JP2016500935A - 地理的位置情報に関連付けられている追加情報の特定 - Google Patents

地理的位置情報に関連付けられている追加情報の特定 Download PDF

Info

Publication number
JP2016500935A
JP2016500935A JP2015531963A JP2015531963A JP2016500935A JP 2016500935 A JP2016500935 A JP 2016500935A JP 2015531963 A JP2015531963 A JP 2015531963A JP 2015531963 A JP2015531963 A JP 2015531963A JP 2016500935 A JP2016500935 A JP 2016500935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
location information
geographic location
additional information
processors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015531963A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン・ディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2016500935A publication Critical patent/JP2016500935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定することが開示されているこれは、地理的位置情報を含むメッセージを第1の装置から受信すること、そのメッセージから地理的位置情報を抽出すること、その地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定すること、メッセージおよび追加情報を第2の装置に送信することを含む。【選択図】図2

Description

[他の出願の相互参照]
本出願は、すべての目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2012年9月13日に出願された、発明の名称を“A METHOD AND EQUIPMENT FOR ACQUIRING GEOGRAPHIC LOCATIONS IN CHAT CONTENT(チャット内容に含まれている地理的位置を取得する方法および機器)”とする中華人民共和国特許出願第201210340156.5号に基づく優先権を主張する
本発明は、ネットワークメッセージング技術に関する。特に、本出願は、メッセージに含まれている地理的位置に関連付けられている追加情報を特定するための技術に関する。
従来より、ユーザは端末機器を使用して、別の機器を使用している他のユーザとテキストおよび/または音声メッセージを送受信することができる。場合によっては、端末機器で、地理的位置を含むテキストまたは音声メッセージが受信されることがある。記述された地理的位置はタイプミスを含んでいる場合があり、さらに/または記述された地理的位置を単にメッセージ受信ユーザがよく知らないことがあるので、言及された地理的位置は、メッセージを受信する端末機器のユーザによって認識されないことがある。その場合、それらのユーザは、その場所について話すために、いくつかのメッセージを交わすことになり得る。その結果、より正確かつ/または詳細な地理的位置を確認するために、多くの時間と労力が費やされる。
記述された地理的位置がメッセージ受信ユーザにより認識されない場合に、時として、そのユーザは、その場所を地図上で確認するためにインターネット検索を行う場合があり、さらに/または記述された地理的位置に関連付けられている更なる情報を求めてクエリを発する場合がある。ところが、記述された地理的位置を手動で検索することは、時間がかかることがあり、また、ユーザ間の通信が中断されることがある。
ユーザが2つの異なるアプリケーション(例えば、1つのアプリケーションは、メッセージを送信および/または受信するためのもの、2番目のアプリケーションは、インターネット検索を行うためのもの)を同時に使用することを、メッセージ受信ユーザの端末機器で許可していない場合には、メッセージ受信ユーザは、インターネット検索を行う前にメッセージングアプリケーションを完全に閉じることが必要となり得る。端末機器の機種によっては、異なるアプリケーション間の切り替えに長い時間を要することがあり、これによっても、ユーザのメッセージング・エクスペリエンスが損なわれ得る。その場合、メッセージ受信ユーザが検索によって所望の情報を特定した後に、そのユーザは、検索アプリケーション(例えば、ウェブブラウザアプリケーション)を終了させて、メッセージングアプリケーションに戻ることが必要となる。記述された地理的位置についての更なる情報を確認するこのプロセスは、多くの瑣末な手順を伴い得るとともに、ユーザ間の通信を停止させることがある。
本発明の種々の実施形態について、以下の詳細な説明および添付の図面において開示する。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。
送受信されるメッセージの表示の一例を示す図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。
取得モジュールおよび生成モジュールの一実施形態を示す図である。
本発明は、数多くの方法で実施することが可能であり、それには、プロセス、装置、システム、組成物、コンピュータ可読記憶媒体上で実現されるコンピュータプログラム・プロダクトとしての実施、および/または、プロセッサに結合されたメモリに記憶された命令および/もしくはそれにより提供される命令を実行するように構成されたプロセッサなど、プロセッサとしての実施が含まれる。本明細書では、このような実施の形態、または本発明が取り得るその他の形態を、技術と呼ぶ場合がある。一般的に、開示されるプロセスのステップの順序は、本発明の範囲内で変更することができる。特に明記しない限り、タスクを実行するように構成されたものとして記載されるプロセッサまたはメモリなどのコンポーネントは、所与の時間に一時的にそのタスクを実行するように構成された汎用コンポーネント、またはそのタスクを実行するように作製された専用コンポーネントとして実現することができる。本明細書で使用される場合の「プロセッサ」という用語は、コンピュータプログラム命令などのデータを処理するように構成された1つまたは複数のデバイス、回路、および/または処理コアを指す。
本発明の1つ以上の実施形態についての詳細な説明が、以下で、発明の原理を示す添付図面と共に提供される。本発明は、それらの実施形態に関連させて説明されるが、本発明は、いずれの実施形態にも限定されない。本発明の範囲は、請求項によってのみ限定され、また、本発明は、多くの代替案、変形、および均等物を網羅する。発明についての完全な理解を与えるため、様々な具体的詳細が以下の説明において記載される。これらの詳細は、例示目的で提供されるものであり、本発明は、これら特定の詳細の一部またはすべてを省いて、請求項に基づき実施することができる。明確にする目的で、発明が不必要に不明瞭になることがないよう、本発明に関連する技術分野で周知の技術要素については詳細に記載していない。
メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定する実施形態について本明細書で記載する。地理的位置情報を含むメッセージが、第1の装置で生成される。メッセージの例として、テキストメッセージ、音声メッセージ、および/または電子メールメッセージが含まれる。地理的位置情報として、例えば、住所、事業所名、エリア、建物名を含むことができる。メッセージに含まれている地理的位置情報の認識を実行することができる。一部の実施形態では、地理的位置情報は、メッセージ形式(例えば、メッセージ形式は、テキストベースまたは音声ベースのものであり得る)に関連付けられている認識技術によって認識される。認識された地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定することができる。いくつかの実施形態において、地理的位置情報に関連付けられている追加情報には、地理的位置情報に関連付けられている画像、地理的位置情報に関連付けられている情報へのリンク、および/または地理的位置情報に関連付けられている地図上のエリアが含まれる。追加情報と元のメッセージは両方とも第2の装置に送信される。
図1は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。システム100は、第1の装置102と、第2の装置104と、ネットワーク106と、メッセージングサーバ108と、を含む。ネットワーク106には、高速ネットワークおよび/または通信ネットワークが含まれる。
