JP2016215516A - Loader and method for carrying green tire - Google Patents

Loader and method for carrying green tire Download PDF

Info

Publication number
JP2016215516A
JP2016215516A JP2015103954A JP2015103954A JP2016215516A JP 2016215516 A JP2016215516 A JP 2016215516A JP 2015103954 A JP2015103954 A JP 2015103954A JP 2015103954 A JP2015103954 A JP 2015103954A JP 2016215516 A JP2016215516 A JP 2016215516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
green tire
tire
loader
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015103954A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
真史 福澤
Masashi Fukuzawa
真史 福澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015103954A priority Critical patent/JP2016215516A/en
Publication of JP2016215516A publication Critical patent/JP2016215516A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a loader and a method for carrying a green tire, by which occurrence of vulcanization failure in the green tire can be reduced by suppressing development of scratches or acceleration of degradation in a bladder when a chuck is released after shaping the green tire by using the bladder, and exchanging times of the bladder can be reduced.SOLUTION: When a green tire is to be held, a rotary chuck is rotated downward to descend an inner end, and then a horizontal chuck is horizontally and radially moved outward so as to support a bead of the green tire to hold the tire. When the green tire is to be released, the rotary chuck is rotated upward to elevate the inner end, then the horizontal chuck is horizontally and radially moved inward so as to release the bead of the green tire to release the tire, as well as the chuck is restored to an initial position.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、グリーンタイヤをタイヤ加硫装置に供給する際に使用されるローダーおよびグリーンタイヤの運搬方法に関する。   The present invention relates to a loader used when supplying a green tire to a tire vulcanizer and a method for transporting the green tire.

グリーンタイヤの加硫に際しては、成形されたグリーンタイヤをローダーで保持してタイヤ加硫装置の所定の位置に供給することが行われている(例えば、特許文献1)。   When vulcanizing a green tire, a molded green tire is held by a loader and supplied to a predetermined position of a tire vulcanizing apparatus (for example, Patent Document 1).

図4は、従来のローダーがグリーンタイヤを保持する様子を模式的に示す側面図であり、(a)はグリーンタイヤの保持前、(b)はグリーンタイヤの保持後の様子を示している。図4(a)に示すように、まず、ローダーの本体部10を下降させながら、本体部10の下面に配置された複数のチャック2を外方に向けて放射状に水平移動させてグリーンタイヤ3の内腔にチャック2を挿入する。その後、チャック2を外方に向けて水平移動させてチャック2をビード部4の下部に挿入することにより、図4(b)に示すように、グリーンタイヤ3を水平に且つセンターを出して掴み取り、その後掴み取ったグリーンタイヤ3をタイヤ加硫装置の所定の位置に供給している。   4A and 4B are side views schematically showing how a conventional loader holds a green tire. FIG. 4A shows a state before holding the green tire, and FIG. 4B shows a state after holding the green tire. As shown in FIG. 4A, first, while lowering the main body portion 10 of the loader, the plurality of chucks 2 arranged on the lower surface of the main body portion 10 are horizontally moved radially outwardly to thereby move the green tire 3. The chuck 2 is inserted into the lumen. Thereafter, the chuck 2 is horizontally moved outward, and the chuck 2 is inserted into the lower portion of the bead portion 4, whereby the green tire 3 is taken out horizontally and out of the center as shown in FIG. 4 (b). Then, the green tire 3 gripped thereafter is supplied to a predetermined position of the tire vulcanizing apparatus.

特開2009−137243号公報JP 2009-137243 A

しかしながら、マッシュルーム型のブラダーを用いるタイヤ加硫装置や、ブラダーの固定リングとグリーンタイヤのビード部分との間に距離があるタイヤ加硫装置に対して上記のようなローダーを用いてグリーンタイヤを供給した場合、ブラダーによりシェーピングした後、ローダーがグリーンタイヤを解放する際に以下に示すような問題が発生する恐れがある。   However, tire vulcanizers that use mushroom-type bladders and tire vulcanizers that have a distance between the fixing ring of the bladder and the bead portion of the green tires are used to supply green tires using the loader described above. In such a case, the following problems may occur when the loader releases the green tire after shaping by the bladder.

図5は、従来のローダーがブラダーによるシェーピングの完了後、グリーンタイヤを解放する様子を模式的に示す断面図であり、(a)はシェーピング完了時のグリーンタイヤを解放する前、(b)はグリーンタイヤを解放する時の様子を示している。   FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing a state in which a conventional loader releases a green tire after completion of shaping by a bladder. FIG. 5A shows a state before releasing the green tire when shaping is completed. It shows how the green tires are released.

図5(a)に示すようにビード部4がチャック2により支持されたグリーンタイヤ3をブラダー5によりシェーピングした後、グリーンタイヤ3のビード部4からチャック2を解放しようとすると、図5(b)に示すように、グリーンタイヤ3のビード部4から屈曲してはみ出したブラダー5をチャック2が押し付けてしまい、チャック2によりブラダー5の表面が傷つく恐れがある。また、傷つかない場合でもチャック2がブラダー5を何度も押し付けるとブラダー5に高負荷が掛かってブラダー5の劣化が促進される恐れがある。このような傷の発生や劣化の促進は、加硫中にブラダーを破裂させてグリーンタイヤの加硫不良を招くだけでなく、計画使用回数に対してブラダーを早期に交換する必要が生じて製造コストの増加を招いてしまう。   As shown in FIG. 5 (a), after shaping the green tire 3 with the bead portion 4 supported by the chuck 2 by the bladder 5, when trying to release the chuck 2 from the bead portion 4 of the green tire 3, FIG. ), The chuck 2 presses the bladder 5 which is bent and protrudes from the bead portion 4 of the green tire 3, and the chuck 2 may damage the surface of the bladder 5. Even when the chuck 2 is not damaged, if the chuck 2 presses the bladder 5 many times, a high load is applied to the bladder 5 and the deterioration of the bladder 5 may be promoted. The acceleration of the occurrence of such scratches and deterioration not only ruptures the bladder during vulcanization, leading to poor vulcanization of the green tire, but also requires the bladder to be replaced early with the planned number of uses. This will increase the cost.

そこで、本発明は、ブラダーを用いてグリーンタイヤのシェーピングを行った後にチャックを解放する際、ブラダーにおける傷の発生や劣化の促進を抑制して、グリーンタイヤの加硫不良の発生を低減すると共に、ブラダーの交換回数を低減することができるローダーおよびグリーンタイヤの運搬方法を提供することを課題とする。   Accordingly, the present invention reduces the occurrence of poor vulcanization of the green tire by suppressing the generation of scratches and deterioration in the bladder when releasing the chuck after shaping the green tire using the bladder. It is an object of the present invention to provide a loader and a method for transporting a green tire that can reduce the number of times the bladder is replaced.

本発明者は、上記の課題の解決について鋭意検討を行い、以下に記載する発明により上記の課題が解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。   The inventor has intensively studied to solve the above problems, and found that the above problems can be solved by the invention described below, and has completed the present invention.

請求項1に記載の発明は、
本体部の下面に配置された複数のチャックを外方に向けて放射状に開かせることによりグリーンタイヤを保持して前記グリーンタイヤをタイヤ加硫装置まで運搬するローダーであって、
前記チャックの動作を制御する制御手段が備えられており、
前記チャックは、前記本体部の中心に対して放射状に配置されて、半径方向に水平移動する複数の水平チャックと、一端が前記水平チャックの外側端部に回転自在に接続された回転チャックとを備えており、
前記制御手段は、
前記グリーンタイヤを保持する際には、前記回転チャックを下方に回転して内側端部を下降させた後、前記水平チャックを外方へ向けて半径方向に水平移動させることにより前記グリーンタイヤのビード部を支持して前記グリーンタイヤを保持し、
前記グリーンタイヤを解放する際には、前記回転チャックを上方に回転して内側端部を上昇させた後、前記水平チャックを内方へ向けて半径方向に水平移動させることにより、前記グリーンタイヤのビード部を解放して前記グリーンタイヤを解放すると共に前記チャックを初期位置に復帰させるように、
前記チャックの動作を制御することを特徴とするローダーである。
The invention described in claim 1
A loader for holding a green tire by opening a plurality of chucks arranged on the lower surface of the main body radially outward and transporting the green tire to a tire vulcanizing device,
Control means for controlling the operation of the chuck is provided,
The chuck includes a plurality of horizontal chucks that are arranged radially with respect to the center of the main body and move horizontally in a radial direction, and a rotary chuck having one end rotatably connected to an outer end of the horizontal chuck. Has
The control means includes
When holding the green tire, the bead of the green tire is moved by rotating the rotary chuck downward and lowering the inner end, and then horizontally moving the horizontal chuck outward in the radial direction. Holding the green tire supporting the part,
When releasing the green tire, the rotary chuck is rotated upward to raise the inner end, and then the horizontal chuck is horizontally moved inward in the radial direction to To release the bead and release the green tire and return the chuck to the initial position,
The loader controls the operation of the chuck.

請求項2に記載の発明は、
前記グリーンタイヤを検出する検出センサーが備えられており、
前記検出センサーによる前記グリーンタイヤの検出に応じて、前記制御手段が、前記回転チャックおよび前記水平チャックにより前記グリーンタイヤのビード部を支持する動作を開始するように、前記チャックの動作を制御することを特徴とする請求項1に記載のローダーである。
The invention described in claim 2
A detection sensor for detecting the green tire is provided;
In response to the detection of the green tire by the detection sensor, the control means controls the operation of the chuck so as to start the operation of supporting the bead portion of the green tire by the rotating chuck and the horizontal chuck. The loader according to claim 1.

