JP2016187926A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016187926A
JP2016187926A JP2015068978A JP2015068978A JP2016187926A JP 2016187926 A JP2016187926 A JP 2016187926A JP 2015068978 A JP2015068978 A JP 2015068978A JP 2015068978 A JP2015068978 A JP 2015068978A JP 2016187926 A JP2016187926 A JP 2016187926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
opening
liquid level
circulation
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015068978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6455280B2 (ja
Inventor
将明 安▲藤▼
Masaaki Ando
将明 安▲藤▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015068978A priority Critical patent/JP6455280B2/ja
Priority to US15/069,485 priority patent/US9643424B2/en
Priority to EP16161532.3A priority patent/EP3075544B1/en
Priority to CN201610170089.5A priority patent/CN106004062B/zh
Publication of JP2016187926A publication Critical patent/JP2016187926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6455280B2 publication Critical patent/JP6455280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ヘッド背圧の変動を抑制することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】UVインクを吐出するインク吐出ヘッド12と、UVインクを貯留するサブタンク25と、UVインクが収容されたインクカートリッジ21からサブタンク25へUVインクを送る供給ポンプ24と、サブタンク25からインク吐出ヘッド12へ供給されるUVインクが流れる循環往路36、およびインク吐出ヘッド12からサブタンク25へ戻るUVインクが流れる循環復路37、を有するインク循環流路28と、上方に開口した開口部76を有し、サブタンク25内に設けられた容体53と、を備え、循環復路37のサブタンク25側の端部である復路下流端37cが、容体53の内部において開口部76よりも下方に位置し、循環往路36のサブタンク25側の端部である往路上流端36cが、サブタンク25の内部において、容体53よりも下方に位置する。
【選択図】図2

Description

本発明は、インク吐出ヘッドを含むインク循環流路を備えた印刷装置に関するものである。
従来、インクを吐出する印刷ヘッドと、インクを貯留するサブタンクと、インクが収容されたメインタンクからサブタンクへインクを供給する供給ポンプと、サブタンクから印刷ヘッド供給されるインクが流れる往路、および印刷ヘッドからサブタンクに戻るインクが流れる復路、を有する循環路とを備えたインクジェットプリンターが知られている(特許文献1参照)。
特開2012−183695号公報
本発明者は、以下の課題を見出した。
従来のインクジェットプリンターのような印刷装置では、インク吐出ヘッドのノズル面と、インク貯留部内のインクの液位との高低差が、インク吐出ヘッドの内部のインクの背圧(以下「ヘッド背圧」という。)に影響する水頭差となる。ヘッド背圧の変動を抑制するためには、インク貯留部に貯留されたインクの液位が、所定の高さ範囲に位置するようにすればよい。このため、インク吐出部からのインク吐出量に応じて、送液部によってインク収容部からインク貯留部へインクが補給されることが好ましい。しかしながら、送液部に異常が生じたため、インク貯留部へのインクの補給が間に合わない場合など、インク貯留部内のインクの液位が、所定の範囲よりも低くなる場合がある。この場合、インク吐出ヘッドのノズル面と、インク貯留部内のインクの液位との高低差、つまりヘッド背圧に影響する水頭差が大きくなるため、ヘッド背圧が変動してしまう。
本発明は、ヘッド背圧の変動を抑制することができる印刷装置を提供することを課題としている。
本発明の印刷装置は、インクを吐出するインク吐出ヘッドと、インクを貯留するインク貯留部と、インクが収容されたインク収容部からインク貯留部へインクを送る送液部と、インク貯留部からインク吐出ヘッドへ供給されるインクが流れる循環往路、およびインク吐出ヘッドからインク貯留部へ戻るインクが流れる循環復路、を有するインク循環流路と、上方に開口した開口部を有し、インク貯留部内に設けられた容体と、を備え、循環復路のインク貯留部側の端部が、容体の内部において開口部よりも下方に位置し、循環往路のインク貯留部側の端部が、インク貯留部の内部において、容体よりも下方に位置することを特徴とする。
この構成によれば、循環復路のインク貯留部側の端部は、容体の内部において開口部よりも下方に位置しているが、循環往路のインク貯留部側の端部は、容体よりも下方に位置している。このため、インク貯留部内のインクの液位が、開口部の高さ位置よりも低くなった場合にも、容体内のインクが減ることはなく、容体内のインクの液位は、開口部の高さ位置と等しいままである。これにより、インク貯留部内のインクの液位が、開口部の高さ位置よりも低くなった場合には、インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の開口部との高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差となる。したがって、送液部に異常が生じたため、インク貯留部内のインクの液位が所定の高さ範囲よりも低くなった場合にも、ヘッド背圧に影響する水頭差が、一定の値(インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の開口部との高低差)に維持されるため、ヘッド背圧が変動することがない。ゆえに、印刷装置は、ヘッド背圧の変動を抑制することができる。
この場合、インク貯留部内のインクの液位が、開口部の高さ位置と等しい位置である第1液位以上、開口部の高さ位置よりも所定長さだけ高い位置である第2液位以下の範囲に位置するように、送液部を制御する制御部、をさらに備えたことが好ましい。
この構成によれば、インク貯留部内のインクの液位が、開口部の高さ位置と等しい第1液位と、それよりも所定長さだけ高い位置である第2液位と、の間で制御される。この場合、ヘッド背圧に影響する水頭差は、インク貯留部内のインクの液位が第2液位に位置する場合に、最小となるが、その場合でも、インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の開口部との高低差に比べ、所定長さだけ小さい値となる。この値は、上述したように、送液部に異常が生じたため、インク貯留部内のインクの所定の高さ範囲よりも低くなった場合における、ヘッド背圧に影響する水頭差と、最大で所定長さしか変わらない。したがって、本構成によれば、送液部が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、送液部に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差を、小さくすることができる。
この場合、制御部は、インク貯留部内のインクの液位が、第1液位と等しくなるように、送液部を制御することが好ましい。
この構成によれば、送液部が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、送液部に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差を、なくすことができる。
この場合、インク貯留部内のインクの液位が、開口部の高さ位置と等しい位置である第1液位よりも低くなるように、送液部を制御する制御部と、循環復路に設けられ、循環復路におけるインク吐出ヘッド側へのインクの逆流を阻止する逆止弁と、をさらに備えたことが好ましい。
この構成によれば、インク貯留部内のインクの液位が、第1液位よりも低くなるように制御される。このため、送液部が正常に稼動している場合にも、インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の開口部との高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差となる。したがって、送液部が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、送液部に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差を、なくすことができる。
さらに、インク貯留部内のインクの液位は、容体内のインクの液位よりも下方にあるが、インク循環流路においてインクの循環が停止した場合にも、循環復路に逆止弁が設けられているため、インク循環流内をインクが逆流することが抑制される。
この場合、インク収容部からインク貯留部へ供給されるインクが流れる供給流路、をさらに備え、制御部は、インク貯留部内のインクの液位が、供給流路のインク貯留部側の端部の高さ位置よりも上方に位置するように、送液部を制御することが好ましい。
この構成によれば、インク貯留部内のインクの液面よりも下方の位置で、供給流路からインク貯留部にインクが流入する。このため、インク貯留部へのインクの流入時に、インク貯留部内のインクに気泡が生じることが抑制される。
この場合、インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の開口部と、の高低差は、インク吐出ヘッドの内部にノズルから空気が侵入することがなく、且つ、インク吐出ヘッドのノズルからインクが漏れ出ることがない背圧を、インク吐出ヘッドの内部のインクに付与する高低差であることが好ましい。
この構成によれば、インク吐出ヘッドの内部にノズルから空気が侵入することが抑制され、且つ、インク吐出ヘッドのノズルからインクが漏れ出ることが抑制される。
この場合、容体を循環復路のインク貯留部側の端部に取り付けるための取付部材、をさらに備えたことが好ましい。
この構成によれば、容体が、取付部材を介して、循環復路のインク貯留部側の端部に取り付けられる。
本発明の他の印刷装置は、インクを吐出するインク吐出ヘッドと、インクを貯留するインク貯留部と、インクが収容されたインク収容部からインク貯留部へインクを送る送液部と、インク貯留部からインク吐出ヘッドへ供給されるインクが流れる循環往路、およびインク吐出ヘッドからインク貯留部へ戻るインクが流れる循環復路、を有するインク循環流路と、第1開口部と、第1開口部よりも下方に位置する第2開口部とを有し、インク貯留部内に設けられた容体と、を備え、循環復路のインク貯留部側の端部が、第2開口部と接続されており、循環往路のインク貯留部側の端部が、インク貯留部の内部において、容体よりも下方に位置することを特徴とする。
この構成によれば、循環復路のインク貯留部側の端部は、第1開口部よりも下方に位置する第2開口部と接続されており、循環往路のインク貯留部側の端部は、容体よりも下方に位置している。このため、インク貯留部内のインクの液位が、第1開口部の高さ位置よりも低くなった場合にも、容体内のインクが減ることはなく、容体内のインクの液位は、第1開口部の高さ位置と等しいままである。これにより、インク貯留部内のインクの液位が、第1開口部の高さ位置よりも低くなった場合には、インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の第1開口部との高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差となる。したがって、送液部に異常が生じたため、インク貯留部内のインクの液位が所定の高さ範囲よりも低くなった場合にも、ヘッド背圧に影響する水頭差が、一定の値(インク吐出ヘッドのノズル面と、容体の第1開口部との高低差)に維持されるため、ヘッド背圧が変動することがない。ゆえに、印刷装置は、ヘッド背圧の変動を抑制することができる。
この場合、第2開口部は、容体の側面に設けられており、容体の側面には、第2開口部と連通する継ぎ手部を有し、循環復路のインク貯留部側の端部は、継ぎ手部と嵌合していることが好ましい。
本発明の一実施形態に係る印刷装置の概略構成図である。 図1に示した印刷装置が備えるインク供給部を示す配管系統図である。 図2に示したインク供給部が備える容体を示す図であって、(a)斜視図、(b)は上面図、(c)は断面図である。 本発明の比較例に係る印刷装置のサブタンク周りの構成を示す図であって、(a)は供給ポンプが正常に稼動している状態の図、(b)は供給ポンプに異常が生じた状態の図である。 図1に示した印刷装置のサブタンク周りの構成を示す図であって、(a)は供給ポンプが正常に稼動している状態の図、(b)は供給ポンプに異常が生じた状態の図である。 本発明の他の実施形態に係る印刷装置のサブタンク周りの構成を示す図である。 容体の変形例を示す図であって、(a)は正面図、(b)は容体および循環復路を切断した断面図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態に係る印刷装置1について説明する。
図1を参照して、印刷装置1の全体構成について説明する。印刷装置1は、セットされた印刷媒体100に対して、紫外線硬化型インク(以下「UVインク」という。)を吐出することにより印刷を行う。印刷媒体100は、帯状の連続紙である。なお、印刷媒体100の材質としては、特に限定されるものではなく、紙系、フィルム系など、種々のものが用いられる。
印刷装置1は、送り部2と、インク吐出部3と、照射部4とを備えている。また、印刷装置1は、図1では図示省略したが、インク吐出部3にUVインクを供給するインク供給部5(図2参照)を備えている。
送り部2は、ロール・ツー・ロール方式で、印刷媒体100を送る。送り部2は、繰出しリール6と、巻取りリール7と、回転ドラム8と、複数のローラー9とを備えている。繰出しリール6から繰り出された印刷媒体100は、回転ドラム8および複数のローラー9を経て、巻取りリール7に巻き取られる。回転ドラム8は、図示しない支持機構により回転可能に支持された円筒形状のドラムである。回転ドラム8は、回転ドラム8の周面に沿って印刷媒体100が送られると、周面と印刷媒体100との間の摩擦力により、従動回転する。回転ドラム8は、インク吐出部3に対するプラテンとして機能する。
インク吐出部3は、複数のヘッドユニット11を備えている。複数のヘッドユニット11は、回転ドラム8の周面に沿って並び設けられている。複数のヘッドユニット11は、複数種類(例えばCMYKの4色)のUVインクと一対一に対応している。各ヘッドユニット11は、インクジェット方式でUVインクを吐出するインク吐出ヘッド12(図2参照)を複数備えている。ヘッドユニット11は、回転ドラム8の周面に支持された印刷媒体100に対して、UVインクを吐出する。これにより、印刷媒体100上にカラー画像が形成される。
照射部4は、複数の仮硬化用照射器13と、本硬化用照射器14とを備えている。複数の仮硬化用照射器13は、回転ドラム8の周面に沿って、複数のヘッドユニット11と1つずつ交互に並ぶようにして設けられている。仮硬化用照射器13は、対応するヘッドユニット11に対して、印刷媒体100の送り経路下流側に設けられている。仮硬化用照射器13は、UVインクが吐出された印刷媒体100に対して、紫外線を照射する。これにより、印刷媒体100に着弾した直後のUVインクが仮硬化し、ドットの拡がりや混色が抑制される。本硬化用照射器14は、送り経路の最下流側に設けられた仮硬化用照射器13よりも、さらに下流側に設けられている。本硬化用照射器14は、UVインクの吐出および仮硬化が行われた印刷媒体100に対し、仮硬化用照射器13よりも大きい積算光量の紫外線を照射する。これにより、印刷媒体100に着弾したUVインクが、完全に硬化し、印刷媒体100に定着する。
なお、仮硬化用照射器13および本硬化用照射器14には、例えば、紫外線を照射するLED(Light Emitting Diode)ランプ、高圧水銀ランプなどを用いることができる。
図2を参照して、インク供給部5について説明する。インク供給部5は、インクカートリッジ21と、供給流路22と、供給開閉弁23と、供給ポンプ24と、サブタンク25と、液位センサー26と、加減圧部27と、インク循環流路28と、往路フィルター30と、加熱部31と、脱気部32と、逆止弁33と、容体53と、制御部60とを備えている。
インクカートリッジ21には、UVインクが収容されている。インクカートリッジ21は、ホルダー34に装着される。供給流路22の上流端は、ホルダー34に装着されたインクカートリッジ21に差し込まれ、供給流路22の下流端(以下「供給下流端22c」という。)は、サブタンク25に差し込まれている。供給下流端22cは、後述する第1液位L1よりも下方に位置している。供給流路22には、上流側から順に、供給開閉弁23および供給ポンプ24が設けられている。供給開閉弁23は、供給流路22を開閉する。供給開閉弁23としては、例えば、電磁操作弁を用いることができる。供給ポンプ24は、インクカートリッジ21に収容されたUVインクを、供給流路22を介してサブタンク25へ送液する。供給ポンプ24は、制御部60により制御されている。
サブタンク25は、インクカートリッジ21から送液されたUVインクを、一時的に貯留する。サブタンク25は、開放式のものである。液位センサー26は、サブタンク25内のUVインクの液位(以下「タンク液位25a」という。)が、第1液位L1以上であるか否かを検出すると共に、第1液位L1より高い第2液位L2以上であるか否かを検出する。ここで、第1液位L1は、インク吐出ヘッド12の内部のUVインクの背圧(以下「ヘッド背圧」という。)を、最適値とする液位である。すなわち、インク吐出ヘッド12のノズル面12aと第1液位L1との高低差は、インク吐出ヘッド12の内部にノズルから空気が侵入することがなく、且つ、インク吐出ヘッド12のノズルからUVインクが漏れ出ることがないヘッド背圧を、インク吐出ヘッド12の内部のUVインクに付与する。また、第1液位L1は、後述する容体53の開口部76の高さ位置になっている。一方、第2液位L2は、第1液位L1よりも5mm上方の位置である。
液位センサー26により、タンク液位25aが、第1液位L1未満であることが検出されると、制御部60は、供給ポンプ24を稼動させる。これにより、インクカートリッジ21からサブタンク25にUVインクが補給される。液位センサー26により、タンク液位25aが、第2液位L2以上であることが検出されると、制御部60は、供給ポンプ24を停止させる。これにより、インクカートリッジ21からサブタンク25へのUVインクの供給が停止する。このように、制御部60は、タンク液位25aが、第1液位L1と第2液位L2との間に位置するように、供給ポンプ24を制御する。その結果、タンク液位25aが、容体53の開口部76の高さ位置と、開口部76の高さ位置よりも5mm上方の位置と、の間に位置するように制御される。また、タンク液位25aが、供給下流端22cの高さ位置よりも上方に位置するように制御される。なお、容体53の開口部76の高さ位置は、容体53の壁面において開口部76を規定する部分の高さ位置のうち、下端の位置であるともいえる。
加減圧部27は、エアー流路35を介して、サブタンク25内に空気を供給またはサブタンク25内の空気を排出することにより、サブタンク25内を加圧または減圧する。加減圧部27は、例えば、UVインクのインク循環流路28への初期充填時や、インク吐出ヘッド12のクリーニング時などに、サブタンク25を加圧する。
インク循環流路28は、サブタンク25からインク吐出ヘッド12を経てサブタンク25に戻るUVインクの流路である。インク循環流路28は、循環往路36と、循環復路37とを備えている。
循環往路36には、サブタンク25からインク吐出ヘッド12へ供給されるUVインクが流れる。循環往路36は、往路側幹路36aと、往路側幹路36aから分岐した複数の往路側枝路36bとを備えている。往路側幹路36aの上流端(以下「往路上流端36c」という。)は、サブタンク25に差し込まれている。往路側幹路36aは、往路側幹路36aを介してサブタンク25内のUVインクの略全量を廃液できるように、サブタンク25の底近くまで延びている。すなわち、往路上流端36cは、供給下流端22cや後述する復路下流端37cよりも下方に位置している。往路側幹路36aには、上流側から順に、循環ポンプ29と、往路フィルター30と、加熱部31と、脱気部32とが設けられている。往路側枝路36bは、1つのインク吐出ヘッド12に対して1つ設けられている。往路側枝路36bの下流端は、インク吐出ヘッド12に接続されている。
循環復路37には、インク吐出ヘッド12からサブタンク25に戻るUVインクが流れる。つまり、サブタンク25から循環往路36を介してインク吐出ヘッド12に供給されたUVインクのうち、インク吐出ヘッド12から吐出されなかったUVインクが、循環復路37を介してサブタンク25に戻る。循環復路37は、複数の復路側枝路37bと、複数の復路側枝路37bがその下流側で合流した復路側幹路37aとを備えている。復路側枝路37bは、1つのインク吐出ヘッド12に対して1つ設けられている。復路側枝路37bの上流端は、インク吐出ヘッド12に接続されている。復路側幹路37aの下流端(以下「復路下流端37c」という。)は、サブタンク25に差し込まれている。復路下流端37cは、第1液位L1よりも下方に位置している。復路下流端37cには、容体53が取り付けられている。また、復路側幹路37aには、逆止弁33が設けられている。
循環ポンプ29は、サブタンク25に貯留されたUVインクを、インク吐出ヘッド12側に向けて送る。なお、循環ポンプ29としては、脈動を抑制でき、経時的な流量変動が少ないことから、ギアポンプを好適に用いることができる。
往路フィルター30は、循環往路36を流れるUVインクをろ過することにより、UVインク中の異物を取り除く。この異物は、例えば、供給流路22の上流端がインクカートリッジ21に差し込まれる際に混入した塵埃、ギアポンプである循環ポンプ29で発生した摩擦熱によるUVインクの重合物等である。なお、インク吐出ヘッド12の流入側にも、UVインクをろ過するヘッドフィルター38が設けられているが、循環往路36に往路フィルター30を設けることで、交換困難なヘッドフィルター38を長持ちさせることができる。
加熱部31は、インク循環流路28を流れるUVインクを、所定の温度(例えば35〜40℃)に加熱する。この所定の温度とは、インク吐出ヘッド12に供給されるUVインクが、インク吐出ヘッド12からの吐出に適した粘度となる温度である。印刷装置1は、印刷装置1の立上げ時には、所定の温度よりも低温のUVインクを加熱部31により所定の温度に加熱してから、印刷動作を開始する。
加熱部31は、ヒーターおよび温度計を有する温水タンク41と、温水循環流路42と、温水ポンプ43と、熱交換器44とを備えている。温水タンク41は、所定の温度範囲に調整された温水を貯留する。温水循環流路42は、温水タンク41から熱交換器44を経て温水タンク41に戻る流路である。温水ポンプ43は、温水を温水循環流路42内で循環させる。熱交換器44は、温水循環流路42を流れる温水と、インク循環流路28を流れるUVインクとの間で、熱交換を行う。
脱気部32は、インク循環流路28を流れるUVインクを脱気する。これにより、気泡を含んだUVインクがインク吐出ヘッド12に供給されることが防止される。脱気部32は、脱気モジュール45と、負圧ポンプ46とを備えている。脱気モジュール45は、例えば複数本の中空糸膜を備えたものである。負圧ポンプ46は、中空糸膜の外側を減圧する。これにより、中空糸膜内を流れるUVインクが脱気される。
逆止弁33は、循環復路37においてサブタンク25側にUVインクが流れることを許容し、インク吐出ヘッド12側にUVインクが逆流することを阻止する。この逆止弁33により、循環復路37を逆流するUVインクに含まれる異物が、インク吐出ヘッド12に流入することが抑制される。なお、一部のインク吐出ヘッド12を交換するために、循環復路37をサブタンク25から取り外す場合などに、循環復路37においてインク吐出ヘッド12側にUVインクが逆流する。
図3を参照して、容体53および取付部材73について説明する。容体53は、取付部材73を介して、復路下流端37cに取り付けられている。取付部材73は、嵌合部74と、3つの係合部75とを備えている。嵌合部74は、円環状に形成されている。嵌合部74は、断面円形に形成された復路下流端37cに嵌合している。3つの係合部75は、嵌合部74に対して周方向略等間隔に設けられ、嵌合部74の径方向にそれぞれ突出している。係合部75の先端は、後述する切欠き部78に係合している。
容体53は、有底の略円筒状に形成されている。すなわち、容体53は、上方に開口した開口部76を有する。容体53の上端部には、3つの切欠き部78が、周方向略等間隔に設けられている。切欠き部78には、上記の係合部75の先端が係合している。容体53の内部には、容体53の開口部76から復路下流端37cが入っているが、往路上流端36cは入っていない。また、上述したように、容体53は、開口部76の高さ位置が、第1液位L1と等しくなるように設けられている(図2参照)。
図4および図5を参照して、印刷装置1における容体53の機能について説明する。図4は、本実施形態の印刷装置1とは異なり、サブタンク25の内部に容体53が設けられていない場合の、サブタンク25周りの構成を示している。この場合、インク吐出ヘッド12のノズル面12aと、タンク液位25aとの高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHとなる。上述したように、タンク液位25aは、第1液位L1と第2液位L2との間に維持されている(図4(a)参照)。しかしながら、供給ポンプ24に劣化や故障等の異常が生じたため、サブタンク25へのUVインクの補給が間に合わず、タンク液位25aが、第1液位L1よりも低くなる場合がある(図4(b)参照)。この場合、インク吐出ヘッド12のノズル面12aとタンク液位25aとの高低差、つまりヘッド背圧に影響する負圧の水頭差ΔHが大きくなるため、ヘッド背圧が適正値よりも小さくなる。その結果、インク吐出ヘッド12の内部にノズルから空気が侵入してしまう。
図5は、容体53を備えた、本実施形態の印刷装置1のサブタンク25周りの構成を示している。この場合、上述したように、復路下流端37cは、容体53の内部において開口部76よりも下方に位置しているが、往路上流端36cは、サブタンク25の内部において、容体53よりも下方に位置している。このため、タンク液位25aが、開口部76の高さ位置よりも低くなった場合にも、容体53内のUVインクが減ることはなく、容体53内のUVインクの液位(以下「容体液位53a」という。)は、開口部76の高さ位置、つまり第1液位L1と等しいままである(図5(b)参照)。これにより、タンク液位25aが、開口部76の高さ位置よりも低くなった場合には、インク吐出ヘッド12のノズル面12aと、容体53の開口部76との高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHとなる。したがって、供給ポンプ24に異常が生じたため、サブタンク25へのUVインクの補給が間に合わず、タンク液位25aが、第1液位L1、つまり開口部76の高さ位置よりも低くなった場合にも、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHが、一定の値(ノズル面12aと開口部76との高低差)に維持されるため、ヘッド背圧が変動することがない。なお、制御部60は、タンク液位25aが第1液位L1よりも低くなった状態が所定時間継続した場合は、印刷装置1を停止するようにしてもよい。このようにすれば、サブタンク25へのUVインクの補給が間に合わない状態で印刷を継続することで、タンク液位25aが往路上流端36cの高さ位置よりも低下し、往路上流端36cから空気が進入するのを防ぐことができる。
また、供給ポンプ24が正常に稼動している場合、タンク液位25aは、上述したように、第1液位L1と第2液位L2との間、つまり、開口部76の高さ位置と、それよりも5mm上方の位置との間で制御される(図5(a)参照)。この場合、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHは、タンク液位25aが第2液位L2に位置する場合に、最小となるが、その場合でも、ノズル面12aと開口部76との高低差に比べ5mmだけ小さい値となる。この値は、上述したように、供給ポンプ24に異常が生じたため、タンク液位25aが開口部76の高さ位置よりも低くなった場合における、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHと、5mmしか変わらない。したがって、本実施形態の印刷装置1によれば、供給ポンプ24が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、供給ポンプ24に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差を小さくすることができる。また、供給ポンプ24が正常に稼動している間における、タンク液位25aの変動幅は僅か5mmである。このため、供給ポンプ24が正常に稼動している間における、ヘッド背圧の変動幅を小さくすることができる。
以上のように、本実施形態の印刷装置1によれば、ヘッド背圧の変動を抑制することができる。
本実施形態の印刷装置1によれば、タンク液位25aが、供給下流端22cの高さ位置よりも上方に位置するように制御される。これにより、サブタンク25内のUVインクの液面よりも下方の位置で、供給流路22からサブタンク25にUVインクが流入する。このため、サブタンク25へのUVインクの流入時に、サブタンク25内のUVインクに気泡が生じることが抑制される。
本実施形態の印刷装置1によれば、ノズル面12aと開口部76(第1液位L1)との高低差は、インク吐出ヘッド12の内部にノズルから空気が侵入することがなく、且つ、インク吐出ヘッド12のノズルからUVインクが漏れ出ることがないヘッド背圧を、インク吐出ヘッド12の内部のUVインクに付与する高低差である。これにより、インク吐出ヘッド12の内部にノズルから空気が侵入することが抑制され、且つ、インク吐出ヘッド12のノズルからUVインクが漏れ出ることが抑制される。
なお、サブタンク25は、「インク貯留部」の一例である。インクカートリッジ21は、「インク収容部」の一例である。供給ポンプ24は、「送液部」の一例である。
本発明は上記した実施形態に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採用可能であることは言うまでもない。例えば、本実施形態は、以下のような形態に変更することができる。
制御部60は、タンク液位25aが、第1液位L1と第2液位L2との間に限らず、開口部76の高さ位置と、開口部76の高さ位置よりも5mm以下の範囲で上方の位置と、の間に位置するように、供給ポンプ24を制御すればよい。例えば、制御部60は、タンク液位25aが、開口部76の高さ位置よりも5mm以下の範囲で上方の所定の位置に維持されるように、供給ポンプ24を制御してもよい。これにより、供給ポンプ24が正常に稼動している間のヘッド背圧の変動幅をなくすことができる。また、制御部60は、タンク液位25aが、開口部76の高さ位置に維持されるように、供給ポンプ24を制御してもよい。これにより、供給ポンプ24が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、供給ポンプ24に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差をなくすことができ、さらには水頭差ΔHが常に一定となるため、ヘッド背圧を最適値に保つことができる。また、第2液位L2は、第1液位L1よりも5mm上方の位置に限定されない。第2液位L2は、ヘッド背圧が、インク吐出ヘッドの内部にノズルから空気が侵入することがなく、且つ、インク吐出ヘッドのノズルからインクが漏れ出ることがない許容範囲内に収まるように、適宜設定すればよい。また上述の実施形態では、循環復路37に逆止弁33を備えているが、逆止弁33を省略することもできる。この場合、インク循環流路28においてUVインクの循環が停止した場合にインク循環流路28内をUVインクが逆流しないように、第1液位L1を容体53の開口部76の高さ位置以上の高さに設定するのが好ましい。
図6に示すように、制御部60は、タンク液位25aが、開口部76の高さ位置である第1液位L1よりも低くなるように、供給ポンプ24を制御してもよい。この場合、供給ポンプ24が正常に稼動している場合にも、ノズル面12aと開口部76との高低差が、ヘッド背圧に影響する水頭差ΔHとなる。したがって、供給ポンプ24が正常に稼動している場合のヘッド背圧と、供給ポンプ24に異常が生じた場合のヘッド背圧と、の差をなくすことができる。さらに、タンク液位25aは、容体液位53aよりも下方にあるが、印刷装置1の稼動停止時など、インク循環流路28においてUVインクの循環が停止した場合にも、循環復路37に逆止弁33が設けられているため、インク循環流路28内をUVインクが逆流することが抑制される。なお、逆止弁33は、上記の実施形態のように、復路側幹路37aに設けられていてもよく、各復路側枝路37bに設けられていてもよい。なお、制御部60は、タンク液位25aが第3液位L3よりも低くなった状態が所定時間継続した場合は、印刷装置1を停止するようにしてもよい。この時、第3液位L3に変えて第4液位L4を判定基準としてもよい。このようにすれば、サブタンク25へのUVインクの補給が間に合わない状態で印刷を継続することで、タンク液位25aが往路上流端36cの高さ位置よりも低下し、往路上流端36cから空気が進入するのを防ぐことができる。ここで、第3液位L3とは、第1液位L1よりも下方で、且つ、供給下流端22cよりも上方となる、所定の位置である。また、第4液位L4とは、供給下流端22cよりも下方で、且つ、往路上流端36cよりも上方となる、所定の位置である。
容体53の形状は、上方に開口した開口部76を有するものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、略逆円錐状のものであってもよい。
また、上方に開口した開口部76を有していなくても。図7に示す形状のものを用いることができる。すなわち、容体53は、底部と天井とを有する略円筒状に形成され、円筒の側面に設けられた第1開口部81と、円筒の側面であって第1開口部81よりも下方に設けられた第2開口部82を有している。本形態において、復路下流端37cは第2開口部82に接続されており、容体53は、第1開口部の下端が、第1液位L1となるように、サブタンク25の壁面に設けられたリング状の容体支持部83に支持されている。タンク液位25aが第1液位L1と第2液位L2との間に位置するように、供給ポンプ24が制御されている。復路下流端37cと第2開口部82との接続は、図7に示すように、円筒の側面に設けられた継ぎ手部84と復路下流端37cとを嵌合して接続してもよい。この場合についても、「循環復路のインク貯留部側の端部は、容体の内部において開口部よりも下方に位置している」に含まれるものとする。
印刷装置1に用いられるインクは、UVインクに限定されるものではなく、例えば、水性インク、油性インク、溶剤インク、昇華型インクであってもよい。
1 :印刷装置
12 :インク吐出ヘッド
21 :インクカートリッジ
24 :供給ポンプ
25 :サブタンク
28 :インク循環流路
36 :循環往路
36c :往路上流端
37 :循環復路
37c :復路下流端
53 :容体
76 :開口部

Claims (9)

  1. インクを吐出するインク吐出ヘッドと、
    前記インクを貯留するインク貯留部と、
    前記インクが収容されたインク収容部から前記インク貯留部へ前記インクを送る送液部と、
    前記インク貯留部から前記インク吐出ヘッドへ供給される前記インクが流れる循環往路、および前記インク吐出ヘッドから前記インク貯留部へ戻る前記インクが流れる循環復路、を有するインク循環流路と、
    上方に開口した開口部を有し、前記インク貯留部内に設けられた容体と、を備え、
    前記循環復路の前記インク貯留部側の端部が、前記容体の内部において前記開口部よりも下方に位置し、前記循環往路の前記インク貯留部側の端部が、前記インク貯留部の内部において、前記容体よりも下方に位置することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記インク貯留部内の前記インクの液位が、前記開口部の高さ位置と等しい位置である第1液位以上、前記開口部の高さ位置よりも所定長さだけ高い位置である第2液位以下の範囲に位置するように、前記送液部を制御する制御部、をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記インク貯留部内の前記インクの液位が、前記第1液位と等しくなるように、前記送液部を制御することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記インク貯留部内の前記インクの液位が、前記開口部の高さ位置と等しい位置である第1液位よりも低くなるように、前記送液部を制御する制御部と、
    前記循環復路に設けられ、前記循環復路における前記インク吐出ヘッド側への前記インクの逆流を阻止する逆止弁と、
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  5. 前記インク収容部から前記インク貯留部へ供給される前記インクが流れる供給流路、をさらに備え、
    前記制御部は、前記インク貯留部内の前記インクの液位が、前記供給流路の前記インク貯留部側の端部の高さ位置よりも上方に位置するように、前記送液部を制御することを特徴とする請求項2ないし4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 前記インク吐出ヘッドのノズル面と、前記容体の前記開口部と、の高低差は、前記インク吐出ヘッドの内部にノズルから空気が侵入することがなく、且つ、前記インク吐出ヘッドのノズルから前記インクが漏れ出ることがない背圧を、前記インク吐出ヘッドの内部の前記インクに付与する高低差であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の印刷装置。
  7. 前記容体を前記循環復路の前記インク貯留部側の端部に取り付けるための取付部材、をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. インクを吐出するインク吐出ヘッドと、
    前記インクを貯留するインク貯留部と、
    前記インクが収容されたインク収容部から前記インク貯留部へ前記インクを送る送液部と、
    前記インク貯留部から前記インク吐出ヘッドへ供給される前記インクが流れる循環往路、および前記インク吐出ヘッドから前記インク貯留部へ戻る前記インクが流れる循環復路、を有するインク循環流路と、
    第1開口部と、前記第1開口部よりも下方に位置する第2開口部とを有し、前記インク貯留部内に設けられた容体と、を備え、
    前記循環復路の前記インク貯留部側の端部が、前記第2開口部と接続されており、前記循環往路の前記インク貯留部側の端部が、前記インク貯留部の内部において、前記容体よりも下方に位置することを特徴とする印刷装置。
  9. 前記第2開口部は、前記容体の側面に設けられており、
    前記容体の側面には、前記第2開口部と連通する継ぎ手部を有し、
    前記循環復路の前記インク貯留部側の端部は、前記継ぎ手部と嵌合していることを特徴とする請求項8に記載の印刷装置。
JP2015068978A 2015-03-30 2015-03-30 印刷装置 Active JP6455280B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068978A JP6455280B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 印刷装置
US15/069,485 US9643424B2 (en) 2015-03-30 2016-03-14 Printing apparatus
EP16161532.3A EP3075544B1 (en) 2015-03-30 2016-03-22 Printing apparatus
CN201610170089.5A CN106004062B (zh) 2015-03-30 2016-03-23 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068978A JP6455280B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187926A true JP2016187926A (ja) 2016-11-04
JP6455280B2 JP6455280B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=55589707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015068978A Active JP6455280B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9643424B2 (ja)
EP (1) EP3075544B1 (ja)
JP (1) JP6455280B2 (ja)
CN (1) CN106004062B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116810A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2020128065A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US11267253B2 (en) 2019-12-16 2022-03-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10179454B2 (en) * 2017-04-25 2019-01-15 Rf Printing Technologies Inkjet printing system with non-contact cleaning station

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159811A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Canon Finetech Inc インク供給装置及び圧力発生方法
JP2013075371A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Mimaki Engineering Co Ltd 液体供給装置およびインクジェット記録装置
US20130286115A1 (en) * 2010-11-19 2013-10-31 Domino Printing Sciences Plc Inkjet printers
JP2016104519A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 セイコーエプソン株式会社 液体供給装置および液体吐出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1361066B1 (en) * 2000-06-29 2005-09-14 Agfa-Gevaert N.V. A fluid supply system including a degassing unit
US20090040249A1 (en) * 2004-12-17 2009-02-12 Agfa Graphics Nv Ink Circulation System For Inkjet Printing
JP5776227B2 (ja) 2011-03-04 2015-09-09 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置およびその制御方法
ITMI20111034A1 (it) * 2011-06-08 2012-12-09 Telecom Italia Spa Dispositivo per la stampa a getto d'inchiostro di una superficie

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159811A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Canon Finetech Inc インク供給装置及び圧力発生方法
US20130286115A1 (en) * 2010-11-19 2013-10-31 Domino Printing Sciences Plc Inkjet printers
JP2013075371A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Mimaki Engineering Co Ltd 液体供給装置およびインクジェット記録装置
JP2016104519A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 セイコーエプソン株式会社 液体供給装置および液体吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116810A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP7196632B2 (ja) 2019-01-23 2022-12-27 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2020128065A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP7206987B2 (ja) 2019-02-12 2023-01-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US11267253B2 (en) 2019-12-16 2022-03-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN106004062A (zh) 2016-10-12
US20160288518A1 (en) 2016-10-06
CN106004062B (zh) 2019-08-06
EP3075544B1 (en) 2017-10-25
JP6455280B2 (ja) 2019-01-23
US9643424B2 (en) 2017-05-09
EP3075544A1 (en) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6361727B2 (ja) インクジェット記録装置
US9694594B2 (en) Printing apparatus and ink heating method for printing apparatus
WO2015190201A1 (ja) インクジェット記録装置
JP5599077B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP6455280B2 (ja) 印刷装置
JP2008273202A (ja) インクジェットプリンタの気泡除去装置、画像形成装置及びその装置を利用した気泡除去方法
TW201420366A (zh) 組構爲用於有效率氣泡移出之印表機
EP3088185B1 (en) Printing apparatus and maintenance method for printing apparatus
JP2008137385A (ja) チェックバルブ兼用のフィルタを備えるプリントヘッドリザーバ
JP2006289955A (ja) インクジェット記録装置
JP6707261B2 (ja) 印刷装置
JP6584183B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及びインク供給方法
US9844948B2 (en) Printing apparatus with ink circulation flow path
JP6561536B2 (ja) 印刷装置
JP2010030208A (ja) 液体供給装置、液体吐出装置、及び液体吐出装置の制御方法
JP7330832B2 (ja) 印刷装置および印刷装置における液体循環方法
JP2012081592A (ja) インクジェットプリンタ
JP2012081591A (ja) インクジェットプリンタ
JP2010125759A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6455280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150