JP2016224519A - Merchandise data processor - Google Patents

Merchandise data processor Download PDF

Info

Publication number
JP2016224519A
JP2016224519A JP2015107298A JP2015107298A JP2016224519A JP 2016224519 A JP2016224519 A JP 2016224519A JP 2015107298 A JP2015107298 A JP 2015107298A JP 2015107298 A JP2015107298 A JP 2015107298A JP 2016224519 A JP2016224519 A JP 2016224519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tax rate
transaction
product
condition
tax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015107298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
文克 齋藤
Fumikatsu Saito
文克 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2015107298A priority Critical patent/JP2016224519A/en
Publication of JP2016224519A publication Critical patent/JP2016224519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a merchandise data processor capable of flexibly corresponding to the application of a plurality of tax rates.SOLUTION: The merchandise data processor includes: condition setting means for determining whether or not a predetermined condition is fulfilled concerning a transaction; and tax rate setting means for, when it is determined that the predetermined condition is not fulfilled, applying a first tax rate to merchandise in a transaction, and for, when it is determined that the predetermined condition is fulfilled, applying a second tax rate different from the first tax rate to the merchandise in the transaction.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、商品データ処理装置に関する。   The present invention relates to a product data processing apparatus.

例えばホテル宿泊代と食事代とを合わせたパック料金を計算するにあたり、ホテル宿泊代にかかる税率と食事代にかかる税率とが異なる場合がある。
上記のような場合に対応して、1つの商品として組み合わされた複数の商品ごとに対する課税率を記憶し、1つの商品として組み合わされた各商品の単価を取得し、記憶された各商品の課税率と取得された各商品の単価とに基づいて各商品の課税額を算出し、算出された各商品の課税額から、複数の商品をまとめた1つの商品の課税額を算出するようにされた商品データ処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
For example, in calculating a pack fee combining a hotel accommodation fee and a meal fee, the tax rate for the hotel accommodation fee may be different from the tax rate for the meal fee.
Corresponding to the above case, the tax rate for each of a plurality of products combined as one product is stored, the unit price of each product combined as one product is acquired, and the tax of each stored product is stored. Calculate the taxable amount of each product based on the rate and the unit price of each acquired product, and calculate the taxable amount of one product that combines multiple products from the calculated taxable amount of each product A merchandise data processing apparatus is known (see, for example, Patent Document 1).

特許第3991712号公報Japanese Patent No. 3991712

例えば、消費税のもとで軽減税率が適用される場合がある。軽減税率とは、一例として、生活必需品などとしての商品については標準税率よりも低い税率を設定するというように、商品(サービスも含む)の性質に応じて、標準税率よりも低く抑えた税率をいう。   For example, a reduced tax rate may be applied under a consumption tax. The reduced tax rate is an example of a tax rate that is lower than the standard tax rate, depending on the nature of the product (including services), such as setting a tax rate lower than the standard tax rate for commodities such as daily necessities. Say.

既に軽減税率が導入されている国などをみて分かるように、軽減税率の適用は、例えば商品種別、商品の購入数などに応じて異なり、また、適用される税率も異なるといったように多様な運用が行われている。
このために、軽減税率が導入された場合には、POSレジスタなどの商品データ処理装置についても、多様な税率の適用に対応することが求められるが、現状では、手動により税率を設定することが必要になる。この場合、操作ミスにより、間違った税率が適用されるなどして、適切な会計が行われない可能性が高い。しかし、例えば特許文献1は、特定の商品と税率とに関して課税額を求める構成であることから、軽減税率が導入される場合のように、税率が一律でない状況に対応することが難しい。
As can be seen in countries where reduced tax rates have already been introduced, the application of reduced tax rates varies depending on the product type, the number of products purchased, etc. Has been done.
For this reason, when a reduced tax rate is introduced, it is required that merchandise data processing devices such as POS registers also support various tax rates. At present, however, the tax rate can be set manually. I need it. In this case, there is a high possibility that proper accounting will not be performed due to an incorrect tax rate applied due to operational mistakes. However, for example, since Patent Document 1 is a configuration for obtaining a taxable amount with respect to a specific product and a tax rate, it is difficult to deal with a situation where the tax rate is not uniform as in the case where a reduced tax rate is introduced.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、複数の税率の適用に柔軟に対応できる商品データ処理装置を提供することを目的とする。   This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the merchandise data processing apparatus which can respond flexibly to application of a some tax rate.

上述した課題を解決するために、本発明の一態様は、取引に関して所定の条件を満たしているか否かについて判定する条件判定手段と、前記所定の条件を満たしていないことが判定された場合には第1税率を前記取引における商品に適用し、前記所定の条件を満たすことが判定された場合には、前記第1税率とは異なる第2税率を前記取引における商品に適用する税率設定手段とを備える商品データ処理装置である。   In order to solve the above-described problem, one aspect of the present invention provides a condition determination unit that determines whether or not a predetermined condition for a transaction is satisfied, and when it is determined that the predetermined condition is not satisfied. Applies a first tax rate to the product in the transaction and applies a second tax rate different from the first tax rate to the product in the transaction when it is determined that the predetermined condition is satisfied; A product data processing apparatus.

以上説明したように、本発明によれば、複数の税率の適用に柔軟に対応できる商品データ処理装置を提供することが可能となる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a commodity data processing apparatus that can flexibly cope with the application of a plurality of tax rates.

第1実施形態におけるPOSレジスタの外観例を示す図である。It is a figure which shows the example of an external appearance of the POS register in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるPOSレジスタの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the POS register in 1st Embodiment. 第1実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 1st Embodiment performs. 第1実施形態におけるPOSレジスタが出力するレシートの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the receipt which the POS register | resistor in 1st Embodiment outputs. 第2実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 2nd Embodiment performs. 第3実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 3rd Embodiment. 第3実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 3rd Embodiment performs. 第4実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 4th Embodiment. 第4実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 4th Embodiment performs. 第5実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 5th Embodiment. 第5実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register | resistor in 5th Embodiment performs. 第6実施形態における税率適用テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the tax rate application table in 6th Embodiment. 第6実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register | resistor in 6th Embodiment performs.

以下、本発明の実施形態としての商品データ処理装置について図面を参照して説明する。
<第1実施形態>
図1は、本実施形態におけるPOSレジスタ1の外観例を示している。図1(a)はPOSレジスタを操作する店員(オペレータ)側から本実施形態のPOSレジスタを見た正面図であり、図1(b)はPOSレジスタ1の側面図である。
Hereinafter, a commodity data processing apparatus as an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 shows an appearance example of the POS register 1 in the present embodiment. FIG. 1A is a front view of the POS register according to the present embodiment as viewed from the store clerk (operator) side who operates the POS register, and FIG. 1B is a side view of the POS register 1.

同図のPOSレジスタは、タッチパネル付表示部14と、キー操作部15と、顧客用表示部16と、自動釣銭機17と、スキャナ部18と、印字部19と、ドロア30とを備える。   The POS register shown in the figure includes a display unit 14 with a touch panel, a key operation unit 15, a customer display unit 16, an automatic change machine 17, a scanner unit 18, a printing unit 19, and a drawer 30.

タッチパネル付表示部14は、タッチパネル14aを備えた店員用の表示装置である。タッチパネル付表示部14においては、商品登録処理に応じた商品登録画面や会計処理に応じた会計画面などが表示される。また、店員は、タッチパネル14aに対して商品登録、会計などに関する所定の操作を行うことができる。   The display unit 14 with a touch panel is a display device for a store clerk provided with a touch panel 14a. In the display unit 14 with a touch panel, a product registration screen corresponding to the product registration process, an accounting screen corresponding to the accounting process, and the like are displayed. Further, the store clerk can perform a predetermined operation related to product registration, accounting, and the like on the touch panel 14a.

キー操作部15は、商品登録処理時において数量、会計処理時において顧客から受け取った預金の金額の入力を行うための数字キー、会計を締めるための締めキー等の操作キーが設けられたキーボードである。   The key operation unit 15 is a keyboard provided with operation keys such as a numeric key for inputting a quantity at the time of product registration processing, a number of deposits received from a customer at the time of accounting processing, and a closing key for closing accounting. is there.

顧客用表示部16は、顧客に対して買上げ対象の商品の商品名や価格を通知するための表示装置である。
自動釣銭機17は、顧客に支払うべき釣銭のうち、少なくとも貨幣を釣銭排出口17aに排出するための釣銭機であり、顧客から預かった預金のうち少なくとも貨幣を投入するための預金投入口17bを備える。
The customer display unit 16 is a display device for notifying the customer of the product name and price of the product to be purchased.
The automatic change machine 17 is a change machine for discharging at least money out of the change to be paid to the customer to the change discharge port 17a. Prepare.

スキャナ部18は、買上げ対象の商品に付されたコード情報(例えば、バーコード等)、または、商品カタログや商品注文シートに表記されたコード情報を読み取る。
なお、スキャナ部18は、バーコードのみならず、例えば二次元コードを読み取る読み取り装置であってもよい。
The scanner unit 18 reads code information (for example, a barcode) attached to a product to be purchased or code information written on a product catalog or a product order sheet.
The scanner unit 18 may be a reading device that reads not only a barcode but also a two-dimensional code, for example.

印字部19は、買上げ対象の商品の明細書であるレシート(会計伝票)を印字出力するプリンタ装置である。   The printing unit 19 is a printer device that prints and outputs a receipt (accounting slip) that is a description of a product to be purchased.

ドロア30は、顧客から受け取った紙幣および貨幣を収納する収納部であり、キー操作部15の操作に応じて図2(b)の矢印Aの方向に引き出されるようになっている。   The drawer 30 is a storage unit that stores banknotes and money received from a customer, and is pulled out in the direction of arrow A in FIG.

図2は、POSレジスタ1の電気的な構成を示すブロック図である。同図において、図1に示した構成に対応するブロックには同一の符号を付してその説明を省略する。
同図に示すように、POSレジスタ1は、CPU11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、タッチパネル付表示部14、キー操作部15、顧客用表示部16、自動釣銭機17、スキャナ部18、印字部19、通信部20及びドロア30を備える。
CPU11、ROM12、RAM13、タッチパネル付表示部14、キー操作部15、顧客用表示部16、自動釣銭機17、スキャナ部18、印字部19、通信部20及びドロア30は、内部バス及び通信線を介してそれぞれ接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the POS register 1. In the figure, blocks corresponding to the configuration shown in FIG.
As shown in the figure, the POS register 1 includes a CPU 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a display unit 14 with a touch panel, a key operation unit 15, a customer display unit 16, an automatic change machine. 17, a scanner unit 18, a printing unit 19, a communication unit 20, and a drawer 30.
CPU 11, ROM 12, RAM 13, touch panel display unit 14, key operation unit 15, customer display unit 16, automatic change machine 17, scanner unit 18, printing unit 19, communication unit 20, and drawer 30 are connected to the internal bus and communication line. Are connected to each other.

通信部20は、例えばPOSレジスタ1の上位装置であるストアコントローラ(図示せず)などとの間で通信を行う。
ROM12は、CPU11に実行させるプログラムやタッチパネル付表示部14に表示させる画像データ等を記憶する。
RAM13は、ROM12から読み出されたプログラムやワークエリアを展開するメモリである。また、RAM13には、例えばストアコントローラから取り込んだ商品に関する情報等が記憶される。
The communication unit 20 performs communication with, for example, a store controller (not shown) that is a higher-level device of the POS register 1.
The ROM 12 stores a program to be executed by the CPU 11 and image data to be displayed on the display unit 14 with a touch panel.
The RAM 13 is a memory that expands a program or work area read from the ROM 12. Further, the RAM 13 stores, for example, information related to products taken from the store controller.

本実施形態のPOSレジスタ1は、CPU11がROM12から読み込んだプログラムを実行することにより、条件判定手段、税率設定手段および会計結果出力手段としての機能を実現する。
条件判定手段は、取引に関して所定の条件(第2税率適用条件)を満たしているか否かについて判定する。
税率設定手段は、第2税率適用条件を満たしていないことが判定された場合には第1税率を取引における商品に適用し、第2税率適用条件を満たすことが判定された場合には、第1税率とは異なる第2税率を取引における商品に適用する。
本実施形態において、第1税率は、軽減税率が適用された消費税制度における標準税率であり、第2税率は、軽減税率である。
会計結果出力手段は、第2税率が適用された場合において、商品ごとに設定された税率に応じて商品が並び替えられた会計結果を出力する。本実施形態において、会計結果出力手段は、印字部19により会計伝票(レシート)を用紙に印字させることにより会計結果出力を出力する。
The POS register 1 of the present embodiment implements functions as condition determination means, tax rate setting means, and accounting result output means by executing a program read from the ROM 12 by the CPU 11.
The condition determining means determines whether or not a predetermined condition (second tax rate application condition) is satisfied for the transaction.
When it is determined that the second tax rate application condition is not satisfied, the tax rate setting means applies the first tax rate to the product in the transaction, and when it is determined that the second tax rate application condition is satisfied, A second tax rate different from the one tax rate is applied to the merchandise in the transaction.
In the present embodiment, the first tax rate is a standard tax rate in the consumption tax system to which the reduced tax rate is applied, and the second tax rate is the reduced tax rate.
The accounting result output means outputs an accounting result in which products are rearranged according to the tax rate set for each product when the second tax rate is applied. In the present embodiment, the accounting result output means outputs an accounting result output by causing the printing unit 19 to print an accounting slip (receipt) on paper.

本実施形態のPOSレジスタ1は、取引において、所定の商品の組み合わせが含まれているとの条件(第2税率適用条件)が満たされているか否かについて判定する。
上記の第2税率適用条件が満たされている場合、POSレジスタ1は、取引に含まれる商品のうち、第2税率適用条件に対応する所定の複数の商品のそれぞれについて第2税率を適用する。また、この場合、POSレジスタ1は、取引に含まれる商品のうち、第2税率適用条件に対応する所定の複数の商品以外の商品については第1税率を適用する。
これに対して、上記の第2税率適用条件が満たされていない場合、POSレジスタ1は、取引に含まれる全ての商品について第1税率を適用する。
The POS register 1 of the present embodiment determines whether or not a condition (second tax rate application condition) that a predetermined combination of products is included in the transaction is satisfied.
When the second tax rate application condition is satisfied, the POS register 1 applies the second tax rate to each of a plurality of predetermined products corresponding to the second tax rate application condition among the products included in the transaction. In this case, the POS register 1 applies the first tax rate to products other than the predetermined plurality of products corresponding to the second tax rate application condition among the products included in the transaction.
On the other hand, when the above-described second tax rate application condition is not satisfied, the POS register 1 applies the first tax rate for all commodities included in the transaction.

例えばテレビジョン装置とレコーダーなどのように、相互に密接に関連する商品の組み合わせは多様に存在する。このように関連する商品の組み合わせのうちの特定のものについて、例えば事業促進などを目的として、第1税率(標準税率)よりも低い第2税率が適用される場合がある。本実施形態のPOSレジスタ1は、このような第2税率の適用例に対応する。   For example, there are various combinations of products that are closely related to each other, such as a television device and a recorder. As described above, a second tax rate lower than the first tax rate (standard tax rate) may be applied to a specific one of the related product combinations for the purpose of business promotion, for example. The POS register 1 of this embodiment corresponds to an application example of such a second tax rate.

図3は、本実施形態におけるPOSレジスタ1が上記の税率適用の判定にあたって利用する税率適用テーブルの一例を示している。同図の税率適用テーブルは、POSレジスタ1におけるROM12に記憶される。
あるいは、税率適用テーブルは、例えば上位のストアコントローラに記憶されており、POSレジスタ1がストアコントローラから通信経由で取得し、RAM13に記憶するようにしてもよい。
あるいは、例えば上位のストアコントローラに税率適用テーブルを記憶させたうえで、POSレジスタ1が税率適用の判定を行う都度、ストアコントローラにアクセスして参照するようにしてもよい。
FIG. 3 shows an example of a tax rate application table used by the POS register 1 in the present embodiment for determining the tax rate application. The tax rate application table shown in the figure is stored in the ROM 12 in the POS register 1.
Alternatively, the tax rate application table may be stored in, for example, an upper store controller, and the POS register 1 may be acquired from the store controller via communication and stored in the RAM 13.
Alternatively, for example, the tax rate application table may be stored in a higher-level store controller, and each time the POS register 1 determines the tax rate application, the store controller may be accessed and referenced.

同図の税率適用テーブルは、商品グループごとに適用第2税率が対応つけられた構造である。
同図の1行目のレコードにおいては、商品グループとして、「P0001」、「P0002」の2つの商品IDが示されおり、適用第2税率として「A%」が示されている。これは、取引において、商品IDが「P0001」の商品と、商品IDが「P0002」の商品との組み合わせが含まれていた場合、商品IDが「P0001」の商品と、商品IDが「P0002」の商品とについては第2税率として「A%」を適用すべきことを示す。
The tax rate application table in the figure has a structure in which an applied second tax rate is associated with each product group.
In the record in the first row of FIG. 2, two product IDs “P0001” and “P0002” are shown as the product group, and “A%” is shown as the applied second tax rate. This is because, in a transaction, when a combination of a product with the product ID “P0001” and a product with the product ID “P0002” is included, the product with the product ID “P0001” and the product ID “P0002”. This means that “A%” should be applied as the second tax rate for products of.

また、同図の2行目のレコードにおいては、商品グループとして、「P0003」、「P0004」、「P0005」の3つの商品IDが示されおり、適用第2税率として「B%」が示されている。これは、取引において、商品IDが「P0003」の商品と、商品IDが「P0004」の商品と、商品IDが「P0005」の商品との組み合わせが含まれていた場合、商品IDが「P0003」の商品と、商品IDが「P0004」の商品と、商品IDが「P0005」の商品とについては第2税率として「B%」を適用すべきことを示す。   Further, in the record in the second row of the figure, three product IDs “P0003”, “P0004”, and “P0005” are shown as the product group, and “B%” is shown as the applicable second tax rate. ing. In this transaction, when a combination of a product with a product ID “P0003”, a product with a product ID “P0004”, and a product with a product ID “P0005” is included in the transaction, the product ID is “P0003”. This indicates that “B%” should be applied as the second tax rate for the product with the product ID “P0004” and the product with the product ID “P0005”.

なお、例えばスーパーマーケットなどであれば、商品は、鮮魚部門、精肉部門、野菜部門、総菜部門などといったように部門ごとに分けられて販売されている。本実施形態の商品グループと上記の部門との対応については特に制限はない。即ち、1つの商品グループが同じ或る1つの部門に属する商品のみを含むものであってもよいし、1つの商品グループが異なる複数の部門のそれぞれに属する商品を含むものであってもよい。   For example, in the case of a supermarket, merchandise is sold separately for each department such as a fresh fish department, a meat department, a vegetable department, and a prepared vegetables department. There is no particular limitation on the correspondence between the product group of the present embodiment and the above department. That is, one product group may include only products that belong to the same certain department, or one product group may include products that belong to each of a plurality of different departments.

図4のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS101:まず、POSレジスタ1は、店員が取引における商品の登録のための操作(商品登録操作)が行われるごとに商品登録処理を行う。商品登録操作によっては、例えば商品に貼り付けられたラベルに印字されたバーコードをスキャナ部18により読み込む操作や、タッチパネル付表示部14に対する商品指定の操作が行われることで、登録対象の商品に関する所定の情報(商品ID、商品名、単価など)が取得される。
An example of a processing procedure executed by the POS register 1 in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Step S101: First, the POS register 1 performs a merchandise registration process every time a store clerk performs an operation for registering merchandise in a transaction (a merchandise registration operation). Depending on the product registration operation, for example, an operation of reading a barcode printed on a label affixed to the product by the scanner unit 18 or an operation of specifying a product on the display unit 14 with a touch panel is performed. Predetermined information (product ID, product name, unit price, etc.) is acquired.

ステップS102:POSレジスタ1は、取引に応じた商品登録が完了したか否かについて判定する。例えば小計キーあるいは現計キーなどの操作が行われると、取引に応じた商品登録が完了する。
商品登録が完了していないことが判定された場合には、例えば商品登録操作が行われることに応じてステップS101に処理が戻される。
Step S102: The POS register 1 determines whether or not the product registration corresponding to the transaction is completed. For example, when an operation such as a subtotal key or a current total key is performed, the product registration corresponding to the transaction is completed.
If it is determined that the product registration has not been completed, the process returns to step S101 in response to, for example, a product registration operation.

ステップS103:そして、商品登録の完了したことが判定されると、POSレジスタ1は、以下の処理を行う。
商品登録が完了した段階では、取引における商品の内訳が確定している。つまり、取引における商品がいずれであるのかが確定している。そこで、POSレジスタ1は、取引における商品のうちで第2税率の適用対象の商品グループと同じ組み合わせの商品が含まれているか否かについて判定する。具体的に、POSレジスタ1は、取引に含まれる商品において、図3の税率適用テーブルに示される商品グループのうちのいずれかと同じ商品の組み合わせが有るか否かについて判定する。なお、ステップS103の処理は、条件判定手段としての機能により実行される。
Step S103: When it is determined that the product registration is completed, the POS register 1 performs the following process.
At the stage where the product registration is completed, the breakdown of the products in the transaction is finalized. That is, it is determined which product is in the transaction. Therefore, the POS register 1 determines whether or not a product in the transaction includes the same combination as the product group to which the second tax rate is applied. Specifically, the POS register 1 determines whether or not the product included in the transaction has the same combination of products as any one of the product groups shown in the tax rate application table of FIG. Note that the process of step S103 is executed by a function as a condition determination unit.

ステップS104:取引における商品のうちで第2税率の適用対象の商品グループと同じ商品の組み合わせが含まれていることが判定された場合、POSレジスタ1は以下の処理を実行する。
つまり、POSレジスタ1は、取引における商品のうちで、第2税率の適用対象の商品グループに該当する複数の商品について、税率適用テーブルにおいて該当の複数の商品による商品グループに対応つけられた第2税率を適用する。
ステップS105:また、POSレジスタ1は、取引における商品のうちで、ステップS104により第2税率が適用されずに残った商品について第1税率を適用する。
Step S104: When it is determined that the same combination of products as the product group to which the second tax rate is applied among the products in the transaction, the POS register 1 executes the following processing.
In other words, the POS register 1 sets the second item in the tax rate application table corresponding to the product group of the plurality of products corresponding to the product group to which the second tax rate is applied among the products in the transaction. Apply tax rates.
Step S105: Further, the POS register 1 applies the first tax rate to the products remaining in the transaction without applying the second tax rate in Step S104.

ステップS106:一方、取引における商品のうちで第2税率の適用対象の商品グループと同じ商品の組み合わせが含まれていないことが判定された場合、POSレジスタ1は、取引における全ての商品に第1税率を適用する。   Step S106: On the other hand, if it is determined that the same combination of products as the product group to which the second tax rate is applied is not included in the products in the transaction, the POS register 1 includes the first in all the products in the transaction. Apply tax rates.

なお、ステップS104、ステップS105またはステップS106での税率(第2税率または第1税率)の「適用」とは、取引における商品ごとに、適用すべき税率を対応付けることである。
また、ステップS104による第2税率の適用と、ステップS105またはステップS106による第1税率の適用は、税率設定手段としての機能により行われる。
Note that “applying” the tax rate (second tax rate or first tax rate) in step S104, step S105, or step S106 means associating the tax rate to be applied to each product in the transaction.
The application of the second tax rate in step S104 and the application of the first tax rate in step S105 or step S106 are performed by a function as a tax rate setting means.

ステップS107:当該ステップS107に至った段階では、ステップS104およびステップS105の処理、あるいは、ステップS106により、取引における商品ごとに税率が適用されている状態にある。
そこで、POSレジスタ1は、例えば取引における商品ごとの単価と、各商品に適用される税率(適用税率)とに基づいて、取引に対応する税込合計金額を算出する。
このように、本実施形態においては、取引における商品ごとに適切に税率を適用して、正しい税込合計金額を算出することができる。
Step S107: At the stage of reaching Step S107, the tax rate is applied to each product in the transaction by the processing of Step S104 and Step S105, or Step S106.
Therefore, the POS register 1 calculates the total amount of tax included in the transaction based on, for example, the unit price for each product in the transaction and the tax rate (applicable tax rate) applied to each product.
Thus, in the present embodiment, the correct tax-included total amount can be calculated by appropriately applying the tax rate for each product in the transaction.

ステップS108:POSレジスタ1は、ステップS107により算出された税込合計金額を利用して会計処理を行う。つまり、POSレジスタ1は、客からの預かり金額の入金に応じて、釣り銭などの計算を行い、釣り銭の排出などの処理を行う。
ステップS109:また、POSレジスタ1は、ステップS108の会計処理の結果(会計結果)が示されるレシート(会計伝票)を出力させる。つまり、POSレジスタ1は、印字部19に用紙に会計結果を印字させ、印字された用紙をレシートとして排出させる。
Step S108: The POS register 1 performs an accounting process using the tax-included total amount calculated in step S107. In other words, the POS register 1 calculates change according to the deposit amount received from the customer and performs processing such as change change.
Step S109: The POS register 1 also outputs a receipt (accounting slip) indicating the result of the accounting process (accounting result) in step S108. That is, the POS register 1 causes the printing unit 19 to print the accounting result on a sheet, and discharges the printed sheet as a receipt.

ここで、本実施形態においては、取引における商品ごとに適用される税率について、複数が混在する結果となった場合レシートについて、適用税率に応じて商品をまとめるように並び替え(ソート)を行って出力することができる。取引において、複数の税率が混在する場合とは、1つには、第1税率と1以上の第2税率とで混在する場合である。もう1つは、第1税率はなくとも、複数の異なる第2税率が混在する場合である。   Here, in this embodiment, when the tax rate applied to each product in the transaction results in a mixture of multiple items, the receipts are rearranged (sorted) so that the products are grouped according to the applicable tax rate. Can be output. In a transaction, a case where a plurality of tax rates are mixed is a case where a first tax rate and one or more second tax rates are mixed. The other is a case where a plurality of different second tax rates are mixed even if there is no first tax rate.

図5は、上記のように適用税率に応じて商品の並び替えを行った印字内容のレシートの一例を示している。
同図のレシートにおいては、例えばまず、上から、10%の第1税率が適用される「商品P1000」と「商品P2000」の2つがまとめられ、これら「商品P1000」と「商品P2000」とについての税込の小計金額が示されている。
続いて、レシートの下側には、5%の第2税率が適用される「商品P0001」と「商品P0002」の2つがまとめられ、これら「商品P0001」と「商品P0002」とについての税込の小計金額が示されている。
このように、レシートについて、取引における商品について適用税率に応じてまとめるようにして並び替えて印字することで、客は、適用税率と商品との関係を把握しやすくなる。
なお、このようなステップS109におけるレシートの出力は、会計結果出力手段としての機能によって実現される。
FIG. 5 shows an example of the receipt of the printed content in which the products are rearranged according to the applicable tax rate as described above.
In the receipt shown in the figure, for example, from the top, “product P1000” and “product P2000” to which the first tax rate of 10% is applied are collected, and these “product P1000” and “product P2000” are collected. The subtotal amount including tax is shown.
Subsequently, two items, “Product P0001” and “Product P0002”, to which a second tax rate of 5% is applied, are collected under the receipt, and the tax included for “Product P0001” and “Product P0002” Subtotal amount is shown.
As described above, the receipts are rearranged and printed so that the products in the transaction are collected according to the applicable tax rate, so that the customer can easily understand the relationship between the applicable tax rate and the product.
Note that the receipt output in step S109 is realized by a function as an accounting result output unit.

なお、ステップS109によって出力されるレシートにおける商品の並び順に関する形式は、かならずしも、図5に例示したように適用税率に応じてまとめられたものである必要はない。例えば、レシートは、登録された順に応じた商品の並び順による形式であってもよい。また、例えば店員のレシート形式の指定操作に応じて、印字部19により印字されるレシートの形式の切り替えが行われるようにしてもよい。   Note that the format related to the order of products in the receipt output in step S109 does not necessarily have to be summarized according to the applicable tax rate as illustrated in FIG. For example, the receipt may be in a format according to the order of products according to the registered order. In addition, for example, the format of a receipt printed by the printing unit 19 may be switched in accordance with a store clerk specifying a receipt format.

また、POSレジスタ1が適用税率ごとに応じて商品をまとめて並び替えるように出力する態様としては、上記のレシートによる出力のほか、例えば、表示による出力、上位のストアコントローラなどに対する会計処理結果の送信なども含まれてよい。   In addition to the output by the receipt described above, for example, the POS register 1 outputs so that the products are rearranged collectively according to the applicable tax rate. For example, the output of the display, the accounting processing result for the upper store controller, etc. Transmission etc. may also be included.

なお、例えば食品表示法によっては食品としての商品について生鮮食品と加工食品とで区分される。そこで、例えば生鮮食品については所定の第2税率を適用し、加工食品については第1税率を適用するといったように税率が定められることが考えられる。
ただし、例えば食品表示法による生鮮食品と加工食品との区分が税率の適用と適合しているとは限らない。つまり、加工食品に分類されていても消費者の感覚としては生鮮食品として捉えられるものがあったり、生鮮食品に分類されていても例えば保存などのための手間が多くかかるなどして加工食品並みの感覚で捉えられるものがあったりする。
このために、例えば特定の生鮮食品としての複数の商品の組み合わせによる商品グループについては加工食品と同等に扱って第1税率を適用したり、特定の加工食品としての複数の商品の組み合わせによる商品グループについては生鮮食品と同等に扱って第2税率を適用するというように運用される可能性がある。さらには、特定の生鮮食品としての商品と特定の加工食品としての商品との組み合わせによる商品グループ(例えば、レタスなどのサラダに用いられる野菜とドレッシングとの組み合わせ)については、加工食品としての商品についても生鮮食品として扱って第2税率を適用するというように運用される可能性がある。
本実施形態におけるPOSレジスタ1は、上記したような生鮮食品及び加工食品に関する商品の組み合わせに応じて、商品に適用する税率を変更するように構成することができる。
For example, depending on the food labeling method, products as food are classified into fresh food and processed food. Thus, for example, it is conceivable that the predetermined tax rate is applied to fresh food, and the first tax rate is applied to processed food.
However, for example, the classification of fresh food and processed food according to the Food Labeling Act is not always compatible with the application of tax rates. In other words, even if it is classified as processed food, there are things that consumers can perceive as fresh food, and even if it is classified as fresh food, it takes much time for preservation, etc. There are things that can be caught in the sense of.
For this purpose, for example, a product group consisting of a combination of a plurality of products as a specific fresh food is treated the same as a processed food and the first tax rate is applied, or a product group consisting of a combination of a plurality of products as a specific processed food May be operated in the same way as fresh food and apply the second tax rate. Furthermore, for product groups (for example, combinations of vegetables and dressings used in salads such as lettuce) with a combination of products as specific fresh foods and products as specific processed foods, May be treated as fresh food and applied at the second tax rate.
The POS register 1 in the present embodiment can be configured to change the tax rate applied to the product according to the combination of the product related to fresh food and processed food as described above.

<第2実施形態>
続いて、第2実施形態について説明する。本実施形態においては、第2税率適用条件として、取引に応じた合計金額(税抜き)が所定範囲に該当するべきことが定められる。つまり、本実施形態におけるPOSレジスタ1は、取引における商品についての税抜合計金額が所定範囲に該当する場合に、該当した所定範囲に対応する第2税率を取引における商品に適用する。
本実施形態においては、説明を簡単にする便宜上、取引における商品についての税抜合計金額が所定範囲に該当する場合には、取引における全ての商品に第2税率を適用する場合を例に挙げる。
Second Embodiment
Next, the second embodiment will be described. In the present embodiment, as the second tax rate application condition, it is determined that the total amount (excluding tax) corresponding to the transaction should fall within a predetermined range. That is, the POS register 1 in the present embodiment applies the second tax rate corresponding to the corresponding predetermined range to the product in the transaction when the total amount before tax for the product in the transaction falls within the predetermined range.
In the present embodiment, for the sake of simplicity of explanation, when the total amount before tax for the product in the transaction falls within a predetermined range, a case where the second tax rate is applied to all the products in the transaction is taken as an example.

図6は、本実施形態における税率適用テーブルの内容例を示している。同図の税率適用テーブルは、合計金額範囲ごとに適用第2税率が対応付けられた構造である。
具体的に、同図の税率適用テーブルにおける1行目のレコードにおいては、a円〜(b−1)円(a<b)の合計金額範囲に対して、C%の適用第2税率が対応付けられている。即ち、1行目のレコードは、取引に応じた税抜合計金額がa円から(b−1)円までの範囲に該当する場合には、取引における各商品に対してC%の第2税率を適用することを示す。
また、同図の2行目のレコードにおいては、b円以上の合計金額範囲に対して、D%(例えば、D%<C%)の適用第2税率が対応付けられている。即ち、2行目のレコードは、取引に応じた税抜合計金額がb円以上の範囲に該当する場合には、取引における各商品に対してD%の第2税率を適用することを示す。
FIG. 6 shows an example of the contents of the tax rate application table in the present embodiment. The tax rate application table in the figure has a structure in which an applied second tax rate is associated with each total amount range.
Specifically, in the record of the first row in the tax rate application table of the figure, the applied second tax rate of C% corresponds to the total amount range of a yen to (b-1) yen (a <b). It is attached. That is, the record on the first line shows that if the total amount excluding tax according to the transaction falls within the range from a yen to (b-1) yen, the second tax rate of C% for each product in the transaction Indicates to apply.
Further, in the record on the second line in the figure, an applied second tax rate of D% (for example, D% <C%) is associated with a total amount range of b yen or more. That is, the record on the second line indicates that when the total amount excluding tax according to the transaction falls within a range of b yen or more, the second tax rate of D% is applied to each product in the transaction.

一具体例として、例えば地方などでは、近くに商店などがないことから、週末などに自動車でスーパーマーケットに出かけて一週間分ほどの食材などを買いだめするといったことがよく行われている。このようなことを背景とすると、例えば、まとめ買いをする客には、経済支援のために軽減税率を適用するようなことも考えられる。本実施形態のPOSレジスタ1は、このような税率適用に対応することができる。   As a specific example, for example, in rural areas, there are no shops nearby, so it is common to go to a supermarket by car and stock up for a week of food on weekends. Against this backdrop, for example, it may be possible to apply a reduced tax rate for economic support to customers who make bulk purchases. The POS register 1 of this embodiment can cope with such tax rate application.

図7のフローチャートを参照して、本実施形態のPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS201およびステップS202の処理は、図4のステップS101およびステップS102と同様となる。
ステップS203:ステップS202において商品登録の完了したことが判定されると、POSレジスタ1は、今回の取引に対応する税抜合計金額が第2税率の適用対象であるか否かについて判定する。
このために、POSレジスタ1は、今回の取引に対応する税抜合計金額が図6に例示した税率適用テーブルにおいて示される合計金額範囲のいずれかに該当するか否かについて判定すればよい。
なお、取引に対応する税抜合計金額は、取引に含まれる商品ごとの税抜の単価を合計することにより算出される。
また、ステップS203の処理は、条件判定手段としての機能によって実行される。
With reference to the flowchart of FIG. 7, an example of a processing procedure executed by the POS register 1 of this embodiment will be described.
The processing in step S201 and step S202 is the same as that in step S101 and step S102 in FIG.
Step S203: When it is determined in step S202 that the product registration has been completed, the POS register 1 determines whether or not the total tax-excluded amount corresponding to the current transaction is an application target of the second tax rate.
Therefore, the POS register 1 may determine whether or not the total amount before tax corresponding to the current transaction corresponds to one of the total amount ranges shown in the tax rate application table illustrated in FIG.
The total tax-excluded amount corresponding to the transaction is calculated by totaling the unit prices excluding tax for each product included in the transaction.
Moreover, the process of step S203 is performed by the function as a condition determination means.

ステップS204:今回の取引に対応する税抜合計金額が第2税率の適用対象であることが判定された場合、POSレジスタ1は、取引における全ての商品に、今回の取引に対応する税抜合計金額に対応の第2税率を適用する。つまり、POSレジスタ1は、税率適用テーブルにおいて今回の取引に対応する税抜合計金額が該当する合計金額範囲に対応付けられた第2税率を、取引における全ての商品に適用する。   Step S204: When it is determined that the total tax-excluded amount corresponding to the current transaction is a target of the second tax rate, the POS register 1 adds the total tax-excluded corresponding to the current transaction to all products in the transaction. Apply the second tax rate corresponding to the amount. That is, the POS register 1 applies the second tax rate associated with the total amount range to which the total amount excluding tax corresponding to the current transaction corresponds in the tax rate application table to all products in the transaction.

ステップS205:一方、今回の取引に対応する税抜合計金額が第2税率の適用対象ではないことが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品に第1税率を適用する。
ステップS204およびステップS205の処理は、税率設定手段としての機能によって実行される。
Step S205: On the other hand, if it is determined that the total amount excluding tax corresponding to the current transaction is not subject to the second tax rate, the POS register 1 applies the first tax rate to all products in the current transaction. .
Steps S204 and S205 are executed by a function as a tax rate setting means.

ステップS206〜S208の処理は、図4のステップS107〜S109と同様でよい。ただし、本実施形態におけるステップS208においては、第2税率と第1税率とのいずれか一方が取引における全ての商品に適用されることから、第1実施形態のように、適用税率ごとに商品をまとめてレシートを印字する必要はない。   The processing in steps S206 to S208 may be the same as that in steps S107 to S109 in FIG. However, in step S208 in the present embodiment, either one of the second tax rate and the first tax rate is applied to all products in the transaction. Therefore, as in the first embodiment, products are applied for each applicable tax rate. There is no need to print receipts together.

なお、取引に含まれる特定の商品(複数種類であってもよい)についての合計金額が所定の範囲に該当するか否か判定するようにしてもよい。この場合、所定の範囲に該当した場合には、特定の商品にのみ第2税率を適用し、それ以外の商品については第1税率を適用すればよい。   In addition, you may make it determine whether the total amount about the specific goods (a plurality of types may be included) included in the transaction falls within a predetermined range. In this case, when it falls within the predetermined range, the second tax rate may be applied only to specific products, and the first tax rate may be applied to other products.

<第3実施形態>
続いて、第3実施形態について説明する。本実施形態においては、取引が行われた日が所定の属性を有するべきことが第2税率適用条件となる。
図8は、本実施形態における税率適用テーブルの一例を示している。同図の税率適用テーブルは、日にち属性ごとに適用税率が対応付けられた構造である。
具体的に、同図の税率適用テーブルにおける1行目のレコードは、「休日・祝日」との日にち属性に対して、適用税率として第1税率が対応付けられている。また、2行目のレコードは、「平日」との日にち属性に対して、適用税率としてE%の第2税率が対応付けられている。なお、ここでの「休日」とは土曜日および日曜日である。
<Third Embodiment>
Subsequently, the third embodiment will be described. In the present embodiment, the second tax rate application condition is that the day on which the transaction is performed should have a predetermined attribute.
FIG. 8 shows an example of the tax rate application table in the present embodiment. The tax rate application table in the figure has a structure in which an applicable tax rate is associated with each date attribute.
Specifically, in the record of the first row in the tax rate application table of FIG. 6, the first tax rate is associated with the date attribute “holiday / holiday” as the applicable tax rate. In the record in the second row, the second tax rate of E% is associated with the date attribute “weekday” as the applicable tax rate. Note that “holiday” here means Saturday and Sunday.

例えば、観光地などでは観光客数の増加が求められる。そこで、観光地において、観光客の誘致のために、例えば観光客数が少なくなる平日において第2税率として税率を低く設定し、観光客数が多くなる休日・祝日には標準の第1税率とすることが考えられる。本実施形態のPOSレジスタ1は、このような税率適用に対応することができる。   For example, an increase in the number of tourists is required in tourist areas. Therefore, in order to attract tourists in tourist areas, for example, set a low tax rate as the second tax rate on weekdays when the number of tourists decreases, and set the standard first tax rate on holidays and holidays when the number of tourists increases. Can be considered. The POS register 1 of this embodiment can cope with such tax rate application.

図9のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS301およびステップS302の処理は、図7のステップS201およびステップS202と同様となる。
With reference to the flowchart of FIG. 9, an example of a processing procedure executed by the POS register 1 in the present embodiment will be described.
The processing in step S301 and step S302 is the same as that in step S201 and step S202 in FIG.

ステップS303:ステップS302において商品登録の完了したことが判定されると、POSレジスタ1は、今回の取引が行われた当日が休日または祝日であるか否かについて判定する。この際、POSレジスタ1は、例えばROM12に記憶されているカレンダーを参照すればよい。ステップS303の処理は、条件判定手段としての機能によって実行される。   Step S303: When it is determined in step S302 that the product registration has been completed, the POS register 1 determines whether or not the day on which the current transaction is performed is a holiday or a holiday. At this time, the POS register 1 may refer to, for example, a calendar stored in the ROM 12. The process of step S303 is executed by a function as condition determination means.

ステップS304:今回の取引が行われた日が休日または祝日のいずれでもないことが判定された場合、POSレジスタ1は、図8の税率適用テーブルの内容に従って、今回の取引における全ての商品にE%の第2税率を適用する。   Step S304: If it is determined that the date of the current transaction is neither a holiday nor a holiday, the POS register 1 applies E to all products in the current transaction according to the contents of the tax rate application table of FIG. % Second rate applies.

ステップS305:一方、今回の取引が行われた日が休日と祝日とのいずれでもない、即ち平日であることが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品に第1税率を適用する。
ステップS304およびステップS305の処理は、税率設定手段としての機能によって実行される。
ステップS306〜S308の処理は、図7のステップS206〜S208と同様でよい。
Step S305: On the other hand, if it is determined that the day on which the current transaction is performed is neither a holiday nor a holiday, that is, a weekday, the POS register 1 sets the first tax rate for all products in the current transaction. Apply.
Steps S304 and S305 are executed by a function as a tax rate setting means.
The processing in steps S306 to S308 may be the same as that in steps S206 to S208 in FIG.

なお、本実施形態において、第2税率が適用される商品が一部の種類に限定されてもよい。
また、上記の例では、日にちの属性について「平日」、「休日・祝日」とした例を挙げたが、日にちの属性については特に限定されない。日にちの属性については、例えば、曜日を日にちの属性としてもよいし、特定の祝日を日にちの属性としてもよい。
In the present embodiment, the products to which the second tax rate is applied may be limited to some types.
Further, in the above example, the example of “weekday” and “holiday / holiday” is given as the attribute of date, but the attribute of date is not particularly limited. As for the date attribute, for example, the day of the week may be used as the date attribute, or a specific holiday may be used as the date attribute.

また、上記の図9の処理手順では、1取引ごとに登録が完了したタイミングで、ステップS303の判定(即ち、当日の日にちの属性が第2税率適用対象であるか否かについての判定)が行われている。
しかしながら、ステップS303の判定は、登録された商品の内容とは関連がない。このため、本実施形態においてステップS303による判定を行うタイミングは上記の例に限定されない。
一例として、ステップS303の判定は、商品登録の開始に応じたタイミングで行われてもよい。
また、例えば開店処理と呼ばれる、1日における営業の開始に合わせてPOSレジスタ1を使用できるようにするための処理が行われるタイミングで、ステップS303の判定が行われるようにしてもよい。この場合、ステップS303の判定は1日において1回行われればよい。そのうえで、1日における各取引においては、ステップS303の判定結果に応じて、ステップS304に応じた第2税率の適用とステップS305に応じた第1税率の適用とのいずれか一方が実行されるようにすればよい。
Further, in the processing procedure of FIG. 9 described above, at the timing when registration is completed for each transaction, the determination in step S303 (that is, determination as to whether or not the attribute of the day of the day is the second tax rate application target) is made. Has been done.
However, the determination in step S303 is not related to the contents of the registered product. For this reason, the timing which performs determination by step S303 in this embodiment is not limited to said example.
As an example, the determination in step S303 may be performed at a timing according to the start of product registration.
Further, for example, the determination in step S303 may be performed at a timing at which processing for enabling the use of the POS register 1 is performed in accordance with the start of business in one day, which is called store opening processing. In this case, the determination in step S303 may be performed once per day. In addition, in each transaction on one day, either the application of the second tax rate according to step S304 or the application of the first tax rate according to step S305 is executed according to the determination result of step S303. You can do it.

なお、上記の例では日にちとしての1日単位の時間的区切りに従って適用税率を変更しているが、例えば、特定の時間帯に応じてPOSレジスタ1が適用税率を変更するようにしてもよい。
一具体例として、例えば労働条件の向上や治安などを考慮して、深夜における店舗の営業をできるだけ控えさせたいとの方針が採られる場合を例に挙げる。この場合には、深夜として定められた所定の時間帯においては標準の第1税率を適用し、深夜以外の時間帯においては第2税率を適用して税率を低くすることで、深夜における商業活動を抑えることができる。このような税率の適用に対応する場合、本実施形態のPOSレジスタ1は、取引が行われた時刻が対象の時間帯に含まれるか否かに応じて商品に適用する税率を変更するように構成すればよい。
In the above example, the applicable tax rate is changed according to the time interval of the day as the date. However, for example, the POS register 1 may change the applicable tax rate according to a specific time zone.
As a specific example, a case is taken as an example in which, for example, in consideration of improvement of working conditions, security, etc., a policy is desired to refrain from store operations at midnight as much as possible. In this case, the standard 1st tax rate is applied during a predetermined time zone defined as midnight, and the 2nd tax rate is applied during a time zone other than midnight to lower the tax rate, thereby enabling commercial activities at midnight. Can be suppressed. When dealing with such tax rate application, the POS register 1 of the present embodiment changes the tax rate applied to the product depending on whether or not the time at which the transaction was performed is included in the target time zone. What is necessary is just to comprise.

<第4実施形態>
続いて、第4実施形態について説明する。本実施形態における第2税率適用条件は、取引に対応する決済種別(支払い方法)が予め定められた特定の決済種別であるべきことである。
図10は、本実施形態における税率適用テーブルの内容例を示している。同図の税率適用テーブルは、決済種別ごとに適用税率が対応付けられた構造である。
同図の税率適用テーブルにおける1行目のレコードは、「現金」との決済種別に、「第1税率」との適用税率が対応付けられている。また、2行目のレコードは、「クレジットカード」との決済種別に、F%の第2税率が適用税率として対応付けられている。
<Fourth embodiment>
Subsequently, a fourth embodiment will be described. The second tax rate application condition in the present embodiment is that the settlement type (payment method) corresponding to the transaction should be a predetermined settlement type.
FIG. 10 shows an example of the contents of the tax rate application table in the present embodiment. The tax rate application table in the figure has a structure in which an applicable tax rate is associated with each settlement type.
In the record of the first row in the tax rate application table of FIG. 8, the applicable tax rate of “first tax rate” is associated with the settlement type of “cash”. In the record in the second row, the second tax rate of F% is associated with the settlement type “credit card” as the applicable tax rate.

例えば、経済政策や安全対策などを背景にクレジットカードの使用が推し進められるような場合を想定すると、取引に対して現金で決済する場合よりも、クレジットカードで決済する場合に軽減税率を適用することが考えられる。本実施形態におけるPOSレジスタ1は、このような税率適用に対応できる。   For example, assuming that the use of credit cards is promoted against the backdrop of economic policies and safety measures, a reduced tax rate will be applied when paying with a credit card rather than with cash for transactions. Can be considered. The POS register 1 in this embodiment can cope with such tax rate application.

図11のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS401およびステップS402の処理は、図7のステップS201およびステップS202と同様となる。
An example of a processing procedure executed by the POS register 1 in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Steps S401 and S402 are the same as steps S201 and S202 of FIG.

ステップS403:ステップS402において商品登録の完了したことが判定されると、POSレジスタ1は、今回の取引についての決済方法を入力する。店員は、例えば小計キーまたは現計キー操作を行って商品登録を完了させた後、顧客に決済方法が現金とクレジットカードとのいずれであるのかを確認のうえで、決済方法について現金とクレジットカードのいずれかに応じた操作を行う。
ステップS404:次に、POSレジスタ1は、今回の取引対応する決済方法がクレジットカードを使用したカード決済か否かについて判定する。
Step S403: When it is determined in step S402 that the product registration has been completed, the POS register 1 inputs a settlement method for the current transaction. For example, after completing the product registration by operating the subtotal key or the current total key, the store clerk confirms whether the payment method is cash or credit card and confirms the payment method with cash and credit card. Perform an operation according to either of the above.
Step S404: Next, the POS register 1 determines whether or not the settlement method corresponding to the current transaction is a card settlement using a credit card.

ステップS405:決済方法がクレジットカード決済であることが判定された場合、POSレジスタ1は、図10の税率適用テーブルの内容に従って、今回の取引における全ての商品にF%の第2税率を適用する。   Step S405: When it is determined that the payment method is credit card payment, the POS register 1 applies the second tax rate of F% to all products in the current transaction according to the contents of the tax rate application table of FIG. .

ステップS406:一方、決済方法がクレジットカード決済ではない、即ち現金決済であることが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品に第1税率を適用する。
ステップS405およびステップS406の処理は、税率設定手段としての機能によって実行される。
ステップS407〜S409の処理は、図7のステップS206〜S208と同様でよい。ただし、本実施形態のステップS408においては、ステップS403に対応して入力された決済方法に応じた会計処理が行われる。
Step S406: On the other hand, if it is determined that the payment method is not credit card payment, that is, cash payment, the POS register 1 applies the first tax rate to all products in the current transaction.
Steps S405 and S406 are executed by a function as a tax rate setting unit.
The processing in steps S407 to S409 may be the same as that in steps S206 to S208 in FIG. However, in step S408 of this embodiment, the accounting process according to the settlement method input corresponding to step S403 is performed.

なお、本実施形態において、第2税率が適用される商品が一部の種類に限定されてもよい。
また、第2税率が適用される決済方法としては、さらにポイントカードのポイントを利用した決済などが含められてもよい。
In the present embodiment, the products to which the second tax rate is applied may be limited to some types.
In addition, as a settlement method to which the second tax rate is applied, a settlement using a point card point may be included.

<第5実施形態>
続いて、第5実施形態について説明する。本実施形態においては、取引に対応する顧客に関する所定の情報種別が所定の内容を有することが第2税率適用条件となる。
図12は、本実施形態における本実施形態における税率適用テーブルの内容例を示している。同図の税率適用テーブルは、第2税率の適用対象となる対象商品ごとに、顧客属性と適用第2税率とが対応付けられた構造である。
<Fifth Embodiment>
Subsequently, a fifth embodiment will be described. In the present embodiment, the second tax rate application condition is that a predetermined information type related to a customer corresponding to a transaction has a predetermined content.
FIG. 12 shows an example of the contents of the tax rate application table in the present embodiment in the present embodiment. The tax rate application table in the figure has a structure in which a customer attribute and an applied second tax rate are associated with each target product to which the second tax rate is applied.

同図の税率適用テーブルにおける1行目のレコードは、対象商品を示す「P0010」の商品IDに対して、「70歳以上」との顧客属性と、「G%」の適用第2税率とが対応付けられている。このような内容の1行目のレコードは、商品IDが「P0010」の商品については、顧客の年齢としての情報種別が70歳以上であるとの内容を有する場合に「G%」の第2税率が適用されることを示す。
また、2行目のレコードは、対象商品を示す「P0011」の商品IDに対して、「女性」との顧客属性と、「H%」の適用第2税率とが対応付けられている。このような内容の1行目のレコードは、商品IDが「P0011」の商品については、顧客の性別としての情報種別が女性であるとの内容を有する場合に「H%」の第2税率が適用されることを示す。
The record in the first row of the tax rate application table in FIG. 6 includes a customer attribute “70 years or older” and an applied second tax rate of “G%” for the product ID “P0010” indicating the target product. It is associated. The record in the first row with such content has a content of “G%” when the product type is “P0010” and the information type as the customer's age is 70 years old or more. Indicates that the tax rate applies.
In the record in the second row, the customer attribute “female” and the applied second tax rate “H%” are associated with the product ID “P0011” indicating the target product. The record in the first row with such contents shows that the product with the product ID “P0011” has the content that the information type as the customer's gender is female, and the second tax rate of “H%” is Indicates that it applies.

例えば、顧客の年齢や性別などの属性に応じて必需品となる商品は異なる。このようなことを考慮すれば、例えば、或る1つの商品について、顧客(商品購入者)の属性に応じて適用する税率を変更することが考えられる。本実施形態におけるPOSレジスタ1は、このような税率適用に対応できる。   For example, commodities that are necessities vary depending on attributes such as the age and sex of the customer. Considering this, for example, it is conceivable to change the tax rate to be applied according to the attribute of a customer (product purchaser) for a certain product. The POS register 1 in this embodiment can cope with such tax rate application.

図13のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS501およびステップS502の処理は、図4のステップS101およびステップS102と同様となる。
With reference to the flowchart of FIG. 13, an example of a processing procedure executed by the POS register 1 in the present embodiment will be described.
The processing of step S501 and step S502 is the same as that of step S101 and step S102 of FIG.

ステップS503:商品登録が完了された後、POSレジスタ1は、顧客属性を入力する。
顧客属性の入力の態様としては、例えば、店員が顧客の外見を見て、年齢、性別などを判断して、顧客属性を指定する操作をPOSレジスタ1に対して行い、POSレジスタ1が操作により指定された顧客属性を入力するようにされればよい。
あるいは、身分証明書として使用できるカードに記憶された内容をPOSレジスタ1に接続されたリーダライタにより読み込むことにより、POSレジスタ1が顧客属性を入力するようにされてもよい。なお、身分証明書として使用できるカードの一例として、マイナンバー(個人番号)制度のもとで発行される個人番号カードを挙げることができる。
また、同図では、商品登録が完了した後に顧客属性を入力する手順となっているが、例えば商品登録の開始に先立って顧客属性が入力されるようにしてもよい。あるいは、商品登録が開始されてから完了するまでの間において顧客属性が入力されるようにしてもよい。
Step S503: After the product registration is completed, the POS register 1 inputs customer attributes.
As an input mode of customer attributes, for example, the store clerk looks at the appearance of the customer, determines the age, sex, etc., and performs an operation for specifying the customer attributes to the POS register 1, and the POS register 1 is operated by the operation. What is necessary is just to be made to input the designated customer attribute.
Alternatively, the customer attribute may be input to the POS register 1 by reading the content stored in a card that can be used as an identification card by a reader / writer connected to the POS register 1. An example of a card that can be used as an ID card is a personal number card issued under the My Number (personal number) system.
In the figure, the customer attribute is input after the product registration is completed. However, for example, the customer attribute may be input prior to the start of the product registration. Alternatively, customer attributes may be input between the start and end of product registration.

ステップS504:次に、POSレジスタ1は、今回の取引について、図12の税率適用テーブルに示されるのと同じ対象商品と顧客属性との組み合わせ(該当組み合わせ)が有るか否かについて判定する。ステップS504の処理は、条件判定手段としての機能によって行われる。   Step S504: Next, the POS register 1 determines whether or not there is the same combination of the target product and customer attribute (corresponding combination) shown in the tax rate application table of FIG. The process of step S504 is performed by a function as a condition determination unit.

ステップS505:今回の取引について該当組み合わせの有ることが判定された場合、POSレジスタ1は、以下の処理を行う。つまり、POSレジスタ1は、今回の取引における商品のうちで該当組み合わせと一致する商品に、税率適用テーブルが示す第2税率を適用する。
例えば、今回の取引において、ステップS503により入力された顧客属性が70歳以上であることを示しており、取引における商品のうちで、商品IDが「P0010」の商品が含まれていた場合を例に挙げる。この場合、ステップS504においては、図12の税率適用テーブルに基づいて、70歳以上の顧客属性と商品IDが「P0010」の商品とによる該当組み合わせが有ると判定される。
そして、この場合には、ステップS505により、図12の税率適用テーブルに基づき、取引における商品のうち、商品IDが「P0010」の商品についてG%の第2税率が適用される。
Step S505: When it is determined that there is a corresponding combination for the current transaction, the POS register 1 performs the following processing. That is, the POS register 1 applies the second tax rate indicated by the tax rate application table to products that match the corresponding combination among the products in the current transaction.
For example, in the current transaction, it is indicated that the customer attribute input in step S503 is 70 years or older, and among the products in the transaction, a product with the product ID “P0010” is included. To In this case, in step S504, based on the tax rate application table of FIG. 12, it is determined that there is a corresponding combination of a customer attribute 70 years or older and a product with a product ID “P0010”.
In this case, in step S505, based on the tax rate application table of FIG. 12, the second tax rate of G% is applied to the product with the product ID “P0010” among the products in the transaction.

ステップS506:また、POSレジスタ1は、今回の取引における商品のうちで、ステップS505により第2税率が適用されなかった残りの商品に第1税率を適用する。   Step S506: The POS register 1 applies the first tax rate to the remaining products for which the second tax rate is not applied in Step S505 among the products in the current transaction.

一方、今回の取引について該当組み合わせの無いことが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品に第1税率を適用する。
ステップS505〜ステップS507の処理は、税率設定手段としての機能によって実行される。
ステップS508〜S510の処理は、図4のステップS107〜S109と同様でよい。
なお、本実施形態において第2税率適用条件に含まれる顧客属性はあくまでも一例であり、例えば、顧客の国籍、職種、家族構成など多様に考えられる。
また、例えば顧客属性と商品とを対応付けることなく、顧客属性のみに基づいて適用される税率が変更されるようにしてもよい。
On the other hand, when it is determined that there is no corresponding combination for the current transaction, the POS register 1 applies the first tax rate to all products in the current transaction.
The processes in steps S505 to S507 are executed by a function as tax rate setting means.
The processing in steps S508 to S510 may be the same as that in steps S107 to S109 in FIG.
In the present embodiment, the customer attribute included in the second tax rate application condition is merely an example, and for example, the customer's nationality, occupation, family structure, and the like can be considered.
Further, for example, the tax rate applied based only on the customer attribute may be changed without associating the customer attribute with the product.

<第6実施形態>
続いて、第6実施形態について説明する。先の第5実施形態においては、顧客に関する所定の情報種別として、年齢、性別などに基づいて適用税率が変更されていた。本実施形態においては、顧客に関する所定の情報種別として、顧客の住所に基づいて適用税率を変更するように構成される。
<Sixth Embodiment>
Subsequently, a sixth embodiment will be described. In the previous fifth embodiment, the applicable tax rate has been changed based on age, sex, etc., as the predetermined information type for the customer. In the present embodiment, the applicable tax rate is changed based on the customer's address as the predetermined information type regarding the customer.

図14は、本実施形態における税率適用テーブルの一例を示している。同図の税率適用テーブルは、居住地域としての県ごとに適用税率を対応付けた構造を有する。同図の税率適用テーブルにおける居住地域は、顧客が居住する地域を県の区分により示す。
同図の税率適用テーブルにおける1行目のレコードは、A県としての居住地域に第1税率としての適用税率が対応付けられている。このような内容を有する1行目のレコードは、顧客に関する居住地域(住所)がA県である場合には、対応の取引に第1税率を適用することを示す。
また、同図の税率適用テーブルにおいて、2行目のレコードは、B県としての居住地域に第1税率としての適用税率が対応付けられている。このような内容を有する2行目のレコードは、顧客に関する居住地域(住所)がB県である場合には、対応の取引に第1税率を適用することを示す。
FIG. 14 shows an example of the tax rate application table in the present embodiment. The tax rate application table in the figure has a structure in which an applicable tax rate is associated with each prefecture as a residential area. The residence area in the tax rate application table of the figure shows the area where the customer resides by the division of the prefecture.
The record on the first line in the tax rate application table of FIG. 6 associates the applicable tax rate as the first tax rate with the residential area as prefecture A. The record on the first line having such contents indicates that the first tax rate is applied to the corresponding transaction when the residential area (address) relating to the customer is A prefecture.
Further, in the tax rate application table of the same figure, the record in the second row associates the applicable tax rate as the first tax rate with the residential area as prefecture B. The record on the second line having such contents indicates that the first tax rate is applied to the corresponding transaction when the residential area (address) relating to the customer is B prefecture.

また、3行目のレコードは、C県としての居住地域にI%の第2税率としての適用税率が対応付けられている。このような内容を有する3行目のレコードは、顧客に関する居住地域(住所)がC県である場合には、対応の取引にI%の第2税率を適用することを示す。
また、4行目のレコードは、D県としての居住地域にJ%(例えば、J<I)の第2税率としての適用税率が対応付けられている。このような内容を有する4行目のレコードは、顧客に関する居住地域(住所)がC県である場合には、対応の取引にJ%の第2税率を適用することを示す。
In the record on the third line, the applicable tax rate as the second tax rate of I% is associated with the residential area as the C prefecture. The record on the third line having such a content indicates that when the residential area (address) relating to the customer is C prefecture, the second tax rate of I% is applied to the corresponding transaction.
In the record on the fourth line, the applicable tax rate as the second tax rate of J% (for example, J <I) is associated with the residential area as the D prefecture. The record on the fourth line having such contents indicates that when the residential area (address) relating to the customer is C prefecture, the second tax rate of J% is applied to the corresponding transaction.

例えば観光地における事業者としては、観光客数の増加を考えれば近郊の人たちだけではなく、できるだけ遠方に居住している人たちにも来訪してもらいたいと考える。このような考え方に基づくと、例えば、居住地域が当該観光地から離れているほど、買い物やサービスの料金にかかる税率が軽減されるようにして、顧客への便宜が図られるようにすることが考えられる。
図14の税率適用テーブルは、例えば上記のような考え方に基づく軽減税率が適用される場合に対応している。具体的には、A県やB県は、観光地と同じ県、または観光地の所在県の近隣の県であるために、標準税率である第1税率が適用されることを示している。
一方、C県は、観光地の所在県から離れている県であることから、観光地の所在県からの距離に応じたI%の第2税率が適用されることを示している。
また、D県は、観光地の所在県から、さらにC県よりも離れている県であることから、観光地の所在県からの距離に応じて、I%よりも低いJ%の第2税率が適用されることを示している。
即ち、本実施形態における第2税率適用条件は、顧客に関する情報種別としての居住地域が、所定の県であるべきことである。
For example, as a business operator in a tourist area, considering the increase in the number of tourists, not only the people in the suburbs but also people who live as far away as possible should visit. Based on this way of thinking, for example, the farther the residential area is from the tourist area, the less the tax rate on shopping and service charges, so that the convenience to customers can be improved. Conceivable.
The tax rate application table in FIG. 14 corresponds to a case where a reduced tax rate based on the above-described concept is applied, for example. Specifically, since the prefecture A and the prefecture B are the same prefecture as the sightseeing spot or a prefecture in the vicinity of the prefecture where the sightseeing spot is located, the first tax rate, which is a standard tax rate, is applied.
On the other hand, since prefecture C is a prefecture far from the prefecture where the tourist spot is located, it indicates that the second tax rate of I% corresponding to the distance from the prefecture where the tourist spot is located is applied.
In addition, since D Province is a prefecture farther away from the prefecture where the tourist destination is located, and from the prefecture C, the second tax rate of J%, which is lower than I%, depends on the distance from the prefecture where the tourist destination is located. Indicates that this applies.
That is, the second tax rate application condition in the present embodiment is that the residential area as the information type relating to the customer should be a predetermined prefecture.

図15のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ1が実行する処理手順例について説明する。
ステップS601およびステップS602の処理は、図7のステップS201およびステップS202と同様となる。
With reference to the flowchart of FIG. 15, an example of a processing procedure executed by the POS register 1 in the present embodiment will be described.
Steps S601 and S602 are the same as steps S201 and S202 of FIG.

ステップS603:商品登録が完了された後、POSレジスタ1は、今回の取引に対応する顧客についての顧客属性として、顧客の居住地域を入力する。ここでの居住地域の入力には、図14に示した税率適用テーブルとの対応では、顧客の居住する県が入力されればよい。
居住地域としての県の入力の態様としては、例えば、店員が顧客の居住する県を尋ね、顧客から伝えられた県を店員がPOSレジスタ1に対する所定操作によって入力するようにされればよい。
あるいは、前述の個人番号カードなどをはじめとして身分証明書として使用できるカードに記憶された住所をPOSレジスタ1に接続されたリーダライタにより読み込むことにより、読み込んだ住所において示される県の名称部分を、POSレジスタ1が居住地域(県)として取得するようにされてもよい。
また、同図では、商品登録が完了した後に顧客の居住地域を入力する手順となっているが、例えば商品登録の開始に先立って居住地域が入力されるようにしてもよい。あるいは、商品登録が開始されてから完了するまでの間において居住地域が入力されるようにしてもよい。
Step S603: After the product registration is completed, the POS register 1 inputs the customer's residence area as a customer attribute for the customer corresponding to the current transaction. Here, in order to input the residential area, the prefecture where the customer resides may be input in correspondence with the tax rate application table shown in FIG.
As a mode of inputting the prefecture as the residence area, for example, the store clerk asks the prefecture where the customer resides, and the store clerk inputs the prefecture transmitted from the customer by a predetermined operation on the POS register 1.
Alternatively, by reading an address stored in a card that can be used as an identification card such as the personal number card described above with a reader / writer connected to the POS register 1, the name portion of the prefecture indicated in the read address is The POS register 1 may be acquired as a residential area (prefecture).
In the figure, the customer's residence area is entered after the product registration is completed. However, for example, the residence area may be entered prior to the start of product registration. Alternatively, the residential area may be input between the start and end of product registration.

ステップS604:次に、POSレジスタ1は、ステップS603にて入力された居住地域としての県が第2税率の適用対象か否かについて判定する。この際、POSレジスタ1は、図14の税率適用テーブルを参照して、ステップS603により入力された県に対応する適用税率が第2税率であるか否かについて判定すればよい。ステップS604の処理は、条件判定手段としての機能によって行われる。   Step S604: Next, the POS register 1 determines whether or not the prefecture as the residential area input in Step S603 is an application target of the second tax rate. At this time, the POS register 1 may determine whether or not the applicable tax rate corresponding to the prefecture input in step S603 is the second tax rate with reference to the tax rate application table of FIG. The process of step S604 is performed by a function as a condition determination unit.

ステップS605:入力された居住地域としての県が第2税率の適用対象ではないことが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品について、ステップS603にて入力された県に対応する第2税率を適用する。
例えば、ステップS603において入力された県が図14の税率適用テーブルにおけるC県であれば、POSレジスタ1は、税率適用テーブルにおいてC県に対応付けられたI%の第2税率を今回の取引における全ての商品に適用する。
また、例えば、ステップS603において入力された県が図14の税率適用テーブルにおけるD県であれば、POSレジスタ1は、税率適用テーブルにおいてD県に対応付けられたJ%の第2税率を今回の取引における全ての商品に適用する。
Step S605: If it is determined that the input prefecture as the residential area is not subject to the second tax rate, the POS register 1 sets all the products in the current transaction to the prefecture input in Step S603. Apply the corresponding second tax rate.
For example, if the prefecture input in step S603 is C prefecture in the tax rate application table of FIG. 14, the POS register 1 uses the I% second tax rate associated with C prefecture in the tax rate application table in this transaction. Applies to all products.
Further, for example, if the prefecture input in step S603 is D prefecture in the tax rate application table of FIG. 14, the POS register 1 sets the second tax rate of J% associated with D prefecture in the tax rate application table to this time. Applies to all products in the transaction.

ステップS606:一方、入力された居住地域としての県が第2税率の適用対象ではないことが判定された場合、即ち、入力された居住地域としての県が第1税率の適用対象であったことが判定された場合、POSレジスタ1は、今回の取引における全ての商品に第1税率を適用する。
ステップS605およびステップS606の処理は、税率設定手段としての機能によって実行される。
Step S606: On the other hand, when it is determined that the prefecture as the input residence area is not subject to the second tax rate, that is, the prefecture as the input residence area is subject to the first tax rate. Is determined, the POS register 1 applies the first tax rate to all products in the current transaction.
The processing of step S605 and step S606 is executed by a function as a tax rate setting means.

ステップS607〜S609の処理は、図7のステップS206〜S208と同様でよい。
なお、上記の説明では、ステップS204により第2税率を適用するにあたり、取引における全ての商品を対象としている。しかし、例えば、予め指定された特定の商品についてのみ第2税率が適用されるようにして、取引における残りの商品については第1税率が適用されるようにしてもよい。
The processing in steps S607 to S609 may be the same as that in steps S206 to S208 in FIG.
In the above description, when applying the second tax rate in step S204, all products in the transaction are targeted. However, for example, the second tax rate may be applied only to specific products designated in advance, and the first tax rate may be applied to the remaining products in the transaction.

また、上記の例では、県(都道府県)の区分に応じて適用税率を変更するようにされている。しかし、例えば、市区町村などのように都道府県よりも細かい地域区分に応じて適用税率を変更するようにしてもよい。また、電話番号や郵便番号に基づく地域区分に応じて適用税率を変更するようにしてもよい。
また、地図データなどを使用することでPOSレジスタ1が設置される地域から顧客の住所までの距離を求め、求められた距離に応じて適用税率を変更するようにしてもよい。
In the above example, the applicable tax rate is changed according to the division of prefecture (prefecture). However, for example, the applicable tax rate may be changed according to a regional division smaller than that of a prefecture, such as a municipality. In addition, the applicable tax rate may be changed according to the region classification based on the telephone number or the postal code.
Further, the distance from the area where the POS register 1 is installed to the customer's address may be obtained by using map data or the like, and the applicable tax rate may be changed according to the obtained distance.

<変形例>
以下、本実施形態におけるPOSレジスタ1の変形例について説明する。
例えば、取引において特定の同じ商品が所定数以上含まれていれば、これら所定数以上の特定の同じ商品に対して第2税率を適用するようにPOSレジスタ1を構成することができる。そのうえで、特定の同じ商品の数に応じて、適用する第2税率としての税率を変更するようにPOSレジスタ1を構成してもよい。
<Modification>
Hereinafter, modifications of the POS register 1 in the present embodiment will be described.
For example, if a predetermined number or more of the same specific product is included in the transaction, the POS register 1 can be configured to apply the second tax rate to the predetermined number or more of the same same product. In addition, the POS register 1 may be configured to change the tax rate as the second tax rate to be applied according to the number of specific same products.

また、例えば、1取引に対応する顧客の数に基づいて、取引における全てまたは一部の商品について第1税率から第2税率への変更、あるいは第2税率としての税率の変更が行われるようにPOSレジスタ1を構成してもよい。
この場合、POSレジスタ1は、例えば、顧客数に応じて税率が変更される対象商品ごとに、顧客数に応じた税率を示す税率適用テーブルを記憶する。店員は、取引において対象商品が含まれる場合に、顧客数を入力する操作をPOSレジスタ1に対して行うようにする。POSレジスタ1は、取引に含まれる対象商品に対応し、かつ、入力された顧客数に対応する税率を税率適用テーブルから取得し、取得された税率を対象商品に適用する。
1取引に対応する顧客の数に基づく税率の変更は、例えば飲食店などのように複数の顧客のメニューの注文などを1つの取引として扱う場合があるような業態において適用しやすい。
また、例えば顧客の数に基づく税率の変更にあたっては、先の第5の実施形態における顧客の属性などと組み合わせることが考えられる。例えば70歳以上の顧客が所定人数以上あつまって飲食を行って1取引で会計する場合に第2税率を適用するといったことが考えられる。この場合、本実施形態のPOSレジスタ1は、入力された顧客の属性と、入力された顧客数の組み合わせに基づいて、注文されたメニュー(商品)の税率を変更するように構成される。
Further, for example, based on the number of customers corresponding to one transaction, all or some of the products in the transaction are changed from the first tax rate to the second tax rate, or the tax rate is changed as the second tax rate. The POS register 1 may be configured.
In this case, for example, the POS register 1 stores a tax rate application table indicating a tax rate according to the number of customers for each target product whose tax rate is changed according to the number of customers. The store clerk performs an operation for inputting the number of customers to the POS register 1 when the target product is included in the transaction. The POS register 1 acquires a tax rate corresponding to the target product included in the transaction and corresponding to the input number of customers from the tax rate application table, and applies the acquired tax rate to the target product.
The change of the tax rate based on the number of customers corresponding to one transaction is easy to apply in a business situation in which orders of menus of a plurality of customers may be handled as one transaction, such as a restaurant.
Further, for example, in changing the tax rate based on the number of customers, it is conceivable to combine with the customer attributes in the fifth embodiment. For example, it is conceivable that the second tax rate is applied when a predetermined number of customers over 70 years old eat and drink and account for one transaction. In this case, the POS register 1 of the present embodiment is configured to change the tax rate of the ordered menu (product) based on the combination of the input customer attribute and the input number of customers.

さらに、飲食店などにおいて、同じ商品について、店内での食事(イートイン)か、持ち帰りか(テイクアウト)に応じて第1税率から第2税率への変更、あるいは第2税率としての税率の変更が行われるようにPOSレジスタ1を構成してもよい。
この場合、POSレジスタ1は、例えば、イートインかテイクアウトかに応じて税率が変更される対象商品ごとに、イートインとテイクアウトとのそれぞれに応じた税率を示す税率適用テーブルを記憶する。店員は、取引において対象商品が含まれる場合に、イートインとテイクアウトのいずれであるのかを指定する操作をPOSレジスタ1に対して行うようにする。POSレジスタ1は、取引に含まれる対象商品に対応し、かつ、イートインまたはテイクアウトの指定に対応する税率を税率適用テーブルから取得し、取得された税率を対象商品に適用する。
Furthermore, at restaurants, etc., the same tax is changed from the first tax rate to the second tax rate, or the tax rate is changed as the second tax rate, depending on whether they are eating in (in) or taking out (takeout). The POS register 1 may be configured as shown in FIG.
In this case, the POS register 1 stores, for example, a tax rate application table indicating a tax rate corresponding to each of eat-in and take-out for each target product whose tax rate is changed depending on whether it is eat-in or take-out. The store clerk performs an operation for designating which of the eat-in and the take-out is performed on the POS register 1 when the target product is included in the transaction. The POS register 1 acquires the tax rate corresponding to the target product included in the transaction and corresponding to the designation of eat-in or take-out from the tax rate application table, and applies the acquired tax rate to the target product.

さらに、取引における全商品の数に基づいて、第1税率から第2税率への変更、あるいは第2税率としての税率の変更が行われるようにPOSレジスタ1を構成してもよい。
この場合、POSレジスタ1は、例えば、商品数に応じた税率を示す税率適用テーブルを記憶する。そして、POSレジスタ1は、商品登録の完了に応じて確定された商品数に対応付けられた税率を税率適用テーブルから取得し、取得された税率を対象商品に適用する。
Further, the POS register 1 may be configured so that the change from the first tax rate to the second tax rate or the change of the tax rate as the second tax rate is performed based on the number of all products in the transaction.
In this case, the POS register 1 stores, for example, a tax rate application table indicating a tax rate according to the number of products. Then, the POS register 1 acquires a tax rate associated with the number of products determined upon completion of product registration from the tax rate application table, and applies the acquired tax rate to the target product.

例えば、商品によっては、重量または体積による量り売りが行われるようなものがある。そこで、例えば重量による量り売りが行われる商品については、購入される重量に応じて税率を変更し、体積による量り売りが行われる商品については、購入される体積に応じて税率が変更されるように定められる場合がある。
そこで、例えば量り売りが行われる商品について測定された重量または体積がPOSレジスタ1に入力できるようにして、POSレジスタ1が入力された重量または体積に基づいて対応の商品に適用する税率を変更するように構成することができる。
For example, some products are sold by weight or volume. Therefore, for example, for products sold by weight, the tax rate is changed according to the weight purchased, and for products sold by volume, the tax rate is changed according to the volume purchased. May be.
Therefore, for example, the weight or volume measured for a product to be sold by weight can be input to the POS register 1, and the tax rate applied to the corresponding product is changed based on the input weight or volume. Can be configured.

また、商品に関する地域と商品が販売される地域との関係性に基づいて商品に適用する税率を変更するようにPOSレジスタ1を構成してもよい。具体的に、例えば地域産業の振興などのために農産物について地産地消が推奨されるような場合がある。そこで、地産地消の推進のために、或る特定の地域において、その地域にて生産された農産物を同じ地域で販売する場合に、該当商品について標準の第1税率よりも低い第2税率を適用するという運用が考えられる。
このような税率の適用に応じて、POSレジスタ1には、例えば設置された地域の情報を予め登録しておくようにする。そのうえで、取引に対応する商品の登録に際して、登録する商品に産地が対応付けられている場合には、産地がPOSレジスタ1に入力されるようにする。産地の入力は、例えば商品に貼り付けられたラベルに印刷されたバーコードを読み取ることにより行われるようにしてもよいし、店員が産地を指定する操作を行うようにしてもよい。そして、POSレジスタ1は、登録された地域と、入力された産地としての地域とが一致するか否かに応じて、登録された商品に適用する税率を変更する。
なお、例えば店員が入力操作を行う場合には、産地そのものを示す情報を入力するのではなく、商品の産地がPOSレジスタ1に登録された地域に該当する場合にその旨を指定する操作を行うようにしてもよい。この場合、POSレジスタ1は、操作が行われたことに応じて対象の商品に適用する税率を変更する。
Further, the POS register 1 may be configured to change the tax rate applied to the product based on the relationship between the region related to the product and the region where the product is sold. Specifically, there are cases where local production for local consumption is recommended for agricultural products in order to promote local industries, for example. Therefore, in order to promote local production for local consumption, in the case where agricultural products produced in a certain area are sold in the same area, a second tax rate lower than the standard first tax rate is set for the corresponding product. Operation to apply is conceivable.
In accordance with the application of such a tax rate, for example, information on the installed area is registered in the POS register 1 in advance. In addition, when the product corresponding to the transaction is registered, if the production location is associated with the product to be registered, the production location is input to the POS register 1. The production area may be input, for example, by reading a barcode printed on a label affixed to the product, or a store clerk may perform an operation of designating the production area. Then, the POS register 1 changes the tax rate applied to the registered product depending on whether or not the registered area matches the input area as the production area.
For example, when a store clerk performs an input operation, instead of inputting information indicating the production area itself, an operation for designating that is performed when the production area of the product corresponds to an area registered in the POS register 1. You may do it. In this case, the POS register 1 changes the tax rate applied to the target product according to the operation being performed.

また、上記各実施形態においては、第2税率適用条件に応じた税率適用テーブルをPOSレジスタ1が参照することによって、取引における商品に適用すべき税率が設定されていた。
しかし、POSレジスタ1に設けられた税率変更用のキーが商品登録中に操作されることに応じて、POSレジスタ1が、対応の商品に適用する税率を第1税率から第2税率に切り替えるようにしてもよい。
あるいは、商品登録が開始されてから会計処理が開始される前までの期間において、税率変更用のキーが操作されることに応じて、POSレジスタ1が、取引における全商品の税率を第1税率から第2税率に切り替えるようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the tax rate to be applied to the product in the transaction is set by the POS register 1 referring to the tax rate application table corresponding to the second tax rate application condition.
However, when the tax rate change key provided in the POS register 1 is operated during product registration, the POS register 1 switches the tax rate applied to the corresponding product from the first tax rate to the second tax rate. It may be.
Alternatively, during the period from when the product registration is started to before the accounting process is started, the POS register 1 sets the tax rate of all products in the transaction as the first tax rate in response to the operation of the tax rate change key. May be switched to the second tax rate.

また、これまでに説明してきた各実施形態と各変形例とにおける第2税率の適用の態様は、組み合わせが可能なものについては、適宜組み合わされてよい。
また、これまでの説明では、第1税率が消費税における標準税率であって、第2税率が標準税率より低い軽減税率であるとして説明したが、例えば、第2税率は、標準税率よりも高い税率であってもよい。
Moreover, the aspect of application of the second tax rate in each embodiment and each modification described so far may be combined as appropriate for those that can be combined.
In the above description, the first tax rate is the standard tax rate in the consumption tax and the second tax rate is a reduced tax rate lower than the standard tax rate. For example, the second tax rate is higher than the standard tax rate. It may be a tax rate.

また、上記各実施形態においては、商品登録と会計処理とが店員の操作に応じて行われるPOSレジスタ1を例に挙げて説明した。しかし、例えば、店員により商品登録が行われる商品登録装置と、客により精算(会計処理)が行われる精算装置とが分離して構成されたPOSシステムにおいても、本実施形態の構成を適用できる。
この場合において、取引について第2税率が適用されるか否かの判定は、適用税率に応じた税込合計金額の算出は、それぞれ、登録装置にて行われてもよいし、精算装置にて行われてもよい。
また、本実施形態の構成は、例えば商品の登録から精算までを顧客自身が行うようにされたセルフ式のPOSシステムにも適用できる。
Further, in each of the above-described embodiments, the POS register 1 in which product registration and accounting processing are performed according to the operation of the store clerk has been described as an example. However, for example, the configuration of the present embodiment can also be applied to a POS system in which a product registration device in which product registration is performed by a store clerk and a settlement device in which customer settlement (accounting processing) is performed are separated.
In this case, the determination as to whether or not the second tax rate is applied to the transaction may be performed by the registration device or the settlement device, respectively, for calculating the total amount including tax according to the applicable tax rate. It may be broken.
In addition, the configuration of the present embodiment can be applied to a self-type POS system in which, for example, the customer himself performs from product registration to payment.

以上説明したように、本実施形態の一態様は、取引に関して所定の条件(例えば、第2税率適用条件)を満たしているか否かについて判定する条件判定手段と、所定の条件を満たしていないことが判定された場合には第1税率を取引における商品に適用し、所定の条件を満たすことが判定された場合には、第1税率とは異なる第2税率を取引における商品に適用する税率設定手段とを備える商品データ処理装置(例えば、POSレジスタ1)である。   As described above, according to one aspect of the present embodiment, the condition determination means for determining whether or not a predetermined condition (for example, the second tax rate application condition) is satisfied with respect to the transaction, and the predetermined condition is not satisfied. Is determined to apply the first tax rate to the product in the transaction, and if it is determined that the predetermined condition is satisfied, the second tax rate different from the first tax rate is applied to the product in the transaction Product data processing apparatus (for example, POS register 1).

上記構成により、商品データ処理装置が、取引に関して予め定められた税率の適用条件を満たしているか否かについて判定を行い、判定結果に従って、取引における商品に第1税率と第2税率とのいずれかを適用するようにされる。これにより、適用条件の内の設定により、複数の税率の適用に柔軟に対応できる商品データ処理装置を提供することができる。   With the above configuration, the product data processing device determines whether or not a predetermined tax rate application condition for the transaction is satisfied, and according to the determination result, either the first tax rate or the second tax rate is applied to the product in the transaction. To be applied. Thereby, the product data processing apparatus which can respond flexibly to application of a some tax rate by the setting of application conditions can be provided.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、条件判定手段は、取引において所定の商品の組み合わせが含まれているとの条件を満たしているか否かについて判定し、税率設定手段は、条件を満たすことが判定された場合に、所定の複数の商品に第2税率を適用する。   Moreover, one aspect of the present embodiment is the product data processing device described above, wherein the condition determination unit determines whether or not a condition that a combination of predetermined products is included in a transaction is satisfied, The tax rate setting means applies the second tax rate to a plurality of predetermined products when it is determined that the condition is satisfied.

上記構成により、所定の商品の組み合わせについて第2税率を適用するようにされている場合に対応して、税率を適切に設定することが可能になる。   With the above configuration, it is possible to appropriately set the tax rate in response to the case where the second tax rate is applied to a combination of predetermined products.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、条件判定手段は、取引に応じた合計金額が所定範囲に該当するとの条件が満たされているか否かについて判定し、税率設定手段は、条件を満たすことが判定された場合に、取引における商品に第2税率を適用する。   Further, one aspect of the present embodiment is the product data processing apparatus described above, wherein the condition determination unit determines whether or not a condition that the total amount corresponding to the transaction falls within a predetermined range is satisfied. The tax rate setting means applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.

上記構成により、取引に応じた合計金額の所定範囲に対応して第2税率を適用するようにされている場合に対応して、税率を適切に設定することが可能になる。   With the above configuration, it is possible to appropriately set the tax rate corresponding to the case where the second tax rate is applied corresponding to the predetermined range of the total amount according to the transaction.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、条件判定手段は、取引が行われた日が所定の属性を有するとの条件を満たしているか否かについて判定し、税率設定手段は、条件を満たすことが判定された場合に、取引における商品に第2税率を適用する。   Further, one aspect of the present embodiment is the product data processing device described above, wherein the condition determination unit determines whether or not a day on which a transaction is performed satisfies a condition that a predetermined attribute is satisfied, The tax rate setting means applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.

上記構成により、取引の行われた日の属性に応じた第2税率の適用条件が定められている場合に対応して、税率を適切に設定することが可能になる。   With the above configuration, it is possible to appropriately set the tax rate in response to the case where the application condition of the second tax rate is determined according to the attribute of the day on which the transaction is performed.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、条件判定手段は、取引に対応する決済種別が特定の決済種別であるとの条件を満たしているか否かについて判定し、税率設定手段は、条件を満たすことが判定された場合に、取引における商品に第2税率を適用する。   Further, one aspect of the present embodiment is the product data processing device described above, wherein the condition determination unit determines whether or not a condition that a payment type corresponding to a transaction is a specific payment type is satisfied. The tax rate setting means applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.

上記構成により、取引に対応する決済種別に応じた第2税率の適用条件が定められている場合に対応して、税率を適切に設定することが可能になる。   With the above configuration, it is possible to appropriately set the tax rate in response to the case where the application condition of the second tax rate is determined according to the settlement type corresponding to the transaction.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、条件判定手段は、取引に対応する顧客に関する所定の情報種別が所定の内容を有するか否かについて判定し、税率設定手段は、条件を満たすことが判定された場合に、取引における商品に第2税率を適用する。   Further, one aspect of the present embodiment is the product data processing apparatus described above, wherein the condition determination unit determines whether or not a predetermined information type related to a customer corresponding to a transaction has a predetermined content, and sets a tax rate. The means applies the second tax rate to the merchandise in the transaction if it is determined that the condition is met.

上記構成により、取引に対応する顧客についての所定の情報に応じた第2税率の適用条件が定められている場合に対応して、税率を適切に設定することが可能になる。   With the above configuration, it is possible to appropriately set the tax rate in response to the case where the application condition of the second tax rate is determined according to the predetermined information about the customer corresponding to the transaction.

また、本実施形態の一態様は、上記の商品データ処理装置であって、第2税率が適用された場合において、商品ごとに設定された税率に応じて商品が並び替えられた会計結果を出力する会計結果出力手段をさらに備える。   Also, one aspect of the present embodiment is the product data processing device described above, and outputs an accounting result in which products are rearranged according to a tax rate set for each product when the second tax rate is applied. The accounting result output means is further provided.

上記構成によれば、取引における商品を対象に複数の異なる税率が適用されている場合において、税率ごとに商品がまとめられた形式で会計結果が出力される。これにより、例えば顧客は、自分が購入した複数の商品について、それぞれどの税率が適用されているのかを把握しやすくなる。   According to the above configuration, when a plurality of different tax rates are applied to the products in the transaction, the accounting result is output in a form in which the products are grouped for each tax rate. Thereby, for example, the customer can easily grasp which tax rate is applied to each of the plurality of products purchased by the customer.

なお、上述のPOSレジスタ1としての機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述のPOSレジスタ1としての処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   A program for realizing the function as the POS register 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed, thereby executing the POS. Processing as the register 1 may be performed. Here, “loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system” includes installing the program in the computer system. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. As described above, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes a recording medium provided inside or outside that is accessible from the distribution server in order to distribute the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server is not limited as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. Note that the program may be divided into a plurality of parts, downloaded at different timings, and combined in the terminal device, or the distribution server that distributes each of the divided programs may be different. Furthermore, the “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or a client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

1 POSレジスタ、11 CPU、12 ROM、13 RAM、14 タッチパネル付表示部、14a タッチパネル、15 キー操作部、16 顧客用表示部、17 自動釣銭機、17a 釣銭排出口、17b 預金投入口、18 スキャナ部、19 印字部、20 通信部、30 ドロア DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 POS register | resistor, 11 CPU, 12 ROM, 13 RAM, 14 Display part with a touch panel, 14a Touch panel, 15 Key operation part, 16 Display part for customers, 17 Automatic change machine, 17a Change outlet, 17b Deposit inlet, 18 Scanner Section, 19 printing section, 20 communication section, 30 drawer

Claims (7)

取引に関して所定の条件を満たしているか否かについて判定する条件判定手段と、
前記所定の条件を満たしていないことが判定された場合には第1税率を前記取引における商品に適用し、前記所定の条件を満たすことが判定された場合には、前記第1税率とは異なる第2税率を前記取引における商品に適用する税率設定手段と
を備える商品データ処理装置。
A condition determination means for determining whether or not a predetermined condition is satisfied with respect to the transaction;
When it is determined that the predetermined condition is not satisfied, the first tax rate is applied to the commodity in the transaction, and when it is determined that the predetermined condition is satisfied, the first tax rate is different from the first tax rate. A product data processing apparatus comprising: a tax rate setting unit that applies a second tax rate to the product in the transaction.
前記条件判定手段は、前記取引において所定の商品の組み合わせが含まれているとの条件を満たしているか否かについて判定し、
前記税率設定手段は、前記条件を満たすことが判定された場合に、前記所定の複数の商品に前記第2税率を適用する
請求項1に記載の商品データ処理装置。
The condition determining means determines whether or not a condition that a combination of predetermined products is included in the transaction is satisfied,
The product data processing apparatus according to claim 1, wherein the tax rate setting unit applies the second tax rate to the plurality of predetermined products when it is determined that the condition is satisfied.
前記条件判定手段は、前記取引に応じた合計金額が所定範囲に該当するとの条件が満たされているか否かについて判定し、
前記税率設定手段は、前記条件を満たすことが判定された場合に、前記取引における商品に前記第2税率を適用する
請求項1または2に記載の商品データ処理装置。
The condition determination means determines whether or not a condition that a total amount corresponding to the transaction falls within a predetermined range is satisfied,
The product data processing apparatus according to claim 1, wherein the tax rate setting unit applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.
前記条件判定手段は、前記取引が行われた日時が所定の属性を有するとの条件を満たしているか否かについて判定し、
前記税率設定手段は、前記条件を満たすことが判定された場合に、前記取引における商品に前記第2税率を適用する
請求項1から3のいずれか一項に記載の商品データ処理装置。
The condition determining means determines whether or not a date and time when the transaction is performed satisfies a condition that the transaction has a predetermined attribute,
The product data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the tax rate setting unit applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.
前記条件判定手段は、前記取引に対応する決済種別が特定の決済種別であるとの条件を満たしているか否かについて判定し、
前記税率設定手段は、前記条件を満たすことが判定された場合に、前記取引における商品に前記第2税率を適用する
請求項1から4のいずれか一項に記載の商品データ処理装置。
The condition determination means determines whether or not a condition that a payment type corresponding to the transaction is a specific payment type is satisfied,
The product data processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the tax rate setting unit applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.
前記条件判定手段は、前記取引に対応する顧客に関する所定の情報種別が所定の内容を有するか否かについて判定し、
前記税率設定手段は、前記条件を満たすことが判定された場合に、前記取引における商品に前記第2税率を適用する
請求項1から5のいずれか一項に記載の商品データ処理装置。
The condition determination means determines whether or not a predetermined information type related to a customer corresponding to the transaction has a predetermined content,
The product data processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the tax rate setting unit applies the second tax rate to the product in the transaction when it is determined that the condition is satisfied.
前記第2税率が適用された場合において、商品ごとに設定された税率に応じて商品が並び替えられた会計結果を出力する会計結果出力手段をさらに備える
請求項1から6のいずれか一項に記載の商品データ処理装置。
The accounting result output means which outputs the accounting result by which goods were rearranged according to the tax rate set for every goods when the 2nd tax rate was applied is provided. The product data processing apparatus described.
JP2015107298A 2015-05-27 2015-05-27 Merchandise data processor Pending JP2016224519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015107298A JP2016224519A (en) 2015-05-27 2015-05-27 Merchandise data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015107298A JP2016224519A (en) 2015-05-27 2015-05-27 Merchandise data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016224519A true JP2016224519A (en) 2016-12-28

Family

ID=57748250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015107298A Pending JP2016224519A (en) 2015-05-27 2015-05-27 Merchandise data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016224519A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156999A (en) * 2016-03-02 2017-09-07 カシオ計算機株式会社 Sales data processor and sales data processing program
JP2018156216A (en) * 2017-03-16 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus and program
JP2019032606A (en) * 2017-08-04 2019-02-28 株式会社寺岡精工 Commodity sales data processing system, commodity sales data processing device, and program
JP2019040442A (en) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 Sales data processing system and program
JP2019079465A (en) * 2017-10-27 2019-05-23 東芝テック株式会社 Commodity sales data processor and program
JP2019212343A (en) * 2019-09-19 2019-12-12 東芝テック株式会社 Sales data processing device, sales data processing method and program
JP2020107359A (en) * 2020-03-18 2020-07-09 カシオ計算機株式会社 Sales data processor and sales data processing program
JP2021036472A (en) * 2020-12-02 2021-03-04 東芝テック株式会社 Sales data processing device, sales data processing method and program
JP2021051425A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 Sales data processing device and program
JP2022033194A (en) * 2017-08-04 2022-02-28 株式会社寺岡精工 Commodity sales data processing system, commodity sales data processing device, and program
JP2022041358A (en) * 2020-09-01 2022-03-11 カシオ計算機株式会社 Sales data processing device, sales data processing method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143733A (en) * 1976-05-26 1977-11-30 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register providing tax calculating functions
JPH10269462A (en) * 1997-03-24 1998-10-09 Hokuriku Nippon Denki Software Kk Register provided with rate changing function
JP2005004512A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Fujitsu Ltd Method for paying amount by pos terminal and amount payment program
JP2014010535A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Toshiba Tec Corp Commodity sales management system and program thereof
JP2015022376A (en) * 2013-07-16 2015-02-02 東芝テック株式会社 Commodity data processor and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143733A (en) * 1976-05-26 1977-11-30 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register providing tax calculating functions
JPH10269462A (en) * 1997-03-24 1998-10-09 Hokuriku Nippon Denki Software Kk Register provided with rate changing function
JP2005004512A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Fujitsu Ltd Method for paying amount by pos terminal and amount payment program
JP2014010535A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Toshiba Tec Corp Commodity sales management system and program thereof
JP2015022376A (en) * 2013-07-16 2015-02-02 東芝テック株式会社 Commodity data processor and program

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156999A (en) * 2016-03-02 2017-09-07 カシオ計算機株式会社 Sales data processor and sales data processing program
JP2018156216A (en) * 2017-03-16 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus and program
JP2022033194A (en) * 2017-08-04 2022-02-28 株式会社寺岡精工 Commodity sales data processing system, commodity sales data processing device, and program
JP2019032606A (en) * 2017-08-04 2019-02-28 株式会社寺岡精工 Commodity sales data processing system, commodity sales data processing device, and program
JP7219509B2 (en) 2017-08-04 2023-02-08 株式会社寺岡精工 Merchandise sales data processing system, merchandise sales data processing device, and program
JP2019040442A (en) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 Sales data processing system and program
JP2019079465A (en) * 2017-10-27 2019-05-23 東芝テック株式会社 Commodity sales data processor and program
JP2019212343A (en) * 2019-09-19 2019-12-12 東芝テック株式会社 Sales data processing device, sales data processing method and program
JP2021051425A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 Sales data processing device and program
JP7338356B2 (en) 2019-09-24 2023-09-05 カシオ計算機株式会社 Sales data processor and program
JP2020107359A (en) * 2020-03-18 2020-07-09 カシオ計算機株式会社 Sales data processor and sales data processing program
JP2022041358A (en) * 2020-09-01 2022-03-11 カシオ計算機株式会社 Sales data processing device, sales data processing method, and program
JP7276288B2 (en) 2020-09-01 2023-05-18 カシオ計算機株式会社 SALES DATA PROCESSING DEVICE, SALES DATA PROCESSING METHOD AND PROGRAM
JP2021036472A (en) * 2020-12-02 2021-03-04 東芝テック株式会社 Sales data processing device, sales data processing method and program
JP7001802B2 (en) 2020-12-02 2022-01-20 東芝テック株式会社 Sales data processing equipment, sales data processing methods and programs
JP7369174B2 (en) 2020-12-02 2023-10-25 東芝テック株式会社 Sales data processing device, sales data processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016224519A (en) Merchandise data processor
JP6673421B2 (en) POS register
JP6409432B2 (en) POS register and program
JP2015049809A (en) Information processing apparatus and program
JP7187058B2 (en) Coupon output system, information processing device and program
US20130238463A1 (en) Information processor and program for identifying order deadline
JP6672770B2 (en) Product sales data processing device, program and product sales data processing system
JP6923911B2 (en) Product sales data processing device
JP2019040442A (en) Sales data processing system and program
JP2023099810A (en) Self checkout device, self checkout system and program
JP2010108250A (en) Accounting processing apparatus
JP5577301B2 (en) Product sales data processing device and menu privilege program
JP4282700B2 (en) Accounting processing apparatus, accounting processing method, accounting processing program, and program recording medium
JP2019219745A (en) Commodity sales data processing device and program
JP6476761B2 (en) Order system, management device and program
JP6984857B2 (en) Product data processing equipment and programs
JP2021117913A (en) Vending machine and selling system
JP2017102555A (en) Products data processor
JP5444657B2 (en) Sales data processor
JP2021033714A (en) Commodity sales data processing device and program
JP2021051401A (en) Sales data processing device and program
JP2015176335A (en) Order system for restaurant
JP7379048B2 (en) Product sales registration device and its control program
JP7229301B2 (en) Product data processing device and program
JP7321597B2 (en) Merchandise sales data processor and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190903