第1の装置102および第2の装置104のそれぞれとして、モバイル機器、スマートフォン、タブレット装置、コンピュータ、および/または任意のタイプのコンピュータ装置を含むことができる。第1の装置102および第2の装置104のそれぞれでは、メッセージングアプリケーションが動作中であり得る。第1の装置102を使用している第1のユーザは、第2の装置104を使用している第2のユーザに(例えば、ネットワーク106を介して)送信されるメッセージを、メッセージングアプリケーションで(例えば、テキストによって、または音声録音によって)入力することができる。同様に、第2の装置104を使用している第2のユーザは、第1の装置102を使用している第1のユーザに送信されるメッセージを、メッセージングアプリケーションで(例えば、テキストによって、または音声録音によって)入力することができる。このように、第1と第2のユーザは、各自の装置でメッセージを送受信することによって、コミュニケーションすることができる。一部の実施形態では、メッセージングサーバ108は、第1の装置102および第2の装置104のような装置のユーザに対して、ネットワーク106を介したメッセージングサービスを提供するように構成されている。例えば、第2の装置104に関連付けられた第2のユーザに宛てられたメッセージは、まず、第1の装置102からメッセージングサーバ108に送信されることができ、そしてメッセージングサーバ108は、そのメッセージを第2の装置104に転送するように構成されている。一部の実施形態では、(例えば、第1の装置102と第2の装置104が、ポイントツーポイント接続している場合に)第1の装置102は、メッセージングサーバ108を使用することなく、(例えば、ネットワーク106を介して)第2の装置104にメッセージを直接送信することができる。
さらなる詳細は後述するように、いくつかの異なる実施形態において、第1の装置102、第2の装置104、メッセージングサーバ108のいずれかが、(例えば、第1のユーザにより第1の装置102で入力された)メッセージから地理的位置情報を認識および抽出するとともに、その地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されることができる。様々な実施形態において、地理的位置情報に関連付けられている追加情報には、地図、画像、および/または地理的位置情報に関連付けられている情報へのリンクが含まれる。同じく、さらなる詳細は後述するように、いくつかの異なる実施形態において、メッセージ、ならびに地理的位置情報に関連付けられている追加情報は、受信側の装置(例えば、第2の装置104)で受信および表示される。このため、メッセージを受信したユーザは、直ちに、メッセージと追加情報を同時に視聴して、メッセージで述べられている地理的位置情報に関連付けられている文脈および/または詳細を知ることができる。
図2は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。一部の実施形態において、プロセス200は、図1のメッセージングサーバ108で実施される。
プロセス200は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するために、送信側の装置および受信側の装置のそれぞれで動作しているメッセージングアプリケーションに関連付けられているメッセージングサーバを使用する一例を示している。本例では、メッセージングサーバが、第1の装置と第2の装置との間のメッセージの受け渡しを手助けする。第1の装置と第2の装置のどちらも、メッセージを送信および受信することができるが、本明細書において用いる例では、第2の装置に送信されるメッセージが、第1の装置で生成される。
ステップ202では、地理的位置情報を含むメッセージが、第1の装置から受信される。メッセージは、第1の装置から、第1のユーザおよび第2のユーザが使用するメッセージングサービスに関連付けられたメッセージングサーバに(例えば、ネットワークを介して)送信される。メッセージングサーバは、メッセージを受信して、それを、メッセージの受信者である第2のユーザに関連付けられた第2の装置に送信するように構成されている。
メッセージは、例えば、テキストベースおよび/または音声ベースのものであり得る。一部の実施形態では、メッセージは、第1の装置で動作しているメッセージングアプリケーションを使用して作成される。例えば、メッセージの内容は、第1の装置を使用している第1のユーザが、第1の装置に関連付けられているユーザインタフェース(例えば、キーボードもしくはタッチパッド)またはマイクロフォンによって、入力したものであり得る。例えば、第1の装置として、ネットワークに接続されて、ネットワークを介して第2の装置にメッセージを送信するように構成されたモバイル機器を含むことができる。一部の実施形態では、メッセージとして、インスタントメッセージが含まれる。いくつかの実施形態において、第1の装置と第2の装置の間にはメッセージングセッションが既に確立されているか、または第1の装置から第2の装置へ送信中の本メッセージによってメッセージングセッションが開始される。第1の装置は、第2の装置を使用している友人である第2のユーザにメッセージを送信したい第1のユーザによって使用されるものであり得る。一部の実施形態では、さらに、第2のユーザ(メッセージの受信者)に関連付けられた第2の装置に関連付けられた識別情報が、メッセージと共に、第1の装置から受信される。例えば、第2のユーザに関連付けられた識別情報として、メッセージングサービスにおける第2のユーザのユーザ名を含むことができる。
地理的位置情報は、例えば、住所、事業所名、エリア、公共の場所(例えば、公園)の名前、建物名など、1つまたは複数の場所に関連する表現を含む。例えば、メッセージの中に、「Let's play tennis at 2pm at Memorial Park(メモリアルパークで午後2時にテニスをしましょう)」とある場合がある。この例では、「Memorial Park」が、メッセージ中の地理的位置情報を構成している。
ステップ204では、メッセージから地理的位置情報が抽出される。地理的位置情報は、メッセージングサーバにより、メッセージ形式に関連付けられている認識技術を用いて特定することができる。例えば、メッセージがテキストベースのものである場合には、テキストによる認識技術を用いることができ、メッセージが音声ベースのものである場合には、音声による認識技術を用いることができる。一部の実施形態では、メッセージが音声ベースのものである場合には、音声テキスト変換技術を用いて、まず、メッセージをテキストに変換することができる。地理的位置情報に関連付けられているメッセージ部分は、例えば、メッセージを、地理的情報に関連付けられているテンプレート(例えば、住所に関連付けられているテンプレート、事業所名に関連付けられているテンプレート、エリアに関連付けられているテンプレート、公共場所名に関連付けられているテンプレート、建物名に関連付けられているテンプレート)と比較することによって認識することができる。メッセージの地理的位置情報部分が認識されたら、それを別に処理するために抽出する。前の例に戻って、メッセージの「Memorial Park」との照合に、公共公園名のテンプレート「<Name>park」を用いることができる。従って、メッセージの地理的位置情報として「Memorial Park」が抽出される。
ステップ206では、地理的位置情報に関連付けられている追加情報が特定される。その地理的位置情報に関連付けられている情報の検索は、1つ以上の所定のデータベースから、地図アプリケーションおよび/または検索エンジンによって実行され得る。一部の実施形態では、(例えば、サードパーティ製の地図アプリケーションを使用して)地理的位置情報に関連付けられている地図上のエリアを特定することができ、そして、地理的位置情報に関連付けられている地図の部分(またはそのリンク)を、追加情報として決定することができる。地図のその部分には、地理的位置情報で特定された場所を示すビジュアルマーカを含むことができる。一部の実施形態では、地理的位置情報に関連付けられている1つ以上の画像を、追加情報として決定することができる。一部の実施形態では、地理的位置情報に関連付けられている情報(例えば、ウェブサイト、画像、地図)を参照するリンク(例えば、ウェブアドレス、ユニフォームリソースロケータ)が追加情報として決定される。様々な実施形態において、特定された追加情報には、様々なタイプのもの(例えば、地図、画像、および/またはリンク)を含むことができる。追加情報は、本明細書に記載のタイプのものに限定されない。
一部の実施形態では、地理的位置情報は、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定する前に、まず検証(認証)される。例えば、その地理的位置情報が、(例えば、データベース、地図、および/またはアドレス帳の中の)既知の地理的位置情報とマッチしない場合には、その地理的位置情報は、スペルが間違っていると推定されて、検証に成功しない。元の地理的位置情報が検証に成功しない場合には、代替の地理的位置情報を決定することができる。例えば、代替の地理的位置情報は、元の地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて決定することができる。例えば、元の地理的位置情報のストリート番号が、データベース、地図、および/またはアドレス帳で見つからなかった場合には、元のストリート番号に近い既知のストリート番号を含む代替の地理的位置情報が決定される。別の例では、地理的位置情報のスペルが間違っていると判断される場合に、元の地理的位置情報のスペルを訂正したバージョンを含む代替の地理的位置情報が決定される。さらに別の例では、地理的位置情報を、どのタイプの既知の地理的位置にもマッチさせることができない場合に、元の地理的位置情報の少なくとも一部と少なくとも部分的に同音異義語である既知の地理的位置情報を含む代替の地理的位置情報が決定される。地理的位置情報の検証および/または代替の地理的位置情報の生成のための他の手法を用いることもできる。代替の地理的位置情報が決定されたら、代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報が特定される。
一部の実施形態では、代替の地理的位置情報を用いて追加情報を特定する前に、その代替の地理的位置を用いることを第1のユーザが確認できるように、メッセージングサーバは、第1の装置に表示されるプロンプトを送信する。プロンプトは、代替の地理的位置情報を含み、さらに、コントロールを含むことができ、これによって、第1のユーザがコントロールを選択した場合には、追加情報を特定するために(メッセージに含まれている元の地理的位置情報の代わりに)代替の地理的位置情報を用いることが確認される。一部の実施形態では、代替の地理的位置情報は、まず第1の装置にプロンプトが送信されることなく、追加情報の特定に用いられる。
ステップ208では、メッセージおよび追加情報が、第2の装置に送信される。メッセージングサーバは、元のメッセージと共に追加情報を(例えば、ネットワークを介して)第2の装置に送信するように構成されている。地理的位置情報を含む元のメッセージと、地理的位置情報に基づいて特定された追加情報(例えば、地図、画像、リンク)は、第2の装置に送信されて表示され、これにより、第2のユーザは、第1のユーザのメッセージと、メッセージに含まれている地理的位置情報に基づいて特定された追加情報を、同時に消費することができる。追加情報(例えば、地図、画像、リンク)は、第2の装置で動作しているメッセージングアプリケーションにおいて、メッセージと共に表示されることができる。一部の実施形態では、メッセージングサーバは、第2の装置にメッセージと追加情報を同時に表示させるように構成された特別なコンピュータ命令を生成して送信することができ、それらは、メッセージおよび追加情報と共に第2の装置に送信される。これによって、第2のユーザは、第1のユーザにより提示された、第2のユーザがよく知らないかもしれない地理的位置情報について、手動で検索する必要がなくなる。第2の装置を使用している第2のユーザは、その後、第1の装置を使用している第1のユーザ宛てのメッセージをメッセージングサーバに送信することができ、これにより、そのメッセージは第1の装置に転送される。
例えば、第1の装置から受信されるメッセージは、「杭州[ハンヂョウ]C2[タンミィァォルー]C1[インダストリアルパーク]」という漢字を含んでいる。なお、本明細書において簡体字を含む用語についてはCnの符号に置き換えて表し(nは自然数)、Cnの符号と簡体字を含む用語との対応関係は明細書の末尾に示す。メッセージングサーバは、このメッセージを受信すると、「杭州[ハンヂョウ]」と「C1[インダストリアルパーク]」という2つの地理的位置をメッセージから抽出する。メッセージングサーバは、「杭州[ハンヂョウ]」を、既知の地理的位置(中国の浙江省の都市)にマッチさせることができるが、一方、「C2[タンミィァォルー]」という地理的位置を、既知の地理的位置にマッチさせることはできない。ただし、メッセージングサーバは、類似検索および/または曖昧検索によって、「C2[タンミィァォルー]」と同音異義語である「塘苗路[タンミィァォ・ロード]」という既知の地理的位置(杭州市のロード)である代替の地理的位置を特定する。「杭州[ハンヂョウ]塘苗路[タンミィァォ・ロード]C1[インダストリアルパーク]」という代替の地理的位置情報が地図アプリケーションにおいてマークされて、代替の地理的位置情報を含む地図の部分が、メッセージと共に第2の装置に送信される追加情報として決定される。一部の実施形態では、さらに、追加情報と共に送信されるメッセージも、代替の地理的位置を含むように修正されることができる。従って、本例では、(「杭州[ハンヂョウ]C2[タンミィァォルー]C1[インダストリアルパーク]」であったメッセージの代わりに)修正されたメッセージは、「杭州[ハンヂョウ]塘苗路[タンミィァォ・ロード]C1[インダストリアルパーク]」となる。
図3は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。一部の実施形態において、プロセス300は、図1の第1の装置102で実施される。
プロセス300は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するために、第1の装置(メッセージを生成する装置)を使用する一例を示している。プロセス300は、一部の実施形態において、メッセージを生成する装置である第1の装置が、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成され得ることを示している。
ステップ302では、第1の装置において、地理的位置情報を含むメッセージがユーザから受け取られる。メッセージは、例えば、英数字、画像、および/または音声記録を含むことができる。メッセージは、第1の装置を使用している第1のユーザが、ユーザインタフェースおよび/またはマイクロフォンによって、入力したものであり得る。メッセージは、第1の装置で動作しているメッセージングアプリケーションによって受け取られることができる。メッセージは、第2の装置に関連付けられた第2のユーザに送信されるべきものである。一部の実施形態では、さらに、メッセージの宛先である第2のユーザに関連付けられた識別情報が、第1の装置において受け取られる。
ステップ304では、第1の装置において、メッセージから地理的位置情報が抽出される。例えば、第1の装置で動作しているメッセージングアプリケーションが、ユーザから受け取ったメッセージから、地理的位置情報部分を認識および抽出するように構成されることができる。一部の実施形態では、図2のプロセス200で説明したようなメッセージングサーバで用いられるプロセスと同様のプロセスで、第1の装置において、メッセージから地理的位置情報を抽出することができ、さらに、代替の地理的位置情報を決定することができる。
ステップ306では、第1の装置において、地理的位置情報に関連付けられている追加情報が特定される。例えば、第1の装置で動作しているメッセージングアプリケーションが、さらに、メッセージの地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成され得る。図2のプロセス200で説明したようなメッセージングサーバで用いられるプロセスと同様のプロセスにより、第1の装置において、地理的位置情報(または代替の地理的位置情報)に関連付けられている追加情報(例えば、地図、画像、リンク)が特定され得る。
ステップ308では、メッセージおよび追加情報が、第2の装置に送信される。地理的位置情報を含む元のメッセージと、地理的位置情報に基づいて特定された追加情報は、第2の装置に送信されて、そこで表示される。一部の実施形態では、最初にメッセージおよび追加情報をメッセージングサーバに送信することなく、メッセージおよび追加情報は、第1の装置によって、(例えば、ネットワークを介して)第2の装置に直接送信される。例えば、第1の装置と第2の装置がポイントツーポイント接続している場合に、第1の装置は、メッセージおよび追加情報をメッセージングサーバに送信することを回避できる。一部の実施形態では、メッセージおよび追加情報は、第1の装置によって、まずメッセージングサーバに送信されて、そしてメッセージングサーバにより、メッセージおよび追加情報は、第2の装置へ転送される。
図4は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するプロセスの一実施形態を示すフロー図である。一部の実施形態において、プロセス400は、図1の第2の装置104で実施される。
プロセス400は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するために、第2の装置(メッセージを受信する装置)を使用する一例を示している。プロセス400は、一部の実施形態において、メッセージを受信する装置である第2の装置が、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成され得ることを示している。
ステップ402では、第2の装置において、地理的位置情報を含むメッセージが受信される。一部の実施形態では、メッセージは、第1の装置から直接受信される。一部の実施形態では、メッセージは、(例えば、そのメッセージを第1の装置から受信した)メッセージングサーバから受信される。
ステップ404では、メッセージから地理的位置情報が抽出される。例えば、第2の装置で動作しているメッセージングアプリケーションは、別の装置から受信したメッセージから、地理的位置情報部分を認識および抽出するように構成され得る。一部の実施形態では、図2のプロセス200で説明したようなメッセージングサーバで用いられるプロセスと同様のプロセスにより、第2の装置によって、メッセージから地理的位置情報が抽出され得、さらに、代替の地理的位置情報が決定され得る。
ステップ406では、第2の装置において、地理的位置情報に関連付けられている追加情報が特定され得る。例えば、第2の装置で動作しているメッセージングアプリケーションは、さらに、メッセージの地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成され得る。図2のプロセス200で説明したようなメッセージングサーバで用いられるプロセスと同様のプロセスにより、第2の装置において、地理的位置情報(または代替の地理的位置情報)に関連付けられている追加情報(例えば、地図、画像、リンク)が特定され得る。
ステップ408では、第2の装置において、メッセージおよび追加情報が提示される。第2の装置においてメッセージに基づいて追加情報が特定されると、第2の装置は、メッセージと追加情報を同時に提示する。例えば、メッセージおよび追加情報は、メッセージングアプリケーションのインタフェース内に表示され得る。リンクが表示される場合には、第2の装置を使用している第2のユーザは、更なる情報にアクセスするために、そのリンクを選択することができる。地図アプリケーションの埋め込み部分が表示される場合には、第2の装置を使用している第2のユーザは、地図のより多くのエリアを表示させるために地図とやり取りすることができる。第2の装置を使用している第2のユーザは、第1の装置の第1のユーザに送信されるべき別のメッセージを、第2の装置のユーザインタフェースに入力することができる。
一部の実施形態では、指定の地理的位置識別子を用いて、地理的位置情報に関連付けられているメッセージ部分を示すことができる。例えば、第1の装置においてメッセージを入力するユーザは、地理的位置情報を入力する前に、既定の第1の分離記号を入力することができ、そして地理的位置情報を入力した後に、既定の第2の分離記号を入力することができる。そうすることによって、メッセージの地理的位置情報が、既定の第1と第2の分離記号の間にあるメッセージの内容として直ちに特定され得るので、地理的位置情報に関連付けられているメッセージ部分の特定が(例えば、メッセージングサーバ、第1の装置、または第2の装置において)簡単化され得る。
採用される実施形態に応じて、メッセージングサーバ、第1の装置、または第2の装置により、メッセージ中に既定の第1と第2の分離記号が存在するか否かを判断するために、メッセージに関連付けられているテキストを検索することができ、それらが存在する場合には、地理的位置情報は、既定の第1と第2の分離記号の間のメッセージ部分であると判断することができる。
既定の第1と第2の分離記号は、同じ記号とすることができ、またはそれらは異なる記号とすることができる。例えば、第1の分離記号は、左丸括弧、左角括弧、または左中括弧とすることができ、第2の分離記号は、右丸括弧、右角括弧、または右中括弧とすることができる。別の例では、第1および第2の分離記号は、例えば、それぞれ「/--」および「--/」とすることができる。
図5は、送受信されるメッセージの表示の一例を示す図である。表示500は、装置で動作しているメッセージングアプリケーションに関連付けら得る。表示500は、第1のユーザと第2のユーザとの間で交換された4つのメッセージ(メッセージA、B、C、D)を含んでいる。本例では、メッセージBおよびCは、第1のユーザによって第2のユーザに送信され、メッセージAおよびDは、第2のユーザによって第1のユーザに送信される。メッセージAにおいて、第2のユーザは、「Bob, where are you?(ボブ、どこにいるの?)」と第1のユーザに尋ねる。メッセージBにおいて、第1のユーザは、「I'm at the Cupertino Whole Foods Market right now(今、クパチーノ・ホールフーズマーケットにいる)」と述べる。メッセージBでは「Cupertino Whole Foods Market」という地理的位置情報が認められるので、「Cupertino Whole Foods Market」に関連付けられている追加情報が特定される。本例では、「Cupertino Whole Foods Market」について特定された追加情報は、「Cupertino Whole Foods Market」の場所にマーカを含む地図の部分を含んでいる。この地図は、送信側の装置、受信側の装置、またはメッセージングサービスに関連付けられているサーバによって、特定され得る。「Cupertino Whole Foods Market」に関連付けられている地図を含むメッセージCが、第1のユーザのメッセージであるメッセージBと共に、自動的に送信される。メッセージBおよびCを受信する第2のユーザは、第1のユーザが自身で送信したメッセージ(メッセージB)の中で自身がいると示した場所を、地図上で瞬時に知ることができる。本例では示されていないが、第1のユーザは、メッセージBの中で、「Cupertino Whole Foods Market」という地理的情報の前と後に分離記号(例えば、「/--」と「--/」)を挿入していてもよく、その場合、メッセージBは、「I'm at the /--Cupertino Whole Foods Market--/ right now」と示されたことになる。また、「Cupertino Whole Foods Market」に関連付けられている地図以外の他の追加情報は、メッセージCで送信された可能性もある。
図6は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。本例では、システム600は、取得モジュール610と生成モジュール620とを有する。本例では、取得モジュール610は、さらに、受信ユニット611と取得ユニット612とを有し、生成モジュール620は、さらに、生成ユニット621と送信ユニット622とを有する。本例では、システム600は、メッセージングサーバに関連付けられており、メッセージングサーバは、メッセージから地理的位置情報を認識および抽出するとともに、地理的位置情報に基づいて追加情報を特定するように構成されている。
これらのモジュールおよびユニットは、1つまたは複数のプロセッサ上で実行されるソフトウェア・コンポーネントとして、プログラマブル・ロジック・デバイスおよび/もしくはソフトウェア・プロダクトの形態で実現される要素として設計された特定用途向け集積回路などのハードウェアとして実現され得る。ソフトウェア・プロダクトは、不揮発性記憶媒体(光ディスク、フラッシュ記憶装置、モバイル・ハードディスクなど)に記憶することが可能であって、本発明の実施形態で記載した方法をコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワーク装置など)に実行させるための多くの命令を含むものである。これらのモジュールおよびユニットは、単一の装置に、または複数の装置に分散させて、実装することができる。
取得モジュール610は、第1の装置で第1のユーザにより入力されたメッセージから、地理的位置情報を抽出するように構成されている。
取得モジュール610に接続されている生成モジュール620は、第2のユーザに関連付けられている第2の装置において、地理的位置情報に関連付けられた追加情報(例えば、地理的位置に関連付けられている画像、または画像へのリンク)を特定するように構成されている。
システム600において、取得モジュール610は、メッセージから地理的位置情報を認識および抽出するように構成されている。生成モジュール620は、地理的位置情報に関連付けられている追加情報(例えば、画像、リンク、地図の一部)を探し出すとともに、その追加情報をメッセージと共に、チャットに参加している第2のユーザに関連付けられている第2の装置で表示させるように構成されている。
このシステム600の例では、メッセージから地理的位置情報を認識および抽出し、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、追加情報をメッセージと共に第2のユーザに対して表示させるという動作を、メッセージングサーバにより実行することができる。受信ユニット611は、第1の装置に関連付けられた第1のユーザによって入力されたメッセージを受信するように構成されている。取得ユニット612は、受信ユニット611で受信したメッセージから地理的位置情報を認識および抽出するように構成されている。取得ユニット612に接続された生成ユニット621は、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を探し出すように構成されている。送信ユニット622は、生成ユニット621で特定された追加情報、およびメッセージを、第2のユーザに関連付けられている第2の装置に送信するように構成されている。
図7は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。本例では、システム700は、取得モジュール710と生成モジュール720とを有する。本例では、取得モジュール710は、さらに、受信ユニット713と取得ユニット714とを有し、生成モジュール720は、さらに、生成ユニット723と送信ユニット724とを有する。本例では、システム700は、第1の装置に関連付けられており、第1の装置は、メッセージから地理的位置情報を認識および抽出するとともに、地理的位置情報に基づいて追加情報を特定するように構成されている。本例では、第1の装置は、第2の装置に送信されるメッセージを生成するように構成されている。
受信ユニット713は、第1の装置を使用している第1のユーザによって入力されたメッセージ内容(例えば、英数字および/または音声記録)を受け取るように構成されている。取得ユニット714は、受信ユニット713で受け取られたメッセージから地理的位置情報を認識および抽出するように構成されている。取得ユニット714に接続された生成ユニット723は、地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されている。送信ユニット724は、生成ユニット723により特定された追加情報、およびメッセージを、第2のユーザに関連付けられている第2の装置に送信するように構成されている。
図8は、メッセージに含まれている地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するためのシステムの一実施形態を示す図である。本例では、システム800は、取得モジュール810と生成モジュール820とを有する。本例では、取得モジュール810は、さらに、受信ユニット815と取得ユニット816とを有し、生成モジュール820は、さらに、生成ユニット825と表示ユニット826とを有する。本例では、システム800は、第2の装置に関連付けられており、第2の装置は、メッセージから地理的位置情報を認識および抽出するとともに、地理的位置情報に基づいて追加情報を特定するように構成されている。本例では、第2の装置は、第1の装置から送信されたメッセージを受信するように構成されている。
受信ユニット815は、第1の装置により送信されたメッセージを受信するように構成されている。取得ユニット816は、受信ユニット815で受信したメッセージから地理的位置情報を認識および抽出するように構成されている。取得ユニット816に接続された生成ユニット825は、地理的位置情報に基づいて追加情報を特定するように構成されている。表示ユニット826は、メッセージを追加情報と共に送信するように構成されている。
図9は、取得モジュールおよび生成モジュールの一実施形態を示す図である。いくつかの実施形態において、本例の取得モジュール910を用いて、図6の取得モジュール610、図7の取得モジュール710、図8の取得モジュール810のうちの1つ以上を実現することができる。本例では、システム900は、取得モジュール910を有し、そしてこれは、判断ユニット917と実行ユニット918とを有している。
判断ユニット917は、既定の地理的位置識別子がメッセージに含まれているかどうか判断するように構成されている。
判断ユニット917および生成モジュール920に接続された実行ユニット918は、既定の地理的位置識別子の間にあるメッセージ内容が地理的位置情報であると判断するように構成されている。一部の実施形態では、既定の地理的位置識別子は、第1の分離記号と第2の分離記号とを含む。
当業者に理解されるべきことは、本出願の実施形態において上記で提示した装置および/またはサーバの全てのコンポーネント、ならびに方法における全てのステップは、単一のコンピュータ装置に集中させるか、または複数のコンピュータ装置で構成されるネットワークに分散させることができるということである。任意選択的に、それらは、コンピュータ装置で実行可能なプログラムコードを用いて実現することができる。その場合、それらを、記憶装置に保存して、コンピュータ装置で実行することができる。あるいは、それらを、いくつかの集積回路モジュールに分けて構成することができ、またはそれらの複数のモジュールもしくはステップを単一の集積回路モジュールに構成することができる。よって、本出願は、ハードウェアとソフトウェアのいずれかの特定の組み合わせに限定されるものではない。
いくつかの実施の形態は、上記の本発明で開示されたようなものであるが、記載された内容は、本発明により採用される実施の形態の理解を容易にするためのものにすぎず、本発明を限定するものではない。本発明の当業者であれば、本発明で開示された趣旨および範囲から逸脱しない限りにおいて、実施の形態および細部における変更または変形を実施することができる。なお、本発明の保護特許の保護範囲は、継続的に、本明細書に添付される請求項によって規定されるべきである。
上記の実施形態は、明確な理解を目的として、ある程度詳細に記載しているが、本発明は、提示した詳細に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替的方法がある。開示された実施形態は、例示であって、限定するものではない。
Figure 2016500935
上記の実施形態は、明確な理解を目的として、ある程度詳細に記載しているが、本発明は、提示した詳細に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替的方法がある。開示された実施形態は、例示であって、限定するものではない。
適用例1:メッセージングサーバであって、
1つまたは複数のプロセッサであって、
地理的位置情報を含むメッセージを第1の装置から受信し、
前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備えるメッセージングサーバ。
適用例2:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサは、さらに、前記第2の装置に関連付けられている識別情報を受信するように構成されている、メッセージングサーバ。
適用例3:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記地理的位置情報には、住所、事業所名、エリア、公共場所名、建物名、のうちの1つ以上が含まれる、メッセージングサーバ。
適用例4:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記追加情報には、前記地理的位置情報に関連付けられている地図、前記地理的位置情報に関連付けられている画像、前記地理的位置情報に関連付けられている情報に関連付けられたリンク、のうちの1つ以上が含まれる、メッセージングサーバ。
適用例5:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出することは、前記メッセージに関する形式に関連付けられている認識技術を用いて、前記メッセージの少なくとも一部において認識を実行することを含む、メッセージングサーバ。
適用例6:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されることを含む、メッセージングサーバ。
適用例7:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサは、さらに、前記メッセージおよび前記追加情報と共に、コンピュータ命令を前記第2の装置に送信するように構成されており、前記コンピュータ命令は、前記第2の装置に前記メッセージと前記追加情報を同時に表示させるように構成されている、メッセージングサーバ。
適用例8:適用例1に記載のメッセージングサーバにおいて、
前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出することは、
前記メッセージの中に既定の地理的位置識別子が含まれているか否か判断すること、
第1の既定の地理的位置識別子と第2の既定の地理的位置識別子との間にある前記メッセージの少なくとも一部が前記地理的位置情報を含むと判断すること、を含む、メッセージングサーバ。
適用例9:メッセージを送信する方法であって、
地理的位置情報を含む前記メッセージを第1の装置から受信し、
前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信すること、を備える方法。
適用例10:適用例9に記載の方法において、
前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、
前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定すること、を含む、方法。
適用例11:適用例9に記載の方法は、前記メッセージおよび前記追加情報と共に、コンピュータ命令を前記第2の装置に送信することをさらに備え、前記コンピュータ命令は、前記第2の装置に前記メッセージと前記追加情報を同時に表示させるように構成されている、方法。
適用例12: 第1の装置であって、
1つまたは複数のプロセッサであって、
ユーザからユーザインタフェースを介して、地理的位置情報を含むメッセージを受け取り、
前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備える第1の装置。
適用例13:適用例12に記載の第1の装置において、前記メッセージはテキストを含む、第1の装置。
適用例14:適用例12に記載の第1の装置において、前記メッセージは音声記録を含む、第1の装置。
適用例15:適用例12に記載の第1の装置において、前記メッセージを受け取ることは、既定の地理的位置識別子を受け取ることを含む、第1の装置。
適用例16:適用例12に記載の第1の装置において、前記メッセージおよび前記追加情報は、メッセージングサーバに送信され、前記メッセージングサーバは、前記メッセージおよび前記追加情報を前記第2の装置に転送するように構成されている、第1の装置。
適用例17:適用例12に記載の第1の装置において、
前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されることを含む、第1の装置。
適用例18:第2の装置であって、
1つまたは複数のプロセッサであって、
地理的位置情報を含むメッセージを第1の装置から受信し、
前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
前記メッセージおよび前記追加情報を提示するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備える第2の装置。
適用例19:適用例18に記載の第2の装置において、前記メッセージと前記追加情報は、同時に提示される、第2の装置。
適用例20:適用例18に記載の第2の装置において、前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定する、ように構成されることを含む、第2の装置。

Claims (20)

  1. メッセージングサーバであって、
    1つまたは複数のプロセッサであって、
    地理的位置情報を含むメッセージを第1の装置から受信し、
    前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
    前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
    前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
    前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備えるメッセージングサーバ。
  2. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサは、さらに、前記第2の装置に関連付けられている識別情報を受信するように構成されている、メッセージングサーバ。
  3. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記地理的位置情報には、住所、事業所名、エリア、公共場所名、建物名、のうちの1つ以上が含まれる、メッセージングサーバ。
  4. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記追加情報には、前記地理的位置情報に関連付けられている地図、前記地理的位置情報に関連付けられている画像、前記地理的位置情報に関連付けられている情報に関連付けられたリンク、のうちの1つ以上が含まれる、メッセージングサーバ。
  5. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出することは、前記メッセージに関する形式に関連付けられている認識技術を用いて、前記メッセージの少なくとも一部において認識を実行することを含む、メッセージングサーバ。
  6. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
    前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
    前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
    前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されることを含む、メッセージングサーバ。
  7. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、前記1つまたは複数のプロセッサは、さらに、前記メッセージおよび前記追加情報と共に、コンピュータ命令を前記第2の装置に送信するように構成されており、前記コンピュータ命令は、前記第2の装置に前記メッセージと前記追加情報を同時に表示させるように構成されている、メッセージングサーバ。
  8. 請求項1に記載のメッセージングサーバにおいて、
    前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出することは、
    前記メッセージの中に既定の地理的位置識別子が含まれているか否か判断すること、
    第1の既定の地理的位置識別子と第2の既定の地理的位置識別子との間にある前記メッセージの少なくとも一部が前記地理的位置情報を含むと判断すること、を含む、メッセージングサーバ。
  9. メッセージを送信する方法であって、
    地理的位置情報を含む前記メッセージを第1の装置から受信し、
    前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
    前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
    前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信すること、を備える方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、
    前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
    前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
    前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定すること、を含む、方法。
  11. 請求項9に記載の方法は、前記メッセージおよび前記追加情報と共に、コンピュータ命令を前記第2の装置に送信することをさらに備え、前記コンピュータ命令は、前記第2の装置に前記メッセージと前記追加情報を同時に表示させるように構成されている、方法。
  12. 第1の装置であって、
    1つまたは複数のプロセッサであって、
    ユーザからユーザインタフェースを介して、地理的位置情報を含むメッセージを受け取り、
    前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
    前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
    前記メッセージおよび前記追加情報を第2の装置に送信するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
    前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備える第1の装置。
  13. 請求項12に記載の第1の装置において、前記メッセージはテキストを含む、第1の装置。
  14. 請求項12に記載の第1の装置において、前記メッセージは音声記録を含む、第1の装置。
  15. 請求項12に記載の第1の装置において、前記メッセージを受け取ることは、既定の地理的位置識別子を受け取ることを含む、第1の装置。
  16. 請求項12に記載の第1の装置において、前記メッセージおよび前記追加情報は、メッセージングサーバに送信され、前記メッセージングサーバは、前記メッセージおよび前記追加情報を前記第2の装置に転送するように構成されている、第1の装置。
  17. 請求項12に記載の第1の装置において、
    前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
    前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
    前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
    前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定するように構成されることを含む、第1の装置。
  18. 第2の装置であって、
    1つまたは複数のプロセッサであって、
    地理的位置情報を含むメッセージを第1の装置から受信し、
    前記メッセージから前記地理的位置情報を抽出し、
    前記地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定し、
    前記メッセージおよび前記追加情報を提示するように構成されている1つまたは複数のプロセッサと、
    前記1つまたは複数のプロセッサに接続され、前記1つまたは複数のプロセッサに命令を供給するように構成されている1つまたは複数のメモリと、を備える第2の装置。
  19. 請求項18に記載の第2の装置において、前記メッセージと前記追加情報は、同時に提示される、第2の装置。
  20. 請求項18に記載の第2の装置において、前記地理的位置情報に関連付けられている前記追加情報を特定することは、前記1つまたは複数のプロセッサが、さらに、
    前記地理的位置情報の検証は成功しないと判断し、
    前記地理的位置情報の少なくとも一部に基づいて代替の地理的位置情報を決定し、
    前記代替の地理的位置情報に関連付けられている追加情報を特定する、ように構成されることを含む、第2の装置。
JP2015531963A 2012-09-13 2013-09-05 地理的位置情報に関連付けられている追加情報の特定 Pending JP2016500935A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210340156.5A CN103684979B (zh) 2012-09-13 2012-09-13 一种获取聊天内容中地理位置的方法及设备
CN201210340156.5 2012-09-13
US14/018,216 US9369418B2 (en) 2012-09-13 2013-09-04 Determining additional information associated with geographic location information
US14/018,216 2013-09-04
PCT/US2013/058328 WO2014042962A1 (en) 2012-09-13 2013-09-05 Determining additional information associated with geographic location information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016500935A true JP2016500935A (ja) 2016-01-14

Family

ID=50234495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531963A Pending JP2016500935A (ja) 2012-09-13 2013-09-05 地理的位置情報に関連付けられている追加情報の特定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9369418B2 (ja)
EP (1) EP2896162B1 (ja)
JP (1) JP2016500935A (ja)
KR (1) KR101667946B1 (ja)
CN (1) CN103684979B (ja)
TW (1) TWI617154B (ja)
WO (1) WO2014042962A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523475A (ja) * 2016-06-06 2019-08-22 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 電子メールシステムへの位置統合

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106302096B (zh) * 2015-06-04 2021-03-26 腾讯科技(深圳)有限公司 会话页面中实现地理位置展示的方法和系统
KR101719426B1 (ko) * 2015-08-28 2017-04-04 경희대학교 산학협력단 지리적 메시지 분배 장치 및 방법
US10185986B2 (en) * 2015-09-11 2019-01-22 Immersion Corporation Systems and methods for location-based notifications for shopping assistance
US10262010B2 (en) * 2016-11-02 2019-04-16 International Business Machines Corporation Screen capture data amalgamation
US11580305B2 (en) * 2017-06-28 2023-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatically assisting conversations using graph database
CN109905313A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 出行信息自动识别及分享方法、系统、车载终端及车辆
CN108768824B (zh) * 2018-05-15 2023-03-31 腾讯科技(深圳)有限公司 信息处理方法及装置
US10896295B1 (en) * 2018-08-21 2021-01-19 Facebook, Inc. Providing additional information for identified named-entities for assistant systems
US11588800B2 (en) * 2019-11-15 2023-02-21 Salesforce, Inc. Customizable voice-based user authentication in a multi-tenant system
CN111555956B (zh) * 2019-12-11 2022-01-11 中国科学院软件研究所 即时通讯中包含可读取地理位置信息的图片的处理方法及电子装置
CN117354717B (zh) * 2023-12-04 2024-03-19 宁波菊风系统软件有限公司 实时位置共享方法、装置、设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107833A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア電子メールシステム
JPH1153278A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Honda Motor Co Ltd 電子メール送受信システムおよび電子メールを表示するプログラムを記録した記録媒体
JP2002091983A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Net Village Co Ltd 地図情報付加装置及び方法並びにシステム
JP2002288213A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sharp Corp データ転送装置、データ送受信装置、データ交換システム、データ転送方法、データ転送プログラム、データ送受信プログラム
KR20080033647A (ko) * 2006-10-12 2008-04-17 에스케이 텔레콤주식회사 Mms를 이용한 송신자 위치 정보 제공 방법 및 장치 및그 장치를 포함하는 시스템
US20100088185A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Microsoft Corporation Utilizing extra text message space

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7979802B1 (en) 2000-05-04 2011-07-12 Aol Inc. Providing supplemental contact information corresponding to a referenced individual
US20160344581A9 (en) * 2005-09-21 2016-11-24 Amit Karmarkar Text message including a contextual attribute of a mobile device
US8601004B1 (en) * 2005-12-06 2013-12-03 Google Inc. System and method for targeting information items based on popularities of the information items
CN101043468A (zh) * 2006-03-24 2007-09-26 朗迅科技公司 提供与移动即时消息发送用户相关的地理位置信息的方法和设备
US7664740B2 (en) * 2006-06-26 2010-02-16 Microsoft Corporation Automatically displaying keywords and other supplemental information
CN101212713B (zh) * 2006-12-26 2010-12-22 环达电脑(上海)有限公司 基于agps的位置聊天业务系统及方法
EP2243262B1 (en) * 2008-01-09 2013-08-21 Nokia Corporation Systems and methods for adding media content to electronic messages
TWI350974B (en) * 2008-04-18 2011-10-21 Asustek Comp Inc Method and system for information corresponding to geographical position
CN101291490A (zh) * 2008-05-30 2008-10-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动终端及其短信息发送与接收显示的方法和系统
TWI393860B (zh) * 2008-12-24 2013-04-21 Mitac Int Corp 藉由辨識網頁資訊來導覽地理位置的方法與系統
US20100179754A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Location based system utilizing geographical information from documents in natural language
US9135363B2 (en) * 2009-06-09 2015-09-15 Gvoto (Hong Kong) Ltd. Methods and systems for automatic content retrieval and organization
EP2813817A1 (en) * 2010-03-29 2014-12-17 HTC Corporation Method, mobile device and computer program product for displaying surrounding points of interest
CN102572108A (zh) * 2012-01-31 2012-07-11 盘丝无限(北京)科技有限公司 一种优化手机消息服务的方法和系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107833A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア電子メールシステム
JPH1153278A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Honda Motor Co Ltd 電子メール送受信システムおよび電子メールを表示するプログラムを記録した記録媒体
JP2002091983A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Net Village Co Ltd 地図情報付加装置及び方法並びにシステム
JP2002288213A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sharp Corp データ転送装置、データ送受信装置、データ交換システム、データ転送方法、データ転送プログラム、データ送受信プログラム
KR20080033647A (ko) * 2006-10-12 2008-04-17 에스케이 텔레콤주식회사 Mms를 이용한 송신자 위치 정보 제공 방법 및 장치 및그 장치를 포함하는 시스템
US20100088185A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Microsoft Corporation Utilizing extra text message space

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523475A (ja) * 2016-06-06 2019-08-22 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 電子メールシステムへの位置統合
JP7187320B2 (ja) 2016-06-06 2022-12-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 電子メールシステムへの位置統合

Also Published As

Publication number Publication date
US9369418B2 (en) 2016-06-14
TWI617154B (zh) 2018-03-01
WO2014042962A1 (en) 2014-03-20
KR20150032897A (ko) 2015-03-30
CN103684979A (zh) 2014-03-26
EP2896162B1 (en) 2019-08-21
TW201412059A (zh) 2014-03-16
KR101667946B1 (ko) 2016-10-20
EP2896162A1 (en) 2015-07-22
CN103684979B (zh) 2017-09-08
US20140074950A1 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016500935A (ja) 地理的位置情報に関連付けられている追加情報の特定
JP6776411B2 (ja) パケットベースのデータ通信のデバイス識別子依存オペレーション処理
AU2011235030B2 (en) Conversational question and answer
CN103377652B (zh) 一种用于进行语音识别的方法、装置和设备
US20150281382A1 (en) Group creating and joining method, client, server , and system
US10928996B2 (en) Systems, devices and methods for electronic determination and communication of location information
CN108984650B (zh) 计算机可读记录介质及计算机设备
US11356498B2 (en) Method and a device for sharing a hosted application
JP2014531660A (ja) ソーシャルネットワークにおいて友人を追加するための方法、装置、および記憶媒体
WO2017016104A1 (zh) 问答信息的处理方法、装置、存储介质及设备
WO2013020424A1 (zh) 一种搜索方法、装置和系统
KR20190080599A (ko) 챗봇과 상담원을 이용한 반자동 대화제공방법 및 서버
US9876776B2 (en) Methods for generating and publishing a web site based on selected items and devices thereof
US20140310778A1 (en) Method and system for third-party service platform login
CN108335109A (zh) 点评系统的管理方法及装置
US9858335B2 (en) Providing searching strategy in connection with answering question in message
US10747827B2 (en) Method and apparatus for pushing information
WO2014169498A1 (en) Method and system for third-party service platform login
KR20190032129A (ko) 지식재산 거래 서비스 제공 장치 및 방법
KR20120092320A (ko) 위치 기반의 검색어 추천 시스템 및 그 방법
WO2020124444A1 (zh) 一种信息处理的方法及相关装置
WO2023067301A1 (en) Subdomain repurposing
US11227023B2 (en) Searching people, content and documents from another person's social perspective
CN106844540B (zh) 一种信息处理方法及装置
CN105471709A (zh) 一种信息展示方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160916