JP2016173260A - Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method and battery deterioration determination program - Google Patents
Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method and battery deterioration determination program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016173260A JP2016173260A JP2015052452A JP2015052452A JP2016173260A JP 2016173260 A JP2016173260 A JP 2016173260A JP 2015052452 A JP2015052452 A JP 2015052452A JP 2015052452 A JP2015052452 A JP 2015052452A JP 2016173260 A JP2016173260 A JP 2016173260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance value
- discharge capacity
- evaluation
- battery
- assembled battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムに関する。 The present invention relates to a battery deterioration determination device, an assembled battery, a battery deterioration determination method, and a battery deterioration determination program.
組電池は、多数のセルを直列接続することで大きな電力を供給することができるようにした電池である。組電池は、電気自動車(Electric Vehicle:EV)や、メガソーラなどの太陽光発電及び風力発電などの蓄電池といった様々なものに用いられている。例えば、電気自動車における組電池は、充電設備からの充電により電気を蓄積し、蓄積した電気から車両を駆動するモータへ電力を供給する。 The assembled battery is a battery that can supply a large amount of power by connecting a large number of cells in series. The assembled battery is used for various things such as an electric vehicle (EV), a storage battery such as a solar power generation and a wind power generation such as a mega solar. For example, an assembled battery in an electric vehicle accumulates electricity by charging from a charging facility, and supplies electric power from the accumulated electricity to a motor that drives the vehicle.
電気自動車(EV)は、環境負荷も少なく、効率も高く、多様なエネルギーからの電気が利用できるなどのメリットから、普及が進められている。近年では、電気自動車の一般販売や急速充電スタンドなどといったインフラ整備も始まっている。また、環境負荷の観点から、メガソーラや風力発電なども設備の増大が見込まれている。このように、組電池を用いる様々な機械や施設などの増大から、組電池の利用は増加の一途をたどっている。 Electric vehicles (EVs) are being popularized because they have low environmental impact, high efficiency, and can use electricity from various energy sources. In recent years, infrastructure development such as general sales of electric vehicles and quick charging stations has begun. Also, from the viewpoint of environmental impact, mega solar and wind power generation facilities are expected to increase. Thus, the use of assembled batteries is steadily increasing due to the increase in various machines and facilities that use assembled batteries.
ただし、組電池を長期間使用した場合、例えば電気自動車であれば、搭載している組電池が劣化することが考えられる。その上、組電池の劣化により電気自動車自体の性能変化が発生することが考えられる。特に、組電池の電池容量は、経過時間や充放電時間などといった使用の度合いに応じて、徐々に劣化して、電池容量が減少する。 However, when the assembled battery is used for a long time, for example, in the case of an electric vehicle, it is conceivable that the installed assembled battery deteriorates. In addition, it is conceivable that the performance change of the electric vehicle itself occurs due to deterioration of the assembled battery. In particular, the battery capacity of the assembled battery gradually deteriorates depending on the degree of use such as elapsed time and charge / discharge time, and the battery capacity decreases.
このような組電池の劣化は、電気自動車に限らず、組電池を使用している他の装置においても同様に発生する。そこで、時間の経過などの使用の度合いにしたがって、組電池の劣化を逐次判定することが好ましい。 Such deterioration of the assembled battery occurs not only in the electric vehicle but also in other devices using the assembled battery. Therefore, it is preferable to sequentially determine deterioration of the assembled battery according to the degree of use such as the passage of time.
組電池の劣化の判定の従来技術としては、例えば、多段階充電等での、一定量の第1電圧で所定の充電を行い、途中から第2電圧で充電を継続し、第2電圧による充電にかかった時間を用いて劣化を判定する技術が提案されている。また、定電流充電を行った時間に基づいて電池の劣化を判定する技術が提案されている。 As a conventional technique for determining deterioration of an assembled battery, for example, a predetermined charge is performed with a certain amount of a first voltage in multi-stage charging, etc., charging is continued with a second voltage from the middle, and charging with a second voltage is performed. There has been proposed a technique for determining deterioration using the time taken for. In addition, a technique for determining deterioration of a battery based on a time during which constant current charging is performed has been proposed.
しかしながら、電気自動車などで実際に使用されている組電池は、取り付けられている装置から取り外すことが困難である。そのため、組電池に対しての定電流の充電や放電を実行することはエネルギーや時間の消費を伴い、実際には実行することが難しい。 However, an assembled battery actually used in an electric vehicle or the like is difficult to remove from an attached device. For this reason, it is difficult to actually perform charging and discharging of the battery pack with constant current, which involves energy and time consumption.
同様に、定電流充電に掛かった時間により電池の劣化を判定する充電技術を用いて、実際に使用されている組電池の容量を逐次判定することは困難である。さらに、第1及び第2の電圧を用いる従来技術も定電流充電であるため、実際に使用されている組電池の容量を逐次判定することは困難である。 Similarly, it is difficult to sequentially determine the capacity of an assembled battery that is actually used by using a charging technique that determines battery deterioration based on the time taken for constant current charging. Furthermore, since the prior art using the first and second voltages is also constant current charging, it is difficult to sequentially determine the capacity of the assembled battery actually used.
開示の技術は、組電池の劣化状態の把握を容易にする電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムを提供することを目的とする。 An object of the disclosed technology is to provide a battery deterioration determination device, an assembled battery, a battery deterioration determination method, and a battery deterioration determination program that make it easy to grasp the deterioration state of the battery pack.
本願の開示する電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムは、一つの態様において、記憶部は、評価用抵抗値と評価用放電容量との相関関係を予め記憶する。計測部は、時間経過にしたがって組電池から供給される電圧及び電流を計測する。算出部は、前記計測部により計測された前記電圧及び前記電流を基に、前記組電池の放電容量及び抵抗値を算出する。評価用抵抗値取得部は、前記算出部により算出された前記組電池の放電容量及び抵抗値の関係を基に前記評価用抵抗値を取得する。放電容量取得部は、前記評価用抵抗値取得部により取得された評価用抵抗値及び前記記憶部に記憶されている前記相関関係を基に、前記組電池の前記評価用放電容量を求める。 In one aspect of the battery deterioration determination device, the assembled battery, the battery deterioration determination method, and the battery deterioration determination program disclosed in the present application, the storage unit stores in advance a correlation between the evaluation resistance value and the evaluation discharge capacity. A measurement part measures the voltage and electric current which are supplied from an assembled battery with time passage. The calculation unit calculates a discharge capacity and a resistance value of the assembled battery based on the voltage and the current measured by the measurement unit. The evaluation resistance value acquisition unit acquires the evaluation resistance value based on the relationship between the discharge capacity and the resistance value of the assembled battery calculated by the calculation unit. The discharge capacity acquisition unit obtains the evaluation discharge capacity of the assembled battery based on the evaluation resistance value acquired by the evaluation resistance value acquisition unit and the correlation stored in the storage unit.
本願の開示する電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムの一つの態様によれば、電池の劣化状態を容易に把握できるという効果を奏する。 According to one aspect of the battery deterioration determination device, the assembled battery, the battery deterioration determination method, and the battery deterioration determination program disclosed in the present application, the battery deterioration state can be easily grasped.
以下に、本願の開示する電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例により本願の開示する電池劣化判定装置、組電池、電池劣化判定方法及び電池劣化判定プログラムが限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of a battery deterioration determination device, a battery pack, a battery deterioration determination method, and a battery deterioration determination program disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the battery deterioration determination apparatus, the assembled battery, the battery deterioration determination method, and the battery deterioration determination program disclosed in the present application are not limited by the following embodiments.
図1は、実施例に係る電池劣化判定装置を搭載した電気自動車のブロック図である。以下では、図1に示すように電気自動車100に搭載された電池劣化判定装置1を例に説明するが、電池劣化判定装置1は、メガソーラや蓄電池などに搭載されてもよい。
FIG. 1 is a block diagram of an electric vehicle equipped with a battery deterioration determination device according to an embodiment. Hereinafter, the battery deterioration determination device 1 mounted on the
電気自動車100は、電池劣化判定装置1、組電池2及びモータ3を有する。モータ3は、組電池2から供給された電力により駆動する。
The
電池劣化判定装置1は、組電池2からモータ3へ供給される電気を基に、組電池2の放電容量を推定し、組電池2の劣化状態を判定する。
The battery deterioration determination device 1 estimates the discharge capacity of the assembled
電池劣化判定装置1は、計測部11、放電容量算出部12、見かけの抵抗値算出部13、評価用抵抗値取得部14、相関関係記憶部15、見かけの放電容量取得部16、劣化判定部17及び報知部18を有する。
The battery deterioration determination device 1 includes a measurement unit 11, a discharge
相関関係記憶部15は、抵抗値と見かけの放電容量との相関関係を記憶している。具体的には、本実施例に係る相関関係記憶部15は、抵抗値と見かけの放電容量との相関関係を表す相関関係カーブを記憶している。ここで、見かけの放電容量とは、ある決められた電圧における組電池2の放電容量であり、組電池2の劣化状態の判断基準となる値である。本実施例では、組電池2の放電容量曲線における放電末期の変曲点での放電容量を見かけの放電容量とする。より具体的には、本実施例では、355Vの電圧に対応する放電容量を見かけの放電容量とする。この相関関係記憶部15が、「記憶部」の一例にあたる。
The
ここで、抵抗値と見かけの放電容量の相関関係カーブの算出について簡単に説明する。組電池2の放電容量を求めるには、様々な方法が有る。
Here, calculation of the correlation curve between the resistance value and the apparent discharge capacity will be briefly described. There are various methods for obtaining the discharge capacity of the assembled
簡単な方法として電流及びで電圧の実測値から放電容量曲線を求める方法がある。具体的には、まず、組電池2にフル充電を行う。そして、フル充電した組電池2から定電流で出力が停止するまで放電を行うことで、その定電流における放電容量曲線を求めることができる。そして、求めた放電容量曲線の355Vの電圧に対応する放電容量がその時点での組電池2の見かけの放電容量となる。この見かけの放電容量を、電気自動車100の使用の経過日数に応じて求めることで、組電池2の劣化に応じた見かけの放電容量が取得できる。さらに、見かけの放電容量における電圧及び電流の値から抵抗値を求めることで、各見かけの放電容量に応じた抵抗値が算出できる。このようにして、抵抗値と見かけの放電容量の相関関係カーブを取得することができる。
As a simple method, there is a method for obtaining a discharge capacity curve from measured values of current and voltage. Specifically, first, the assembled
しかし、フル充電した組電池2から定電流で出力が停止するまで放電を行うことは、例えば、電気自動車100に搭載された状態の組電池2に対して行うことは困難である。そこで、本実施例では、以下の方法で見かけの放電容量を算出する。
However, it is difficult to discharge from the fully charged assembled
まず、電気自動車100で走り切り走行、すなわち電気自動者が動かなくなるまで走行させ、その間の組電池2の電圧及び電流の値を計測することで、図2A及び図2Bのように各走行経過時間に対応する組電池2の電圧及び電流が得られる。図2Aは、組電池の電圧の計測結果を表す図である。図2Aは、横軸で走行経過時間を表し、縦軸で電圧を表す。また、図2Bは、組電池の電流の計測結果を表す図である。図2Bは、横軸で走行経過時間を表し、縦軸で電流を表す。
First, the
そして、各時点での計測電流を積算することで、各時点での計測電圧に対応する放電容量が算出される。そして、各時点での算出した放電容量と計測電圧とを対応させて、横軸が放電容量を表し、縦軸が電圧を表す座標系にプロットすることで、図3におけるグラフ101が取得される。図3は、電圧と放電容量との関係を表す図である。図3は、横軸で放電容量を表し、縦軸で電圧を表す。
Then, by integrating the measured current at each time point, the discharge capacity corresponding to the measured voltage at each time point is calculated. Then, the calculated discharge capacity and the measured voltage at each time point are associated with each other, and the horizontal axis represents the discharge capacity and the vertical axis represents the voltage, thereby plotting the
ただし、グラフ101は、回生やその他の条件などにより各放電容量に対して計測電圧に揺れがでてしまう。そこで、電圧の補正を以下のように行う。具体的には、特定の放電容量から所定の幅にある放電容量に対応した計測電流及び計測電圧の値を、横軸が電流を表し、縦軸が電圧を表す座標系にプロットする。本実施例では、10,20,30及び40Ahのそれぞれから±0.5Ahの放電容量をそして、放電容量毎にプロットした点の近似直線を求めることで、図4で表されるグラフが取得される。図4は、放電容量毎の電圧と電流との関係を表す図である。図4は、横軸で電流を表し、縦軸で電圧を表す。図4の各グラフは、それぞれ10±0.5Ah、20±0.5Ah、30±0.5Ah及び40±0.5Ahの放電容量における電流と電圧の関係を表すグラフである。
However, in the
そして、図4の各グラフから各放電容量に対応する抵抗値が算出できる。具体的には、図4の各グラフの傾きが抵抗値となる。そして、算出した抵抗値及び計測電流を用いて計測電圧を補正し、補正した結果を図3の座標系上にプロットすることで、放電容量と補正を加えた電圧との対応関係を表す放電容量曲線102が取得される。この放電容量曲線102の算出を、走行経過に応じて行い、走行経過に応じた放電容量曲線102を算出する。これにより、図5に示すように、走行経過に応じた放電容量曲線が取得される。図5は、走行経過に応じた放電容量曲線を表す図である。図5は、横軸で放電容量を表し、縦軸で電池電圧を表す。そして、図5では、電気自動車100の使用した経過日数毎の放電容量曲線が示されている。
And the resistance value corresponding to each discharge capacity is computable from each graph of FIG. Specifically, the slope of each graph in FIG. 4 is the resistance value. Then, the measured voltage is corrected using the calculated resistance value and the measured current, and the corrected result is plotted on the coordinate system of FIG. 3, thereby expressing the correspondence between the discharged capacity and the corrected voltage. A
