JP2016504519A - 複合材料製タービンエンジンブレード根元部の製造方法および該方法により製造されたブレード根元部 - Google Patents

複合材料製タービンエンジンブレード根元部の製造方法および該方法により製造されたブレード根元部 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504519A
JP2016504519A JP2015546078A JP2015546078A JP2016504519A JP 2016504519 A JP2016504519 A JP 2016504519A JP 2015546078 A JP2015546078 A JP 2015546078A JP 2015546078 A JP2015546078 A JP 2015546078A JP 2016504519 A JP2016504519 A JP 2016504519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade root
fiber
blade
preform
central strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015546078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6333841B2 (ja
Inventor
イラン,ユベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2016504519A publication Critical patent/JP2016504519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333841B2 publication Critical patent/JP6333841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0025Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/24Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least three directions forming a three dimensional structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D25/00Woven fabrics not otherwise provided for
    • D03D25/005Three-dimensional woven fabrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/147Construction, i.e. structural features, e.g. of weight-saving hollow blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/282Selecting composite materials, e.g. blades with reinforcing filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/284Selection of ceramic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3007Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of axial insertion type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3084Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers the blades being made of ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • B29L2031/082Blades, e.g. for helicopters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • F05D2300/6033Ceramic matrix composites [CMC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

本発明は、マトリックスによって緻密化された繊維強化材を含む複合材料製のタービンエンジンブレード根元部の製造方法であって、三次元織りにより織り込まれた3組の糸層(C10〜C19)から中央繊維ストリップ(102)と2つの外側繊維ストリップとを作成するステップと、2つの外側ストリップが中央ストリップの内側で互いに交差させて2つの外側ストリップを中央ストリップに通過させるステップと、2つの外側ストリップのうち中央ストリップの外側に位置する部分を切断することによって除去するステップと、繊維ブランクを成形して、ブレード根元部プリフォームとなる主要部分と支承板プリフォームとなる2つの第2の部分(104a、106a)とが一体になったプリフォームを作成するステップと、マトリックスによって緻密化されたプリフォームを緻密化するステップとを含む製造方法を提供する。本発明はさらに、該製造方法によって製造されたブレード根元部を提供する。

Description

本発明は、タービンエンジンのロータホイール用の複合材料製ブレードの製造の一般的な分野に関する。本発明は、特に、該ブレードの根元部の製造に関する。
対象とする分野は、航空エンジンもしくは工業用タービンのガスタービンロータブレードの分野である。
