JP2016502303A - 受信制御コマンドを解釈する装置及び方法 - Google Patents

受信制御コマンドを解釈する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016502303A
JP2016502303A JP2015537379A JP2015537379A JP2016502303A JP 2016502303 A JP2016502303 A JP 2016502303A JP 2015537379 A JP2015537379 A JP 2015537379A JP 2015537379 A JP2015537379 A JP 2015537379A JP 2016502303 A JP2016502303 A JP 2016502303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined action
timer
command
action
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015537379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502303A5 (ja
JP6223459B2 (ja
Inventor
エマニュエル デビッド ルーカス ミカエル フリムー
エマニュエル デビッド ルーカス ミカエル フリムー
ボゼナ エルドマン
ボゼナ エルドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016502303A publication Critical patent/JP2016502303A/ja
Publication of JP2016502303A5 publication Critical patent/JP2016502303A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223459B2 publication Critical patent/JP6223459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/16Controlling the light source by timing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/185Controlling the light source by remote control via power line carrier transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、制御要素から受信される制御コマンドを解釈する装置及び方法に関する。制御要素は、アクティベーションの開始(例えば押し動作)と、アクティベーションの終了(例えば解放動作)とを別々に示す制御コマンドを送信する。対応するタイマT1、T2によって提供される、短いアクティベーションを決定するための低い時間閾値と、長いアクティベーションを決定するための高い時間閾値とである2つの時間閾値が、被制御デバイス20において使用される。2つの時間閾値間の差は、制御作用のない「デッドゾーン」を示す。

Description

本発明は、インテリジェント照明ソリューション用の、次に限定されないが、ZigBee Light Link(ZLL)ネットワークといった通信ネットワークを介して受信された制御コマンドを解釈する装置、システム、方法及びコンピュータプログラムプロダクトの分野に関する。
例えば照明デバイス又は他の負荷デバイスである被制御デバイスのオン/オフ及びレベル制御は、大抵の場合、例えばスイッチである同じ制御要素によって行わる。したがって、例えば押しボタンスイッチの場合、短い押しは、状態変化(例えばオン/オフのトグル)を要求するために使用され、同じ押しボタンスイッチの長い押しは、レベル変化(例えば調光上/下動又はステップのアップ/ダウン)を要求するために使用される。従来の主電源又は電池によって給電される制御要素(例えば遠隔制御器、スイッチ、調光器)は、ローカルで押しの継続時間を測定し、測定値に応じて、短いアクティベーションの場合には、例えばオン/オフのトグルである適切な制御コマンドを送信し、長いアクティベーションの場合には、上/下動の後、停止するか、又は、ステップのアップ/ダウンが繰り返される。
非常にリソースが制限される、特に、作動からエネルギーを獲得するエネルギーハーベスティング制御要素を含むエネルギーが制限される制御要素が、例えばEnOcean(ISO/IEC14543−3−10規格に規定されている)及びZigBee Green Powerシステムの導入のおかげで、出現してきている。このような制御要素は、短いアクティベーションと長いアクティベーションとを区別する又は短いアクティベーションを検出するのに十分なエネルギーがない場合がある。したがって、これらの制御要素は、通常、アクティベーションの開始(例えば押す動作)とアクティベーションの終了(例えば解放動作)とを示すコマンド(以下、「生の制御コマンド」と呼ぶ)を、別個に送信する。したがって、制御作用(以下、「導出される制御作用」と呼ぶ)は、(特定のタイプの)受信コマンド間の時間間隔に応じて、受信器によって決定される。
しかし、照明応用又は他のネットワークベースの応用の場合、しばしば、2つ以上の受信器(ランプ/安定器)が、同じ制御要素(例えばスイッチ、センサ又は遠隔制御器)によって、好適には(例えばZigBee Light Link規格又はZigBee Green Power規格に規定されるような)グループ通信を使用して、同時に制御される。したがって、被制御デバイスは、制御要素から、例えば数ホップ離れたところである様々な距離に配置される。ホップは、リンク、即ち、情報源と宛先との間のネットワーク経路の一部を表す。ワイヤレスメッシュネットワークを介して通信する場合、データは、単一のバスワイヤ上を直接的に流れるのではなく、幾つかの(ルータ又は他のネットワークデバイスといった)中間デバイスを通過する。したがって、受信コマンド間の測定間隔は、送信及び受信デバイス、並びに、マルチホップシステムの場合には、違う可能性のあるルーティング経路に沿ったすべての中間デバイスにおける遅延によって、影響を受ける。処理、チャネルアクセス機構、複数のデバイスが関与する場合のランダムジッタといったようなネットワーク/アプリケーションのクオリティ・オブ・サービス(QoS)機構、干渉及びリトライ機構、及び、(処理、他の中断等に関連する)受信側の遅延を含む様々な要素がこの遅延に寄与している。しかし、特に、マルチホップシステム及びグループ通信の場合の受信された生の制御コマンド間の様々な間隔は、様々な導出される制御作用につながり、例えばグループ内の幾つかのデバイスは、オン/オフのトグルを実行する一方で、その他のデバイスは、(様々なレベルへの可能性のある)調光を実行する。
本発明は、被制御デバイスにおける受信制御コマンドの信頼性のある解釈を提供することを目的とする。
当該目的は、請求項1に記載の装置、請求項7に記載の方法、請求項12に記載のシステム、及び、請求項15に記載のコンピュータプログラムプロダクトによって達成される。
したがって、第1及び第2のコマンドの解釈は、第1のタイマ機能の動作中の第2のコマンドの受信に反応して、第1のタイマ機能を停止し、第1の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、第2のタイマ機能のタイムアウトに反応して、第2の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、第2のタイマ機能のタイムアウト後の第2のコマンドの受信に反応して、第3の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、第1のタイマ230のタイムアウト後及び第2のタイマ240の動作中の第2のコマンドの受信に反応して、第2のタイマ240を停止することによって、達成される。