そして、この経過日数に応じた各放電容量曲線における放電末期の変曲点での放電容量を見かけの放電容量として求める。本実施例では、355Vの電圧に対応する放電容量を見かけの放電容量とする。すなわち、355Vでカットオフした放電容量を見かけの放電容量とする。図5における破線103が355Vの値を表している。より詳しくは、本実施例では、各放電容量曲線における355±0.5Vの電圧に対応する放電容量を取得し、取得した放電容量の平均を見かけの放電容量として求める。
Then, the discharge capacity at the inflection point at the end of discharge in each discharge capacity curve corresponding to the elapsed days is obtained as the apparent discharge capacity. In this embodiment, the discharge capacity corresponding to a voltage of 355 V is set as an apparent discharge capacity. That is, the discharge capacity cut off at 355 V is set as the apparent discharge capacity. A
ここで、見かけの放電容量と経過日数の関係は、図6のように表される。図6は、経過日数と見かけの放電容量との関係を表す図である。図6は、横軸で経過日数の平方根を表し、縦軸で見かけの放電容量を表す。図6では、車両A〜Dの4台の電気自動車における経過日数と見かけの放電容量の関係を表している。車両A,C及びDは、実線のグラフのように、右肩下がりの直線で近似的に経過日数と見かけの放電容量との関係が表される。また、車両Bも、破線のグラフのように、右肩下がりの直線で近似的に経過日数と見かけの放電容量との関係が表される。このように、経過日数と見かけの放電容量との間の関係にばらつきはあるが、いずれにしても、図6に示すように、経過日数に応じて見かけの放電容量が低下していくことが分かる。したがって、見かけの放電容量によりどの程度電池が劣化したのかを判定することができる。 Here, the relationship between the apparent discharge capacity and the elapsed days is expressed as shown in FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating the relationship between the number of days elapsed and the apparent discharge capacity. In FIG. 6, the horizontal axis represents the square root of the elapsed days, and the vertical axis represents the apparent discharge capacity. FIG. 6 shows the relationship between the elapsed days and the apparent discharge capacity in the four electric vehicles of the vehicles A to D. As for the vehicles A, C, and D, the relationship between the elapsed days and the apparent discharge capacity is approximately represented by a straight line descending to the right as shown by a solid line graph. Further, the vehicle B also approximately represents the relationship between the elapsed days and the apparent discharge capacity with a straight line descending to the right as shown by a broken line graph. As described above, the relationship between the elapsed days and the apparent discharge capacity varies, but in any case, as shown in FIG. 6, the apparent discharge capacity may decrease according to the elapsed days. I understand. Therefore, it can be determined how much the battery has deteriorated due to the apparent discharge capacity.
さらに、計測電流及び計測電圧を用いて、各見かけの放電容量を有する組電池2において、0Ahの放電容量における抵抗値が算出される。そこで、見かけの放電容量と算出した抵抗値とを対応させて、横軸が見かけの放電容量を表し、縦軸が抵抗値を表す座標系上にプロットする。そして、プロットした点の近似直線を求めることで、図7のグラフ104で示される抵抗値と見かけの放電容量との相関関係が求められる。図7は、抵抗値と見かけの放電容量との相関関係を表す図である。図7は、横軸で見かけの放電容量を表し、縦軸で見かけの抵抗値を表す。
Furthermore, using the measured current and the measured voltage, the resistance value at the discharge capacity of 0 Ah is calculated in the assembled
本実施例では、相関関係記憶部15は、グラフ104で示される抵抗値と見かけの放電容量との相関関係カーブを記憶している。
In the present embodiment, the
図1に戻って電池劣化判定装置1の説明を続ける。計測部11は、組電池2から出力される電気の電流及び電圧を計測する。そして、計測部11は、計測電流を放電容量算出部12へ出力する。また、計測部11は、計測電流及び計測電圧を見かけの抵抗値算出部13へ出力する。
Returning to FIG. 1, the description of the battery deterioration determination device 1 will be continued. The measuring unit 11 measures the electric current and voltage output from the assembled
放電容量算出部12は、計測電流の入力を計測部11から受ける。そして、放電容量算出部12は、所定時間における計測電流からその時の放電容量を算出する。例えば、放電容量算出部12は、所定時間における計測電流を積算することで放電容量を算出する。そして、放電容量算出部12は、算出した放電容量を見かけの抵抗値算出部13へ出力する。
The discharge
見かけの抵抗値算出部13は、計測電流及び計測電圧の入力を計測部11から受ける。また、見かけの抵抗値算出部13は、放電容量の入力を放電容量算出部12から受ける。そして、見かけの抵抗値算出部13は、計測電圧及び放電容量の関係から、横軸で放電容量を表し、縦軸で電流を表す座標系上における放電容量曲線を取得する。例えば、見かけの抵抗値算出部13は、各時点での放電容量を求める際に用いた計測電流に対応する計測電圧を、各時点での放電容量に対応させて座標系上にプロットしていくことで放電容量曲線を得ることができる。そして、見かけの抵抗値算出部13は、放電容量曲線の各時点のデータのうち、回生なし(すなわち、電流が放電側)で且つ電流増加報告(すなわち、1秒前の電流よりもその時点での値が大きい場合)のデータを抽出する。以下、この抽出されたデータを、「有効データ」という。例えば、見かけの抵抗値算出部13により放電容量曲線から抽出された有効データは、例えば図8のグラフ201で示される。図8は、放電容量曲線から有効データを抽出した状態の一例を表す図である。図8は、横軸で放電容量を表し、縦軸で電圧を表す。
The apparent resistance
このように、本実施例では、以下に説明する抵抗値の算出にあたり、回生なし且つ電流増加報告のデータのみを用いる。この点、組電池2における充電特性と放電特性とは特性が異なる。そのため、充電側のデータを抵抗値の算出に用いた場合、異なる特性のデータが混ざってしまうため、抵抗値の算出が困難となる。そこで、本実施例では、適切な抵抗値の算出のために上述した有効データのみを用いている。ただし、放電特性と充電特性との間の特性の補正を行うなどすることで、充電側のデータを抵抗値の算出に用いることも可能である。
Thus, in the present embodiment, only the data of no regeneration and current increase report is used for the calculation of the resistance value described below. In this respect, the charging characteristics and discharging characteristics of the assembled
次に、見かけの抵抗値算出部13は、図8の区間202で示される放電容量の変化幅の所定の区間で有効データを分割し、各区間における有効データを特定する。図8では、区間202は、10Ahの幅で有効データを分割している。
Next, the apparent resistance
そして、見かけの抵抗値算出部13は、横軸が電流を表し、縦軸が電圧を表す座標系上に、図9で示すように区間毎の有効データに対応する計測電流及び計測電圧をプロットする。図9は、見かけの抵抗値の算出を説明するための図である。図9は、横軸で電流を表し、縦軸で電圧を表す。次に、見かけの抵抗値算出部13は、例えば直線203で示されるように、プロットした点の近似直線を求める。そして、見かけの抵抗値算出部13は、近似曲線の傾きを各区間における見かけの抵抗値として取得する。見かけの抵抗値とは、計測電流及び計測電圧から推定される組電池2の抵抗値である。