複合材料製、特に、セラミックマトリックス複合(CMC)材料製のタービンエンジン用ブレードの製造についてはすでに提案されている。特に、仏国特許出願公開第2939129号明細書を参照すると、マトリックスによって緻密化された繊維強化材を含む複合材料製タービンエンジンブレードの製造について記載されている。該方法を使用すれば、製造されたブレードは、特に、ブレードの長手方向に対応した方向に伸びる繊維ストリップで形成された根元部を有する。
さらに、該ブレードをロータディスクに取り付けるために、ブレード根元部を球状にする方法も周知である。球状ブレード根元部は、ロータディスクの周囲に形成された相補的形状のスロットと協働して、ダブテール式接続によってブレードをディスク上で半径方向に保持する。
ブレードが複合材料で製造される場合、ブレード根元部の球状部は、通常、ブレードを構成する繊維ブランクの製織時に、ブレード根元部に余肉部を形成することによって得られ、この余肉部は、その後、最終の球状部になるように機械加工される。実際には、余肉部は、通常、繊維ブランクの製織時にインサートを挿入することで形成される。
しかし、上記のような球状根元部を有する複合材料製ブレードの製造方法には多くの欠点がある。インサートを作成して、ブレードの繊維ブランクの製織時にインサートを所定位置に配置することは、非常に難しい作業である。さらに、ブレードの取付部には機械的強度に問題があり、取付部は酸化によって疲労劣化する。
さらに、仏国特許出願公開第2941487号明細書から、複合材料製ブレードをロータディスクに取り付ける方法が周知である。該方法では、溶接杭で互いに固定された金属板間にブレード根元部が締め付けられる。上記方法では、ブレードをロータディスク上で保持する主要な力は、杭のせん断力と複合材料の穴部に加わる圧縮力とによって吸収される。しかし、金属板と根元部の複合材料との膨張差により、固定が強固である場合、熱せん断応力が発生し、もしくは、固定が緩い場合、支承板の位置決めが不確実になる。
仏国特許出願公開第2941487号明細書
本発明の目的は、ダブテール式接続によるロータディスクへの取付部において上述の欠点が存在しない複合材料製ブレード根元部を提案することによって、上述の欠点を軽減することである。
上記目的は、マトリックスによって緻密化された繊維強化材を含む複合材料製のタービンエンジンブレード根元部の製造方法であって、三次元織りにより織り込まれた3組の糸層から中央繊維ストリップと2つの外側繊維ストリップとを作成するステップであって、繊維ストリップは製造されるブレード根元部の長手方向に一致した共通方向に伸び、糸層の組の糸は種々の繊維ストリップ間で織り込まれない作成ステップと、2つの外側ストリップが中央ストリップの内側で互いに交差させて2つの外側ストリップを中央ストリップに通過させるステップと、2つの外側ストリップのうち中央ストリップの外側に位置する部分を切断することによって除去して、ブレード根元部の繊維ブランクを形成するステップと、繊維ブランクを成形して、ブレード根元部プリフォームとなる主要部と支承板プリフォームとなる2つの第2の部分とが一体になった繊維プリフォームを作成するステップと、マトリックスで繊維プリフォームを緻密化して、プリフォームで構成されてマトリックスによって緻密化された繊維強化材を有する複合材料製ブレード根元部を作成するステップとを含む製造方法によって達成される。
上記製造方法により、変形が少なく重荷重に耐えられる支承板を有するブレード根元部を製造することができる。これらの支承板に加わるロータディスクの力は、支承板を構成する繊維ストリップ部分の糸の方向に作用する。特に、これらの力により糸層が平らにならない。ブレード根元部の寿命は、所与のサイズで長くなる。
さらに、この製造方法では、根元部を球状にするために、繊維ブランクの製織時にインサートを使用する方法に頼らない。そのことにより、製造方法が簡略化され、ロバスト性が強化され、中央ストリップの厚さを大幅に超えることなくプリフォームの緻密化が可能になり、製造サイクルおよび製造コストが削減される。
有利には、2つの外側ストリップは、中央ストリップの方向に対して15°〜75°の角度、好ましくは、45°を成す方向で中央ストリップを通過する。
さらに、中央ストリップは、ブレード翼形部用繊維プリフォームを作成するのに使用されてもよい。同様に、外側ストリップの少なくとも一方は、内側および/または外側ブレードプラットフォーム用繊維プリフォームを作成するのに使用されてもよい。
繊維ストリップは、製造されるブレード根元部の方向に一致した長手方向が経糸方向に伸びる状態で織られてもよい。あるいは、繊維ストリップは、製造されるブレード根元部の方向に一致した長手方向が緯糸方向に伸びる状態で織られてもよい。
それに従って、本発明は、マトリックスで緻密化された繊維強化材を含む複合材料製タービンエンジンブレード根元部であって、2つの支承板構成部分と一体形成されたブレード根元部構成部分を含み、2つの支承板構成部分がブレード根元部構成部分内で交差させてブレード根元部構成部分を通過することを特徴とするブレード根元部を提供する。
ブレード根元部は、セラミックマトリックス複合材料製としてもよい。
本発明はさらに、上述したブレード根元部、もしくは上述の方法を使用して製造されたブレード根元部を有するタービンエンジンブレードを提供する。本発明はさらに、少なくとも1つの該ブレードが取り付けられたタービンエンジンを提供する。
本発明の他の特徴および利点は、非制限的な特徴を有する実施形態を示した添付図面を参照しながら説明される以下の記述から明らかである。
ロータディスク上に取り付けられた本発明のブレード根元部の図である。 図1のブレード根元部を製造するために繊維ブランクを作成するための3つの繊維ストリップの配置を示した概略図である。 図2の配置によって作成された繊維ブランクの図である。
本発明は、タービンエンジン用の複合材料製の種々のブレードに適用可能であり、特に、ガスタービンエンジンの種々のスプールの圧縮機およびタービンブレード、例えば、図1に一部が示されているブレードのような低圧タービンのブレードに適用可能である。
周知の形では、図1に示されているブレード10は、翼形部12、根元部14、および根元部14と翼形部12との間に位置するプラットフォーム16を備える。ブレードはさらに、自由端(もしくは先端)の近くに、外側プラットフォーム(図示せず)を有する場合もある。
