JP2016507990A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016507990A5
JP2016507990A5 JP2015553723A JP2015553723A JP2016507990A5 JP 2016507990 A5 JP2016507990 A5 JP 2016507990A5 JP 2015553723 A JP2015553723 A JP 2015553723A JP 2015553723 A JP2015553723 A JP 2015553723A JP 2016507990 A5 JP2016507990 A5 JP 2016507990A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capabilities
combination
band
different
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015553723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016507990A (ja
JP5932169B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/084,804 external-priority patent/US9237440B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016507990A publication Critical patent/JP2016507990A/ja
Publication of JP2016507990A5 publication Critical patent/JP2016507990A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932169B2 publication Critical patent/JP5932169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0070]
先述のものは、本開示の態様に向けられているが、開示の基本的な範囲から逸脱することなく、本開示の他のおよびさらなる態様を考案してもよく、開示の範囲は、以下に続く特許請求の範囲により決定される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法において、
無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力を決定することと、
帯域の組み合わせに対する、前記UEの能力の第1の組み合わせを、前記RANの基地局(BS)にシグナリングすることと、
前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、能力の第2の組み合わせを、前記BSにシグナリングすることと、
1つ以上の基準に基づいて、前記BSと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別することとを含む方法。
[2]前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む[1]記載の方法。
[3]前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す[2]記載の方法。
[4]前記識別することは、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取ることを含む[1]記載の方法。
[5]前記識別することは、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取ることを含む[1]記載の方法。
[6]前記識別することは、決定論的なルールを適用して、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせ、のうちのいずれを使用するかを決定することを含む[1]記載の方法。
[7]前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序に基づいている[6]記載の方法。
[8]前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序とは無関係である、帯域組み合わせの順序付けされているリストに基づいている[6]記載の方法。
[9]前記識別することは、使用する能力の組み合わせを示すシグナリングを、前記BSから受信することを含む[1]記載の方法。
[10]前記BSのシグナリングは、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせのいずれか以外の、能力の異なる組み合わせを示す[9]記載の方法。
[11]基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法において、
帯域の組み合わせに対する、無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートするユーザ機器(UE)の能力の、第1の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信することと、
前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、RANの異なる動作周波数帯域上での、MIMO機能またはCoMP機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力の、第2の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信することと、
1つ以上の基準に基づいて、前記UEと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別することとを含む方法。
[12]前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む[11]記載の方法。
[13]前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す[12]記載の方法。
[14]前記識別することは、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取ることを含む[11]記載の方法。
[15]前記識別することは、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取ることを含む[11]記載の方法。
[16]前記識別することは、決定論的なルールを適用して、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせ、のうちのいずれを使用するかを決定することを含む[11]記載の方法。
[17]前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序に基づいている[16]記載の方法。
[18]前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序とは無関係である、帯域組み合わせの順序付けされているリストに基づいている[16]記載の方法。
[19]使用する能力の組み合わせの表示を、前記UEにシグナリングすることをさらに含む[11]記載の方法。
[20]前記BSのシグナリングは、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせのいずれか以外の、能力の異なる組み合わせを示す[19]記載の方法。
[21]ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置において、
無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力を決定する手段と、
帯域の組み合わせに対する、前記UEの能力の第1の組み合わせを、前記RANの基地局(BS)にシグナリングする手段と、
前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、能力の第2の組み合わせを、前記BSにシグナリングする手段と、
1つ以上の基準に基づいて、前記BSと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別する手段とを具備する装置。
[22]前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む[21]記載の装置。
[23]前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す[22]記載の装置。
[24]前記識別する手段は、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取る手段を備える[21]記載の装置。
[25]前記識別する手段は、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取る手段を備える[21]記載の装置。
[26]基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置において、