Then, the apparent resistance
ここで、放電容量の区分(データ分けのための区間の細かさ)を10Ah毎としている。ただし、分割する放電容量の区分を細かくするにしたがい、算出される見かけの抵抗値の個数が増加するため、見かけの抵抗値算出部13は、データ分けの区分を細かくすことで近似直線の精度を向上させることができる。
Here, the discharge capacity classification (the fineness of the section for data division) is every 10 Ah. However, since the number of apparent resistance values to be calculated increases as the division of the discharge capacity to be divided becomes finer, the apparent resistance
見かけの抵抗値算出部13は、算出した各放電容量の所定区間における見かけの抵抗値を評価用抵抗値取得部14へ出力する。この放電容量算出部12及び見かけの抵抗値算出部13が、「算出部」の一例にあたる。
The apparent resistance
評価用抵抗値取得部14は、所定区間毎の見かけの抵抗値の入力を見かけの抵抗値算出部13から受ける。次に、評価用抵抗値取得部14は、横軸で放電容量を表し、縦軸で抵抗値を表し、原点の値をそれぞれ0とした座標系上に、所定区間毎の放電容量に応じた見かけの抵抗値をプロットする。次に、評価用抵抗値取得部14は、プロットした点の近似直線を求める。例えば、評価用抵抗値取得部14は、最小近似法などを用いて各点の直線近似を行い、図10に示すような近似直線204を求める。図10は、放電容量の評価に用いる見かけの抵抗値の算出を説明するための図である。図10は、横軸で放電容量を表し、縦軸で見かけの抵抗値を表す。
The evaluation resistance value acquisition unit 14 receives an input of an apparent resistance value for each predetermined section from the apparent resistance
ここで、図10では、放電容量の区分として1Ah毎の区分を用いている。また、図10では、電圧が低下してデータのバラつきが大きくなるまでの放電容量及び抵抗値のデータを用いて近似直線を求めた状態を表している。以下では、電圧が低下してデータのバラつきが大きくなるまでのデータ区間を「全データ区間」という。 Here, in FIG. 10, a section for each 1 Ah is used as a section for the discharge capacity. FIG. 10 shows a state in which an approximate straight line is obtained using the discharge capacity and resistance value data until the voltage decreases and the data variation increases. In the following, a data interval from when the voltage decreases to when the data variation increases is referred to as an “all data interval”.
そして、評価用抵抗値取得部14は、近似直線204の縦軸との切片205における抵抗値、すなわち満充電状態における見かけの抵抗値を取得する。言い換えれば、評価用抵抗値取得部14は、放電容量が0Ah、すなわちSOC(State Of Charge)100%の抵抗値を満充電状態における見かけの抵抗値として取得する。この満充電状態における見かけの抵抗値が「評価用抵抗値」の一例にあたる。
Then, the evaluation resistance value acquisition unit 14 acquires the resistance value at the
その後、評価用抵抗値取得部14は、満充電状態における見かけの抵抗値を見かけの放電容量取得部16へ出力する。
Thereafter, the evaluation resistance value acquisition unit 14 outputs the apparent resistance value in the fully charged state to the apparent discharge
ただし、放電容量の区分を細かくするにしたがい、算出される見かけの抵抗値の個数が増加するため、見かけの抵抗値算出部13は、区間の分割を細かくすことで近似直線の精度を向上させることができる。また、放電容量が低い区間の放電容量及び抵抗値のデータのみを用いても、評価用抵抗値取得部14は、放電容量が多い場合までの点を用いた場合とほぼ同様の近似直線204を求めることができる。以下に、放電容量の区分の影響及びデータ区間の影響について説明する。ここでは、電気自動車A〜Cという3台の電気自動車を用いてデータを収集した場合について説明する。
However, since the number of apparent resistance values to be calculated increases as the discharge capacity classification is made finer, the apparent resistance
図11Aは、電気自動車Aの1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図11Bは、電気自動車Aの0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図11Cは、電気自動車Aの2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図12Aは、電気自動車Bの1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図12Bは、電気自動車Bの0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図12Cは、電気自動車Bの2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図13Aは、電気自動車Cの1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図13Bは、電気自動車Cの0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図13Cは、電気自動車Cの2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の近似直線を表す図である。図11A〜13Cは、いずれも縦軸が抵抗値を表し、横軸が放電容量を表す。 FIG. 11A is a diagram showing an approximate straight line when the discharge capacity classification for each 1 Ah of the electric vehicle A is used. FIG. 11B is a diagram illustrating an approximate straight line in the case of using the discharge capacity classification of 0.5 Ah of the electric vehicle A. FIG. 11C is a diagram illustrating an approximate straight line in the case of using the discharge capacity classification for every 2 Ah of the electric vehicle A. FIG. 12A is a diagram illustrating an approximate straight line when the discharge capacity classification for each 1 Ah of the electric vehicle B is used. FIG. 12B is a diagram illustrating an approximate straight line when the discharge capacity classification of 0.5 Ah of the electric vehicle B is used. FIG. 12C is a diagram illustrating an approximate straight line in the case of using the discharge capacity classification for every 2 Ah of the electric vehicle B. FIG. 13A is a diagram illustrating an approximate straight line when the discharge capacity classification for each 1 Ah of the electric vehicle C is used. FIG. 13B is a diagram illustrating an approximate straight line when the discharge capacity classification of 0.5 Ah of electric vehicle C is used. FIG. 13C is a diagram illustrating an approximate straight line in the case of using the discharge capacity classification for every 2 Ah of the electric vehicle C. In each of FIGS. 11A to 13C, the vertical axis represents the resistance value, and the horizontal axis represents the discharge capacity.
電気自動車Aにおける1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図11Aに示す点で表される。そして、図11Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0894となる。また、電気自動車Aにおける0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図11Bに示す点で表される。そして、図11Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0906となる。また、電気自動車Aにおける2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図11Cに示す点で表される。そして、図11Cの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0924となる。このように、電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、放電容量の区分を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data in the case of using the discharge capacity classification for each 1 Ah in the electric vehicle A is represented by the points shown in FIG. 11A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle A obtained from the approximate
電気自動車Bにおける1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図12Aに示す点で表される。そして、図12Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204のから求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1245となる。また、電気自動車Bにおける0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図12Bに示す点で表される。そして、図12Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1227となる。また、電気自動車Bにおける2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図12Cに示す点で表される。そして、図12Cの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1219となる。このように、電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、放電容量の区分を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data in the case of using the discharge capacity classification for each 1 Ah in the electric vehicle B is represented by the points shown in FIG. 12A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle B obtained from the approximate
電気自動車Cにおける1Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図13Aに示す点で表される。そして、図13Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1201となる。また、電気自動車Cにおける0.5Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図13Bに示す点で表される。そして、図13Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1204となる。また、電気自動車Cにおける2Ah毎の放電容量の区分を用いた場合の見かけの抵抗値のデータは、図13Cに示す点で表される。そして、図13Cの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1217となる。このように、電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、放電容量の区分を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data in the case of using the discharge capacity classification for each 1 Ah in the electric vehicle C is represented by the points shown in FIG. 13A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle C obtained from the approximate
このように、電気自動車A〜Cのいずれにおいても、放電容量の区分に関わらず同等の見かけの抵抗値の値を算出することができる。したがって、見かけの抵抗値の算出においては、利用しやすい放電容量の区分を用いることができる。 Thus, in any of the electric vehicles A to C, an equivalent apparent resistance value can be calculated regardless of the category of the discharge capacity. Therefore, in the calculation of the apparent resistance value, it is possible to use a discharge capacity category that is easy to use.
図14Aは、電気自動車Aの全データ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図14Bは、電気自動車Aの0〜10Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図14Cは、電気自動車Aの0〜20Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図15Aは、電気自動車Bの全データ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図15Bは、電気自動車Bの0〜10Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図15Cは、電気自動車Bの0〜20Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図16Aは、電気自動車Cの全データ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図16Bは、電気自動車Cの0〜10Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図16Cは、電気自動車Cの0〜20Ahの範囲のデータ区間のデータを用いた場合の近似直線を表す図である。図14A〜16Cは、いずれも縦軸が抵抗値を表し、横軸が放電容量を表す。 FIG. 14A is a diagram illustrating an approximate straight line when data of all data sections of the electric vehicle A is used. FIG. 14B is a diagram illustrating an approximate straight line when data of a data section in the range of 0 to 10 Ah of electric vehicle A is used. FIG. 14C is a diagram illustrating an approximate straight line in a case where data in the data range of 0 to 20 Ah of electric vehicle A is used. FIG. 15A is a diagram illustrating an approximate straight line when data of all data sections of the electric vehicle B is used. FIG. 15B is a diagram illustrating an approximate straight line when data in the data section of electric vehicle B in the range of 0 to 10 Ah is used. FIG. 15C is a diagram illustrating an approximate straight line when data in the data section of electric vehicle B in the range of 0 to 20 Ah is used. FIG. 16A is a diagram illustrating an approximate line when data of all data sections of the electric vehicle C is used. FIG. 16B is a diagram illustrating an approximate straight line when data of a data section in the range of 0 to 10 Ah of the electric vehicle C is used. FIG. 16C is a diagram illustrating an approximate straight line when data in the data section in the range of 0 to 20 Ah of the electric vehicle C is used. In each of FIGS. 14A to 16C, the vertical axis represents the resistance value, and the horizontal axis represents the discharge capacity.
