JP2016192148A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2016192148A
JP2016192148A JP2015072770A JP2015072770A JP2016192148A JP 2016192148 A JP2016192148 A JP 2016192148A JP 2015072770 A JP2015072770 A JP 2015072770A JP 2015072770 A JP2015072770 A JP 2015072770A JP 2016192148 A JP2016192148 A JP 2016192148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
sales
displayed
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015072770A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
武親 鶴谷
Takechika Tsuruya
武親 鶴谷
直志 千野
Tadashi Chino
直志 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Drive Inc
Original Assignee
Drive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Drive Inc filed Critical Drive Inc
Priority to JP2015072770A priority Critical patent/JP2016192148A/en
Publication of JP2016192148A publication Critical patent/JP2016192148A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To use data under the consideration of relevancy between data.SOLUTION: In an information processor including a display control part for controlling a display part to display the display data based on sales data indicating sales situations, the display control part performs control to display a table in which two items based on the sales data are set to a line and a column, and to display analysis data calculated on the basis of the sales data corresponding to the two items set in the table on the table. Then, the information processor further includes a specific data processing part for, when receiving the selection of the display data displayed on the table, performing preliminarily set specific processing different from display processing to the display part on the basis of specific data associated with the display data whose selection has been received.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置にかかり、特に、所定のデータを表示する情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, and more particularly to an information processing apparatus that displays predetermined data.

近年、様々なデータがデータベース化されている。そして、データベース化されたデータは、閲覧されたり、分析に利用されたりと、様々な場面で利用されている。ここで、特許文献1に開示のシステムでは、データは、様々な要素が関連付けられており、要素毎にデータの分析を行い、表示して利用することができる。   In recent years, various data has been databased. The data stored in the database is used in various situations, such as being browsed or used for analysis. Here, in the system disclosed in Patent Document 1, various elements are associated with data, and data can be analyzed, displayed for each element, and used.

特開2011−138439号公報JP 2011-138439 A

ここで、データベース化されているデータは、他のデータに関連していることが多々ある。しかしながら、これらのデータ間の関連性を考慮してかかるデータを利用することは困難であり、効率的にデータを利用することができていない。   Here, the data in the database is often related to other data. However, it is difficult to use such data in consideration of the relationship between these data, and the data cannot be used efficiently.

このため、本発明の目的は、上述した課題である、データ間の関連性を考慮したデータの利用を図り、データ利用者の利便性の向上を図る、ことにある。   Therefore, an object of the present invention is to improve the convenience of data users by using data in consideration of the relevance between data, which is the above-described problem.

本発明の一形態である情報処理装置は、
販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を備えた情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う特定データ処理部を備えた、
という構成をとる。
An information processing apparatus according to one aspect of the present invention
An information processing apparatus including a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when selection of the display data displayed on the table is received, presetting is different from the display processing for the display unit based on specific data associated with the display data for which the selection has been received. Provided with a specific data processing unit for performing the specified processing,
The configuration is as follows.

また、本発明の情報処理装置では、
前記表示制御部は、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに対応する前記販売データに基づくデータを前記表示データとして表示するよう制御し、
前記特定データ処理部は、表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて特定の処理を行う、
という構成をとる。
In the information processing apparatus of the present invention,
When receiving the selection of the display data displayed on the table, the display control unit controls to display data based on the sales data corresponding to the display data that has received the selection as the display data. And
When the selection of the displayed display data is received, the specific data processing unit performs a specific process based on the specific data associated with the display data that has received the selection.
The configuration is as follows.

また、本発明の情報処理装置では、
前記表示制御部は、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに対応する前記販売データに基づいて2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
前記特定データ処理部は、表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて特定の処理を行う、
という構成をとる。
In the information processing apparatus of the present invention,
When receiving the selection of the display data displayed on the table, the display control unit sets two items in rows and columns based on the sales data corresponding to the display data that has received the selection. And controlling the analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table to be displayed on the table,
When the selection of the displayed display data is received, the specific data processing unit performs a specific process based on the specific data associated with the display data that has received the selection.
The configuration is as follows.

また、本発明の情報処理装置では、
前記特定データ処理部は、前記特定の処理として、前記特定のデータであるアドレスデータを宛先として所定のデータの送信処理を行う、
という構成をとる。
In the information processing apparatus of the present invention,
The specific data processing unit performs predetermined data transmission processing with the address data being the specific data as a destination as the specific processing.
The configuration is as follows.

また、本発明の情報処理装置では、
前記表示制御部は、前記表示データを、当該表示データに対応する前記分析データの値に基づく表示形態で前記テーブル上に表示するよう制御する、
という構成をとる。
In the information processing apparatus of the present invention,
The display control unit controls the display data to be displayed on the table in a display form based on the value of the analysis data corresponding to the display data;
The configuration is as follows.

また、本発明の情報処理装置では、
前記表示制御部は、前記表示データに対応する前記分析データの値から予め設定された基準による複数段階からなる度合いを判定し、当該判定された度合いに応じた表示形態の前記表示データを前記テーブル上に表示するよう制御する、
という構成をとる。
In the information processing apparatus of the present invention,
The display control unit determines a degree of a plurality of stages based on a preset criterion from the value of the analysis data corresponding to the display data, and displays the display data in a display form according to the determined degree in the table. Control to display on top,
The configuration is as follows.

また、本発明の一形態であるプログラムは、
情報処理装置に、販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を実現させるためのプログラムであって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記情報処理装置に、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う特定データ処理部を実現させる、
という構成をとる。
In addition, a program which is one embodiment of the present invention is
A program for causing an information processing device to realize a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when the information processing apparatus receives a selection of the display data displayed on the table, a display on the display unit is performed based on specific data associated with the display data that has received the selection. Realize a specific data processing unit that performs a predetermined specific process different from the process,
The configuration is as follows.

また、本発明の一形態であるデータ処理方法は、
販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を備えた情報処理装置によるデータ処理方法であって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記情報処理装置が、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う、
という構成をとる。
A data processing method according to one aspect of the present invention includes:
A data processing method by an information processing apparatus including a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when the information processing apparatus receives a selection of the display data displayed on the table, a display on the display unit is performed based on specific data associated with the display data that has received the selection. Perform a specific process that is different from the process.
The configuration is as follows.

本発明は、以上のように構成されることにより、データ間の関連性を考慮したデータの利用を図り、データ利用者の利便性の向上を図ることができる。   According to the present invention configured as described above, data can be used in consideration of the relevance between the data, and the convenience of the data user can be improved.

本発明である情報処理システムの構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of a structure of the information processing system which is this invention. 図1に開示したデータ管理サーバと表示端末との構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the data management server disclosed in FIG. 1, and a display terminal. 図1に開示した表示端末における表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen in the display terminal disclosed in FIG. 図1に開示した表示端末における表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen in the display terminal disclosed in FIG. 図1に開示した表示端末における表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen in the display terminal disclosed in FIG. 図1に開示した表示端末における表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen in the display terminal disclosed in FIG. 図1に開示した表示端末における表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen in the display terminal disclosed in FIG.

<実施形態1>
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図7を参照して説明する。図1乃至図2は、情報処理システムの構成を示す図であり、図3乃至図7は、表示端末の表示部に表示されるデータの表示例を示す図である。
<Embodiment 1>
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 2 are diagrams illustrating a configuration of the information processing system, and FIGS. 3 to 7 are diagrams illustrating display examples of data displayed on the display unit of the display terminal.

本発明における情報処理システムは、図1に示すように、ネットワークNを介して接続された、表示端末1、データ管理サーバ2、POS端末3、ECサーバ4、を備えて構成されている。そして、データ管理サーバ2が、POS端末3やECサーバ4から商品の販売データを収集して蓄積及び分析し、これを表示端末1に送信して、当該表示端末1にてかかるデータの表示を行う。以下、各構成について詳述する。   As shown in FIG. 1, the information processing system according to the present invention includes a display terminal 1, a data management server 2, a POS terminal 3, and an EC server 4 connected via a network N. Then, the data management server 2 collects product sales data from the POS terminal 3 or the EC server 4, accumulates and analyzes it, transmits it to the display terminal 1, and displays the data on the display terminal 1. Do. Hereinafter, each configuration will be described in detail.

POS端末3は、情報処理装置にて構成されており、実際の店舗において販売された商品の販売データを生成し、データ管理サーバ2に送信する機能を有する。同様に、ECサーバ4は、情報処理装置にて構成されており、ウェブサイト等で販売された商品の販売データを生成し、データ管理サーバ2に送信する機能を有する。   The POS terminal 3 is configured by an information processing device, and has a function of generating sales data of products sold in an actual store and transmitting the sales data to the data management server 2. Similarly, the EC server 4 is configured by an information processing device, and has a function of generating sales data of a product sold on a website or the like and transmitting it to the data management server 2.

データ管理サーバ2は、演算装置と記憶装置を備えた情報処理装置にて構成されている。そして、データ管理サーバ2は、図2に示すように、演算装置にプログラムが組み込まれることで構築された、データ収集部21、データ処理部22、メール送信処理部23、シナリオ管理部24、を備える。また、データ管理サーバ2は、記憶装置に形成されたデータ記憶部25を備える。   The data management server 2 is configured by an information processing device including an arithmetic device and a storage device. Then, as shown in FIG. 2, the data management server 2 includes a data collection unit 21, a data processing unit 22, a mail transmission processing unit 23, and a scenario management unit 24, which are constructed by incorporating a program into the arithmetic device. Prepare. In addition, the data management server 2 includes a data storage unit 25 formed in a storage device.

表示端末1は、演算装置と記憶装置を備えた情報処理装置である。特に、本実施形態において、表示端末1は、後述する図3に示すように、一面のほぼ全体がタッチパネルで形成された表示画面である表示部16を備える携帯型のタブレット端末である。但し、本発明における表示端末1は、いかなる情報処理装置であってもよく、表示部が端末本体と分離して構成されていてもよい。   The display terminal 1 is an information processing device including an arithmetic device and a storage device. In particular, in the present embodiment, the display terminal 1 is a portable tablet terminal including a display unit 16 that is a display screen formed on a substantially touch panel as shown in FIG. However, the display terminal 1 in the present invention may be any information processing apparatus, and the display unit may be configured separately from the terminal body.

表示端末1は、図2に示すように、演算装置にプログラムが組み込まれることで構築された、操作指示受付部11、データ取得部12、表示制御部13、メール送信指示部14を備えている。また、表示端末1は、記憶装置に形成された記憶部15を備えている。   As shown in FIG. 2, the display terminal 1 includes an operation instruction reception unit 11, a data acquisition unit 12, a display control unit 13, and a mail transmission instruction unit 14 that are constructed by incorporating a program into an arithmetic device. . In addition, the display terminal 1 includes a storage unit 15 formed in the storage device.

以下、上述した各装置の構成と動作の詳細を説明する。本発明は、基本的には、上述した表示端末1にユーザから操作指示が入力されると、かかる指示に応じてデータ管理サーバ2にて表示データが生成され、これを表示端末1が表示する、というものである。つまり、データ管理サーバ2と表示端末1とが協働して、当該表示端末1に表示制御を行う。但し、本発明は、データ管理サーバ2が表示端末1からの指示に応じて蓄積しているデータを提供し、表示端末1がデータの分析や表示データの設定を行って表示制御してもよい。   Details of the configuration and operation of each device described above will be described below. In the present invention, basically, when an operation instruction is input from the user to the display terminal 1 described above, display data is generated in the data management server 2 in accordance with the instruction, and the display terminal 1 displays the display data. That's it. That is, the data management server 2 and the display terminal 1 cooperate to perform display control on the display terminal 1. However, in the present invention, the data management server 2 may provide data stored in response to an instruction from the display terminal 1, and the display terminal 1 may perform display control by performing data analysis or display data setting. .

まず、データ管理サーバ2のデータ収集部21は、POS端末2やECサーバ4から送信された商品の販売データを収集して、データ記憶部25に記憶する機能を有する。このとき、データ記憶部25に記憶される商品の販売データは、例えば、商品が販売されたときに付与される「販売コード」に、商品が販売された店舗やウェブサイトを識別する「店舗コード」、販売された商品自体や当該商品が属するカテゴリを示す「商品コード」、商品の色やサイズなどを示す「商品情報」、販売された日時や数量、価格などを示す「販売情報」、商品を購入した顧客の性別や年齢、メールアドレスなどの個人情報を示す「顧客情報」、商品の購入に至るまでのアクセスルートなどを示す「購入動向情報」などが関連付けられたものである。但し、データ収集部21に蓄積される商品の販売データは、上述した情報であることに限定されず、さらに別の情報を含んでいてもよい。また、データ収集部21は、必ずしもPOS端末3やECサーバ4から販売データを取得することに限定されず、他の装置から取得してもよく、あらゆる方法で入力された販売データを取得してデータ記憶部25に記憶してもよい。   First, the data collection unit 21 of the data management server 2 has a function of collecting sales data of merchandise transmitted from the POS terminal 2 or the EC server 4 and storing it in the data storage unit 25. At this time, the sales data of the product stored in the data storage unit 25 is, for example, a “store code” that identifies a store or a website where the product is sold in a “sales code” given when the product is sold. "Product code" indicating the product itself and the category to which the product belongs, "Product information" indicating the color and size of the product, "Sales information" indicating the date, quantity, price, etc., etc. "Customer information" indicating personal information such as the gender, age, and e-mail address of the customer who purchased the product, "purchase trend information" indicating the access route to the purchase of the product, and the like are associated with each other. However, the sales data of the product stored in the data collection unit 21 is not limited to the information described above, and may include other information. Further, the data collection unit 21 is not necessarily limited to acquiring sales data from the POS terminal 3 or the EC server 4, and may be acquired from other devices, and may acquire sales data input by any method. You may memorize | store in the data storage part 25. FIG.

そして、表示端末1の操作指示受付部11は、タッチパネル式表示画面である表示部16にユーザから入力された操作指示を受け付ける。例えば、操作指示受付部11は、表示部16に表示されたメニューが選択されることにより、当該選択されたメニューに対応した表示操作の指示を受け付ける。まず一例として、販売データの「通常分析」の操作指示が入力された場合を説明する。   And the operation instruction reception part 11 of the display terminal 1 receives the operation instruction input from the user to the display part 16 which is a touch-panel display screen. For example, the operation instruction receiving unit 11 receives a display operation instruction corresponding to the selected menu when a menu displayed on the display unit 16 is selected. As an example, a case where an operation instruction for “normal analysis” of sales data is input will be described.

