JP2016223870A - 酸素濃度測定装置 - Google Patents

酸素濃度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016223870A
JP2016223870A JP2015109442A JP2015109442A JP2016223870A JP 2016223870 A JP2016223870 A JP 2016223870A JP 2015109442 A JP2015109442 A JP 2015109442A JP 2015109442 A JP2015109442 A JP 2015109442A JP 2016223870 A JP2016223870 A JP 2016223870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
light
oxygen concentration
detection surface
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015109442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631041B2 (ja
Inventor
大野 隆
Takashi Ono
隆 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2015109442A priority Critical patent/JP6631041B2/ja
Publication of JP2016223870A publication Critical patent/JP2016223870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631041B2 publication Critical patent/JP6631041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

【課題】酸素濃度に応じた強度の蛍光を発する酸素感応物質を用いて測定対象空間内の酸素ガス濃度を測定する酸素濃度測定装置において、測定の精度を向上させる。【解決手段】測定対象空間に置かれた検出面5に塗布された酸素感応物質の蛍光強度を測定することによって前記測定対象空間の酸素ガス濃度を測定する酸素濃度測定装置10において、所定波長の励起光を発する光源1と、前記励起光を前記検出面5に照射する照射光学系2、3、4と、前記酸素感応物質から発せられる蛍光を検出する検出部6であって、前記検出面5を臨む方向に開口した筒状体であるカバー部材8を光入射面7に備えた光検出部6とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、測定対象領域の酸素濃度を光学的に測定する酸素濃度測定装置に関し、特に燃料電池内部の酸素ガス流路内の酸素ガス濃度を測定するために好適に用いることができる酸素濃度測定装置に関する。
燃料電池は、負極側に供給される水素と正極側に供給される酸素の電気化学反応を利用して発電を行う装置である。発電に際して二酸化炭素や窒素酸化物等の有害物質を発生しない、発電効率やエネルギー利用効率が高い、燃料となる水素を容易に得ることができる、といった様々な利点を有していることから、近年様々な分野で用いられている。
燃料電池では、負極側で水素から離脱した電子が外部回路を通って正極側に移動することにより電流が流れる。また、水素から電子が離脱した結果生成された水素イオンは正極側に向かって電解質中を移動し、正極側で電子を受け取った酸素(酸素イオン)と反応して水になる。従って、正極側での酸素の消費状況は発電状態を反映しており、これを評価することは、電池の構造、電解質膜や触媒の種類、発電条件等を改良して電池性能を向上させるために有効である。
本願出願人は、特許文献1及び非特許文献1において、燃料電池内部の酸素ガス濃度を光学的に測定する装置(酸素濃度測定装置)を提案している。この酸素濃度測定装置では、燃料電池の正極に接するように設けた酸素ガス流路に、酸素濃度に応じて蛍光強度が変化する酸素感応物質を予め塗布しておき、これに光透過窓を通して所定波長の励起光を照射して、酸素感応物質から放出される蛍光強度を検出する。酸素感応物質は、酸素濃度に応じた強度の蛍光を発する物質であり、該酸素感応物質の蛍光強度から酸素ガス流路内の酸素ガス濃度を求めることができる。
図1に、特許文献1に記載の酸素濃度測定装置100の要部構成を示す。この酸素濃度測定装置100では、光源101から所定の広がり角で発せられる光(励起光)がコリメートレンズ102で平行光に変換され、全反射ミラー103及びダイクロイックミラー104で反射された後、可視化セル105内の酸素ガス流路に照射される。前記コリメートレンズ102は励起光の光軸方向に移動可能であり、該コリメートレンズ102を移動させることによって、可視化セル105内の酸素ガス流路の大きさに応じた面積で励起光を照射することができる。酸素ガス流路105に予め塗布された酸素感応物質からの蛍光は、光検出器106により検出される。
特開2011−89944号公報
大野隆,他2名,"燃料電池酸素濃度可視化装置 FC-O2モニタ FCM-405-Oxy形", 島津評論, Vol. 67, No. 1・2 (2010)
通常、酸素濃度の測定は、外部光を遮断した暗室で行われる。しかし、上述の酸素濃度測定装置100では、光源101から酸素ガス流路までの光路上にコリメートレンズ102や全反射ミラー103、ダイクロイックミラー104といった光学素子が配置されている。このため、外部光を遮断しても、光源から発せられた励起光の一部がコリメートレンズ102等の光学素子で散乱して迷光となる。こうした迷光が光検出器106に入射すると蛍光強度の測定結果が不正確になり酸素ガス濃度の測定精度が悪化してしまう、という問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、酸素濃度に応じた強度の蛍光を発する酸素感応物質を用いて測定対象空間内の酸素ガス濃度を測定する酸素濃度測定装置において、測定の精度を向上させることである。
上記課題を解決するために成された本発明は、測定対象空間に置かれた検出面に塗布された酸素感応物質の蛍光強度を測定することによって前記測定対象空間の酸素ガス濃度を測定する装置であって、
a) 所定波長の励起光を発する光源と、
b) 前記励起光を前記検出面に照射する照射光学系と、
c) 前記酸素感応物質から発せられる蛍光を検出する検出部であって、前記検出面を臨む方向に開口した筒状体であるカバー部材を光入射面に備えた光検出部と、
を備えることを特徴とする。
本発明に係る酸素濃度測定装置では、照射光学系を通して励起光を酸素感応物質が塗布された検出面に照射する。そして、光検出部により酸素感応物質の蛍光の強度を検出する。このとき、検出面を臨む方向に開口した筒状体であるカバー部材が光検出部の光入射面に取り付けられているため、照射光学系の光学素子で散乱され生じた迷光が光検出器に入射するのを防ぐことができる。従って、酸素感応物質からの蛍光の強度を正確に測定して酸素ガス濃度を高精度で測定することができる。
上記光検出部は、酸素感応物質の蛍光の総強度を測定するものであってもよいが、撮像装置(カメラ)であることが好ましい。これにより検出面の画像を取得し、該画像における明度の分布(酸素感応物質の蛍光強度の分布)から測定対象空間内での酸素ガス濃度の分布を得ることができる。この構成は、特に、燃料電池内部の酸素ガス流路内の酸素ガス濃度を測定するために好適に用いることができる。
燃料電池には、用途や使用場所に応じた様々な大きさのものがあり、検出面の大きさも様々である。こうした検出面に柔軟に対応すべく、前記照射光学系は、前記励起光の光軸方向に移動可能に配置されたコリメートレンズを備えることが好ましい。これにより、検出面の大きさに応じて励起光の照射面積を変更することができる。
本発明に係る酸素濃度測定装置を用いることにより、励起光が照射光学系に含まれる光学素子で散乱して生じた迷光が光検出部に入射することを防止し、酸素感応物質からの蛍光の強度を正確に測定して測定対象空間内の酸素ガス濃度の測定精度を向上することができる。
従来の酸素濃度測定装置の要部構成図。 本発明に係る酸素濃度測定装置の一実施例の要部構成図。 本発明に係る酸素濃度測定装置の別の実施例の要部構成図。 本発明に係る酸素濃度測定装置のさらに別の実施例の要部構成図。
本発明に係る酸素濃度測定装置の一実施例について、以下、図面を参照して説明する。本実施例の酸素濃度測定装置10は、燃料電池内部の酸素ガス流路内の酸素ガス濃度を測定する装置である。酸素ガス流路(検出面)には、約400nmの光を吸収して約650nmの蛍光を発する酸素感応物質が予め塗布されている。酸素感応物質は、酸素濃度に応じた強度の蛍光を発する(例えば蛍光が酸素ガスによって消光される)白金ポルフィリン等の物質である。
図2は、本実施例の酸素濃度測定装置10の要部構成図である。
酸素濃度測定装置10は、LED光源1、コリメートレンズ2、全反射ミラー3、ダイクロイックミラー(誘電体多層膜ミラー)4、及びカメラ6を備えている。また、コリメートレンズ2は、図示しない移動機構によって励起光の光軸方向に移動可能に配置されている。なお、LED光源1は、LEDと、該LEDから発せられる光を所定の広がり角に成形するビームエクスパンダーを備えている。あるいは、LED光源1に代えて、レーザと、該レーザから発せられる光を所定の広がり角に成形するビームエクスパンダーを有するレーザ光源を用いても良い。
燃料電池では、用途や使用場所に応じて様々な大きさのものが用いられる。従って、酸素ガス流路の大きさも10mm四方程度のものから1000mm四方に至るものまで様々である。本実施例の酸素濃度測定装置10では、コリメートレンズ2をLED光源1から遠ざかる方向に移動すると、励起光の照射面積を大きくすることができる。従って、燃料電池の酸素ガス流路の大きさに合わせて励起光の照射面積を変更することができる。
LED光源1から所定の広がり角で発せられた約400nmの励起光(図中の一点鎖線)は、コリメートレンズ2により平行光に変換された後、全反射ミラー3及びダイクロイックミラー4で反射されて検出面5に入射する。これにより、検出面5に塗布された酸素感応物質から発せられた蛍光(図中の破線)はカメラ6で撮像され、所定の画像処理が施されたあと、図示しない表示部の画面上に表示される。
本実施例の酸素濃度測定装置10では、カメラ6の光入射面7にカバー部材8が取り付けられている。カバー部材8は検出面5を臨む方向に開口した筒状体である。カバー部材8には、黒色の樹脂製や黒色塗装された金属製のものであって、表面が粗く加工され反射が抑えられたものを用いることが好ましい。また、励起光が通過する光路上に位置する光学素子(即ち、コリメートレンズ2及び全反射ミラー3)において励起光が散乱されて生じた迷光が光入射面7に直接入射するのを防ぐような長さに形成されている。つまり、コリメートレンズ2及び全反射ミラー3と、光入射面7を結ぶ直線経路を遮断するようにカバー部材8が装着されている。これは、カメラ6に取り付けられたカバー部材8の長さや形状を踏まえ、コリメートレンズ2及び全反射ミラー3で散乱された迷光が光入射面7に直接入射することがない位置にコリメートレンズ2及び全反射ミラー3が配置されている、と言い換えることもできる。従って、励起光がコリメートレンズ2及び全反射ミラー3で散乱され迷光になっても、それらが検出されることがない。そのため、検出面5の蛍光強度を正確に測定して酸素ガス濃度を高精度で測定することができる。
