JP2016511986A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016511986A5
JP2016511986A5 JP2015557034A JP2015557034A JP2016511986A5 JP 2016511986 A5 JP2016511986 A5 JP 2016511986A5 JP 2015557034 A JP2015557034 A JP 2015557034A JP 2015557034 A JP2015557034 A JP 2015557034A JP 2016511986 A5 JP2016511986 A5 JP 2016511986A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless device
channel gain
signal
received
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015557034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062572B2 (ja
JP2016511986A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/766,099 external-priority patent/US9001867B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016511986A publication Critical patent/JP2016511986A/ja
Publication of JP2016511986A5 publication Critical patent/JP2016511986A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062572B2 publication Critical patent/JP6062572B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ユーザ機器(UE)のワイヤレス通信の方法であって、
    全二重モードで動作している第1のワイヤレスデバイスからダウンリンク上で意図された信号を受信することと、
    前記受信された意図された信号と同時に第2のワイヤレスデバイスから干渉信号を受信することと、前記第2のワイヤレスデバイスは、前記第1のワイヤレスデバイスにアップリンク上で前記干渉信号を送信し、前記第2のワイヤレスデバイスは別のUEであり、前記アップリンクおよび前記ダウンリンクは同じキャリア周波数を共有する、
    前記受信された意図された信号の行列を前記干渉信号に関連する空間上に射影することによって、前記干渉信号によって引き起こされる前記受信された意図された信号の干渉を低減することとを備える方法。
  2. 前記第2のワイヤレスデバイスに関するチャネル利得を決定することと、
    前記チャネル利得に基づいて零空間を決定することと、をさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記零空間である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のワイヤレスデバイスに関する第1のチャネル利得と前記第2のワイヤレスデバイスに関する第2のチャネル利得とを決定することと、
    前記第1のチャネル利得と前記第2のチャネル利得とに基づいて部分空間を決定することと、をさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記部分空間であり、前記部分空間が、信号対干渉プラス雑音比(SINR)を増加させるように構成された、請求項1に記載の方法。
  4. 前記部分空間がH*(p×ggH+σ2I)-1として定義され、
    ただし、Hは前記第1のチャネル利得であり、pは前記干渉信号の電力であり、gは前記第2のチャネル利得であり、gHはgのエルミート共役であり、Iは単位行列であり、σ2は受信機における雑音の分散である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記干渉信号と前記受信された意図された信号とが前記同じキャリア周波数上で受信される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記受信された意図された信号が、前記第1のワイヤレスデバイスのアンテナの異なるセットから受信された複数の信号を備え、前記方法が、前記受信された複数の信号に基づいて前記行列を構成することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. ワイヤレス通信のための装置であって、前記装置はユーザ機器(UE)であり、
    全二重モードで動作している第1のワイヤレスデバイスから意図された信号を受信するための手段と、
    前記受信された意図された信号と同時に第2のワイヤレスデバイスからダウンリンク上で干渉信号を受信するための手段と、前記第2のワイヤレスデバイスは、前記第1のワイヤレスデバイスにアップリンク上で前記干渉信号を送信し、前記第2のワイヤレスデバイスは別のUEであり、前記アップリンクおよび前記ダウンリンクは、同じキャリア周波数を共有する、
    前記受信された意図された信号の行列を前記干渉信号に関連する空間上に射影することによって、前記干渉信号によって引き起こされる前記受信された意図された信号の干渉を低減するための手段と、を備える装置。
  8. 前記第2のワイヤレスデバイスに関するチャネル利得を決定するための手段と、
    前記チャネル利得に基づいて零空間を決定するための手段とをさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記零空間である、請求項に記載の装置。
  9. 前記第1のワイヤレスデバイスに関する第1のチャネル利得と、前記第2のワイヤレスデバイスに関する第2のチャネル利得とを決定するための手段と、
    前記第1のチャネル利得と前記第2のチャネル利得とに基づいて部分空間を決定するための手段と、をさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記部分空間であり、前記部分空間が、信号対干渉プラス雑音比(SINR)を増加させるように構成された、請求項に記載の装置。
  10. 前記部分空間がH*(p×ggH+σ2I)-1として定義され、
    ただし、Hは前記第1のチャネル利得であり、pは前記干渉信号の電力であり、gは前記第2のチャネル利得であり、gHはgのエルミート共役であり、Iは単位行列であり、σ2は受信機における雑音の分散である、請求項に記載の装置。
  11. 前記干渉信号と前記受信された意図された信号とが前記同じキャリア周波数上で受信される、請求項に記載の装置。
  12. 前記受信された意図された信号が、前記第1のワイヤレスデバイスのアンテナの異なるセットから受信された複数の信号を備え、前記装置が、前記受信された複数の信号に基づいて前記行列を構成するための手段をさらに備える、請求項に記載の装置。
  13. ユーザ機器(UE)においてワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能なコードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
    全二重モードで動作している第1のワイヤレスデバイスからダウンリンク上で意図された信号を受信することと、
    前記受信された意図された信号と同時に第2のワイヤレスデバイスから干渉信号を受信することと、前記第2のワイヤレスデバイスは、前記第1のワイヤレスデバイスにアップリンク上で前記干渉信号を送信し、前記第2のワイヤレスデバイスは別のUEであり、前記アップリンクおよび前記ダウンリンクは、同じキャリア周波数を共有する、
    前記受信された意図された信号の行列を前記干渉信号に関連する空間上に射影することによって、前記干渉信号によって引き起こされる前記受信された意図された信号の干渉を低減することと、を行うためのコードを備えるコンピュータ可読媒体。
  14. 前記コンピュータ可読媒体が、
    前記第2のワイヤレスデバイスに関するチャネル利得を決定することと、
    前記チャネル利得に基づいて零空間を決定することと、を行うためのコードをさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記零空間である、請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
  15. 前記コンピュータ可読媒体が、
    前記第1のワイヤレスデバイスに関する第1のチャネル利得と、前記第2のワイヤレスデバイスに関する第2のチャネル利得とを決定することと、
    前記第1のチャネル利得と前記第2のチャネル利得とに基づいて部分空間を決定することと、を行うためのコードをさらに備え、
    ここにおいて、前記空間が前記部分空間であり、前記部分空間が、信号対干渉プラス雑音比(SINR)を増加させるように構成された、請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2015557034A 2013-02-13 2014-02-05 全二重通信における干渉を管理するための方法および装置 Expired - Fee Related JP6062572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/766,099 2013-02-13
US13/766,099 US9001867B2 (en) 2013-02-13 2013-02-13 Method and apparatus for managing interference in full-duplex communication
PCT/US2014/014928 WO2014126765A1 (en) 2013-02-13 2014-02-05 Method and apparatus for managing interference in full-duplex communication

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511986A JP2016511986A (ja) 2016-04-21
JP2016511986A5 true JP2016511986A5 (ja) 2016-11-04
JP6062572B2 JP6062572B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=50189757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015557034A Expired - Fee Related JP6062572B2 (ja) 2013-02-13 2014-02-05 全二重通信における干渉を管理するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9001867B2 (ja)
EP (1) EP2941838B1 (ja)
JP (1) JP6062572B2 (ja)
KR (1) KR101742895B1 (ja)
CN (1) CN105075157B (ja)
WO (1) WO2014126765A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10578563B2 (en) 2012-12-21 2020-03-03 Carestream Health, Inc. Phase contrast imaging computed tomography scanner
WO2014193152A1 (en) * 2013-05-27 2014-12-04 Lg Electronics Inc. Method for allocating resource for device for wireless communication and base station for same
KR102284370B1 (ko) * 2014-11-04 2021-08-02 엘지전자 주식회사 Fdr 전송을 지원하는 무선접속시스템에서 신호를 수신하는 방법 및 장치
EP3235321B1 (en) * 2014-12-17 2019-02-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Full duplex in a wireless communication network
US10038473B2 (en) * 2015-01-30 2018-07-31 Alcatel Lucent Methods and systems for reducing crosstalk via stabilized vectoring control
WO2016195427A1 (ko) * 2015-06-03 2016-12-08 엘지전자 주식회사 풀-듀플렉스(full-duplex) 무선 통신 시스템에서 간섭 측정 기반 그룹핑 방법 및 이를 위한 장치
US10389509B2 (en) 2015-07-30 2019-08-20 Futurewei Technologies, Inc. Multi-user, full duplex in-band communication in wireless networks
US10547435B2 (en) 2016-03-14 2020-01-28 Industrial Technology Research Institute Configuration and measurement method for performing a full-duplex communication and base station using the same
CN105812083B (zh) * 2016-04-13 2018-03-02 电子科技大学 一种同时同频全双工系统中的射频快速自干扰抵消方法
CN106603141B (zh) * 2016-12-21 2020-01-10 北京邮电大学 一种面向全双工双向中继系统的中继与天线联合选择方法
US10142137B2 (en) 2017-03-02 2018-11-27 Micron Technology, Inc. Wireless devices and systems including examples of full duplex transmission
WO2018191762A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Military Industry - Telecommunication Group (Viettel) Method for decoding multi-user signals in massive mimo system
US9942020B1 (en) * 2017-04-26 2018-04-10 Cisco Technology, Inc. Minimum delay spatio-temporal filtering for interference rejection
US11941516B2 (en) 2017-08-31 2024-03-26 Micron Technology, Inc. Cooperative learning neural networks and systems
US10554375B2 (en) * 2017-09-11 2020-02-04 Micron Technology, Inc. Full duplex device-to-device cooperative communication
KR102369812B1 (ko) 2017-12-21 2022-03-04 한국전자통신연구원 대역내 전이중 송수신 방법 및 장치
US11206050B2 (en) 2018-02-06 2021-12-21 Micron Technology, Inc. Self interference noise cancellation to support multiple frequency bands
US10979097B2 (en) 2019-09-05 2021-04-13 Micron Technology, Inc. Wireless devices and systems including examples of full duplex transmission using neural networks or recurrent neural networks