「通常分析」の際には、まず、予め設定された項目の中から、データを表示するテーブルの縦軸と横軸に該当する販売データに基づく2つの「テーブル項目」と、販売データに基づく評価の項目を表す「評価項目」と、を選択する入力を受け付ける。後述する図3の例では、2つの「テーブル項目」として、販売している商品の「カテゴリ」と、販売した「年月」と、が選択され、「評価項目」として、売上の「前月比較」が選択された場合を示している。そして、ユーザから操作指示を受け付けた表示端末1の操作指示受付部11は、選択された指示内容をデータ管理サーバ2に送信する。   In the case of “normal analysis”, first, based on sales data, two “table items” based on sales data corresponding to the vertical and horizontal axes of a table displaying data are selected from preset items. An input for selecting “evaluation item” representing an evaluation item is received. In the example of FIG. 3 to be described later, “category” of the sold product and “year / month” of the sold product are selected as two “table items”, and “comparison of previous month” of sales is selected as “evaluation item”. "Is selected. Then, the operation instruction receiving unit 11 of the display terminal 1 that has received the operation instruction from the user transmits the selected instruction content to the data management server 2.

データ管理サーバ2のデータ処理部22(表示制御部)は、表示端末1からの要求に応じて、記憶している販売データを処理し、表示端末1に表示させるよう制御する。データ処理部22は、例えば、データ記憶部25に記憶されている販売データの集計処理や分析処理を行い、表示端末1に表示するデータを表示端末1に送信して、表示指示を行う。   The data processing unit 22 (display control unit) of the data management server 2 controls the stored sales data to be processed and displayed on the display terminal 1 in response to a request from the display terminal 1. For example, the data processing unit 22 performs aggregation processing and analysis processing of sales data stored in the data storage unit 25, transmits data to be displayed on the display terminal 1 to the display terminal 1, and issues a display instruction.

具体的に、データ処理部22は、上述したように表示端末1から要求を受けた場合には、選択された2つの「テーブル項目」を縦軸と横軸に設定したテーブルを表示する指令を行う。これに伴い、当該2つの項目に応じた分析データを算出し、テーブルの各セルに表示する表示データを生成する。ここでは、まず、縦軸に販売している商品の「カテゴリ」を配置し、横軸に販売した「年月」を配置したテーブルを設定する。また、分析データとして、該当する各年月の商品カテゴリ毎の売上を算出すると共に、その前月の売上も算出し、上述したように「評価項目」として設定された評価値である「前月比」を算出する。そしてさらに、算出した各前月比の度合いに応じた表示形態の表示データを設定して、当該テーブル上の該当するセルに表示する指令を表示端末1に送信する。このとき、各前月比の度合いは、予め設定された基準に基づいて複数段階で評価される。   Specifically, when receiving a request from the display terminal 1 as described above, the data processing unit 22 issues a command to display a table in which the two selected “table items” are set on the vertical axis and the horizontal axis. Do. Accordingly, analysis data corresponding to the two items is calculated, and display data to be displayed in each cell of the table is generated. Here, first, a table in which “category” of products sold on the vertical axis is arranged and “year and month” sold on the horizontal axis is set. Also, as the analysis data, the sales for each product category for the corresponding year and month are calculated, and the sales for the previous month are also calculated. As described above, the evaluation value set as the “evaluation item” is “comparison with the previous month”. Is calculated. Further, display data in a display form corresponding to the calculated degree of each month ratio is set, and a command to display in the corresponding cell on the table is transmitted to the display terminal 1. At this time, the degree of each month ratio is evaluated in a plurality of stages based on preset criteria.

表示端末1は、データ管理サーバ2のデータ処理部22から送信された表示データの表示指令をデータ取得部12で受け付けて、表示制御部13にて表示部16に表示データを表示する。この例では、図3に示すように、2つの「テーブル項目」を縦軸と横軸に設定したテーブルを表示し、縦軸の各項目値と横軸の各項目値の交差箇所である各セルには、上述したように算出した各テーブル項目に対応する売上の前月比の度合いに応じた表示形態の表示データを表示する。   The display terminal 1 receives the display data display command transmitted from the data processing unit 22 of the data management server 2 by the data acquisition unit 12, and causes the display control unit 13 to display the display data on the display unit 16. In this example, as shown in FIG. 3, a table in which two “table items” are set on the vertical axis and the horizontal axis is displayed, and each item value on the vertical axis and each item value on the horizontal axis is an intersection. In the cell, display data in a display form corresponding to the degree of the previous month ratio of sales corresponding to each table item calculated as described above is displayed.

ここで、表示データは、算出した売上の前月比の値に基づいて表示形態が設定されている。一例として、表示データは、該当するセルの「前月比」が高いほど、セルの特定の色合いが薄くなるよう表示され、「前月比」が低いほど、セルの特定の色合いが濃くなるよう表示される。つまり、商品カテゴリ及び年月毎の売上の前月に対する良し悪しが、その値に応じて段階的に表示される。例えば、図3の例では、符号B1のセルは、売上が前月よりも高く色合いが薄く表示され、符号B2のセルは売上が前月よりも低く、色合いがやや濃く表示され、符号B3のセルは、売上が前月よりもさらに低く、色合いがさらに濃く表示される。このため、図3の例では、売上が低いセル、つまり、売上が前月よりも低下した商品カテゴリ及び年月を、容易に認識できる。   Here, the display form of the display data is set based on the calculated month-on-month value of sales. As an example, the display data is displayed so that the specific color of the cell becomes lighter as the “previous month ratio” of the corresponding cell is higher, and the specific color of the cell becomes darker as the “previous month ratio” is lower. The That is, the quality of the product category and the previous month of sales for each year is displayed step by step according to the value. For example, in the example of FIG. 3, the cell with the reference sign B1 is displayed with sales higher than the previous month and lightly shaded, the cell with reference sign B2 is displayed with sales lower than the previous month and the shade is slightly darker, and the cell with reference sign B3 is , Sales are even lower than the previous month, and shades are displayed darker. Therefore, in the example of FIG. 3, it is possible to easily recognize a cell with low sales, that is, a product category and date when sales are lower than the previous month.

なお、上述した各セルに表示する表示データの評価方法(度合いの判定)や表示方法は一例であって、いかなる方法で評価してもよく、いかなる方法で表示してもよい。また、上記では、「評価項目」として「前月比」を設定した場合を例示したが、例えば、売上の評価方法として絶対評価を採用し、該当するセルの売上の予め設定された基準値に対する割合を、分析データの評価値(度合い)として算出してもよい。そして、表示データの表示方法として、評価がよいときの色合いを第一色として設定しておき、また、評価が悪い時の色合いを別の第二色として設定しておき、評価がよいとき、評価が悪い時の各度合いに応じて、それぞれの色合いの濃度を変化させて表示してもよい。   Note that the above-described evaluation method (determination of degree) and display method of display data displayed in each cell are merely examples, and any method may be used for evaluation and display may be performed by any method. Further, in the above, the case where “monthly comparison” is set as the “evaluation item” is exemplified, but for example, the absolute evaluation is adopted as the sales evaluation method, and the ratio of the sales of the corresponding cell to the preset reference value May be calculated as an evaluation value (degree) of analysis data. And, as a display method of display data, the color when the evaluation is good is set as the first color, and the color when the evaluation is bad is set as another second color, and when the evaluation is good, Depending on each degree when evaluation is bad, the density of each hue may be changed and displayed.