ブレードの翼形部12は、プラットフォーム16から先端まで(長手方向に)伸びる曲線状空気力学的輪郭を有する。この輪郭は、変化する厚さを有する輪郭であり、前縁および後縁(図示せず)で緯糸方向に互いに接続する圧力側面と吸引側面とにより形成される。
この例では、ブレードの根元部14は、球状であり、ダブテール式接続によりロータディスク20の周囲に形成されたスロット18内に取り付ける部分である。
ブレード10およびブレード根元部14は、複合材料製であり、好ましくは、セラミックマトリックス複合(CMC)材料製である。例えば、国際公開第2010/061140号パンフレットでは、三次元織りにより翼形部プリフォームを作成して、プリフォームをマトリックスで緻密化することによってタービンエンジンブレードを製造する方法の一例が記載されている。
より詳細には、上記方法は、三次元織りを使用して一体型繊維ブランクを作成するステップ、繊維ブランクを成形して、ブレード翼形部および根元部用のプリフォームとなる第1の部分と、ブレードの内側プラットフォームもしくは外側プラットフォーム用プリフォームとなる少なくとも1つの第2の部分とを有する一体型繊維プリフォームを作成するステップ、そして、プリフォームをマトリックスで緻密化するステップを含む。したがって、上記方法により、プリフォームで構成されてマトリックスにより緻密化された繊維強化材を有し、少なくとも1つのプラットフォームがそこに組み込まれた一体部品を形成する複合材料製のブレードを製造することができる。
図2および図3は、繊維ブランクを作成し、緻密化後、場合によっては、機械加工後に、図1に示されている種類のブレード用根元部が得られるように、繊維ブランクからブレード根元部用の繊維プリフォーム100を成形する方法を示した概略図である。
ブランクは、三次元織りもしくは多層織りで作成された3つの繊維ストリップ、すなわち、2つの外側ストリップ104、106によって囲まれた中央ストリップ102から作成される。これらの3つの繊維ストリップは、製造される根元部の長手方向に対応したほぼX方向に伸びる。
この例では、繊維ストリップ102、104、106の製織は、経糸が製造される根元部の長手方向Xに伸びる形で行われるものとするが、緯糸がこの方向に伸びる形の製織も可能であることがわかる。
さらに、図2の例では、中央ストリップ102は、経糸層の組を含み、この例では、これらの層の数は9である(層C〜C)。外側ストリップ104、106では、それぞれが5つの経糸層の組を含む(外側ストリップ104として層C10〜C14、外側層106として層C15〜C19)。
中央ストリップ102および2つの外側ストリップ104、106を形成する糸層の組の経糸は、t、t、tで示されるそれぞれの緯糸を使用して、三次元織りによって織り込まれる。種々のタイプの三次元織りを使用することが可能である。特に、国際公開第2006/136755号パンフレットには、さまざまな例が示され参照されたい。
国際公開第2010/061140号パンフレットに記載されている方法を使用してブレードを製造する場合、中央ストリップ102は、有利には、成形後の翼形部プリフォームに相当するブレードプリフォーム部分を構成する部分を作成するのに使用される。同様に、2つの外側ストリップの一方は、有利には、成形後にプラットフォームプリフォームに相当するブレードプリフォーム部分を構成する部分を作成するのに使用される。
外側ストリップ104、106それぞれは、成形後に翼形部プリフォームに対応するブレードプリフォーム部分を構成する中央ストリップ102の一部を越えて、中央ストリップの挿入側と反対の側から出てくるように中央ストリップ102を通過する。さらに、これらの外側ストリップは、中央ストリップを通過するこの動きにより、中央ストリップの内側で互いに交差する。
このことにより、中央ストリップ102内で2つの外側ストリップ104、106のX字形クロスが形成され、外側ストリップは、中央ストリップを通過する外側ストリップに相当する繊維ブランクの領域を越えて入れ替わる。
中央ストリップ102および2つの外側ストリップ104、106を構成する種々の糸層の組の経糸は、中央ストリップを通過する2つの外側ストリップに相当する繊維ブランクの領域の前方もしくは先では織り込まれないことに留意されたい。
2つの外側ストリップ104、106は、中央ストリップのX方向に対して15°〜75°の角度αを成す方向で中央ストリップ102を通過する。好ましくは、この角度αは45°である。
繊維ストリップは、その後、以下のようにして切断される。中央ストリップ102は、中央ストリップ102内で互いに交差する2つの外側ストリップに相当する領域を少し越えて切断される。外側ストリップ104、106は、まず、外側ストリップが交差した後に出てくる中央ストリップのそれぞれの面の高さで切断され(中央ストリップの外側部分は切断される)、次に、中央ストリップの通過に対応する領域の前方で切断されて、中央ストリップの両側にストリップセグメント104a、106aが残される(図3)。
その後、根元部プリフォームとなる主要部分とストリップセグメント104a、106aに相当し支承板プリフォームとなる2つの第2の部分とが一体になったプリフォームを形成するように成形することによって、製造されるブレード根元部の繊維プリフォーム100が得られる。ストリップセグメント104a、106aは、成形後、ブレードの長手方向に対して15°〜75°の角度を成す。
機械加工後(必要に応じて)、ブレード根元部のプリフォームはマトリックスで緻密化されて、プリフォームで構成されてマトリックスで緻密化された繊維強化材を有する複合材料製ブレード根元部が作成される。
国際公開第2010/061140号パンフレットに記載の方法を使用したブレードの製造では、ブレード根元部のプリフォーム100は、有利には、翼形部プリフォームに相当するプリフォーム部分と一体部品として形成される。

Claims (13)

  1. マトリックスによって緻密化された繊維強化材を含む複合材料製のタービンエンジンブレード根元部の製造方法であって、
