JP2016516238A - プロセスシステムの表現のためにオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法 - Google Patents

プロセスシステムの表現のためにオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516238A
JP2016516238A JP2016500532A JP2016500532A JP2016516238A JP 2016516238 A JP2016516238 A JP 2016516238A JP 2016500532 A JP2016500532 A JP 2016500532A JP 2016500532 A JP2016500532 A JP 2016500532A JP 2016516238 A JP2016516238 A JP 2016516238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
windows
graphical display
process system
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016500532A
Other languages
English (en)
Inventor
レイコック,グレイム
マカダム,ローハン
クーリー,スティーヴン
ベナルドス,ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2016516238A publication Critical patent/JP2016516238A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31472Graphical display of process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31475Zoom or pan display for flexible access to information
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36137Configuration of display device, operator panel
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36147Limit number of windows displayed simultaneously
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

方法は、複数のウィンドウ(202〜210)をグラフィカルディスプレイ(200)内で表示するステップ(302)を含む。各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する。方法はまた、第1のウィンドウ(202〜210)がアクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブするステップ(304)を含む。方法は、第2のウィンドウ(202〜210)が非アクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除するステップ(306)をさらに含む。

Description

[0001]本開示は、一般に、プロセス制御システムに関し、より詳細には、プロセスシステムの表現(representation)のためのオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法に関する。
[0002]処理施設は、プロセス制御システムを使用して管理されることが多い。処理施設の例としては、製造プラント、化学プラント、原油精製所、および鉱石処理プラントがある。数ある作業の中でもプロセス制御システムは、通常、モータ、弁、および他の産業機器の使用を処理施設において管理する。
[0003]プロセス制御システムの1つの典型的な機能は、オペレータが産業プロセスを監視し、制御するための効果的なツールを提供できることである。これらのツールは、制御されている産業プロセスをグラフィカルに示すプロセス図を含むことが多い。多くの場合、大規模な産業プロセス用のプロセス図は、セクションに分けられ、したがって、オペレータは、産業プロセスを監視し、制御するために、複数のディスプレイまたはウィンドウを開き、多数のオープンディスプレイまたはウィンドウの間でナビゲートする必要がある。
[0004]本開示は、プロセスシステムの表現のためのオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法を提供する。
[0005]第1の実施形態では、方法が、複数のウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で表示するステップを含む。各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する。方法はまた、第1のウィンドウがアクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブするステップを含む。方法は、第2のウィンドウが非アクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除するステップをさらに含む。
[0006]第2の実施形態では、装置が、複数のウィンドウを有するグラフィカルディスプレイを生成するように構成された少なくとも1つの処理デバイスを含む。各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する。少なくとも1つの処理デバイスはまた、第1のウィンドウがアクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブするように構成されている。少なくとも1つの処理デバイスは、第2のウィンドウが非アクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除するようにさらに構成されている。
[0007]第3の実施形態では、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が、命令を含み、この命令は、少なくとも1つの処理デバイスによって実行されたとき、少なくとも1つの処理デバイスに以下のステップを行わせる。複数のウィンドウを有するグラフィカルディスプレイが生成される。各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する。第1のウィンドウがアクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第1の動作データがサブスクライブされる。第2のウィンドウが非アクティブな状態であることに応答して、プロセスシステムに関連する第2の動作データがサブスクライブ解除される。
[0008]他の技術的特徴が、以下の図、記載、および特許請求の範囲から、当業者には容易に明白になり得る。
[0009]本開示をより完全に理解するために、次に、添付の図面とともに解釈される以下の記載を参照する。
[0010]本開示による例示的なプロセス制御システムを示す図である。 [0011]本開示によるプロセスシステムの表現のための複数のオープンウィンドウを含む例示的なグラフィカルディスプレイを示す図である。 本開示によるプロセスシステムの表現のための複数のオープンウィンドウを含む例示的なグラフィカルディスプレイを示す図である。 本開示によるプロセスシステムの表現のための複数のオープンウィンドウを含む例示的なグラフィカルディスプレイを示す図である。 [0012]本開示によるプロセスシステムの表現のためのオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための例示的な方法を示す図である。
[0013]以下に論じられる図1から図3、および本特許文献において本発明の原理を説明するために用いられる様々な実施形態は、単に例示のためだけにすぎず、決して本発明の範囲を限定するように解釈されるべきものではない。当業者は、本発明の原理が、任意のタイプの適切に構成されたデバイスまたはシステムにおいて具現化され得ることを理解するであろう。
[0014]図1は、本開示による例示的なプロセス制御システム100を示している。この例示的な実施形態では、プロセス制御システム100は、1つまたは複数のセンサ102a、および1つまたは複数のアクチュエータ102bなど、少なくとも1つの製品または他の材料の生産あるいは処理を容易にする様々な構成要素を含む。センサ102aおよびアクチュエータ102bは、何らかの幅広い様々な機能を行うことができるプロセスシステムにおける構成要素を表す。例えば、センサ102aは、温度、圧力、または流速など、プロセスシステムにおける幅広い様々な特性を測定することができる。加えて、アクチュエータ102bは、ヒータ、モータ、接触分解装置、または弁など、プロセスシステムにおける幅広い様々な特性を変更することができる。センサ102aおよびアクチュエータ102bは、任意の適切なプロセスシステムにおける任意の他のまたは追加の構成要素を表すことができる。センサ102aのそれぞれは、プロセスシステムにおける1つまたは複数の特性を測定するための任意の適切な構造を含む。アクチュエータ102bのそれぞれは、プロセスシステムにおける1つまたは複数の条件で動作し、あるいは1つまたは複数の条件に影響を与えるための任意の適切な構造を含む。また、プロセスシステムは、概して、何らかの形で、1つまたは複数の製品あるいは他の材料を処理するように構成されている任意のシステムまたはその部分を表すこともある。
[0015]少なくとも1つのネットワーク104が、センサ102aおよびアクチュエータ102bに連結される。ネットワーク104は、センサ102aおよびアクチュエータ102bとの相互作用を容易にする。例えば、ネットワーク104は、センサ102aから測定データを輸送し、アクチュエータ102bに制御信号を供給することができる。ネットワーク104は、任意の適切なネットワークまたはネットワークの組合せを表すことができる。特定の例として、ネットワーク104は、Ethernet(登録商標)ネットワーク、(HART、またはFOUNDATION FIELDBUSネットワークなどの)電気信号ネットワーク、空気制御信号ネットワーク、あるいは任意の他の、または追加のタイプのネットワークを表すことができる。
[0016]2つのコントローラ106a〜106bが、ネットワーク104に連結される。コントローラ106a〜106bは、とりわけ、センサ102aからの測定値を使用して、アクチュエータ102bの動作を制御することができる。例えば、コントローラ106a〜106bは、センサ102aから測定データを受信し、その測定データを使用して、アクチュエータ102b向けの制御信号を生成することができる。コントローラ106a〜106bのそれぞれは、センサ102aと相互作用し、アクチュエータ102bを制御するための任意の適切な構造を含む。コントローラ106a〜106bは、例えば、多変数コントローラ、または他のタイプのコントローラを表すことができる。特定の一例として、コントローラ106a〜106bのそれぞれは、MICROSOFT WINDOWS(登録商標)オペレーティングシステムを実行するコンピューティングデバイスを表すことができる。
[0017]2つのネットワーク108が、コントローラ106a〜106bに連結される。ネットワーク108は、コントローラ106a〜106bとの間でデータを輸送することなどによって、コントローラ106a〜106bとの相互作用を容易にする。ネットワーク108は、任意の適切なネットワークまたはネットワークの組合せを表すことができる。特定の例として、ネットワーク108は、HONEYWELL INTERNATIONAL INC.からのFAULT TOLERANT ETHERNET(FTE)ネットワークなど、Ethernet(登録商標)ネットワークの対、またはEthernet(登録商標)ネットワークの冗長対を表すことができる。
[0018]少なくとも1つのスイッチ/ファイアウォール110が、ネットワーク108を2つのネットワーク112に連結する。スイッチ/ファイアウォール110は、1つのネットワークから別のネットワークにトラフィックを輸送することができる。スイッチ/ファイアウォール110はまた、1つのネットワーク上のトラフィックが別のネットワークに達するのを妨げることができる。スイッチ/ファイアウォール110は、HONEYWELL CONTROL FIREWALL(CF9)デバイスなど、ネットワーク間の通信を提供するための任意の適切な構造を含む。ネットワーク112は、Ethernet(登録商標)ネットワークの対またはFTEネットワークなど、任意の適切なネットワークを表すことができる。
[0019]2つのサーバ114a〜114bが、ネットワーク112に連結される。サーバ114a〜114bは、コントローラ106a〜106b、センサ102a、およびアクチュエータ102bの動作および制御をサポートするように様々な機能を行う。例えば、サーバ114a〜114bは、センサ102aからの測定データ、またはアクチュエータ102b向けの制御信号など、コントローラ106a〜106bによって収集される、または生成される情報を記録することができる。サーバ114a〜114bはまた、コントローラ106a〜106bの動作を制御するアプリケーションを実行することができ、それによって、アクチュエータ102bの動作を制御する。加えて、サーバ114a〜114bは、コントローラ106a〜106bへの安全なアクセスを提供することができる。サーバ114a〜114bのそれぞれは、コントローラ106a〜106bへのアクセス、コントローラ106a〜106bの制御、またはコントローラ106a〜106bに関する動作を提供するための任意の適切な構造を含む。サーバ114a〜114bのそれぞれは、例えば、MICROSOFT WINDOWS(登録商標)オペレーティングシステムを実行するコンピューティングデバイスを表すことができる。
[0020]1つまたは複数のオペレータステーション116が、ネットワーク112に連結される。オペレータステーション116は、サーバ114a〜114bへのユーザアクセスを提供するコンピューティングデバイスまたは通信デバイスを表し、次いで、サーバ114a〜114bは、コントローラ106a〜106b(ならびにセンサ102aおよびアクチュエータ102bの可能性もある)へのユーザアクセスを提供することができる。特定の例として、オペレータステーション116により、ユーザは、コントローラ106a〜106bおよび/またはサーバ114a〜114bによって収集された情報を使用して、センサ102aおよびアクチュエータ102bの動作履歴を閲覧することが可能になり得る。オペレータステーション116によりまた、ユーザは、センサ102a、アクチュエータ102b、コントローラ106a〜106b、またはサーバ114a〜114bの動作を調整することが可能になり得る。加えて、オペレータステーション116は、コントローラ106a〜116b、あるいはサーバ114a〜114bによって生成された警告、アラート、または他のメッセージもしくはディスプレイを受信し、表示することができる。オペレータステーション116のそれぞれは、システム100のユーザのアクセスおよび制御をサポートするための任意の適切な構造を含む。オペレータステーション116のそれぞれは、例えば、MICROSOFT WINDOWS(登録商標)オペレーティングシステムを実行するコンピューティングデバイスを表すことができる。
[0021]この例では、システム100はまた、ワイヤレスネットワーク118を含み、このワイヤレスネットワーク118は、1つまたは複数のワイヤレスデバイス120との通信を容易にするのに使用可能である。ワイヤレスネットワーク118は、無線周波数(RF)信号など、任意の適切な技術を使用して、通信することができる。また、ワイヤレスデバイス120は、任意の適切な機能を行うデバイスを表すことができる。ワイヤレスデバイス120は、例えば、ワイヤレスセンサ、ワイヤレスアクチュエータ、およびリモートまたはポータブルのオペレータステーションもしくは他のユーザデバイスを表すことができる。
[0022]少なくとも1つのルータ/ファイアウォール122が、ネットワーク112を2つのネットワーク124に連結する。ルータ/ファイアウォール122は、セキュアルータまたは組合せルータ/ファイアウォールなど、ネットワーク間の通信を提供するための任意の適切な構造を含む。ネットワーク124は、Ethernet(登録商標)ネットワークの対、またはFTEネットワークなど、任意の適切なネットワークを表すことができる。
[0023]この例では、システム100は、ネットワーク124に連結された少なくとも1つの追加のサーバ126を含む。サーバ126は、システム100の全体的な動作を制御するように様々なアプリケーションを実行する。例えば、システム100は、処理プラント、または他の施設において使用可能であり得、サーバ126は、プラントまたは他の施設を制御するために使用されるアプリケーションを実行することができる。特定の例として、サーバ126は、エンタープライズリソースプラニング(enterprise resource planning:ERP)、製造実行システム(manufacturing execution system:MES)、あるいは任意の他の、または追加のプラントもしくはプロセス制御アプリケーションなどのアプリケーションを実行することができる。サーバ126は、システム100の全体的な動作を制御するための任意の適切な構造を含む。
[0024]1つまたは複数のオペレータステーション128が、ネットワーク124に連結される。オペレータステーション128は、例えば、サーバ114a〜114b、126にユーザアクセスを提供するコンピューティングデバイスまたは通信デバイスを表す。オペレータステーション128のそれぞれは、システム100のユーザのアクセスおよび制御をサポートするための任意の適切な構造を含む。オペレータステーション128のそれぞれは、例えば、MICROSOFT WINDOWS(登録商標)オペレーティングシステムを実行するコンピューティングデバイスを表すことができる。
[0025]特定の実施形態では、様々なサーバおよびオペレータステーションは、コンピューティングデバイスを表すことができる。例えば、サーバ114a〜114b、126のそれぞれは、1つまたは複数のプロセッサ130と、プロセッサ130によって使用される、生成される、または収集される命令およびデータを記憶するための1つまたは複数のメモリ132とを含むことができる。サーバ114a〜114b、126のそれぞれはまた、1つまたは複数のEthernet(登録商標)インターフェースなど、少なくとも1つのネットワークインターフェース134を含むことができる。また、オペレータステーション116、128のそれぞれは、1つまたは複数のプロセッサ136と、プロセッサ136によって使用される、生成される、または収集される命令およびデータを記憶するための1つまたは複数のメモリ138とを含むことができる。オペレータステーション116、128のそれぞれはまた、1つまたは複数のEthernet(登録商標)インターフェースなど、少なくとも1つのネットワークインターフェース140を含むことができる。
[0026]動作の1つの態様では、プロセスシステム全体にわたって制御を容易にするために、オペレータステーション116、128は、1つまたは複数のヒューマンマシンインターフェース(human−machine interface:HMI)アプリケーション142を含むことができる。HMIアプリケーション142は、概して、コンテンツをオペレータに提示するためのグラフィカルディスプレイを生成するアプリケーションを表す。グラフィカルディスプレイは、オペレータによって監視され、かつ/または制御されている1つまたは複数のプロセス(もしくはその一部分)を視覚的に表す。HMIアプリケーション142は、制御すべきプロセスをグラフィカルに示すプロセス図など、任意の適切なグラフィカルデータをオペレータに提示することができる。
[0027]ユーザは、産業プロセスまたはプラントの一部分を表す様々なプロセス図を呼び出し、眺めるために、多数のウィンドウを開くことを望む場合がある。多数のウィンドウを開くことにより、プロセス制御システムに対して難題が課される場合がある。例えば、多数のオープンウィンドウを設けるように要求されるデータの量は、ダウンストリームデータプロバイダに過負荷をかける場合があり、これは、低い帯域幅をもたらす可能性がある。
[0028]これらの、または他の問題を克服するために、HMIアプリケーション142は、特定のプロセスを行うために使用される装置をグラフィカルに示すプロセス図を包含するグラフィカルディスプレイを生成することができる。プロセスシステムに関連する他のコンテンツとともに任意の他の適切なグラフィカルディスプレイは、オペレータに提示可能であり得る。ディスプレイは、プロセスの少なくとも一部分の表現にそれぞれが対応する複数のウィンドウを含むことが可能である。実際のところは、ほんの少数のウィンドウが実際「アクティブ」であるときに、ユーザには、自分が多数のウィンドウを開いているという印象が与えられ得る。プロセスに関連する第1の動作データは、第1のウィンドウがアクティブな状態であることに応答して、サブスクライブされ得る。プロセスに関連する第2の動作データは、第2のウィンドウが非アクティブな状態であることに応答して、サブスクライブ解除され得る。複数のウィンドウを含むグラフィカルディスプレイの一例は、後述される図2Aから図2Cで示される。
[0029]各HMIアプリケーション142は、監視され、かつ/または制御刺されているプロセスの少なくとも一部を表すグラフィカルディスプレイを生成するための任意の適切なアプリケーションを含む。特定の一例として、HMIアプリケーション142は、HONEYWELL INTERNATIONAL INC.からのHMIWEB技術を使用することができる。HMIWEB技術は、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)を使用し、このHMIWEB技術により、ユーザは、オペレータステーション116、128にロードされるプロセス制御ディスプレイ(ウェブページ)を作ることが可能になる。HTMLディスプレイは、ウェブページの機能性を拡張するために、INTERNET EXPLORERまたは他のブラウザー技術を使用して、プロセス情報の表示を可能にし、オペレータがウェブページを介してプロセスを制御することを可能にすることができる。特定の実施形態では、HMIアプリケーション142は、HONEYWELL INTERNATIONAL INC.からのEXPERIONシステム内など、より大きいシステム内で動作することが可能である。
[0030]図1は、プロセス制御システム100の1つの例を示しているが、様々な変更が図1に対してなされ得る。例えば、制御システムは、任意の数のセンサ、アクチュエータ、コントローラ、サーバ、オペレータステーション、ネットワーク、およびHMIアプリケーションを含むことができる。また、図1のプロセス制御システム100の構成および配置は、例示にすぎない。構成要素は、特定のニーズに従って、任意の他の適切な構成において、追加、省略、組合せ、または配置可能であり得る。加えて、図1は、1つの動作環境を示し、この動作環境において、プロセスシステムの表現のためのオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理することが使用され得る。この機能性は、任意の他の適切なデバイスまたはシステムにおいて使用可能であり得る。
[0031]図2Aから図2Cは、本開示による産業プロセスシステムの表現のための例示的なグラフィカルディスプレイ200を示している。グラフィカルディスプレイ200は、プロセス制御システム100によって制御されている産業プロセスシステムに関連する情報を提示するために、例えば、HMIアプリケーション142によって生成可能であり得る。
[0032]グラフィカルディスプレイ200は、1つまたは複数のアプリケーションによって提供される(ウィンドウ202〜210を含む)いくつかのオープンウィンドウを含む。オープンウィンドウは、インスタンス化された任意のウィンドウを含むことができるが、オープンウィンドウが、画面上に表示される必要はない。オープンウィンドウが画面上に表示される1つまたは複数の他のオープンウィンドウの後ろに隠されている可能性があり、あるいはオープンウィンドウが画面外に位置している可能性もある。オープンウィンドウは、(ウィンドウがアクセスされた順序に類似した順序など)ウィンドウのZ順序に従って順序付けされ得る。例えば、図2Aにおけるグラフィカルディスプレイ200は、画面201に表示された互いに重なり合う複数のオープンウィンドウ204〜210とともに示されている。ウィンドウ202〜210は、Z順序方向で示されている。図2Aでは、ウィンドウ202は、ウィンドウ204〜210よりもZ順序が高い。ウィンドウ204は、ウィンドウ206〜210よりもZ順序が高い。ウィンドウ206は、ウィンドウ208〜210よりもZ順序が高く、ウィンドウ208は、ウィンドウ210よりもZ順序が高い。ウィンドウ210は、この例では、Z順序の最下位にある。他の実施形態では、オープンウィンドウは、前回ウィンドウがアクセスされたのはいつであるかに関しては考慮せず、各ウィンドウがインスタンス化された順序に従って順序化され得る。任意の他の適切なウィンドウ順序付けもまた、使用可能であり得る。
[0033]グラフィカルディスプレイ200に表示されたオープンウィンドウは、様々な場所に配置され、パニング動作などを介して、ユーザによってパニングまたは移動され得る。例えば、オープンウィンドウを移動させるために、ユーザは、マウスまたは他のポインタを使用して、オープンウィンドウにおいてクリックすることができ、ドラッグ/ドロップ方法を使用して、オープンウィンドウを移動させることができる。ユーザはまた、オープンウィンドウの上をポインタでなぞり、別のウィジェットにおいてクリックし、タッチ画面においてタップし、ジェスチャ(スワイプジェスチャ、またはピンチジェスチャなど)を行い、あるいは任意の他の適切な入力機構を使用して、オープンウィンドウを移動させることができる。加えて、オープンウィンドウを移動させるために、画面201はパニング可能である。
[0034]オープンウィンドウはまた、サイズ変更可能であり、それにより、オープンウィンドウおよび/またはその中のコンテンツが、ズーム動作などを介して、異なる横方向寸法を取ることができるようになる。例えば、オープンウィンドウおよび/またはその中のコンテンツを拡大し、あるいは縮小するために、ユーザは、オープンウィンドウの上にポインタを位置決めし、マウスをクリックし、またはタッチ画面をタップすることができる。ユーザはまた、別のウィジェットにおいてクリックし、ジェスチャ(スワイプジェスチャ、またはピンチジェスチャなど)を行い、マウスホイールを転がし、あるいは任意の他の適切な入力機構を使用して、オープンウィンドウおよび/またはその中のコンテンツを拡大し、あるいは縮小することができる。
[0035]ここでは、5つのウィンドウ202〜210が示されているが、より多くのまたはより少ないウィンドウが開いていてもよいことを理解されたい。ウィンドウ202〜210のそれぞれは、プロセスシステムの動作データに対応する1つまたは複数の標示(indicia)を含む。例えば、ウィンドウ202〜210は、標示212〜220をそれぞれ含む。標示212〜220は、プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する視覚的標示を含むことができる。視覚的標示は、テキスト、画像、または任意の他のデータ、あるいはそれらの組合せを含むことができる。例として、視覚的標示は、センサ、アクチュエータ、他の産業機器に関連する動作データのテキストおよび/または図表現、その動作データ、動的動作データに対応するグラフィカルユーザインターフェース(GUI)、あるいはそれらの任意の組合せを含むことができる。動作データはまた、センサデータなど、プロセスシステムそれ自体に関連しているデータを含むことができる。
[0036]最も直近にアクセスされたオープンウィンドウには、グラフィカルディスプレイ200におけるすべてのオープンウィンドウの中で最上位の表示優先度が割当て可能である。例えば、ユーザが新規ウィンドウ(それまでに開かれていないウィンドウなど)を開く場合、新規ウィンドウは、グラフィカルディスプレイ200の最新のアクティブなウィンドウになり得、ユーザと相互作用する、かつユーザの第1の注目を受けるウィンドウであり得る。特定の一例として、新規ウィンドウは、グラフィカルディスプレイ200の前景に持って来ることができ、それまで最新のアクティブなウィンドウであったウィンドウは、グラフィカルディスプレイ200の背景に引っ込むことができる。ユーザが、グラフィカルディスプレイ200にすでに表示されているオープンウィンドウを選択する場合、選択されたオープンウィンドウは、グラフィカルディスプレイ200の「新規」最新のアクティブなウィンドウになり得、ユーザと相互作用する、かつユーザの第1の注目を受けるウィンドウであり得る。いくつかの実装形態では、前景および/または背景への移行を示す視覚的効果が、(ウィンドウが背景を出入りするとき、アニメーション、または色の変化、およびウィンドウの陰影などによって)具現化可能である。