また、表示端末1の表示部16に、上述したように表示データが表示されている状況において、縦軸や横軸のテーブル項目や、各セルに表示する評価項目の変更する操作指令が入力されると、操作指示受付部11が受け付けて、データ管理サーバ2にその内容を通知する。これを受けたデータ管理サーバ2のデータ処理部22は、変更された各項目に対応して上述同様に分析データの算出を行い、算出された分析データに応じた表示指示を表示端末1に行う。そして、かかる指令を表示端末1のデータ取得部12が取得し、表示制御部13が、上述同様に、変更されたテーブル項目を縦軸と横軸に設定したテーブル上に分析データに応じた表示データを表示する。   In the situation where the display data is displayed on the display unit 16 of the display terminal 1 as described above, an operation command for changing the vertical or horizontal axis table item or the evaluation item displayed in each cell is input. Then, the operation instruction receiving unit 11 receives and notifies the data management server 2 of the contents. In response to this, the data processing unit 22 of the data management server 2 calculates analysis data corresponding to each changed item in the same manner as described above, and issues a display instruction corresponding to the calculated analysis data to the display terminal 1. . And the data acquisition part 12 of the display terminal 1 acquires this instruction | indication, and the display control part 13 displays according to analysis data on the table which set the changed table item to the vertical axis | shaft and a horizontal axis similarly to the above-mentioned. Display data.

続いて、表示端末1の表示部16に、上述したように表示データが表示されている状況において、図3の符号Dのカーソルに示すように、一つのセルが選択されたとする。すると、かかる選択操作を操作指示受付部11が受け付けて、データ管理サーバ2にその内容を通知する。これを受けたデータ管理サーバ2のデータ処理部22は、選択されたセルに対応する販売データに基づいて、さらに分析を行う。ここでは、選択されたセルの縦軸の項目の値、及び、横軸の項目の値をそれぞれ細分化して、売上データの前月比を算出する。この例では、縦軸に、選択されたセルの商品のカテゴリに属する各「商品」を設定し、横軸に、選択されたセルの年月の各「日」を設定する。そして、データ処理部22は、縦軸と横軸に設定された2つの項目に応じた分析データ、つまり、各商品の各日における売上を算出し、前月比を算出する。そしてさらに、算出した各前月比の度合いに応じた表示データを設定して、当該テーブル上に表示する指令を表示端末1に送信する。これにより、表示端末1の表示制御部13は、例えば、図4に示すようなテーブルを表示する。   Subsequently, in the situation where the display data is displayed on the display unit 16 of the display terminal 1 as described above, it is assumed that one cell is selected as indicated by the cursor indicated by the symbol D in FIG. Then, the operation instruction receiving unit 11 receives such a selection operation and notifies the data management server 2 of the contents. Receiving this, the data processing unit 22 of the data management server 2 performs further analysis based on the sales data corresponding to the selected cell. Here, the value of the item on the vertical axis and the value of the item on the horizontal axis of the selected cell are subdivided, and the previous month ratio of the sales data is calculated. In this example, each “product” belonging to the category of the product of the selected cell is set on the vertical axis, and each “day” of the year and month of the selected cell is set on the horizontal axis. Then, the data processing unit 22 calculates the analysis data corresponding to the two items set on the vertical axis and the horizontal axis, that is, the sales of each product on each day, and calculates the previous month ratio. Furthermore, display data corresponding to the calculated degree of each month ratio is set, and a command to be displayed on the table is transmitted to the display terminal 1. Thereby, the display control part 13 of the display terminal 1 displays a table as shown, for example in FIG.

さらに、表示端末1の表示部16に、上述したように表示データが表示されている状況において、図4の符号Dのカーソルに示すように、一つのセルが選択されたとする。すると、かかる選択操作を操作指示受付部11が受け付けて、データ管理サーバ2にその内容を通知する。これを受けたデータ管理サーバ2のデータ処理部22は、選択されたセルに対応する販売データに基づいてさらに分析を行う。ここでは、さらなる細分化した分析を行うことができないため、選択されたセルに該当する「購入者」、つまり、選択された商品を選択された日に購入した購入者を抽出する処理を行い、メール送信処理部23に通知する。そして、メール送信処理部23(特定データ処理部)は、抽出された「購入者」のメールアドレス(特定のデータ)を取得して、かかるメールアドレス宛に購入を促す内容のメールを送信する処理(特定の処理)を行う。   Furthermore, it is assumed that one cell is selected as shown by the cursor D in FIG. 4 in the situation where the display data is displayed on the display unit 16 of the display terminal 1 as described above. Then, the operation instruction receiving unit 11 receives such a selection operation and notifies the data management server 2 of the contents. Receiving this, the data processing unit 22 of the data management server 2 performs further analysis based on the sales data corresponding to the selected cell. Here, we ca n’t do a more granular analysis, so we ’ll take the process of extracting the “buyer” in the selected cell, that is, the buyer who purchased the selected product on the selected day, The mail transmission processing unit 23 is notified. Then, the mail transmission processing unit 23 (specific data processing unit) acquires the extracted “purchaser” mail address (specific data), and transmits a mail with a content prompting purchase to the mail address. (Specific processing) is performed.

なお、データ管理サーバ1は、上述したメールの送信処理ではなく、他の処理を行ってもよい。例えば、上記の例では、商品価格を管理するサーバに対して、該当する価格を引き下げる処理を指示するなど、いかなる処理を行ってもよい。   The data management server 1 may perform other processes instead of the mail transmission process described above. For example, in the above example, any processing may be performed such as instructing a server for managing the product price to perform processing for reducing the corresponding price.

また、データ処理部22は、一旦、表示端末1に対して抽出した購入者の情報を送信して表示制御してもよい。そして、その後、表示端末1にて購入者情報が選択されるなどの操作を受けた場合に、メール送信処理部23が購入者に対してメールを送信してもよい。   Further, the data processing unit 22 may temporarily control the display by transmitting the extracted purchaser information to the display terminal 1. Then, when receiving an operation such as selecting purchaser information on the display terminal 1, the mail transmission processing unit 23 may transmit an email to the purchaser.

以上のようにすることで、販売データからデータを分析して閲覧する際に、簡単な操作で容易にメール送信といった販促処理を行うことができる。その結果、データ利用者の利便性の向上を図ることができる。   By doing as described above, when analyzing and browsing data from sales data, it is possible to perform a sales promotion process such as e-mail transmission with a simple operation. As a result, the convenience of data users can be improved.