    三次元織りにより織り込まれた3組の糸層(C〜C、C10〜C14、C15〜C19)から中央繊維ストリップ(102)と2つの外側繊維ストリップ(104、106)とを作成するステップであって、繊維ストリップは製造されるブレード根元部の長手方向に一致した共通方向に伸び、糸層の組の糸は種々の繊維ストリップ間で織り込まれない作成ステップと、
    2つの外側ストリップが中央ストリップの内側で互いに交差させて2つの外側ストリップを中央ストリップに通過させるステップと、
    2つの外側ストリップのうち中央ストリップの外側に位置する部分を切断することによって除去して、ブレード根元部の繊維ブランクを形成するステップと、
    繊維ブランクを成形して、ブレード根元部プリフォームとなる主要部分と支承板プリフォームとなる2つの第2の部分(104a、106a)とが一体になった繊維プリフォームを作成するステップと、
    マトリックスで繊維プリフォームを緻密化して、プリフォームで構成されてマトリックスによって緻密化された繊維強化材を有する複合材料製ブレード根元部を作成するステップと
    を含む製造方法。
  2. 2つの外側ストリップが、中央ストリップの方向に対して15°〜75°の角度(α)を成す方向で中央ストリップを通過する、請求項1に記載の製造方法。
  3. 2つの外側ストリップが、中央ストリップの方向に対して45°の角度(α)を成す方向で中央ストリップを通過する、請求項2に記載の製造方法。
  4. 中央ストリップがさらに、ブレード翼形部用繊維プリフォームを作成するのに使用される、請求項1〜請求項3のうちのいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 外側ストリップの少なくとも一方がさらに、ブレードプラットフォーム用繊維プリフォームを作成するのに使用される、請求項1〜請求項4のうちのいずれか一項に記載の製造方法。
  6. 繊維ストリップが、製造されるブレード根元部の方向に一致した長手方向(X)が経糸方向に伸びる状態で織られる、請求項1〜請求項5のうちのいずれか一項に記載の製造方法。
  7. 繊維ストリップが、製造されるブレード根元部の方向に一致した長手方向(X)が緯糸方向に伸びる状態で織られる、請求項1〜請求項5のうちのいずれか一項に記載の製造方法。
  8. マトリックスで緻密化された繊維強化材を含む複合材料製タービンエンジンブレード根元部(14)であって、2つの支承板構成部分と一体形成されたブレード根元部構成部分を含み、2つの支承板構成部分がブレード根元部構成部分内で交差させてブレード根元部構成部分を通過することを特徴とするタービンエンジンブレード根元部(14)。
  9. 2つの支承板構成部分が、ブレード根元部構成部分と15°〜75°の角度を成す、請求項8に記載のブレード根元部。
  10. 2つの支承板構成部分が、ブレード根元部構成部分と45°の角度を成す、請求項9に記載のブレード根元部。
  11. ブレード根元部が、セラミックマトリックス複合材料製である、請求項8〜請求項10のうちのいずれか一項に記載のブレード根元部。
  12. 請求項8〜請求項11のうちのいずれか一項に記載のブレード根元部(14)、もしくは請求項1〜請求項7のうちのいずれか一項に記載の製造方法を使用して製造されたブレード根元部(14)を有するタービンエンジンブレード(10)。
  13. 請求項12に記載の少なくとも1つのブレード(10)を有するタービンエンジン。
JP2015546078A 2012-12-05 2013-12-03 複合材料製タービンエンジンブレード根元部の製造方法および該方法により製造されたブレード根元部 Active JP6333841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1261640 2012-12-05
FR1261640A FR2998827B1 (fr) 2012-12-05 2012-12-05 Procede de fabrication d'un pied d'aube de turbomachine en materiau composite et pied d'aube obtenu par un tel procede
PCT/FR2013/052925 WO2014087093A1 (fr) 2012-12-05 2013-12-03 Procede de fabrication d'un pied d'aube de turbomachine en materiau composite et pied d'aube obtenu par un tel procede

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504519A true JP2016504519A (ja) 2016-02-12
JP6333841B2 JP6333841B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=47754731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546078A Active JP6333841B2 (ja) 2012-12-05 2013-12-03 複合材料製タービンエンジンブレード根元部の製造方法および該方法により製造されたブレード根元部

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9555592B2 (ja)
EP (1) EP2929073B1 (ja)
JP (1) JP6333841B2 (ja)
CN (1) CN104812950B (ja)
BR (1) BR112015012273B1 (ja)
CA (1) CA2892823C (ja)
FR (1) FR2998827B1 (ja)
RU (1) RU2641927C2 (ja)
WO (1) WO2014087093A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082782A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複数の加工ステップを用いたガスタービンエンジン部品の製造
