JP2016512781A - 改善された表面追跡ベースの動き管理及び適応的な外部ビーム放射線治療の動的計画の方法 - Google Patents

改善された表面追跡ベースの動き管理及び適応的な外部ビーム放射線治療の動的計画の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016512781A
JP2016512781A JP2016503755A JP2016503755A JP2016512781A JP 2016512781 A JP2016512781 A JP 2016512781A JP 2016503755 A JP2016503755 A JP 2016503755A JP 2016503755 A JP2016503755 A JP 2016503755A JP 2016512781 A JP2016512781 A JP 2016512781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
plan
image
fraction
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016503755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512781A5 (ja
JP6490661B2 (ja
Inventor
シャイアム バラート
シャイアム バラート
コンクオ ルー
コンクオ ルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016512781A publication Critical patent/JP2016512781A/ja
Publication of JP2016512781A5 publication Critical patent/JP2016512781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490661B2 publication Critical patent/JP6490661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1037Treatment planning systems taking into account the movement of the target, e.g. 4D-image based planning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1039Treatment planning systems using functional images, e.g. PET or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • A61N5/1068Gating the beam as a function of a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • A61N5/1069Target adjustment, e.g. moving the patient support
    • A61N5/107Target adjustment, e.g. moving the patient support in real time, i.e. during treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

治療システム及び方法は、患者16の内部ターゲットを処置する。処置計画36が、内部ターゲットを処置するために受け取られる。処置計画36は、事前プロシージャの計画画像14及び事前プロシージャの追跡データ20に基づいて内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を含む複数の処置フラクションを有する。複数の処置フラクションのうち選択された処置フラクションの前に、ターゲットのフラクション前計画画像50が受け取られ、患者16の外部体表面の追跡データ20、52が受け取られ、内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係38が、受け取ったフラクション前計画画像50及び受け取った追跡データ20、52に基づいて更新される。治療は、処置計画36に従って及び更新された対応関係38を使用して、患者16に供給される。

Description

本願は、概して、外部ビーム放射線治療(EBRT)に関する。本願は、表面追跡ベースの動き管理及び動的プランニングに関連して特定の用途を見出し、特にそれに関して記述される。しかしながら、本願は、更に他の使用状況にも用途を見出し、上述した用途に必ずしも制限されないことが理解されるべきである。
EBRTは、何週間にもわたって展開される複数のフラクション(fraction、分割照射)を通じて供給されるが、通常、単一の静的処置計画に基づいて設計される。フラクション内での動き(例えば、呼吸動き、心臓動き、その他)及びフラクション間の動き(例えば、進行性放射線損傷による腫瘍収縮)を考慮することを怠ると、ターゲット(例えば、腫瘍)の不完全な線量カバレッジ、及びリスク臓器(OAR)を含みうる周囲正常組織に対する損傷を生じさせ得る。ターゲットの完全なカバレッジを確保するために、マージンが、通常、ターゲット周辺に加えられる。これらのマージンは、通常、静的であり、ターゲットの動きレンジの全体をカバーするに十分大きい。しかしながら、マージンは、特に呼吸周期の特定のフェーズの間に、周囲正常組織に対する損傷を増大させうる。腫瘍は、フラクションの進行中に縮小することがあり、ゆえに、処置ビームが適切に調整されない場合、周囲正常組織に対する損傷を悪化させ、処置ビームの「ホットスポット」に周囲正常組織をおいやることがある。
フラクション中の及びフラクション間の動きの問題に対処するために、動的計画ターゲットボリューム(PTV)マージン及びデリバリゲーティングが提案されている。PTVマージンは、集められたリアルタイム動きデータ及びターゲット動き予測モデルに基づいてPTV輪郭を変えることによって動的に調整される。例えば、ターゲットの経路は、線形粒子加速器(LINAC)上のマルチリーフコリメータ(MLC)のリーフの位置を変えることによって追従される。デリバリゲーティングは、処置ビームがオン又はオフにされる必要があるかを判定するために、処置デリバリの最中に取得されたターゲットの集められたリアルタイム動きデータを利用する。リアルタイム動きを定量化するアプローチは、ワイヤレス電磁(EM)トランスポンダ、オンボードイメージング(例えば磁気共鳴イメージング(MRI)及び超音波(US))、体表面追跡等を含む。体表面追跡(例えば高速カメラを使用する)は、安価な及びリアルタイム動き定量化のために実現するのが容易である。しかしながら、表面動きデータを使用するために、体表面動きと内部ターゲット動きとの間の対応関係が、正確に知られている必要がある。
体表面追跡が、ターゲット動きパターンを予測するために、事前プロシージャ(pre-procedual)の4次元(4D)コンピュータトモグラフィ(CT)画像からの解剖学的データと組み合わせされることが提案されている。このようにして体表面追跡を使用することにより、外部身体形状と内部ターゲット形状との間の対応関係が、呼吸周期の各フェーズごとに規定される。従って、処置デリバリ中の任意の時間に検出された特定の体表面形状が与えられる場合、内部ターゲット形状及び位置が予測されることができる。予測の正確さは、内部器官動きにおける呼吸の現れの反復性に依存する。予測は、デリバリゲーティングスキームを実現し又は動的なPTVマージンを実現するために、使用されることができ、それによって、周囲正常組織及びリスク臓器の放射線曝露に対するリスクが少なくなる。
ターゲット動きパターンを予測する上述のアプローチの課題は、上述のアプローチが、放射線処置中に生じる患者特有の腫瘍形状及びサイズの変化を定量化する能力をもたないことである。腫瘍収縮は、放射線治療の間に、特に中盤から後半のフラクションの最中に、一般的に出現するものである。事実、放射線治療は、しばしば、外科的切除の前に腫瘍を縮小するために使用される。更に、処置中、ある時間にわたって、外部身体形状と内部ターゲット形状との間の相関を変える呼吸パターン中のわずかな変化がありうる。位置合わせエラーが、処置中に蓄積し、処置デリバリに関してターゲット動きの不正確な予測を生じさせる。従って、腫瘍の元のサイズ及び形状に基づいてデリバリゲーティングスキーム及び動的処置計画を設計することは、非効率的であるだけでなく、周囲正常組織に有害な線量投与をもたらす。
本願は、上述した問題及びその他を克服する新しい及び改善されたシステム及び方法を提供する。