また、カバー部材8は検出面5のサイズに応じて形状を変化させることができる。例えば、検出面5が光入射面7よりも大きい場合に、検出面5の大きさに合わせてカバー部材8全体を大きくするように変形可能に構成することができる。カメラ6の大きさに比べてカバー部材8を適宜に大きくすることで、迷光の進入をより効果的に抑えることができる。
上記実施例は一例であって、本発明の趣旨に沿って適宜に変更可能である。上記実施例ではLED光源を用いたが、酸素感応物質による光吸収が起こる波長を含み該酸素感応物質の蛍光波長を含まない波長範囲の光を発する白色光源を用いても良い。また、本実施例では燃料電池の酸素ガス流路内の酸素ガス濃度を測定する場合を例に挙げたが、当然、それ以外の測定対象空間内の酸素ガス濃度も同様に測定することができる。
上記実施例における照射光学系に代えて、図3あるいは図4に示すような構成を採ることもできる。
図3に示す酸素濃度測定装置20では、LED光源11からの励起光をコリメートレンズ12で平行光に変換し、斜方向から検出面15に照射する。そして、検出面15に塗布された酸素感応物質からの蛍光をカメラ16により撮像する。カメラ16は上記実施例と同様に、光入射面17にカバー部材18を備えている。この構成では、全反射ミラーやダイクロイックミラーを用いないため、迷光の発生要因を少なくすることができる。
図4に示す酸素濃度測定装置30では、LED光源21からの励起光をコリメートレンズ22で平行光に変換し、ダイクロイックミラー23を通過させて検出面25に照射する。検出面25からの蛍光は、ダイクロイックミラー23及び全反射ミラー24で反射された後、カメラ26で撮像される。カメラ26も、上記実施例と同様に、光入射面27にカバー部材28を備えている。図4の構成で使用するダイクロイックミラー23には、図2の構成で用いるダイクロイックミラーと違い、励起光の波長の光を透過して蛍光の波長の光を反射するものを用いる。なお、この構成では全反射ミラー24に代えて、励起光を透過し蛍光を反射するダイクロイックミラーを用いてもよい。ダイクロイックミラーを用いることにより、励起光の散乱により生じた迷光(即ち、励起光と同一波長の迷光)をより確実に遮断し、酸素ガスの測定精度をより一層高めることができる。
1、11、21…LED光源
10、20、30…酸素濃度測定装置
2、12、22…コリメートレンズ
3、24…全反射ミラー
4、23…ダイクロイックミラー
5、15、25…検出面
6、16、26…カメラ
7、17、27…光入射面
8、18、28…カバー部材

Claims (5)

  1. 測定対象空間に置かれた検出面に塗布された酸素感応物質の蛍光強度を測定することによって前記測定対象空間の酸素ガス濃度を測定する装置であって、
    a) 所定波長の励起光を発する光源と、
    b) 前記励起光を前記検出面に照射する照射光学系と、
    c) 前記酸素感応物質から発せられる蛍光を検出する検出部であって、前記検出面を臨む方向に開口した筒状体であるカバー部材を光入射面に備えた光検出部と、
    を備えることを特徴とする酸素濃度測定装置。
  2. 前記照射光学系が、前記励起光の光軸方向に移動可能に配置されたコリメート光学素子を備えることを特徴とする請求項1に記載の酸素濃度測定装置。
  3. 前記筒状体が、前記照射光学系に含まれる光学素子のうち、前記検出面から前記光入射面に至る前記蛍光の光路上に位置する光学素子を除いた光学素子と、前記入射面を結ぶ直線経路を遮断するように形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の酸素濃度測定装置。
  4. 前記カバー部材の形状を、前記検出面の大きさに応じて変更可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の酸素濃度測定装置。
  5. 測定対象空間におかれた検出面に、酸素濃度に応じて異なる強度の蛍光を発する酸素感応物質を塗布し、
    所定波長の励起光を前記検出面に照射し、
    前記検出面に塗布された前記酸素感応物質からの蛍光を、前記検出面を臨む方向に開口した筒状体であるカバー部材を光入射面に備えた光検出部によって検出する
    ことを特徴とする酸素濃度測定方法。
JP2015109442A 2015-05-29 2015-05-29 酸素濃度測定装置 Expired - Fee Related JP6631041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109442A JP6631041B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 酸素濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109442A JP6631041B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 酸素濃度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016223870A true JP2016223870A (ja) 2016-12-28
JP6631041B2 JP6631041B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=57747911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109442A Expired - Fee Related JP6631041B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 酸素濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6631041B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142743U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20
JPH0459831U (ja) * 1990-09-29 1992-05-22
JP2007087691A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Univ Of Yamanashi 燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
JP2011089944A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Shimadzu Corp 燃料電池反応計測装置
JP2012026962A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Konica Minolta Sensing Inc 測定装置
JP2013002851A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The イムノクロマトグラフィー用検出装置及びその検出方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142743U (ja) * 1987-03-11 1988-09-20
JPH0459831U (ja) * 1990-09-29 1992-05-22
JP2007087691A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Univ Of Yamanashi 燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
JP2011089944A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Shimadzu Corp 燃料電池反応計測装置
JP2012026962A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Konica Minolta Sensing Inc 測定装置
JP2013002851A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The イムノクロマトグラフィー用検出装置及びその検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6631041B2 (ja) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101716902B1 (ko) 분광 측정 장치, 분광 측정 방법, 및 분광 측정 프로그램
CN104458696A (zh) 基于数字微镜元件的微型固化拉曼光谱仪
US10190974B2 (en) Optical gas sensor comprising an LED emitter for the emission of light of a narrow bandwidth
JP4677604B2 (ja) 燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
JP2012195545A (ja) テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
JP5310479B2 (ja) 燃料電池反応計測装置
JP2012047648A (ja) 粒径計測装置及び粒径計測方法
JP2021503608A (ja) 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ
JP2012151014A (ja) 酸素濃度計測装置
JP6523840B2 (ja) ガス成分検出装置
JP2011089944A5 (ja)
US20180188158A1 (en) Spectrum inspecting apparatus
JP6631041B2 (ja) 酸素濃度測定装置
JP2013160672A (ja) 蛍光検出用光学系及び微小粒子分析装置
JP2012247393A (ja) 酸素濃度計測装置
CN208766107U (zh) 一种荧光检测器的荧光收集装置
KR101727009B1 (ko) 흡광신호 및 형광신호를 이용한 미세입자 측정장치 및 데이터 보정방법
JP5590352B2 (ja) ソーラシミュレータ
JP6136475B2 (ja) 燃料電池セル及びそれを使用した酸素濃度計測装置
JP6129014B2 (ja) 蛍光検出装置および蛍光検出方法
JP6167552B2 (ja) 酸素濃度計測装置及びそれに用いられるプログラム
JP2010197229A (ja) 蛍光x線分析装置
JP6225728B2 (ja) 燃料電池セル及びそれを使用した酸素濃度計測装置
JP2016114532A (ja) 光熱変換分光分析装置
CN205643835U (zh) 测量高功率激光聚焦光束分布的衰减装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6631041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees