JP2016503597A - 携帯に便利な自分撮り用支持具 - Google Patents

携帯に便利な自分撮り用支持具 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503597A
JP2016503597A JP2015537140A JP2015537140A JP2016503597A JP 2016503597 A JP2016503597 A JP 2016503597A JP 2015537140 A JP2015537140 A JP 2015537140A JP 2015537140 A JP2015537140 A JP 2015537140A JP 2016503597 A JP2016503597 A JP 2016503597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
self
rotary joint
convenient
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015537140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6018315B2 (ja
Inventor
ツァイミン チェン
ツァイミン チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Kjstar Computer Co ltd
Original Assignee
Shenzhen Kjstar Computer Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Kjstar Computer Co ltd filed Critical Shenzhen Kjstar Computer Co ltd
Publication of JP2016503597A publication Critical patent/JP2016503597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6018315B2 publication Critical patent/JP6018315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2078Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • F16M11/28Undercarriages for supports with one single telescoping pillar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/04Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or holding steady relative to, a person, e.g. by chains, e.g. rifle butt or pistol grip supports, supports attached to the chest or head
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/563Camera grips, handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

本発明は自分撮り用支持具に関し、具体的には携帯に便利な自分撮り用支持具に関する。本発明は携帯に便利な自分撮り用支持具を提供し、伸縮機構及び前記伸縮機構と回転可能に接続された磁気吸着部を備え、前記磁気吸着部は筐体及び前記筐体内に配置された磁石を備え、前記伸縮機構はロータリージョイントを介して前記筐体と回転可能に接続され、前記伸縮機構内に無線通信モジュールが取り付けられている。本発明の有益な効果は、磁石によって携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器を吸着し、ロータリージョイントによって任意の角度での撮影が実現し、伸縮機構によって長さを調節して撮影を行いうことができ、また収縮することもできることから、携帯に便利である。さらに、無線通信モジュールを介して携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器と無線通信を行うことにより、携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器における撮影スイッチを制御することができ、操作が便利である。【選択図】図1

Description

本発明は自分撮り用支持具に関し、具体的には携帯に便利な自分撮り用支持具に関する。
現在、携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器を使用して自分撮りを行う際に、モバイル機器をスタンドに支持させることができないと撮影に影響を与えてしまう。
既存技術が抱えている問題を解決すべく、本発明は携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器を支持して自分撮りを行うために使用され、かつ携帯に便利な自分撮り用支持具を提供する。
本発明は携帯に便利な自分撮り用支持具を提供し、伸縮機構及び前記伸縮機構と回転可能に接続された磁気吸着部を備える。前記磁気吸着部は筐体及び前記筐体内に配置された磁石を備え、前記伸縮機構はロータリージョイントを介して前記筐体と回転可能に接続され、前記伸縮機構内に無線通信モジュールが取り付けられている。
好ましくは、前記筐体はフロント筐体、ボトム筐体及びロック筐体を備え、前記フロント筐体と前記ボトム筐体とは係合接続され、前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間に収容空間が設けられ、前記磁石は前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に配置され、前記ボトム筐体の背面にねじ締め収縮筒体が取り付けられている。前記ロータリージョイントの一端には球体が取り付けられ、前記ロータリージョイントの他端には連結棒が取り付けられ、前記球体が前記ねじ締め収縮筒体内に配置され、前記ねじ締め収縮筒体の外周部と前記ロック筐体とはネジ接続されている。
好ましくは、前記ロータリージョイントの球体は前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に配置され、前記ロータリージョイントの連結棒は前記ねじ締め収縮筒体及びロック筐体を通り抜け、前記伸縮機構と接続されている。
好ましくは、前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に主成分が鉄である材料からなる箱(鉄箱)が配置され、前記鉄箱内に前記磁石が配置されている。この鉄箱より多極磁性が発生する。
好ましくは、前記ロータリージョイントの前記球体と前記鉄箱との間にゴムパッドが挟まれている。
好ましくは、前記ゴムパッドには前記球体に合わせた溝が設けられている。
好ましくは、前記伸縮機構の外周部にシリコンカバーが取り付けられている。
好ましくは、前記伸縮機構は少なくとも2段の入れ子管を備える。
好ましくは、前記伸縮機構は9段の入れ子管を備える。
好ましくは、前記磁石に鉄片が吸着されている。
好ましくは、前記鉄片は防錆処理されている。
前記防錆処理された鉄片のサイズは25*25mmであり、公差は5mmであることが最も好ましく、厚さは0.4mmであり、公差は0.2mmであることが最も好ましい。
本発明の有益な効果は、上記解決手段において、磁石によって携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器を吸着し、ロータリージョイントによって任意の角度での撮影が実現し、伸縮機構によって長さを調節して撮影を行いうことができ、また収縮することもできることから、携帯に便利である。さらに、無線通信モジュールを介して携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器と無線通信を行うことにより、携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器における撮影スイッチを制御することができ、操作が便利である。
本発明による携帯に便利な自分撮り用支持具の構造概略図である。 本発明による携帯に便利な自分撮り用支持具の別角度からの構造概略図である。 本発明による携帯に便利な自分撮り用支持具の分解構造概略図である。 図3に示された領域Aの部分拡大図である。
以下、図面及び具体的な実施形態を参照しながら、本発明について詳細に説明する。
図1から図4に示すように、携帯に便利な自分撮り用支持具は、伸縮機構1及び伸縮機構1と回転可能に接続された磁気吸着部2を備えている。磁気吸着部2は、筐体及び筐体内にセットされた磁石を備えている。伸縮機構1は、ロータリージョイント11を介して前記筐体と回転可能に接続されている。また、伸縮機構1内には無線通信モジュールが取り付けられている。この無線通信モジュールは、ブルートゥース無線通信モジュールであることが好ましい。
図1から図4に示すように、前記筐体はフロント筐体21、ボトム筐体22及びロック筐体25を備えている。フロント筐体21とボトム筐体22とは係合接続されている。フロント筐体21とボトム筐体22との間に収容空間が設けられている。前記磁石は、フロント筐体21とボトム筐体22との間の収容空間内に配置されている。ボトム筐体22の背面には、球状ねじ締め収縮筒体が取り付けられている。ロータリージョイント11の一端には球体が取り付けられ、ロータリージョイント11の他端には連結棒が取り付けられている。前記球体が前記ねじ締め収縮筒体内に配置され、前記ねじ締め収縮筒体の外周部と前記ロック筐体25とがネジ接続されている。前記ねじ締め収縮筒体に複数のスリットがあり、ロック筐体25をねじ締めする際に、前記ねじ締め収縮筒体を介して、ロータリージョイント11の球体を締め付けて、収縮させる。
図1から図4に示すように、ロータリージョイント11の球体は、フロント筐体21とボトム筐体22との間の前記収容空間内に配置されている。ロータリージョイント11の連結棒は、ねじ締め収縮筒体及びロック筐体25を通り抜け、伸縮機構1と接続されている。
図1から図4に示すように、フロント筐体21とボトム筐体22との間の前記収容空間内には、主成分が鉄である材料からなる箱(鉄箱)23が配置されている。鉄箱23内には磁石が配置されている。
図1から図4に示すように、ロータリージョイント11の前記球体と鉄箱23との間にはゴムパッド24が挟まれている。
図1から図4に示すように、ゴムパッド24には、前記球体に合わせた溝が設けられている。
図1から図4に示すように、伸縮機構1の外周部にはシリコンカバーが取り付けられている。このシリコンカバーには、格子状の突起が形成されている。
図1から図4に示すように、伸縮機構1は少なくとも2段の入れ子管を備える。
図1から図4に示すように、伸縮機構1は、一段ごとに位置決め溝が設けられた9段の入れ子管を備えることが好ましい。また、この場合、各段の管の直径は、8mm、9mm、10mm、11mm、12mm、13mm、14mm、15mm、16mmである。
図1から図4に示すように、前記磁石には鉄片が吸着されている。
本発明は携帯に便利な自分撮り用支持具を提供し、磁石によって携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器を吸着し、ロータリージョイントによって任意の角度での撮影が実現し、伸縮機構によって長さを調節して撮影を行いうことができ、また収縮することもでき、携帯に便利である。さらに、無線通信モジュールを介して携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器と無線通信を行うことにより、携帯電話、タブレット型パソコンなどのモバイル機器における撮影スイッチを制御することができ、操作が便利である。
本発明による携帯に便利な自分撮り用支持具の利点は、
1、磁気吸着部2内にゴムパッド24が取り付けられ、回転ができ、任意の角度から撮影することができる。
2、9段階の伸縮があり、おおよそ20cmまで収縮し、おおよそ70cmまで伸ばすことができ、収縮して携帯しやすく、伸ばして撮影しやすい。
3、鉄箱は例えばステンレス材料から製造され、鉄片は防錆処理された鉄から製造されている。
4、筐体は亜鉛合金ダイカストを採用してよく、筐体は円形であり回転可能である。
5、ハンドル部分にシリコンカバーが取り付けられ、さらに、シリコンカバーに格子状の突起が形成されているため、持ちやすく、かつ撮影標識も設定しやすく、下部には押しボタンが設けられている。
6、ブルートゥース無線通信モジュールの採用により、無線接続が便利になる。
7、4〜8段階の磁石と鉄片との吸引により、いっそう堅固になり、そして自由に分離することができる。
8、ブルートゥースと携帯電話及びカメラとの接続により、操作が便利になる。
上述した内容は、具体的な好ましい実施形態を参照した本発明の詳細な説明であり、本発明を限定するものではないと理解すべきである。当業者にとって、本発明の構想から離れないかぎり、簡単な推論又は置き換えが可能であり、これらのすべては本発明による保護範囲内に含まれるべきである。
図1から図4までの図面符号は下記のとおりである。
1 伸縮機構
11 ロータリージョイント
2 磁気吸着部
21 フロント筐体
22 ボトム筐体
23 鉄箱
24 ゴムパッド
25 ロック筐体

Claims (10)

  1. 携帯に便利な自分撮り用支持具であって、伸縮機構及び前記伸縮機構と回転可能に接続された磁気吸着部を備え、前記磁気吸着部は筐体及び前記筐体内に配置された磁石を備え、前記伸縮機構はロータリージョイントを介して前記筐体と回転可能に接続され、前記伸縮機構内に無線通信モジュールが取り付けられていることを特徴とする自分撮り用支持具。
  2. 前記筐体は、フロント筐体、ボトム筐体及びロック筐体を備え、
    前記フロント筐体と前記ボトム筐体とが係合接続され、前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間に収容空間が設けられ、前記磁石は前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に配置され、前記ボトム筐体の背面にねじ締め収縮筒体が取り付けられ、
    前記ロータリージョイントの一端には球体が取り付けられ、前記ロータリージョイントの他端には連結棒が取り付けられ、前記球体が前記ねじ締め収縮筒体内に配置され、
    前記ねじ締め収縮筒体の外周部と前記ロック筐体とはネジ接続されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  3. 前記ロータリージョイントの球体は前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に配置され、前記ロータリージョイントの連結棒は前記ねじ締め収縮筒体及びロック筐体を通り抜け、前記伸縮機構と接続されていることを特徴とする請求項2に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  4. 前記フロント筐体と前記ボトム筐体との間の前記収容空間内に主成分が鉄である材料からなる箱が配置され、前記磁石が前記箱内に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  5. 前記ロータリージョイントの前記球体と前記箱との間にゴムパッドが挟まれていることを特徴とする請求項4に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  6. 前記ゴムパッドには、前記球体に合わせた溝が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  7. 前記伸縮機構の外周部にシリコンカバーが取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  8. 前記伸縮機構は少なくとも2段の入れ子管を備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  9. 前記伸縮機構は9段の入れ子管を備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
  10. 前記磁石に鉄片が吸着されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯に便利な自分撮り用支持具。
JP2015537140A 2014-06-18 2014-06-18 携帯に便利な自分撮り用支持具 Expired - Fee Related JP6018315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/080173 WO2015039469A1 (zh) 2014-06-18 2014-06-18 方便携带的自拍架

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503597A true JP2016503597A (ja) 2016-02-04
JP6018315B2 JP6018315B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=52688171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537140A Expired - Fee Related JP6018315B2 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 携帯に便利な自分撮り用支持具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9657888B2 (ja)
EP (1) EP3006999A4 (ja)
JP (1) JP6018315B2 (ja)
KR (1) KR20160060001A (ja)
CN (1) CN105637414A (ja)
WO (1) WO2015039469A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105049722B (zh) * 2015-07-09 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 一种利用自拍杆解锁终端设备的方法及终端设备
CN105182660B (zh) * 2015-10-23 2018-09-28 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种自拍杆
USD812126S1 (en) * 2016-05-27 2018-03-06 Gopro, Inc. Camera pole mount
USD831099S1 (en) * 2017-04-12 2018-10-16 Gopro, Inc. Camera mount handle
USD860298S1 (en) * 2017-08-17 2019-09-17 Vitec Holdings Italia Srl Folding tripod
USD837868S1 (en) * 2017-08-28 2019-01-08 Shenzhen Sen Xiyuan Technology Co., Ltd Selfie stick
KR102130217B1 (ko) * 2018-10-18 2020-07-03 구재승 휴대전화 파지용 손잡이
CN210118596U (zh) * 2019-05-21 2020-02-28 源德盛塑胶电子(深圳)有限公司 一种自拍装置
USD1023118S1 (en) 2019-09-13 2024-04-16 Gopro, Inc. Screw of a camera mount
USD923689S1 (en) * 2019-11-20 2021-06-29 Dongguan Osm Digital Co. Selfie stick
USD898107S1 (en) * 2020-05-27 2020-10-06 Shenzhen Xunshan Technology Co., Ltd Tripod for camera
USD960966S1 (en) * 2021-05-31 2022-08-16 Shenzhen Xunshan Technology Co., Ltd Camera tripod
USD1009135S1 (en) * 2021-08-05 2023-12-26 Shenzhen Yuansu Chuangda Technology Co., Ltd Tripod
USD981468S1 (en) * 2022-08-09 2023-03-21 Zhiyong Qiu Selfie stick tripod

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062867U (ja) * 1992-06-04 1994-01-14 富士写真光機株式会社 ワンタッチ装着式小型雲台装置
JP2001260257A (ja) * 2000-01-11 2001-09-25 Toda Kosen Kk グリップ及びカメラ、スコープ用の脚
JP2006301547A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Yoshinori Ota カメラ付携帯電話機の手ブレ防止具
JP2006317945A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Wayne G Fromm カメラを支持するための装置と当該装置を使用する方法
JP2008170919A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Katsuro Hotta 伸縮脚の先に可変動の雲台を取り付けた手持ち撮影のためのカメラ用一脚
CN102096451A (zh) * 2011-01-29 2011-06-15 昆山易昌泰电子有限公司 平板电脑与其支架的连接结构
JP3172366U (ja) * 2011-10-03 2011-12-15 邦都 山下 カメラ載置器具
JP2013019965A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Olympus Imaging Corp カメラ支持装置
JP2013124705A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 防振装置
US20130176412A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 G-Learn Corp., a Taiwan Corporation Device and method for single-handedly self-photographing
JP3185803U (ja) * 2013-06-21 2013-09-05 ティ・アール・エイ株式会社 スマートフォン用撮影補助具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW587739U (en) * 2003-03-07 2004-05-11 Tatung Co Structure for locking a portable computer device to an expansion seat
CN201152920Y (zh) * 2008-01-09 2008-11-19 陈帆 一种手持式照相机自拍支架
CN201331657Y (zh) * 2008-12-22 2009-10-21 张海林 兼容式相机自拍手持杆
US8002480B2 (en) * 2009-02-09 2011-08-23 James Polster Mechanically activated remote device for actuating camera
JP2010224506A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Takeshi Inoue カメラの孫の手
CN101710982A (zh) * 2009-12-08 2010-05-19 中兴通讯股份有限公司 一种图像采集方法、系统及所采用的拍摄设备
CN102042463A (zh) * 2010-09-15 2011-05-04 无锡滨达工业创意设计有限公司 便携式相机支架
US20120175474A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Brandon Barnard Electronic device holder
KR20120129450A (ko) * 2011-05-20 2012-11-28 송순영 흡착 거치대
US20130233986A1 (en) * 2012-05-07 2013-09-12 iStabilizer, LLC Apparatus for supporting mobile phones, electronic tablets and cameras
US20140037281A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Peter L. Carney Camera stabilization apparatus and method of use
US20140209777A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Informericials, Inc. Trigger actuated clamp for smart phone camera
CN103442168B (zh) * 2013-04-18 2018-01-30 录可系统公司 控制终端摄像头的外部设备及其系统和方法
US9049358B2 (en) * 2013-09-18 2015-06-02 Extend-N-Click, Llc Camera extension apparatus and method using a switch for taking pictures at a distance from a user
US9473606B1 (en) * 2013-10-08 2016-10-18 E-filliate, Inc. Pole with smartphone support and shutter release
CN103595841B (zh) * 2013-11-12 2015-11-25 胡海明 远距离手机自摄器
KR200472994Y1 (ko) * 2014-03-12 2014-06-03 김호철 모바일 디바이스용 거치대

