JP2016176059A - 遊離酸基を含む水系ポリウレタン尿素分散液 - Google Patents

遊離酸基を含む水系ポリウレタン尿素分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP2016176059A
JP2016176059A JP2016039753A JP2016039753A JP2016176059A JP 2016176059 A JP2016176059 A JP 2016176059A JP 2016039753 A JP2016039753 A JP 2016039753A JP 2016039753 A JP2016039753 A JP 2016039753A JP 2016176059 A JP2016176059 A JP 2016176059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyurethaneurea
fiber
dispersion
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016039753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016176059A5 (ja
Inventor
ハンス・ゲオルク,グラブロビッツ
Georg Grablowitz Hans
トーマス,フェラー
Feller Thomas
マルティン,クロイター
Kreuter Martin
ペトラ,ヤンセン
Jansen Petra
インゴ,ギッペリヒ
Gipperich Ingo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2016176059A publication Critical patent/JP2016176059A/ja
Publication of JP2016176059A5 publication Critical patent/JP2016176059A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6625Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/326Polyureas; Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4216Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from mixtures or combinations of aromatic dicarboxylic acids and aliphatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • D06M15/568Reaction products of isocyanates with polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2331/00Characterised by the use of copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, or carbonic acid, or of a haloformic acid
    • C08J2331/02Characterised by the use of omopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/54Aqueous solutions or dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】繊維強化複合材料(FRP)の製造における、マトリックスプラスチックとの良好な適合性を得る繊維に対するサイズ剤である水系ポリウレタン分散剤に関して、特定の形成成分を有する水系ポリウレタン尿素分散液、それの製造方法、繊維へのコーティング組成物としてのそれの使用、及び複合材料におけるそのコーティングされた繊維の使用する方法の提供。
【解決手段】ポリウレタン尿素が特定の形成成分を有し、少なくとも0.75重量%の−COOH基の含有量を有し、これらの基の0〜35%が中和されていること、並びに存在するイソシアネート基の5〜50mol%が単官能性成分と反応している水系ポリウレタン尿素分散液。更に、この分散液のコーティング組成物としての使用、硬化したコーティングを有する繊維及び複合材料。
【選択図】なし

Description

本発明は、特定の形成成分を有する水系ポリウレタン尿素分散液、それの製造方法、繊維へのコーティング組成物としてのそれの使用、ならびに複合材料におけるそのコーティングされた繊維の使用に関するものである。
ポリウレタン尿素に基づくコーティング組成物は、例えば高い引っ掻き抵抗性および低温可撓性などの優れた特性を有することから、重要な役割を果たしている。環境上および他の法律上の要件が高まっていることから、溶媒を含まない水系ポリウレタン尿素液が特に重要である。ポリウレタン尿素分散液に基づくコーティング剤が、例えばテキスタイルコーティング、プラスチックおよび自動車の塗装などの各種利用分野で、そしてエレクトロニクス部門で用いられている。
ガラス繊維サイズ剤の製造におけるポリウレタン尿素分散液の使用も、例えばDE19914885A1またはEP2209828A1から知られている。そのようなサイズ剤は本質的に、ガラス繊維製造の工程中、ガラス繊維間の摩耗を防ぐ働きをする。さらに、サイズ剤コーティングされたガラス繊維では、強度の向上およびフローキャパシティの向上もある。従って、分散液中に存在するポリウレタン尿素には、良好な接着およびガラス繊維との相互作用に関して需要がある。
そのようなガラス繊維を用いてプラスチックを強化する場合(繊維強化複合材料)、サイズ剤はさらに、プラスチック(マトリクスプラスチック)との良好な適合性も保証することで、ガラス繊維とマトリクス材の間の介在層として機能するものでなければならない。マトリクス材およびガラス繊維の両方への良好な付着により、マトリクス材強化の意味において良好な機械特性が得られる(例えば横引っ張り強さまたは圧縮剪断接着強度の上昇)。
DE19914885A1 EP2209828A1
多くのそのようなマトリクス材はエポキシ樹脂に基づくものである。従って、より詳細には、サイズ製剤はサイズ剤とマトリクス材の間の良好な適合性を確保できるものと仮定されることから、水系エポキシ樹脂に基づくサイズ製剤も知られている(例えば、EP0293647AまたはEP0741979A参照)。しかしながら、繊維のコーティングへのエポキシ樹脂の使用が健康上の理由で全ての利用分野に可能であるとは限らず、エポキシ樹脂の反応性が高いことから、エポキシ樹脂でコーティングされた繊維が貯蔵不安定であることがあり得ないわけではない。従って、別のサイズ製剤が基本的に関心を持たれている。
DE19914885A1には、ジメチルピラゾールブロックされたイソシアネート基を有し、ガラス繊維用のサイズ剤として用いることができるポリウレタン尿素分散液が記載されている。ブロックされた水系ポリウレタン尿素分散液の欠点は、繊維の代表的には強制的乾燥の途中で部分非ブロック化が起こり、ブロック剤は脱離後に遊離型であることで、繊維の特性劣化(例えば、変色)を生じ得るという点である。
EP2209828A1には、特定の形成成分を有する水系ポリウレタン尿素分散液に基づくサイズ組成物が開示されている。しかしながら、強化特性の至適化が基本的に望ましい。
この先行技術から進んで、本発明が扱う問題は、先行技術の上記欠点の少なくとも一つ、好ましくは全てを改善する水系ポリウレタン尿素分散液の提供の問題であった。詳細には、本発明が扱う問題は、ポリウレタン尿素分散液が、サイズ製剤として、繊維およびマトリクス材の良好な適合性、好ましくはより良好な適合性を提供するという問題であった。これは特には、良好な、好ましくはより良好な機械特性、例えば良好な横引っ張り強さを有する複合材料を提供するサイズ製剤を提供するものである。詳細には、これは、繊維の固有特性、例えばそれの色を変えないものである。
以下で詳細に記載の本発明の水系ポリウレタン尿素分散液、それの使用、本発明の繊維およびそれの製造方法、および本発明の複合材料を提供することで、これらの問題は解決された。
分散液
本発明は、ポリウレタン尿素が、形成成分として、少なくとも次の成分:
A)≦2個の官能基を有する少なくとも一つのポリイソシアネート化合物、
B)少なくとも一つの多価アルコール、
C)成分B)、D)および存在する場合は成分E)と異なり、少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基および少なくとも一つの−COOH基を有する、少なくとも一つの形成成分、および
D)少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基を有する少なくとも一つの非イオン性親水化剤、および
E)適宜に、C)およびD)とは異なり、不飽和基またはエポキシ基を持たない、イソシアネート基に対して反応性の少なくとも一つの単官能性化合物
を含む、水系ポリウレタン尿素分散液であって、
前記ポリウレタン尿素が乾燥状態でのポリウレタン尿素の総重量に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基の含有量を有し、これらの−COOH基の0%から35%が中和されており、
成分A)のイソシアネート基の5から50mol%が単官能性成分と反応しており、当該単官能性成分が成分C)、D)、E)の一つならびに成分C)、D)およびE)のいずれか所望の混合物の総合計からなる群から選択され、ただし、成分C)と成分D)のいずれも単官能性でない場合、成分E)が形成成分として必ず存在する水系ポリウレタン尿素分散液を提供する。
本発明の文脈において、「ポリウレタン尿素」という用語は、専ら本明細書でのみ使用される。当業者には、形成成分のうちの少なくとも一つがアミンである場合、ポリウレタンがさらに別の尿素基を有することはわかる。従って、本発明によれば、使用される形成成分に応じて、その用語はポリウレタンおよびポリウレタン尿素の両方を含むものである。
好ましくは、「含む」、「含有する」などと言う場合、それは「本質的に・・・からなる」を意味し、最も好ましくは「からなる」を意味する。
本発明によれば、水系ポリウレタン尿素分散液は、形成成分として成分A)、B)、C)、D)および適宜にE)のうちの少なくとも一つを有するポリウレタン尿素を含む。この文脈において、成分A)からE)はそれぞれ、互いに異なる。成分C)およびD)のいずれもイソシアネート基に対して反応性の単官能性化合物ではない場合、形成成分として成分E)は必ず存在する。これは、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素が、形成成分として少なくとも一つの単官能性化合物を常に含むことで、5から50mol%の本発明に従って定義される連鎖停止レベルを生じることを意味する。これに関連して、「単官能性」とは、その成分がイソシアネート基に対して反応性の官能基を一つのみ有することを意味する。前記レベルの連鎖停止を引き起こすこの単官能性成分は、成分C)とD)、C)とE)、D)とE)、およびC)、D)とE)の群から選択することもできる。これに関して、以降、単に簡略化するために、「単官能性成分」に言及されるが、上記構成のそれぞれが包含されるものである。
本発明の分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態でのポリウレタン尿素に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基含有量を有する。好ましくは、前記ポリウレタン尿素は、乾燥状態でのポリウレタン尿素の総重量に対して、1.00重量%から5.00重量%、より好ましくは1.25重量%から3.00重量%の−COOH基含有量を有する。
ポリウレタン尿素中の−COOH基含有量の測定は、当業者には公知である。好ましくは、当業者であれば、形成成分C)を選択して、ポリウレタン尿素中の成分C)の定量的変換を行うであろう[成分C)の量に応じて、使用される成分C)中の−COOH基の理論重量パーセントは、ポリウレタン尿素中の−COOH基の得られる重量パーセントに相当する。]。同様に、当業者が、次にやはりポリウレタン尿素中の−COOH基の重量パーセントを測定することが可能である。これは好ましくは、当業者に公知の方法で、滴定を介して、またはH NMRによって行うことができる。
本発明によれば、これら−COOH基の0%から35%が中和されている。従って本発明には、実質的にイオン性修飾を持たないポリウレタン尿素を含むポリウレタン尿素分散液が関与する。本発明の文脈において、これは、本発明に従って使用されるポリウレタン尿素は、実質的に中和されたカルボキシル基を含まず、多くとも0%から35%、より好ましくは0%から10%、最も好ましくは0%から2%の酸基が中和されていることを意味するものと理解される。従って、前記ポリウレタン尿素は好ましくは非イオン系であり、そのことは、それがイオン性基を含む形成成分を含まないことを意味している。そのようなイオン性基は、上記のカルボキシル基に加えて、特にはスルホネート基、カルボキシレート基、ホスフェート基およびホスホネート基であることもできる。
本発明のポリウレタン尿素分散液から、安定なサイズ製剤を製造することが可能であることが見出された。これらは通常、カチオン添加を含むことから、−COOH基を最小程度まで中和することが有利である。同時に、本発明に従って定義される中和レベルにより、特に安定な複合材料を得ることが可能であることが見出された。
ポリウレタン尿素の0%から35%、好ましくは0%から25%、より好ましくは0%から10%、さらにより好ましくは0%から5%、特別に好ましくは0%から2.5%、最も好ましくは0%の−COOH基が中和されている。中和レベルは、−COOH基の、塩基によって中和された−COOH基に対する比率として定義される。従って、本発明のポリウレタン尿素は、遊離酸基を有する。従って、本発明のポリウレタン分散液は、好ましくは7未満、より好ましくは6未満、特別に好ましくは3から5.8の25℃でのpHを有する。
本発明によれば、成分A)のイソシアネート基の5から50mol%が単官能性成分と反応しており、その単官能性成分は成分C)、D)、E)の一つならびに成分C)、D)およびE)のいずれか所望の混合物の総計からなる群から選択され、ただし、成分C)および成分D)のいずれも単官能性でない場合、成分E)が形成成分として必ず存在する。従って、成分A)で使用されるイソシアネート基の5から50mol%が、連鎖停止剤、すなわちイソシアネート基に対して反応性の官能基を一つのみ有する化合物によって停止される。
連鎖停止の指定のレベルは、所定の反応条件下にイソシアネート基に対して単官能的に反応し、上記のような成分C)、D)、E)およびこれら成分のいずれか所望の混合物からなる群から選択される全ての化合物の、成分A)のイソシアネート基とのモルパーセント比を記述するものである。
成分A)のイソシアネート基の好ましくは20から48mol%、より好ましくは22から45mol%、さらにより好ましくは25から40mol%が、特定の単官能性成分と反応している。この定義の範囲内である本発明のポリウレタン尿素中の単官能性化合物によって停止される連鎖の割合の効果は、ポリウレタン尿素のモル質量が低く保たれることで、ポリウレタン尿素分散液の粘度がコーティングシステムでの使用に至適となるというものであることが見出された。詳細には、得られるポリウレタン尿素のモル質量、従って溶解度および溶融粘度が、この連鎖停止のレベルのため、サイズ製剤、特にガラス繊維集束剤におけるサイズ製剤中でのまたはサイズ製剤としての使用に最適であることが見出された。
本発明の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態でポリウレタン尿素の総重量に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の20から48mol%が定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の別の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の22から45mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の別の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の25から40mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.00重量%から5.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の20から48mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.00重量%から5.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の22から45mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.00重量%から5.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の25から40mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.25重量%から3.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の20から48mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.25重量%から3.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の22から45mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している.この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
本発明の同様の好ましい実施形態において、本発明のポリウレタン尿素分散液中のポリウレタン尿素は、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.25重量%から3.00重量%の−COOH基の含有量を有し、ポリウレタン尿素の−COOH基の0%から10%が中和されており、成分A)のイソシアネート基の25から40mol%が、定義の単官能性成分の少なくとも一つと反応している。この実施形態において、−COOH基の0%から2%、より好ましくは0%が中和されていることがさらに好ましい。
−COOH基の含有量、それの中和レベルおよび連鎖停止レベルの特定の組み合わせによってポリウレタン尿素分散液が得られ、それは、第1に、例えば処理されるマトリクス材での溶融粘度および溶解度、およびサイズ製剤としてのまたはサイズ製剤中での好適性によって良好な適合性を有することが認められている。第2に、この特定の特性組み合わせによって、サイズ剤の繊維、特にはガラス繊維との、そして同時にマトリクス材との適合性も良好となる。従って、本発明により、優れた機械特性を有する複合材料を得ることが可能である。より好ましくは、−COOH基の含有量、それの中和レベルおよび連鎖停止レベルの上記の特定の組み合わせによって、ポリウレタン尿素の個々の形成成分に関して、特には横引っ張り強さに関して超加勢成的機械特性(相乗効果)を有する複合材料を得ることができる。これは、複合材料の得られる横引っ張り強さが、−COOH基の含有量、中和レベルおよび連鎖停止レベルの個々の特徴に基づいて予測されたであろうものより全体的に良好であることを意味する。
成分A)の好適なポリイソシアネートは、当業者には自体公知である≦2個の官能基を有する芳香族、芳香脂肪族、脂肪族または脂環式ポリイソシアネートである。好適なポリイソシアネートは、例えば、ブチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ペンタメチレン1,5−ジイソシアネート、2,2,4−および/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、異性体のビス(4,4’−イソシアナトシクロヘキシル)メタンまたは所望の異性体含有量を有するそれらの混合物、シクロヘキシレン1,4−ジイソシアネート、フェニレン1,4−ジイソシアネート、トリレン2,4−および/または2,6−ジイソシアネート、ナフチレン1,5−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−および/または4,4’−ジイソシアネート、1,3−および1,4−ビス(2−イソシアナトプロパ−2−イル)ベンゼン(TMXDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(XDI)、(S)−アルキル2,6−ジイソシアナトヘキサノエートまたは(L)−アルキル2,6−ジイソシアナトヘキサノエートである。
好ましくは、成分A)は、1から2個、好ましくは2個の平均官能基を有する専ら脂肪族結合および/または脂環結合したイソシアネート基を持つ上記の種類のポリイソシアネート類またはポリイソシアネート混合物を含む。
特に好ましいものは、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)およびそれらの混合物である。
成分B)として有用な多価アルコールは好ましくは、400g/molから8000g/mol、好ましくは400g/molから6000g/mol、より好ましくは400g/molから3000g/molの数平均分子量Mを有する。それのヒドロキシル価は好ましくは、22から400mgKOH/g、好ましくは30から300mgKOH/g、より好ましくは40から250mgKOH/gである。それらは好ましくは、1.5から6、好ましくは1.8から3、より好ましくは1.9から2.1のOH官能基を有する。別段の断りがない限り、記載の分子量は、万能補正に対するゲル浸透クロマトグラフィーによって測定される。
本発明の文脈での多価アルコールは、ポリウレタンコーティング技術で知られている有機多ヒドロキシル化合物、例えば単独または混合物での標準的なポリエステル多価アルコール類、ポリアクリレート多価アルコール類、ポリウレタン多価アルコール類、ポリカーボネート多価アルコール類、ポリエーテル多価アルコール類、ポリエーテルカーボネート多価アルコール類、ポリエステルポリアクリレート多価アルコール類およびポリウレタンポリアクリレート多価アルコール類、ポリウレタンポリエステル多価アルコール類、ポリウレタンポリエーテル多価アルコール類、ポリウレタンポリカーボネート多価アルコール類、ポリエステルポリカーボネート多価アルコール類、フェノール/ホルムアルデヒド樹脂類である。好ましいものは、ポリエステル多価アルコール類、ポリエーテル多価アルコール類またはポリカーボネート多価アルコール類であり、特に好ましいものはポリエステル多価アルコール類である。より好ましくは、本発明によれば、成分B)は、それが少なくとも一つの脂肪族ポリエステル多価アルコールであることを特徴とする。繊維、特にはガラス繊維、およびマトリクス材の両方との良好な適合性を達成することが可能であることから、サイズ製剤中またはサイズ製剤としてのポリウレタン尿素分散液の好適性が、この場合は特に良好であることが認められている。
ポリエーテル多価アルコールには、例えば、スチレンオキサイド類、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、テトラヒドロフラン、ブチレンオキサイド、エピクロルヒドリンの重付加生成物、およびそれらの混合付加およびグラフト生成物、および多価アルコール類もしくはそれらの混合物の縮合によって得られるポリエーテル多価アルコールおよび多価アルコール類、アミン類およびアミノアルコール類のアルコキシ化によって得られるものなどがある。
好適なヒドロキシ官能性ポリエーテルB)は好ましくは、1.8から6.0、好ましくは2.0から4.0のOH官能基、50から700および好ましくは100から600mgKOH/固体gのOH数、および106から4000g/mol、好ましくは200から3500の分子量Mを有し、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリトリトール、ソルビトールまたはこれらの混合物、そしてさらには他のヒドロキシ官能性化合物などのヒドロキシ官能性出発分子とプロピレンオキサイドもしくはブチレンオキサイドとのアルコキシ化生成物である。好ましいポリエーテル成分B)は、300から4000g/molの分子量を有するポリプロピレンオキサイド多価アルコール類である。この文脈において、特に低分子量のポリエーテル多価アルコール類は、相応に高いOH含有量を考慮すると、水溶性であることができる。しかしながら、特に好ましいものは、水溶性ポリプロピレンオキサイド多価アルコール類およびポリテトラメチレンオキサイド多価アルコール類、およびそれらの混合物である。
良好な好適性を有するポリエステル多価アルコールの例には、自体公知であるジオールおよび適宜にトリールおよびテトラオールとジおよび適宜にトリおよびテトラカルボン酸またはヒドロキシカルボン酸もしくはラクトンとの重縮合体がある。遊離多価カルボン酸に代えて、相当する多価カルボン酸無水物または相当する多価カルボン酸の低級アルコールエステルを用いて、ポリエステルを製造することも可能である。好適なジオールの例には、エチレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコール類、さらにはプロパン−1,2−ジオール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオールおよび異性体、ネオペンチルグリコールがあり、好ましいものは後の3種類の化合物である。適宜加えて使用される多価アルコールの例には、トリメチロールプロパン、グリセリン、エリトリトール、ペンタエリトリトール、トリメチロールベンゼンまたはイソシアヌル酸トリスヒドロキシエチルなどがある。
有用なジカルボン酸には、例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、シクロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、グルタル酸、テトラクロロフタル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、マロン酸、スベリン酸、2−メチルコハク酸、3,3−ジエチルグルタル酸、2,2−ジメチルコハク酸およびコハク酸などがある。これらの酸の無水物も、存在する場合は、同様に有用である。本発明に関しては、結果的に、無水物は「酸」という表現によって網羅される。安息香酸およびヘキサンカルボン酸などのモノカルボン酸を用いることも可能であるが、ただし多価アルコールの平均官能基数は≧2である。飽和脂肪族または芳香族酸が好ましく、例えばアジピン酸またはイソフタル酸である。比較的少量で適宜に追加で使用される多価カルボン酸の1例として、トリメリット酸がある。
さらに、好適なポリエステル多価アルコールは、再生可能原料の重合によって得ることができるものでもある。ここで、例として、例えばDE102008051727A1またはDE102007019184A1に記載の発酵プロセスによって得られるコハク酸の使用を挙げることができる。
末端ヒドロキシル基を有するポリエステル多価アルコールの製造における共反応物として使用可能なヒドロキシカルボン酸の例には、ヒドロキシカプロン酸、ヒドロキシ酪酸、ヒドロキシデカン酸、ヒドロキシステアリン酸などがある。有用なラクトン類には、カプロラクトン、ブチロラクトンおよび同族体などがある。
好ましいものは、ブタンジオールおよび/またはネオペンチルグリコールおよび/またはヘキサンジオールおよび/またはエチレングリコールおよび/またはジエチレングリコールとアジピン酸および/またはフタル酸および/またはイソフタル酸とに基づくポリエステル多価アルコールB)である。特に好ましいものは、ブタンジオールおよび/またはネオペンチルグリコールおよび/またはヘキサンジオールとアジピン酸および/またはイソフタル酸とに基づくポリエステル多価アルコールB)である。
有用なポリカーボネート多価アルコール類は、炭酸誘導体、例えばジフェニルカーボネート、ジメチルカーボネートまたはホスゲンとジオール類との反応によって得ることができる。この種の有用なジオール類には、例えば、エチレングリコール、プロパン−1,2−および1,3−ジオール、ブタン−1,3−および1,4−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、オクタン−1,8−ジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ビスヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチルプロパン−1,3−ジオール、2,2,4−トリメチルペンタン−1,3−ジオール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール類、ジブチレングリコール、ポリブチレングリコール類、ビスフェノールA、テトラブロモビスフェノールA、さらにはラクトン修飾ジオール類などがある。好ましくは、当該ジオール成分は、40重量%から100重量%のヘキサン−1,6−ジオールおよび/またはヘキサンジオール誘導体、好ましくは末端OH基だけでなくエーテル基もしくはエステル基も有するもの、例えば1モルのヘキサンジオールの少なくとも1モル、好ましくは1から2モルのε−カプロラクトンとの反応によって、またはヘキサンジオールとそれ自体とのエーテル化によるジもしくはトリエチレングリコール取得によって得られる生成物を含む。ポリエーテルポリカーボネート多価アルコール類を用いることも可能である。
好ましいものは、ジメチルカーボネートおよびヘキサンジオールおよび/またはブタンジオールおよび/またはカプロラクトンに基づくポリカーボネート多価アルコールB)である。非常に特に好ましいものは、ジメチルカーボネートおよびヘキサンジオールおよび/またはカプロラクトンに基づくポリカーボネート多価アルコールB)である。
成分C)は、成分B)、D)および存在する場合は成分E)と異なり、少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基および少なくとも一つの−COOH基を有する形成成分である。好ましくは、成分C)は、モノヒドロキシカルボン酸類、ジヒドロキシカルボン酸類、トリヒドロキシカルボン酸類、ジヒドロキシジカルボン酸類、モノアミノカルボン酸類、ジアミノカルボン酸類、トリアミノカルボン酸類およびいずれか所望のそれらの混合物からなる群から選択される。
最も好ましくは、成分C)は、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロール酪酸、ジメチロール酢酸、ジヒドロキシコハク酸、ヒドロキシピバリン酸、ヒドロキシ酢酸、ヒドロキシプロピオン酸、6−アミノヘキサン酸、アラニン、N−(2−アミノエチル)−β−アラニン、アミノウンデカン酸、8−アミノオクタン酸、5−アミノペンタン酸、4−アミノ酪酸、アミノ安息香酸、4−アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸、2−アミノヘキサン酸、4−アミノシクロヘキサンカルボン酸、12−アミノドデカン酸および9−アミノノナンカルボン酸からなる群から選択される1以上の化合物である。
成分D)は、少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基を有する少なくとも一つの非イオン性親水化剤である。この文脈で、「非イオン性」という用語は好ましくは、上記ですでに提供した意味を有する。この成分は、ポリウレタン尿素の水中での分散性に役立つ。好ましくは、成分D)は、ポリエチレングリコールの割合が少なくとも50重量%であり、モル質量M1200g/molから3000g/molを有する単官能性ポリエチレングリコール含有成分である。上記ですでに記載のように、成分D)が単官能性化合物であるこの場合、それのイソシアネート基との反応は、連鎖停止の一部としてカウントされる。
成分D)の定義に相当する好適な非イオン的に親水化性の単官能性化合物は、例えば、ヒドロキシルまたはアミノ基を一つのみ含むポリオキシアルキレンエーテル類である。これらのポリエーテル類は、自体公知の方法でB)下で挙げた原料分子をアルコキシル化することによって得ることができる、50重量%から100重量%、好ましくは70重量%から100重量%、より好ましくは80重量%から100重量%の割合のエチレンオキサイドから誘導される単位を含む。アルコキシル化反応に好適なアルキレンオキサイド類は特には、エチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイドであり、それは、いずれかの順序で、または混合物でアルコキシル化反応で用いることができる。
これらの単位のモル質量Mは、300g/molから6000g/mol、好ましくは1500g/molから3000g/mol、より好ましくは2000g/molから3000g/molである。
好適な非イオン的に親水化性の単官能性化合物は、例えば、単官能性アルコキシポリエチレングリコール類、例えばメトキシポリエチレングリコール類(MPEG Carbowax(登録商標)2000またはメトキシPEG−40、モル質量範囲1800から2200、The Dow Chemical Company)、単官能性ポリエーテルモノアルキルエーテル類、例えばBayer Material Scienceからの平均モル質量M2250g/molを有するブタノールおよびエチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイドから形成されるLB25、そしてNCO基に対する二つの反応性基を有する化合物(例えば、Ymer 120N、Perstorp)、単官能性ポリエーテルアミン類(Jeffamine(登録商標)M1000、モルPO/EO比3/19およびM2070、モルPO/EO比10/31、Huntsman Corp.)である。
好ましくは、D)として、MPEG Carbowax(登録商標)2000、LB25またはJeffamine(登録商標)M2070を用いる。特に好ましいものは、MPEG Carbowax(登録商標)2000またはLB25である。
適宜の成分E)は、C)およびD)とは異なり、不飽和基やエポキシ基を持たないイソシアネート基に対して反応性の少なくとも一つの単官能性化合物である。ある好ましい実施形態において、成分E)は、ポリウレタン尿素の必ず存在する形成成分である。好ましくは、成分E)に関する「単官能性」という用語は、所定の反応条件下に、イソシアネート基に対して反応性の官能基を一つのみ有する成分を意味するものと理解される。
好ましくは、成分E)は、モノアミン類、特別には2級モノアミン類、およびモノアルコールからなる群から選択される。例には、エタノール、n−ブタノール、エチレングリコールモノブチルエーテル、2−エチルヘキサノール、1−オクタノール、1−ドデカノール、1−ヘキサデカノール、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、イソノニルオキシプロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、N−メチルアミノプロピルアミン、ジエチル(メチル)アミノプロピルアミン、モルホリン、ピペリジンおよびそれらの好適な置換された誘導体、ジ1級アミン類およびモノカルボン酸類から形成されるアミドアミン類、ジ1級アミン類のモノケチミン類、N,N−ジメチルアミノプロピルアミンなどの1級/3級アミン類などがある。さらに、アミノ基(1級または2級)だけでなくOH基も有する化合物、そして所定の反応条件下にイソシアネート基と反応しないものを用いることも可能である。これらの例は、ジエタノールアミン、エタノールアミン、2−(2−アミノエトキシ)エタノール、2−アミノ−2−メチルプロパン−1,3−ジオールなどの2級アミン類である。
好ましくは、その化合物は、エチレングリコールモノブチルエーテルおよび/またはジエタノールアミンである。
成分E)が1級または2級アミノ基を有する場合、好ましくは、少なくとも当業者に公知の方法で成分A)、B)、C)およびD)の反応によって得られるNCO官能性プレポリマーと成分E)を反応させる。成分E)が専らOH基を含む場合、その反応は好ましくは、NCO官能性プレポリマーの製造においてポリイソシアネートA)と直接行う。
上記の成分A)からD)および適宜にE)だけでなく、本発明の分散液のポリウレタン尿素は、ポリウレタン化学において標準的であるさらに別の形成成分を含むことができる。
特に好ましくは、鎖延長に二官能性のNCO反応性化合物をさらに用いる。これは好ましくは、少なくとも一つのポリアミンである。鎖延長に使用されるポリアミン類は、好ましくはジアミン類またはポリアミン類およびジヒドラジド類、例えばエチレンジアミン、1,2−および1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、1,6−ジアミノヘキサン、イソホロンジアミン、2,2,4−および2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミンの異性体混合物、2−メチルペンタメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、1,3−および1,4−キシリレンジアミン、α,α,α’,α’−テトラメチル−1,3−および−1,4−キシリレンジアミンおよび4,4−ジアミノジシクロヘキシルメタン、ジメチルエチレンジアミン、ヒドラジン、カルボヒドラジドまたはアジピン酸ジヒドラジドである。好ましいものは、カルボヒドラジドおよび/またはヒドラジンおよび/またはイソホロンジアミン(IPDA)および/またはエチレンジアミンである。特に好ましいものは、カルボヒドラジドおよび/またはイソホロンジアミンおよび/またはエチレンジアミンである。非常に特に好ましいものは、カルボヒドラジドおよびIPDAの混合物である。
本発明のポリウレタン尿素分散液の製造は、先行技術から公知の全ての方法、例えばプレポリマー混合法、アセトン法または溶融分散方法を用いる行うことができる。好ましくは、ポリウレタン尿素分散液は、アセトン法によって製造される。
アセトン法によるポリウレタン尿素分散液の製造においては、最初にイソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの製造のために1級および2級アミノ基を持ってはならない構成要素B)、C)、D)および適宜にE)、ならびにポリイソシアネート成分A)を全量または一部入れ、適宜に水混和性であるがイソシアネート基に対しては不活性である溶媒でそれらを希釈し、50℃から120℃の範囲の温度までそれらを加熱するのが一般的である。そのイソシアネート付加反応は、ポリウレタン化学で公知の触媒を用いて促進することができる。好ましいものは、有機金属化合物、例えばジラウリン酸ジブチルスズである。
好適な溶媒は、一般的な脂肪族ケト官能性溶媒、例えばアセトン、ブタノンであり、それは製造開始時だけでなく、後の段階で少量ずつ加えても良い。好ましいものは、アセトンおよびブタノンである。
次に、反応開始時にはまだ加えられていないA)からE)のいずれの構成要素も計量して入れる。
ポリウレタンプレポリマーの製造において、イソシアネート基のイソシアネート反応性基に対するモル比は、1.0から3.5、好ましくは1.1から3.0、より好ましくは1.1から2.5である。
成分A)、B)、C)、D)および適宜にE)のプレポリマーへの変換は、部分的または完全に行うが、好ましくは完全に行う。このようにして、遊離のイソシアネート基を含むポリウレタンプレポリマーが、物質でまたは溶液で得られる。
その後、さらなる工程段階で、これが部分的にしか行われていない場合、プレポリマーが得られていれば、それを脂肪族ケトン、例えばアセトンまたはブタノンを用いて溶解させる。
次に、適宜の成分E)および/またはいずれか可能なNH官能性および/またはNH官能性成分、好ましくは鎖延長のための上記のポリアミン類を、まだ残っているイソシアネート基と反応させる。この鎖延長/停止は、分散前に溶媒中で、分散時、または分散後に水中で行うことができる。好ましくは、水中での分散前に溶媒中で鎖延長を行う。水または有機溶媒を希釈剤としてさらに使用する場合、濃度は好ましくは30重量%から80重量%である。
ポリウレタン尿素分散液製造のためには、適宜に高剪断下、例えば高撹拌下に、溶解したポリウレタン尿素ポリマーを、分散水に導入するか、逆に、分散水をプレポリマー溶液に撹拌しながら入れる。好ましくは、水を、溶解したプレポリマーに加える。
次に、分散段階後に分散液中にまだ存在する溶媒を、代表的には蒸留によって除去する。分散時であっても、同様に除去は可能である。
さらなる実施形態において、本発明の分散液は、適宜の成分E)が1級および2級アミノ基を持たない場合に尿素基のない形態で製造することもできるが、その他の点では連鎖停止レベルおよび酸含有量および中和レベルの上記で詳細に説明した全ての特徴が満足される。この場合、モルNCO/OH比は≦1であり、鎖延長段階がない。
本発明のポリウレタン尿素分散液の固体含有量は好ましくは、20重量%から70重量%、好ましくは25重量%から65重量%、より好ましくは30重量%から60重量%である。
本発明によれば、分散液は水系である。これは好ましくは、それが実質的にもはや有機溶媒を含まないことを意味する。有機溶媒の残留含有量は、ポリウレタン尿素分散液の全重量の好ましくは5重量%以下、より好ましくは3重量%以下、最も好ましくは1重量%以下である。
好ましくは、本発明の分散液中のポリウレタン尿素は、5重量%から40重量%、より好ましくは10重量%から30重量%の成分A)、30重量%から85重量%、より好ましくは40重量%から80重量%の成分B)、1重量%から12重量%、より好ましくは2重量%から10重量%の成分C)、5重量%から25重量%、より好ましくは8重量%から20重量%の成分D)および、存在する場合は、1重量%から15重量%、より好ましくは4重量%から12重量%の成分E)を含み、形成成分A)からD)および適宜にE)の総計は常に100重量%となる(これは、ポリウレタン尿素もさらなる別の形成成分を含むことができないことを意味するものではなく、言及の重量基準パーセントはA)からD)および適宜にE)の互いに対する重量パーセントの比のみを定義するものである。)。
本発明のポリウレタン尿素分散液は好ましくは、23℃で10から750、より好ましくは20から500、最も好ましくは30から450mPasの粘度を有する。粘度は好ましくは、剪断速度45s−1でHaake粘度計によって測定する。
本発明のポリウレタン尿素分散液は好ましくは、中央粒径50から700nm、より好ましくは60から600nm、最も好ましくは70から500nmを有する。中央粒径(MTG)は好ましくは、静的光散乱(Malvern Instruments、型:Zetasizer 1000)によって測定する。これは溶媒として水を用いて行い、測定は25℃で行う。各場合の中央粒径は、Z平均のD50である。
使用
さらに別の態様において、本発明は、コーティング組成物製造における全ての構造および実施形態での本発明の水系ポリウレタン尿素分散液の使用に関する。コーティング組成物がガラス繊維集束剤であることが特に好ましい。
コーティング組成物
本発明のさらに別の態様では、全ての構造および実施形態における少なくとも一つの本発明の水系ポリウレタン尿素分散液、および少なくとも一つの補助剤および/または添加剤を含む水系コーティング組成物が提供される。
この本発明のコーティング組成物は、本発明のポリウレタン尿素分散液の混合物を含むこともできる。
繊維サイズ剤の製剤のための好適な補助剤または添加剤は、当業者には公知である。これらは例えば、酸化防止剤、UV安定剤、レベリング剤、殺生物剤、帯電防止剤、潤滑剤または接着促進剤である。
使用される接着促進剤は、3−アミノプロピルトリメトキシ−または−トリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−グリシジルプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシランまたはこれら化合物の混合物などの公知のシラン接着促進剤であることができる。
接着促進剤は好ましくは、コーティング組成物の総重量基準で0.01重量%から1.50重量%、より好ましくは0.05重量%から1.00重量%、最も好ましくは0.1重量%から0.75重量%の量で用いる。
さらに、本発明のコーティング組成物は、1以上の非イオン性および/またはイオン性潤滑剤、脂肪族アルコール類もしくは脂肪族アミン類のポリエチレングリコールエーテル類、ポリアルキレングリコールエーテル類および12から18個の炭素原子を有する脂肪酸のグリセリンエステル類、ポリアルキレングリコール類、ポリアルキレングリコール類および/またはアルキレンアミン類の12から18個の炭素原子を有する高級脂肪酸アミド類、四級窒素化合物、例えばエトキシル化イミダゾリニウム塩、鉱油類またはロウ類を含むことができる。これらの潤滑剤は、繊維間の単繊維間摩耗を低下させるものである。
潤滑剤は好ましくは、コーティング組成物の総重量基準で0.01重量%から1.50重量%、より好ましくは0.05重量%から1.00重量%、最も好ましくは0.1重量%から0.75重量%の量で用いる。
本発明のコーティング組成物は、1以上の帯電防止剤帯電防止剤を含むこともできる。例としては、塩化リチウム、塩化アンモニウム、Cr(III)塩、有機チタン化合物、アルキルアリールサルフェート類もしくはスルホネート類、アリールポリエーテルグリコールスルホネート類または四級窒素化合物などがある。
本発英の繊維サイズ剤は、本発明の分散液だけでなく、異なる水系フィルム形成剤、例えばエポキシ系乳濁液、ポリアクリレート系分散液、酢酸ビニル系分散液、ポリエステル系乳濁液、ポリプロピレン系分散液、ウレタンアクリレート類、エポキシアクリレート類および高分子量ポリウレタン尿素分散液もさらに含んでいても良い。
本発明は同様に、本発明のポリウレタンポリ尿素分散液および水分散性もしくは水溶性ブロックポリイソシアネートの群から選択される架橋剤を含む水系コーティング組成物を提供する。
使用される架橋剤はブロックポリイソシアネート類であり、それらは水分散型もしくは水溶性型であっても良いか、水系分散液もしくは水溶液の形態で使用される。ブロックポリイソシアネートは、2.0から5.0、好ましくは2.3から4.5の(平均)NCO官能基、5.0%重量から27.0重量%、好ましくは14.0重量%から24.0重量%のイソシアネート基(非ブロックおよびブロック)含有率、および1重量%未満、好ましくは0.5重量%未満のモノマージイソシアネート含有率を有する。水分散性もしくは水溶性ブロックポリイソシアネートのポリイソシアネートのイソシアネート基は、少なくとも50%まで、好ましくは少なくとも60%まで、より好ましくは少なくとも70%までブロック形態である。水分散性ブロックポリイソシアネートII)は、公知の先行技術法(例えば、DE−A2456469、第7から8欄、実施例1から5、およびDE−A2853937p.21−26、実施例1から9)によって製造することができる。
本発明のコーティング組成物は好ましくは、コーティング組成物の総重量に対して1重量%から10重量%、好ましくは2重量%から8重量%、より好ましくは3重量%から5重量%の非水系構成要素総量を有する。
本発明のコーティング組成物は、自体公知の方法によって製造することができる。好ましくは、好適な混合容器に最初に、水および結合剤、硬化剤と次に潤滑剤を入れ、別の補助剤は撹拌しながら加える。その後、pHを5から7に調節し、接着促進剤の加水分解物を加える。さらに15分間撹拌した後、コーティング組成物は使用可能であり、適宜にpHを調節した後に塗布することができる。
好ましくはサイズ組成物として使用されるコーティング組成物は、所望の方法によって、例えば噴霧塗布もしくはロール塗布によって好適な基材に塗布し、硬化させることができる。
好適な基材は、例えばプラスチック、金属およびガラスである。
繊維
本発明のさらに別の態様において、少なくとも表面の一部に全ての構造および実施形態での本発明の硬化コーティング組成物を有する繊維が提供される。ここで、繊維の表面全体を本発明の硬化コーティング組成物でコーティングすることが好ましい。
その繊維は、好ましくはガラス繊維、炭素繊維、玄武岩繊維、合成繊維およびこれら繊維のいずれか所望の混合物からなる群から選択される。特に好ましいものはガラス繊維である。サイズ剤処理されたガラス繊維に好適なガラスの種類は、DIN1259−1によるE、A、CおよびSガラスなどガラス繊維製作に関して公知のものおよびガラス製造者からの自体公知の他の製品の両方である。長ガラス繊維の製造について挙げられるガラスの種類のうち、アルカリを含まないこと、高い引っ張り強さおよび高い弾性率から、Eガラス繊維がプラスチック補強については最も重要である。
本発明のさらに別の態様では、
(i)少なくとも一つの繊維を提供する段階;
(ii)全ての構造および実施形態での本発明の水系コーティング組成物を、少なくとも一つの(i)からの繊維の表面の少なくとも一部に塗布して、少なくとも部分的にコーティングされた繊維を提供する段階、および
(iii)前記(ii)からの少なくとも部分的にコーティングされた繊維のコーティングを硬化させる段階
を有する本発明の繊維の製造方法が提供される。
前記製造方法、サイジング方法およびガラス繊維の再処理は公知であり、例えばK. L. Loewenstein ″The Manufacturing Technology of Continuous Glass Fibres″, Elsevier Scientific Publishing Corp., Amsterdam, London, New York, 1983に記載されている。
段階(iii)の硬化は好ましくは、乾燥段階を意味するものと理解される。本発明のコーティング組成物の硬化は好ましくは、50から180℃、より好ましくは70から160℃、非常に特別には80から150℃の範囲内の温度までコーティングされた繊維を加熱することで実施する。
本発明のコーティング組成物を塗布した繊維(単繊維)を合わせて、複数の繊維(多繊維)の撚り糸を形成することができる。その撚り糸を、回転式コレットチャックに配置された巻き型上の巻き取ることができる。巻き型をコレットチャックから取り外し、約50℃から約150℃の温度の乾燥機で約10から13時間にわたって乾燥させて、表面にコーティング組成物の乾燥残留物を有するガラス繊維撚り糸を得ることができる。乾燥温度は、コーティング組成物中の固体のパーセント、コーティング組成物の構成成分およびガラス繊維の種類などの可変要素によって決まるものである。コーティング組成物は好ましくは、ガラスおよび乾燥コーティング組成物の総重量基準で、撚り糸表面に約0.3重量%から2.0重量%の乾燥コーティング組成物を有するガラス繊維撚り糸を提供する。
撚り糸は、巻き型から送って、複数の他の撚り糸と組み合わせて、粗糸を形成することができる。粗糸は、公知の方法により、例えば強化プラスチックの押出方法によって長撚り糸、織りガラス繊維マットまたは短ガラス繊維の形態で使用して、熱硬化性ポリマーを強化することができる。
複合材料
本発明のさらに別の態様において、全ての構造および実施形態での少なくとも一つの本発明の繊維およびマトリクス材を含む複合材料が提供される。
この複合材料は好ましくは、前記少なくとも一つの繊維が、ガラス繊維、炭素繊維、玄武岩繊維、合成繊維およびこれら繊維のいずれか所望の混合物からなる群から選択されるという点を特徴とする。特に好ましいものはガラス繊維である。サイズ処理されたガラス繊維に好適なガラスの種類は、DIN1259−1によるE、A、CおよびSガラスなどガラス繊維製作に関して公知のものおよびガラス製造者からの自体公知の他の製品の両方である。長ガラス繊維の製造について挙げられるガラスの種類のうち、アルカリを含まないこと、高い引っ張り強さおよび高い弾性率から、Eガラス繊維がプラスチック補強については最も重要である。
好ましくは、マトリクス材はポリエポキシド、不飽和ポリエステル、ポリウレタン、ポリビニルエステルおよびこれらポリマーのいずれか所望の混合物からなる群から選択される。特に好ましいマトリクス材はポリエポキシドである。驚くべきことに、サイズ製剤中またはサイズ製剤として本発明のコーティング組成物を用いると、マトリクス材としてポリエポキシドを有する複合材料が得られ、それはエポキシド系サイズ剤組成物と同等の特性、好ましくはそれより良好な特性を有することが認められている。一つの理論に束縛されるものではないが、本発明のポリウレタン尿素分散液の遊離−COOH基がマトリクス材のエポキシ環と反応し、すなわちその環を開環することで、サイズ剤とマトリクス材との間に共有結合が形成されるものと推定される。これによって、複合材料の優れた機械特性、特に横引っ張り強さが生じる。
より好ましくは、本発明の複合材料は、繊維およびマトリクス材の総重量基準で20重量%から90重量%、特別に好ましくは30重量%から80重量%の繊維を含む。
実施例
原料:
ポリエステル170HN(170HN):モル質量1700g/molを有する、アジピン酸、ヘキサン−1,6−ジオールおよびネオペンチルグリコールから形成されたポリエステル多価アルコール(BAYER AG, Leverkusen)
ポリエステルPEI200H(PEI200H):モル質量2000g/molを有するアジピン酸、イソフタル酸およびヘキサン−1,6−ジオールから形成されたポリエステル(BAYER AG, Leverkusen)
LB25:84%エチレンオキサイドの重量割合およびモル質量2250g/molを有するエチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイドから形成されたモノヒドロキシ官能性ポリエーテル(BAYER AG, Leverkusen)
Desmodur I(IDPI):イソホロンジイソシアネート(BAYER AG, Leverkusen)
Desmodur H(HDI):ヘキサメチレンジイソシアネート(BAYER AG, Leverkusen)
DMPA:ジメチロールプロパン酸(DMPA, ALDRICH, DE)
6−アミノヘキサン酸(AHA, ALDRICH, DE)
ジエタノールアミン(DEA, ALDRICH, DE)
イソホロンジアミン(IPDA, ALDRICH, DE)
カルボヒドラジド(CH, ALDRICH, DE)。
方法:
粘度は、45s−1の剪断速度で室温(23℃)でHaake粘度計を用いて測定した。
固体含有率(SC)は、DIN EN ISO 3251に従って測定した。
中央粒径(MTG)は、静的光散乱(Malvern Instruments、型:Zetasizer 1000)によって測定した。報告値は、Z平均のD50である。
NCO含有率は、DIN−ISO11909に従って体積測定手段によって求める。
ガラス繊維の製造:
ガラス繊維は、Leibniz Institute of Polymer Research(Dresden)からの実験紡績システムで製造した。これは、サイズ製剤中のフィルム形成剤を変えながら、メルトダイから出た直後にロールアプリケータによって直径17μmおよび繊度120texを有するEガラス繊維をサイズ処理することで行った。次に、ガラス繊維粗糸を、130℃で5時間乾燥させた。
一方向複合材試料の製造:
相当する繊維粗糸を用い、巻き取っておいたガラス繊維に80℃で2成分エポキシ樹脂を浸透させ、90℃で8時間硬化させることで、一方向ガラス繊維−エポキシ複合材を製造した。使用した注入樹脂は、RIMC145によって触媒されたEpikote RIM 145およびEpikure RIMH 145の混合物であり、混合比は100/82/0.5であった。
横引っ張り強さの測定:
複合材試料の横引っ張り強さは、1mm/分の引き速度でISO527に従って測定した。
分散液の調製:
実施例1(対比例)
最初に、ポリエステルPE170HN 291.0gをLB25 44.5gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 32.3gとHDI 24.4gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(2.17重量%;理論値:2.35重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン697gに溶かす。その後、水214.5g中のDEA 9.1gとIPDA 11.3gの混合物を2分以内で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水517gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例2(本発明)
最初に、ポリエステルPE170HN 280.0gをLB25 44.5gおよびDMPA 11.7gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 47.6gとHDI 36.0gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(2.72重量%;理論値:3.08重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン784gに溶かす。その後、水158.6g中のDEA 22.2gとIPDA 9.5gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水550gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例3(本発明)
最初に、ポリエステルPE170HN 218.0gをLB25 65.5gおよびDMPA 16.6gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 47.6gとHDI 36.0gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(3.34重量%;理論値:3.53重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン683gに溶かす。その後、水158.6g中のDEA 22.2gとIPDA 9.5gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水465gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例4(対比例)
最初に、ポリエステルPEI200H 597.7gをLB25 112.3gおよびDMPA 20.1gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 81.5gとHDI 61.7gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(2.42重量%;理論値:2.66重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン1553gに溶かす。その後、水257.4g中のDEA 22.9gとIPDA 28.6gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水465gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例5(対比例)
最初に、ポリエステルPEI200H 667gをLB25 81.9gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 59.4gとHDI 45.0gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(1.84重量%;理論値:1.99重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン1518gに溶かす。その後、水198.2g中のDEA 27.7gとIPDA 11.9gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水1142gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例6(本発明)
最初に、ポリエステルPEI200H 667.3gをLB25 81.9gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 59.4gとHDI 45.0gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(1.95重量%;理論値:1.99重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン1516gに溶かす。その後、水232.6g中のAHA 34.6gとIPDA 11.9gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水1118gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例7(本発明)
最初に、ポリエステルPE170HN 191.3gをLB25 39.2gおよびDMPA 34.9gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 67.9gとHDI 51.4gの混合物を数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(4.10重量%;理論値:5.04重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン684gに溶かす。その後、水48.5gg中のDEA 48.5gを2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水601gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
実施例8(対比例)
最初に、ポリエステルPE170HN 304gをLB25 18.2gとともに反応容器に入れ、撹拌しながら加熱して75℃とする。次に、IPDI 91.0gを数分以内に加え、その間に反応温度を上昇させて115℃とする。所望のNCO値(4.29重量%;理論値:4.61重量%)が得られたら、生成したプレポリマーを40℃でアセトン687gに溶かす。その後、CH(10%水溶液として)54.0gとIPDA 26.5gの混合物を2分で加え、撹拌をさらに15分間続ける。一定の撹拌を行いながら、脱塩水582gを加えることで分散を30分以内に行う。残ったアセトンを45℃および圧力120mbarで留去して、表1に挙げた特徴的データを有する溶媒を含まないポリウレタン分散液が得られる。
Figure 2016176059

ガラス繊維集束剤の製造
ガラス繊維集束剤を製造するには、最初に、例示の分散液および市販の水系エポキシ分散液を希釈形態で加え、撹拌しながらシラン接着促進剤の混合物を加える。次に、カチオン系界面活性剤を加える。各サイズ剤は、3.6%から3.7%の固体含有率を有し、固体は各場合で約2.7%の例示の分散液、各場合で0.5重量%のアミノプロピルトリエトキシシランおよびグリシジルオキシプロピルトリエトキシシランの1:1混合物および各場合で0.4%のカチオン系界面活性剤(Katax 6760L型)からなる。得られるサイズ剤は、pH5.0から6.0および表面張力30から32mN/mを有する。24時間以内で、沈降は全く観察されない。
複合材試料の機械特性
巻きUDボードの浸透によって製造した試験試料を、横引っ張り強さに関して機械的に特性決定する。確認されたデータを表2に示している。
Figure 2016176059

本発明の分散液の一部では、標準的なエポキシ乳濁液におけるレベルと同様の横引っ張り強さが得られることは明らかである。連鎖停止レベルおよび−COOH基含有量の特定の組み合わせによって、横引っ張り強さが改善されることも明瞭である。比較的高い−COOH基含有量とともに、比較的高い連鎖停止レベルを用いる場合に、特に有利である(実施例7参照)。

Claims (15)

  1. ポリウレタン尿素が、形成成分として、少なくとも次の成分:
    A)≦2個の官能基を有する少なくとも一つのポリイソシアネート化合物、
    B)少なくとも一つの多価アルコール、
    C)成分B)、D)および存在する場合は成分E)と異なり、少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基および少なくとも一つの−COOH基を有する、少なくとも一つの形成成分、および
    D)少なくとも一つのイソシアネート基に対して反応性の基を有する少なくとも一つの非イオン性親水化剤、および
    E)適宜に、C)およびD)とは異なり、不飽和基またはエポキシ基を持たない、イソシアネート基に対して反応性の少なくとも一つの単官能性化合物
    を含む、水系ポリウレタン尿素分散液であって、
    前記ポリウレタン尿素が乾燥状態でのポリウレタン尿素の総重量に対して0.75重量%から7.50重量%の−COOH基の含有量を有し、これらの−COOH基の0%から35%が中和されており、
    成分A)のイソシアネート基の5から50mol%が単官能性成分と反応しており、当該単官能性成分が成分C)、D)、E)の一つならびに成分C)、D)およびE)のいずれか所望の混合物の総合計からなる群から選択され、ただし、成分C)と成分D)のいずれも単官能性でない場合、成分E)が形成成分として必ず存在する水系ポリウレタン尿素分散液。
  2. 成分A)のイソシアネート基の20から48mol%が単官能性成分と反応しており、当該単官能性成分が成分C)、D)、E)の一つならびに成分C)、D)およびE)のいずれか所望の混合物の総合計からなる群から選択され、ただし、成分C)と成分D)のいずれも単官能性でない場合、成分E)が形成成分として必ず存在する請求項1に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  3. 前記−COOH基の0%から10%が中和されている請求項1および2のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  4. 前記ポリウレタン尿素が、乾燥状態のポリウレタン尿素の総重量に対して1.00重量%から5.00重量%の−COOH基の含有量を有する請求項1から3のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  5. 成分C)がモノヒドロキシカルボン酸類、ジヒドロキシカルボン酸類、ジヒドロキシジカルボン酸類、トリヒドロキシカルボン酸類、モノアミノカルボン酸類、ジアミノカルボン酸類、トリアミノカルボン酸類およびそれらのいずれか所望の混合物からなる群から選択される請求項1から4のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  6. 成分D)が単官能性ポリエチレングリコール含有成分であり、ポリエチレングリコールの割合が少なくとも50重量%であり、モル質量Mnが1200g/molから3000g/molである請求項1から5のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  7. 成分B)が少なくとも一つの脂肪族ポリエステル多価アルコールである請求項1から6のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液。
  8. コーティング組成物の製造のための、請求項1から7のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液の使用。
  9. 前記コーティング組成物がガラス繊維集束剤である請求項8に記載の使用。
  10. 少なくとも一つの請求項1から7のいずれか1項に記載の水系ポリウレタン尿素分散液および少なくとも一つの補助剤および/または添加剤を含む水系コーティング組成物。
  11. 少なくとも表面の一部に、請求項10に記載の硬化したコーティング組成物を有する繊維。
  12. (i)少なくとも一つの繊維を提供する段階;
    (ii)請求項10に記載の水系コーティング組成物を、少なくとも一つの(i)からの繊維の表面の少なくとも一部に塗布して、少なくとも部分的にコーティングされた繊維を提供する段階、および
    (iii)前記(ii)からの少なくとも部分的にコーティングされた繊維のコーティングを硬化させる段階
    を有する請求項11に記載の繊維の製造方法。
  13. 少なくとも一つの請求項11に記載の繊維およびマトリクス材を含む複合材料。
  14. 前記少なくとも一つの繊維が、ガラス繊維、炭素繊維、玄武岩繊維、合成繊維およびこれら繊維のいずれか所望の混合物からなる群から選択される請求項11に記載の複合材料。
  15. 前記マトリクス材が、ポリエポキシド、不飽和ポリエステル、ポリビニルエステル、ポリウレタンおよびこれらポリマーのいずれか所望の混合物からなる群から選択される請求項11および12のいずれか1項に記載の複合材料。
JP2016039753A 2015-03-06 2016-03-02 遊離酸基を含む水系ポリウレタン尿素分散液 Ceased JP2016176059A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15157971.1 2015-03-06
EP15157971.1A EP3064519B1 (de) 2015-03-06 2015-03-06 Wässrige Polyurethanharnstoff-Dispersion, enthaltend freie Säuregruppen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176059A true JP2016176059A (ja) 2016-10-06
JP2016176059A5 JP2016176059A5 (ja) 2020-05-07

Family

ID=52630247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039753A Ceased JP2016176059A (ja) 2015-03-06 2016-03-02 遊離酸基を含む水系ポリウレタン尿素分散液

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10087294B2 (ja)
EP (1) EP3064519B1 (ja)
JP (1) JP2016176059A (ja)
KR (1) KR20160108223A (ja)
CN (1) CN106432675A (ja)
ES (1) ES2716126T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109679056B (zh) * 2018-11-14 2021-06-25 万华化学集团股份有限公司 一种自交联聚氨酯-聚脲水分散体及其制备方法和用途
WO2021046802A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-18 Huntsman International Llc A tris (hydroxymethyl) phosphine oxide based polyester polyol and a resin composition obtained therefrom
CN111892872A (zh) * 2020-07-23 2020-11-06 安徽江锐新材料有限公司 一种抗龟裂的水性醇酸聚氨酯清漆及其制备方法
CN112480360A (zh) * 2020-12-14 2021-03-12 山东明珠材料科技有限公司 一种玻纤用水性聚氨酯成膜剂

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008888A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Bayer Material Science Llc 柔軟感触被膜用紫外線硬化性水系ポリウレタン分散体
WO2014088023A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 東洋紡株式会社 共重合ポリウレタン樹脂及び水系エマルジョン

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2456469C2 (de) 1974-11-29 1983-01-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von in Wasser löslichen bzw. dispergierbaren blockierten Polyisocyanaten und ihre Verwendung als Beschichtungsmittel
DE2853937A1 (de) 1978-12-14 1980-07-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren oder -loeslichen blockierten polyisocyanaten, die nach dem verfahren erhaeltlichen blockierten polyisocyanate, sowie diese blockierte polyisocyanate als isocyanatkomponente enthaltende lackbindemittel
DE3718372A1 (de) 1987-06-02 1988-12-15 Stolberger Metallwerke Gmbh Stranggiesskokille zum kontinuierlichen giessen von nichteisenmetallen
JPH08299032A (ja) 1995-05-09 1996-11-19 Ykk Kk 成形面ファスナー
DE19914885A1 (de) 1999-04-01 2000-10-05 Bayer Ag Dimethylpyrazol blockierte Polyurethan-Dispersionen und Polyisocyanate für Glasfaserschlichten
DE102004002525A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Bayer Materialscience Ag Beschichtungsmittelzusammensetzung
US20080004395A1 (en) * 2005-02-11 2008-01-03 Invista North America S.A.R.L. Aqueous polyurethaneurea compositions including dispersions and films
DE102007019184A1 (de) 2007-04-20 2008-10-23 Organo Balance Gmbh Mikroorganismus zur Herstellung von Bernsteinsäure
DE102007054002A1 (de) 2007-11-13 2009-05-14 Bayer Materialscience Ag Nicht-ionisch hydrophilierte Bindemittel-Dispersionen
DE102008051727A1 (de) 2008-10-17 2010-04-22 Organo Balance Gmbh Mikroorganismus zur Herstellung von Bernsteinsäure
TWI555800B (zh) * 2011-04-04 2016-11-01 拜耳材料科學股份有限公司 聚胺基甲酸酯脲分散體

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008888A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Bayer Material Science Llc 柔軟感触被膜用紫外線硬化性水系ポリウレタン分散体
WO2014088023A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 東洋紡株式会社 共重合ポリウレタン樹脂及び水系エマルジョン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160108223A (ko) 2016-09-19
US20160257795A1 (en) 2016-09-08
EP3064519B1 (de) 2018-12-19
US10087294B2 (en) 2018-10-02
CN106432675A (zh) 2017-02-22
EP3064519A1 (de) 2016-09-07
ES2716126T3 (es) 2019-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100642177B1 (ko) 사이즈제용 자체 가교결합성 폴리우레탄,폴리우레탄-폴리우레아 또는 폴리우레아 분산액
JP5542846B2 (ja) 官能化されたポリウレタンポリ尿素分散液
US20070167565A1 (en) Polyurethane-polyurea dispersions based on polyether-polycarbonate-polyols
KR102014129B1 (ko) 텍스타일을 코팅하기 위한 폴리우레탄 분산액
JP2008120997A (ja) サイズ剤組成物
JP5612085B2 (ja) ポリ(thf)系ポリウレタン分散体
JP2016176059A (ja) 遊離酸基を含む水系ポリウレタン尿素分散液
JP2019529594A (ja) 低硬度のポリウレタン分散体
RU2479600C2 (ru) Неионно-гидрофилизированные связующие дисперсии
US20110281998A1 (en) Polyurethane-polyurea dispersions based on polycarbonate-polyols
WO2012020026A1 (en) Process for the production of polyurethane-urea dispersions
JP7052916B2 (ja) 水性エポキシ樹脂組成物、繊維集束剤、繊維材料、成形材料、及びコーティング剤
WO2000059975A1 (de) Polyurethan-dispersionen mit alkoxysilan-endgruppen für glasfaserschlichten
WO2011045416A1 (en) Aromatic polyurethane-urea dispersions
CN114729099A (zh) 水性聚氨酯分散体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210727