したがって、受信された生の制御コマンド間の時間間隔を決定するために2つの時間閾値が使用される。低い時間閾値は、短いアクティベーション(例えばボタンの押し)を決定する時間閾値であり、当該短いアクティベーションは、少なくとも1つの対応する導出される制御作用に変換され、高い時間閾値は、長いアクティベーション(例えばボタンの押し)を決定する時間閾値であり、当該長いアクティベーションは、少なくとも1つの他の対応する導出される制御作用に変換される。したがって、閾値間の差が、ゼロよりも大きいことにより、対応する更なる導出される制御作用に変換されるか、又は、作用のない「デッドゾーン」を示す。したがって、提案されるソリューションは、短いアクティベーションと長いアクティベーションとの間の境界上のユーザ作用は無視できるようにし、これにより、所望の制御作用を信頼度が高く、一貫して実行することができるようになる。また、当該ソリューションは、オン/オフ/レベル制御の場合に、ユーザが直観的に理解可能なメンタルモデルの利点を提供する。つまり、「短い」よりも少しだけ長い押しは、レベル制御作用に変換される場合は、小さいレベル変化をもたらし、多くの場合、人間である観察者は認識できない。したがって、これは、大きく括ると、当該コマンドを、「デッドゾーン」に組み入れることに等しい。
第1の態様によれば、処理ユニットは更に、第1のタイマのタイムアウト後及び第2のタイマの動作中の第2のコマンドの受信に反応して、第4の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始する。これにより、後続の遅延した第2のコマンドが、不所望な作用をトリガすることがないことが確実にされる。
上記第1の態様と組み合わされる第2の態様によれば、第1又は第2のコマンドは、被制御遠隔デバイスにおける第1及び第2のコマンドのうちの対応するコマンドの受信に反応して、当該被制御遠隔デバイスから通信ネットワークに送信される。これは、(エネルギー制限された)制御要素のすぐ近くの範囲内の遠隔デバイスが、第1及び第2の制御コマンドを転送することを確実にし、これにより、各遠隔デバイスが、第1及び第2の制御コマンドを受信することが確実にされる。
第1及び第2の態様の何れか1つと組み合わされる第3の態様によれば、被制御遠隔デバイスにおける第1の、第2の、第3の及び第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つの開始に反応して、当該第1の、第2の、第3の又は第4の所定の作用を示すメッセージが、被制御遠隔デバイスから通信ネットワークに送信され、第1乃至第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用の実際の実行は、対応する所定の作用の開始によって、又は、対応するメッセージの受信によってトリガされる。これにより、(エネルギー制限された)制御要素のすぐ近くの範囲内の少なくとも1つの遠隔デバイスが、生の制御コマンドではなく又は生の制御コマンドに加えて、導出される制御作用を示すメッセージを転送する。これは、2つの好ましい効果がある。即ち、(i)デッドゾーンの継続時間を減少でき(単一のホップ間の遅延のみを考慮すればよくなる)、(ii)レガシーデバイス(即ち、(エネルギー制限された)制御要素の生の制御コマンドを直接的に受信することのできないデバイス)の一貫した制御を可能にするという効果がある。生の制御コマンドと導出される制御作用との両方が転送される場合、デッドゾーンは更に、転送された様々なコマンドがコンフリクトしないことを確実にする。当該第3の態様は、被制御遠隔デバイスが、対応する所定の作用を実行することを決定し、したがって、メッセージを転送することによって実施される。別の有効な実施態様は、被制御遠隔デバイスが、メッセージを転送することを決定し、転送されたメッセージが、転送する被制御遠隔デバイス自体(例えば当該デバイスは、ユニキャスト宛先の1つである、又は、宛先グループ/ブロードキャストのメンバである)にも到達することによって、当該デバイスが、対応する所定の作用を実行する。
第1乃至第3の態様の何れか1つと組み合わされる第4の態様によれば、第1のコマンドは、制御要素(例えばスイッチング要素又は他のアクティベーション要素)におけるアクティベーション期間の開始を示し、第2のコマンドは、当該制御要素におけるアクティベーション期間の終了を示す。これは、アクティベーション継続時間が、遠隔デバイスに、当該制御要素にとって、エネルギー効率的な方法で伝えられることを確実にする。
第1乃至第4の態様の何れか1つと組み合わされる第5の態様では、第1の所定の作用は、遠隔デバイスを制御する制御要素における短いアクティベーション期間のための導出される制御作用に対応し、第2の所定の作用は、制御要素における長いアクティベーション期間の開始のための導出される制御作用に対応し、第3の所定の作用は、長いアクティベーション期間の終了のための導出される制御作用に対応し、第4の所定の作用は、短いアクティベーション期間と長いアクティベーション期間との間の継続時間を有する、装置によって決定される未定義のアクティベーション期間のための導出される制御作用に対応する。
第1乃至第5の態様の何れか1つと組み合わされる第6の態様によれば、遠隔制御システムは、上記装置を含む照明器具を制御する照明システムであってよい。これにより、照明システムのエネルギー効率的な制御が達成される。しかし、本発明は、当然ながら、ブラインド制御、温度制御、ロータ制御、バルブ制御、扉/窓制御、又は、様々なアクティベーション継続時間によって制御可能な任意の他の応用といった他の応用にも適用可能である。
第1乃至第6の態様の何れか1つと組み合わされる第7の態様によれば、第1乃至第4の所定の制御作用のうちの少なくとも1つの作用は、第1若しくは第2のコマンドから、又は、内部若しくは外部パラメータから導出される追加情報に基づいていてもよい。このような実施態様では、導出される制御作用は、2つのコマンド以外のパラメータ又は基準に依存してもよい。
なお、上記装置は、個別のハードウェアコンポーネントを有する個別のハードウェア回路として、集積チップとして、チップモジュールからなる装置として、又は、メモリに格納される、コンピュータ可読媒体上に書き込まれた、若しくは、インターネットといったネットワークからダウンロードされたソフトウェアルーチン又はプログラムによって制御される信号処理デバイス若しくはチップとして実現されてよい。
当然ながら、請求項1の装置、請求項7の方法、請求項12のシステム及び請求項15のコンピュータプログラムプロダクトは、具体的には従属請求項に規定されるような同様及び/又は同一の好適な実施形態を有する。
当然ながら、本発明の好適な実施形態は、従属請求項の対応する独立請求項との任意の組み合わせであってもよい。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施形態を参照することにより明らかとなろう。
本発明は、添付図面を参照して、実施形態に基づき、一例として説明される。
図1は、本発明を実施可能なシステムアーキテクチャの略ブロック図を示す。 図2は、様々な実施形態に係る被制御デバイスのブロック図を示す。 図3は、第1の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。 図4は、第2の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。 図5は、第3の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。