電気自動車Aにおける全データ区間の見かけの抵抗値のデータは、図14Aに示す点で表される。そして、図14Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0894となる。また、電気自動車Aにおける0〜10Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図14Bに示す点で表される。そして、図14Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0887となる。また、電気自動車Aにおける0〜20Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図14Cに示す点で表される。そして、図14Cの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.0944となる。このように、電気自動車Aの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、データ区間を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data in the entire data section in the electric vehicle A is represented by the points shown in FIG. 14A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle A obtained from the approximate
電気自動車Bにおける全データ区間の見かけの抵抗値のデータは、図15Aに示す点で表される。そして、図15Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1245となる。また、電気自動車Bにおける0〜10Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図15Bに示す点で表される。そして、図15Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1224となる。また、電気自動車Bにおける0〜20Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図15Cに示す点で表される。そして、図15Cの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1219となる。このように、電気自動車Bの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、データ区間を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data of the entire data section in the electric vehicle B is represented by the points shown in FIG. 15A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle B obtained from the approximate
電気自動車Cにおける全データ区間の見かけの抵抗値のデータは、図16Aに示す点で表される。そして、図16Aの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1201となる。また、電気自動車Cにおける0〜10Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図16Bに示す点で表される。そして、図16Bの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1222となる。また、電気自動車Cにおける0〜20Ahの範囲のデータ区間の見かけの抵抗値のデータは、図16Cに示す点で表される。そして、図16Cの見かけの抵抗値を示す点の近似直線204から求まる電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値は、0.1190となる。このように、電気自動車Cの満充電状態における見かけの抵抗値を求める場合、データ区間を変更してもほぼ変わらない値が算出される。
The apparent resistance value data in the entire data section in the electric vehicle C is represented by the points shown in FIG. 16A. Then, the apparent resistance value in the fully charged state of the electric vehicle C obtained from the approximate
このように、用いるデータ区間に係わらず、ほぼ同様の近似曲線204を求めることができる。したがって、評価用抵抗値取得部14は、電気自動車100が走り出しから短時間で収集した放電容量及び抵抗値のみを用いて満充電状態における見かけの抵抗値を算出することができる。ただし、走りだし直後には、組電池2の温度が安定していないため、計測電流及び計測電圧の値が、温度安定後の組電池2とずれが生じる可能性がある。そこで、評価用抵抗値取得部14は、走り出し直後の一定期間を除き、それ以降の所定期間の放電容量及び抵抗値を用いて近似直線204を求めてもよい。
As described above, almost the same
図1に戻って説明を続ける。見かけの放電容量取得部16は、満充電状態における見かけの抵抗値の入力を評価用抵抗値取得部14から受ける。そして、見かけの放電容量取得部16は、相関関係記憶部15が保持する相関関係カーブを用いて、図17に示すように、満充電状態における見かけの抵抗値に対応する見かけの放電容量を取得する。図17は、見かけの放電容量の取得を説明するための図である。図17は、横軸で見かけの放電容量を表し、縦軸で見かけの抵抗値を表す。例えば、見かけの放電容量取得部16は、抵抗値207を満充電における見かけの抵抗値として受信した場合、相関関係カーブから放電容量208を見かけの放電容量として取得する。
Returning to FIG. 1, the description will be continued. The apparent discharge
その後、見かけの放電容量取得部16は、取得した見かけの放電容量を劣化判定部17へ出力する。ここで、本実施例では、組電池2の劣化状態を判定するために、満充電状態における見かけの抵抗値に対応する放電容量を求めている。これは、0Ahの時の抵抗値が現実の抵抗値に最も近いと考えられるため、その抵抗値に対応する放電容量が理想的な放電容量と考えられるからである。したがって、満充電状態における見かけの抵抗値に対応する放電容量を用いることで、より適切に組電池2の劣化状態を判定することができる。ただし、判定基準に用いる見かけの抵抗値の放電容量は他の値を取ることもでき、相関関係カーブの作成と評価に用いる見かけの抵抗値を求める際の放電容量の値が一致していれば、他の放電容量を評価の基準として用いることもできる。この見かけの放電容量取得部16が、「放電容量取得部」の一例にあたる。そして、満充電状態における見かけの抵抗値に対応する放電容量が、「評価用放電容量」の一例にあたる。
Thereafter, the apparent discharge
劣化判定部17は、見かけの放電容量の入力を見かけの放電容量取得部16から受ける。ここで、劣化判定部17は、組電池2の劣化の判定基準である放電容量閾値を予め記憶している。そして、劣化判定部17は、受信した見かけの放電容量が放電容量閾値以上か否かを判定する。受信した放電容量が放電容量閾値以上の場合、劣化判定部17は、組電池2が劣化していないと判定し、処理を終了する。
The
一方、受信した見かけの放電容量が放電容量閾値未満の場合、劣化判定部17は、組電池2が劣化していると判定し、組電池2の劣化を報知部18に通知する。
On the other hand, when the received apparent discharge capacity is less than the discharge capacity threshold, the
報知部18は、組電池2の劣化の通知を劣化判定部17から受ける。そして、報知部18は、組電池2の劣化を電気自動車の利用者に通知する。
The
ここで、本実施例では、閾値を用いて劣化を判定し、利用者に通知したが、利用者へ通知する情報はこれに限らない。例えば、報知部18は、見かけの放電容量取得部16が求めた見かけの放電容量を利用者に通知するように構成してもよい。その場合、利用者は、通知された見かけの放電容量を参照して組電池2の劣化状態を判断する。
Here, in this embodiment, degradation is determined using a threshold value and notified to the user, but the information notified to the user is not limited to this. For example, the
次に、図18を参照して、本実施例に係る電池劣化判定装置による見かけの放電容量の算出の流れについて説明する。図18は、実施例に係る電池劣化判定装置による見かけの放電容量の算出のフローチャートである。 Next, the flow of calculation of the apparent discharge capacity by the battery deterioration determination device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a flowchart of calculation of an apparent discharge capacity by the battery deterioration determination device according to the example.
計測部11は、組電池2の電流及び電圧を計測する(ステップS1)。そして、計測部11は、計測電流を放電容量算出部12へ出力する。また、計測部11は、計測電流及び計測電圧を見かけの抵抗値算出部13へ出力する。
The measurement part 11 measures the electric current and voltage of the assembled battery 2 (step S1). Then, the measurement unit 11 outputs the measurement current to the discharge
放電容量算出部12は、計測電流の入力を計測部11から受ける。放電容量算出部12は、計測部11から受信した計測電流を積算して各時点での放電容量を算出する。そして、放電容量算出部12は、算出した各時点での放電容量を見かけの抵抗値算出部13へ出力する。見かけの抵抗値算出部13は、計測電流及び計測電圧の入力を計測部11から受ける。また、見かけの抵抗値算出部13は、放電容量の入力を放電容量算出部12から受ける。そして、見かけの抵抗値算出部13は、取得した計測電流、計測電圧及び放電容量から放電容量曲線を求める(ステップS2)。
The discharge
次に、見かけの抵抗値算出部13は、放電容量曲線の中から有効データを抽出する(ステップS3)。
Next, the apparent resistance
次に、見かけの抵抗値算出部13は、抽出した有効データを、放電容量の変化幅の所定の区間で分割する(ステップS4)。
Next, the apparent resistance
次に、見かけの抵抗値算出部13は、横軸が電流を表し、縦軸が電圧を表す座標系上に、区間毎の有効データに対応する計測電流及び計測電圧をプロットする。次に、見かけの抵抗値算出部13は、プロットした点の近似直線を求める。そして、見かけの抵抗値算出部13は、近似曲線の傾きを各区間における見かけの抵抗値として取得する(ステップS5)。その後、見かけの抵抗値算出部13は、求めた見かけの抵抗値を評価用抵抗値取得部14へ出力する。
Next, the apparent resistance
評価用抵抗値取得部14は、見かけの抵抗値の入力を見かけの抵抗値算出部13から受ける。次に、評価用抵抗値取得部14は、横軸で放電容量を表し、縦軸で抵抗値を表し、原点の値をそれぞれ0とした座標系上に、所定区間毎の放電容量に応じた見かけの抵抗値をプロットする。次に、評価用抵抗値取得部14は、プロットした点の近似直線を求める。そして、評価用抵抗値取得部14は、近似直線の縦軸との切片の抵抗値を、満充電状態における見かけの抵抗値として取得する(ステップS6)。その後、評価用抵抗値取得部14は、満充電状態における見かけの抵抗値を見かけの放電容量取得部16へ出力する。
The evaluation resistance value acquisition unit 14 receives an input of an apparent resistance value from the apparent resistance
見かけの放電容量取得部16は、満充電状態における見かけの抵抗値の入力を評価用抵抗値取得部14から受ける。そして、見かけの放電容量取得部16は、相関関係記憶部15が保持する相関関係カーブから、満充電状態における見かけの抵抗値に対応する見かけの放電容量を取得する(ステップS7)。
The apparent discharge
以上に説明した、電池劣化判定装置1は、例えば、電流及び電圧の測定器、並びに、CPU(Central Processing Unit)及びメモリを有するコンピュータで実現できる。測定器は、計測部11の機能を実現する。 The battery deterioration determination device 1 described above can be realized by, for example, a computer having a current and voltage measuring device, a CPU (Central Processing Unit), and a memory. The measuring instrument realizes the function of the measuring unit 11.