請求項3に記載の発明は、
請求項1または請求項2に記載のローダーを用いてグリーンタイヤをタイヤ加硫装置まで運搬するグリーンタイヤの運搬方法であって、
前記回転チャックを下方に回転して内側端部を下降させた後、前記水平チャックを外方へ向けて半径方向に水平移動させることにより前記グリーンタイヤのビード部を支持して前記グリーンタイヤを保持する保持ステップと、
保持した前記グリーンタイヤを前記タイヤ加硫装置まで運搬する運搬ステップと、
前記回転チャックを上方に回転して内側端部を上昇させた後、前記水平チャックを内方へ向けて半径方向に水平移動させることにより、前記グリーンタイヤのビード部を解放して前記グリーンタイヤを解放すると共に前記チャックを初期位置に復帰させる解放ステップとを備えていることを特徴とするグリーンタイヤの運搬方法である。
The invention according to claim 3
A method for transporting a green tire using the loader according to claim 1 or 2 to transport the green tire to a tire vulcanizing device,
After rotating the rotating chuck downward and lowering the inner end, the horizontal chuck is horizontally moved outward to support the bead portion of the green tire and hold the green tire. Holding step to
A transporting step for transporting the held green tire to the tire vulcanizing device;
After rotating the rotating chuck upward to raise the inner end portion, the horizontal chuck is moved inward in the radial direction to release the bead portion of the green tire to And a releasing step of releasing the chuck and returning the chuck to an initial position.

本発明によれば、ブラダーを用いてグリーンタイヤのシェーピングを行った後にチャックを解放する際、ブラダーにおける傷の発生や劣化の促進を抑制して、グリーンタイヤの加硫不良の発生を低減すると共に、ブラダーの交換回数を低減することができるローダーおよびグリーンタイヤの運搬方法を提供することができる。   According to the present invention, when releasing a chuck after shaping a green tire using a bladder, the occurrence of poor vulcanization of the green tire is reduced by suppressing the generation of scratches and deterioration in the bladder. In addition, it is possible to provide a loader and a method for transporting a green tire that can reduce the number of times of replacing the bladder.

本発明の一実施の形態に係るローダーがグリーンタイヤを保持、解放する様子を模式的に示す断面図である。It is sectional drawing which shows typically a mode that the loader which concerns on one embodiment of this invention hold | maintains and releases a green tire. 本発明の一実施の形態に係るローダーにおける回転チャックの動作機構の一例を説明する断面図である。It is sectional drawing explaining an example of the operation mechanism of the rotation chuck in the loader concerning one embodiment of the present invention. グリーンタイヤのビード部を模式的に示す拡大断面図である。It is an expanded sectional view showing a bead part of a green tire typically. 従来のローダーがグリーンタイヤを保持する様子を模式的に示す側面図である。It is a side view which shows a mode that the conventional loader hold | maintains a green tire. 従来のローダーがブラダーによるシェーピングの完了後、グリーンタイヤを解放する様子を模式的に示す断面図である。It is sectional drawing which shows a mode that the conventional loader releases a green tire after the shaping by a bladder is completed.

以下、本発明を実施の形態に基づき、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments with reference to the drawings.

1.本実施の形態に係るローダーの基本構成
最初に、本実施の形態に係るローダーの概要について説明する。図1は、本実施の形態に係るローダーがグリーンタイヤを保持、解放する様子を模式的に示す断面図であり、(a)はグリーンタイヤを保持する前のローダーの様子、(b)はローダーがグリーンタイヤを保持したときの様子、(c)はローダーに保持されたグリーンタイヤをブラダーによりシェーピングしたときの様子、(d)はシェーピング後にチャックを解放したときの様子を示す図である。
1. Basic Configuration of Loader According to this Embodiment First, an outline of the loader according to this embodiment will be described. FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing how the loader according to the present embodiment holds and releases a green tire, (a) shows the loader before holding the green tire, and (b) shows the loader. (C) is a state when the green tire held by the loader is shaped by the bladder, and (d) is a view when the chuck is released after shaping.

本実施の形態に係るローダーは、従来のローダーと同様に本体部10の下面に複数のチャックが本体部10の中心に対して放射状に配置されている。しかし、各チャックが水平チャック7と回転チャック9とから構成され、回転チャック9が、水平チャック9に固定された接続部8により連結されている点が従来のローダーと異なる。   In the loader according to the present embodiment, a plurality of chucks are radially arranged with respect to the center of the main body portion 10 on the lower surface of the main body portion 10 as in the conventional loader. However, each chuck is composed of a horizontal chuck 7 and a rotary chuck 9, and the rotary chuck 9 is connected by a connecting portion 8 fixed to the horizontal chuck 9, which is different from the conventional loader.

そして、本実施の形態において水平チャック7は本体部10の下面と平行に、本体部10の中心に対して放射状に複数配置されている。   In the present embodiment, a plurality of horizontal chucks 7 are arranged radially with respect to the center of the main body 10 in parallel with the lower surface of the main body 10.

回転チャック9は各水平チャック7の外側端部に設けられた接続部8により水平チャック7と連結されており、接続部8を中心として自在に回転できるように連結されている。なお、回転チャック9の内側端部にはグリーンタイヤ3のビード部4を保持するビード保持部11が設けられており、回転チャック9の回転に合わせて回転する。   The rotating chuck 9 is connected to the horizontal chuck 7 by a connecting portion 8 provided at an outer end portion of each horizontal chuck 7, and is connected so as to freely rotate around the connecting portion 8. A bead holding portion 11 that holds the bead portion 4 of the green tire 3 is provided at the inner end of the rotating chuck 9 and rotates in accordance with the rotation of the rotating chuck 9.

水平チャック7および回転チャック9は、図示しないアクチュエータにそれぞれ接続されており、アクチュエータを動作させることにより、水平チャック7を水平移動させたり、回転チャック9を回転させたりすることができる。   The horizontal chuck 7 and the rotary chuck 9 are respectively connected to an actuator (not shown), and the horizontal chuck 7 can be moved horizontally or the rotary chuck 9 can be rotated by operating the actuator.

そして、本実施の形態に係るローダーには、図示しないが、グリーンタイヤを検出する検出センサーおよび、チャックの動作を制御する制御手段が設けられている。   The loader according to the present embodiment is provided with a detection sensor that detects a green tire and a control unit that controls the operation of the chuck, although not shown.

2.ローダーによるグリーンタイヤの支持および運搬方法
次に、上記構成のローダーを用いて行うグリーンタイヤの支持および運搬方法について説明する。
2. Next, a method for supporting and transporting a green tire using a loader will be described.

図1(a)に示すように、グリーンタイヤを保持する前のローダーにおいて、水平チャック7はローダー1の中心側に位置(以下、「閉」状態という)しており、回転チャック9はローダー1に対して水平に近い状態(以下、「上昇」状態という)で待機している。   As shown in FIG. 1A, in the loader before holding the green tire, the horizontal chuck 7 is positioned on the center side of the loader 1 (hereinafter referred to as “closed” state), and the rotary chuck 9 is the loader 1. Is in a state of being nearly horizontal (hereinafter referred to as an “up” state).

次に、検出センサー(図示せず)がグリーンタイヤ3のビード部4の位置を検出すると、制御手段がアクチュエータを作動させて水平チャック7および回転チャック9の動作を制御する。   Next, when a detection sensor (not shown) detects the position of the bead portion 4 of the green tire 3, the control means operates the actuator to control the operations of the horizontal chuck 7 and the rotary chuck 9.

具体的には、図1(b)に示すように、アクチュエータを作動させて、まず、接続部8を中心として回転チャック9を下方に回転させて(以下、「下降」状態という)、水平チャック7に対して所定の鋭角となるように開かせる。次に、この状態で水平チャック7を外方へ向けて半径方向に水平移動させる(以下、「開」状態という)。これにより、回転チャック9のビード保持部11によりグリーンタイヤ3のビード部4を保持させてグリーンタイヤ3を支持することができる。   Specifically, as shown in FIG. 1B, the actuator is operated, and first, the rotating chuck 9 is rotated downward (hereinafter referred to as a “down” state) around the connecting portion 8 to obtain a horizontal chuck. 7 is opened at a predetermined acute angle. Next, in this state, the horizontal chuck 7 is horizontally moved radially outward (hereinafter referred to as “open” state). Thus, the green tire 3 can be supported by holding the bead portion 4 of the green tire 3 by the bead holding portion 11 of the rotating chuck 9.

支持されたグリーンタイヤ3は、その後、図示しないタイヤ加硫装置まで運搬されることによりタイヤ加硫装置に供給され、図1(c)に示すように、ブラダー5によりシェーピングされる。   Thereafter, the supported green tire 3 is supplied to the tire vulcanizing apparatus by being transported to a tire vulcanizing apparatus (not shown), and is shaped by the bladder 5 as shown in FIG.

ブラダー5によるシェーピングが完了した後は、図1(d)に示すように、制御手段がアクチュエータを動作させて、グリーンタイヤ3からチャックを解放する。   After the shaping by the bladder 5 is completed, the control means operates the actuator to release the chuck from the green tire 3 as shown in FIG.

具体的には、アクチュエータを作動させて、回転チャック9を上昇状態に戻す。この時、回転チャック9は上方に回転することにより上昇状態に戻るため、回転チャック9のビード保持部11はブラダー5の表面に沿ってグリーンタイヤ3から解放される。   Specifically, the actuator is operated to return the rotary chuck 9 to the raised state. At this time, since the rotating chuck 9 returns to the raised state by rotating upward, the bead holding portion 11 of the rotating chuck 9 is released from the green tire 3 along the surface of the bladder 5.

このように、本実施の形態においては、チャックを解放するに際して、従来のローダーのようにチャックを水平方向に移動させるのではなく、ブラダーの表面に沿ってチャックを移動させているため、ブラダー5の表面を押し付けることなくチャックを解放することができる。この結果、ブラダー5の表面を傷つける恐れがなくなり、また、ブラダー5に高負荷が掛からないためブラダー5の劣化の促進を抑制することができ、加硫中にブラダーが破裂してグリーンタイヤの加硫不良が発生することを低減させると共に、ブラダーの交換回数を低減させることができる。   Thus, in the present embodiment, when releasing the chuck, the chuck is moved along the surface of the bladder rather than moving the chuck in the horizontal direction as in the conventional loader. The chuck can be released without pressing the surface. As a result, there is no risk of damaging the surface of the bladder 5, and since the heavy load is not applied to the bladder 5, the deterioration of the bladder 5 can be prevented from being accelerated. It is possible to reduce the occurrence of poor sulfur and reduce the number of bladder replacements.

そして、さらなる効果として、ローダーのチャックとブラダーの固定リングとが接触する可能性が従来よりも減少するため、チャックと固定リングの磨滅が低減される効果を期待することもできる。   As a further effect, since the possibility that the chuck of the loader and the fixing ring of the bladder are in contact with each other is reduced as compared with the conventional case, it is possible to expect an effect of reducing the wear of the chuck and the fixing ring.

解放されたチャックは、その後、アクチュエータを作動させて水平チャック7を内方へ向けて半径方向に水平移動させて閉状態に戻すことにより初期状態に復帰して、次のグリーンタイヤの支持に備える。   The released chuck is then returned to the initial state by operating the actuator to horizontally move the horizontal chuck 7 inward in the radial direction and returning it to the closed state to prepare for the support of the next green tire. .

3.本実施の形態における回転チャックの動作機構
次に、上記したローダーによるグリーンタイヤの支持における回転チャックの動作機構について、さらに詳しく説明する。
3. Next, the operation mechanism of the rotating chuck in supporting the green tire by the loader will be described in more detail.

図2は、本発明の一実施形態に係るローダーにおける回転チャックの動作機構の一例を説明する断面図である。チャック6は、水平チャック7、回転チャック9、回転チャックの作動スライド盤12、回転支持部14(図1の接続部8の一例)、ボールベアリング13、およびアクチュエータ(図示せず)を備えている。   FIG. 2 is a cross-sectional view for explaining an example of the operation mechanism of the rotary chuck in the loader according to the embodiment of the present invention. The chuck 6 includes a horizontal chuck 7, a rotary chuck 9, an operation slide disk 12 for the rotary chuck, a rotation support portion 14 (an example of the connection portion 8 in FIG. 1), a ball bearing 13, and an actuator (not shown). .

回転チャックの作動スライド盤12は、水平チャック7の上側に接して配置されており、回転チャックの作動スライド盤12と水平チャック7とはそれぞれ図示しないアクチュエータに接続されている。   The rotary slide working slide 12 is disposed in contact with the upper side of the horizontal chuck 7, and the rotary chuck working slide 12 and the horizontal chuck 7 are respectively connected to actuators (not shown).

回転チャックの作動スライド盤12はその外側端部で2個のボールベアリング13を通して回転チャック9の外側端部に連結されている。水平チャック7には回転支持部14が固定されており、回転支持部14に回転チャック9が回転可能に支持されている。   The rotary chuck working slide 12 is connected to the outer end of the rotary chuck 9 through two ball bearings 13 at its outer end. A rotation support portion 14 is fixed to the horizontal chuck 7, and the rotation chuck 9 is rotatably supported by the rotation support portion 14.

このような状態で、図2(a)に示すように、回転チャック9の作動スライド盤12が矢印の向き、即ち、内側に向けて水平移動すると、回転チャック9が回転支持部14を支点として下方に回転して回転チャック9の内側端部に設けられたビード保持部11を下降させて回転チャック9が下降状態になる。この状態で水平チャック7を外方へ向けて半径方向に水平移動させることにより回転チャック9のビード保持部11によりグリーンタイヤのビード部を保持させてグリーンタイヤを支持することができる。   In this state, as shown in FIG. 2A, when the operating slide 12 of the rotary chuck 9 moves horizontally in the direction of the arrow, that is, inward, the rotary chuck 9 uses the rotation support portion 14 as a fulcrum. By rotating downward, the bead holding portion 11 provided at the inner end of the rotary chuck 9 is lowered, and the rotary chuck 9 is lowered. In this state, by horizontally moving the horizontal chuck 7 outward in the radial direction, the bead portion of the green tire can be held by the bead holding portion 11 of the rotary chuck 9 to support the green tire.

一方、図2(b)に示すように、作動スライド盤12が矢印の向き、即ち、外側に向けて水平移動すると、回転チャック9が回転支持部14を支点として上方に回転して回転チャック9の内側端部に設けられたビード保持部11を上昇させて回転チャック9が上昇状態になる。これにより、回転チャック9からグリーンタイヤを解放することができる。その後、水平チャック7を内方へ向けて半径方向に水平移動させることによりチャックを初期状態に復帰させることができる。   On the other hand, as shown in FIG. 2B, when the operating slide 12 moves horizontally in the direction of the arrow, that is, outward, the rotating chuck 9 rotates upward with the rotation support portion 14 as a fulcrum. The bead holding part 11 provided at the inner end of the rotary chuck 9 is raised and the rotary chuck 9 is raised. Thereby, the green tire can be released from the rotating chuck 9. Thereafter, the chuck can be returned to the initial state by horizontally moving the horizontal chuck 7 inward in the radial direction.

図3は、グリーンタイヤのビード部4の拡大断面図であり、15はビード部4の厚みを示している。本実施の形態において、回転チャック9の動作ストロークは、回転チャック9の内側端部に設けられたビード保持部11でビード部4を確実に保持するという観点から、ビード部の厚み15に対して+10mm以上であることが好ましい。このとき、回転チャック9のビード保持部11はビード部4の先端を覆うようにしてグリーンタイヤを支持することが好ましいため、ビード保持部11の形状としては角度がついた形状か、またはアール形状とすることが好ましく、ビード保持部11の長さはグリーンタイヤ3のビード部4を円弧としたときに円弧の半分の円周長L以下であることが、グリーンタイヤに傷を発生させないという観点から好ましい。   FIG. 3 is an enlarged sectional view of the bead portion 4 of the green tire, and 15 indicates the thickness of the bead portion 4. In the present embodiment, the operation stroke of the rotary chuck 9 is relative to the thickness 15 of the bead portion from the viewpoint of reliably holding the bead portion 4 by the bead holding portion 11 provided at the inner end portion of the rotary chuck 9. It is preferably +10 mm or more. At this time, since the bead holding part 11 of the rotating chuck 9 preferably supports the green tire so as to cover the tip of the bead part 4, the bead holding part 11 has an angled or rounded shape. It is preferable that the length of the bead holding portion 11 is equal to or less than the circumferential length L of half the arc when the bead portion 4 of the green tire 3 is an arc, from the viewpoint that the green tire is not damaged. To preferred.

また、チャック、即ち水平チャック7および回転チャック9の断面形状は特に限定されないが、グリーンタイヤ3とブラダー5に接触する面ではグリーンタイヤ3に対してエッジがないことが、グリーンタイヤ3とブラダー5に傷が発生することを防止するという観点から好ましい。   The cross-sectional shapes of the chucks, that is, the horizontal chuck 7 and the rotary chuck 9 are not particularly limited, but the green tire 3 and the bladder 5 have no edge with respect to the green tire 3 on the surface contacting the green tire 3 and the bladder 5. This is preferable from the viewpoint of preventing scratches from occurring.

以下、実施例に基づき、本発明をより具体的に説明する。   Hereinafter, based on an Example, this invention is demonstrated more concretely.

1.試験体(評価用タイヤ)の作製
まず、表1の実施例1〜4および表2の比較例1〜4に示すタイプのグリーンタイヤを作製した。
1. Preparation of Specimen (Evaluation Tire) First, green tires of the types shown in Examples 1 to 4 in Table 1 and Comparative Examples 1 to 4 in Table 2 were prepared.

次に、作製された各グリーンタイヤを、表1、表2に示すローダーを用いてチャックして吊り上げ、タイヤ加硫装置に供給し、表1、表2に示すブラダーを用いてシェーピングを行った。シェーピング完了後は、ローダーによるチャックを解放し、加硫を行った。   Next, each produced green tire was chucked and lifted using a loader shown in Table 1 and Table 2, supplied to a tire vulcanizer, and shaped using a bladder shown in Table 1 and Table 2. . After shaping, the loader chuck was released and vulcanized.

2.評価
(1)評価方法
各実施例、比較例において使用したブラダー本数をカウントした。そして、チャックとブラダーとの摩擦による損傷によって発生するブラダー取り替え件数を不良発生件数としてカウントし、これを加硫本数で除することにより算出された値を加硫不良率として、「良」、「可」、「不可」で評価、判定した。なお、前記の各判定は、加硫不良率が0.010%以下であれば「良」、加硫不良率が0.010%を超え0.020%以下であれば「可」、加硫不良率が0.020%を超えていれば「不可」とした。
2. Evaluation (1) Evaluation Method The number of bladders used in each example and comparative example was counted. Then, the number of bladder replacements that occur due to damage due to friction between the chuck and the bladder is counted as the number of defective occurrences, and the value calculated by dividing this by the number of vulcanizations is the vulcanization failure rate, `` good '', `` Evaluation was made based on “possible” and “impossible” Each of the above judgments is “good” if the defective vulcanization rate is 0.010% or less, “good” if the defective vulcanization rate is more than 0.010% and 0.020% or less. If the defect rate exceeded 0.020%, it was judged as “impossible”.

(2)結果
評価結果を表1および表2に示す。なお、表1、表2には、各例において使用されたグリーンタイヤの加硫本数と加硫されたタイヤの不良率、ブラダーの本数とブラダー不良率(損傷ブラダーの発生率)とを併せて記載している。
(2) Results Tables 1 and 2 show the evaluation results. In Tables 1 and 2, the number of vulcanized green tires used in each example and the defective rate of vulcanized tires, the number of bladders and the defective rate of bladders (occurrence rate of damaged bladder) are also shown. It is described.

Figure 2016215516
Figure 2016215516

Figure 2016215516
Figure 2016215516

表1および表2より、ローダーのみが異なる実施例1と比較例1、実施例2と比較例2、実施例3と比較例3、実施例4と比較例4を比較すると、いずれにおいても、加硫不良率が減少していることが分かる。   From Table 1 and Table 2, comparing Example 1 and Comparative Example 1, which differ only in the loader, Example 2 and Comparative Example 2, Example 3 and Comparative Example 3, Example 4 and Comparative Example 4, It can be seen that the defective vulcanization rate is decreasing.

また、ブラダーの使用本数およびブラダー不良率も減少しており、本実施の形態のローダーを用いることにより、ブラダーの交換頻度を低減できることが分かる。   In addition, the number of bladders used and the bladder defect rate are also reduced, and it can be seen that the frequency of replacing the bladder can be reduced by using the loader of the present embodiment.

以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。   While the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various modifications can be made to the above-described embodiment within the same and equivalent scope as the present invention.

1 ローダー
2、6 チャック
3 グリーンタイヤ
4 ビード部
5 ブラダー
7 水平チャック
8 接続部
9 回転チャック
10 本体部
11 ビード保持部
12 回転チャックの作動スライド盤
13 ボールベアリング
14 回転支持部
15 ビード部の厚み
L 円周長
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Loader 2, 6 Chuck 3 Green tire 4 Bead part 5 Bladder 7 Horizontal chuck 8 Connection part 9 Rotation chuck 10 Main part 11 Bead holding part 12 Rotary chuck action slide board 13 Ball bearing 14 Rotation support part 15 Thickness L of bead part Circumference

Claims (3)

本体部の下面に配置された複数のチャックを外方に向けて放射状に開かせることによりグリーンタイヤを保持して前記グリーンタイヤをタイヤ加硫装置まで運搬するローダーであって、
前記チャックの動作を制御する制御手段が備えられており、
前記チャックは、前記本体部の中心に対して放射状に配置されて、半径方向に水平移動する複数の水平チャックと、一端が前記水平チャックの外側端部に回転自在に接続された回転チャックとを備えており、
前記制御手段は、
前記グリーンタイヤを保持する際には、前記回転チャックを下方に回転して内側端部を下降させた後、前記水平チャックを外方へ向けて半径方向に水平移動させることにより前記グリーンタイヤのビード部を支持して前記グリーンタイヤを保持し、
前記グリーンタイヤを解放する際には、前記回転チャックを上方に回転して内側端部を上昇させた後、前記水平チャックを内方へ向けて半径方向に水平移動させることにより、前記グリーンタイヤのビード部を解放して前記グリーンタイヤを解放すると共に前記チャックを初期位置に復帰させるように、
前記チャックの動作を制御することを特徴とするローダー。
A loader for holding a green tire by opening a plurality of chucks arranged on the lower surface of the main body radially outward and transporting the green tire to a tire vulcanizing device,
Control means for controlling the operation of the chuck is provided,
The chuck includes a plurality of horizontal chucks that are arranged radially with respect to the center of the main body and move horizontally in a radial direction, and a rotary chuck having one end rotatably connected to an outer end of the horizontal chuck. Has
The control means includes
When holding the green tire, the bead of the green tire is moved by rotating the rotary chuck downward and lowering the inner end, and then horizontally moving the horizontal chuck outward in the radial direction. Holding the green tire supporting the part,
When releasing the green tire, the rotary chuck is rotated upward to raise the inner end, and then the horizontal chuck is horizontally moved inward in the radial direction to To release the bead and release the green tire and return the chuck to the initial position,
A loader for controlling the operation of the chuck.
前記グリーンタイヤを検出する検出センサーが備えられており、
前記検出センサーによる前記グリーンタイヤの検出に応じて、前記制御手段が、前記回転チャックおよび前記水平チャックにより前記グリーンタイヤのビード部を支持する動作を開始するように、前記チャックの動作を制御することを特徴とする請求項1に記載のローダー。
A detection sensor for detecting the green tire is provided;
In response to the detection of the green tire by the detection sensor, the control means controls the operation of the chuck so as to start the operation of supporting the bead portion of the green tire by the rotating chuck and the horizontal chuck. The loader according to claim 1.
請求項1または請求項2に記載のローダーを用いてグリーンタイヤをタイヤ加硫装置まで運搬するグリーンタイヤの運搬方法であって、
前記回転チャックを下方に回転して内側端部を下降させた後、前記水平チャックを外方へ向けて半径方向に水平移動させることにより前記グリーンタイヤのビード部を支持して前記グリーンタイヤを保持する保持ステップと、
保持した前記グリーンタイヤを前記タイヤ加硫装置まで運搬する運搬ステップと、
前記回転チャックを上方に回転して内側端部を上昇させた後、前記水平チャックを内方へ向けて半径方向に水平移動させることにより、前記グリーンタイヤのビード部を解放して前記グリーンタイヤを解放すると共に前記チャックを初期位置に復帰させる解放ステップとを備えていることを特徴とするグリーンタイヤの運搬方法。
A method for transporting a green tire using the loader according to claim 1 or 2 to transport the green tire to a tire vulcanizing device,
After rotating the rotating chuck downward and lowering the inner end, the horizontal chuck is horizontally moved outward to support the bead portion of the green tire and hold the green tire. Holding step to
A transporting step for transporting the held green tire to the tire vulcanizing device;
After rotating the rotating chuck upward to raise the inner end portion, the horizontal chuck is moved inward in the radial direction to release the bead portion of the green tire to And a releasing step of releasing and returning the chuck to an initial position.
JP2015103954A 2015-05-21 2015-05-21 Loader and method for carrying green tire Pending JP2016215516A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103954A JP2016215516A (en) 2015-05-21 2015-05-21 Loader and method for carrying green tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103954A JP2016215516A (en) 2015-05-21 2015-05-21 Loader and method for carrying green tire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016215516A true JP2016215516A (en) 2016-12-22

Family

ID=57577657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103954A Pending JP2016215516A (en) 2015-05-21 2015-05-21 Loader and method for carrying green tire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016215516A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9757913B2 (en) Apparatus for correcting shape of green tire
CN105563512B (en) A kind of vulcanizer and its mounting mechanical arm of tyre
JP6372035B2 (en) Tire mounting mechanism
JPWO2005046975A1 (en) Raw tire shape correction method and apparatus
JP5705762B2 (en) Tire vulcanizer and tire vulcanizer
JP2016215516A (en) Loader and method for carrying green tire
JP5068131B2 (en) Preheating method of vulcanization mold
JP2016016642A (en) Method for manufacturing pneumatic tire
EP2952339A1 (en) Green tire support device and method for removing drum from green tire
JP5711522B2 (en) Vulcanizing jig and vulcanizing device
JP6794785B2 (en) Tire transport device
JP2016036921A (en) Vertical loader, and transfer method of green tire using the vertical loader
US6217307B1 (en) Spring spacer for bladder assembly in a tire curing press
JP2013086281A (en) Method and apparatus for producing tire
JP2019116021A (en) Loader for tire conveyance and method of loading green tire
JP6834496B2 (en) Centering mechanism and tire carrier
JP4933963B2 (en) Vertical loader
JP2016210086A (en) Loader for tire vulcanizer and method of carrying green tire
EP3974164A1 (en) Tire vulcanizing method
US11981100B2 (en) Tire vulcanization system, and vulcanized tire manufacturing method
US20220161512A1 (en) Tire vulcanization system, vulcanized tire manufacturing method, and tire conveyance device
JP6400373B2 (en) Tire vulcanization molding method
JP5106029B2 (en) Preheating method of vulcanization mold
JP2007268932A (en) Tire conveying apparatus
US20220032565A1 (en) Tire vulcanization system, and vulcanized tire manufacturing method