本発明の実施形態は、照明器具又は他の被制御デバイスに制御コマンドを伝達する利用可能なワイヤレスメッシュネットワーク(例えばインテリジェント照明ネットワーク)を使用する遠隔制御システムに基づいて、以下に説明される。
図1は、本発明を実施可能なシステムアーキテクチャの略ブロック図を示す。提案される遠隔制御システムは、例えばボタン又はトグルスイッチであるユーザアクティベーション要素110を有する1つ以上の制御要素10を含む。しかし、例えばマシン(押しの継続時間)、又は、無意識の人間の/車両の/物体のアクティベーションの継続時間(例えば特定の場所において人(車両/物体)の重量又は他の力が測定される時間)である任意の他のタイプのアクティベーションも使用されてもよい。更に、ユーザアクティベーション要素110は、例えばスライダ、回転ノブ、タッチスクリーン等である別のタイプのユーザアクティベーション要素であってもよい。制御要素10は、外部電源を必要としないバッテリレスデバイスである。これは、制御作用が開始されるべきときにアクティベーション要素110におけるユーザトリガ作用によって開始される内部エネルギーハーベスティング機構等を提供することによって達成される。制御要素10は更に、少なくとも1つの無線通信インターフェースを含み、当該少なくとも1つの無線通信インターフェースを介して、制御コマンドが、例えば建物設備ネットワークである通信ネットワーク200を介してワイヤレスに送信される。
通信ネットワーク200は、スタンドアロンの専用ネットワーク又は既存のネットワークであってよい。通信ネットワーク200は、主電源によって給電されるデバイス、パワー・オーバー・イーサネット(登録商標)(PoE)によって給電されるデバイス、エマージによって給電される(EMerge−powered)デバイス又は電池によって給電されるデバイス、更には、エネルギーハーベスティングデバイスから形成される。通信インターフェースは、インターネットプロトコルバージョン4、インターネットプロトコルバージョン6及び6LoWPAN(低消費電力ワイヤレスパーソナルエリアネットワークを使用するIPv6)を含むインターネットプロトコルベースのソリューション、ZigBee、ZigBee Light Link、ZigBeeビルオートメーション、ZigBee Green Power、電力線通信、赤外線通信、可視光通信、BACnet(ビルオートメーションと制御ネットワーク用)プロトコル、KNXソリューション、EnOcean等といった通信技術を使用して、有線であっても無線であってもよい。通信ネットワーク20は、例えばZigBee Light Link(ZLL)ネットワークのように、主電源によって給電され、無線インターフェースがメッシュ様式にある照明器具又は他の被制御デバイス20によって形成される照明制御ネットワークであってもよい。被制御デバイス20の無線インターフェースは、制御要素10から送信された制御コマンドを受信し、これらのメッセージを、通信ネットワーク200全体をホップ形式で転送するか又はルーティングする。被制御デバイス20のうちの幾つか又はすべては、例えば受信された制御コマンドがアドレスされたグループのメンバであるということよって、当該コマンドに反応する必要がある。
図2は、第1の実施形態に係る被制御デバイス20のブロック図を示す。被制御デバイス20は、図1の通信ネットワーク200の無線チャネルを介して制御コマンドを受信する受信器又は送受信器(受信器と送信器との組み合わせ)210を含む。更に、被制御デバイス20は、受信された生の制御コマンド間の時間間隔の少なくとも2つの時間閾値を利用して制御解釈及び導出される制御作用を実施するための制御論理又は機能を有するプロセッサユニット220を含む。時間閾値は、プロセッサユニット220に接続される又はプロセッサユニット220によって実現される第1のタイマ(T1)230と第2のタイマ(T2)240とによって実施される。第1のタイマ230は、受信された関連の制御コマンドに基づいて制御要素10における短いアクティベーション期間(例えば短いボタンの押し)を決定し、これにより、対応する導出される制御作用を決定するために使用される低い時間閾値(即ち、短い期間)を計時する。更に、第2のタイマ240は、受信された関連の制御コマンドに基づいて制御要素10における長いアクティベーション期間(例えば長いボタンの押し)を決定し、これにより、対応する導出される制御作用が決定するために使用される高い時間閾値(即ち、長い期間)を計時する。したがって、第2のタイマ240は、2つの時間閾値の差(即ち、期間)を決定するために使用される。当該差は、ゼロよりも大きいことにより、本実施形態において制御作用(又は一般的に導出される更なる制御作用)のない「デッドゾーン」を示す。デッドゾーンは、短いアクティベーション期間と長いアクティベーション期間との間の継続時間を有する(例えば短いボタンの押しと長いボタンの押しとの間の)未定義のアクティベーション期間に相当する。したがって、未定義のアクティベーション期間は、2つの時間閾値と伝播遅延との間のちょうど境界にある継続時間を有し、受信器側で異なって解釈されることもある(これは、別の作用又は未定義の作用にさえつながることがある)。本実施形態では、未定義の作用は、この場合は作用なしと規定することによって阻止される。第2のタイマ240は、第1のタイマ230のタイムアウト時に開始するか、又は、第1のタイマ230と同時に開始してもよい。したがって、第2のタイマ240は、デッドゾーンのみを計時するか、又は、より長い期間を直接的に計時する。後者の場合、その計時された期間には、短い期間とデッドゾーンとが含まれ、したがって、第1のタイマ230の期間の後に終了する。
第1のタイマ230及び第2のタイマ240の状態に基づいて、受信された制御コマンドの解釈の原理及び手順は、図3乃至図5にそれぞれ示される第1乃至第3の実施形態に係る状態図に関連して、以下に説明される。
第1のタイマ230の低い時間閾値の継続時間は、有利には、所与のタイプの制御要素10に典型的な短いアクティベーション継続時間から導出される。短いアクティベーション継続時間は、制御要素の必要な押力及び復帰力、移動、向き、サイズ、及び/又は、場所等を含むその物理的な特徴に依存する。市場で現在市販されているハードウェアでは、数百msの範囲にある値(例えば140〜300ms)が適切である。
第2のタイマ240によって(又は、或いは、第2のタイマ240が第1のタイマ230と同時に開始する場合は、第2のタイマ240と第1のタイマ230との間の差によって)計時されるデッドゾーンは、受信時間の典型的な時間差に適応する継続時間を有する。一例として、ブロードキャストベースの802.15.4 ZigBee Green Power通信を使用するエネルギー制限された制御要素10の送信範囲内の受信器では、この時間差は、パラメータ:zgpdRxOffset(デフォルト:5ms。ZGP 1.0規格、ZigBee文書09−5499−23、第A.1.7.2.1章)の2倍ほどの小ささである。生の制御コマンドのマルチホップ転送の場合、デッドゾーンは、数百ミリ秒の継続時間を有する必要がある。
上記されたように、高い時間閾値は、長いアクティベーション期間の最小継続時間を規定する。長いアクティベーション時間の最大継続時間は、限度がなくてもよい。ユーザアクティベーションの後、ユーザによって知覚可能なシステム変化及び/又はフィードバックがタイムリーに続くと、システムが、ユーザが意図した状態に到達したときに、アクティベーションはユーザによって終了される。例えば照明又はブラインド用のレベル制御の場合、通信速度と、調光速度又はモータ速度との両方が役割を果たし、したがって、押しの継続時間は数秒であってよい。