US11258473B2 (en) 2020-04-14 2022-02-22 Micron Technology, Inc. Self interference noise cancellation to support multiple frequency bands with neural networks or recurrent neural networks

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1540860A2 (en) * 2001-11-16 2005-06-15 Tensorcomm Incorporated Construction of an interference matrix for a coded signal processing engine
US6862456B2 (en) 2002-03-01 2005-03-01 Cognio, Inc. Systems and methods for improving range for multicast wireless communication
JP4197482B2 (ja) * 2002-11-13 2008-12-17 パナソニック株式会社 基地局の送信方法、基地局の送信装置及び通信端末
KR100575993B1 (ko) 2003-08-07 2006-05-02 삼성전자주식회사 다중 송수신 안테나를 사용하는 이동통신 시스템에서 다중사용자를 위한 스케쥴링 방법 및 장치
US7548592B2 (en) 2004-07-02 2009-06-16 James Stuart Wight Multiple input, multiple output communications systems
KR100923913B1 (ko) 2005-11-17 2009-10-28 삼성전자주식회사 다중 사용자 간섭 제거 장치 및 방법
US7545893B2 (en) 2005-11-28 2009-06-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Single antenna interference cancellation via complement subspace projection in spatial-temporal expansion of noise estimation
KR101231357B1 (ko) * 2006-04-06 2013-02-07 엘지전자 주식회사 다중 안테나 시스템에서 채널 상태 정보 귀환 방법 및데이터 송신 방법
US20110299407A1 (en) 2009-02-18 2011-12-08 Panasonic Corporation Base station apparatus, terminal device, and rank setting method
US9118468B2 (en) * 2009-07-23 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Asynchronous time division duplex operation in a wireless network
KR101301298B1 (ko) 2009-11-30 2013-08-28 포항공과대학교 산학협력단 전이중 방식의 무선 중계기 및 그의 전자기파 수준의 간섭 제거 방법
KR101670946B1 (ko) 2010-01-18 2016-10-31 삼성전자주식회사 다중 셀 다중 사용자 기반의 프리코딩 방법 및 통신 장치
KR20110093379A (ko) 2010-02-12 2011-08-18 주식회사 팬택 채널상태정보 피드백 장치와 그 방법, 기지국, 그 기지국의 전송방법
WO2011159800A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Marvell World Trade Ltd. Alternate feedback types for downlink multiple user mimo configurations
US8605615B2 (en) * 2011-03-18 2013-12-10 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for multi-radio coexistence with a system on an adjacent frequency band having a time-dependent configuration
US9124475B2 (en) * 2011-09-19 2015-09-01 Alcatel Lucent Method and apparatus for interference cancellation for antenna arrays
EP2764640B1 (en) * 2011-10-07 2019-12-18 BlackBerry Limited Interference management in a wireless network
CN102404750B (zh) * 2011-11-24 2014-05-21 华为技术有限公司 一种频率资源共享的方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511986A5 (ja)
WO2018085556A3 (en) Beam refinement reference signal enhancement for higher mobility support
JP2016119718A5 (ja)
JP2015233350A5 (ja)
EP2840857A1 (en) Wireless communication system with coordinated multipoint operation and methods for use therewith
JP2016509795A5 (ja)
JP2016526856A5 (ja)
WO2016028125A3 (ko) 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송 방법 및 이를 위한 장치
JP2016537913A5 (ja)
JP2016530815A5 (ja)
US11723058B2 (en) Method of frequency resource allocation
JP2011166571A5 (ja)
JP2017519390A5 (ja)
WO2012177092A3 (en) Method and apparatus for measuring downlink interference in ofdm mobile communication system
WO2012021041A3 (en) Apparatus and method for transmission of uplink sounding reference signals in a wireless network
JP2016519892A5 (ja)
GB2506302A (en) Method for transmitting and receiving data unit based on uplink multiple user multiple input multiple output transmission and apparatus for the same
WO2012093794A3 (en) Channel sounding method in wireless local area network system and apparatus for supporting the same
JP2011166412A5 (ja) 移動局装置、無線通信方法および回路装置
JP2013251698A5 (ja)
JP2016524404A5 (ja)
JP2013251859A5 (ja) 無線基地局、無線通信システム及び無線通信方法
JP2014033326A5 (ja) 端末装置、基地局装置、および無線通信方法
WO2016068571A3 (ko) 무선랜 시스템에서 상향링크 다중 사용자 데이터에 대한 확인응답 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2019032642A1 (en) WIRELESS COMMUNICATION METHOD