MobiFlex」、「MoSync]、および、「Phonegap」を含み、コストをかけずに利用可能である。また、モバイルデバイスの製造者は、限定でない例として、「iPhone and iPad (iOS) SDK」、「Android(商標) SDK」、「BlackBerry(登録商標) SDK」、「BREW SDK」、「Palm(登録商標) OS SDK」、「Symbian SDK」、「webOS SDK」、および、「Windows(登録商標) Mobile SDK」を含む、ソフトウェア開発者キットを配布している。
[0106] この技術に技量を有する者は、限定ではない例として、「Apple(登録商標) App Store」、「Android(商標) Market」、「BlackBerry(登録商標) App World」、「App Store for Palm devices」、「App Catalog for webOS」、「Windows Marketplace for Mobile」、「Ovi Store for Nokia(登録商標) devices」、「Samsung(登録商標) Apps」、および、「Nintendo(登録商標) DSi Shop」を含み、いくつかの商業的なフォーラムが、モバイルアプリケーションの配布のために利用可能であることを認識する。
<スタンドアロンアプリケーション>
[0107] いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、既存のプロセスへのアドオンでない、例えば、プラグインでない、独立のコンピュータプロセスとして実行されるプログラムである、スタンドアロンアプリケーションを含む。当技術分野に技量を有する者は、スタンドアロンアプリケーションがしばしばコンパイルされることを認識する。コンパイラは、プログラミング言語で書かれたソースコードを、アセンブリ言語または機械コード等のバイナリオブジェクトコードに変換するコンピュータプログラムである。好適なコンパイルされるプログラミング言語は、限定ではない例として、「C」、「C++」、「Objective−C」、「COBOL」、「Delphi]、「Eiffel」、Java(商標)」、「Lisp」、「Python(商標)」、「Visual Basic」、および、「VB .NET」、または、それらの組み合わせを含む。コンパイルすることは、しばしば、実行可能プログラムを生成するために、少なくとも部分的に、行われる。いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、1またはそれより多くの実行可能なコンパイルされたアプリケーションを含む。
<ソフトウェアモジュール>
[0108] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、ソフトウェア、サーバ、および/または、データベースモジュール、または、それらの使用を含む。この中に与えられる開示の観点で、ソフトウェアモジュールは、この技術に知られているマシン、ソフトウェア、および、言語を用いて、この技術において技量を有する者に知られた技法によって生成される。この中に記載されたソフトウェアモジュールは、多くの方法で実装される。様々な実施形態において、ソフトウェアモジュールは、ファイル、コードのセクション、プログラミングオブジェクト、プログラミングストラクチャ、または、それらの組み合わせを備える。更なる様々な実施形態において、ソフトウェアモジュールは、複数のファイル、複数のコードのセクション、複数のプログラミングオブジェクト、複数のプログラミングストラクチャ、または、それらの組み合わせを備える。様々な実施形態において、1またはそれより多くのソフトウェアモジュールは、限定でない例として、webアプリケーション、モバイルアプリケーション、スタンドアロンアプリケーションを備える。いくつかの実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1つのコンピュータプログラムまたはアプリケーションの中にある。他の実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1より多くのコンピュータプログラムまたはアプリケーションの中にある。いくつかの実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1つのマシン上にホストされる。他の実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1より多くのマシン上にホストされる。更なる実施形態において、ソフトウェアモジュールは、クラウドコンピューティングプラットホーム上にホストされる。いくつかの実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1つの場所において、1またはそれより多くのマシン上にホストされる。他の実施形態において、ソフトウェアモジュールは、1より多くの場所において、1またはそれより多くのマシン上にホストされる。
<データベース>
[0109] いくつかの実施形態において、この中に記載されたプラットホーム、システム、デバイス、アプリケーション、および、方法は、1またはそれより多くのデータベース、またはその使用を含む。この中に与えられた開示の観点で、この技術に技量を有する者は、多くのデータベースが、生徒情報、インストラクタ情報、および/または、認証情報の記憶と読み出しのために好適であることを認識する。様々な実施形態において、好適なデータベースは、限定でない例として、リレーショナルデータベース、リレーショナルでないデータベース、オブジェクト指向データベース、オブジェクトデータベース、実体関連モデルデータベース、アソシアティブデータベース、および、XMLデータベースを含む。いくつかの実施形態において、データベースは、インターネットベースである。更なる実施形態において、データベースは、webベースである。その上更なる実施形態において、データベースは、クラウドコンピューティングベースである。他の実施形態において、データベースは、1またはそれより多くのローカルコンピュータストレージデバイスに基づく。
[0110] 本発明の好ましい実施形態がこの中で示され、記載されているが、該実施形態は例としてのみで与えられていることが、この分野で技量を有する者に明らかである。多くの変形、変更、および、置換が、本発明から逸脱することなく、この技術に技量を有する者にとって起こる。この中に記載された発明の実施形態への様々な代替案が本発明を実施することにおいて用いられ得ることが、理解されるべきである。

Claims (30)

  1. webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであって、
    a.以下のi乃至ivを備えるコントローラデバイスと、
