JP2016157729A - Electronic apparatus unit and electronic device - Google Patents

Electronic apparatus unit and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2016157729A
JP2016157729A JP2015032922A JP2015032922A JP2016157729A JP 2016157729 A JP2016157729 A JP 2016157729A JP 2015032922 A JP2015032922 A JP 2015032922A JP 2015032922 A JP2015032922 A JP 2015032922A JP 2016157729 A JP2016157729 A JP 2016157729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
flap plate
housing
electronic device
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015032922A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6485104B2 (en
Inventor
佐藤 陽一
Yoichi Sato
陽一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015032922A priority Critical patent/JP6485104B2/en
Publication of JP2016157729A publication Critical patent/JP2016157729A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6485104B2 publication Critical patent/JP6485104B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic apparatus unit and an electronic device in which backflow of air can be prevented when replacing a fan.SOLUTION: An electronic apparatus unit has a housing 22, a heating component 24 housed in the housing 22, a plurality of fans 26 which can be freely inserted into the housing 22 and withdrawn therefrom, and generating a wind A for cooling the heating component 24, and flap plates 35 provided for the plurality of fans 26, respectively, so as to overlap the corresponding fan in the front view, and rotatable about the axis of rotation C. The flap plates 35 are provided in an electronic apparatus unit 20 which is made perpendicular to the wind A by rotating when a corresponding fan 26 is drawn out from the housing 22, and is made parallel with the wind A by rotating when inserting a corresponding fan 26 into the housing 22.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、電子機器ユニット及び電子装置に関する。   The present invention relates to an electronic device unit and an electronic apparatus.

高度情報化社会の到来に伴い、サーバ等の複数の電子機器ユニットをラックに搭載してなる電子装置がデータセンタにおいて使用されている。   With the advent of an advanced information society, electronic devices in which a plurality of electronic device units such as servers are mounted in a rack are used in data centers.

その電子機器ユニットにおいては、内部のCPU(Central Processing Unit)等の発熱部品を冷却するためのファンが設けられる。そのファンは冗長化のために一つの電子機器ユニットに複数個設けられることがあり、これにより一つのファンが故障しても残りのファンで発熱部品を冷却し続けることができる。   In the electronic device unit, a fan for cooling a heat-generating component such as an internal CPU (Central Processing Unit) is provided. A plurality of such fans may be provided in one electronic device unit for redundancy, so that even if one fan breaks down, it is possible to continue cooling the heat generating components with the remaining fans.

ファンが故障した場合にはそのファンを新品に交換することになるが、交換時に残りの正常なファンを停止させたのでは、それらの正常なファンで電子機器ユニット内の発熱部品を冷却できない。発熱部品を冷却し続けるには、故障していない正常なファンを駆動させたままで、故障したファンを交換する活性交換を行うのが有効である。   When a fan fails, the fan is replaced with a new one. However, if the remaining normal fans are stopped at the time of replacement, the heat generating components in the electronic device unit cannot be cooled by the normal fans. In order to continue cooling the heat-generating components, it is effective to perform active replacement to replace a failed fan while driving a normal fan that has not failed.

特開2014−7346号公報JP 2014-7346 A

ところで、活性交換の際に筐体から故障したファンを取り外すと、残りの正常なファンにより筐体外に排出された暖かな空気が、故障したファンを取り外した部分を逆流して筐体内に戻ってしまう。これでは逆流した暖かな空気に発熱部品が曝されてしまうため、残りの正常なファンで発熱部品を冷却するのが難しくなる。   By the way, when the failed fan is removed from the chassis during hot replacement, the warm air exhausted outside the chassis by the remaining normal fans flows back through the part where the malfunctioned fan was removed and returns to the interior of the chassis. End up. This exposes the heat generating components to the warm backflowed air, making it difficult to cool the heat generating components with the remaining normal fans.

開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、ファンを交換するときに空気が逆流するのを防ぐことができる電子機器ユニット及び電子装置を提供することを目的とする。   The disclosed technology has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an electronic device unit and an electronic device that can prevent air from flowing backward when replacing a fan.

以下の開示の一観点によれば、筐体と、前記筐体に収容された発熱部品と、前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされる電子機器ユニットが提供される。   According to one aspect of the disclosure below, a housing, a heat generating component housed in the housing, a plurality of fans that generate air that cools the heat generating component, and that can be inserted into and removed from the housing, and a plurality of fans A flap plate that is provided for each of the fans and that overlaps with the corresponding fan in a front view, and that is rotatable about a rotation axis, and the flap plate includes the corresponding fan. It rotates when it is removed from the casing and is perpendicular to the direction of the wind flow, and it rotates when the corresponding fan is inserted into the casing and is parallel to the direction of the wind flow. An electronic device unit is provided.

また、その開示の別の観点によれば、ラックと、前記ラックに収容された複数の電子機器ユニットとを有し、前記電子機器ユニットの各々は、筐体と、前記筐体に収容された発熱部品と、前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされる電子装置が提供される。   According to another aspect of the disclosure, the electronic device unit includes a rack and a plurality of electronic device units accommodated in the rack, and each of the electronic device units is accommodated in a housing and the housing. A heat generating part, a wind for cooling the heat generating part, a plurality of fans that can be inserted into and removed from the housing, and one for each of the plurality of fans, and the corresponding fan in front view And a flap plate that can rotate about a rotation axis, and the flap plate rotates when the corresponding fan is removed from the housing and is perpendicular to the direction of the wind flow. An electronic device is provided that rotates when the corresponding fan is inserted into the housing and is parallel to the direction of the wind flow.

以下の開示によれば、筐体からファンを抜去するときにフラップ板が風に対して垂直となるので、ファンを抜去した部分から筐体内に風が逆流するのを防止できる。   According to the following disclosure, since the flap plate is perpendicular to the wind when the fan is removed from the casing, it is possible to prevent the wind from flowing back into the casing from the portion where the fan is removed.

更に、一つのファンに設けられるフラップ板の枚数を一枚のみとするので、ファンで生成した風がフラップ板から受ける抵抗を低減できる。   Furthermore, since the number of the flap plates provided in one fan is only one, the resistance received by the wind generated by the fans from the flap plates can be reduced.

しかも、フラップ板を正面視でファンに重ねるので、風に対してフラップ板を平行にするために当該フラップ板を退避させるスペースをファンの外側に確保する必要もない。   Moreover, since the flap plate is stacked on the fan in front view, it is not necessary to secure a space for retracting the flap plate outside the fan in order to make the flap plate parallel to the wind.