1つの見地によれば、患者の内部ターゲットを処置する治療システムが提供される。治療システムは、内部ターゲットを処置するために処置計画を受け取るようにプログラムされる少なくとも1つのプロセッサを有する。処置計画は、事前プロシージャの計画画像及び事前プロシージャの追跡データに基づく内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を含む複数の処置フラクションを含む。少なくとも1つのプロセッサは更に、複数の処置フラクションのうち選択された処置フラクションの前に、ターゲットのフラクション前(pre-fraction)計画画像を受け取り、患者の外部体表面の追跡データを受け取り、受け取ったフラクション前計画画像及び受け取った追跡データに基づいて内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を更新するようにプログラムされる。少なくとも1つのプロセッサは更に、処置計画及び更新された対応関係を、治療デリバリシステムに提供するようにプログラムされ、治療デリバリシステムは、処置計画及び更新された対応関係を使用して患者に治療を供給するように構成される。
別の見地によれば、患者の内部ターゲットを処置する治療方法が提供される。内部ターゲットを処置するための処置計画が受け取られる。処置計画は、事前プロシージャの計画画像及び事前プロシージャの追跡データに基づく内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を含む複数の処置フラクションを有する。複数の処置フラクションのうち選択された処置フラクションの前に、ターゲットのフラクション前計画画像が受け取られ、患者の外部体表面の追跡データが受け取られ、内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係が、受け取ったフラクション前計画画像及び受け取った追跡データに基づいて更新される。処置計画及び更新された対応関係は、治療デリバリシステムに提供され、かかる治療デリバリシステムは、処置計画及び更新された対応関係を使用して患者に治療を供給するように構成される。
別の見地によれば、患者の内部ターゲットを処置するための治療デリバリシステムが提供される。治療システムは、内部ターゲットを処置するための処置計画を生成するように構成される計画システムを有する。処置計画は、複数の処置フラクションを有する。治療システムは更に、複数の処置フラクションのうち選択された1又は複数の処置フラクションの各々の前に、内部ターゲットのサイズ及び形状を更新し及び更新されたターゲットサイズ及び形状の処置計画を更新するよう構成される同期モジュールを有する。計画システムは、デリバリ制御システムに、更新された処置計画を提供するように構成され、デリバリ制御システムは、更新された処置計画に従って患者に治療を供給するように構成される。
1つの利点は、ターゲット動きパターンを予測する際に腫瘍収縮に考慮することにある。
別の利点は、ターゲットを囲むリスク臓器(OAR)を含みうる正常組織に対する低減された線量にある。
別の利点は、ターゲット及びリスク臓器の動きの改善された追跡にある。
別の利点は、低減された計画ターゲットボリューム(PTV)マージンにある。
別の利点は、改善されたデリバリゲーティングにある。
本発明の更に別の利点は、以下の詳細な説明を読み理解することにより当業者に理解されるであろう。
本発明は、さまざまなコンポーネント及びコンポーネントの取り合わせ並びにさまざまなステップ及びステップの取り合わせを取得することができる。図面は、好適な実施形態を説明するためだけにあり、本発明を制限するものとして解釈されるべきでない。
改善された治療デリバリのために体表面追跡を使用する治療システムを示す図。 図1の治療システムのワークフローの例を示す図。 図1の治療システムのワークフローの別のより詳細な例を示す図。
図1を参照して、治療システム10(例えば外部ビーム放射線治療(EBRT)システム)は、患者16のターゲット及びターゲットを囲む患者16の正常組織の事前プロシージャの計画画像14を生成する事前プロシージャのイメージングシステム12を有する。周囲正常組織は、一般に、1又は複数のリスク臓器(OAR)を含み、ターゲットは一般に、処置される病変(例えば腫瘍)である。更に、事前プロシージャの計画画像14は、ターゲットに隣接する患者16の外部体表面を含みうる。例えば、ターゲットが患者16の肺の腫瘍である場合、外部体表面は、患者16の外部胸部表面である。
事前プロシージャの計画画像14は一般に4次元(4D)であり、その場合、複数の時間ポイントの各々について3次元(3D)画像を含む。これは、単一の時間ポイントしか含まない3D画像と対比されることができる。複数の時間ポイントは、例えば、患者16の動き周期のフェーズ(例えば患者の呼吸周期)に対応し、複数の動き周期を適切にスパンすることができる。事前プロシージャの計画画像14は、任意のイメージングモダリティを使用して生成されることができるが、コンピュータトモグラフィ(CT)、ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET)、磁気共鳴(MR)、シングルフォトンエミッションコンピュータトモグラフィ(SPECT)、超音波(US)、コーンビームコンピュータトモグラフィ(CBCT)等の1つを使用して適切に生成される。
治療システム10の事前プロシージャの追跡システム18は、事前プロシージャの計画画像14の生成中、事前プロシージャの追跡データ20を生成するために、患者16の外部体表面を測定し、患者16の外部体表面は、事前プロシージャの計画画像14に含められることができる。事前プロシージャの追跡データ20は、事前プロシージャの計画画像14の複数の時間ポイントにおける患者16の外部体表面(例えば、サイズ、形状、輪郭、その他)のサンプル測定を含む。一般に、事前プロシージャの追跡システム18は、事前プロシージャの追跡データ20を生成するために1又は複数の高速カメラを使用する。しかしながら、事前プロシージャの追跡データ20を生成する他のアプローチが更に企図される。
治療システム10の計画システム22は、事前プロシージャのイメージングシステム12から事前プロシージャの計画画像14(例えば4D CT画像)を受け取り、事前プロシージャの追跡システム18から事前プロシージャの追跡データ20(例えば患者16の外部体表面の4D画像)を受け取る。事前プロシージャの計画画像14及び事前プロシージャの追跡データ18は、患者16に関する処置計画36及び外部体表面とターゲットとの間の対応関係38を生成するために、セグメンテーションモジュール24、ユーザインタフェースモジュール26、同期モジュール28、位置合わせモジュール30、体表面追跡モジュール32及び最適化モジュール34を含む計画システム22の複数のモジュールに与えられる。
セグメンテーションモジュール24は、画像(例えば、事前プロシージャの計画画像14)を受け取り、例えばターゲット及び/又はOARのような画像内の1又は複数の関心領域(ROI)の輪郭を描写する。ROIは、一般に、画像内のROIの境界をたどる輪郭によって描写される。輪郭描写は、自動的に及び/又は手作業で実施されることができる。自動的な輪郭描写に関しては、任意の数の知られているセグメント化アルゴリズムが用いられることができる。手作業の輪郭描写に関して、セグメンテーションモジュール24は、臨床医が、画像内の領域を手作業で輪郭描写し及び/又は画像内の領域の自動的な輪郭描写を手作業で調整することを可能にするために、ユーザインタフェースモジュール26と協働する。
ユーザインタフェースモジュール26は、計画システム22のユーザ出力装置40(例えばディスプレイ)により、ユーザインタフェースを、関連するユーザに提示する。ユーザインタフェースは、ユーザが、画像内のROIの輪郭を描写すること、画像内のROIの輪郭描写を変更すること、及び画像内のROIの輪郭描写をビューすることのうち少なくとも1つを行うことを可能にしうる。一般に、ユーザは、計画システム22のユーザ入力装置42(例えばコンピュータマウス)を使用して、画像上のROIの境界に沿って輪郭を描くことにより、画像のROIを輪郭描写する。更に、画像内のROIの輪郭描写は、一般に、画像上に、描写された輪郭をオーバレイすることによってビューされ、ユーザ入力装置42を使用して描写された輪郭の大きさを変更し及び/又は再構築することによって修正される。ユーザインタフェースは、ユーザ入力装置42を使用して、処置計画を生成し及び/又は更新するためにパラメータを入力し及び/又は規定することを可能にすることができる。
同期モジュール28は、患者の第1の解剖学的データセット(例えば事前プロシージャのプランニング画像14)、及び患者の第2の解剖学的データセット(例えば事前プロシージャの追跡データ20)を受け取り、各データセットは、1又は複数の時間ポイントを含む。第1及び第2のデータセットに基づいて、同期モジュールは、患者の動き周期(例えば呼吸周期)中のフェーズに基づいて、第1のデータセットの時間ポイントを第2のデータセットの時間ポイントとアラインする(揃える)。