[0037]多数のウィンドウを開くというインパクトは、実際のところは、ほんの少数のウィンドウが実際「アクティブ」であるときに、ユーザには、自分が多数のウィンドウを開いているという印象を与えることによって管理され得る。ここで使用される場合、「アクティブな」ウィンドウは、開いている、かつ下層システムからのリアルタイムデータにサブスクライブしているウィンドウを表し、「非アクティブな」ウィンドウは、開いている、かつ下層システムからのリアルタイムデータにサブスクライブしていないウィンドウを表す。非アクティブなウィンドウは、静的サムネイルによって表すことができ、かつ/あるいは視覚的合図が、(アニメーション、または色の変化、およびウィンドウの陰影などによって)非アクティブなウィンドウからアクティブなウィンドウを認識するためにユーザに与えられ得る。アクティブなウィンドウから非アクティブなウィンドウへ、または非アクティブなウィンドウからアクティブなウィンドウへの移行を示す視覚的効果もやはり、(ウィンドウが、アクティブから非アクティブに、または非アクティブからアクティブに入ると、アニメーション、または色の変化、およびウィンドウの陰影などによって)具現化可能である。
[0038]いくつかの実施形態では、ウィンドウのアクティブ化/非アクティブ化は、アクティブなオープンウィンドウの数が、アクティブなオープンウィンドウの閾値数を超えるかどうかに少なくとも一部基づくことができる。例えば、一旦、アクティブなオープンウィンドウの閾値数に達し、ユーザが新規ウィンドウを開くと、既存のアクティブなウィンドウは、アクティブ化解除可能であり、それにより、新規ウィンドウは、アクティブ化可能になる。
[0039]例示するために、図2Aを参照して、アクティブなオープンウィンドウの閾値数が4であること、およびウィンドウ204〜210が、画面201に表示された現在アクティブなウィンドウであることを仮定する。ユーザが、(ウィンドウ202などの)新規ウィンドウを開いて、オープンウィンドウの総数を5にさせる場合、新規ウィンドウ202はアクティブ化され、既存のアクティブなウィンドウのうちの1つ(ウィンドウ210など)がアクティブ化解除される。この例における非アクティブなウィンドウ210は、画面201に継続して表示され得、ウィンドウ210が非アクティブなウィンドウであると認識するように、視覚的合図がユーザに与えられ得る。1つまたは複数のアクティブなウィンドウのアクティブ化解除は、オープンウィンドウのZ順序、各オープンウィンドウがインスタンス化された順序、または任意の他の適切な順序に基づくことができる。
[0040]非アクティブなウィンドウは、その非アクティブなウィンドウにおいてクリックすること、またはタップすることなど、単純なユーザジェスチャによって再アクティブ化可能である。例えば、図2Aにおける非アクティブなウィンドウ210は、再アクティブ化可能であり、Z順序の最上位に持って来ることができる。その場合には、現在はZ順序の最下位にあるウィンドウ(ウィンドウ208など)は、アクティブ化解除されることになる。
[0041]グラフィカルディスプレイ200は、加えて、パニング動作および/またはズーミング動作をサポートすることができる。その場合、アクティブなオープンウィンドウの数は、特定のウィンドウがグラフィカルディスプレイ200の現在のビュー領域内にあるかどうかに少なくとも一部基づいて管理され得る。例えば、現在のビュー領域の外に移動し、かつ/またはパニング動作もしくはズーミング動作により画面から離れて移動するいずれのウィンドウも、アクティブ化解除され得る。例示するために、ユーザが、図2Aの領域230など、グラフィカルディスプレイ200の特定の領域にズームインする場合、ウィンドウ204〜210は、図2Bに示すように現在のビュー領域225内にあってよく、画面201に表示され得る。ウィンドウ202は、図2Bに示すように現在のビュー領域225の外にあってよく、画面201から外れるように移動することができる。その場合、ウィンドウ204〜210はアクティブであり、ウィンドウ202は非アクティブである。
[0042]ウィンドウ202は、ユーザが、画面201をパニングして、画面上のウィンドウ202を移動し、現在のビュー領域225内にあるようにすると、再アクティブ化可能である。ウィンドウ202の再アクティブ化は、図2Aを参照して上記に論じたアクティブなオープンウィンドウ機構の閾値数を呼び起こすことができ、それにより、1つまたは複数のアクティブなウィンドウが非アクティブになる。
[0043]アクティブなオープンウィンドウの数は、さらには、特定のウィンドウが現在のビュー領域225内にあるかどうか、およびそのウィンドウが閾値画素サイズを満たすかどうかに少なくとも一部基づいて管理され得る。例えば、ユーザは、ウィンドウがその中で開かれているグラフィカルディスプレイ200の特定の領域からズームアウトすることができる。この場合、オープンウィンドウは、ズーム動作によりサイズが縮小される。オープンウィンドウは、一旦、閾値サイズに達すると、アクティブ化解除可能である。例示するために、ユーザがグラフィカルディスプレイ200の特定の領域(図2Bの領域230など)からズームアウトする場合、現在のビュー領域225内にあるアクティブなウィンドウ204〜210は、サイズが縮小される。加えて、現在のビュー領域225の外にある非アクティブなウィンドウ202は、サイズが縮小される。アクティブなウィンドウ204〜210のうちの1つまたは複数が、サイズが縮小されており、閾値サイズに達している場合、ウィンドウは、図2Cに示すようにアクティブ化解除される。この場合、非アクティブなウィンドウ202〜210は、図2Cに示すように、元々その中で開かれていたグラフィカルディスプレイエリアの領域にズームバックすることによって再アクティブ化可能である。ウィンドウ202〜210の再アクティブ化は、図2Aを参照して上記に論じたアクティブなオープンウィンドウ機構の閾値数を呼び起こすことができ、それにより、1つまたは複数のアクティブなウィンドウは、非アクティブになる。
[0044]図2Aから図2Cは、プロセスシステムの表現のための複数のウィンドウを含むグラフィカルディスプレイ200の1つの例を示しているが、様々な変更が図2Aから図2Cに対してなされ得る。例えば、ここに示すプロセスシステムは、例示にすぎず、任意の他の適切なプロセスシステムが、表示可能である。また、ウィンドウ202〜210の相対的な位置およびサイズなど、いくつかの特徴のサイズおよび位置は、変更可能である。
[0045]図3は、本開示によるプロセスシステムの表現のための複数のウィンドウを含むグラフィカルディスプレイを提供するための例示的な方法300を示している。方法300は、図2Aから図2Cのグラフィカルディスプレイ200など、グラフィカルディスプレイを提示するために、例えば、図1のプロセス制御システム100におけるHMIアプリケーション142によって使用可能であり得る。
[0046]ステップ302で、複数のウィンドウが表示され、ただし、各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する。例えば、図1のHMIアプリケーション142は、図2Aから図2Cのグラフィカルディスプレイ200を生成することができ、このグラフィカルディスプレイ200は、図1のオペレータステーション116、128のうちのいずれにおいて表示可能である。
[0047]ステップ304で、プロセスシステムに関連する第1の動作データが、第1のウィンドウがアクティブな状態であることに応答して、サブスクライブされる。第1のウィンドウは、任意の適切な形で、アクティブになることができる。例えば、ユーザが、図2Aのウィンドウ202など、新規ウィンドウを開く場合、新規ウィンドウ202は、アクティブになることができ、下層システムからのリアルタイムデータにサブスクライブすることができる。別の例として、非アクティブなウィンドウは、図2Aにおける非アクティブなウィンドウ210がユーザアクティブ化に基づいて再アクティブ化されたなどのとき、再アクティブ化され得る。さらに別の例として、非アクティブなウィンドウが、パニング動作に基づいて再アクティブ化され得る。例として、図2Bにおけるウィンドウ202は、ユーザが、画面201をパニングして、画面上のウィンドウ202を移動し、現在のビュー領域225内にあるようにすると、再アクティブ化され得る。加えて、非アクティブなウィンドウは、非アクティブなウィンドウが現在のビュー領域内にあるかどうか、および非アクティブウィンドウが閾値画素サイズを満たすかどうかに基づいて再アクティブ化され得る。例えば、図2Cにおける現在のビュー領域225内にあるアクティブなウィンドウ204〜210は、ズーミング動作に基づいてサイズが拡大され、図2Cに示すようにアクティブ化される。図2Aから図2Cのウィンドウ202〜210は、図1のオペレータステーション116、128のうちのいずれにおいて表示可能である。
[0048]ステップ306で、プロセスシステムに関連する第2の動作データが、第2のウィンドウが非アクティブな状態であることに応答して、サブスクライブ解除される。第2のウィンドウは、任意の適切な形で、非アクティブになることができる。例えば、ユーザが新規ウィンドウを開き、アクティブなウィンドウの数が閾値数を超える場合、既存のアクティブなウィンドウのうちの1つ(図2Aのウィンドウ210など)は、非アクティブになり得、下層システムからのリアルタイムデータからサブスクライブ解除されることになり得る。別の例として、アクティブなウィンドウが、ズーミング動作に基づいてアクティブ解除され得る。例として、図2Bにおけるウィンドウ202は、画面201から外れるようにウィンドウ202を移動させ、ウィンドウ202を現在のビュー領域225の外にするズーミング動作に応答して、非アクティブ化され得る。加えて、アクティブなウィンドウは、アクティブなウィンドウが現在のビュー領域内にあるかどうか、およびアクティブなウィンドウが閾値画素サイズを満たすかどうかに基づいてアクティブ解除され得る。例えば、図2Bにおける現在のビュー領域225内にあるアクティブなウィンドウ204〜210は、ズーミング動作に基づいてサイズを縮小することができ、図2Cに示すようにアクティブ解除され得る。図2Aから図2Cのウィンドウ202〜210は、図1のオペレータステーション116、128のいずれにおいて表示可能である。
[0049]図3は、プロセスシステムの表現のための複数のオープンウィンドウを含むグラフィカルディスプレイを提供するための方法300の1つの例を示しているが、様々な変更が図3に対してなされ得る。例えば、一連のステップとして示しているが、図3に示す様々なステップは、重複する、並行して起こる、異なる順序で起こる、または複数の回数起こることができる。さらには、いくつかのステップが、組合せ、または削除可能であり得、追加のステップが、特定のニーズに従って追加可能であり得る。
[0050]いくつかの実施形態では、上記に記載した様々な機能は、コンピュータ可読プログラムコードから形成され、コンピュータ可読媒体において実装されるコンピュータプログラムによって具現化され、またはサポートされる。語句「コンピュータ可読プログラムコード」は、ソースコード、オブジェクトコード、および実行可能コードを含めて、任意のタイプのコンピュータコードを含む。語句「コンピュータ可読媒体」は、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)、または任意の他のタイプのメモリなど、コンピュータによってアクセスできる任意のタイプの媒体を含む。「非一時的」コンピュータ可読媒体は、一時的電気信号または他の信号を輸送するワイヤード、ワイヤレス、光学、または他の通信リンクを除く。非一時的コンピュータ可読媒体は、データが恒久的に記憶可能である媒体、および書換え可能な光ディスク、または消去可能なメモリデバイスなど、データが記憶可能である、かつ後に上書き可能である媒体を含む。
[0051]本特許文献全体を通じて使用したいくつかの単語および語句の定義を説明することは有利である可能性がある。用語「アプリケーション」および「プログラム」は、1つまたは複数のコンピュータプログラム、ソフトウェアコンポーネント、命令のセット、手順、関数、オブジェクト、クラス、インスタンス、関連データ、あるいは(ソースコード、オブジェクトコード、または実行可能コードを含む)適切なコンピュータコードにおいて具現化するように適合されたそれらの一部分を示す。用語「include(含む)」、および「comprise(備える、含む)」だけでなくそれらの派生語は、限定することなく、包含を意味する。用語「または(or)」は、および/または(and/or)を意味して包括的である。語句「〜に関連する(associated with)」だけでなくその派生語は、〜を含む、〜の中に含まれる、〜と相互接続する、〜を包含する、〜中に包含される、〜にまたは〜と接続する、〜にまたは〜と連結する、〜と通信可能である、〜と協働する、〜を交互配置する、〜を並置する、〜に近接している、〜にまたは〜と結び付けられる、〜を有する、〜の特性を有する、〜に対するまたは〜との関係を有することなどを意味することができる。用語「コントローラ」は、少なくとも1つの動作を制御する任意のデバイス、システム、またはそれらの一部を意味する。コントローラは、ハードウェア、またはハードウェアおよびソフトウェア/ファームウェアの組合せにおいて具現化され得る。任意の特定のコントローラに関連する機能性は、ローカルまたはリモートに関わらず、中央集中型であっても、または分散型であってもよい。項目の一覧とともに使用されるとき、語句「〜のうちの少なくとも1つ」は、一覧の項目のうちの1つまたは複数の異なる組合せが使用されても、かつ一覧における1つの項目しか必要とされなくてもよいことを意味する。例えば、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」は、以下の組合せ、すなわち、A、B、C、AおよびB、AおよびC、BおよびC、ならびにAおよびBおよびC、のいずれを含む。
[0052]本開示は、いくつかの実施形態、および概して関連した方法について記載しているが、これらの実施形態および方法の代替形態および入替え形態は、当業者には明らかであろう。したがって、例示的な実施形態の上記の記載は、本開示を定義または制約するものではない。他の変更形態、置換形態、および代替形態もまた、添付の特許請求の範囲によって定義されるように、本開示の精神および範囲から逸脱することなく可能である。

Claims (14)

  1. 複数のウィンドウ(202〜210)をグラフィカルディスプレイ(200)内で表示するステップ(302)であって、各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する、ステップ(302)と、
    第1のウィンドウ(202〜210)がアクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブするステップ(304)と、
    第2のウィンドウ(202〜210)が非アクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除するステップ(306)と
    を含む方法。
  2. 第3のウィンドウをアクティブ化するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第3のウィンドウをアクティブ化するステップは、パン動作およびズーム動作のうちの少なくとも1つに基づいて前記第3のウィンドウをアクティブ化するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第3のウィンドウをアクティブ化するステップは、
    前記第3のウィンドウが、前記グラフィカルディスプレイの現在のビュー(225)内にあること、および
    前記第3のウィンドウが、閾値サイズを上回る画素サイズを有すること
    のうちの少なくとも1つに基づいている、請求項2に記載の方法。
  5. 前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するステップは、パン動作およびズーム動作のうちの少なくとも1つに基づいて前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するステップは、
    アクティブなウィンドウの総数が、アクティブなウィンドウ閾値を超えていること、
    前記ウィンドウのうちの1つが、前記グラフィカルディスプレイの現在のビュー(225)の外にあること、および
    前記ウィンドウのうちの1つが、閾値サイズを下回る画素サイズを有すること
    のうちの少なくとも1つに基づいている、請求項5に記載の方法。
  8. 前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するステップは、前記ウィンドウのうちの1つを前記アクティブな状態から前記非アクティブな状態に移行するステップを含み、
    前記アクティブ化解除されたウィンドウは、前記前記アクティブ化解除されたウィンドウが前記現在のビュー内にあるとき、前記グラフィカルディスプレイ内で表示される、
    請求項5に記載の方法。
  9. 複数のウィンドウ(202〜210)を有するグラフィカルディスプレイ(200)を生成するように構成された少なくとも1つの処理デバイス(130、136)であって、各ウィンドウは、産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する、少なくとも1つの処理デバイス(130、136)
    を備える装置であって、
    前記少なくとも1つの処理デバイスは、
    第1のウィンドウ(202〜210)がアクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブし、
    第2のウィンドウ(202〜210)が非アクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除する
    ようにさらに構成されている、
    装置。
  10. 前記少なくとも1つの処理デバイスは、第3のウィンドウ(202〜210)をアクティブ化するようにさらに構成されている、請求項9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つの処理デバイスは、前記ウィンドウのうちの1つをアクティブ化解除するようにさらに構成されている、請求項9に記載の装置。
  12. 命令を含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、少なくとも1つの処理デバイスによって実行されたとき、
    各ウィンドウが産業プロセスシステムの少なくとも一部分の表現に対応する複数のウィンドウ(202〜210)を有するグラフィカルディスプレイ(200)を生成するステップ(302)と、
    第1のウィンドウ(202〜210)がアクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第1の動作データにサブスクライブするステップ(304)と、
    第2のウィンドウ(202〜210)が非アクティブな状態であることに応答して、前記プロセスシステムに関連する第2の動作データからサブスクライブ解除するステップ(306)と
    を前記少なくとも1つの処理デバイスに行わせる、コンピュータ可読記憶媒体。
  13. 命令をさらに含み、前記命令は、前記少なくとも1つの処理デバイスによって実行されたとき、
    アクティブなウィンドウの総数が、アクティブなウィンドウ閾値を超えること、
    前記ウィンドウのうちの1つが、前記グラフィカルディスプレイの現在のビュー(225)の外にあること、および
    前記ウィンドウのうちの1つが、閾値サイズを下回る画素サイズを有すること
    のうちの少なくとも1つに基づいて、前記ウィンドウの少なくとも1つを前記少なくとも1つの処理デバイスにアクティブ化解除させる、請求項12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  14. 前記少なくとも1つの処理デバイスによって実行されたとき、