図1は、本願発明者が検討に使用した電子機器ユニットの模式斜視図である。FIG. 1 is a schematic perspective view of an electronic device unit used by the inventor for examination. 図2は、図1の電子機器ユニットのファンの交換作業について模式的に説明するための斜視図(その1)である。FIG. 2 is a perspective view (No. 1) for schematically explaining a fan replacement operation of the electronic device unit of FIG. 1. 図3は、図1の電子機器ユニットのファンの交換作業について模式的に説明するための斜視図(その2)である。FIG. 3 is a perspective view (part 2) for schematically explaining the fan replacement operation of the electronic device unit of FIG. 図4は、図1の電子機器ユニットが備える逆流防止装置の各フラップ板とその近傍の模式断面図である。FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of each flap plate of the backflow prevention device provided in the electronic device unit of FIG. 1 and its vicinity. 図5は、風がフラップ板から受ける抵抗を低減し得る電子機器の模式斜視図である。FIG. 5 is a schematic perspective view of an electronic device that can reduce the resistance that the wind receives from the flap plate. 図6は、図5の電子機器ユニットのファンの交換作業について模式的に説明するための斜視図(その1)である。FIG. 6 is a perspective view (No. 1) for schematically describing the fan replacement operation of the electronic device unit of FIG. 5. 図7は、図5の電子機器ユニットのファンの交換作業について模式的に説明するための斜視図(その2)である。FIG. 7 is a perspective view (part 2) for schematically explaining the fan replacement operation of the electronic device unit of FIG. 図8は、図5のファンの上方にフラップ板が退避している場合における、ファンとその周囲の正面図である8 is a front view of the fan and its surroundings when the flap plate is retracted above the fan of FIG. 図9は、第1実施形態に係る電子機器ユニットの模式斜視図である。FIG. 9 is a schematic perspective view of the electronic device unit according to the first embodiment. 図10は、第1実施形態に係るファンユニットとその周囲の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of the fan unit and its surroundings according to the first embodiment. 図11は、第1実施形態に係るフラップ板の正面図である。FIG. 11 is a front view of the flap plate according to the first embodiment. 図12は、第1実施形態に係るフラップ板の上面図である。FIG. 12 is a top view of the flap plate according to the first embodiment. 図13は、第1実施形態に係るフラップ板の側面図である。FIG. 13 is a side view of the flap plate according to the first embodiment. 図14(a)、(b)は、第1実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図(その1)である。FIGS. 14A and 14B are schematic perspective views (No. 1) for explaining a method of removing a failed fan unit in the first embodiment. 図15は、第1実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図(その2)である。FIG. 15 is a schematic perspective view (No. 2) for explaining the method of removing the failed fan unit in the first embodiment. 図16(a)、(b)は、第1実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式上面図(その1)である。FIGS. 16A and 16B are schematic top views (No. 1) for explaining a method of removing a failed fan unit in the first embodiment. 図17は、第1実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式上面図(その2)である。FIG. 17 is a schematic top view (No. 2) for explaining the method of removing the failed fan unit in the first embodiment. 図18は、第1実施形態において、ファンユニットを抜去した電子機器の模式斜視図である。FIG. 18 is a schematic perspective view of the electronic device from which the fan unit is removed in the first embodiment. 図19(a)、(b)は、第1実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式斜視図(その1)である。FIGS. 19A and 19B are schematic perspective views (No. 1) for explaining a method of mounting the fan unit in the first embodiment. 図20は、第1実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式斜視図(その2)である。FIG. 20 is a schematic perspective view (No. 2) for explaining a method of mounting the fan unit in the first embodiment. 図21(a)、(b)は、第1実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式上面図(その1)である。FIGS. 21A and 21B are schematic top views (part 1) for explaining a method of mounting the fan unit in the first embodiment. 図22は、第1実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式上面図(その2)である。FIG. 22 is a schematic top view (No. 2) for explaining a method of mounting the fan unit in the first embodiment. 図23は、第1実施形態においてフラップ板が風の流れの向きに対して平行となっているときのファンユニットとフラップ板との正面図である。FIG. 23 is a front view of the fan unit and the flap plate when the flap plate is parallel to the wind flow direction in the first embodiment. 図24は、第1実施形態においてフラップ板が風の流れの向きに対して平行となっているときのファンとフラップ板との断面図である。FIG. 24 is a cross-sectional view of the fan and the flap plate when the flap plate is parallel to the direction of wind flow in the first embodiment. 図25は、第2実施形態に係る電子機器ユニットの模式斜視図である。FIG. 25 is a schematic perspective view of an electronic device unit according to the second embodiment. 図26は、第2実施形態に係るファンユニットとその周囲の斜視図である。FIG. 26 is a perspective view of the fan unit and its surroundings according to the second embodiment. 図27(a)は、第2実施形態に係るフラップ板の正面図であり、図27(b)は、第2実施形態において錘を省いた場合のフラップ板の正面図である。FIG. 27A is a front view of the flap plate according to the second embodiment, and FIG. 27B is a front view of the flap plate when the weight is omitted in the second embodiment. 図28は、第2実施形態に係るフラップ板の側面図である。FIG. 28 is a side view of the flap plate according to the second embodiment. 図29は、第2実施形態に係るフラップ板の上面図である。FIG. 29 is a top view of the flap plate according to the second embodiment. 図30(a)、(b)は、第2実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図(その1)である。FIGS. 30A and 30B are schematic perspective views (No. 1) for explaining a method of removing a failed fan unit in the second embodiment. 図31は、第2実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図(その2)である。FIG. 31 is a schematic perspective view (No. 2) for explaining a method of removing a failed fan unit in the second embodiment. 図32(a)、(b)は、第2実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式側面図(その2)である。FIGS. 32A and 32B are schematic side views (No. 2) for explaining the method of removing the failed fan unit in the second embodiment. 図33は、第2実施形態において故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式側面図(その2)である。FIG. 33 is a schematic side view (No. 2) for describing a method of removing a failed fan unit in the second embodiment. 図34は、第2実施形態において、ファンユニットを抜去した電子機器の模式斜視図である。FIG. 34 is a schematic perspective view of an electronic device from which the fan unit is removed in the second embodiment. 図35(a)、(b)は、第2実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式斜視図(その1)である。FIGS. 35A and 35B are schematic perspective views (No. 1) for explaining a method of mounting the fan unit in the second embodiment. 図36は、第2実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式斜視図(その2)である。FIG. 36 is a schematic perspective view (No. 2) for explaining a method of mounting the fan unit in the second embodiment. 図37(a)、(b)は、第2実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式側面図(その1)である。FIGS. 37A and 37B are schematic side views (No. 1) for explaining a method of mounting the fan unit in the second embodiment. 図38は、第2実施形態においてファンユニットを装着する方法について説明するための模式斜視図(その2)である。FIG. 38 is a schematic perspective view (No. 2) for explaining a method of mounting the fan unit in the second embodiment. 図39は、第2実施形態においてフラップ板が風の流れの向きに対して平行となっているときのファンユニットとフラップ板との正面図である。FIG. 39 is a front view of the fan unit and the flap plate when the flap plate is parallel to the direction of wind flow in the second embodiment. 図40は、第1実施形態に係る電子機器ユニットにおいて、一つのファンユニットに二つのファンを設けた場合の模式斜視図である。FIG. 40 is a schematic perspective view in the case where two fans are provided in one fan unit in the electronic device unit according to the first embodiment. 図41は、第2実施形態に係る電子機器ユニットにおいて、一つのファンユニットに二つのファンを設けた場合の模式斜視図である。FIG. 41 is a schematic perspective view when two fans are provided in one fan unit in the electronic device unit according to the second embodiment. 図42は、第4実施形態において、フラップ板を回転可能とするための構造の他の例について説明するための平面図である。FIG. 42 is a plan view for explaining another example of the structure for allowing the flap plate to rotate in the fourth embodiment. 図43は、第4実施形態において、フラップ板を回転可能とするための構造の別の例について説明するための平面図である。FIG. 43 is a plan view for explaining another example of a structure for enabling rotation of the flap plate in the fourth embodiment. 図44は、第5実施形態に係る電子装置の斜視図である。FIG. 44 is a perspective view of an electronic device according to the fifth embodiment.

本実施形態の説明に先立ち、本願発明者が行った検討事項について説明する。   Prior to the description of the present embodiment, considerations made by the present inventor will be described.

図1は、その検討に使用した電子機器ユニットの模式斜視図である。   FIG. 1 is a schematic perspective view of an electronic device unit used for the examination.

この電子機器ユニット1は、例えばサーバであって、筐体2とその中に収容された配線基板3とを有する。   The electronic device unit 1 is, for example, a server, and includes a housing 2 and a wiring board 3 accommodated therein.

その配線基板3の上には、発熱部品4としてCPUが搭載される。そして、その発熱部品4を冷却する風Aを生成するために、筐体2にはファン5が設けられる。ファン5は筐体2に挿抜自在であって、この例では筐体2に複数のファン5を横に並べることで、いずれかのファン5が故障しても残りのファン5で発熱部品4を冷却できるようにする。   On the wiring board 3, a CPU is mounted as the heat generating component 4. A fan 5 is provided in the housing 2 in order to generate a wind A that cools the heat generating component 4. The fan 5 can be inserted into and removed from the housing 2. In this example, by arranging a plurality of fans 5 side by side in the housing 2, even if any one of the fans 5 fails, Allow to cool.

また、各ファン5と配線基板3との間には、各ファン5に対応した逆流防止装置7が設けられる。   Further, a backflow prevention device 7 corresponding to each fan 5 is provided between each fan 5 and the wiring board 3.

逆流防止装置7は、複数の短冊状のフラップ板11と、各フラップ板11を回転可能な状態で支持するフレーム12とを有する。   The backflow prevention device 7 includes a plurality of strip-shaped flap plates 11 and a frame 12 that supports each flap plate 11 in a rotatable state.

各フラップ板11は、風Aを受けているときにはその風Aの圧力で自然に開き、風Aの風量が弱いときには自重で閉じる。   Each flap plate 11 opens naturally by the pressure of the wind A when receiving the wind A, and closes by its own weight when the air volume of the wind A is weak.

よって、図1のようにファン5が正常に回転しているときはフラップ板11が開き、ファン5で生成した気流Aがその逆流防止装置7を流通することができる。   Therefore, when the fan 5 is rotating normally as shown in FIG. 1, the flap plate 11 is opened, and the airflow A generated by the fan 5 can flow through the backflow prevention device 7.

次に、この電子機器ユニット1におけるファン5の交換作業について説明する。   Next, the replacement work of the fan 5 in the electronic device unit 1 will be described.

図2〜図3は、ファン5の交換作業について模式的に説明するための斜視図である。   2 to 3 are perspective views for schematically explaining the replacement work of the fan 5.

まず、図2に示すように、複数のファン5のうち符号Fで示すファン5が故障した場合を考える。   First, as shown in FIG. 2, consider a case where the fan 5 indicated by the symbol F among the plurality of fans 5 has failed.

この場合、故障していない正常なファン5を停止させると風Aで発熱部品4を冷却できなくなってしまう。そこで、正常なファン5は停止させずに、故障したファン5のみを交換する活性交換を行う。   In this case, if the normal fan 5 that has not failed is stopped, the heat generating component 4 cannot be cooled by the wind A. Therefore, hot replacement is performed in which only the failed fan 5 is replaced without stopping the normal fan 5.

ここで、故障したファン5では風Aを生成できないので、そのファン5に対応する逆流防止装置7は風Aを受けることができず、当該逆流防止装置7のフラップ板11は自重により閉じる。   Here, since the failed fan 5 cannot generate the wind A, the backflow prevention device 7 corresponding to the fan 5 cannot receive the wind A, and the flap plate 11 of the backflow prevention device 7 is closed by its own weight.

次に、図3に示すように、故障したファン5を新品と交換するために、筐体2から故障したファン5を取り外す。   Next, as shown in FIG. 3, the failed fan 5 is removed from the housing 2 in order to replace the failed fan 5 with a new one.

このとき、上記のようにフラップ板11が閉じているため、ファン5を取り外した部分を風Aが流通することはできない。   At this time, since the flap plate 11 is closed as described above, the wind A cannot circulate through the portion from which the fan 5 is removed.