    i.生徒の圧迫データを集める第1のモード、
    ii.生徒の呼吸データを集める第2のモード、
    iii.前記圧迫データと前記呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュール、
    iv.サーバアプリケーションに前記データを送るためのソフトウェアモジュール、
    b.以下のi乃至iiiを備えるアプリケーションを与えるよう構成されるサーバプロセッサと、
    i.トレーニングモード、実習モード、および、認証モード;
    ii.生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、前記生徒インタフェースは、前記トレーニングモードで学習コンテンツを配信し、前記実習モードにおいてインストラクタフィードバックを表示するよう構成される;
    iii.インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、前記インストラクタインタフェースは、前記実習モードおよび前記認証モードにおいて、生徒の精神運動スキルのビデオを与え、前記実習モードおよび前記認証モードにおいて、生徒の圧迫および呼吸データのグラフィカル表示を与え、前記実習モードおよび前記認証モードにおいて、フィードバックを与えることを可能にし、前記認証モードにおいてCPR認証の発行を可能にするよう構成される、
    を備えるプラットホーム。
  2. 前記コントローラデバイスは、前記第1のモードと前記第2のモードとの間を自動的に切り替わる、請求項1に記載のプラットホーム。
  3. 前記生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さを備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  4. 前記生徒の呼吸データは、胸部上昇を備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  5. 前記コントローラデバイスは、加速度計、ジャイロスコープ、または、それら両方を備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  6. 前記コントローラデバイスは、CPRマネキンを備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  7. 前記コントローラデバイスは、コンピュータとの通信にある、請求項1に記載のプラットホーム。
  8. サーバプロセッサにデータを前記送ることは、前記コンピュータを介して実行される、請求項7に記載のプラットホーム。
  9. 前記学習コンテンツは、認知のCPR知識を実証するためのオンライン教育プログラムを備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  10. 生徒の精神運動スキルの前記ビデオは、実質的にリアルタイムのビデオである、請求項1に記載のプラットホーム。
  11. 前記インストラクタによって与えられる前記フィードバックは、テキスト、イメージ、オーディオ、ビデオ、または、それらの組み合わせを備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  12. 生徒の圧迫および呼吸データの前記グラフィカル表示は、圧迫:呼吸の比を備える、請求項1に記載のプラットホーム。
  13. 前記実習モードにおいて、前記圧迫と呼吸データは、ゲームを行っている生徒によって生成され、
    前記ゲームは、CPR精神運動スキルのパフォーマンスを要求し、
    前記圧迫および呼吸データでの前記フィードバックは、前記ゲームのリアクションによって与えられる、
    請求項1に記載のプラットホーム。
  14. CPRトレーニングおよび認証デバイスであって、
    a.加速度計、ジャイロスコープ、または、それらの両方と;
    b.前記加速度計によって生徒の圧迫データを集める第1のモードと;
    c.前記加速度計によって生徒の呼吸データを集めるための第2のモードと、ここにおいて、前記デバイスは、前記第1のモードと前記第2のモードとの間で自動的に切り替わる;
    d.前記圧迫と呼吸データでのフィードバックを与えるためのソフトウェアモジュールと;
    e.CPRインストラクタによる評価のために、サーバアプリケーションに前記データを送るためのソフトウェアモジュールと;
    を備えるデバイス。
  15. 前記生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さを備え、
    前記生徒の呼吸データは、胸部上昇を備える、
    請求項14に記載のデバイス。
  16. CPRマネキンと統合化された、請求項14に記載のデバイス。
  17. 前記デバイスは、コンピュータとの通信にある、請求項14に記載のデバイス。
  18. 前記通信は、Wi-Fi、Zigbee、Bluetooth、または、それらの組み合わせによって実行される、請求項17に記載のデバイス。
  19. サーバプロセッサにデータを前記送ることは、前記コンピュータを介して実行される、請求項17に記載のデバイス。
  20. 前記フィードバックは、トレーニングの間に与えられ、認証の間では抑えられる、請求項14に記載のデバイス。
  21. モバイル処理デバイスを備え、
    前記第1のモード、前記第2のモード、および、前記ソフトウェアモジュールは、モバイルアプリケーションとして実装される、請求項14に記載のデバイス。
  22. CPR認証アプリケーションを生成するために、プロセッサによって実行可能な命令を含むコンピュータプログラムでエンコードされた非一時的なコンピュータ読み出し可能記憶媒体であって、
    前記アプリケーションはCPRインストラクタのために適用されるものであり、
    前記アプリケーションは、
    a.精神運動スキルを実行する生徒のビデオを与えるために構成されるソフトウェアモジュールと、
    b.生徒の圧迫および呼吸データを受けるために構成されるソフトウェアモジュールと、
    c.生徒の圧迫および呼吸データのグラフィカル表示を与えるために構成されるソフトウェアモジュールと、
    d.フィードバックを与えることを可能にするために構成されるソフトウェアモジュールと、
    e.CPR認証の発行を可能にするために構成されるソフトウェアモジュールと、
    を備える、媒体。
  23. 前記生徒の圧迫データは、圧迫速度と圧迫深さとを備え、
    前記生徒の呼吸データは、胸部上昇を備える、
    請求項22に記載の媒体。
  24. 生徒の精神運動スキルの前記ビデオは、実質的にリアルタイムのビデオである、請求項22に記載の媒体。
  25. 生徒の精神運動スキルの前記ビデオは、記録されたビデオである、請求項22に記載の媒体。
  26. 前記インストラクタによって与えられる前記フィードバックは、テキスト、イメージ、オーディオ、ビデオ、または、それらの組み合わせを備える、請求項22に記載の媒体。
  27. 生徒の圧迫および呼吸データの前記グラフィカル表示は、圧迫:呼吸の比を備える、請求項22に記載の媒体。
  28. 前記圧迫および呼吸データは、ゲームをしている生徒によって生成され、
    前記ゲームは、CPR精神運動スキルの実行を要求する、
    請求項22に記載の媒体。
  29. webベースのCPRトレーニングおよび認証プラットホームであって、
    a.複数のコントローラデバイスと、各コントローラデバイスは生徒によって操作される、各コントローラデバイスは、以下のi乃至ivを備える、
    i.加速度計、
    ii.前記加速度計を介して生の生徒圧迫データを集めるための第1のモード、
    iii.加速度計を介して生の生徒呼吸データを集めるための第2のモード、
    iv.前記生の圧迫および呼吸データをハブデバイスに送信するための手段、
    b.ハブデバイスと、ハブデバイスは、以下のi乃至iiiを備える、
    i.生の圧迫および呼吸データを、前記コントローラデバイスの各々から受けるための手段、
    ii.前記コントローラデバイスの各々のために、前記生の圧迫および呼吸データを処理し、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸胸部上昇データを生成するために構成されたデジタル信号プロセッサ、
    iii.前記圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸胸部上昇データを、サーバアプリケーションに送るための手段、
    c.アプリケーションを与えるようために構成されたサーバプロセッサと、前記アプリケーションは、以下のi乃至iiiを備える、
    i.トレーニングモード、実習モード、および、認証モード、
    ii.生徒インタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、前記生徒インタフェースは、前記トレーニングモードで、各生徒に学習コンテンツを配信し、前記実習モードで、各生徒にインストラクタフィードバックを表示するために構成される、
    iii.インストラクタインタフェースを与えるためのソフトウェアモジュール、前記インストラクタインタフェースは、前記実習と認証モードとにおいて、各生徒についての生徒の精神運動スキルのビデオを与え、前記実習と認証とのモードにおいて、各生徒について、圧迫速度、圧迫深さ、および、呼吸胸部上昇データのグラフィカル表示を与え、前記実習と認証とのモードにおいて、各生徒にフィードバックを与えることを可能にし、前記認証モードにおいて、各生徒にCPR認証を発行することを可能にするために構成される、
    を備えるプラットホーム。
  30. 前記複数のコントローラデバイスは、約2ないし約8のコントローラデバイスを備える、請求項29に記載のプラットホーム。
JP2016501620A 2013-03-15 2014-03-12 オンラインcprトレーニングおよび認証 Withdrawn JP2016517545A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361788700P 2013-03-15 2013-03-15
US61/788,700 2013-03-15
PCT/US2014/024721 WO2014150990A1 (en) 2013-03-15 2014-03-12 Online cpr training and certification

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016517545A true JP2016517545A (ja) 2016-06-16

Family

ID=51528641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501620A Withdrawn JP2016517545A (ja) 2013-03-15 2014-03-12 オンラインcprトレーニングおよび認証

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140272869A1 (ja)
EP (1) EP2973498A4 (ja)
JP (1) JP2016517545A (ja)
CN (1) CN105264589A (ja)
AU (1) AU2014235437A1 (ja)
CA (1) CA2907241A1 (ja)
MX (1) MX2015013245A (ja)
SG (1) SG11201507588SA (ja)
WO (1) WO2014150990A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200117761A (ko) * 2019-04-05 2020-10-14 주식회사 크레도 흉부 압박 훈련 피드백 정보 생성 방법 및 장치
KR20220045873A (ko) * 2020-10-06 2022-04-13 주식회사 아이엠랩 원격 심폐소생술 훈련을 제공하는 방법
WO2022075524A1 (ko) * 2020-10-06 2022-04-14 주식회사 아이엠랩 원격 심폐소생술 훈련을 제공하는 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150044653A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 ArchieMD, Inc. Systems and methods of training and testing medical procedures on mobile devices
US10629095B2 (en) 2016-02-15 2020-04-21 Ambu A/S Training manikin
CN106340220B (zh) * 2016-10-14 2023-03-21 青岛光电拿伦医疗设备有限公司 一种自动体外除颤器的教学实用设备的使用方法
CN108281075A (zh) 2017-01-06 2018-07-13 安布股份有限公司 训练人体模型
AU2018211376A1 (en) * 2017-01-24 2019-07-11 Laerdal Medical As CPR training system and method for communication during CPR training
WO2018219190A1 (zh) * 2017-05-27 2018-12-06 青岛光电医疗科技有限公司 一种自动体外除颤器培训考核设备及培训考核方法
CN107911456A (zh) * 2017-11-17 2018-04-13 深圳泉眼体育运营管理有限公司 图片加载的流量优化方法、装置、终端设备及存储介质
US11276317B2 (en) * 2018-07-16 2022-03-15 David ZEILER System for career technical education
US20200038708A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Dwight Cheu System and method for optimizing diaphragmatic breathing
US20210090451A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 HealthStream, Inc. Systems and Methods for Health Education, Certification, and Recordation
CN110751890A (zh) * 2019-09-19 2020-02-04 南昌彤坤科技有限公司 一种基于虚拟现实技术的心肺复苏培训和考核系统
US10872700B1 (en) 2020-02-06 2020-12-22 HealthStream, Inc. Systems and methods for an artificial intelligence system
CN111568424B (zh) * 2020-05-26 2023-09-26 江苏省肿瘤医院 一种用于放疗中呼吸运动信号同步的装置及其使用方法
US11056014B1 (en) * 2020-07-07 2021-07-06 ClassEDU Inc. Virtual classroom over a group meeting platform
US20220150290A1 (en) * 2020-11-11 2022-05-12 Pearson Education, Inc. Adaptive collaborative real-time remote remediation
CN113570745B (zh) * 2021-07-14 2023-06-16 河南金芯数联电子科技有限公司 一种cpr反馈垫测试系统及测试方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390996B1 (en) * 1998-11-09 2002-05-21 The Johns Hopkins University CPR chest compression monitor
US7272232B1 (en) * 2001-05-30 2007-09-18 Palmsource, Inc. System and method for prioritizing and balancing simultaneous audio outputs in a handheld device
US7223103B2 (en) * 2003-09-12 2007-05-29 Trainikins, Inc. CPR training device
US7805191B2 (en) * 2005-01-31 2010-09-28 Physio-Control, Inc. CPR time indicator for a defibrillator data management system
US9028259B2 (en) * 2007-01-16 2015-05-12 Physio-Control, Inc. Wearable CPR assist, training and testing device
US8034006B2 (en) * 2007-06-15 2011-10-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Cardiopulmonary resuscitation sensor
WO2009018334A2 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Monster Medic, Inc. Systems and methods for remote controlled interactive training and certification
CA2644974A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-22 Steve Carkner System and method for remote verification of training
WO2010147129A1 (ja) * 2009-06-19 2010-12-23 国立大学法人京都大学 心肺蘇生法における心臓マッサージ用の可搬タイプの練習器具
US10335346B2 (en) * 2009-07-22 2019-07-02 Physio-Control Canada Sales Ltd. Optical techniques for the measurement of chest compression depth and other parameters during CPR
US20110117529A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 David Barash CPR Competition System
EP2734170A4 (en) * 2011-07-20 2015-04-15 Respiratory Motion Inc IMPEDANCE MEASURING DEVICES AND METHODS FOR CARDIOVASCULAR CARE IN AN EMERGENCY
CN104115206B (zh) * 2012-02-17 2019-05-28 挪度医疗器械有限公司 记录能力的设备
US9886873B2 (en) * 2012-04-19 2018-02-06 Laerdal Medical As Method and apparatus for developing medical training scenarios

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200117761A (ko) * 2019-04-05 2020-10-14 주식회사 크레도 흉부 압박 훈련 피드백 정보 생성 방법 및 장치
KR102305570B1 (ko) 2019-04-05 2021-09-27 주식회사 크레도 흉부 압박 훈련 피드백 정보 생성 방법 및 장치
KR20220045873A (ko) * 2020-10-06 2022-04-13 주식회사 아이엠랩 원격 심폐소생술 훈련을 제공하는 방법
WO2022075524A1 (ko) * 2020-10-06 2022-04-14 주식회사 아이엠랩 원격 심폐소생술 훈련을 제공하는 방법
KR102421108B1 (ko) * 2020-10-06 2022-07-14 주식회사 아이엠랩 원격 심폐소생술 훈련을 제공하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2973498A4 (en) 2016-11-16
EP2973498A1 (en) 2016-01-20
SG11201507588SA (en) 2015-10-29
CA2907241A1 (en) 2014-09-25
CN105264589A (zh) 2016-01-20
AU2014235437A1 (en) 2015-10-29
US20140272869A1 (en) 2014-09-18
WO2014150990A1 (en) 2014-09-25
MX2015013245A (es) 2016-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016517545A (ja) オンラインcprトレーニングおよび認証
US10074291B2 (en) CPR competition system
Lopreiato et al. Simulation-based medical education in pediatrics
US10002539B2 (en) Method and apparatus for integrated recording and playback of video audio and data inputs
Lancaster Serious game simulation as a teaching strategy in pharmacology
Almousa et al. Virtual reality technology and remote digital application for tele-simulation and global medical education: an innovative hybrid system for clinical training
Wattanasoontorn et al. A kinect-based system for cardiopulmonary resuscitation simulation: A pilot study
US20200193854A1 (en) Virtual reality training method for developing soft skills
KR20210082950A (ko) 분만간호 시뮬레이션 교육 제공 방법, 이를 수행하기 위한 기록 매체 및 가상현실 다중접속 시스템
Yang et al. Immersive virtual reality-based cardiopulmonary resuscitation interactive learning support system
KR101740110B1 (ko) 이기종 모바일 디바이스를 지원하는 일대다 심폐소생 훈련 장치 및 방법
Forrest et al. Healthcare simulation at a glance
Krause et al. Supporting Students with Autism Spectrum Disorders in Physical Education: There's an App for that!
Chambers et al. James: Physical education teacher
Schmitz et al. Designing a mobile learning game to investigate the impact of role-playing on helping behaviour
Weiner et al. Using the virtual reality world of second life to teach nursing faculty simulation management
Aksoy Comparing basic life support serious gaming scores with hands-on training platform performance scores: pilot simulation study for basic life support training
Ralston-Berg et al. Fitting virtual reality and game-based learning into an existing curriculum
Rees et al. Virtual reality training in cardiopulmonary resuscitation in schools
Thrift Nursing Student Perceptions of Presence in a Virtual Learning Environment: A Qualitative Description Study
Gobron et al. A picture-based serious game to train non-medical people for emergency situations
Dib et al. EMT VR–A Gamified Emergency Response Training System Using Virtual Reality and Artificial Intelligence
Perate et al. The Use of Simulation in Disaster Medicine Preparedness
Sinha et al. A Systematic Review of the Applications of AR/VR in Ameliorating the Symptoms of Neurobiological Disorders
Schievano et al. Development, assessment and educational impact of a blended e-learning training program on pharmacovigilance implemented in four African countries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170310

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170714