帯域の組み合わせに対する、無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートするユーザ機器(UE)の能力の、第1の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信する手段と、
前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、RANの異なる動作周波数帯域上での、MIMO機能またはCoMP機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力の、第2の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信する手段と、
1つ以上の基準に基づいて、前記UEと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別する手段とを具備する装置。
[27]前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む[26]記載の装置。
[28]前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す[27]記載の装置。
[29]前記識別する手段は、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取る手段を備える[26]記載の装置。
[30]前記識別する手段は、前記能力の第1のセットと前記能力の第2のセットとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取る手段を備える[26]記載の装置。

Claims (30)

  1. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法において、
    無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力を決定することと、
    帯域の組み合わせに対する、前記UEの能力の第1の組み合わせを、前記RANの基地局(BS)にシグナリングすることと、
    前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、前記UEの能力の第2の組み合わせを、前記BSにシグナリングすることと、
    1つ以上の基準に基づいて、前記BSと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別することとを含む方法。
  2. 前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
    前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す請求項2記載の方法。
  4. 前記識別することは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取ることを含む請求項1記載の方法。
  5. 前記識別することは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取ることを含む請求項1記載の方法。
  6. 前記識別することは、決定論的なルールを適用して、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせ、のうちのいずれを使用するかを決定することを含む請求項1記載の方法。
  7. 前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序に基づいている請求項6記載の方法。
  8. 前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序とは無関係である、帯域組み合わせの順序付けされているリストに基づいている請求項6記載の方法。
  9. 前記識別することは、使用する能力の組み合わせを示すシグナリングを、前記BSから受信することを含む請求項1記載の方法。
  10. 前記受信したシグナリングは、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせのいずれか以外の、能力の異なる組み合わせを示す請求項9記載の方法。
  11. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法において、
    帯域の組み合わせに対する、無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートするユーザ機器(UE)の能力の、第1の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信することと、
    前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、RANの異なる動作周波数帯域上での、MIMO機能またはCoMP機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力の、第2の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信することと、
    1つ以上の基準に基づいて、前記UEと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別することとを含む方法。
  12. 前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む請求項11記載の方法。
  13. 前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
    前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す請求項12記載の方法。
  14. 前記識別することは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取ることを含む請求項11記載の方法。
  15. 前記識別することは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取ることを含む請求項11記載の方法。
  16. 前記識別することは、決定論的なルールを適用して、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせ、のうちのいずれを使用するかを決定することを含む請求項11記載の方法。
  17. 前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序に基づいている請求項16記載の方法。
  18. 前記決定論的なルールは、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとがシグナリングされた順序とは無関係である、帯域組み合わせの順序付けされているリストに基づいている請求項16記載の方法。
  19. 使用する能力の組み合わせの表示を、前記UEにシグナリングすることをさらに含む請求項11記載の方法。
  20. 記シグナリングは、前記能力の第1の組み合わせ、または、前記能力の第2の組み合わせのいずれか以外の、能力の異なる組み合わせを示す請求項19記載の方法。
  21. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置において、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと通信するメモリとを具備し、
    前記メモリは、
    無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力を決定
    帯域の組み合わせに対する、前記UEの能力の第1の組み合わせを、前記RANの基地局(BS)にシグナリング
    前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、前記UEの能力の第2の組み合わせを、前記BSにシグナリング
    1つ以上の基準に基づいて、前記BSと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別するように、前記プロセッサによって実行可能な命令を含む装置。
  22. 前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む請求項21記載の装置。
  23. 前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
    前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す請求項22記載の装置。
  24. 前記識別するための命令は、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取るように、前記プロセッサによって実行可能である請求項21記載の装置。
  25. 前記識別するための命令は、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取るように、前記プロセッサによって実行可能である請求項21記載の装置。
  26. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置において、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと通信するメモリとを具備し、
    前記メモリは、
    帯域の組み合わせに対する、無線アクセスネットワーク(RAN)の異なる動作周波数帯域上での、複数入力複数出力(MIMO)機能またはマルチポイント協調(CoMP)機能のうちの少なくとも1つをサポートするユーザ機器(UE)の能力の、第1の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信
    前記帯域の組み合わせに対する、前記能力の第1の組み合わせとは異なる、RANの異なる動作周波数帯域上での、MIMO機能またはCoMP機能のうちの少なくとも1つをサポートする前記UEの能力の、第2の組み合わせを示すシグナリングを、前記UEから受信
    1つ以上の基準に基づいて、前記UEと通信するのに使用する能力の特定の組み合わせを識別するように、前記プロセッサによって実行可能な命令を含む装置。
  27. 前記能力は、ダウンリンクの受信に対してサポートされるMIMOレイヤの数、または、チャネルフィードバックに対してサポートされるチャネル状態情報(CSI)処理の数、のうちの少なくとも1つを含む請求項26記載の装置。
  28. 前記能力の第1の組み合わせは、第1の帯域に対してサポートされる能力の第1のセットと、第2の帯域に対してサポートされる能力の第2のセットとを示し、
    前記能力の第2の組み合わせは、前記第1の帯域に対する、前記能力の第1のセットとは異なる、能力の第3のセットと、前記第2の帯域に対する、前記能力の第2のセットとは異なる、能力の第4のセットとを示す請求項27記載の装置。
  29. 前記識別するための命令は、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最小共通値を取るように、前記プロセッサによって実行可能である請求項26記載の装置。
  30. 前記識別するための命令は、前記能力の第1の組み合わせと前記能力の第2の組み合わせとのそれぞれにおける1つ以上の能力に対する、最大共通値を取るように、前記プロセッサによって実行可能である請求項26記載の装置。
JP2015553723A 2013-01-18 2013-11-21 曖昧なユーザ機器(ue)能力シグナリングを解決するための方法および装置 Active JP5932169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361754407P 2013-01-18 2013-01-18
US61/754,407 2013-01-18
US14/084,804 2013-11-20
US14/084,804 US9237440B2 (en) 2013-01-18 2013-11-20 Methods and apparatus for resolving ambiguous user equipment (UE) capability signaling
PCT/US2013/071140 WO2014113137A1 (en) 2013-01-18 2013-11-21 Methods and apparatus for resolving ambiguous user equipment (ue) capability signaling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016507990A JP2016507990A (ja) 2016-03-10
JP2016507990A5 true JP2016507990A5 (ja) 2016-04-21
JP5932169B2 JP5932169B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=51207618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553723A Active JP5932169B2 (ja) 2013-01-18 2013-11-21 曖昧なユーザ機器(ue)能力シグナリングを解決するための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9237440B2 (ja)
EP (1) EP2946482B1 (ja)
JP (1) JP5932169B2 (ja)
KR (1) KR101684401B1 (ja)
CN (1) CN104919718B (ja)
ES (1) ES2753235T3 (ja)
HU (1) HUE044681T2 (ja)
WO (1) WO2014113137A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9237440B2 (en) * 2013-01-18 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for resolving ambiguous user equipment (UE) capability signaling
JP6253263B2 (ja) * 2013-05-31 2017-12-27 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、ユーザ装置種類情報通知方法、及びユーザ装置種類情報受信方法
US9713083B2 (en) * 2013-08-28 2017-07-18 Noki Technologies Oy LTE advanced service indicator
WO2016122372A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Per carrier component signaling of ue capabilities in a wireless communications system supporting carrier aggregation
WO2016126099A1 (ko) * 2015-02-05 2016-08-11 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 csi를 피드백하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2016163843A1 (ko) 2015-04-10 2016-10-13 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 보고하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US10361757B2 (en) 2015-04-10 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless communication system and device therefor
CN107710805B (zh) * 2015-07-03 2021-05-18 夏普株式会社 终端装置、基站装置以及通信方法
CN106856670A (zh) * 2015-09-30 2017-06-16 联发科技(新加坡)私人有限公司 窄带系统中解码dl物理信道的方法以及装置
WO2017075746A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Techniques for managing cell identifiers and other parameters for flexible duplex operations
JP2019009483A (ja) * 2015-11-13 2019-01-17 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP2019009484A (ja) * 2015-11-13 2019-01-17 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
ES2826390T3 (es) 2016-01-08 2021-05-18 Ipcom Gmbh & Co Kg Señalización de costos de capacidad
CN107040355A (zh) * 2016-02-04 2017-08-11 中兴通讯股份有限公司 一种兼容的信令发送方法和装置
US11044060B2 (en) 2016-03-24 2021-06-22 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving reference signal in next generation communication system, and device therefor
KR102473644B1 (ko) * 2016-07-15 2022-12-05 소니그룹주식회사 무선 통신 디바이스에 의해 지원되는 능력 조합들의 유연한 표시
CN108282774B (zh) * 2017-01-06 2022-02-25 华为技术有限公司 一种通知通信设备的能力信息的方法及设备
US10477552B2 (en) * 2017-02-13 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Techniques for handling wide bandwidth communications
US11259203B2 (en) * 2018-01-07 2022-02-22 Htc Corporation Device and method of handling communication device capabilities
CN110035427B (zh) 2018-01-12 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 一种时隙偏移确定方法和设备
CN111971999B (zh) * 2018-02-16 2024-05-28 诺基亚技术有限公司 针对无线环境中的接收受限用户设备的支持
JP7386223B2 (ja) * 2019-02-21 2023-11-24 株式会社Nttドコモ 端末、基地局装置、通信方法、及び無線通信システム
EP3934343A4 (en) * 2019-02-25 2022-10-05 Ntt Docomo, Inc. USER DEVICE AND COMMUNICATION METHOD
US11394433B2 (en) * 2019-03-28 2022-07-19 Qualcomm Incorporated Full dimension multiple-input multiple-output baseband capability indication
WO2021095258A1 (ja) * 2019-11-15 2021-05-20 株式会社Nttドコモ 端末及び通信方法
US20220039047A1 (en) * 2020-08-03 2022-02-03 Mediatek Inc. Apparatuses and methods for reducing the number of multiple-input-multiple-output (mimo) layers
CN117203996A (zh) * 2021-04-29 2023-12-08 高通股份有限公司 基于无线设备协作的能力报告
KR102502380B1 (ko) 2021-10-21 2023-02-21 에스케이텔레콤 주식회사 미확인 기능의 단말 지원 여부를 결정하기 위한 장치 및 이를 위한 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600917B1 (en) 1999-10-04 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications network broadcasting of service capabilities
JP5226870B2 (ja) * 2008-08-13 2013-07-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチif/ratレイヤ制限の報告
EP2524529B1 (en) 2010-01-13 2020-09-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and arrangements for supporting ad hoc networking between user equipments in a cellular network
US20110267948A1 (en) 2010-05-03 2011-11-03 Koc Ali T Techniques for communicating and managing congestion in a wireless network
US8649326B2 (en) * 2010-07-06 2014-02-11 Htc Corporation Method of handling capability information of a mobile device and related communication device
US8717920B2 (en) 2010-10-08 2014-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Signalling mechanism for multi-tiered intra-band carrier aggregation
US9467885B2 (en) 2010-11-08 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Inter-frequency measurement control in a multi-carrier system
JP2012204910A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sharp Corp 通信システム、基地局装置、移動局装置、移動局装置処理能力の管理方法及び集積回路
RU2589655C2 (ru) 2011-04-13 2016-07-10 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Способ и устройство для определения числа уровня mimo
CN102255689B (zh) * 2011-07-08 2018-05-04 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的处理方法、装置及系统
US20140169317A1 (en) * 2011-07-25 2014-06-19 Broadcom Corporation Method and apparatus for switching antenna port configurations
WO2013023784A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Capability extensions for multimedia broadcast multicast services
US9042938B2 (en) * 2012-12-27 2015-05-26 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for device-to-device communication
US9692584B2 (en) * 2013-01-17 2017-06-27 Telefonatiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of radio communications using different subframe configurations and related radio and/or network nodes
US9237440B2 (en) * 2013-01-18 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for resolving ambiguous user equipment (UE) capability signaling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016507990A5 (ja)
CN104620627B (zh) 用于信道状态信息反馈报告的方法和装置
JP6227675B2 (ja) 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック
JP2016537900A5 (ja)
JP2018510547A5 (ja)
JP2016500226A5 (ja)
JP2016509796A5 (ja)
JP2017516371A5 (ja)
JP2016007028A5 (ja)
JP2017535110A5 (ja)
TWI758403B (zh) 上行鏈路mimo參考信號和資料傳輸方案
JP2016521069A5 (ja)
US20200162134A1 (en) User equipment and method of channel state information (csi) acquisition
MX2018000757A (es) Informes independientes de las capacidades de rf y bb de un equipo de usuario movil en un sistema de comunicaciones inalambrico que admite la agregacion de portadora.
JP2015537462A5 (ja)
JP2016515337A5 (ja)
CN115133968A (zh) 可变相干自适应天线阵列
JP2017500774A5 (ja)
JP2016529830A5 (ja)
JP2015513265A5 (ja)
US10382175B2 (en) Adaptive downlink coordinated multi-points transmission method and device
JP2017505068A5 (ja)
JP2018504017A5 (ja)
JP2014168303A5 (ja)
JP2013504277A5 (ja)