これにより、残りの正常なファンから筐体2の外に排出された暖かな風Aが、経路Bに沿って筐体2の内部に逆流するのを防止でき、逆流してきた暖かな風Aで発熱部品4の冷却が阻害されるのを抑制できる。   As a result, it is possible to prevent the warm air A discharged from the remaining normal fans out of the housing 2 from flowing back into the housing 2 along the path B. It can suppress that the cooling of the heat-emitting component 4 is inhibited.

但し、この逆流防止装置7には次のような問題がある。   However, this backflow prevention device 7 has the following problems.

図4は、逆流防止装置7の各フラップ板11とその近傍の模式断面図である。   FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of each flap plate 11 of the backflow prevention device 7 and the vicinity thereof.

図4に示すように、各フラップ板11の表面には風Aに起因した渦が形成される。その渦によって風Aがフラップ板11から受ける抵抗が大きくなり、各フラップ板11の間を風Aが流通し難くなる。   As shown in FIG. 4, a vortex resulting from the wind A is formed on the surface of each flap plate 11. The resistance that the wind A receives from the flap plate 11 due to the vortex increases, and the wind A hardly flows between the flap plates 11.

この問題は、この例のようにフラップ板11を複数設けた場合に特に顕著となり、ひいては風Aで発熱部品4(図1参照)を効率的に冷却するのが困難となる。   This problem becomes particularly noticeable when a plurality of flap plates 11 are provided as in this example, and as a result, it becomes difficult to efficiently cool the heat generating component 4 (see FIG. 1) with the wind A.

図5は、風Aがフラップ板から受ける抵抗を低減し得る電子機器ユニット14の模式斜視図である。   FIG. 5 is a schematic perspective view of the electronic device unit 14 that can reduce the resistance that the wind A receives from the flap plate.

なお、図5において、図1で説明したのと同じ要素には図1におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。   In FIG. 5, the same elements as those described in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and description thereof will be omitted below.

この電子機器ユニット14においては、前述の逆流防止装置7に代えて、ファン5ごとに一枚のフラップ板15を設ける。   In this electronic device unit 14, one flap plate 15 is provided for each fan 5 in place of the above-described backflow prevention device 7.

フラップ板15は、回転軸15aを中心にして回転自在であって、ファン5によって下から支えられる。この状態においてはフラップ板15はファン5の上方の空間に退避しているため、風Aがフラップ板15から受ける抵抗を低減できる。   The flap plate 15 is rotatable about the rotation shaft 15 a and is supported from below by the fan 5. In this state, since the flap plate 15 is retracted in the space above the fan 5, the resistance that the wind A receives from the flap plate 15 can be reduced.

次に、この電子機器ユニット14におけるファン5の交換作業について説明する。   Next, the replacement work of the fan 5 in the electronic device unit 14 will be described.

図6〜図7は、ファン5の交換作業について模式的に説明するための斜視図である。   6 to 7 are perspective views for schematically explaining the replacement work of the fan 5.

以下では、正常なファン5は停止させずに、故障したファン5のみを交換する活性交換について説明する。   In the following, hot replacement in which only the failed fan 5 is replaced without stopping the normal fan 5 will be described.

まず、図6に示すように、複数のファン5のうち符号Fで示すファン5が故障した場合を考える。   First, as shown in FIG. 6, consider a case where the fan 5 indicated by the symbol F among the plurality of fans 5 has failed.

この場合は、図7に示すように、故障したファン5を新品と交換するために、筐体1から故障したファン5を取り外す。これにより、そのファン5で下から支えられていたフラップ板15が自重により回転し、ファン5を取り外した部分がフラップ板15により塞がれる。   In this case, as shown in FIG. 7, the failed fan 5 is removed from the housing 1 in order to replace the failed fan 5 with a new one. As a result, the flap plate 15 supported by the fan 5 from below is rotated by its own weight, and the portion from which the fan 5 is removed is closed by the flap plate 15.

これにより、残りの正常なファンから筐体2の外に排出された暖かな風Aが、経路Bに沿って筐体2の内部に逆流するのを防止でき、逆流してきた暖かな風Aで発熱部品4の冷却が阻害されるのを抑制できる。   As a result, it is possible to prevent the warm air A discharged from the remaining normal fans out of the housing 2 from flowing back into the housing 2 along the path B. It can suppress that the cooling of the heat-emitting component 4 is inhibited.

但し、この電子機器ユニット14には次のような問題がある。   However, this electronic device unit 14 has the following problems.

図8は、前述のようにファン5の上方にフラップ板15が退避している場合における、ファン5とその周囲の正面図である。   FIG. 8 is a front view of the fan 5 and its surroundings when the flap plate 15 is retracted above the fan 5 as described above.

図8に示すように、フラップ板15の回転軸15aはファン5の上方に設けられており、これによりフラップ板15を退避させるためのスペースSがファン5の上方に確保される。   As shown in FIG. 8, the rotation shaft 15 a of the flap plate 15 is provided above the fan 5, and thereby a space S for retracting the flap plate 15 is secured above the fan 5.

しかしながら、これではスペースSにより電子機器ユニット14(図5参照)の高さが高くなってしまい、電子機器ユニット14の小型化が難しくなる。   However, this increases the height of the electronic device unit 14 (see FIG. 5) due to the space S, making it difficult to reduce the size of the electronic device unit 14.

特に、電子機器ユニット14がラックマウント型のサーバである場合には、電子機器ユニット14の高さが規格化されており、そもそもスペースSを確保するのが困難である。   In particular, when the electronic device unit 14 is a rack mount type server, the height of the electronic device unit 14 is standardized, and it is difficult to secure the space S in the first place.

以下に、風がフラップから受ける抵抗を低減でき、かつ電子機器を小型化できる各実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments in which the resistance received by the wind from the flap can be reduced and the electronic apparatus can be reduced in size will be described.

(第1実施形態)
図9は、本実施形態に係る電子機器ユニットの模式斜視図である。
(First embodiment)
FIG. 9 is a schematic perspective view of the electronic device unit according to the present embodiment.

この電子機器ユニット20は、例えばサーバであって、筐体22とその中に収容された配線基板23とを有する。   The electronic device unit 20 is a server, for example, and includes a housing 22 and a wiring board 23 accommodated therein.

その配線基板23の上には発熱部品24としてCPUが搭載される。そして、その発熱部品24を冷却する風Aを生成するために、筐体22にはファンユニット25が設けられる。   On the wiring board 23, a CPU is mounted as a heat generating component 24. A fan unit 25 is provided in the housing 22 in order to generate a wind A that cools the heat generating component 24.

本実施形態では筐体22に複数のファンユニット25を設けることで、いずれかのファンユニット25が故障しても残りのファン25で発熱部品24を冷却できるようにする。   In the present embodiment, the housing 22 is provided with a plurality of fan units 25 so that even if any one of the fan units 25 breaks down, the remaining fan 25 can cool the heat generating component 24.

各ファンユニット25の並べ方は特に限定されない。本実施形態では、水平方向Xに沿って各ファンユニット25を横に並べる。   The way of arranging the fan units 25 is not particularly limited. In the present embodiment, the fan units 25 are arranged side by side along the horizontal direction X.

なお、この例ではファンユニット25により筐体22内の空気を吸引することで筐体22内に風Aを生成しているが、ファンユニット25で外気を筐体22内に送り込むことで風Aを生成してもよい。   In this example, wind A is generated in the housing 22 by sucking air in the housing 22 by the fan unit 25, but wind A is generated by sending outside air into the housing 22 by the fan unit 25. May be generated.

図10は、ファンユニット25とその周囲の斜視図である。   FIG. 10 is a perspective view of the fan unit 25 and its surroundings.

図10に示すように、筐体22内には直管状のダクト45が設けられており、そのダクト45にファンユニット25が挿入される。   As shown in FIG. 10, a straight tubular duct 45 is provided in the housing 22, and the fan unit 25 is inserted into the duct 45.

そのファンユニット25はファン26とシャーシ27とを有する。   The fan unit 25 has a fan 26 and a chassis 27.

このうち、ファン26は、水平方向Xと鉛直方向Zの両方に垂直な軸方向Yを中心にして回転することで、筐体22の内側から外側に流れる風Aを生成する。   Of these, the fan 26 rotates around an axial direction Y perpendicular to both the horizontal direction X and the vertical direction Z, thereby generating wind A flowing from the inside to the outside of the housing 22.

そして、シャーシ27は、ファン26の軸方向Yに沿って筐体22に挿抜可能である。   The chassis 27 can be inserted into and removed from the housing 22 along the axial direction Y of the fan 26.

更に、そのシャーシ27は、ファン26を収容する概略直管型の本体部27aを有すると共に、その本体部27aから軸方向Yに沿って筐体22の内部に延びる延長部27bとを有する。   Further, the chassis 27 includes a substantially straight pipe-type main body 27 a that houses the fan 26, and an extension 27 b that extends from the main body 27 a along the axial direction Y into the housing 22.

その延長部27bは、シャーシ27を筐体22内に案内するための案内板27cを有する。案内板27cは、水平方向Xに対して垂直であると共に、その側部に一対の側板27dを備える。   The extension 27 b has a guide plate 27 c for guiding the chassis 27 into the housing 22. The guide plate 27c is perpendicular to the horizontal direction X and includes a pair of side plates 27d on its side.

側板27dは、鉛直方向Zに垂直な面内に設けられており、筐体22の内面と摺接することでシャーシ27の姿勢を安定させる役割を担う。そして、側板27dの先端には、水平面内において軸方向Yから傾斜したスロープ27sが設けられる。   The side plate 27 d is provided in a plane perpendicular to the vertical direction Z, and plays a role of stabilizing the posture of the chassis 27 by sliding contact with the inner surface of the housing 22. A slope 27s inclined from the axial direction Y in the horizontal plane is provided at the tip of the side plate 27d.

また、シャーシ27の内側には、ファン26を制御するための制御回路を備えた回路基板28が設けられており、前述のスロープ27s寄りの回路基板28には第1のコネクタ29が設けられる。ファン26の回転数を制御する制御信号やファン26の電力は、筐体22の内部からこの第1のコネクタ29を介してファン26に入力される。   Further, a circuit board 28 having a control circuit for controlling the fan 26 is provided inside the chassis 27, and a first connector 29 is provided on the circuit board 28 near the slope 27s. A control signal for controlling the rotation speed of the fan 26 and the power of the fan 26 are input to the fan 26 from the inside of the housing 22 through the first connector 29.

更に、ダクト45の開口端45xにはフラップ板35が設けられる。フラップ板35は、回転軸Cを中心にして回転可能であって、ダクト45を塞ぐことができる。   Further, a flap plate 35 is provided at the opening end 45 x of the duct 45. The flap plate 35 can rotate around the rotation axis C and can close the duct 45.

本実施形態では、そのフラップ板35をファンユニット25ごとに一枚ずつ設ける。   In the present embodiment, one flap plate 35 is provided for each fan unit 25.

なお、フラップ板35の大きさは特に限定されないが、例えば一辺の長さが40mm〜90mm程度の正方形状とする。また、フラップ板35の材料としては、例えば金属や樹脂を採用し得る。   The size of the flap plate 35 is not particularly limited. For example, the flap plate 35 has a square shape with a side length of about 40 mm to 90 mm. Moreover, as a material of the flap board 35, a metal and resin can be employ | adopted, for example.

図11は、フラップ板35の正面図である。   FIG. 11 is a front view of the flap plate 35.

図11に示すように、フラップ板35には、鉛直方向Zに延びるシャフト36と付勢部材37とが固定される。シャフト36は、フラップ板35の表面に固定してもよいし、フラップ板35を貫通するように設けてもよい。これについては、後述の第2実施形態でも同様である。   As shown in FIG. 11, a shaft 36 and a biasing member 37 extending in the vertical direction Z are fixed to the flap plate 35. The shaft 36 may be fixed to the surface of the flap plate 35 or may be provided so as to penetrate the flap plate 35. This is the same in the second embodiment described later.

一方、付勢部材37は、巻回部37aを中心にしてトルクを生じるねじりバネであって、その一端37xがフラップ25に固定される。   On the other hand, the urging member 37 is a torsion spring that generates torque around the winding portion 37 a, and one end 37 x thereof is fixed to the flap 25.

また、付勢部材37の他端37yは、前述の筐体22(図9参照)の内面に固定される。これにより、フラップ板35は、シャフト36を中心にしたトルクを付勢部材37から受けながら、シャフト36を回転軸Cにして回転可能となる。   The other end 37y of the urging member 37 is fixed to the inner surface of the casing 22 (see FIG. 9). As a result, the flap plate 35 can rotate about the shaft 36 as the rotation axis C while receiving the torque centered on the shaft 36 from the urging member 37.

図12は、フラップ板35の上面図である。   FIG. 12 is a top view of the flap plate 35.

図12に示すように、フラップ板35においてシャフト36からずれた位置にはアーム39が設けられる。そのアーム39はフラップ板35の法線方向nに突出しており、更にそのアーム39の先端には上面視で円形の突起40が設けられている。   As shown in FIG. 12, an arm 39 is provided at a position shifted from the shaft 36 in the flap plate 35. The arm 39 protrudes in the normal direction n of the flap plate 35, and a circular protrusion 40 is provided at the tip of the arm 39 in a top view.

図13は、フラップ板35の側面図である。   FIG. 13 is a side view of the flap plate 35.

図13に示すように、アーム39は互いに対向するように二つ設けられている。そして、前述の突起40は、各アーム39の表面から回転軸Cに平行な方向に突出している。   As shown in FIG. 13, two arms 39 are provided so as to face each other. The above-described protrusions 40 protrude from the surface of each arm 39 in a direction parallel to the rotation axis C.

次に、本実施形態に係るファンユニット25の交換方法について説明する。   Next, a method for replacing the fan unit 25 according to the present embodiment will be described.

以下では、正常なファンユニット25は停止させずに、故障したファンユニット25のみを交換する活性交換について説明する。   In the following, active replacement for replacing only the failed fan unit 25 without stopping the normal fan unit 25 will be described.

まず、故障したファンユニット25を抜去する方法について説明する。   First, a method for removing the failed fan unit 25 will be described.

図14〜図15は、故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図である。   14 to 15 are schematic perspective views for explaining a method of removing the failed fan unit.

また、図16〜図17は、故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式上面図である。   16 to 17 are schematic top views for explaining a method of removing the failed fan unit.

抜去前においては、図14(a)及び図16(a)に示すように、ダクト45にファンユニット25が挿入された状態となっている。   Before the removal, the fan unit 25 is inserted into the duct 45 as shown in FIGS. 14 (a) and 16 (a).

但し、そのファンユニット25は故障しているため、ファン26から風Aは出ていない。   However, since the fan unit 25 is out of order, the wind A is not emitted from the fan 26.

また、図10では不図示としたが、筐体22には第2のコネクタ44(図16(a)参照)が設けられており、この状態ではその第2のコネクタ44に第1のコネクタ29が嵌っている。そして、これらのコネクタ29、44を介してファン26に制御信号等が供給される。   Although not shown in FIG. 10, the housing 22 is provided with a second connector 44 (see FIG. 16A). In this state, the second connector 44 is connected to the first connector 29. Is inserted. A control signal or the like is supplied to the fan 26 through these connectors 29 and 44.

ここで、図16(a)に示すように、フラップ板35を矢印Dの方向に回転させようとする付勢力が付勢部材37からフラップ板35に作用している。   Here, as shown in FIG. 16A, a biasing force for rotating the flap plate 35 in the direction of arrow D acts on the flap plate 35 from the biasing member 37.

但し、この状態では突起40がシャーシ27の延長部27bに乗り上げているためフラップ板35の回転が規制され、フラップ板35は風Aの流れの向きに平行となる。   However, in this state, since the projection 40 rides on the extension 27b of the chassis 27, the rotation of the flap plate 35 is restricted, and the flap plate 35 is parallel to the direction of the wind A flow.

筐体22からこのファンユニット25を抜去するには、図14(b)及び図16(b)に示すように、ユーザが自らファンユニット25を筐体22から引き出す。   To remove the fan unit 25 from the housing 22, the user pulls out the fan unit 25 from the housing 22 as shown in FIGS. 14B and 16B.

これにより、シャーシ27のスロープ27sを突起40が降りていくと共に、付勢部材37の付勢力によってフラップ板35が矢印Dの方向に回転し始める。   As a result, the protrusion 40 descends the slope 27s of the chassis 27, and the flap plate 35 starts to rotate in the direction of arrow D by the urging force of the urging member 37.

また、第1のコネクタ29が第2のコネクタ44から外れ、ファンユニット25への電力の供給が断たれる。   Further, the first connector 29 is disconnected from the second connector 44, and the power supply to the fan unit 25 is cut off.

なお、この状態においては、付勢部材37のねじり度合は、図14(a)及び図16(a)におけるよりも小さくなっている。   In this state, the degree of twist of the urging member 37 is smaller than in FIGS. 14 (a) and 16 (a).

そして、図15及び図17に示すように、スロープ27sが突起40から完全に外れると、フラップ板35が更に回転する。   Then, as shown in FIGS. 15 and 17, when the slope 27s is completely removed from the projection 40, the flap plate 35 further rotates.

この例では、ダクト45の内面に接触片45a(図17参照)が設けられており、その接触片45aにフラップ板35が接触したところでフラップ板35の回転は停止する。   In this example, a contact piece 45a (see FIG. 17) is provided on the inner surface of the duct 45, and the rotation of the flap plate 35 stops when the flap plate 35 comes into contact with the contact piece 45a.

このとき、フラップ板35は風Aに対して垂直になっており、そのフラップ板35によりダクト45が塞がれる。   At this time, the flap plate 35 is perpendicular to the wind A, and the duct 45 is closed by the flap plate 35.

この後は、図18に示すように、ユーザが筐体22からファンユニット25を完全に抜去する。   Thereafter, as shown in FIG. 18, the user completely removes the fan unit 25 from the housing 22.

このようにファンユニット25を抜去したとしても、抜去したファンユニット25が生成していた風Aに対してフラップ板35が垂直となっているので、ファンユニット25を抜去した部分を風Aが流通することはできない。   Even if the fan unit 25 is removed in this way, the flap plate 35 is perpendicular to the wind A generated by the removed fan unit 25, so that the wind A circulates in the portion where the fan unit 25 is removed. I can't do it.

その結果、残りの正常なファンから筐体22の外に排出された暖かな風Aが、経路Bに沿って筐体22の内部に逆流するのを防止でき、逆流してきた暖かな風Aで発熱部品24の冷却が阻害されるのを抑制できる。   As a result, it is possible to prevent the warm air A discharged from the remaining normal fans out of the housing 22 from flowing back into the housing 22 along the path B. It can suppress that the cooling of the heat-emitting component 24 is inhibited.

次に、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明する。   Next, a method for mounting the fan unit 25 on the housing 22 will be described.

図19〜図20は、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明するための模式斜視図である。   19 to 20 are schematic perspective views for explaining a method of mounting the fan unit 25 on the housing 22.

また、図21〜図22は、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明するための模式上面図である。   21 to 22 are schematic top views for explaining a method of mounting the fan unit 25 on the housing 22.

装着に際しては、図19(a)及び図21(a)に示すように、ユーザがダクト45にファンユニット25を挿入していく。   At the time of mounting, the user inserts the fan unit 25 into the duct 45 as shown in FIGS. 19 (a) and 21 (a).

なお、挿入前においては、前述のようにフラップ板35が風A(図21(a)参照)に対して垂直になっており、そのフラップ板35によりダクト45が塞がれている。   Before the insertion, the flap plate 35 is perpendicular to the wind A (see FIG. 21A) as described above, and the duct 45 is closed by the flap plate 35.

更にダクト45にファンユニット25を挿入していくと、図19(b)及び図21(b)に示すように、突起40がスロープ27sに乗り上がっていき、フラップ板35が回転をし始める。   When the fan unit 25 is further inserted into the duct 45, as shown in FIGS. 19B and 21B, the protrusion 40 rides on the slope 27s, and the flap plate 35 starts to rotate.

なお、この状態においては、付勢部材37のねじり度合は、図19(a)及び図21(a)におけるよりも大きくなっている。   In this state, the degree of twist of the urging member 37 is larger than in FIGS. 19 (a) and 21 (a).

そして、筐体22にファンユニット25を完全に挿入すると、図20及び図22に示すように、突起40がスロープ27sを完全に乗り越え、フラップ板35が風A(図22参照)の流れの向きに対して平行となる。   Then, when the fan unit 25 is completely inserted into the housing 22, as shown in FIGS. 20 and 22, the projection 40 completely gets over the slope 27s, and the flap plate 35 is in the direction of the flow of the wind A (see FIG. 22). Parallel to.

更に、第1のコネクタ29が第2のコネクタ44に嵌合し、これらのコネクタ29、44を介してファンユニット25に電力が供給される。   Further, the first connector 29 is fitted into the second connector 44, and power is supplied to the fan unit 25 via these connectors 29, 44.

以上により、筐体22にファンユニット25が装着されたことになる。   As described above, the fan unit 25 is attached to the housing 22.

この後は、交換したファンユニット25のファン26を回転させることにより、図22に示すように風Aを生成する。   Thereafter, by rotating the fan 26 of the replaced fan unit 25, the wind A is generated as shown in FIG.

このとき、前述のようにフラップ板35が風Aの流れの向きに対して平行になっているので、フラップ板35が傾いている場合と比較して、風Aがフラップ板35から受ける抵抗は少ない。   At this time, since the flap plate 35 is parallel to the direction of the flow of the wind A as described above, the resistance that the wind A receives from the flap plate 35 compared to the case where the flap plate 35 is inclined is Few.

図23は、このようにフラップ板35が風Aの流れの向きに対して平行となっているときのファンユニット25とフラップ板35との正面図である。   FIG. 23 is a front view of the fan unit 25 and the flap plate 35 when the flap plate 35 is parallel to the direction of the flow of the wind A as described above.

図23に示すように、本実施形態においては、正面視でファン26に回転軸Cを重ねることにより、正面視でファン26とフラップ板35とを重ねる。   As shown in FIG. 23, in the present embodiment, the fan 26 and the flap plate 35 are overlapped in the front view by overlapping the rotation axis C on the fan 26 in the front view.

そのため、図8の例とは異なり、フラップ板35を風Aに平行にするために当該フラップ板35を退避させるスペースSをファンユニット26の外側に確保する必要がなくなり、電子機器ユニット20の小型化を図ることが可能となる。   Therefore, unlike the example of FIG. 8, it is not necessary to secure a space S for retracting the flap plate 35 outside the fan unit 26 in order to make the flap plate 35 parallel to the wind A, and the electronic device unit 20 can be reduced in size. Can be achieved.

また、このように電子機器ユニット20を小型化する代わりに、スペースSの分だけファン26を大型化する等して、スペースSを有効活用することもできる。   Further, instead of downsizing the electronic device unit 20 as described above, the space S can be effectively utilized by increasing the size of the fan 26 by the amount of the space S.

図24は、フラップ板35が風Aの流れの向きに対して平行となっているときのファン26とフラップ板35との断面図である。   FIG. 24 is a cross-sectional view of the fan 26 and the flap plate 35 when the flap plate 35 is parallel to the direction of the wind A flow.

図24に示すように、本実施形態では一つのファン26に対してフラップ板35が一枚のみ設けられる。そのため、図4の例のようにフラップ板11を複数設ける場合と比較して、フラップ板35から風Aが受ける抵抗が少なくなり、ファンユニット25を流通する風Aの流量を増やすことができる。   As shown in FIG. 24, in the present embodiment, only one flap plate 35 is provided for one fan 26. Therefore, compared to the case where a plurality of flap plates 11 are provided as in the example of FIG. 4, the resistance received by the wind A from the flap plate 35 is reduced, and the flow rate of the wind A flowing through the fan unit 25 can be increased.

(第2実施形態)
第1実施形態では、図11に示したように、付勢部材37によりフラップ板35を付勢した。本実施形態ではこのように付勢部材37を利用せずに、以下のように重力を利用する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the flap plate 35 is urged by the urging member 37 as shown in FIG. In the present embodiment, gravity is used as follows without using the biasing member 37 as described above.

図25は、本実施形態に係る電子機器ユニットの模式斜視図である。   FIG. 25 is a schematic perspective view of the electronic device unit according to the present embodiment.

なお、図25において、第1実施形態で説明したのと同じ要素には第1実施形態におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。   In FIG. 25, the same elements as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted below.

図25に示すように、本実施形態に係る電子機器ユニット20おいても、ファンユニット25ごとに一枚のフラップ板35を設ける。   As shown in FIG. 25, also in the electronic device unit 20 according to the present embodiment, one flap plate 35 is provided for each fan unit 25.

但し、本実施形態ではフラップ板35に固定されているシャフト36を水平面内に設ける。これにより、フラップ板35の回転軸Cが水平面内に位置するようになり、フラップ板35を水平面内に位置させることができる。   However, in this embodiment, the shaft 36 fixed to the flap plate 35 is provided in a horizontal plane. As a result, the rotation axis C of the flap plate 35 is positioned in the horizontal plane, and the flap plate 35 can be positioned in the horizontal plane.

そして、図25のように隣接する二枚のフラップ板35が共に同一の水平面R内にある状態では、各フラップ板35に沿って流れる風Aが横方向に隣接するファンユニット25の各々で共有されるようになる。そのため、隣接するファンユニット25のうちの一方が故障して停止した場合でも、他方のファンユニット25に風Aが流れ込みやすくなり、ファンユニット25の冗長性を確保し易くなる。   Then, in the state where two adjacent flap plates 35 are in the same horizontal plane R as shown in FIG. 25, the wind A flowing along each flap plate 35 is shared by each of the fan units 25 adjacent in the lateral direction. Will come to be. Therefore, even when one of the adjacent fan units 25 breaks down and stops, the wind A easily flows into the other fan unit 25, and the redundancy of the fan unit 25 is easily secured.

図26は、本実施形態に係るファンユニット25とその周囲の斜視図である。   FIG. 26 is a perspective view of the fan unit 25 and its surroundings according to the present embodiment.

図26に示すように、シャフト36と回転軸Cの各々は、水平方向Xと平行であり、かつファン26の軸方向Yと垂直である。これにより、フラップ板35がその回転軸Cを中心にして回転することで、ダクト45がフラップ板35によって塞がれるようになる。   As shown in FIG. 26, each of the shaft 36 and the rotation axis C is parallel to the horizontal direction X and is perpendicular to the axial direction Y of the fan 26. As a result, the flap plate 35 rotates around the rotation axis C, so that the duct 45 is blocked by the flap plate 35.

なお、本実施形態では、フラップ板35の向きに合わせて、シャーシ27の案内板27cも水平面内に設ける。   In the present embodiment, the guide plate 27c of the chassis 27 is also provided in the horizontal plane in accordance with the direction of the flap plate 35.

図27(a)は、本実施形態に係るフラップ板35の正面図である。   Fig.27 (a) is a front view of the flap board 35 which concerns on this embodiment.

図27(a)に示すように、本実施形態ではフラップ板35の縁部に錘50が設けられる。そして、その錘50によりフラップ板35の重心Qが回転軸Cからずれて、重心Qが回転軸Cの下側に位置するようになる。   As shown in FIG. 27A, in this embodiment, a weight 50 is provided at the edge of the flap plate 35. Then, the weight 50 causes the center of gravity Q of the flap plate 35 to deviate from the rotation axis C, so that the center of gravity Q is positioned below the rotation axis C.

なお、錘50はフラップ板35とは別部品であってもよいし、フラップ板35の縁を折り曲げて錘50としてもよい。   The weight 50 may be a separate part from the flap plate 35, or the edge of the flap plate 35 may be bent to form the weight 50.

また、重心Qが回転軸Cの下側に位置するのであれば錘50を省いてもよい。   Further, if the center of gravity Q is located below the rotation axis C, the weight 50 may be omitted.

図27(b)は、このように錘50を省いた場合のフラップ板35の正面図である。   FIG. 27B is a front view of the flap plate 35 when the weight 50 is omitted in this way.

この例では、前述の錘50を設けずに、フラップ板35の重心Qよりも上側に回転軸Cを設けることで、重心Qを回転軸Cの下側に位置させる。   In this example, the center of gravity Q is positioned below the rotation axis C by providing the rotation axis C above the center of gravity Q of the flap plate 35 without providing the weight 50 described above.

図28は、本実施形態に係るフラップ板35の側面図である。   FIG. 28 is a side view of the flap plate 35 according to the present embodiment.

第1実施形態と同様に、本実施形態でもフラップ板35にはアーム39が設けられており、そのアーム39の先端に突起40が固定されている。   Similar to the first embodiment, in this embodiment, the flap plate 35 is provided with an arm 39, and a projection 40 is fixed to the tip of the arm 39.

図29は、本実施形態に係るフラップ板35の上面図である。   FIG. 29 is a top view of the flap plate 35 according to the present embodiment.

図29に示すように、この例では一対のアーム39の間に前述の錘50を設ける。   As shown in FIG. 29, in this example, the aforementioned weight 50 is provided between the pair of arms 39.

次に、本実施形態に係るファンユニット25の交換方法について説明する。   Next, a method for replacing the fan unit 25 according to the present embodiment will be described.

以下では、正常なファンユニット25は停止させずに、故障したファンユニット25のみを交換する活性交換について説明する。   In the following, active replacement for replacing only the failed fan unit 25 without stopping the normal fan unit 25 will be described.

まず、故障したファンユニット25を抜去する方法について説明する。   First, a method for removing the failed fan unit 25 will be described.

図30〜図31は、故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式斜視図である。   30 to 31 are schematic perspective views for explaining a method of removing the failed fan unit.

また、図32〜図33は、故障したファンユニットを抜去する方法について説明するための模式側面図である。   FIGS. 32 to 33 are schematic side views for explaining a method of removing the failed fan unit.

なお、図30〜図33において、第1実施形態で説明したのと同じ要素には第1実施形態におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。   30 to 33, the same elements as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted below.

まず、抜去前においては、図30(a)及び図32(a)に示すように、筐体22にファンユニット25が装着された状態となっている。   First, before removal, as shown in FIGS. 30A and 32A, the fan unit 25 is attached to the housing 22.

本実施形態では、前述のようにフラップ板35の重心Qを回転軸Cからずらしたため、図30(a)に示すようにフラップ板35に作用する重力に起因したトルクが回転軸Cの周りに発生し、そのトルクによってフラップ板35が矢印Eの方向に回転しようとする。   In the present embodiment, since the center of gravity Q of the flap plate 35 is shifted from the rotation axis C as described above, torque caused by gravity acting on the flap plate 35 is caused around the rotation axis C as shown in FIG. The flap plate 35 tries to rotate in the direction of arrow E by the generated torque.

但し、突起40がシャーシ27の延長部27bに乗り上げているので、フラップ板35の回転が規制され、フラップ板35は風A(図32(a)参照)と平行となる。   However, since the protrusion 40 rides on the extended portion 27b of the chassis 27, the rotation of the flap plate 35 is restricted, and the flap plate 35 is parallel to the wind A (see FIG. 32A).

筐体22からこのファンユニット25を抜去するには、図30(b)及び図32(b)に示すように、ユーザが自らファンユニット25を筐体22から引き出す。   In order to remove the fan unit 25 from the housing 22, the user pulls out the fan unit 25 from the housing 22 as shown in FIGS. 30 (b) and 32 (b).

これにより、シャーシ27のスロープ27sを突起40が降りていくと共に、回転軸Cの周りのトルクによってフラップ板35が矢印Eの方向に回転し始める。   As a result, the projection 40 descends the slope 27s of the chassis 27, and the flap plate 35 starts to rotate in the direction of arrow E by the torque around the rotation axis C.

また、第1のコネクタ29が第2のコネクタ44から外れ、ファンユニット25への電力の供給が断たれる。   Further, the first connector 29 is disconnected from the second connector 44, and the power supply to the fan unit 25 is cut off.

そして、図31及び図33に示すように、スロープ27sが突起40から完全に外れると、錘50の重さでフラップ板35が更に回転する。そして、ダクト45の接触片45a(図33参照)にフラップ板35が当接したところでフラップ板35の回転が停止する。   As shown in FIGS. 31 and 33, when the slope 27s is completely removed from the protrusion 40, the flap plate 35 is further rotated by the weight of the weight 50. Then, when the flap plate 35 comes into contact with the contact piece 45a (see FIG. 33) of the duct 45, the rotation of the flap plate 35 is stopped.

このとき、フラップ板35は風Aに対して垂直になっており、そのフラップ板35によりダクト45が塞がれる。   At this time, the flap plate 35 is perpendicular to the wind A, and the duct 45 is closed by the flap plate 35.

この後は、図34に示すように、ユーザが筐体22からファンユニット25を完全に抜去する。   Thereafter, as shown in FIG. 34, the user completely removes the fan unit 25 from the housing 22.

このとき、抜去したファンユニット25が生成していた風Aに対してフラップ板35が垂直となっているので、ファンユニット25を抜去した部分を風Aが流通することはできない。そのため、第1実施形態と同様に、残りの正常なファンから筐体22の外に排出された暖かな風Aが、経路Bに沿って筐体22の内部に逆流するのを防止できる。   At this time, since the flap plate 35 is perpendicular to the wind A generated by the removed fan unit 25, the wind A cannot circulate through the portion from which the fan unit 25 has been removed. Therefore, similarly to the first embodiment, it is possible to prevent the warm air A discharged from the remaining normal fans out of the housing 22 from flowing back into the housing 22 along the path B.

次に、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明する。   Next, a method for mounting the fan unit 25 on the housing 22 will be described.

図35〜図36は、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明するための模式斜視図である。   35 to 36 are schematic perspective views for explaining a method of mounting the fan unit 25 on the housing 22.

また、図37〜図38は、筐体22にファンユニット25を装着する方法について説明するための模式側面図である。   37 to 38 are schematic side views for explaining a method of mounting the fan unit 25 on the housing 22.

なお、図35〜図38において、第1実施形態で説明したのと同じ要素には第1実施形態におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。   35 to 38, the same elements as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted below.

装着に際しては、図35(a)及び図37(a)に示すように、ユーザがダクト45にファンユニット25を挿入していく。   At the time of mounting, the user inserts the fan unit 25 into the duct 45 as shown in FIGS. 35 (a) and 37 (a).

ここで、挿入前においては、前述のようにフラップ板35が風Aに対して垂直になっており、そのフラップ板35によりダクト45が塞がれている。   Here, before insertion, the flap plate 35 is perpendicular to the wind A as described above, and the duct 45 is closed by the flap plate 35.

更にダクト45にファンユニット25を挿入していくと、図35(b)及び図37(b)に示すように、突起40がスロープ27sに乗り上がっていき、フラップ板35が回転をし始める。   When the fan unit 25 is further inserted into the duct 45, as shown in FIGS. 35 (b) and 37 (b), the protrusion 40 rides on the slope 27s, and the flap plate 35 starts to rotate.

そして、筐体22にファンユニット25を完全に挿入すると、図36及び図38に示すように、突起40がスロープ27sを完全に乗り越え、フラップ板35が風A(図38参照)の流れの向きに対して平行となる。   Then, when the fan unit 25 is completely inserted into the housing 22, as shown in FIGS. 36 and 38, the protrusion 40 completely gets over the slope 27s, and the flap plate 35 moves in the direction of the flow of the wind A (see FIG. 38). Parallel to.

更に、第1のコネクタ29が第2のコネクタ44に嵌合し、これらのコネクタ29、44を介してファンユニット25に電力が供給される。   Further, the first connector 29 is fitted into the second connector 44, and power is supplied to the fan unit 25 via these connectors 29, 44.

以上により、筐体22にファンユニット25が装着されたことになる。   As described above, the fan unit 25 is attached to the housing 22.

図39は、このようにフラップ板35が風Aの流れの向きに対して平行となっているときのファンユニット25とフラップ板35との正面図である。   FIG. 39 is a front view of the fan unit 25 and the flap plate 35 when the flap plate 35 is parallel to the flow direction of the wind A as described above.

図39に示すように、第1実施形態と同様に本実施形態においても正面視で回転軸Cをファン26に重ねることで、正面視でファン26とフラップ板35とを重ねる。   As shown in FIG. 39, similarly to the first embodiment, the fan 26 and the flap plate 35 are overlapped with each other in the front view by overlapping the rotation axis C with the fan 26 in the front view.

そのため、フラップ板35を風Aに平行にするために当該フラップ板35を退避させるスペースSをファンユニット26の外側に確保する必要がなくなり、電子機器ユニット20の小型化を図ることが可能となる。   Therefore, it is not necessary to secure the space S for retracting the flap plate 35 outside the fan unit 26 in order to make the flap plate 35 parallel to the wind A, and the electronic device unit 20 can be downsized. .

また、このように電子機器ユニット20を小型化する代わりに、スペースSの分だけファン26を大型化する等して、スペースSを有効活用することもできる。   Further, instead of downsizing the electronic device unit 20 as described above, the space S can be effectively utilized by increasing the size of the fan 26 by the amount of the space S.

しかも、一つのファン26に対してフラップ板35が一枚のみ設けられるので、フラップ板35を複数設ける場合と比較して、風Aがフラップ板35から受ける抵抗が少なくなる。その結果、ファンユニット25を流通する風Aの流量を増やすことが可能となる。   In addition, since only one flap plate 35 is provided for one fan 26, the resistance that the wind A receives from the flap plate 35 is reduced as compared with the case where a plurality of flap plates 35 are provided. As a result, the flow rate of the wind A flowing through the fan unit 25 can be increased.

(第3実施形態)
第1実施形態や第2実施形態においては、例えば図10や図26に示したように、一つのファンユニット25に設けられるファン26の個数を一個とした。
(Third embodiment)
In the first and second embodiments, for example, as shown in FIGS. 10 and 26, the number of fans 26 provided in one fan unit 25 is one.

これに対し、本実施形態では、以下のように一つのファンユニット25に複数のファン25を設ける。   On the other hand, in this embodiment, the several fan 25 is provided in the one fan unit 25 as follows.

図40は、第1実施形態に係る電子機器ユニット20において、一つのファンユニットに二つのファン26を設けた場合の模式斜視図である。   FIG. 40 is a schematic perspective view when two fans 26 are provided in one fan unit in the electronic device unit 20 according to the first embodiment.

これらのファン26の各々の回転軸は同一方向を向いており、各ファン26は風Aの方向に間隔をおいて設けられる。なお、この例では二つのファン26の各々の回転軸を同軸上に設ける。更に、各ファン26の回転方向は同じであってもよいし、互いに反対方向であってもよい。   The rotation axes of the fans 26 are directed in the same direction, and the fans 26 are provided at intervals in the direction of the wind A. In this example, the rotation axes of the two fans 26 are provided coaxially. Further, the rotation directions of the fans 26 may be the same or opposite to each other.

これにより、二つのファン26のうちの一方が故障したとしても、他方のファン26により風Aを生成し続けることができるので、ファンユニット25の耐故障性が高まる。   As a result, even if one of the two fans 26 fails, the other fan 26 can continue to generate the wind A, so that the failure resistance of the fan unit 25 is improved.

図41は、第2実施形態に係る電子機器ユニット20において、一つのファンユニットに二つのファン26を設けた場合の模式斜視図である。   FIG. 41 is a schematic perspective view in the case where two fans 26 are provided in one fan unit in the electronic device unit 20 according to the second embodiment.

この場合も、図40の例と同様の理由によりファンユニット25の耐故障性を高めることができる。   Also in this case, the fault tolerance of the fan unit 25 can be enhanced for the same reason as in the example of FIG.

(第4実施形態)
第1実施形態や第2実施形態においては、例えば図11や図27に示したように、フラップ板35にシャフト36を固定することで、フラップ板35を回転可能とした。
(Fourth embodiment)
In the first and second embodiments, for example, as shown in FIGS. 11 and 27, the flap plate 35 can be rotated by fixing the shaft 36 to the flap plate 35.

フラップ板35を回転可能とするための構造はこれに限定されない。   The structure for enabling the flap plate 35 to rotate is not limited to this.

図42は、フラップ板35を回転可能とするための構造の他の例について説明するための平面図である。   FIG. 42 is a plan view for explaining another example of a structure for enabling the flap plate 35 to rotate.

図42の例では、フラップ板35の縁部に一対の突起35aを設け、これらの突起35aに嵌る穴22xを筐体22に設ける。これにより、各突起35aを結ぶ回転軸Cを中心にしてフラップ板35が回転可能となる。   In the example of FIG. 42, a pair of protrusions 35 a are provided at the edge of the flap plate 35, and holes 22 x that fit into these protrusions 35 a are provided in the housing 22. As a result, the flap plate 35 can rotate about the rotation axis C connecting the projections 35a.

図43は、フラップ板35を回転可能とするための構造の別の例について説明するための平面図である。   FIG. 43 is a plan view for explaining another example of the structure for allowing the flap plate 35 to rotate.

図43の例では、筐体22にシャフト36を固定する。そして、このシャフト36が挿通する貫通孔35xをフラップ板35に形成することで、シャフト36を回転軸Cとしてフラップ板35が回転可能となる。   In the example of FIG. 43, the shaft 36 is fixed to the housing 22. Then, by forming the through hole 35x through which the shaft 36 is inserted in the flap plate 35, the flap plate 35 can be rotated about the shaft 36 as the rotation axis C.

(第5実施形態)
本実施形態では、第1実施形態や第2実施形態で説明した電子機器ユニット20を備えた電子装置について説明する。
(Fifth embodiment)
In the present embodiment, an electronic apparatus including the electronic device unit 20 described in the first embodiment or the second embodiment will be described.

図44は、本実施形態に係る電子装置60の斜視図である。   FIG. 44 is a perspective view of the electronic device 60 according to the present embodiment.

図44に示すように、その電子装置60は、ラック61とその中に収容された複数の電子機器ユニット20とを有する。   As shown in FIG. 44, the electronic device 60 includes a rack 61 and a plurality of electronic device units 20 accommodated therein.

各電子機器ユニット20は、ラック61内において積み重ねられており、その前面にはファンユニット25が設けられる。   The electronic device units 20 are stacked in a rack 61, and a fan unit 25 is provided on the front surface thereof.

第1実施形態や第2実施形態で説明したように、ファンユニット25の交換時には風Aが逆流して電子機器ユニット20内に戻るのが防止される。そのため、電子機器20内に戻ってきた暖かな風Aによって発熱部品24(図9参照)の冷却が阻害されるのを抑制し、ひいては電子装置60の高性能化を実現することができる。   As described in the first and second embodiments, when the fan unit 25 is replaced, the wind A is prevented from flowing back into the electronic device unit 20. Therefore, it is possible to suppress the cooling of the heat generating component 24 (see FIG. 9) from being inhibited by the warm air A that has returned into the electronic device 20, and to achieve high performance of the electronic device 60.

以上説明した各実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。   The following additional notes are disclosed for each embodiment described above.

(付記1) 筐体と、
前記筐体に収容された発熱部品と、
前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、
複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、
前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされることを特徴とする電子機器ユニット。
(Supplementary note 1) Case and
A heat generating component housed in the housing;
A plurality of fans that can be inserted into and removed from the housing, while generating air to cool the heat-generating component;
A flap plate that is provided for each of the plurality of fans and that overlaps with the corresponding fan in front view, and that is rotatable about a rotation axis;
The flap plate is rotated when the corresponding fan is removed from the casing to be perpendicular to the direction of the wind flow, and is rotated when the corresponding fan is inserted into the casing. An electronic device unit characterized by being parallel to the direction of the wind flow.

(付記2) 前記フラップ板が前記風の流れの向きに垂直になる方向に前記フラップ板を付勢する付勢部材を更に有することを特徴とする付記1に記載の電子機器ユニット。   (Supplementary note 2) The electronic device unit according to supplementary note 1, further comprising a biasing member that biases the flap plate in a direction perpendicular to the direction of the wind flow.

(付記3) 前記フラップ板が前記風の流れの向きに垂直になったときに、前記フラップ板に接触して前記フラップ板の回転を停止させる接触片を更に有することを特徴とする付記2に記載の電子機器ユニット。   (Additional remark 3) When the said flap board becomes perpendicular | vertical to the direction of the said wind flow, it further has a contact piece which contacts the said flap board and stops the rotation of the said flap board. The electronic device unit described.

(付記4) 前記回転軸は、水平面内に位置すると共に、前記フラップ板の重心から外れていることを特徴とする付記1に記載の電子機器ユニット。   (Additional remark 4) The said rotating shaft is located in the horizontal surface, and has remove | deviated from the gravity center of the said flap board, The electronic device unit of Additional remark 1 characterized by the above-mentioned.

(付記5) 前記フラップ板に錘を設け、前記錘の重さで前記フラップ板が前記風の流れの向きに対して垂直になるようにしたことを特徴とする付記4に記載の電子機器ユニット。   (Supplementary Note 5) The electronic device unit according to Supplementary Note 4, wherein a weight is provided on the flap plate, and the weight of the weight causes the flap plate to be perpendicular to the direction of the wind flow. .

(付記6) 複数の前記ファンが並べられており、
複数の前記ファンに対応する各々の前記フラップ板が前記風の流れの向きに対して平行になったとき、各々の前記フラップ板が同一面内に位置することを特徴とする付記1に記載の電子機器ユニット。
(Appendix 6) A plurality of the fans are arranged,
The additional plate according to claim 1, wherein when the flap plates corresponding to the plurality of fans are parallel to the direction of the wind flow, the flap plates are positioned in the same plane. Electronic equipment unit.

(付記7) 前記フラップ板において前記回転軸からずれた位置に設けられ、前記フラップ板の法線方向に突出したアームと、
前記アームの先端に設けられ、前記回転軸に平行な方向に突出した突起と、
複数の前記ファンごとに一つずつ設けられて前記ファンを収容すると共に、前記ファンの軸方向に沿って前記筐体に挿入可能なシャーシと、
前記シャーシに設けられ、前記軸方向に沿って前記筐体内部に延びる延長部と、
前記延長部の先端に設けられ、前記軸方向から傾斜したスロープとを有し、
前記筐体に前記シャーシを挿入するときに、前記突起が前記スロープに乗り上がることで前記フラップ板が回転して、前記フラップ板が前記風の流れの向きに対して平行にされることを特徴とする付記1に記載の電子機器ユニット。
(Additional remark 7) The arm which was provided in the position shifted from the axis of rotation in the flap board, and projected in the normal line direction of the flap board,
A protrusion provided at a tip of the arm and protruding in a direction parallel to the rotation axis;
A chassis that is provided for each of the plurality of fans and houses the fans, and that can be inserted into the housing along the axial direction of the fans;
An extension provided in the chassis and extending into the housing along the axial direction;
Provided at the tip of the extension, and having a slope inclined from the axial direction,
When the chassis is inserted into the casing, the flap plate is rotated by the protrusions riding on the slope, and the flap plate is made parallel to the direction of the wind flow. The electronic device unit according to Appendix 1.