    前記第3のウィンドウが、前記グラフィカルディスプレイの現在のビュー(225)内にあること、および
    前記第3のウィンドウが、閾値サイズを上回る画素サイズを有すること
    のうちの少なくとも1つに基づいて、第3のウィンドウ(202〜210)を前記少なくとも1つの処理デバイスにアクティブ化させる命令をさらに含む、請求項12に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2016500532A 2013-03-11 2014-03-02 プロセスシステムの表現のためにオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法 Withdrawn JP2016516238A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/792,881 US9977413B2 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Apparatus and method for managing open windows in a graphical display for a representation of a process system
US13/792,881 2013-03-11
PCT/US2014/019757 WO2014163997A1 (en) 2013-03-11 2014-03-02 Apparatus and method for managing open windows in a graphical display for a representation of a process system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016516238A true JP2016516238A (ja) 2016-06-02

Family

ID=51489508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500532A Withdrawn JP2016516238A (ja) 2013-03-11 2014-03-02 プロセスシステムの表現のためにオープンウィンドウをグラフィカルディスプレイ内で管理するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9977413B2 (ja)
EP (1) EP2972724B1 (ja)
JP (1) JP2016516238A (ja)
CN (1) CN105190507B (ja)
AU (1) AU2014249783A1 (ja)
WO (1) WO2014163997A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102049855B1 (ko) 2013-01-31 2019-11-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어 방법
DE102013015024A1 (de) * 2013-09-10 2015-03-12 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verzahnmaschine
KR102213212B1 (ko) * 2014-01-02 2021-02-08 삼성전자주식회사 멀티윈도우 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US9946701B2 (en) 2015-02-11 2018-04-17 International Business Machines Corporation Selectively pinning sections of displayed content
KR101873655B1 (ko) * 2016-11-30 2018-07-02 엘에스산전 주식회사 모니터링 화면 표시 방법
US10203982B2 (en) * 2016-12-30 2019-02-12 TCL Research America Inc. Mobile-phone UX design for multitasking with priority and layered structure
EP3736647A1 (de) * 2019-05-07 2020-11-11 Siemens Aktiengesellschaft Abhängigkeiten zwischen prozessobjekten
CN111049979B (zh) * 2019-12-02 2021-04-27 维沃移动通信有限公司 一种应用分享方法、电子设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574364A (en) 1982-11-23 1986-03-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling image display
JP2557359B2 (ja) 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
US5075675A (en) 1988-06-30 1991-12-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic promotion of background window displays in multi-tasking computer systems
US5060170A (en) 1989-08-09 1991-10-22 International Business Machines Corp. Space allocation and positioning method for screen display regions in a variable windowing system
JPH04347779A (ja) 1991-05-24 1992-12-02 Hitachi Ltd 図形文書処理装置
US5428733A (en) 1991-12-16 1995-06-27 Apple Computer, Inc. Method of calculating dimensions and positioning of rectangular balloons
US5390295A (en) 1991-12-20 1995-02-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for proportionally displaying windows on a computer display screen
US5896138A (en) 1992-10-05 1999-04-20 Fisher Controls International, Inc. Process control with graphical attribute interface
US5576964A (en) 1992-11-30 1996-11-19 Texas Instruments Incorporated System and method for relating a passive sensor to a geographic environment
US5631825A (en) 1993-09-29 1997-05-20 Dow Benelux N.V. Operator station for manufacturing process control system
US5576946A (en) 1993-09-30 1996-11-19 Fluid Air, Inc. Icon based process design and control system
US5574934A (en) 1993-11-24 1996-11-12 Intel Corporation Preemptive priority-based transmission of signals using virtual channels
US5657463A (en) 1994-01-19 1997-08-12 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for positioning a new window on a display screen based on an arrangement of previously-created windows
US5487143A (en) 1994-04-06 1996-01-23 Altera Corporation Computer user interface having tiled and overlapped window areas
DE69523593T2 (de) 1994-06-17 2002-09-26 Intel Corp Vorrichtung und verfahren zur aufteilung der anwendung in einer graphischen benutzerschnittstelle
US5745759A (en) 1994-10-14 1998-04-28 Qnx Software Systems, Ltd. Window kernel
US5825360A (en) 1995-04-07 1998-10-20 Apple Computer, Inc. Method for arranging windows in a computer workspace
US5675755A (en) 1995-06-07 1997-10-07 Sony Corporation Window system preventing overlap of multiple always-visible windows
US5874960A (en) 1995-07-05 1999-02-23 Microsoft Corporation Method and system for sharing applications between computer systems
US6437803B1 (en) 1998-05-29 2002-08-20 Citrix Systems, Inc. System and method for combining local and remote windows into a single desktop environment
US6065138A (en) 1996-03-29 2000-05-16 Magnitude Llc Computer activity monitoring system
JP3211663B2 (ja) 1996-05-20 2001-09-25 株式会社日立製作所 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置
US5734380A (en) 1996-09-27 1998-03-31 Adams; James S. Method for controlling the presentation of displays in a multi-window computer environment
US5796403A (en) 1996-09-27 1998-08-18 Adams; James S. Method of display categorization in a multi-window display
JPH10301624A (ja) 1997-04-24 1998-11-13 Hitachi Ltd 適応型情報表示装置
US6448956B1 (en) 1997-10-31 2002-09-10 Eastman Kodak Company Systems and methods for direct image manipulation
US6002400A (en) 1997-11-19 1999-12-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for handles to components in graphical windows user interface
US6279015B1 (en) 1997-12-23 2001-08-21 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for providing a graphical user interface for creating and editing a mapping of a first structural description to a second structural description
US6710790B1 (en) 1998-08-13 2004-03-23 Symantec Corporation Methods and apparatus for tracking the active window of a host computer in a remote computer display window
US6708211B1 (en) 1998-10-22 2004-03-16 Evolutionary Vision Technology, Inc. Windows frame, dialog box, keyboard, device access and user environment real time ASC file signal tracking and control system based upon user activity
US6760048B1 (en) 1999-06-15 2004-07-06 International Business Machines Corporation Display of occluded display elements on a computer display
US7523415B1 (en) 1999-06-24 2009-04-21 Porter Swain W Exclusive use display surface areas and persistently visible display of contents including advertisements
US6570595B2 (en) 1999-06-24 2003-05-27 Xoucin, Inc. Exclusive use display surface areas and persistently visible display of contents including advertisements
US6901560B1 (en) 1999-07-01 2005-05-31 Honeywell Inc. Process variable generalized graphical device display and methods regarding same
US6724406B1 (en) 1999-11-10 2004-04-20 International Business Machines Corporation Method of controlling web applications from redirecting a client to another web address
US6473660B1 (en) 1999-12-03 2002-10-29 The Foxboro Company Process control system and method with automatic fault avoidance
US6957395B1 (en) * 2000-01-04 2005-10-18 Apple Computer, Inc. Computer interface having a single window mode of operation
US6421571B1 (en) * 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
US7249326B2 (en) 2000-04-06 2007-07-24 Microsoft Corporation Method and system for reducing notification area clutter
US20020055968A1 (en) 2000-07-13 2002-05-09 Clayton Wishoff Distributed application interface and authentication process
US7342594B1 (en) 2000-11-20 2008-03-11 Hall Aluminum Llc Techniques for displaying non-blocking always visible displays and their applications
US7613716B2 (en) 2001-07-20 2009-11-03 The Mathworks, Inc. Partitioning for model-based design
EP1448090A4 (en) 2001-11-01 2010-07-14 Scott Lab Inc USER INTERFACE FOR METHODS AND SYSTEMS FOR ADMINISTERING ANALGESIA AND SEDATION
US7024626B2 (en) 2001-11-30 2006-04-04 Apple Computer, Inc. System and method of producing user interface information messages
WO2003089995A2 (en) 2002-04-15 2003-10-30 Invensys Systems, Inc. Methods and apparatus for process, factory-floor, environmental, computer aided manufacturing-based or other control system with real-time data distribution
US6832271B1 (en) 2002-05-23 2004-12-14 Adaptec, Inc. Systems and methods for monitoring and displaying I/O data for plurality of I/O devices
DE10228200A1 (de) 2002-06-24 2004-01-22 Tanner Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Maschine mit einer Bedienungsanleitung
US6917862B2 (en) 2002-08-28 2005-07-12 Arizona Board Of Regents Singularity escape/avoidance steering logic for control moment gyro systems
US8068990B2 (en) 2003-03-25 2011-11-29 Hologic, Inc. Diagnosis of intra-uterine infection by proteomic analysis of cervical-vaginal fluids
JP2007536634A (ja) 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
US7728821B2 (en) 2004-08-06 2010-06-01 Touchtable, Inc. Touch detecting interactive display
US20060070008A1 (en) 2004-09-29 2006-03-30 Microsoft Corporation Preserving browser window integrity
US8850334B2 (en) 2005-03-14 2014-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Active Z order manipulation of a popup window in multimonitor systems
US20080010608A1 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Honeywell International, Inc. Apparatus and methods for ensuring visibility of display window
KR100834813B1 (ko) 2006-09-26 2008-06-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 멀티미디어 컨텐트 관리 장치 및 방법
JP4270269B2 (ja) 2006-11-30 2009-05-27 ブラザー工業株式会社 通信システム、印刷装置、ユーザ端末装置及びプログラム
US8108790B2 (en) 2007-03-26 2012-01-31 Honeywell International Inc. Apparatus and method for visualization of control techniques in a process control system
US20090132954A1 (en) 2007-11-20 2009-05-21 Honeywell International Inc. Apparatus and method for isolating problems in content loaded into a human-machine interface application
JP5035066B2 (ja) 2008-03-27 2012-09-26 富士通株式会社 表示位置決定プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、表示位置決定装置および表示位置決定方法
US8312384B2 (en) 2008-06-11 2012-11-13 Honeywell International Inc. Apparatus and method for fault-tolerant presentation of multiple graphical displays in a process control system
US8830267B2 (en) 2009-11-16 2014-09-09 Alliance For Sustainable Energy, Llc Augmented reality building operations tool
EP2513765A1 (en) * 2009-12-16 2012-10-24 Abb As Method and system for providing an hmi in a process control system for monitoring and control of a process
US8860728B2 (en) 2010-04-05 2014-10-14 Honeywell International Inc. Apparatus and method for providing and positioning additional context for a process variable in a graphical display of an industrial human machine interface
US8589814B2 (en) 2010-04-16 2013-11-19 Honeywell International Inc. System and method for visual presentation of information in a process control system
KR101699739B1 (ko) 2010-05-14 2017-01-25 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작방법
WO2012015978A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Rockmelt, Inc. System and method for optimizing window display
US8560960B2 (en) * 2010-11-23 2013-10-15 Apple Inc. Browsing and interacting with open windows
US9002686B2 (en) 2011-03-08 2015-04-07 Honeywell International Inc. System and method for simulating operation of substructures of a chemical processing plant
JP5434941B2 (ja) * 2011-03-22 2014-03-05 横河電機株式会社 操作監視装置及び操作監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105190507B (zh) 2019-12-27
CN105190507A (zh) 2015-12-23
EP2972724A1 (en) 2016-01-20
US9977413B2 (en) 2018-05-22
WO2014163997A1 (en) 2014-10-09
EP2972724B1 (en) 2024-02-14
US20140258916A1 (en) 2014-09-11
AU2014249783A1 (en) 2015-10-01
EP2972724A4 (en) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014221336B2 (en) Apparatus and method for providing a pan and zoom display for a representation of a process system
CN105190507B (zh) 用于管理用于过程系统的表示的图形显示中的打开窗口的装置和方法
AU2018288650B2 (en) Augmented reality user interface on mobile device for presentation of information related to industrial process, control and automation system, or other system
US8589814B2 (en) System and method for visual presentation of information in a process control system
AU2017249034B2 (en) Apparatus and method for generating industrial process graphics
US8860728B2 (en) Apparatus and method for providing and positioning additional context for a process variable in a graphical display of an industrial human machine interface
GB2589701A (en) Guided user interface (GUI) based systems and methods for regionizing full-size process plant displays for rendering on mobile user interface devices
GB2589705A (en) Graphical user interface (GUI) systems and methods for refactoring full-size process plant displays at various zoom and detail levels for visualization on
CN109643483B (zh) 用于呈现系统状态的图形视图以识别系统故障的方法、装置和非暂时性计算机可读介质
US20150355611A1 (en) Apparatus and method for combining visualization and interaction in industrial operator consoles
US8001480B2 (en) Apparatus and method for defining and controlling graphical faceplates in a process control system
EP2859435A1 (en) Context based desktop environment for controlling physical systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170301

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170315