JP2016173202A - ヒートポンプ - Google Patents

ヒートポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2016173202A
JP2016173202A JP2015053178A JP2015053178A JP2016173202A JP 2016173202 A JP2016173202 A JP 2016173202A JP 2015053178 A JP2015053178 A JP 2015053178A JP 2015053178 A JP2015053178 A JP 2015053178A JP 2016173202 A JP2016173202 A JP 2016173202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pressure
compressor
refrigerant
compressors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015053178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6318107B2 (ja
Inventor
宏年 鬼原
Hirotoshi Kihara
宏年 鬼原
圭祐 大田
Keisuke Ota
圭祐 大田
照規 相川
Terunori Aikawa
照規 相川
延原 寛彦
Hirohiko Nobuhara
寛彦 延原
広孝 中村
Hirotaka Nakamura
広孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2015053178A priority Critical patent/JP6318107B2/ja
Priority to US15/558,470 priority patent/US10641530B2/en
Priority to KR1020177025622A priority patent/KR101992039B1/ko
Priority to PCT/JP2016/057840 priority patent/WO2016148079A1/ja
Priority to CN201680007063.7A priority patent/CN108027175B/zh
Priority to EP16764909.4A priority patent/EP3273180A4/en
Publication of JP2016173202A publication Critical patent/JP2016173202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6318107B2 publication Critical patent/JP6318107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/009Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by bleeding, by passing or recycling fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/37Capillary tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/06Damage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2519On-off valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1932Oil pressures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機から吐出された冷媒内のオイルを回収し、そのオイルをオイル戻し流路を用いて圧縮機に戻すヒートポンプにおいて、オイル戻し流路の異常を高精度に且つ早期に検出する。
【解決手段】ヒートポンプ10は、冷媒を吐出する圧縮機16A、16Bと、圧縮機16A、16Bから吐出された冷媒からオイルを分離するオイルセパレータ30と、オイルセパレータ30によって分離されたオイルを圧縮機16A、16Bに戻すオイル戻し流路80と、オイル戻し流路80内の圧力を検出する圧力センサ86A、86Bと、圧力センサ86A、86Bに対してオイルセパレータ側および圧縮機側のオイル戻し流路80の部分に設けられた第1および第2の圧損部材84A、88A、84B、88Bと、圧力センサ86A、86Bの検出圧力が圧縮機16A、16Bの吸入圧力を超え且つ吐出圧力未満の圧力である場合に圧縮機16A、16Bの出力を上げる制御装置とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヒートポンプに関する。
従来より、圧縮機から吐出された冷媒に含まれる冷凍機油(オイル)をオイルセパレータによって回収し、その回収したオイルを圧縮機に戻すヒートポンプが知られている。例えば、特許文献1に記載されたヒートポンプは、オイルセパレータによって回収されたオイルを圧縮機に戻すためのオイル戻し流路を備える。そのオイル戻し流路には、開閉弁とキャピラリとが設けられている。また、キャピラリに対してオイルセパレータ側のオイル戻し流路の部分でオイルの圧力を検出する圧力センサが設けられている。特許文献1に記載されたヒートポンプは、圧力センサの検出圧力と圧縮機の吐出圧力または吸入圧力とを比較することにより、破損や詰まりなどのオイル戻し流路の異常を検出するように構成されている。
特開2012−82992号公報
ところが、特許文献1に記載されたヒートポンプの場合、オイル戻し流路内を正常にオイルが流れているときも、キャピラリが閉塞しているときも、圧力センサは、圧縮機の吐出圧力に近い圧力を検出しうる。そのため、オイル戻し流路の異常の検出精度が低い。
この代わりとして、オイル戻し流路の異常の検出が、オイル戻し流路内のオイルの温度と圧縮機の吐出温度との比較に基づいて実行されている。オイル戻し流路内のオイルの温度が圧縮機の吐出温度に近いとき、オイル戻し流路が正常であると判定される。
ただし、この場合、ヒートポンプの起動時にオイルセパレータに多量のオイルが貯留されていると、オイル戻し流路内のオイルの温度が圧縮機の吐出温度に近い温度になるまでに時間がかかる。そのため、ヒートポンプが起動してからしばらくの間は、オイル戻し流路内を正常にオイルが流れているにもかかわらず、オイル戻し流路が異常と判定される。したがって、ヒートポンプが起動してしばらくの間は、オイル戻し流路の異常判定を実行することができない。
また、圧縮機が複数基あって、複数の圧縮機それぞれから吐出された冷媒が合流し、その合流した冷媒からオイルを一基のオイルセパレータが回収する構成のヒートポンプが存在する。この場合、オイル戻し流路がオイルセパレータから始まり、複数に分岐して複数の圧縮機それぞれに接続する。また、複数の分岐路それぞれに開閉弁と温度センサとが設けられる。このような構成においては、オイル戻し流路の複数の分岐路それぞれのオイル温度の差に基づいて、オイル戻し流路の異常を検出する。
例えば、圧縮機が二台あって、オイル戻し流路が二つに分岐する場合、二つの分岐路内のオイルの温度差に基づいてオイル戻し流路の異常を検出する。例えば、一台の圧縮機のみが駆動している場合、すなわち停止中の圧縮機に接続する分岐路上の開閉弁が閉じつつ駆動中の圧縮機に接続する分岐路上の開閉弁が開いている場合、2つの分岐路内のオイルの間に温度差が生じる。このとき、温度差が生じないのであれば、停止中の圧縮機に対応する開閉弁が正常に閉じていないまたは駆動中の圧縮機に対応する開閉弁が正常に開いていない異常が発生している。
だたし、停止直後の圧縮機の余熱によって該圧縮機近傍のオイルの温度がしばらく下がらない。したがって、温度センサが圧縮機近傍の分岐路の部分に設けられている場合、駆動中の圧縮機に対応する温度センサの検出温度と、停止直後の圧縮機に対応する温度センサの検出温度との間に、温度差がしばらく生じない。したがって、複数の圧縮機のいずれかが停止してしばらくの間は、オイル戻し流路の異常の判定を実行することができない。
そこで、本発明は、圧縮機から吐出された冷媒内のオイルをオイルセパレータによって回収し、その回収したオイルをオイル戻し流路を用いて圧縮機に戻すヒートポンプにおいて、オイル戻し流路の異常を高精度に且つ早期に検出することを課題とする。
上記技術的課題を解決するために、本発明の一態様によれば、
冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、
圧縮機から吐出された冷媒からオイルを分離するオイルセパレータと、
オイルセパレータによって分離されたオイルを圧縮機に戻すオイル戻し流路と、
オイル戻し流路内の圧力を検出する圧力センサと、
圧力センサに対してオイルセパレータ側および圧縮機側のオイル戻し流路の部分に設けられた第1および第2の圧損部材と、
圧力センサの検出圧力が圧縮機の吸入圧力を超え且つ吐出圧力未満の圧力である場合に、圧縮機を制御して該圧縮機の出力を上げる制御装置と、を有するヒートポンプが提供される。
本発明によれば、圧縮機から吐出された冷媒内のオイルをオイルセパレータによって回収し、その回収したオイルをオイル戻し流路を用いて圧縮機に戻すヒートポンプにおいて、オイル戻し流路の異常を高精度に且つ早期に検出することができる。
本発明の一実施の形態に係るヒートポンプの構成を示す回路図 オイル戻り流路周辺の回路図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るヒートポンプの構成を示す回路図である。本実施の形態の場合、ヒートポンプは、空気調和機に組み込まれているヒートポンプである。図1において、実線は、冷媒が流れる冷媒流路(冷媒管)を示し、破線は、冷凍機油(オイル)が流れるオイル流路(オイル管)を示している。また、図1に示す回路図では、説明を簡略化するために、フィルタなどのヒートポンプの構成要素が省略されている。
図1に示すように、ヒートポンプ10は、外気と熱交換を行う室外機12と、室内空気と熱交換を行う少なくとも一基の室内機14とを有する。なお、本実施の形態の場合、ヒートポンプ10は二基の室内機14を有する。
室外機12は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機16A、16Bと、冷媒と外気との熱交換を行う熱交換器18と、四方弁20とを有する。一方、室内機14は、冷媒と室内空気との熱交換を行う熱交換器22を有する。
圧縮機16A、16Bは、ガスエンジン24によって駆動される。本実施の形態の場合、二基の圧縮機16A、16Bと一基のガスエンジン24とが室外機12に搭載されている。また、一基のガスエンジン24によって圧縮機16A、16Bの少なくとも一方が選択的に駆動される。なお、圧縮機16A、16Bを駆動する駆動源は、ガスエンジン24に限らず、例えばモータやガソリンエンジンなどであってもよい。
圧縮機16A、16Bの吐出ポート16aa、16baの少なくとも一方から吐出された高温・高圧のガス状冷媒は、四方弁20によって室外機12の熱交換器18または室内機14の熱交換器22に向けられる。暖房運転の場合、圧縮機16A、16Bから吐出されたガス状冷媒は、室内機14の熱交換器22に送られる。一方、冷房運転の場合、ガス状冷媒は室外機12の熱交換器18に送られる。
圧縮機16A、16Bの吐出経路上、すなわち圧縮機16A、16Bの吐出ポート16aa、16baと四方弁20との間の冷媒流路上には、冷媒に含まれるオイルを分離するオイルセパレータ30が設けられている。
暖房運転の場合、圧縮機16A、16Bの少なくとも一方から吐出されて四方弁20(実線)を通過した高温・高圧のガス状冷媒は、少なくとも一基の室内機14の熱交換器22で室内空気(温度調節対象)と熱交換を行う。すなわち、熱交換器22を介して、冷媒から室内空気に熱が移動する。その結果、冷媒は、低温・高圧の液状態にされる。
なお、室内機14それぞれは、開度調節可能な膨張弁32を備える。膨張弁32は、冷媒流路上において、室内機14の熱交換器22と室外機12の熱交換器18との間に位置するように、室内機14に設けられている。膨張弁32が開弁状態のとき、冷媒は室内機14の熱交換器22を通過することができる。室内機14が停止しているとき、膨張弁32は閉じている。また、暖房運転時には、膨張弁32は全開状態である。
レシーバ34が室外機12に設けられている。暖房運転時、レシーバ34は、室内機14の熱交換器22で室内空気と熱交換を行った後の低温・高圧の液状冷媒を一時的に蓄えるバッファタンクである。室内機14の熱交換器22から流出した液状冷媒は、逆止弁36を通過してレシーバ34内に流入する。
暖房運転時、レシーバ34内の低温・高圧の液状冷媒は、室外機12の熱交換器18に送られる。レシーバ34と熱交換器18との間の冷媒流路には、逆止弁38と膨張弁40とが設けられている。膨張弁40は、開度調節可能な膨張弁である。暖房運転時において、膨張弁40は圧縮機16Aまたは16Bの吸入ポート16abまたは16bbの冷媒過熱度が所定温度以上となるように開度を制御される。なお、吸入ポート16abまたは16bbの冷媒過熱度は、圧力センサ68の検出圧力から定まる飽和蒸気圧温度と温度センサ66の検知温度との温度差のことであり、検出温度が飽和蒸気圧温度よりも所定温度(例えば、5℃)以上となるように制御される。レシーバ34から流出した低温・高圧の液状冷媒は、膨張弁40によって膨張され(減圧され)、低温・低圧の液状態(霧状態)にされる。なお、運転状態に応じて温度センサ66の検知温度の代わりに蒸発補助用熱交換器64を通過した冷媒との合流箇所よりも下流の冷媒経路に設けた(不図示の)温度センサの検知温度を使用して冷媒過熱度を算出する。
暖房運転時、膨張弁40を通過した低温・低圧の液状冷媒は、室外機12の熱交換器18で外気と熱交換を行う。すなわち、熱交換器18を介して、外気から冷媒に熱が移動する。その結果、冷媒は、低温・低圧のガス状態にされる。
アキュムレータ42が室外機12に設けられている。暖房運転時、アキュムレータ42は、室外機12の熱交換器18で外気と熱交換を行った後の低温・低圧のガス状冷媒を一時的に蓄える。アキュムレータ42は、圧縮機16A、16Bの吸入経路(圧縮機16A、16Bの吸入ポート16ab、16bbと四方弁20との間の冷媒流路)に設けられている。
アキュムレータ42内の低温・低圧のガス状冷媒は、圧縮機16A、16Bの少なくとも一方の内部に吸入されて圧縮される。その結果、冷媒は、高温・高圧のガス状態にされ、暖房運転時には再び室内機14の熱交換器22に向かって送られる。
また、アキュムレータ42に流入する冷媒は、通常、上記膨張弁40または後述の膨張弁32の開度制御によってガス状冷媒だけなので、開閉弁62は、通常の空調運転では開かれている。そして、開閉弁62は、停止中および起動初期や空調負荷の急減時等で液状冷媒が存在する期間閉じられ、液状冷媒がアキュムレータ42内に貯められる。
さらに、ヒートポンプ10は、暖房運転時の冷媒流れにおいて熱交換器18と並列に蒸発補助用熱交換器64を有する。
熱交換器18による熱交換だけでは、吸入ポート16abまたは16bbの冷媒過熱度が所定温度以上とならないような場合、例えば、外気温度0℃未満の場合に蒸発補助用熱交換器64の方にレシーバ34の液状冷媒を流す。そのために、レシーバ34と蒸発補助用熱交換器64との間には、開度調節可能な膨張弁70が設けられている。
ヒートポンプ10の制御装置(図示せず)は、吸入ポート16abまたは16bbの冷媒過熱度が所定温度以下の場合、膨張弁70を開く。
膨張弁70が開くと、レシーバ34から蒸発補助用熱交換器64の方に液状冷媒の少なくとも一部が、膨張弁70を流れ、低温・低圧の霧状にされる。
膨張弁70を通過した霧状の冷媒は、蒸発補助用熱交換器64で、例えばガスエンジン24の高温な排気ガスや冷却水など(すなわちガスエンジン24の廃熱)によって加熱される。それにより、膨張弁70を通過して蒸発補助用熱交換器64に流入した霧状の冷媒は、高温・低圧のガス状態にされる。この蒸発補助用熱交換器64で加熱された高温のガス状冷媒は、熱交換器18を通過した冷媒よりも大きい過熱度となって四方弁20とアキュムレータ42との間の冷媒流路に合流する。それにより、四方弁20を通過して圧縮機16に戻るガス状冷媒に含まれる液状冷媒が、蒸発補助用熱交換器64からの高温のガス状冷媒によって加熱されて蒸発する(ガス化する)。その結果として、アキュムレータ42に流入する冷媒は、ほぼガス状態にされる。
一方、冷房運転の場合、圧縮機16A、16Bの少なくとも一方から吐出された高温・高圧のガス状冷媒は、四方弁20(二点鎖線)を介して、室外機12の熱交換器18に移動する。その熱交換器18で外気と熱交換することにより、冷媒は、低温・高圧の液状態にされる。
熱交換器18から流出した冷媒は、開閉弁50および逆止弁52を通過してレシーバ34内に流入する。なお、この開閉弁50は、暖房運転時には閉じている。
また、冷房運転時において、熱交換器18から流出した冷媒は、開閉弁50および逆止弁52のみを介して、あるいは、場合によっては、それに加えて膨張弁40および逆止弁54も介してレシーバ34内に流入する。
冷房運転時、レシーバ34内に流入した冷媒は、逆止弁56を通過して室内機14の膨張弁32を通過する。膨張弁32を通過することにより、冷媒は、減圧されて冷温・低圧の液状態(霧状態)にされる。
膨張弁32を通過した冷媒は、室内機14の熱交換器22を通過し、そこで室内空気と熱交換を行う。それにより、冷媒は、室内空気から熱を奪う(室内空気を冷却する)。その結果として、冷媒は、低温・低圧のガス状態にされる。そして、熱交換器22を流出した冷媒は、四方弁20、アキュムレータ42を通過して圧縮機16A、16Bの少なくとも一方に戻る。
また、冷房効率を向上させるために、ヒートポンプ10は、レシーバ34から逆止弁56に向かう冷媒を冷却するための冷却用熱交換器58を有する。
冷却用熱交換器58は、レシーバ34から逆止弁56に向かう液状冷媒と霧状冷媒との間で熱交換が行われるように、すなわち液状冷媒を霧状冷媒で冷却するように構成されている。この霧状冷媒は、冷却用熱交換器58から逆止弁56に向かう液状冷媒の一部を膨張弁60によって霧状にしたもの(減圧したもの)である。この膨張弁60は、冷却用熱交換器58による液状冷媒の冷却を選択的に行うために、開度調節可能な弁である。
ヒートポンプ10の制御装置(図示せず)が膨張弁60を制御することによって該膨張弁60が少なくとも部分的に開くと、冷却用熱交換器58を通過して逆止弁56を通過する前の液状冷媒の一部が膨張弁60を通過して霧状にされる(減圧される)。膨張弁60によって霧状にされた冷媒は、冷却用熱交換器58内に流入し、レシーバ34から流出して逆止弁56を通過する前の液状冷媒から熱を奪い、それによりガス化する。その結果として、室内機14の熱交換器22に、膨張弁60が閉じた状態の時に比べて低温な液状冷媒が流入する。
一方、レシーバ34から流出して逆止弁56を通過する前の液状冷媒から熱を奪ったガス状冷媒は、冷却用熱交換器58から圧縮機16A、16Bに直接戻される。また、このガス状冷媒は、アキュムレータ42に貯まる液状冷媒を蒸発させるために使用される。すなわち、開閉弁62が開くことにより、アキュムレータ42内の液状冷媒が、冷却用熱交換器58から圧縮機16A、16Bに戻るガス状冷媒に混合されてガス化し、圧縮機16A、16Bに戻される。
これまでは、冷媒に関するヒートポンプ10の構成要素について概略的に説明してきた。ここからは、オイルに関するヒートポンプ10の構成について図2を参照しながら説明する。
上述したように、オイルセパレータ30は、圧縮機16A、16Bの少なくとも一方から吐出された冷媒からオイルを分離する(回収する)。オイルセパレータ30によって回収されたオイルは、オイル戻し流路80を介して圧縮機16A、16Bに戻される。例えば、オイルは、圧縮機16A、16Bのオイル溜めに直接戻される、あるいは、圧縮機16A、16Bの吸入ポート16ab、16bbに流入する冷媒に混じって戻される。
本実施の形態の場合、ヒートポンプ10は、二基の圧縮機16A、16Bを有する。そのため、オイル戻し流路80は、圧縮機16Aに接続される分岐路80Aと、圧縮機16Bに接続される分岐路80Bとに分岐している。
圧縮機16Aに接続されるオイル戻し流路80の分岐路80Aには、オイルセパレータ30側から順に、開閉弁82A、キャピラリ84A、圧力センサ86A、キャピラリ88Aが設けられている。一方、圧縮機16Bに接続されるオイル戻し流路80の分岐路80Bには、オイルセパレータ30側から順に、開閉弁82B、キャピラリ84B、圧力センサ86B、キャピラリ88Bが設けられている。
開閉弁82A、82Bそれぞれは、対応する圧縮機16A、16Bが駆動中である間は開いた状態で維持され、対応する圧縮機16A、16Bが停止中である間は閉じた状態で維持される。これにより、駆動中の圧縮機のみにオイルが過不足なく供給される。
キャピラリ84A、84B、88A、88Bは、オイルセパレータ30から圧縮機16A、16Bに戻るオイルを減圧する圧損部材である。すなわち、圧縮機16A、16Bの吐出圧力とほぼ等しい圧力でオイル戻し流路80内を流れるオイルを、キャピラリ84A、84B、88A、88Bは減圧する。なお、圧損が生じるのであれば、キャピラリに限らず、例えば膨張弁であってもよい。
圧力センサ86A、86Bは、対応するオイル戻し流路80の分岐路80A、80B内のオイルの圧力を検出する。圧力センサ86A、86Bの検出圧力に基づいて、ヒートポンプ10の制御装置は、オイル戻し流路80の異常を検出する。そのオイル戻し流路80の異常の検出方法について説明する。
図2に示すように、圧力センサ86Aは、キャピラリ84Aと88Aの間の分岐路80Aの部分で、オイルの圧力を検出する。同様に、圧力センサ86Bは、キャピラリ84Bと88Bの間の分岐路80Bの部分で、オイルの圧力を検出する。
圧縮機16A、16Bが稼動中であってオイル戻し流路80に異常がない場合、キャピラリ84A、84Bに対して上流側のオイル戻し流路80の部分(キャピラリ84A、84Bとオイルセパレータ30との間の部分)内の圧力は、ほぼ圧縮機16A、16Bの吐出圧力POUTである。
一方、圧縮機16A、16Bが稼動中であってオイル戻し流路80に異常がない場合、キャピラリ88A、88Bに対して下流側のオイル戻し流路80の部分(キャピラリ88Aと圧縮機16Aとの間の分岐路80Aの部分およびキャピラリ88Bと圧縮機16Bとの間の分岐路80Bの部分)内の圧力は、ほぼ圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINである。
したがって、圧縮機16A、16Bの稼動中において、オイル戻し流路80に異常がない場合(正常である場合)、圧力センサ86A、86Bは、圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINを超え且つ吐出圧力POUT未満の正常圧力値Pを検出する。具体的には、キャピラリ84A、84B、88A、88Bの圧損に基づく正常圧力値Pを検出する。
例えば、キャピラリ84A、84B、88A、88Bが同一である場合、オイル戻し流路80が正常なときに圧力センサ86A、86Bが検出する正常圧力値Pは、圧縮機16A、16Bの吐出圧力POUTと吸入圧力PINのほぼ中間の値である。
また例えば、オイルセパレータ30側のキャピラリ84A、84Bの圧損が圧縮機16A、16B側のキャピラリ88A、88Bの圧損に比べて大きい場合、オイル戻し流路80が正常なときに圧力センサ86A、86Bが検出する正常圧力値Pは、吸入圧力PINに近い値である。
圧力センサ86A、86Bによって検出された圧力が、正常圧力値Pではなく、吐出圧力POUTまたは吸入圧力PINに近い圧力を検出した場合、それはオイル戻し流路80に何らかの異常が発生している可能性を示している。
例えば、キャピラリ88Aが閉塞した場合、圧力センサ86Aは、圧縮機16A、16Bの吐出圧力POUTとほぼ等しい圧力を検出する。また例えば、キャピラリ84Bが閉塞するまたは開閉弁82Bが開いていない場合、圧力センサ86Bは、圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINとほぼ等しい圧力を検出する。
したがって、圧力センサ86A、86Bの検出圧力に基づいて、オイル戻り流路80の正常または異常の検出のみならず、異常の場合にはその理由をある程度特定することが可能である。
なお、圧縮機16A、16Bの吐出圧力POUTは、例えば、圧縮機16A、16Bの吐出ポート16aa、16baとオイルセパレータ30との間の冷媒流路内の圧力を検出する圧力センサ90によって提供される。
一方、圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINは、例えば、四方弁20とアキュムレータ42との間の冷媒流路内の圧力を検出する圧力センサ68によって提供される。
ヒートポンプ10の制御装置は、圧力センサ86A、86Bの検出圧力に基づいて、オイル戻り流路80の異常の有無を判定する。すなわち、圧力センサ86A、86Bの検出圧力が圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINを超え且つ吐出圧力POUT未満の圧力であるか否かを判定する。
オイル戻り流路80が正常である場合(圧力センサ86A、86Bの検出圧力が圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINを超え且つ吐出圧力POUT未満の圧力である場合)に、ヒートポンプ10の制御装置は、必要に応じて圧縮機16A、16Bの出力を上げる(出力の増加を許可する)。
一方、オイル戻り流路80の異常が検出されている間(圧力センサ86A、86Bの検出圧力が圧縮機16A、16Bの吸入圧力PINを超え且つ吐出圧力POUT未満の圧力でない場合)、ヒートポンプ10の制御装置は、圧縮機16A、16Bの出力の増加を制限し、稼動中の圧縮機16A、16Bをそのまま維持する。そして、異常の検出が所定の時間継続すると、圧縮機16A、16Bを停止し、オイル戻り流路80の異常を警告として報知する。
このような本実施の形態によれば、圧縮機16A、16Bから吐出された冷媒内のオイルをオイルセパレータ30によって回収し、その回収したオイルをオイル戻し流路80を用いて圧縮機16A、16Bに戻すヒートポンプ10において、オイル戻し流路80の異常を高精度に且つ早期に検出することができる。
すなわち、上述したように、オイル戻し流路80内のオイルの圧力に基づいて該オイル戻し流路80の異常を検出するため、オイルの温度に基づいて異常を検出する場合に比べて、高精度に且つ早期にオイル戻し流路80の異常を検出することができる。
以上、上述の実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明の実施の形態はこれに限らない。
例えば、上述の実施の形態の場合、ヒートポンプ10は、二基の圧縮機16A、16Bを有するが、これに限らない。例えば、ヒートポンプの圧縮機は一基であってもよい。この場合、オイル戻し流路上の開閉弁を省略することができる。すなわち、圧縮機が複数基ある場合には、稼動中の圧縮機に対してオイルを選択的に戻すために開閉弁が必要であったが、圧縮機が一基であるため開閉弁が必要なくなる。
また例えば、上述の実施の形態の場合、ヒートポンプ10は、温度調節対象として室内空気の温度制御を行う空気調和機であったが本発明の実施の形態はこれに限らない。本発明の実施の形態に係るヒートポンプは、例えば、冷媒によって水の温度調整を行うチラーであってもよい。すなわち、本発明に係るヒートポンプは、広義には、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、圧縮機から吐出された冷媒からオイルを分離するオイルセパレータと、オイルセパレータによって分離されたオイルを圧縮機に戻すオイル戻し流路と、オイル戻し流路内の圧力を検出する圧力センサと、圧力センサに対してオイルセパレータ側および圧縮機側のオイル戻し流路の部分に設けられた第1および第2の圧損部材と、圧力センサの検出圧力が圧縮機の吸入圧力を超え且つ吐出圧力未満の圧力である場合に、圧縮機を制御して該圧縮機の出力を上げる制御装置と、を有する。
本発明は、圧縮機から吐出する冷媒に含まれるオイルを回収し、その回収したオイルを圧縮機に戻すオイルセパレータを有するヒートポンプに適用可能である。
10 ヒートポンプ
16 圧縮機
30 オイルセパレータ
80 オイル戻し流路
84A 第1の圧損部材(キャピラリ)
84B 第1の圧損部材(キャピラリ)
86A 圧力センサ
86B 圧力センサ
88A 第2の圧損部材(キャピラリ)
88B 第2の圧損部材(キャピラリ)

Claims (1)

  1. 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、
    圧縮機から吐出された冷媒からオイルを分離するオイルセパレータと、
    オイルセパレータによって分離されたオイルを圧縮機に戻すオイル戻し流路と、
    オイル戻し流路内の圧力を検出する圧力センサと、
    圧力センサに対してオイルセパレータ側および圧縮機側のオイル戻し流路の部分に設けられた第1および第2の圧損部材と、
    圧力センサの検出圧力が圧縮機の吸入圧力を超え且つ吐出圧力未満の圧力である場合に、圧縮機を制御して該圧縮機の出力を上げる制御装置と、を有するヒートポンプ。
JP2015053178A 2015-03-17 2015-03-17 ヒートポンプ Active JP6318107B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053178A JP6318107B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ヒートポンプ
US15/558,470 US10641530B2 (en) 2015-03-17 2016-03-11 Heat pump
KR1020177025622A KR101992039B1 (ko) 2015-03-17 2016-03-11 히트 펌프
PCT/JP2016/057840 WO2016148079A1 (ja) 2015-03-17 2016-03-11 ヒートポンプ
CN201680007063.7A CN108027175B (zh) 2015-03-17 2016-03-11 热泵
EP16764909.4A EP3273180A4 (en) 2015-03-17 2016-03-11 Heat pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053178A JP6318107B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ヒートポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016173202A true JP2016173202A (ja) 2016-09-29
JP6318107B2 JP6318107B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=56920086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053178A Active JP6318107B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 ヒートポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10641530B2 (ja)
EP (1) EP3273180A4 (ja)
JP (1) JP6318107B2 (ja)
KR (1) KR101992039B1 (ja)
CN (1) CN108027175B (ja)
WO (1) WO2016148079A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3516311T3 (da) * 2016-09-22 2023-11-06 Carrier Corp Fremgangsmåder til styring af transportkøleenheder
JP6946163B2 (ja) * 2017-12-19 2021-10-06 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 油ポンプ制御装置、制御方法、及び制御プログラム並びにターボ冷凍機
MX2020008168A (es) 2019-08-06 2021-02-08 Dow Global Technologies Llc Composiciones de polietileno.
CA3146305A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Dow Global Technologies Llc Multilayer films that include at least five layers and methods of producing the same
CN110749126A (zh) * 2019-11-14 2020-02-04 珠海格力电器股份有限公司 压缩机组件及具有其的空调系统
US11933527B2 (en) * 2020-02-27 2024-03-19 Heatcraft Refrigeration Products Llc Cooling system with oil return to accumulator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363659U (ja) * 1986-10-14 1988-04-27
JP2012082992A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yanmar Co Ltd 空調機
JP2013024538A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Hitachi Appliances Inc 冷凍装置
JP2014115062A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Yanmar Co Ltd 空調機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067326A (en) * 1979-07-31 1991-11-26 Alsenz Richard H Method and apparatus for controlling capacity of a multiple-stage cooling system
JPH01152819U (ja) * 1988-04-13 1989-10-20
JPH0452466A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Daikin Ind Ltd 冷凍装置及び冷凍装置の運転制御装置
US5724821A (en) * 1996-06-28 1998-03-10 Carrier Corporation Compressor oil pressure control method
JPH11107966A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP3937884B2 (ja) * 2002-03-22 2007-06-27 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
DE60332823D1 (de) * 2002-04-08 2010-07-15 Daikin Ind Ltd Kühlvorrichtung
GB0716329D0 (en) * 2007-08-21 2007-10-03 Compair Uk Ltd Improvements in compressors control
KR101280381B1 (ko) * 2009-11-18 2013-07-01 엘지전자 주식회사 히트 펌프

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363659U (ja) * 1986-10-14 1988-04-27
JP2012082992A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yanmar Co Ltd 空調機
JP2013024538A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Hitachi Appliances Inc 冷凍装置
JP2014115062A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Yanmar Co Ltd 空調機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3273180A4 (en) 2018-11-07
CN108027175B (zh) 2020-04-28
EP3273180A1 (en) 2018-01-24
KR101992039B1 (ko) 2019-06-21
US20180051704A1 (en) 2018-02-22
KR20170117494A (ko) 2017-10-23
JP6318107B2 (ja) 2018-04-25
US10641530B2 (en) 2020-05-05
CN108027175A (zh) 2018-05-11
WO2016148079A1 (ja) 2016-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6318107B2 (ja) ヒートポンプ
EP1659348A1 (en) Freezing apparatus
US20100180612A1 (en) Refrigeration device
EP2626652A1 (en) Air-conditioning system and four-way valve control method for air-conditioning system
US9651288B2 (en) Refrigeration apparatus and refrigeration cycle apparatus
EP2413065B1 (en) Refrigerator
JP6613759B2 (ja) エンジン駆動式空気調和装置
US11796238B2 (en) Heat source unit and refrigeration apparatus
JP5473213B2 (ja) 空気調和装置
JP2013024538A (ja) 冷凍装置
JPWO2020241622A1 (ja) 冷凍装置
US10527327B2 (en) Heat pump
US10816251B2 (en) Heat pump
CN115956184A (zh) 制冷循环装置
KR100748982B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어 방법
JP2013217602A (ja) 熱源機、冷凍空調装置、制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6318107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350