(付記8) 前記ファンが挿入されるダクトを更に有し、
前記フラップ板は、前記風の流れの向きに対して垂直になったときに、前記ダクトを塞ぐことを特徴とする付記1に記載の電子機器ユニット。
(Additional remark 8) It further has a duct in which the said fan is inserted,
The electronic device unit according to appendix 1, wherein the flap plate closes the duct when it becomes perpendicular to the direction of the wind flow.

(付記9) ラックと、
前記ラックに収容された複数の電子機器ユニットとを有し、
前記電子機器ユニットの各々は、
筐体と、
前記筐体に収容された発熱部品と、
前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、
複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、
前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされることを特徴とする電子装置。
(Appendix 9) Racks,
A plurality of electronic device units accommodated in the rack;
Each of the electronic device units is
A housing,
A heat generating component housed in the housing;
A plurality of fans that can be inserted into and removed from the housing, while generating air to cool the heat-generating component;
A flap plate that is provided for each of the plurality of fans and that overlaps with the corresponding fan in front view, and that is rotatable about a rotation axis;
The flap plate is rotated when the corresponding fan is removed from the casing to be perpendicular to the direction of the wind flow, and is rotated when the corresponding fan is inserted into the casing. An electronic device characterized by being parallel to the direction of the wind flow.

1、14、20…電子機器ユニット、2、22…筐体、3、23…配線基板、4、24…発熱部品、5、26…ファン、7…逆流防止装置、11、15、35…フラップ板、12…フレーム、15a…回転軸、22x…孔、25…ファンユニット、27…シャーシ、27a…本体部、27b…延長部、27c…案内板、27d…側板、27s…スロープ、28…回路基板、29…第1のコネクタ、35a…突起、35x…貫通孔、36…シャフト、37…付勢部材、37a…巻回部、37x…一端、37y…他端、39…アーム、40…突起、50…錘、A…風、C…回転軸、Q…重心、60…電子装置、61…ラック。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 14, 20 ... Electronic device unit 2, 22 ... Housing | casing 3, 23 ... Wiring board 4, 24 ... Heat-generating component 5, 26 ... Fan, 7 ... Backflow prevention device 11, 15, 35 ... Flap Plate, 12 ... Frame, 15a ... Rotating shaft, 22x ... Hole, 25 ... Fan unit, 27 ... Chassis, 27a ... Main body, 27b ... Extension, 27c ... Guide plate, 27d ... Side plate, 27s ... Slope, 28 ... Circuit Board, 29 ... first connector, 35a ... projection, 35x ... through hole, 36 ... shaft, 37 ... biasing member, 37a ... winding part, 37x ... one end, 37y ... other end, 39 ... arm, 40 ... projection , 50 ... weight, A ... wind, C ... rotating shaft, Q ... center of gravity, 60 ... electronic device, 61 ... rack.

Claims (6)

筐体と、
前記筐体に収容された発熱部品と、
前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、
複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、
前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされることを特徴とする電子機器ユニット。
A housing,
A heat generating component housed in the housing;
A plurality of fans that can be inserted into and removed from the housing, while generating air to cool the heat-generating component;
A flap plate that is provided for each of the plurality of fans and that overlaps with the corresponding fan in front view, and that is rotatable about a rotation axis;
The flap plate is rotated when the corresponding fan is removed from the casing to be perpendicular to the direction of the wind flow, and is rotated when the corresponding fan is inserted into the casing. An electronic device unit characterized by being parallel to the direction of the wind flow.
前記フラップ板が前記風の流れの向きに垂直になる方向に前記フラップ板を付勢する付勢部材を更に有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器ユニット。   The electronic device unit according to claim 1, further comprising a biasing member that biases the flap plate in a direction perpendicular to the direction of the wind flow. 前記回転軸は、水平面内に位置すると共に、前記フラップ板の重心から外れていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器ユニット。   The electronic device unit according to claim 1, wherein the rotation shaft is located in a horizontal plane and deviates from the center of gravity of the flap plate. 前記フラップ板に錘を設け、前記錘の重さで前記フラップ板が前記風の流れの向きに対して垂直になるようにしたことを特徴とする請求項3に記載の電子機器ユニット。   The electronic device unit according to claim 3, wherein a weight is provided on the flap plate, and the weight of the weight makes the flap plate perpendicular to the direction of the wind flow. 複数の前記ファンが並べられており、
複数の前記ファンに対応する各々の前記フラップ板が前記風の流れの向きに対して平行になったとき、各々の前記フラップ板が同一面内に位置することを特徴とする請求項1に記載の電子機器ユニット。
A plurality of the fans are arranged,
The said flap board is located in the same surface, when each said flap board corresponding to the said several fan becomes parallel with respect to the direction of the said wind flow. Electronics unit.
ラックと、
前記ラックに収容された複数の電子機器ユニットとを有し、
前記電子機器ユニットの各々は、
筐体と、
前記筐体に収容された発熱部品と、
前記発熱部品を冷却する風を生成すると共に、前記筐体に挿抜自在な複数のファンと、
複数の前記ファンごとに一枚ずつ設けられ、かつ、対応する前記ファンと正面視で重なる、回転軸を中心にして回転可能なフラップ板とを有し、
前記フラップ板は、対応する前記ファンを前記筐体から抜去するときに回転して前記風の流れの向きに対して垂直とされ、対応する前記ファンを前記筐体に挿入するときに回転して前記風の流れの向きに対して平行とされることを特徴とする電子装置。
Rack,
A plurality of electronic device units accommodated in the rack;
Each of the electronic device units is
A housing,
A heat generating component housed in the housing;
A plurality of fans that can be inserted into and removed from the housing, while generating air to cool the heat-generating component;
A flap plate that is provided for each of the plurality of fans and that overlaps with the corresponding fan in front view, and that is rotatable about a rotation axis;
The flap plate is rotated when the corresponding fan is removed from the casing to be perpendicular to the direction of the wind flow, and is rotated when the corresponding fan is inserted into the casing. An electronic device characterized by being parallel to the direction of the wind flow.
JP2015032922A 2015-02-23 2015-02-23 Electronic device unit and electronic device Active JP6485104B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015032922A JP6485104B2 (en) 2015-02-23 2015-02-23 Electronic device unit and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015032922A JP6485104B2 (en) 2015-02-23 2015-02-23 Electronic device unit and electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016157729A true JP2016157729A (en) 2016-09-01
JP6485104B2 JP6485104B2 (en) 2019-03-20

Family

ID=56826460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015032922A Active JP6485104B2 (en) 2015-02-23 2015-02-23 Electronic device unit and electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6485104B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105256A (en) * 2007-10-24 2009-05-14 Nec Computertechno Ltd Air-cooling apparatus for housings
JP2012177501A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Nitto Electric Works Ltd Ventilation device of box for storing electrical equipment
JP2014096478A (en) * 2012-11-09 2014-05-22 Fujitsu Telecom Networks Ltd Attachment housing of fan unit for cooling electronic device, fan unit, and electronic device cooling system
JP2014212286A (en) * 2013-04-22 2014-11-13 富士電機株式会社 Housing unit storage rack

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105256A (en) * 2007-10-24 2009-05-14 Nec Computertechno Ltd Air-cooling apparatus for housings
JP2012177501A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Nitto Electric Works Ltd Ventilation device of box for storing electrical equipment
JP2014096478A (en) * 2012-11-09 2014-05-22 Fujitsu Telecom Networks Ltd Attachment housing of fan unit for cooling electronic device, fan unit, and electronic device cooling system
JP2014212286A (en) * 2013-04-22 2014-11-13 富士電機株式会社 Housing unit storage rack

Also Published As

Publication number Publication date
JP6485104B2 (en) 2019-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7372695B2 (en) Directional fan assembly
US9075581B2 (en) Apparatus and method for cooling electrical components of a computer
JP4335760B2 (en) Rack mount storage unit and rack mount disk array device
US11266007B2 (en) Linecard system using riser printed circuit boards (PCBS)
JP5243614B2 (en) Storage device, storage controller of storage device, and housing for storage controller
US20090135558A1 (en) Airflow module, data storage device enclosure and method of cooling electronics module
US20100053879A1 (en) Storage device
JP2006120154A (en) System for airflow management in electronic enclosure, central electronics complex and airflow management system (system for airflow management in electronic enclosure)
US9920772B2 (en) Reversible fan module
JP6164035B2 (en) Hard disk drive mounting apparatus and information processing apparatus
TW201221035A (en) Server rack
JPWO2011135715A1 (en) Case, board module and air cooling structure
US20160146212A1 (en) Electrical connection mechanism for reversible fan module
JP2017084906A (en) Information processing device, electronic component unit, and housing
EP3068204B1 (en) Unit device
JP6485104B2 (en) Electronic device unit and electronic device
JP5813382B2 (en) Electronic equipment
CN111622992A (en) Fan cover
JP2002237178A (en) Disk array device
JP5337723B2 (en) Electronic equipment
JP4956525B2 (en) Electronic equipment, housing and board unit
US9538687B2 (en) High-density rack unit systems and methods
JP2012089614A (en) Rack mount type fan unit
JP2008003737A (en) Hard disk mounting method of blade server
JP2007183735A (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6485104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150