次に、表示端末1の操作指示受付部11にて、上記とは異なるメニューが選択された場合を説明する。一例として、販売データの「シナリオ分析」の操作指示が入力された場合を説明する。   Next, a case where a menu different from the above is selected in the operation instruction receiving unit 11 of the display terminal 1 will be described. As an example, a case where an operation instruction for “scenario analysis” of sales data is input will be described.

まず、表示端末1の操作指示受付部11は、「シナリオ分析」の操作指示の入力を受けると、その旨をデータ管理サーバ2に通知する。かかる通知を受けて、データ管理サーバ2の表示制御部22は、後述するシナリオ管理部24にて管理され、データ記憶部25に記憶している「シナリオ」データを特定したりその概要を表すインデックスデータ(シナリオ特定情報)を、表示端末1に送信する。表示端末1は、データ取得部12にてシナリオのインデックスデータを受け取り、表示制御部13にて図5に示すようにシナリオの一覧を表示する。このとき、表示部16には、各シナリオを入力操作により選択可能なようインデックスデータを表示する。   First, when receiving an input of an operation instruction for “scenario analysis”, the operation instruction receiving unit 11 of the display terminal 1 notifies the data management server 2 to that effect. In response to this notification, the display control unit 22 of the data management server 2 is managed by a scenario management unit 24 to be described later, and identifies an “scenario” data stored in the data storage unit 25 or an index that represents an outline thereof. Data (scenario specific information) is transmitted to the display terminal 1. The display terminal 1 receives the index data of the scenario at the data acquisition unit 12 and displays a list of scenarios as shown in FIG. 5 at the display control unit 13. At this time, the display unit 16 displays index data so that each scenario can be selected by an input operation.

ここで、データ管理サーバ2のデータ記憶部25に記憶されている「シナリオ」データは、シナリオ管理部24が、表示端末1や他の情報処理端末から送信されたり、あるいは、データ管理サーバ2に直接入力されたものを受け付けてデータ記憶部25に記憶したものである。「シナリオ」データは、データの処理順序及び処理内容が予め設定された情報であり、販売データに対して行う処理の内容と、行う処理の順序と、を指定する情報である。「シナリオ」データは、処理順序及び処理内容を表すシナリオ内容データと、シナリオの概要を表すインデックスデータと、からなる。シナリオのインデックスデータは、例えば、シナリオ番号、シナリオ名、発案者、説明、利用数、などを含む。   Here, the “scenario” data stored in the data storage unit 25 of the data management server 2 is transmitted from the display terminal 1 or another information processing terminal by the scenario management unit 24 or is sent to the data management server 2. What is directly input is received and stored in the data storage unit 25. “Scenario” data is information in which the processing order and processing contents of data are set in advance, and is information for specifying the contents of processing to be performed on sales data and the order of processing to be performed. The “scenario” data includes scenario content data representing the processing order and processing content, and index data representing an outline of the scenario. The scenario index data includes, for example, a scenario number, a scenario name, an inventor, a description, and the number of uses.

そして、図5に示すようにシナリオ一覧が表示部16に表示された状態において、あるシナリオが選択されたとする。表示端末1の操作指示受付部11は、選択されたシナリオをデータ管理サーバ2に通知する。かかる通知を受けて、データ管理サーバ2のデータ処理部22は、選択された「シナリオ」のシナリオ内容データに従って、販売データの分析処理を行う。なお、データ処理部22は、事前にシナリオ毎のシナリオ内容データに従った順序及び処理内容でデータ処理が実行されるようプログラムで設定されていてもよく、シナリオ内容データを参照してその順序及び処理内容のデータ処理を実行してもよい。そして、データ処理部22は、順番に設定された1つ1つの処理を行う毎に、処理結果である分析データに応じた表示データを表示端末1に送信し、これに応じて表示端末1は、受け付けた表示データを表示部16に表示する。以下では、シナリオに従って行われるデータ処理部22による処理内容を、表示端末1に表示したときの図を参照して説明する。   Then, it is assumed that a scenario is selected in a state where the scenario list is displayed on the display unit 16 as shown in FIG. The operation instruction receiving unit 11 of the display terminal 1 notifies the data management server 2 of the selected scenario. In response to the notification, the data processing unit 22 of the data management server 2 analyzes the sales data according to the scenario content data of the selected “scenario”. Note that the data processing unit 22 may be set in a program so that data processing is executed in advance in accordance with the order and processing content according to the scenario content data for each scenario. Data processing of processing contents may be executed. The data processing unit 22 transmits display data corresponding to the analysis data, which is the processing result, to the display terminal 1 each time the processing set in order is performed, and the display terminal 1 responds accordingly. The received display data is displayed on the display unit 16. Below, the processing content by the data processing part 22 performed according to a scenario is demonstrated with reference to the figure when it displays on the display terminal 1. FIG.

図6は、図5のNo.1のシナリオが選択された場合における表示部16の表示例を示している。まず、No.1のシナリオが選択されると、次の処理順序、つまり、1番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図6(A)に示すデータが表示される。この図6(A)に示す表示データは、利用頻度によってランク分けした顧客の属性毎の、過去の各月の来店数を表している。つまり、この例では、縦軸に「月」、横軸に顧客の属性である「利用頻度のランク」を設定したテーブル上の各セルに、顧客の属性毎及び月毎の来店数を表示している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセル自体の表示形態を変化させる。例えば、図6(A)に示す例では、「ライト」属性のユーザの「4月」の「来店数:500人」を、同一属性の他の月(例えば、先月)の来店数と比較して、比較結果から複数段階からなる評価の度合いを判定し、かかる評価の度合いに応じた表示状態でセルを表示する。ここでは、来店数が大きく減少し、評価の度合いが低いため、セル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。   6 is the same as that of FIG. The example of a display of the display part 16 when one scenario is selected is shown. First, no. When one scenario is selected, the data shown in FIG. 6A is displayed as display data processed in the next processing order, that is, the contents set in the first order. The display data shown in FIG. 6A represents the number of visits to the past month for each customer attribute ranked according to usage frequency. In other words, in this example, the number of visits per customer attribute and month is displayed in each cell on the table where the vertical axis is set to “month” and the horizontal axis is set to “customer frequency rank”. ing. At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell itself is changed according to the degree of the evaluation. For example, in the example shown in FIG. 6A, the “light” attribute user “April” “number of visits: 500 people” is compared with the number of visits of the same attribute in another month (for example, last month). Then, the degree of evaluation consisting of a plurality of stages is determined from the comparison result, and the cells are displayed in a display state corresponding to the degree of evaluation. Here, since the number of store visits is greatly reduced and the degree of evaluation is low, the inside of the cell is displayed with a specific color that is darkest than other cells.

次に、図6(A)に示す表示データのうち、カーソルが位置する上述した評価が低かったセルが選択されると、当該選択されたセルのデータに対応する販売データに基づくデータが表示される。このとき、選択されているシナリオに設定された、次の処理順序、つまり、2番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図6(B)に示すデータが表示される。この図6(B)に示す表示データは、図6(A)で選択された顧客による各月における各商品の「販売数」と「購入率」を表している。つまり、この例では、縦軸に「商品」、横軸に「月」を設定したテーブル上の各セルに、商品毎及び月毎の「販売数」と「購入率」を表示している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセルの表示形態を変化させる。図6(B)に示す例では、「販売数」や「購入率」を他の月の値と比較して、比較結果から複数段階からなる評価の度合いを判定し、かかる評価の度合いに応じた表示状態でセルを表示する。ここでは、「購入率」が低く評価の度合いが低いセル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。   Next, among the display data shown in FIG. 6 (A), when a cell with the above-mentioned evaluation with a low cursor position is selected, data based on sales data corresponding to the data of the selected cell is displayed. The At this time, the data shown in FIG. 6B is displayed as the display data processed in the next processing order set in the selected scenario, that is, the content set in the second order. The display data shown in FIG. 6B represents the “number of sales” and “purchase rate” of each product in each month by the customer selected in FIG. In other words, in this example, “sales number” and “purchase rate” for each product and each month are displayed in each cell on the table where “product” is set on the vertical axis and “month” is set on the horizontal axis. At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell is changed according to the degree of the evaluation. In the example shown in FIG. 6 (B), the “number of sales” and “purchase rate” are compared with the values of other months, the degree of evaluation consisting of a plurality of stages is determined from the comparison result, and the degree of such evaluation is determined. Displays the cell in the displayed state. Here, a cell with a low “purchase rate” and a low evaluation level is displayed with a specific color that is darkest than other cells.

次に、図6(B)に示す表示データのうち、カーソルが位置する上述した評価が低かったセルが選択されると、当該選択されたセルのデータに対応する販売データに基づくデータが表示される。このとき、選択されているシナリオに設定された、次の処理順序、つまり、3番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図6(C)に示すデータが表示される。この図6(C)に示す表示データは、図6(B)で示した購入率が低い商品と他の商品とが併売されている割合である「併売率」を表している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセルの表示形態を変化させる。例えば、図6(C)に示す例では、「併売率」同士を比較して、最も高い併売率のセル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。   Next, among the display data shown in FIG. 6 (B), when a cell with the above-described evaluation having a low cursor position is selected, data based on sales data corresponding to the data of the selected cell is displayed. The At this time, the data shown in FIG. 6C is displayed as the display data processed in the next processing order set in the selected scenario, that is, the content set in the third order. The display data shown in FIG. 6C represents a “combination rate”, which is a ratio in which the product with a low purchase rate shown in FIG. 6B and other products are sold together. At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell is changed according to the degree of the evaluation. For example, in the example illustrated in FIG. 6C, “co-selling rates” are compared with each other, and the cells with the highest co-sale rates are displayed with a specific color that is darkest than other cells.

次に、図6(C)に示す関連データのうち、カーソルが位置する上述した評価が高かったセルが選択されると、当該選択されたセルのデータに対応する販売データに基づくデータが表示される。このとき、選択されているシナリオに設定された、次の処理順序、つまり、4番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図6(D)に示すデータが表示される。この図6(D)に示すデータは、図6(C)で示した併売率が高い商品の顧客毎の「購入日」及び「購入間隔期間」、さらには、「購入間隔期間」の「平均値」を表している。   Next, among the related data shown in FIG. 6 (C), when the cell with the above-described evaluation where the cursor is located is selected, data based on sales data corresponding to the data of the selected cell is displayed. The At this time, the data shown in FIG. 6D is displayed as the display data processed in the next processing order set in the selected scenario, that is, the content set in the fourth order. The data shown in FIG. 6 (D) includes the “Purchase Date” and “Purchase Interval Period” for each customer of the product having a high sales ratio shown in FIG. Value ".

このように、表示制御部13及びデータ処理部22(表示制御部)は、表示された表示データのうちの1つのセルが選択される度に、選択されたシナリオに設定された処理順序及び処理内容に従って、当該選択されたデータに関連付けられた販売データに基づく処理を行い、処理結果に基づく表示データを、表示部16に新たに表示する機能を有する。このため、シナリオに次の順番の処理が設定されている限りは、かかる次の順番の処理に応じた表示データが表示されることとなる。なお、上記では、選択されたセルのデータに対応する販売データを分析した結果に応じて、新たな表示データを表示しているが、必ずしも分析処理を行う必要はなく、選択されたセルのデータに対応するデータそのものを新たな表示データとして表示してもよい。   As described above, the display control unit 13 and the data processing unit 22 (display control unit) each set the processing order and processing set in the selected scenario every time one cell of the displayed display data is selected. In accordance with the contents, it has a function of performing processing based on sales data associated with the selected data and newly displaying display data based on the processing result on the display unit 16. For this reason, as long as the process in the next order is set in the scenario, display data corresponding to the process in the next order is displayed. In the above, new display data is displayed according to the result of analyzing the sales data corresponding to the data of the selected cell. However, it is not always necessary to perform analysis processing, and the data of the selected cell is displayed. The data itself corresponding to may be displayed as new display data.

続いて、図6(D)に示す「購入間隔期間」の「平均値」が表示されているセルの選択操作を受け付けると、選択されたシナリオに従って、この「平均値」に基づいて販売データを参照して、上述した表示制御とは異なる他の処理を行う。このとき、選択されているシナリオでは、次の処理順序、つまり、5番目の順序に、選択されたデータに関連付けられた特定のデータに基づいて上述した表示処理とは異なる処理を行うよう設定されており、当該特定のデータに基づく処理が実行される。本実施形態では、データ管理サーバ2のメール送信処理部23(特定データ処理部)が、選択された「平均値」に基づいて販売データを参照し、3か月前に商品を購入した購入者のメールアドレス(特定データ)を取得して、かかるメールアドレス宛に購入を促す内容のメールを送信する処理を行う。   Subsequently, when a selection operation of a cell in which “average value” of “purchase interval period” shown in FIG. 6D is received, sales data is obtained based on this “average value” according to the selected scenario. Referring to, other processing different from the display control described above is performed. At this time, the selected scenario is set to perform processing different from the display processing described above in the next processing order, that is, the fifth order, based on the specific data associated with the selected data. And processing based on the specific data is executed. In the present embodiment, the mail transmission processing unit 23 (specific data processing unit) of the data management server 2 refers to the sales data based on the selected “average value”, and the purchaser has purchased the product three months ago. The e-mail address (specific data) is acquired, and an e-mail with a content prompting purchase is sent to the e-mail address.

なお、データ管理サーバ2は、表示データの選択を受けた際に、上述したメールの送信処理ではなく、シナリオに設定されている他の処理を行ってもよい。例えば、上記の例では、商品価格を管理するサーバに対して、併売品の価格を引き下げる処理を指示するなど、いかなる処理を行ってもよい。   Note that the data management server 2 may perform other processes set in the scenario instead of the mail transmission process described above when receiving selection of display data. For example, in the above example, any processing such as instructing a server for managing the product price to reduce the price of the co-sold product may be performed.

次に、図5に示すNo.2のシナリオが選択された場合の表示部16の表示例を、図7を参照して説明する。まず、No.2のシナリオが選択されると、当該シナリオに設定された、次の処理順序、つまり、1番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図7(A)に示すデータが表示される。この図7(A)に示す表示データは、広告手段毎の「広告費」、「購入者」、費用対効果を示す「ROI」を表している。つまり、この例では、縦軸に「広告手段」、横軸に「広告費、購入者、ROI」を設定したテーブル上の各セルに、広告手段毎の広告費、購入者、ROIを表示している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセル自体の表示形態を変化させる。例えば、図7(A)に示す例では、各「ROI」を他の値と比較し、比較結果から複数段階からなる評価の度合いを判定し、かかる評価の度合いに応じた表示状態で表示する。ここでは、最も「ROI」が悪い値のセル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。   Next, No. 1 shown in FIG. A display example of the display unit 16 when the second scenario is selected will be described with reference to FIG. First, no. When the scenario 2 is selected, the data shown in FIG. 7A is displayed as the display data processed in the next processing order set in the scenario, that is, the content set in the first order. Is done. The display data shown in FIG. 7A represents “advertisement cost”, “purchaser” for each advertising means, and “ROI” indicating cost effectiveness. That is, in this example, the advertising cost, the purchaser, and the ROI for each advertising means are displayed in each cell on the table in which “vertical means” is set on the vertical axis and “advertising expenses, purchaser, ROI” is set on the horizontal axis. ing. At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell itself is changed according to the degree of the evaluation. For example, in the example shown in FIG. 7A, each “ROI” is compared with other values, the degree of evaluation consisting of a plurality of stages is determined from the comparison result, and displayed in a display state corresponding to the degree of such evaluation. . Here, the cell with the worst value of “ROI” is displayed with the specific color darkest than the other cells.

次に、図7(A)に示す表示データのうち、カーソルが位置する上述した評価が低かったセルが選択されると、さらに、かかる表示データに関連する図7(B)に示す表示データが新たに表示される。このとき、選択されているシナリオに設定された、次の処理順序、つまり、2番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図7(B)に示すデータが表示される。この図7(B)に示す表示データは、図7(A)で示した「広告手段」である「PPC」の媒体毎の「広告費」、「購入者」、費用対効果を示す「ROI」を表している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセルの表示形態を変化させる。例えば、図7(B)に示す例では、各「ROI」を他の値と比較し、比較結果から複数段階からなる評価の度合いを判定し、かかる評価の度合いに応じた表示状態で表示する。ここでは、最も「ROI」が悪い値のセル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。   Next, when the cell having the low evaluation described above where the cursor is located is selected from the display data shown in FIG. 7A, the display data shown in FIG. 7B related to the display data is further displayed. Newly displayed. At this time, the data shown in FIG. 7B is displayed as the display data processed in the next processing order set in the selected scenario, that is, the content set in the second order. The display data shown in FIG. 7B includes “advertisement cost”, “purchaser” for each medium of “PPC”, which is the “advertisement means” shown in FIG. 7A, and “ROI” indicating cost effectiveness. ". At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell is changed according to the degree of the evaluation. For example, in the example shown in FIG. 7B, each “ROI” is compared with other values, the degree of evaluation consisting of a plurality of stages is determined from the comparison result, and the display state is displayed according to the degree of such evaluation. . Here, the cell with the worst value of “ROI” is displayed with the specific color darkest than the other cells.

次に、図7(B)に示す表示データのうち、カーソルが位置する上述した評価が低かったセルが選択されると、さらに、かかる表示データに関連する図7(C)に示す表示データが新たに表示される。このとき、選択されているシナリオに設定された、次の処理順序、つまり、3番目の順序に設定された内容で処理された表示データとして、図7(C)に示すデータが表示される。この図7(C)に示す表示データは、図7(B)で示した「広告手段」である「PPC」の媒体毎の「購入者」、「総売上(6か月間)」、顧客生涯価値を示す「LTV」を表している。このとき、各セルに表示されているデータの値に基づいて、当該データの値を評価し、当該評価の度合いに応じてセルの表示形態を変化させる。例えば、図7(C)に示す例では、各「LTV」を他の値と比較し、比較結果から複数段階からなる評価の度合いを判定し、かかる評価の度合いに応じた表示状態で表示する。ここでは、最も「LTV」が高い値のセル内を、他のセルよりも特定の色合いを最も濃くして表示する。また、最も「LTV」が低い値のセル内を、他の特定の色合いで表示する。これにより、「LTV」が高い媒体へ広告費を集中投下したり、「LTV」が低い媒体に対する対策をとることができる。   Next, when the cell with the above-mentioned evaluation with a low position is selected from the display data shown in FIG. 7B, the display data shown in FIG. 7C related to the display data is further displayed. Newly displayed. At this time, the data shown in FIG. 7C is displayed as the display data processed in the next processing order set for the selected scenario, that is, the content set in the third order. The display data shown in FIG. 7C includes “purchaser”, “total sales (for 6 months)” for each medium of “PPC” which is the “advertisement means” shown in FIG. It represents “LTV” indicating value. At this time, the value of the data is evaluated based on the value of the data displayed in each cell, and the display form of the cell is changed according to the degree of the evaluation. For example, in the example shown in FIG. 7C, each “LTV” is compared with other values, the degree of evaluation consisting of a plurality of stages is determined from the comparison result, and displayed in a display state corresponding to the degree of evaluation. . Here, the cell with the highest value of “LTV” is displayed with the specific color darker than the other cells. Further, the cell with the lowest value of “LTV” is displayed in another specific color. As a result, it is possible to concentrate advertising expenses on a medium with a high “LTV” and to take measures against a medium with a low “LTV”.

ここで、データ管理サーバ2のシナリオ管理部24は、上述したように選択されたシナリオの利用状況を管理し、当該利用状況に応じた対価も管理している。具体的に、まずシナリオ管理部24は、表示端末1からシナリオが選択された旨の通知を受けると、当該選択されたシナリオのインデックスデータに含まれる「利用数」を増加させて記憶する。このように、シナリオ管理部24は、シナリオの選択状況を集計して、「利用数」として管理する。   Here, the scenario management unit 24 of the data management server 2 manages the usage status of the selected scenario as described above, and also manages the compensation according to the usage status. Specifically, when the scenario management unit 24 receives a notification from the display terminal 1 that a scenario has been selected, the scenario management unit 24 increases and stores the “number of uses” included in the index data of the selected scenario. As described above, the scenario management unit 24 aggregates the scenario selection status and manages it as “the number of uses”.

さらに、シナリオ管理部24は、上記のように集計した「利用数」の値に応じて、シナリオの提供者に対して支払う「対価」を算出する。この対価は、例えば、1利用あたりの単価が設定されている場合には、単価×利用数で算出できる。但し、対価はいかなる基準で算出されてもよい。そして、シナリオ管理部24は、算出した「対価」を、シナリオのインデックスデータに含まれる「発案者」(提供者情報)に関連付けて管理する。これにより、発案者には、シナリオが利用されたことに対する対価が支払われることとなる。   Furthermore, the scenario management unit 24 calculates “consideration” to be paid to the scenario provider according to the “number of usages” tabulated as described above. This consideration can be calculated by, for example, unit price × number of uses when a unit price per use is set. However, the consideration may be calculated on any basis. Then, the scenario management unit 24 manages the calculated “consideration” in association with “inventor” (provider information) included in the scenario index data. As a result, the planner is paid for the use of the scenario.

なお、表示制御部13及びデータ処理部22(表示制御部)は、図5に示すようにシナリオを表示端末1に表示する際に、上述した利用数の多い順に表示したり、シナリオが追加された日時が新しい順に表示するなど、あらかじめ設定された基準に従って表示してもよい。   Note that the display control unit 13 and the data processing unit 22 (display control unit) display the scenarios on the display terminal 1 as shown in FIG. The date and time may be displayed according to a preset criterion, for example, the date and time may be displayed in order from the newest.

ここで、上述したプログラムは、記憶装置に記憶されていたり、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている。例えば、記録媒体は、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、及び、半導体メモリ等の可搬性を有する媒体である。   Here, the above-described program is stored in a storage device or recorded on a computer-readable recording medium. For example, the recording medium is a portable medium such as a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a semiconductor memory.

以上、上記実施形態等を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の範囲内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。   Although the present invention has been described with reference to the above-described embodiment and the like, the present invention is not limited to the above-described embodiment. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

1 表示端末
2 データ管理サーバ
3 POS端末
4 ECサーバ
11 操作指示受付部
12 データ取得部
13 表示制御部
15 記憶部
16 表示部
21 データ収集部
22 データ処理部
23 メール送信処理部
24 シナリオ管理部
25 データ記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display terminal 2 Data management server 3 POS terminal 4 EC server 11 Operation instruction reception part 12 Data acquisition part 13 Display control part 15 Storage part 16 Display part 21 Data collection part 22 Data processing part 23 Mail transmission process part 24 Scenario management part 25 Data storage unit

Claims (8)

販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を備えた情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う特定データ処理部を備えた、
情報処理装置。
An information processing apparatus including a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when selection of the display data displayed on the table is received, presetting is different from the display processing for the display unit based on specific data associated with the display data for which the selection has been received. Provided with a specific data processing unit for performing the specified processing,
Information processing device.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに対応する前記販売データに基づくデータを前記表示データとして表示するよう制御し、
前記特定データ処理部は、表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて特定の処理を行う、
情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
When receiving the selection of the display data displayed on the table, the display control unit controls to display data based on the sales data corresponding to the display data that has received the selection as the display data. And
When the selection of the displayed display data is received, the specific data processing unit performs a specific process based on the specific data associated with the display data that has received the selection.
Information processing device.
請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに対応する前記販売データに基づいて2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
前記特定データ処理部は、表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて特定の処理を行う、
情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 or 2,
When receiving the selection of the display data displayed on the table, the display control unit sets two items in rows and columns based on the sales data corresponding to the display data that has received the selection. And controlling the analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table to be displayed on the table,
When the selection of the displayed display data is received, the specific data processing unit performs a specific process based on the specific data associated with the display data that has received the selection.
Information processing device.
請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置であって、
前記特定データ処理部は、前記特定の処理として、前記特定のデータであるアドレスデータを宛先として所定のデータの送信処理を行う、
情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The specific data processing unit performs predetermined data transmission processing with the address data being the specific data as a destination as the specific processing.
Information processing device.
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記表示データを、当該表示データに対応する前記分析データの値に基づく表示形態で前記テーブル上に表示するよう制御する、
情報処理装置。
An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The display control unit controls the display data to be displayed on the table in a display form based on the value of the analysis data corresponding to the display data;
Information processing device.
請求項5に記載の情報処理装置であって、
前記表示制御部は、前記表示データに対応する前記分析データの値から予め設定された基準による複数段階からなる度合いを判定し、当該判定された度合いに応じた表示形態の前記表示データを前記テーブル上に表示するよう制御する、
情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 5,
The display control unit determines a degree of a plurality of stages based on a preset criterion from the value of the analysis data corresponding to the display data, and displays the display data in a display form according to the determined degree in the table. Control to display on top,
Information processing device.
情報処理装置に、販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を実現させるためのプログラムであって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記情報処理装置に、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う特定データ処理部を実現させるプログラム。
A program for causing an information processing device to realize a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when the information processing apparatus receives a selection of the display data displayed on the table, a display on the display unit is performed based on specific data associated with the display data that has received the selection. The program which implement | achieves the specific data processing part which performs the predetermined specific process different from a process.
販売状況を表す販売データに基づく表示データを、表示部に対して表示する制御を行う表示制御部を備えた情報処理装置によるデータ処理方法であって、
前記表示制御部は、前記販売データに基づく2つの項目を行と列に設定したテーブルを表示すると共に、当該テーブルに設定された2つの項目に対応する前記販売データに基づいて算出された分析データを前記テーブル上に表示するよう制御し、
さらに、前記情報処理装置が、前記テーブル上に表示された前記表示データの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けた前記表示データに関連付けられた特定のデータに基づいて、前記表示部に対する表示処理とは異なる予め設定された特定の処理を行う、
データ処理方法。
A data processing method by an information processing apparatus including a display control unit that performs control to display display data based on sales data representing a sales situation on a display unit,
The display control unit displays a table in which two items based on the sales data are set in rows and columns, and analysis data calculated based on the sales data corresponding to the two items set in the table To display on the table,
Further, when the information processing apparatus receives a selection of the display data displayed on the table, a display on the display unit is performed based on specific data associated with the display data that has received the selection. Perform a specific process that is different from the process.
Data processing method.
JP2015072770A 2015-03-31 2015-03-31 Information processor Pending JP2016192148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072770A JP2016192148A (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072770A JP2016192148A (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016192148A true JP2016192148A (en) 2016-11-10

Family

ID=57246652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015072770A Pending JP2016192148A (en) 2015-03-31 2015-03-31 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016192148A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10467668B2 (en) Techniques for providing electronic endcap items
JP6215425B1 (en) Determination program, determination method, and determination apparatus
US10740809B2 (en) Transactional, digital image-based asynchronous electronic communication
US20170154362A1 (en) System and method for supporting sale
CN107220880B (en) Method, device and server for displaying commodities in online shopping
US9672559B2 (en) Methods and systems for a digital interface for displaying retail search results
JP5815108B1 (en) Distribution device and distribution method
JP6266065B1 (en) Exhibit transaction processing apparatus, exhibit transaction processing method, and exhibit transaction processing program
JP6067810B2 (en) Distribution device and distribution method
JP6280272B1 (en) Determination apparatus, determination method, and determination program
JP5421309B2 (en) Posting apparatus and method for generating and posting action log messages
JP6186481B1 (en) Exhibit transaction processing apparatus, exhibit transaction processing method, and exhibit transaction processing program
Frick et al. The impact of customer reviews and advertisement efforts on the performance of experience goods in electronic markets
JP2016192147A (en) Information processor
JP6276443B1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
JP2020135458A (en) Provision device, provision method, and provision program
JP2016192148A (en) Information processor
US20170270539A1 (en) Retail website user interface, systems, and methods for displaying trending looks by location
TWM565365U (en) Recommendation system of insurance products
JP6564157B1 (en) System for integrating waste collection service and content distribution service
JP6748029B2 (en) Calculation device, calculation method, and calculation program
JP2018156336A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP6826156B2 (en) A system for purchasing or booking wine, the methods and programs performed in that system
JP6946050B2 (en) Generation device, generation method and generation program
JP6958994B2 (en) Decision device, decision method, and decision program