同期は、第1及び第2のデータセットの直接的な解析によって実施されることができる。例えば、動き周期は、第1及び第2のデータセットのフィーチャの解析(例えば画像解析)から、第1及び第2のデータセットの各々について抽出されることができる。抽出された動きサイクルは、アラインされることができ、第1及び第2のデータセットの時間ポイントをアラインするために使用されることができる。別の例として、第1及び第2のデータセットは、第1及び第2のデータセットの時間ポイントの最も妥当なアライメントを決定するために、マッチングすることができる(例えば、画像マッチングを使用する)。同期は更に、第1及び第2のデータセットのメタデータの解析によって実施されることができる。例えば、第1及び第2のデータセットにおける各々の時間ポイントは、心臓又は呼吸フェーズによって注釈を付されることができ、その場合、メタデータの心臓又は呼吸フェーズが、第1及び第2のデータセットの時間ポイントのアライメントのために使用される。別の例として、第1及び第2のデータセットの各々の時間ポイントは、タイムスタンプにより注釈を付されることができ、その場合、メタデータの時間は、第1及び第2のデータセットの時間ポイントのアライメントを実施するために使用される。同期は更に、上述のアプローチ又は同期に対する任意の他のアプローチの組み合わせによって実施されることができる。
位置合わせモジュール30は、第1の座標フレーム内の第1の解剖学的データセット(例えば事前プロシージャの追跡データ20)を、第2の解剖学的データセットの第2の座標フレーム(例えば事前プロシージャの計画画像14)に合わせるように変換する。よく知られた任意の数の位置合わせアルゴリズムが、第1及び第2のデータセットによって共有される解剖学的フィーチャ又は人工的フィーチャによって用いられることができる。例えば、第1のデータセットは、第1及び第2のデータセットによって共有される解剖学的フィーチャに関して変形可能画像位置合わせ(DIR)アルゴリズムを使用して、第2のデータセットに変形可能に位置合わせされることができる。別の例として、第1のデータセットは、患者16に埋め込まれた、両方の第1及び第2のデータセットに共通の基準マーカを使用して、第2のデータセットに位置合わせされることができる。解剖学的フィーチャが、例えばEBRT又は疾患進行に起因する解剖学的構造の変化により両方のデータセット上で見つけるのが困難である場合、基準のマーカは理想的である。別の例として、第1のデータセットは、第1及び第2のデータセットにおけるセグメント化された構造を使用して、第2のデータセットに位置合わせされることができる。
第1及び第2のデータセットが4Dである場合、位置合わせは、第1及び第2のデータセットを同期させることを含む。ある例において、これは、同期モジュール28を使用して第1及び第2のデータセットを同期することを含む。4D位置合わせアルゴリズムが、第2の同期されたデータセットを第2の同期されたデータセットと位置合わせするために適用されることができ、又は、3D位置合わせアルゴリズムは、ペアの第1の時間ポイントに対応する第1の同期されたデータセットのデータを、ペアの第2の時間ポイントに対応する第2の同期されたデータセットのデータに位置合わせするために、アラインされた時間ポイントの各ペアについて適用されることができる。代替として、4D位置合わせアルゴリズムは、同期モジュール28を使用して第1及び第2のデータセットを最初に同期せずに、第1のデータセットを第2のデータセットと位置合わせするために適用されることができ、それにより、第1及び第2のデータセットを同期する。例えば、4D位置合わせアルゴリズムは、第1及び第2のデータセットの時間ポイントの間で最良の空間的な合致を見つけることができる。
体表面追跡モジュール32は、ターゲット、ターゲットを囲む正常組織、一般にターゲットに隣接する外部体表面を含む解剖学的画像(例えば事前プロシージャの計画画像14)を受け取る。更に、体表面追跡モジュール32は、解剖学的画像におけるターゲットの輪郭描写を受け取る。代替として、解剖学的画像内のターゲットの輪郭描写は、セグメンテーションモジュール24を使用して決定される。更に、体表面追跡モジュール32は、外部体表面を記述する追跡データ(例えば事前プロシージャの追跡データ20)を受け取る。追跡データは、1)解剖学的画像の生成の間の外部体表面を記述する追跡データ;2)共通ROI(例えばターゲット)を解剖学的画像と共有し、他の解剖学的画像と同期される、別の解剖学的画像の生成の間の外部体表面を記述する追跡データ;又は、3)外部体表面を記述する他の追跡データ、でありうる。
解剖学的画像は、一般に、例えば複数の呼吸周期のような時間期間を通じて収集される3D画像(すなわち4D画像)の収集である。解剖学的画像が4Dである場合、追跡データは、前記時間期間にわたって又は前記時間期間と同じ長さの別の時間期間にわたって収集されるサンプル測定の集まりである。例えば、解剖学的画像が、複数の呼吸周期にわたって収集される場合、追跡データは、解剖学的画像の複数の呼吸周期と同じである必要はない複数の呼吸周期にわたって収集される。
更に、解剖学的画像が4Dである場合、体表面追跡モジュール32は、位置合わせモジュール30を使用して、解剖学的画像を追跡データと同期させ、位置合わせする。一般に、これは、解剖学的画像及び追跡データを共通座標フレームにおくように、追跡データを解剖学的画像に位置合わせし又は解剖学的画像を追跡データに位置合わせすることによって実施される。しかしながら、他のアプローチが企図される。例えば、これは、代替として、位置合わせモジュール30を使用して、解剖学的画像及び追跡データの両方を別の解剖学的画像又は他の追跡データに位置合わせすることによって、実施されることができる。
追跡データが解剖学的画像に対応すると、位置合わせモジュール30が、例えば、タイムスタンプを使用して解剖学的画像及び追跡データを同期させるために使用されることができる。追跡データが、共通ROIを解剖学的画像と共有する別の解剖学的画像の生成の間、外部体表面を記述し、他の解剖学的画像と同期される場合、位置合わせモジュール30は、解剖学的画像を他の解剖学的画像と位置合わせし又は同期させることによって、解剖学的画像を追跡データと同期させることができる。追跡データが外部体表面を記述すること以外に、追跡データについて何も知られていない場合、位置合わせモジュール30は、任意の適切なアプローチを使用して解剖学的画像を同期させることができる。
位置合わせ及び同期の後、追跡データ内の外部体表面と解剖学的画像内のターゲット輪郭描写の間の対応関係が、体表面追跡モジュール32によって決定される。解剖学的画像及び追跡データの時間ポイントの各々のアラインされたペアごとに、外部体表面とターゲット輪郭描写との間で対応関係が、例えば距離ベクトルを生成するために決定され、距離ベクトルの各エレメントは、一対のポイントの間の距離に対応し、1つは、輪郭描写されられたターゲットに関し、1つは、外部体表面に関する。ある例において、対応関係(例えば距離ベクトル)はすべて組み合わせられる。代替として、対応関係(例えば距離ベクトル)は、動きフェーズ(例えば、呼吸フェーズ)に基づいてグループ化され、グループ内で組み合わせられることができる。例えば、対応関係は、平均化によって組み合わせられることができる。
対応関係を決定することに加えて、体表面追跡モジュール32は、追跡データが或る時間期間にわたって収集される場合、追跡データから動きパターン(すなわち1又は複数の動き周期)を抽出することができる。例えば、追跡データが、患者の外部胸部表面を記述し、追跡データが、或る時間期間にわたって収集されるとき、呼吸パターンが抽出されることができる。適切に、追跡データは、動きパターンを抽出する前に、まず位置合わせされ、同期される。
最適化モジュール34は、以下を含む入力データを受け取る:1)例えばユーザインタフェースモジュール26からの、患者の処置計画を生成するための計画パラメータ;2)例えばセグメンテーションモジュール24からの、患者の計画画像内のターゲット及びある例では周囲OARの輪郭描写;3)一般に患者の動きパターン(例えば、ターゲットが患者の胸部にある場合に1又は複数の呼吸周期を記述する呼吸パターン);及び4)ターゲットに供給される線量を示す供給線量分布のような他の関連する入力。計画画像が4Dである場合、ターゲット及び/又はOARの輪郭描写は、ターゲット及び/又はOARの動きパターンを規定する。
受け取った入力データに基づいて、最適化モジュール34は、計画パラメータに従うように処置計画を生成し及び/又は更新する。処置計画は、ターゲット周囲のマージン及び複数のフラクションを含む計画ターゲットボリューム(PTV)を含むことができ、各フラクションは、ビーム方向及びビームエネルギーを特定する。代替として、処置計画は、複数のPTVを含むことができ、各PTVは、ターゲット周辺の異なるマージン及び複数のフラクションを含むことができ、各フラクションは、PTVに照射するためのビーム方向及びエネルギーを特定する。複数のPTVは、異なる動きフェーズ(例えばターゲットが患者の胸部にあるときの呼吸フェーズ)に適切に対応する。ある例において、PTVロケーションは固定である;他の例において、PTVロケーションは、ターゲットのロケーション及び/又は動き周期に基づいて動的である。
事前プロシージャの計画画像14及び事前プロシージャの追跡データ20を計画システム22のモジュールに与え、処置計画36及び対応関係38を生成するために、事前プロシージャの計画画像14は、セグメンテーションモジュール24を使用して、事前プロシージャの計画画像14内のターゲット及び該当する場合にOARの輪郭を描写するように、セグメント化される。最適化モジュール34が提供される:1)ターゲット、及び該当する場合にはOAR、の輪郭描写;2)(例えばユーザインタフェースモジュール26からの)計画パラメータ;及び3)一般に患者14の動きパターン(例えば患者の呼吸パターン)。動きパターンは、例えば体表面追跡モジュール32を使用して事前プロシージャの追跡データ20から決定されることができる。これらの入力に基づいて、最適化モジュール34が処置計画36を生成する。
処置計画36を生成することに加えて、外部体表面とターゲットとの間の対応関係が、体表面追跡モジュール32を使用して決定される。事前プロシージャの計画画像14が、事前プロシージャの追跡データ20の外部体表面を含む場合、事前プロシージャの計画画像14と事前プロシージャの追跡データ20との間の位置合わせが、外部体表面の解剖学的フィーチャに基づき容易に実施されることができる。
処置計画36の各々の処置フラクションについてスケジュールされた日及び時間に、患者16は、治療システム10の治療デリバリ装置46の処置寝台44上に配置される。処置計画36の選択された処置フラクションについて、処置計画36及び対応関係38は、患者16が処置寝台44にある間、処置フラクションを実施する前に更新される。例えば、更新は、各々の処置フラクションについて実施されることができる。別の例として、更新は、予め決められた数の処置フラクションごとに、例えば1つのおきの処置フラクションごとに、又は例えば週1回のように予め決められた時間期間ごとに、実施されることができる。ある例において、更新は、第1の処置フラクションについて常に実施される。
処置フラクションについて更新を実施するために、フラクション前イメージングシステム48は、患者16のターゲット及びターゲットを囲む患者16の正常組織のフラクション前計画画像50を生成する。フラクション前計画画像50は更に、事前プロシージャの計画画像14に含まれる患者16の外部体表面を含むことができる。フラクション前計画画像50の次元は、事前プロシージャの計画画像14の次元に等しい。例えば、事前プロシージャの計画画像14が4Dである場合、フラクション前計画画像50も4Dである。更に、フラクション前計画画像50の時間ポイントは、事前プロシージャの画像14の時間ポイントとアラインするように適切に取得される。例えば、事前プロシージャの画像14の時間ポイントが、患者16の呼吸周期のフェーズに対応する場合、フラクション前計画画像50の時間ポイントは、患者16の呼吸周期のフェーズに対応する。フラクション前計画画像50は、任意のイメージングモダリティを使用して生成されることができるが、CT、PET、超音波、MR、SPECT、CBCT等の1つを使用して適切に生成される。線形粒子加速器(LINAC)又は他のEBRTシステムに位置付けられる患者と関連したその小さいサイズ及び準備展開のため、超音波が特に有利である。
ある例において、フラクション前(pre-fraction)の追跡データ52は、フラクション前計画画像50の生成の間、治療システム10のデリバリ追跡システム54によって生成される。フラクション前追跡データ52は、フラクション前計画画像50の時間ポイントにおける外部体表面のサンプル測定を含む。デリバリ追跡システム54は、一般に、1又は複数の高速カメラを使用して患者16の外部体表面を測定する。しかしながら、追跡データを生成する他のアプローチが企図される。
計画システム22は、フラクション前イメージングシステム48からフラクション前計画画像50(例えば4D超音波画像)を受け取るとともに、ある例では、デリバリ追跡システム54からフラクション前追跡データ52(例えば患者16の体表面の4D画像)を受け取る。ターゲット及び該当する場合にはOARが、セグメンテーションモジュール24を使用して、フラクション前計画画像50において輪郭描写される。
セグメント化を迅速に処理するために、フラクション前計画画像50内の輪郭描写は、事前プロシージャの計画画像14内の輪郭描写に基づくことができる。例えば、フラクション前計画画像50は、位置合わせモジュール30を使用して、事前プロシージャの計画画像14に位置合わせされ、又はその逆が行われる。これは、事前プロシージャの計画画像14内の輪郭描写が、フラクション前計画画像50の座標フレームに合わせて変えられることを可能にし、又はその逆も同様である。別の例として、事前プロシージャの計画画像14内の輪郭描写が、処置計画36の第1の処置フラクションのフラクション前計画画像の座標フレームに変換される。その後、処置計画36の次の処置フラクションのフラクション前計画画像は、変換された輪郭描写を使用するために、第1の処置フラクションのフラクション前計画画像の座標フレームに変換される。
フラクション前計画画像50をセグメント化した後、最適化モジュール34が供給される:1)フラクション前計画画像50内のターゲット及び該当する場合にはOARの輪郭描写;2)計画パラメータ;及び3)一般に患者14の動きパターン。動きパターンは、フラクション前追跡データ52又は他の外部データに基づくことができる。これらの入力に基づいて、最適化モジュール34は、処置ビーム方向の1又は複数、1又は複数のPTV、及び処置計画36の他のパラメータを最適化し直すことによって、処置計画36を更新する。
処置計画36を更新することに加えて、外部体表面とターゲットとの間の対応関係が、体表面追跡モジュール32を使用して更新される。更新は、フラクション前計画画像50、及び一般にフラクション前追跡データ52又は事前プロシージャの追跡データ20を使用する。更新は、フラクション前計画画像50を事前プロシージャの追跡データ20と位置合わせし、同期させることを含む。事前プロシージャの追跡データ20が使用される場合、フラクション前計画画像50と事前プロシージャの追跡データ20との位置合わせ及び同期は、事前プロシージャの計画データ14と事前プロシージャの追跡データ20との間で知られている同期を使用することができる。
例えば、フラクション前計画画像50は、位置合わせモジュール30を使用して、事前プロシージャの計画画像14に位置合わせされ、又はその逆が行われる。これは、フラクション前計画画像50及び事前プロシージャの計画画像14を同期させ、その場合、事前プロシージャの追跡データ20とフラクション前追跡データ50との間の同期が更に決定されることができる。ある実施形態において、フラクション前及び事前プロシージャの画像14、50のセグメント化が、位置合わせを実施するために使用されることができる。別の例として、事前プロシージャの追跡データ20及び第1の処置フラクションのフラクション前計画画像との間の同期が、上述したように決定される。その後、処置計画36の次の処置フラクションのフラクション前計画画像は、第1の処置フラクションのフラクション前計画画像と同期され、それによって、事前プロシージャの追跡データ20と次の処置フラクションのフラクション前追跡データとの間の同期が更に決定されることができる。
治療デリバリ装置46(例えばLINAC)は、例えばアブレーション治療のような治療を患者14に供給する。治療は、一般に、例えば1又は複数のX線、プロトン、高密度焦点式超音波(HIFU)等の放射線を含む。治療デリバリ装置46は、処置計画36及び対応関係38に従って治療システム10のデリバリ制御システム56によって制御される。
治療デリバリの間、デリバリ制御システム56は、デリバリ追跡システム54から、リアルタイム追跡データ58を受け取る。リアルタイム追跡データ58は、フラクション前計画画像50及び事前プロシージャの計画画像14の外部体表面を含む。処置計画36が、異なる動きフェーズ(例えば呼吸フェーズ)に対応する複数のPTVを含む場合、デリバリ制御システム56は、リアルタイム追跡データ58又はある他の外部データを用いて、現在動きフェーズを決定する。処置計画のパラメータ(例えばPTV)は、現在動きフェーズに基づいて動的に調整される。
更に、リアルタイム追跡データ58を使用して現在動きフェーズを決定することに加えて、デリバリ制御システム56は、体表面追跡モジュール60によって、リアルタイム追跡データ58に基づいてターゲットのロケーションを決定する。理解されるように、治療デリバリの前に、治療デリバリ装置46の座標フレームを、処置計画36の座標フレームにアラインすることが良く知られている。これは、デリバリ追跡システム54の座標フレームを、処置計画36及び対応関係38によって共有される座標フレームにアラインするように拡張されることができる。
治療デリバリ装置46、処置計画36、対応関係38及びリアルタイム追跡データの座標フレームのアライメントは、フラクション前イメージングシステム48及び治療デリバリ装置46の座標フレームの間の知られている関係(例えば、較正プロシージャによって決定される)に基づくことができる。フラクション前計画画像50又はフラクション前イメージングシステム48によって生成される他の画像を使用することにより、リアルタイム追跡データ58の座標フレームは、例えば、リアルタイム追跡データ58をフラクション前計画画像48に位置合わせし及び知られている関係を使用することによって、治療デリバリ装置46の座標フレームに変換されることができる。処置計画36及び対応関係38によって共有される座標フレームと治療デリバリ装置46の座標フレームとの間の変換が更に、処置計画36を生成し又は更新するために使用される計画画像を、フラクション前計画画像48又はフラクション前イメージングシステム48によって生成される他の画像と位置合わせし、知られている関係を使用することによって、実施されることができる。
リアルタイム追跡データ58と治療デリバリ装置46の座標フレームの間の関係が知られている場合、ターゲットのロケーションは、リアルタイム追跡データ58を治療デリバリ装置46の座標フレームに変換し又はその逆を行い、対応関係38をリアルタイム追跡データ58に適用することによって、決定されることができる。例えば、対応関係38が距離ベクトルである場合、必要に応じて、外部体表面からの距離が加算され又は減算されることができる。ある例において、対応関係38は、特定の動きフェーズに対応する。それゆえ、適当な対応関係が、上述のように決定される現在動きフェーズのために使用される。
ターゲットの決定されたロケーションに基づいて、デリバリ制御システム56は、ゲートモジュール62によってデリバリゲーティングを実施することができる。処置計画36が動きフェーズに対応する複数のPTVを含む場合、ゲートモジュール62は、現在動きフェーズがPTVの1つに対応するかどうかに基づいて処置ビームをゲーティングすることができる。更に、処置計画36の1又は複数のPTVのロケーションが、処置計画36において規定されることができる。ターゲットの決定されたロケーションが現在PTVの外側に出てしまう場合、ターゲットがPTVに戻るまで、処置ビームはオフにゲーティングされることができる。
代替として、ターゲットの決定されたロケーションに基づいて、デリバリ制御システム56は、動的なPTVモジュール64によって、動的なPTVを実施することができる。動的なPTVは、ターゲットの決定されたロケーションに基づいて現在PTVのロケーションを変えることに関連する。例えば、ターゲットの経路は、線形加速器(linac)上のマルチリーフコリメータ(MLC)のリーフの位置を変えることによって追跡される。
計画システム22及びデリバリ制御システム56は、1又は複数のプログラムメモリ66、68及び1又は複数のプロセッサ70、72を有する。プログラムメモリ66、68は、ユーザインタフェースモジュール26、セグメンテーションモジュール24、体表面追跡モジュール32、60、最適化モジュール34、位置合わせモジュール30、同期モジュール28、ゲートモジュール62、及び動的なPTVモジュール64と関連する機能を含む、計画システム22及びデリバリ制御システム56に関連付けられる機能を実行するためのプロセッサ実行命令を記憶する。プロセッサ70、72は、メモリ66、68に記憶されるプロセッサ実行命令を実行する。計画システム22及び/又はデリバリ制御システム56は更に、プロセッサ70、72、プログラムメモリ66、68、ユーザ入力装置42、ユーザ出力装置40の間の通信を容易にする1又は複数のシステムバス74、76を有する。
図2を参照して、図1の治療システム10のワークフローの例100が示される。事前プロシージャの計画4DCT画像102は、例えば、事前プロシージャのイメージングシステム12を使用して生成される。更に、事前プロシージャの計画4D CT画像のための体表面追跡データ104は、例えば事前プロシージャの体表面追跡システム18を使用して生成される。事前プロシージャの計画4D CT画像102は、処置計画106のために使用され、それによって、処置計画を生成する。更に、事前プロシージャの計画4D CT画像102が、体表面追跡データ104に関連して使用されることにより、患者16の外部体表面から患者16のターゲットの内側表面に及ぶ距離ベクトルが生成される(108)。外部体表面は、体表面追跡データ104から決定され、内部ターゲット表面は、事前プロシージャの4D CT画像102から決定される。
処置フラクションの選択の前に、フラクション前計画画像110(例えば4D超音波画像)が、例えばフラクション前イメージングシステム48を使用して生成される。更に、フラクション前計画画像110のための体表面追跡データ104は、例えば、フラクション前体表面追跡システム54を使用して生成される。フラクション前計画画像110は、(例えば、より早期のフラクションから収縮により小さくなったターゲット及びPTVを考慮するために、)対応する処置フラクションの前に処置計画を更新するために使用される。例えば、更新は、事前プロシージャの4D CT計画画像14をフラクション前4D超音波画像50に位置合わせし、変換することを含む。更に、フラクション前計画画像110が、患者16の外部体表面から患者16のターゲットの内側表面に及ぶ距離ベクトルを更新(108)するために、体表面追跡データ104に関連して使用される。理解されるように、事前プロシージャの計画4D CT102、体表面追跡データ104及びフラクション前計画画像110は、例えば呼吸フェーズのような動きフェーズに基づいて時間的に同期される。
処置フラクションについてスケジュールされた時間であって、当該処置フラクションについて処置計画及び/又は距離ベクトルを更新した後に、更新された計画及び対応関係が利用可能な場合、患者は、例えば治療デリバリ装置46を使用して治療デリバリ112を受ける。治療は、処置計画、距離ベクトル及びリアルタイム体表面追跡データ104に基づいて、例えばゲーティング及び動的PTVのような適応的な方法を使用して供給される。
図3を参照して、図1の治療システム10のワークフローの別のより詳細な例150が示される。患者の肺の中のターゲットT、周囲正常組織、及び外部胸部表面を含む事前プロシージャの計画4D CT画像152が生成される。更に、外部胸部表面の追跡データ154が生成される。追跡データ154は、事前プロシージャの計画4D CT画像152の外部胸部表面158と位置合わせされ(156)、患者の呼吸パターン160を識別するために使用される。更に、事前プロシージャの計画4D CT画像152が、例えばターゲットのようなROIの輪郭を描写するために、セグメント化される(162)。
輪郭描写に基づいて、肺及びターゲットの動きモデル164が決定され、ベクトルqによって表現される。更に、位置合わせされた表面追跡データに基づいて、外部の胸部表面の表面動きモデル166が決定され、ベクトルSによって表現される。動きモデル164、166及び呼吸フェーズに基づいて、外部の胸部表面とターゲットとの間の距離ベクトルが、例えばq及びSの差を得ることによって、決定される(168)。更に、動きモデル164、166及び呼吸フェーズに基づいて、動的なPTV170を伴う処置計画が決定される(168)。PTVは、概して卵形のライン周囲によって示され、ターゲットTからわずかに間隔を置いて配置される。
選択された処置フラクションの前に、フラクション前4D画像172(例えば4D MR画像)が生成される。フラクション前4D画像172は、ターゲット、ターゲットの周囲正常組織及び一般に患者の外部胸部表面を含む。更に、外部胸部表面の付加の追跡データ154が生成される。フラクション前4D画像172及び付加の追跡データ154は、ベクトルq'によって表現される肺及びターゲット動きモデル164、及びベクトルS'によって表現される表面動きモデル166を更新(174)するために使用される。次に、これらの更新されたモデルは、動的なPTV170を調整(176)するために使用される。ターゲット及びPTVは、元の又はより早期のPTV170のほぼ円形の形状から、調整されたPTV176におけるより小さく、よりインゲン豆に似た形状に縮小した。
処置フラクションについてスケジュールされた時間であって、処置フラクションについて処置計画及び/又は距離ベクトルを更新した後に、更新された計画及び対応関係が利用可能な場合、患者は治療デリバリ178を受ける。治療は、処置計画、距離ベクトル及びリアルタイム追跡データ154に基づいて、例えばゲーティング及び動的なPTVのような適応的な方法を使用して供給される。
ここで使用されるとき、メモリは、非一時的コンピュータ可読媒体、磁気ディスク又は他の磁気記憶媒体;光学ディスク又は他の光学記憶媒体;ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、又は他の電子メモリ装置又はチップ又は機能的に相互接続されたチップの組;記憶された命令がインターネット/イントラネット又はローカルエリアネットワークを通じて取り出されることができるインターネット/イントラネットサーバ;又は、その他、の1又は複数を含む。更に、本明細書で用いられるとき、プロセッサは、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、グラフィック処理ユニット(GPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、その他の1又は複数を含む;コントローラは、少なくとも1つのメモリ及び少なくとも1つのプロセッサを含み、プロセッサは、メモリ上のプロセッサ実行命令を実行する;ユーザ入力装置は、マウス、キーボード、タッチスクリーンディスプレイ、1又は複数のボタン、1又は複数のスイッチ、1又は複数のトグルスイッチ等の1又は複数を含む;及び、ディスプレイ装置は、LCDディスプレイ、LEDディスプレイ、プラズマディスプレイ、投影ディスプレイ、タッチスクリーンディスプレイ等の1又は複数を含む。
本発明は、好適な実施形態に関して記述された。変形及び変更は、先行する詳細な説明を読み理解することにより当業者に思いつくことができる。このような変形及び変更が添付の請求項又はその等価なものの範囲内にある限り、本発明は、すべてのこのような変形及び変更を含むものとして解釈されることが意図される。

Claims (20)

  1. 患者の内部ターゲットを処置するための治療計画システムであって、
    内部ターゲットを処置するために、事前プロシージャの計画画像及び事前プロシージャの追跡データに基づく内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を含む複数の処置フラクションを有する処置計画を受け取り、
    前記複数の処置フラクションのうち1又は複数の選択された処置フラクションの前に、ターゲットのフラクション前計画画像を受け取り;患者の外部体表面の追跡データを受け取り;及び、前記受け取ったフラクション前計画画像及び前記受け取った追跡データに基づいて前記内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を更新し、
    前記処置計画に従って及び前記更新された対応関係を使用して患者に治療を供給する治療デリバリシステムに、前記処置計画及び前記更新された対応関係を提供する、
    ようにプログラムされた少なくとも1つのプロセッサを有する、治療計画システム。
  2. 前記少なくとも1つのプロセッサが更に、前記受け取ったフラクション前計画画像及び前記受け取った追跡データに基づいて前記処置計画を更新するようにプログラムされる、請求項1に記載の治療計画システム。
  3. 前記処置計画は、ターゲットを含む事前プロシージャの計画画像を使用して生成され、前記受け取った追跡データは、前記事前プロシージャの計画画像の生成に対応する、請求項1又は2に記載の治療計画システム。
  4. 前記フラクション前計画画像が4次元である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の治療計画システム。
  5. 前記治療デリバリシステムが更に、治療のデリバリの間、前記更新された対応関係を使用して前記処置計画の計画ターゲットボリュームを動的に調整するように構成される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の治療計画システム。
  6. 前記治療デリバリシステムが更に、治療のデリバリの間、前記更新された対応関係を使用して治療ビームをゲーティングする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の治療計画システム。
  7. 前記少なくとも1つのプロセッサが更に、前記受け取ったフラクション前計画画像を、前記受け取った追跡データと時間的に同期させるようにプログラムされる、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の治療計画システム。
  8. 前記時間的な同期が患者の呼吸フェーズに基づく、請求項7に記載の治療計画システム。
  9. 前記処置計画は、ターゲットを含む事前プロシージャの計画画像を使用して生成され、前記少なくとも1つのプロセッサが更に、前記事前プロシージャの計画画像を、前記受け取ったフラクション前計画画像と時間的に同期させるようにプログラムされる、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の治療計画システム。
  10. 患者の内部ターゲットを処置する治療デリバリ方法であって、
    内部ターゲットを処置するために処置計画を受け取るステップであって、前記処置計画が、事前プロシージャの計画画像及び事前プロシージャの追跡データに基づく内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を含む複数の処置フラクションを有する、ステップと、
    前記複数の処置フラクションのうち選択された1又は複数の処置フラクションの前に、ターゲットのフラクション前計画画像を受け取り;患者の外部体表面の追跡データを受け取り;及び、前記受け取ったフラクション前計画画像及び前記受け取った追跡データに基づいて、内部ターゲットと外部体表面との間の対応関係を更新する、ステップと
    前記処置計画に従って及び前記更新された対応関係を使用して前記患者に治療を供給する治療デリバリシステムに、前記処置計画及び前記更新された対応関係を提供するステップと、
    を含む治療デリバリ方法。
  11. 前記受け取ったフラクション前計画画像及び前記受け取った追跡データに基づいて前記処置計画を更新するステップを更に含む、請求項10に記載の治療デリバリ方法。
  12. 前記処置計画が、ターゲットの事前プロシージャの計画画像を使用して生成され、前記受け取った追跡データが、事前プロシージャの計画画像の生成に対応する、請求項10又は11に記載の治療デリバリ方法。
  13. 前記フラクション前計画画像が4次元である、請求項10乃至12のいずれか1項に記載の治療デリバリ方法。
  14. 治療のデリバリの間、前記更新された対応関係を使用して前記処置計画の計画ターゲットボリュームを動的に調整するステップを更に含む、請求項10乃至13のいずれか1項に記載の治療デリバリ方法。
  15. 治療のデリバリの間、前記更新された対応関係を使用して治療ビームをゲーティングするステップを更に含む、請求項10乃至14のいずれ1項に記載の治療デリバリ方法。
  16. 前記受け取ったフラクション前計画画像を前記受け取った追跡データと時間的に同期させるステップを更に含む、請求項10乃至15のいずれか1項に記載の治療デリバリ方法。
  17. 前記時間的な同期は、患者の呼吸フェーズに基づく、請求項16に記載の治療デリバリ方法。
  18. 請求項10乃至17のいずれか1項に記載の治療デリバリ方法を実施するようプログラムされた1又は複数のプロセッサ。
  19. 請求項10乃至17のいずれか1項に記載の治療デリバリ方法を実施するよう1又は複数のプロセッサを制御するソフトウェアを担持した非一時的コンピュータ可読媒体。
  20. 患者の内部ターゲットを処置するための治療デリバリシステムであって、
    内部ターゲットを処置するための処置計画を生成する計画システムであって、前記処置計画が、複数の処置フラクションを有する、計画システムと、
    前記複数の処置フラクションのうち選択された処置フラクションの前に、内部ターゲットのサイズ及び形状を更新し、前記更新された内部ターゲットのサイズ及び形状について前記処置計画を更新する同期モジュールと、
    を有し、前記計画システムが、前記更新された処置計画に従って患者に治療を供給するデリバリ制御システムに、前記更新された処置計画を提供する、治療デリバリシステム。
JP2016503755A 2013-03-25 2014-03-17 改善された表面追跡ベースの動き管理及び適応的な外部ビーム放射線治療の動的計画の方法 Active JP6490661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361804827P 2013-03-25 2013-03-25
US61/804,827 2013-03-25
PCT/IB2014/059884 WO2014155232A1 (en) 2013-03-25 2014-03-17 Method for improved surface tracking-based motion management and dynamic planning in adaptive external beam radiation therapy

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016512781A true JP2016512781A (ja) 2016-05-09
JP2016512781A5 JP2016512781A5 (ja) 2017-04-13
JP6490661B2 JP6490661B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=50440720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503755A Active JP6490661B2 (ja) 2013-03-25 2014-03-17 改善された表面追跡ベースの動き管理及び適応的な外部ビーム放射線治療の動的計画の方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10376714B2 (ja)
EP (1) EP2978496B1 (ja)
JP (1) JP6490661B2 (ja)
CN (1) CN105102062B (ja)
BR (1) BR112015024300B1 (ja)
WO (1) WO2014155232A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019072236A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線治療システム
JP7453861B2 (ja) 2019-06-24 2024-03-21 ビジョン アールティ リミテッド 自動roi生成のために構成された患者動作追跡システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878177B2 (en) * 2015-01-28 2018-01-30 Elekta Ab (Publ) Three dimensional localization and tracking for adaptive radiation therapy
US9789342B2 (en) 2015-05-18 2017-10-17 Varian Medical Systems, Inc. System and method for in-layer synchronization for fast spot rescanning
JP6980535B2 (ja) 2015-07-09 2021-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 複数の治療プランを使用した放射線療法システム
US10342996B2 (en) * 2016-08-29 2019-07-09 Accuray Incorporated Online angle selection in rotational imaging and tracking systems
CN108853753B (zh) * 2016-09-30 2022-02-18 上海联影医疗科技股份有限公司 肿瘤实时监控装置、放射治疗系统
US9981144B2 (en) 2016-09-30 2018-05-29 Varian Medical Systems Particle Therapy Gmbh System and method for scanned ion beam interplay effect mitigation using random repainting
US10863955B2 (en) * 2017-01-06 2020-12-15 Accuray Incorporated Coordinated motion of a rotating 2D x-ray imager and a linear accelerator
US11123574B2 (en) * 2017-01-30 2021-09-21 Koninklijke Philips N.V. Estimation of the achievability of treatment goals in radiation therapy
US11793579B2 (en) * 2017-02-22 2023-10-24 Covidien Lp Integration of multiple data sources for localization and navigation
EP3391940A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-24 Koninklijke Philips N.V. Planning system for adaptive radiation therapy
US11273326B2 (en) * 2017-06-29 2022-03-15 Canon Medical Systems Corporation Radiotherapy system and treatment support apparatus
EP3449830B1 (de) * 2017-08-31 2020-01-29 Siemens Healthcare GmbH Steuerung eines medizintechnischen bildgebenden systems
CN108144196A (zh) * 2018-02-22 2018-06-12 戴建荣 用于术中放疗系统的表面成像设备和方法
US11103729B2 (en) 2019-08-13 2021-08-31 Elekta ltd Automatic gating with an MR linac
GB2601560A (en) * 2020-12-04 2022-06-08 Elekta Instr Ab Methods for adaptive radiotherapy
US11607563B2 (en) * 2020-12-30 2023-03-21 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11638840B2 (en) 2020-12-30 2023-05-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11759656B2 (en) 2020-12-30 2023-09-19 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11844962B2 (en) 2020-12-30 2023-12-19 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11786756B2 (en) 2020-12-30 2023-10-17 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11660473B2 (en) 2020-12-30 2023-05-30 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
CN117017496B (zh) * 2023-09-28 2023-12-26 真健康(北京)医疗科技有限公司 柔性体表定位装置及穿刺手术导航定位系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507275A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線治療の計画および実施のための目標追跡の方法および装置
JP2009501043A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線療法治療において腫瘍の動きに対応する方法
US20100208274A1 (en) * 2008-06-04 2010-08-19 Lap Gmbh Laser Applikationen Apparatus and method for the representation of an area on the surface of a patient's body
US20120226152A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Porikli Fatih M Tumor Tracking System and Method for Radiotherapy

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6076005A (en) 1998-02-25 2000-06-13 St. Jude Children's Research Hospital Respiration responsive gating means and apparatus and methods using the same
ATE408198T1 (de) 2003-09-29 2008-09-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zum planen einer strahlungstherapie
US8457717B2 (en) 2004-04-08 2013-06-04 Stanford University Method and system of adaptive control for reducing motion artifacts and patient dose in four dimensional computed tomography
US7713205B2 (en) * 2005-06-29 2010-05-11 Accuray Incorporated Dynamic tracking of soft tissue targets with ultrasound images, without using fiducial markers
US7693257B2 (en) 2006-06-29 2010-04-06 Accuray Incorporated Treatment delivery optimization
CN100496386C (zh) * 2006-12-29 2009-06-10 成都川大奇林科技有限责任公司 精确放射治疗计划系统
WO2010109345A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for breathing adapted imaging
US9687200B2 (en) * 2010-06-08 2017-06-27 Accuray Incorporated Radiation treatment delivery system with translatable ring gantry
US8804901B2 (en) * 2010-06-08 2014-08-12 Accuray Incorporated Imaging methods for image-guided radiation treatment
CN102526890B (zh) * 2012-02-29 2014-12-10 赵瑞 一种放疗射野的模拟定位方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507275A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線治療の計画および実施のための目標追跡の方法および装置
JP2009501043A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線療法治療において腫瘍の動きに対応する方法
US20100208274A1 (en) * 2008-06-04 2010-08-19 Lap Gmbh Laser Applikationen Apparatus and method for the representation of an area on the surface of a patient's body
US20120226152A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Porikli Fatih M Tumor Tracking System and Method for Radiotherapy

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019072236A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線治療システム
JP7109899B2 (ja) 2017-10-17 2022-08-01 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線治療システム
JP7453861B2 (ja) 2019-06-24 2024-03-21 ビジョン アールティ リミテッド 自動roi生成のために構成された患者動作追跡システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10376714B2 (en) 2019-08-13
WO2014155232A1 (en) 2014-10-02
CN105102062A (zh) 2015-11-25
CN105102062B (zh) 2018-11-13
JP6490661B2 (ja) 2019-03-27
US20160016007A1 (en) 2016-01-21
EP2978496A1 (en) 2016-02-03
BR112015024300A2 (pt) 2017-07-18
EP2978496B1 (en) 2018-12-19
BR112015024300B1 (pt) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490661B2 (ja) 改善された表面追跡ベースの動き管理及び適応的な外部ビーム放射線治療の動的計画の方法
US10300305B2 (en) Image guidance for radiation therapy
JP7350421B2 (ja) Mrリニアックによる自動ゲーティング
Keall et al. Review of real-time 3-dimensional image guided radiation therapy on standard-equipped cancer radiation therapy systems: are we at the tipping point for the era of real-time radiation therapy?
Menten et al. Automatic reconstruction of the delivered dose of the day using MR-linac treatment log files and online MR imaging
Xing et al. Computational challenges for image-guided radiation therapy: framework and current research
EP2018627B1 (en) Deformable registration of images for image guided radiation therapy
RU2629235C2 (ru) Вычисление дозы на уровне сегментов пучка и отслеживание движения во времени для адаптивного планирования лечения
RU2603606C2 (ru) Изучение дозиметрического воздействия движения на формирование адаптивных границ для конкретного пациента при планировании наружной дистанционной лучевой терапии
JP2018504969A (ja) 適応型放射線療法に対する3次元位置特定及び追跡
US20150112197A1 (en) Elasticity imaging-based methods for improved gating efficiency an dynamic margin adjustment in radiation therapy
JP2018506349A (ja) 適応型放射線療法に対する移動する標的の3次元位置特定
Rosu et al. Advances in 4D radiation therapy for managing respiration: part II–4D treatment planning
US9950192B2 (en) Method for fiducialless real-time tracking in radiation treatment of abdominal tumors
Roggen et al. Deep Learning model for markerless tracking in spinal SBRT
EP3285639A1 (en) Monitoring a patient's position using a planning image and subsequent thermal imaging
Keall et al. A review of real-time 3D IGRT on standard-equipped cancer radiotherapy systems: are we at the tipping point for the era of real-time radiotherapy?
Shepherd et al. The practicality of ICRU and considerations for future ICRU definitions
Furtado et al. Real-time 2D/3D registration for tumor motion tracking during radiotherapy
Zhao et al. Feasibility of 4D VMAT-CT
Peroni Methods and algorithms for image guided adaptive radio-and hadron-therapy
Olivera et al. Adaptive radiation therapy (ART) strategies using helical tomotherapy
Su et al. Marker-less intra-fraction organ motion tracking using hybrid ASM

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250