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062867U (ja) * 1992-06-04 1994-01-14 富士写真光機株式会社 ワンタッチ装着式小型雲台装置
JP2001260257A (ja) * 2000-01-11 2001-09-25 Toda Kosen Kk グリップ及びカメラ、スコープ用の脚
JP2006301547A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Yoshinori Ota カメラ付携帯電話機の手ブレ防止具
JP2006317945A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Wayne G Fromm カメラを支持するための装置と当該装置を使用する方法
JP2008170919A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Katsuro Hotta 伸縮脚の先に可変動の雲台を取り付けた手持ち撮影のためのカメラ用一脚
CN102096451A (zh) * 2011-01-29 2011-06-15 昆山易昌泰电子有限公司 平板电脑与其支架的连接结构
JP2013019965A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Olympus Imaging Corp カメラ支持装置
JP3172366U (ja) * 2011-10-03 2011-12-15 邦都 山下 カメラ載置器具
JP2013124705A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 防振装置
US20130176412A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 G-Learn Corp., a Taiwan Corporation Device and method for single-handedly self-photographing
JP3185803U (ja) * 2013-06-21 2013-09-05 ティ・アール・エイ株式会社 スマートフォン用撮影補助具

Also Published As

Publication number Publication date
US20170114945A1 (en) 2017-04-27
JP6018315B2 (ja) 2016-11-02
WO2015039469A1 (zh) 2015-03-26
US9657888B2 (en) 2017-05-23
CN105637414A (zh) 2016-06-01
KR20160060001A (ko) 2016-05-27
EP3006999A4 (en) 2017-02-22
EP3006999A1 (en) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018315B2 (ja) 携帯に便利な自分撮り用支持具
US8720837B2 (en) Support frame for electronic device
US20190185094A1 (en) Systems and methods for a mountable multi-positional device holder
US9772066B2 (en) Supporting device for portable electronic device
US20160138754A1 (en) Magnetic universal mounting assembly
JP2015507284A5 (ja)
TWI493955B (zh) 可攜式電子裝置
JP2011209965A5 (ja)
TWD195961S (zh) 攜帶型資訊終端機用支架
GB2529103A (en) Apparatus, systems and methods for supporting a tablet device used with a camera
JP6046832B2 (ja) 車載自分撮り用スタンド
KR101183278B1 (ko) 휴대기기용 수납케이스
JP2014131045A (ja) 電子装置用スタンド
KR20140000768U (ko) 자바라식 전자기기 거치대
GB2489190B (en) Case and stand for a portable computer
JP2015155937A (ja) 電子機器用固定具
JP3195685U (ja) 携帯端末支持具
TWI526809B (zh) 電子裝置保護外殼
TWD182150S (zh) 全景攝像機
US10788869B2 (en) Heat-conducting case unit for handheld electronic device
KR102150476B1 (ko) 거치용 흡착 장치 및 이를 이용한 전자기기의 거치 장치
JP3133828U (ja) コンピュータ周辺機器
KR20170139420A (ko) 휴대폰 거치가 가능한 led스탠드
TWM450949U (zh) 可攜帶或拆卸行動電源之護殼裝置
KR20220104343A (ko) 휴대형 전자기기용 자성 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6018315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees