JP2016190143A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016190143A5
JP2016190143A5 JP2016160829A JP2016160829A JP2016190143A5 JP 2016190143 A5 JP2016190143 A5 JP 2016190143A5 JP 2016160829 A JP2016160829 A JP 2016160829A JP 2016160829 A JP2016160829 A JP 2016160829A JP 2016190143 A5 JP2016190143 A5 JP 2016190143A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
dish
game
decoration unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016160829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016190143A (ja
JP6736417B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016160829A priority Critical patent/JP6736417B2/ja
Priority claimed from JP2016160829A external-priority patent/JP6736417B2/ja
Publication of JP2016190143A publication Critical patent/JP2016190143A/ja
Publication of JP2016190143A5 publication Critical patent/JP2016190143A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6736417B2 publication Critical patent/JP6736417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来、例えば特許文献1に見られるように、抽選の結果が大当たりであると、多量の賞球が払い出される大当たり遊技が行われる遊技機が知られている。この種の遊技機では、扉枠に、遊技窓の外周を囲うように配置され所定の形状に立体的に形成されると共に発光可能とされた枠状の発光装飾部材を備えており、立体的な形状により遊技窓から臨む遊技領域の外周を装飾すると共に、発光することで装飾効果を高めて遊技者を楽しませられるようにしている。
特開2009−195354公報
しかし、このような遊技機では、遊技者に対する訴求力が低く、遊技者の遊技に対する興趣を低下させてしまう虞があった。
この発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、訴求力が高く遊技者の関心を強く引付けられる好適な新たな遊技機を提供することを目的とする。
こうした目的を達成するため、手段1の発明では、遊技者の操作によって遊技媒体が打込まれる遊技領域を有した遊技盤と、該遊技盤を脱着可能に支持する本体枠と、該本体枠の前面に対して開閉可能に支持されると共に閉鎖した時に該本体枠に支持された前記遊技盤の少なくとも前記遊技領域が遊技者側へ臨む遊技窓を有した扉枠と、前記遊技窓の下方に形成され、前方に膨出して前記遊技媒体を貯留可能な皿部と、前記皿部を発光装飾する皿発光装飾ユニットと、該皿発光装飾ユニットと隣接して設けられ、前記遊技窓の外周の所定領域を装飾し、前記遊技領域の遊技者側正面へ向けて光を照射可能とされた第一発光装飾ユニットと、前記遊技窓の外周の前記所定領域とは異なる領域を装飾し、前記第一発光装飾ユニットよりも広範囲に前方へ光を照射可能とするように該第一発光装飾ユニットよりも前方に膨出した膨出部を有する第二発光装飾ユニットと、を備え、前記皿発光装飾ユニットによる装飾と前記第二発光装飾ユニットによる装飾とで一体的な装飾をなしており、前記皿発光装飾ユニットの前記発光部と前記第二発光装飾ユニットの前記膨出部とが協働して発光する発光演出を実行し、前記皿発光装飾ユニットは、前記第二発光装飾ユニットの前記膨出部よりもさらに前方に膨出して形成されることを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 遊技者の操作によって遊技媒体が打込まれる遊技領域を有した遊技盤と、
    該遊技盤を脱着可能に支持する本体枠と、
    該本体枠の前面に対して開閉可能に支持されると共に閉鎖した時に該本体枠に支持された前記遊技盤の少なくとも前記遊技領域が遊技者側へ臨む遊技窓を有した扉枠と、
    前記遊技窓の下方に形成され、前方に膨出して前記遊技媒体を貯留可能な皿部と、発光装飾可能な発光部と、を有する皿発光装飾ユニットと、
    該皿発光装飾ユニットに近接して設けられ、前記遊技窓の外周の所定領域を装飾し、遊技者側正面へ向けて光を照射可能とされた第一発光装飾ユニットと、
    前記遊技窓の外周の前記所定領域とは異なる領域を装飾し、前記第一発光装飾ユニットよりも前方へ広範囲に光を照射可能とするように該第一発光装飾ユニットよりも前方に膨出した膨出部を有する第二発光装飾ユニットと、
    を備え、
    前記皿発光装飾ユニットによる装飾と前記第二発光装飾ユニットによる装飾とで一体的な装飾をなしており、
    前記皿発光装飾ユニットの前記発光部と前記第二発光装飾ユニットの前記膨出部とが協働して発光する発光演出を実行し、
    前記皿発光装飾ユニットは、前記第二発光装飾ユニットの前記膨出部よりもさらに前方に膨出して形成される
    ことを特徴とする遊技機。
JP2016160829A 2016-08-18 2016-08-18 遊技機 Active JP6736417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160829A JP6736417B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160829A JP6736417B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219882A Division JP2014076074A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019038985A Division JP2019081070A (ja) 2019-03-04 2019-03-04 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016190143A JP2016190143A (ja) 2016-11-10
JP2016190143A5 true JP2016190143A5 (ja) 2017-06-22
JP6736417B2 JP6736417B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=57244997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016160829A Active JP6736417B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6736417B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3942254B2 (ja) * 1997-12-17 2007-07-11 株式会社ソフィア 遊技機
JP4798789B2 (ja) * 2006-12-08 2011-10-19 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP5636586B2 (ja) * 2009-10-29 2014-12-10 株式会社大一商会 遊技機
JP5451470B2 (ja) * 2010-03-15 2014-03-26 株式会社三共 遊技機
JP2014076074A (ja) * 2012-10-01 2014-05-01 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016129739A5 (ja)
JP2016190143A5 (ja)
JP2016129738A5 (ja)
JP2016190145A5 (ja)
JP2016190141A5 (ja)
JP2016190144A5 (ja)
JP2016190146A5 (ja)
JP2016190142A5 (ja)
JP2016129743A5 (ja)
JP2016129742A5 (ja)
JP2016190133A5 (ja)
JP2016190135A5 (ja)
JP2016190134A5 (ja)
JP2014151076A5 (ja)
JP2016190129A5 (ja)
JP2016190136A5 (ja)
JP2016190131A5 (ja)
JP2016190128A5 (ja)
JP2016190130A5 (ja)
JP2016190139A5 (ja)
JP2016190138A5 (ja)
JP2016190140A5 (ja)
JP2016152963A5 (ja)
JP2016190137A5 (ja)
JP2016190132A5 (ja)