JP7175624B2 (ja) 2017-06-14 2022-11-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ セラミックマトリックス複合材(cmc)タービンブレードおよびcmcタービンブレードを形成する方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5874802B1 (ja) * 2014-11-25 2016-03-02 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
FR3032648B1 (fr) * 2015-02-16 2017-03-03 Herakles Procede de fabrication d'une aube de turbomachine en materiau composite
DK3400328T3 (da) * 2016-01-04 2020-11-16 Albany Eng Composites Inc Præform med integrerede spaltefyldstoffer
FR3089844B1 (fr) * 2018-12-13 2022-02-18 Safran Aircraft Engines Préforme fibreuse d’une pièce de turbomachine
US11143040B2 (en) 2019-10-02 2021-10-12 Raytheon Technologies Corporation Ceramic matrix composite rotor blade attachment and method of manufacture therefor
FR3117157B1 (fr) * 2020-12-03 2022-10-21 Safran Aircraft Engines Hybridation des fibres du renfort fibreux d’une aube de soufflante
US11873735B1 (en) * 2022-11-10 2024-01-16 General Electric Company Composite component for a gas turbine engine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020028332A1 (en) * 1996-10-09 2002-03-07 Pratt William F. Wavy composite tubular structures
JP2005133717A (ja) * 2003-10-20 2005-05-26 Snecma Moteurs ターボ機関ブレード、特にファンブレード及びその製造方法
JP2012510569A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 3d製織による厚さを変更可能な繊維構造体の製造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2868441A (en) * 1954-02-24 1959-01-13 Armstrong Siddeley Motors Ltd Plastic blades, particularly for a compressor rotor of a gas turbine engine
US3752600A (en) * 1971-12-09 1973-08-14 United Aircraft Corp Root pads for composite blades
US4363602A (en) * 1980-02-27 1982-12-14 General Electric Company Composite air foil and disc assembly
US5375978A (en) * 1992-05-01 1994-12-27 General Electric Company Foreign object damage resistant composite blade and manufacture
US5573377A (en) * 1995-04-21 1996-11-12 General Electric Company Assembly of a composite blade root and a rotor
DE10214340C1 (de) * 2002-03-28 2003-11-27 Aerodyn Eng Gmbh Blattanschluß für die Rotorblätter einer Windenergieanlage und Verfahren zu dessen Herstellung
US7329101B2 (en) * 2004-12-29 2008-02-12 General Electric Company Ceramic composite with integrated compliance/wear layer
FR2887601B1 (fr) 2005-06-24 2007-10-05 Snecma Moteurs Sa Piece mecanique et procede de fabrication d'une telle piece
FR2907707B1 (fr) * 2006-10-26 2009-01-30 Snecma Sa Procede de fabrication d'une aube temoin en materiau composite
FR2939129B1 (fr) * 2008-11-28 2014-08-22 Snecma Propulsion Solide Aube de turbomachine en materiau composite et procede pour sa fabrication.
FR2941487B1 (fr) * 2009-01-28 2011-03-04 Snecma Aube de turbomachine en materiau composite a pied renforce

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020028332A1 (en) * 1996-10-09 2002-03-07 Pratt William F. Wavy composite tubular structures
JP2005133717A (ja) * 2003-10-20 2005-05-26 Snecma Moteurs ターボ機関ブレード、特にファンブレード及びその製造方法
JP2012510569A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 3d製織による厚さを変更可能な繊維構造体の製造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082782A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複数の加工ステップを用いたガスタービンエンジン部品の製造
JP7175624B2 (ja) 2017-06-14 2022-11-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ セラミックマトリックス複合材(cmc)タービンブレードおよびcmcタービンブレードを形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015012273B1 (pt) 2021-10-26
CN104812950A (zh) 2015-07-29
CA2892823A1 (fr) 2014-06-12
EP2929073A1 (fr) 2015-10-14
CA2892823C (fr) 2020-05-26
RU2641927C2 (ru) 2018-01-23
US20150315920A1 (en) 2015-11-05
WO2014087093A1 (fr) 2014-06-12
JP6333841B2 (ja) 2018-05-30
BR112015012273A2 (pt) 2017-07-11
FR2998827B1 (fr) 2015-02-06
CN104812950B (zh) 2017-11-10
RU2015126857A (ru) 2017-01-12
EP2929073B1 (fr) 2019-02-06
FR2998827A1 (fr) 2014-06-06
US9555592B2 (en) 2017-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333841B2 (ja) 複合材料製タービンエンジンブレード根元部の製造方法および該方法により製造されたブレード根元部
US9828861B2 (en) Turbine engine blade made of composite material with a bulb-shaped root
JP5042735B2 (ja) 動翼及びガスタービンエンジンアセンブリ
JP6302251B2 (ja) フィレット移行部がある複合ブレードのシステムおよび方法
US8038408B2 (en) Composite aerofoil
CN106687662B (zh) 制造由复合材料制成的涡轮发动机叶片的方法、所产生的叶片以及包括该叶片的涡轮发动机
US20100189562A1 (en) Composite material turbomachine blade with a reinforced root
US8449260B2 (en) Composite load-bearing rotating ring and process therefor
JP6818692B2 (ja) インサートを含むプラットフォームを備えるブレード
US9587497B2 (en) Turbine airfoil of composite material and method of manufacturing thereof
US8075280B2 (en) Composite blade and method of manufacture
JP5909507B2 (ja) タービンエンジンブレードの補強材などの金属部品を作成するための方法
RU2588842C2 (ru) Способ изготовления металлической волокнистой конструкции посредством тканья
RU2008106944A (ru) Способ изготовления корпуса газовой турбины из композиционного материала и корпус, полученный таким способом
CN108119188B (zh) 一种陶瓷基复合材料涡轮转子叶片
JP2015509053A (ja) π型断面の複合材料補強部品、具体的にはタービンエンジンファン用プラットフォーム、およびその製造方法
US11795825B2 (en) Inter-blade platform with a sacrificial box section
US9518470B2 (en) Device for attaching blades to a turbine engine rotor disk
JP2017133517A (ja) ブレード及びブレードの製造方法
CN117222517A (zh) 包括由复合材料制成的结构的叶片及相关的制造方法
US20220275728A1 (en) Three-dimensional ceramic matrix composite t-joint for airfoils via pin-weaving
CN114127387B (zh) 鼓风机轮叶
US20240175363A1 (en) Vane comprising a structure made of composite material, and associated manufacturing method
US11821333B2 (en) Blower vane
JP2016017491A (ja) タービン動翼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250