メモリは、相関関係記憶部15の機能を実現する。また、例えば、メモリは、図1に例示した放電容量算出部12、見かけの抵抗値算出部13、評価用抵抗値取得部14、見かけの放電容量取得部16、劣化判定部17及び報知部18の機能を実現するプログラムを含む各種プログラムを記憶する。
The memory implements the function of the
CPUは、メモリに格納された各種プログラムを読み出し実行することで、放電容量算出部12、見かけの抵抗値算出部13、評価用抵抗値取得部14、見かけの放電容量取得部16、劣化判定部17及び報知部18の機能を実現する。
The CPU reads and executes various programs stored in the memory to thereby execute a discharge
以上に説明したように、本実施例に係る電池劣化判定装置は、使用中の組電池の電圧及び電流からその時点での抵抗値を推定し、その推定した抵抗値を基に、その時点での組電池の放電容量を推定する。これにより、使用中の組電池の放電容量が推定でき、容易に組電池の劣化状態を判定することができる。 As described above, the battery deterioration determination device according to the present embodiment estimates the resistance value at that time from the voltage and current of the assembled battery in use, and at that time based on the estimated resistance value. The discharge capacity of the assembled battery is estimated. Thereby, the discharge capacity of the assembled battery in use can be estimated, and the deterioration state of the assembled battery can be easily determined.
また、本実施例に係る電池劣化判定装置は、短時間の計測で放電容量が推定できるので、長時間の組電池の使用を行わずに放電容量が推定でき、より容易に組電池の劣化状態を判定することができる。 In addition, since the battery deterioration determination device according to the present embodiment can estimate the discharge capacity by measuring in a short time, the discharge capacity can be estimated without using the assembled battery for a long time, and the deterioration state of the assembled battery can be more easily performed. Can be determined.
1 電池劣化判定装置
2 組電池
3 モータ
11 計測部
12 放電容量算出部
13 見かけの抵抗値算出部
14 評価用抵抗値取得部
15 相関関係記憶部
16 見かけの放電容量取得部
17 劣化判定部
18 報知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Battery
Claims (9)
時間経過にしたがって組電池から供給される電圧及び電流を計測する計測部と、
前記計測部により計測された前記電圧及び前記電流を基に、前記組電池の放電容量及び抵抗値を算出する算出部と、
前記算出部により算出された前記組電池の放電容量及び抵抗値の関係を基に前記評価用抵抗値を取得する評価用抵抗値取得部と、
前記評価用抵抗値取得部により取得された評価用抵抗値及び前記記憶部に記憶されている前記相関関係を基に、前記組電池の前記評価用放電容量を求める放電容量取得部と
を備えたことを特徴とする電池劣化判定装置。 A storage unit that stores in advance the correlation between the evaluation resistance value and the evaluation discharge capacity;
A measurement unit that measures the voltage and current supplied from the battery pack over time;
Based on the voltage and the current measured by the measurement unit, a calculation unit that calculates a discharge capacity and a resistance value of the assembled battery;
An evaluation resistance value acquisition unit that acquires the evaluation resistance value based on the relationship between the discharge capacity and the resistance value of the assembled battery calculated by the calculation unit;
A discharge capacity acquisition unit for obtaining the evaluation discharge capacity of the assembled battery based on the evaluation resistance value acquired by the evaluation resistance value acquisition unit and the correlation stored in the storage unit; A battery deterioration determination device characterized by that.
評価用抵抗値と評価用放電容量との相関関係を予め記憶する記憶部と、
時間経過にしたがって前記1組の複数の電池から供給される電圧及び電流を計測する計測部と、
前記計測部により計測された前記電圧及び前記電流を基に、前記1組の複数の電池の放電容量及び抵抗値を算出する算出部と、
前記算出部により算出された前記組電池の放電容量及び抵抗値の関係を基に前記評価用抵抗値を取得する評価用抵抗値取得部と、
前記評価用抵抗値取得部により取得された前記評価用抵抗値及び前記記憶部に記憶されている前記相関関係を基に、前記1組の複数の電池の前記評価用放電容量を求める放電容量取得部と
を備えたことを特徴とする組電池。 A plurality of batteries in one set;
A storage unit that stores in advance the correlation between the evaluation resistance value and the evaluation discharge capacity;
A measuring unit that measures the voltage and current supplied from the set of batteries according to the passage of time;
Based on the voltage and the current measured by the measurement unit, a calculation unit that calculates a discharge capacity and a resistance value of the set of the plurality of batteries;
An evaluation resistance value acquisition unit that acquires the evaluation resistance value based on the relationship between the discharge capacity and the resistance value of the assembled battery calculated by the calculation unit;
Based on the evaluation resistance value acquired by the evaluation resistance value acquisition unit and the correlation stored in the storage unit, the discharge capacity acquisition for obtaining the evaluation discharge capacity of the plurality of batteries of the set. And a battery pack.
計測した前記電圧及び前記電流を基に、前記組電池の放電容量及び抵抗値を算出し、
算出した前記組電池の放電容量及び抵抗値の関係を基に評価用抵抗値を取得し、
予め有する前記評価用抵抗値と評価用放電容量との相関関係を基に、取得した前記評価用抵抗値から前記組電池の前記評価用放電容量を求める
ことを特徴とする電池劣化判定方法。 Measure the voltage and current supplied from the battery pack over time,
Based on the measured voltage and current, calculate the discharge capacity and resistance value of the assembled battery,
Obtain an evaluation resistance value based on the relationship between the calculated discharge capacity and resistance value of the assembled battery,
A battery deterioration determination method, wherein the evaluation discharge capacity of the assembled battery is obtained from the acquired evaluation resistance value based on a correlation between the evaluation resistance value and the evaluation discharge capacity that is previously held.