以下において、図3乃至図5に示される状態図に基づいて、3つの例示的な実施形態が説明される。状態図とは、コンピュータサイエンス及び関連の分野において使用される一種の図であり、システムの挙動を説明する。状態図は、説明されているシステムが、有限数の状態からなることを必要とする。状態図は、ステートマシン図又はステートチャート図とも呼ばれ、装置又はシステムの状態(ノード又は丸で示される)と、これらの状態間の遷移(矢印で示される)とを示す。本コンテキストでは、状態は、装置又はシステムの進化又は挙動におけるある段階を規定し、当該段階は、プログラムにおける特定のエンティティであるか、又は、当該エンティティを表すコード単位である。状態図は、オブジェクト指向プログラミング(OOP)のあらゆる形態において有用である。
図3乃至図5に示される第1乃至第3の実施形態では、3つの状態が規定されている。第1の状態(I)は、タイマ動作がアクティブではないアイドル状態である。第2の状態(T1)では、短いアクティベーション期間を計時する第1のタイマ動作がアクティブである。第3の状態(T2)では、デッドゾーン期間を計時する第2のタイマ動作がアクティブである。したがって、図2の処理ユニット220の解釈手順は、上記3つの状態間のその遷移挙動によって説明される。図3乃至図5における状態間の矢印は、状態変化を示し、変化の原因と可能な結果として生じる作用とは、矢印において示される。
更に、以下のパラメータが状態図において規定される。第1のコマンド(C1)は、生の制御コマンドのうちの1つであり、図1の制御要素10のスイッチが押されると(即ち、アクティベーション期間の開始)、当該制御要素10によって送信される。第2のコマンド(C2)は、別の生の制御コマンドであり、制御要素10のスイッチが解放されると(即ち、アクティベーション期間の終了)、当該制御要素10によって送信される。第1の時間閾値(T1)は、例えば200msである短い押しの継続時間(即ち、短いアクティベーション期間)を規定する。デッドゾーン(T2)は、例えば5msであるデッドゾーンの継続時間を規定する。第1の所定の作用(A1)は、例えばトグル作用である短い押しに対する導出される制御作用に対応する。第2の所定の作用(A2)は、例えば調光作用である長い押しの開始に対する導出される制御作用に対応する。第3の所定の作用(A3)は、例えば調光の停止である長い押しの終了に対する導出される制御作用に対応する。
第1乃至第3の実施形態において、デッドゾーン中の第2のコマンドの受信に呼応して導出される制御作用に対応する第4の所定の作用は、規定されていない。即ち、関連付けられている導出される制御作用がない。したがって、第4の所定の制御作用は、作用に対応していない。他の実施形態では、例えば発光ダイオード(LED)を点滅させることによって、又は、例えばビープ音である可聴信号によって、例えばフィードバックシグナリング禁止/未定義制御作用がユーザに提供されても、又は、先の状態を確認するコマンドが被制御デバイスに分配されてもよい。
更に、導出される制御作用は、受信された生の制御コマンド(間のタイミング)だけに基づいていてもよい。導出される制御作用は更に、例えば内部デバイス状態、追加の入力パラメータ等の追加の入力を要求しても又は受入れてもよい。例えば長い押しについて、結果として得られるレベル制御方向(上/下)は、現在のレベル及び/又は状態(オン/オフ)に基づいていてよい。別の例では、導出される制御作用は、組み込まれた又は外部のセンサによって報告される占有状態又は日光レベルに基づいていても、例えばオフィス時間と非オフィス時間とで異なる手順のスケジュールに基づいていてもよい。更に、導出される制御作用は、例えばシーケンス番号又はホップ総数等である受信された生の制御コマンドからの更なる情報に基づいていてもよい。例えば各生の制御コマンドにつき、1が増分されるシーケンス番号の場合、押しコマンドがシーケンス番号Nを有し、T1以内に、シーケンス番号N+3の解放コマンドが解放されると、導出される制御作用は、1つの状態変化又は2つの状態変化ではなく、作用がないことである。
図3は、遠隔デバイス20が任意の受信制御コマンド又は導出制御作用を転送しない第1の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。
最初に、手順は、アイドル状態(第1の状態)にあり、第1のコマンド(C1)の受信を待つ。C1が受信される場合、処理ユニット220は、第1のタイマ230を開始し、第2の状態(T1)に入る。第2の状態中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、例えばトグル作用である第1の所定の作用の実行(EA1)を開始し、第1のタイマ230を停止する(ST1)。これにより、アイドル状態に再び入る。第1のタイマ動作中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第1のタイマ230のタイムアウト(TO1)を検出し、第2のタイマ240を開始する。これにより、第3の状態(T2)に入る。第3の状態中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、第2のタイマ240を停止し(ST2)、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。したがって、開始される所定の作用はない。第3の状態中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第2のタイマ240のタイムアウト(TO2)を検出し、例えば調光動作の開始である第2の所定の作用の実行(EA2)を開始する。更に、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。第1の状態(アイドル状態)中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、例えば調光動作の停止である第3の所定の作用の実行(EA3)を開始する。
第1の実施形態の解釈手順の上記の挙動は、以下の疑似コードによって表現される。
定義:
COMMAND1;//生の制御コマンドの1つ(例:押されたときにスイッチが送信する)
COMMAND2;//生の制御コマンドの別の1つ(例:解放されたときにスイッチが送信する)
THRESHOLD1;//短い押しの継続時間を規定(例:200ms)
DEAD ZONE;//デッドゾーンの継続時間を規定(例:5ms)
ACTION1;//短い押しの導出される制御作用(例:トグル)
ACTION2;//長い押しの開始の導出される制御作用(例:調光)
ACTION3;//長い押しの終了の導出される制御作用(例:調光停止)

図4は、生の制御コマンドの転送を伴う第2の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。
最初に、手順は、アイドル状態(第1の状態)にあり、第1のコマンド(C1)の受信を待つ。C1が受信される場合、処理ユニット220は、C1の通信ネットワーク200への送信又は転送(SC1)を開始し、第1のタイマ230を開始する。これにより、第2の状態(T1)に入る。第2の状態中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、C2の通信ネットワーク200への送信又は転送(SC2)と、例えばトグル作用である第1の所定の作用の実行(EA1)とを開始し、第1のタイマ230を停止する(ST1)。これにより、アイドル状態に再び入る。第1のタイマ動作中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第1のタイマ230のタイムアウト(TO1)を検出し、第2のタイマ240を開始する。これにより、第3の状態(T2)に入る。第3の状態中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、C2の通信ネットワーク200への送信又は転送を開始(SC2)し、第2のタイマ240を停止する(ST2)。これにより、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。したがって、開始される所定の作用はない。第3の状態中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第2のタイマ230のタイムアウト(TO2)を検出し、例えば調光動作の開始である第2の所定の作用の実行(EA2)を開始する。更に、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。第1の状態(アイドル状態)中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、C2の通信ネットワーク200への送信又は転送(SC2)と、例えば調光動作の停止である第3の所定の作用の実行(EA3)とを開始する。
第2の実施形態の解釈手順の上記の挙動は、以下の疑似コードによって表現される。
定義:
COMMAND1;//生の制御コマンドの1つ(例:押されたときにスイッチが送信する)
COMMAND2;//生の制御コマンドの別の1つ(例:解放されたときにスイッチが送信する)
THRESHOLD1;//短い押しの継続時間を規定(例:200ms)
DEAD ZONE;//デッドゾーンの継続時間を規定(例:100ms)
ACTION1;//短い押しの導出される制御作用(例:トグル)
ACTION2;//長い押しの開始の導出される制御作用(例:調光)
ACTION3;//長い押しの終了の導出される制御作用(例:調光停止)
デッドゾーンを制限するために、又は、同等に、様々な被制御遠隔デバイス20間の実行における一貫性を増加させるために、エネルギーが制限される制御要素の範囲内の遠隔デバイス20は、当該デバイスが、上記第2の実施形態に関連して説明されたように、直接受信された通信を範囲外の他の遠隔デバイス20に転送する必要がある場合(グループキャスト又はユニキャスト通信の場合)、以下の第3の実施形態において説明されるように、生の制御コマンドではなく、導出される制御作用を転送する。
図5は、導出される制御作用の転送を伴う第3の実施形態に係るコマンド解釈処理のステートマシン表現の概略状態図を示す。
最初に、手順は、アイドル状態(第1の状態)にあり、第1のコマンド(C1)の受信を待つ。C1が受信される場合、処理ユニット220は、第1のタイマ230を開始し、これにより、第2の状態(T1)に入る。第2の状態中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、例えばトグル作用である第1の所定の作用の実行(EA1)と、第1の所定の作用のメッセージ又は指示の通信ネットワーク200への送信又は転送(SA1)とを開始し、第1のタイマ230を停止する(ST1)。これにより、アイドル状態に再び入る。第1のタイマ動作中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第1のタイマ230のタイムアウト(TO1)を検出し、第2のタイマ240を開始する。これにより、第3の状態(T2)に入る。第3の状態中に、C2が受信されると、処理ユニット220は、第2のタイマ240を停止する(ST2)。これにより、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。したがって、開始される所定の作用はない。第3の状態中に、C2が受信されない場合、処理ユニット220は、第2のタイマ240のタイムアウト(TO2)を検出し、例えば調光動作の開始である第2の所定の作用の実行(EA2)を開始する。更に、処理ユニット220は、第2の所定の作用のメッセージ又は指示の通信ネットワーク200への送信又は転送(SA2)を開始し、第1の状態(アイドル状態)に再び入る。第1の状態(アイドル状態)中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、例えば調光動作の停止である第3の所定の作用の実行(EA3)と、第3の所定の作用のメッセージ又は指示の通信ネットワーク200への送信又は転送(SA3)とを開始する。更に、第1の状態(アイドル状態)中に、第1の所定の作用(A1)のメッセージ又は指示が受信されると、処置ユニット220は、第1の所定の作用の実行(EA1)を開始する。又は、第1の状態(アイドル状態)中に、第2の所定の作用(A2)のメッセージ又は指示が受信されると、処理ユニット220は、第2の所定の作用の実行(EA2)を開始する。又は、第1の状態(アイドル状態)中に、第3の所定の作用(A3)のメッセージ又は指示が受信されると、処理ユニット220は、第3の所定の作用の実行(EA3)を開始する。
第3の実施形態の解釈手順の上記の挙動は、以下の疑似コードによって表現される。
定義:
COMMAND1;//生の制御コマンドの1つ(例:押されたときにスイッチが送信する)
COMMAND2;//生の制御コマンドの別の1つ(例:解放されたときにスイッチが送信する)
THRESHOLD1;//短い押しの継続時間を規定(例:200ms)
DEAD ZONE;//デッドゾーンの継続時間を規定(例:5ms)
ACTION1;//短い押しの導出される制御作用(例:トグル)
ACTION2;//長い押しの開始の導出される制御作用(例:調光)
ACTION3;//長い押しの終了の導出される制御作用(例:調光停止)

図3乃至図5において、アイドル状態(第1の状態)は、「C2を待機中」(I2)と「真性アイドル状態」(I1)と規定される2つの状態I1、I2に分割されてもよい。この場合、処理ユニット220が第2のタイマ240のタイムアウト(TO2)を検出すると、第2のコマンド(C2)が来るものと予想される第2のアイドル状態(I2)に入る。第2のアイドル状態(I2)中に、C2が受信される場合、処理ユニット220は、第3の所定の作用の実行(EA3)を開始し、第1のアイドル状態(I1)に入る。図3乃至図5の残りの状態変化及び作用については、第1のアイドル状態(I1)が、アイドル状態(第1の状態)に相当する。
当業者であれば理解できるように、本願は、更に、コマンドの消失、重複又は破損の場合にも対応する必要がある。更に、当業者には明らかであるように、上記実施形態では、例示的な応用挙動モデルが説明されている。例えば(例えば様々な層におけるフレームセキュリティ保護、鮮度、アクセス制御の)確認、(例えばルート発見、ルーティングの)取扱い、及び、(例えば様々な層における確認応答フレームの)送信である更なるステップが更に行われてもよい。また、当業者には明らかであるように、コマンド又は導出される制御作用の転送は、例えば選択された被制御デバイスのみによって、又は、エイリアシング技術を使用してといったように媒体効率的な方法で行われる。
要約すると、本発明は、制御要素から受信される制御コマンドを解釈する装置及び方法に関連し、当該制御要素は、アクティベーションの開始(例えば押す動作)とアクティベーションの終了(例えば解放動作)とを別々に示す制御コマンドを送信する。各タイマによって提供される2つの時間閾値が、被制御デバイスにおいて使用されるが、低い時間閾値は、短いアクティベーションを決定する時間閾値であり、高い時間閾値は、長いアクティベーションを決定する時間閾値である。2つの時間閾値間の差は、制御作用のないデッドゾーンを示す。
本発明は、添付図面及び上記説明において詳細に例示かつ説明されたが、当該例示及び説明は、例示的であって限定的に解釈されるべきではない。本発明は、開示された実施形態に限定されず、様々な建物(例えば、オフィス、学校、医療施設、病院施設、小売店)や、照明ネットワークが他の設備システムに関連するメッセージを転送するための共有インフラストラクチャを提供するのに必要不可欠な役割を果たす設備管理システムに利用可能である。当然ながら、提案されるサービスリクエストメッセージを公共ネットワークに伝える他のタイプの有線又は非有線通信ネットワークを使用してもよい。
更に、実施形態は、照明を使用する場合を考慮して説明されたが、本発明は、ブラインド、冷暖房空調設備(HVAC)、ボリューム、及び、複数のユーザ作用を有するエネルギーハーベスティング制御要素を含むエネルギーが制限される制御要素から恩恵を受ける他のワイヤレスのグループベースの又はマルチホップオートメーションを使用する場合にも同等に適用可能である。
また、実施形態は、オン/オフ、及び、レベル制御の例に関連して説明されているが、所定の制御作用は、それぞれ、任意の制御コマンドとして解釈される。同じ被制御デバイスの制御のためであっても、2つ以上の制御要素が同じシステム内に使用されてもよい。更に、当該ソリューションは、1つ又は複数のロッカースイッチ、スライダ、押しボタンスイッチ等を含む任意の数及びタイプのユーザインタラクションハードウェアを有するデバイスにも同等に適用可能である。本発明は更に、任意の数の指定されたアクティベーション継続時間(閾値)にも適用可能である。したがって、例えば3つ又は4つの押し継続時間を可能にする3つ以上の時間閾値が提供されてもよく、これらは、アクティベーション継続時間又は当該アクティベーション継続時間に関連付けられる制御作用を示す(例えば発光ダイオード(LED)による)幾つかのユーザ指示フィードバックと任意選択的に組み合わされてもよい。リクエストは、一連のアクティベーションによってなされてもよく、これらのアクティベーションの数、継続時間、及び、それらの時間的間隔は、所望の制御作用を導出するように解析される。
本開示を読むことにより、当業者には、他の変更態様も明らかであろう。このような変更態様は、当技術分野において既に知られ、本明細書において上記された特徴の代わりに又は加えて使用されてもよい他の特徴を含んでいてもよい。
開示された実施形態に対する他の変形態様も、図面、開示内容及び添付の請求項を検討することにより、請求項に係る発明を実施する当業者には理解されかつ実施可能である。請求項において、「含む」との用語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、また、「a」又は「an」との不定冠詞も、複数形を排除するものではない。上記されたように、例えば図3乃至図5の実施形態に関連して説明された解釈手順の機能は、他のハードウェアと共に又はその一部として供給される光学記憶媒体又は固体媒体といった適切な媒体上に格納/分散されるソフトウェアルーチン又はコンピュータプログラムとして実施されても、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介するといった他の形態で分散されてもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されるからといって、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。請求項における任意の参照符号は、範囲を限定しているものと解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 通信チャネルを介して受信された第1の制御コマンド及び第2の制御コマンドを解釈する装置であって、
    a.前記第1の制御コマンドの受信に反応して開始され、第1の所定の期間を計時する第1のタイマと、
    b.前記第1のタイマのタイムアウト後に終了する第2の所定の期間を計時する第2のタイマと、
    c.前記第1のタイマの動作中の前記第2の制御コマンドの受信に反応して、前記第1のタイマを停止し、第1の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、前記第2のタイマのタイムアウトに反応して、第2の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、前記第2のタイマの前記タイムアウト後の前記第2の制御コマンドの受信に反応して、第3の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、前記第1のタイマのタイムアウト後及び前記第2のタイマの動作中の前記第2の制御コマンドの受信に反応して、前記第2のタイマを停止する処理ユニットと、
    を含む、装置。
  2. 前記処理ユニットは更に、前記第1のタイマの前記タイムアウト後及び前記第2のタイマの動作中の前記第2の制御コマンドの受信に反応して、第4の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の制御コマンド及び前記第2の制御コマンドのうちの対応する制御コマンドの受信に反応して、前記第1の制御コマンド又は前記第2の制御コマンドを送信する送信器を更に含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記処理ユニットによる前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、及び、前記第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用の実行の開始に反応して、前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、又は、前記第4の所定の作用を示すメッセージを送信する送信器を更に含み、
    前記第1の所定の作用乃至前記第4の所定の作用のうちの前記対応する所定の作用の実際の実行は、前記対応する所定の作用の開始によって、又は、前記対応するメッセージの受信によってトリガされる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1の制御コマンドは、前記装置を制御する制御要素におけるアクティベーション期間の開始を示し、前記第2の制御コマンドは、前記制御要素における前記アクティベーション期間の終了を示す、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1の所定の作用は、前記装置を制御する制御要素における短いアクティベーション期間のための導出される制御作用に対応し、前記第2の所定の作用は、前記制御要素における長いアクティベーション期間の開始のための導出される制御作用に対応し、前記第3の所定の作用は、前記制御要素における前記長いアクティベーション期間の終了のための導出される制御作用に対応し、前記第4の所定の作用は、前記短いアクティベーション期間と前記長いアクティベーション期間との間の継続時間を有する、前記装置によって決定される未定義のアクティベーション期間のための導出される制御作用に対応する、請求項1に記載の装置。
  7. 通信ネットワークのチャネルを介して、アクティベーション期間の開始を示す第1のコマンドと、前記アクティベーション期間の終了を示す第2のコマンドとを、少なくとも1つの遠隔デバイスに送信することによって、前記少なくとも1つの遠隔デバイスを制御する方法であって、
    a.前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第1のコマンドの受信に反応して、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおいて、第1のタイマ動作を開始するステップと、
    b.前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおいて、前記第1のタイマ動作のタイムアウト後に終了する第2のタイマ動作を開始するステップと、
    c.前記第1のタイマ動作中の前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第2のコマンドの受信に反応して、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける第1の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始し、前記第1のタイマ動作を停止するステップと、
    d.前記第2のタイマ動作のタイムアウトに反応して、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける第2の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始するステップと、
    e.前記第2のタイマ動作の前記タイムアウト後の前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第2のコマンドの受信に反応して、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける第3の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始するステップと、
    f.前記第1のタイマ動作のタイムアウト後及び前記第2のタイマ動作中の前記第2のコマンドの受信に反応して、前記第2のタイマ動作を停止するステップと、
    を含む、方法。
  8. 前記第2のタイマ動作中の前記第2のコマンドの受信に反応して、第4の所定の作用の生成及び実行のうち少なくとも1つを開始するステップを更に含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第1のコマンドの各受信に反応して、前記第1のコマンドを前記少なくとも1つの遠隔デバイスから前記通信ネットワークに送信するステップと、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第2のコマンドの各受信に反応して、前記第2のコマンドを前記少なくとも1つの遠隔デバイスから前記通信ネットワークに送信するステップと、を更に含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、及び、前記第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用の実行の開始に反応して、前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、又は、前記第4の所定の作用を示すメッセージを、前記少なくとも1つの遠隔デバイスから前記通信ネットワークに送信するステップと、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、及び、前記第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用の開始に反応して、又は、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおける前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、及び、前記第4の所定の作用のうちの対応する所定の作用を示す前記メッセージの受信に反応して、前記少なくとも1つの遠隔デバイスにおいて前記第1の所定の作用、前記第2の所定の作用、前記第3の所定の作用、又は、前記第4の所定の作用を実行するステップと、を更に含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記第1の所定の作用乃至前記第4の所定の作用のうち少なくとも1つは、前記第1のコマンド若しくは前記第2のコマンドから、又は、追加の内部若しくは外部パラメータから導出される追加情報にも基づいている、請求項7に記載の方法。
  12. 制御要素と、少なくとも1つの、請求項1に係る装置と、を含み、前記制御要素は、前記第1のコマンド及び前記第2のコマンドを送信することによって、前記少なくとも1つの装置を制御する、システム。
  13. 前記少なくとも1つの装置を含む照明器具を制御する照明システムである、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記制御要素は、エネルギー制限された制御要素である、請求項12に記載のシステム。
  15. コンピュータデバイス上で実行されると、請求項7に記載される方法のステップを生成するコード手段を含むコンピュータプログラム。
JP2015537379A 2012-10-18 2013-10-01 受信制御コマンドを解釈する装置及び方法 Active JP6223459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261715401P 2012-10-18 2012-10-18
US61/715,401 2012-10-18
PCT/IB2013/059033 WO2014060890A2 (en) 2012-10-18 2013-10-01 Apparatus and method for interpreting received control commands

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016502303A true JP2016502303A (ja) 2016-01-21
JP2016502303A5 JP2016502303A5 (ja) 2016-11-24
JP6223459B2 JP6223459B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49510455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537379A Active JP6223459B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-01 受信制御コマンドを解釈する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9629225B2 (ja)
EP (1) EP2910089B1 (ja)
JP (1) JP6223459B2 (ja)
CN (1) CN104704924B (ja)
WO (1) WO2014060890A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3053369B1 (en) * 2013-10-04 2019-03-13 Signify Holding B.V. Method and apparatus for inter-profile commissioning in a network
US9295142B1 (en) 2015-01-15 2016-03-22 Leviton Manufacturing Co., Inc. Power over Ethernet lighting system
US10278264B2 (en) 2016-08-29 2019-04-30 Leviton Manufacturing Co., Inc. System for preventing excessive cable heating in power over ethernet-based lighting systems
FR3057682B1 (fr) * 2016-10-18 2020-10-02 Somfy Sas Procede de commande en fonctionnement d'une installation domotique et installation domotique associee
US10051715B2 (en) 2016-11-15 2018-08-14 Leviton Manufacturing Co., Inc. Power over Ethernet-based track lighting system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582264A (ja) * 1990-12-20 1993-04-02 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具
JP2002329586A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置および照明器具
WO2012069950A1 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for optimizing data transmission to nodes of a wireless mesh network

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500450A (ja) * 1991-05-30 1994-01-13 フェラー アー・ゲー 赤外線遠隔制御信号の伝送方法
DE102004033668A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-09 Markus Vohburger Leistungssteller für elektrische Verbraucher mit wenigstens zwei unabhängig steuerbaren Kanälen
US20080058960A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Busby James B Lighting systems and methods
US20080297068A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Nexxus Lighting, Inc. Method and System for Lighting Control
US8288966B2 (en) * 2009-03-09 2012-10-16 Spatial Photonics, Inc. Color display
ES2391939T3 (es) 2009-05-07 2012-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Método para controlar transmisiones a partir de un dispositivo de recursos restringidos, y dispositivo sin batería
US8610374B2 (en) 2009-09-23 2013-12-17 Koninklijke Philips N.V. Lamp unit with a plurality of light source and toggle remote control method for selecting a drive setting therefor
US8598804B2 (en) * 2009-10-26 2013-12-03 Light-Based Technologies Incorporated Apparatus and method for LED light control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582264A (ja) * 1990-12-20 1993-04-02 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具
JP2002329586A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置および照明器具
WO2012069950A1 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for optimizing data transmission to nodes of a wireless mesh network

Also Published As

Publication number Publication date
US9629225B2 (en) 2017-04-18
WO2014060890A3 (en) 2014-10-30
CN104704924B (zh) 2017-09-26
WO2014060890A2 (en) 2014-04-24
EP2910089A2 (en) 2015-08-26
CN104704924A (zh) 2015-06-10
US20150230321A1 (en) 2015-08-13
JP6223459B2 (ja) 2017-11-01
EP2910089B1 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110024334B (zh) 用于控制照明负载的输入设备、集线器设备和负载控制系统
Peruffo et al. Lighting control with distributed wireless sensing and actuation for daylight and occupancy adaptation
JP6223459B2 (ja) 受信制御コマンドを解釈する装置及び方法
KR101726151B1 (ko) 조명 시스템을 제어하는 방법
GB2513048A (en) Device proximity
JP6659721B2 (ja) ネットワーク接続照明システムの構成法
US11849310B2 (en) Synchronized reception in mesh networks
US10440540B2 (en) Method and system for wireless communication in a lighting application
JP6560693B2 (ja) ZigBee(登録商標) GREEN POWERデバイスの送信モード選択
US20180049293A1 (en) Presence request via light adjustment
JP2018519631A (ja) 無線ネットワーク化照明システムにおける占有メッセージ通信
JP2018533249A (ja) メッシュネットワークノード
US10244610B2 (en) Method and apparatus for an intelligent lighting system
EP3578010B1 (en) Distributed control of a lighting network
US9720489B2 (en) System comprising a main electrical unit and a peripheral electrical unit
US11678296B1 (en) Systems and methods for controlling nodes of a wireless network in response to sensed events
US20240107649A1 (en) A controller for controlling a lighting system
WO2020104271A1 (en) A lighting control device for controlling a lighting device and a method thereof
CN115669012A (zh) 混合无线网络中可靠且安全意识的通信

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250