計測した前記電圧及び前記電流を基に、前記組電池の放電容量及び抵抗値を算出し、
算出した前記組電池の放電容量及び抵抗値の関係を基に評価用抵抗値を取得し、
予め有する前記評価用抵抗値と評価用放電容量との相関関係を基に、取得した前記評価用抵抗値から前記組電池の前記評価用放電容量を求める
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする電池劣化判定プログラム。 Measure the voltage and current supplied from the battery pack over time,
Based on the measured voltage and current, calculate the discharge capacity and resistance value of the assembled battery,
Obtain an evaluation resistance value based on the relationship between the calculated discharge capacity and resistance value of the assembled battery,
Based on the correlation between the evaluation resistance value and the evaluation discharge capacity that is previously held, the computer is caused to execute a process for obtaining the evaluation discharge capacity of the assembled battery from the acquired evaluation resistance value. Battery deterioration judgment program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052452A JP6469485B2 (en) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052452A JP6469485B2 (en) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016173260A true JP2016173260A (en) | 2016-09-29 |
JP6469485B2 JP6469485B2 (en) | 2019-02-13 |
Family
ID=57008843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015052452A Active JP6469485B2 (en) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6469485B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020180942A (en) * | 2019-04-26 | 2020-11-05 | 一般財団法人電力中央研究所 | Device for determining battery degradation, correlation analyzer, battery pack, method for determining battery degradation, and program for determining battery degradation |
CN114114035A (en) * | 2021-11-25 | 2022-03-01 | 广东电网有限责任公司 | Battery aging detection circuit and portable emergency lamp |
CN116646908A (en) * | 2023-04-06 | 2023-08-25 | 中国质量认证中心 | Energy-saving electricity consumption assessment method based on light Chu Zhi flexible power distribution system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05281309A (en) * | 1992-02-03 | 1993-10-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for detecting deterioration of lead battery |
US20120029851A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Renesas Electronics Corporation | Remaining capacity detecting device and battery control ic |
US20140103933A1 (en) * | 2012-10-12 | 2014-04-17 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for estimating battery capacity in a vehicle |
JP2015031673A (en) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | 一般財団法人電力中央研究所 | Secondary battery management apparatus, secondary battery management method, secondary battery management program, and electric vehicle |
-
2015
- 2015-03-16 JP JP2015052452A patent/JP6469485B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05281309A (en) * | 1992-02-03 | 1993-10-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for detecting deterioration of lead battery |
US20120029851A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Renesas Electronics Corporation | Remaining capacity detecting device and battery control ic |
JP2012032267A (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Renesas Electronics Corp | Remaining capacitance detection apparatus and battery control ic |
US20140103933A1 (en) * | 2012-10-12 | 2014-04-17 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for estimating battery capacity in a vehicle |
JP2015031673A (en) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | 一般財団法人電力中央研究所 | Secondary battery management apparatus, secondary battery management method, secondary battery management program, and electric vehicle |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020180942A (en) * | 2019-04-26 | 2020-11-05 | 一般財団法人電力中央研究所 | Device for determining battery degradation, correlation analyzer, battery pack, method for determining battery degradation, and program for determining battery degradation |
JP7304197B2 (en) | 2019-04-26 | 2023-07-06 | 一般財団法人電力中央研究所 | Battery deterioration determination device, correlation analysis device, assembled battery, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program |
CN114114035A (en) * | 2021-11-25 | 2022-03-01 | 广东电网有限责任公司 | Battery aging detection circuit and portable emergency lamp |
CN116646908A (en) * | 2023-04-06 | 2023-08-25 | 中国质量认证中心 | Energy-saving electricity consumption assessment method based on light Chu Zhi flexible power distribution system |
CN116646908B (en) * | 2023-04-06 | 2023-12-19 | 中国质量认证中心 | Energy-saving electricity consumption assessment method based on light Chu Zhi flexible power distribution system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6469485B2 (en) | 2019-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10393819B2 (en) | Method and apparatus for estimating state of battery | |
JP5282789B2 (en) | Battery capacity detection device for lithium ion secondary battery | |
JP5179047B2 (en) | Storage device abnormality detection device, storage device abnormality detection method, and abnormality detection program thereof | |
JP5466564B2 (en) | Battery degradation estimation method, battery capacity estimation method, battery capacity equalization method, and battery degradation estimation apparatus | |
US20200309857A1 (en) | Methods, systems, and devices for estimating and predicting battery properties | |
JP6729985B2 (en) | Storage battery system charge control device, storage battery system and storage battery charge control method | |
JP5623629B2 (en) | Remaining life judgment method | |
JP5419831B2 (en) | Battery degradation degree estimation device | |
JP6548387B2 (en) | Method and apparatus for estimating state of charge of secondary battery | |
KR101572494B1 (en) | Apparatus of Estimating SOH for Battery | |
KR20160000317A (en) | Method and device to learn and estimate battery state information | |
CN111707955B (en) | Method, apparatus and medium for estimating remaining life of battery | |
JP5535968B2 (en) | CHARGE RATE ESTIMATION DEVICE, CHARGE RATE ESTIMATION METHOD, AND PROGRAM | |
KR102085856B1 (en) | Method and apparatus for estimating state of battery | |
JP2014025738A (en) | Residual capacity estimation device | |
KR101777334B1 (en) | Apparatus and method for estimating SOH of battery | |
JP7304197B2 (en) | Battery deterioration determination device, correlation analysis device, assembled battery, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program | |
CN104577242A (en) | Battery pack management system and method | |
CN105353312A (en) | Prediction method of power battery SOC | |
CN110133515B (en) | Method and device for determining remaining energy of battery | |
JP7326237B2 (en) | Determination device, power storage system, determination method, and determination program for multiple batteries | |
JP6469485B2 (en) | Battery deterioration determination device, battery pack, battery deterioration determination method, and battery deterioration determination program | |
CN113484763A (en) | Method, device, equipment and storage medium for determining residual electric quantity of battery | |
KR101726483B1 (en) | Apparatus and method for battery usage pattern analysis | |
KR101630409B1 (en) | Apparatus and method for estimating battery state and battery pack using it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6469485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |