JP2016146666A - 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御 - Google Patents

適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2016146666A
JP2016146666A JP2016076113A JP2016076113A JP2016146666A JP 2016146666 A JP2016146666 A JP 2016146666A JP 2016076113 A JP2016076113 A JP 2016076113A JP 2016076113 A JP2016076113 A JP 2016076113A JP 2016146666 A JP2016146666 A JP 2016146666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink
control channel
interference
common control
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016076113A
Other languages
English (en)
Inventor
イー.テリー スティーブン
Stephen E Terry
イー.テリー スティーブン
ジー.ディック スティーブン
Stephen G Dick
ジー.ディック スティーブン
エム.ミラー ジェームズ
James M Miller
エム.ミラー ジェームズ
ゼイラ エルダド
Zeira Eldad
ゼイラ エルダド
ゼイラ アリーラ
Ariela Zeira
ゼイラ アリーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2016146666A publication Critical patent/JP2016146666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/228TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power values or information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/246TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where the output power of a terminal is based on a path parameter calculated in said terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/247TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where the output power of a terminal is based on a path parameter sent by another terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

【課題】アップリンク共通制御チャネルによってもたらされる干渉を最小限に抑えること。
【解決手段】無線デジタル符号分割多重アクセス技術を使用する方法およびシステムであって、基地局がユーザ装置UEから受信したすべてのタイム・スロットでアップリンク干渉を測定し、アップリンク制御チャネルに対する要求を決定する、改善された無線資源の利用率を達成し、ユーザ・サービスにより高いデータ転送速度を提供するために適応変調および符号化が利用される方法およびシステム。基地局は、タイム・スロットのアップリンク干渉と、場合によっては品質マージンの指示を示す特定のアップリンク制御チャネルの割り振りをUEに送信する。UEは、UEによってなされた経路損失決定と、アップリンク干渉と、任意選択の品質マージンとに基づいて適切なアップリンク電力レベルを決定する。次いでUEは、これらの決定に応答してアップリンク通信を開始する。
【選択図】図2

Description

本発明は、無線デジタル通信システムに関する。より詳細には、本発明は、適応変調および符号化のためのアップリンク電力制御を使用する符号分割多重アクセス(CDMA)通信システムを対象としている。
CDMAの第3世代(3G)地域別移動電話通信システム(cellular telecommunication systems)は、成し遂げるべき送信に適応変調および符号化(AM&C)を適用して、無線資源の利用率を改善し、ユーザ・サービスに増大したデータ転送速度を提供する。AM&C技術は、現在のRF伝搬状態を最大限に活用する変調と符号化速度とを決定するために、送信に先だってRF伝搬状態を考慮に入れる。
RF伝搬状態を決定する1つの方法は、各送信の前に受信機側で物理チャネル品質測定を実行することである。この測定結果は送信機に送られ、次いで、送信機は、物理チャネル品質測定結果に基づいて、特定の送信に対する適切な変調および符号化速度を決定する。
RF伝搬状態は、特に移動体の用途に対しては、急速に変化することがある。適切な変調および符号化を決定するために無線インターフェースの品質測定が使用されるので、また、このチャネル品質測定はRF伝搬状態の変化に素早くに変化することになるので、適応性のある送信プロセス(adaptive transmission process)の性能は、品質測定が実行される時点とその送信が開始される時点の間の期間(すなわち、待ち時間)に、直接的に関わる。したがって、最適なAM&Cを求めるには、アクティブなデータ送信により、すべてのユーザに対して最小限の待ち時間でチャネル品質測定を実行することが必要である。
チャネル品質測定結果を受信機から送信機に転送するために、物理的または論理的制御チャネルが使用される。チャネル品質の信号送り(signaling;シグナリング)は、各ユーザ装置(UE;user equipment)に対する専用制御チャネルまたはすべてのUEが共有する共通制御チャネルを使用することができる。専用制御チャネルが使用される場合、各UEについてチャネル品質測定値を伝搬する時間にわたって、連続的な信号送りチャネル(signaling channel)が使用可能である。性能に関しては、この品質測定結果が連続的に使用可能なので、これはAM&Cにとって最適な解決法である。送信は、適切な変調および符号化設定のためにその連続的に使用可能な品質測定を考慮に入れながら、何時でも行うことができる。さらに、専用制御チャネルがアップリンクでは常時使用可能なので、低速のアップリンク・データ送信をサポートするためにこのチャネルを使用することもできる。
専用制御チャネル方式の難点は、送信すべきデータがない場合にでも物理資源が連続的に割り振られるということである。AM&C技術の主な応用例は、非リアルタイムの高データ転送速度サービス、例えば、インターネット・アクセスである。これらのクラスのサービスに対して、各送信間に、比較的長いアイドル期間を伴う、短い高速送信を使用して、最良のサービス品質(QoC)が達成される。これらの長いアイドル期間は、専用資源についての非効率的な使用をもたらす。
この問題は、事前に構成された周期的な専用チャネル割り振りによって最低限に抑えることができる。しかし、これは品質測定値の周期的な使用不能の原因となる。任意の時間に送信する複数のUEに対して品質測定値が連続的に使用可能でない場合、それらUEの一部しか、最新のチャネル品質測定値を有さないことになる。
共通の制御チャネルが使用される場合、連続的な信号送りチャネルが1つのセルのすべてのUEによって共有される。第3世代の時分割全二重(3GTDD;Third Generation-Time Division Duplex)システムでは、アップリンクの共通制御チャネルは、通常、複数のタイム・スロットのうちの単一タイム・スロットを占有する。共通制御チャネルに対するUEのアクセスごとに手順が定義され、UE特有のトランザクションを区別するためにUEのIDを使用することができる。
アップリンクの共通制御チャネルへの競合(contention)ベースのアクセスを防止するには、個別の割り振りをダウンリンク共通制御チャネルで信号送りする必要がある。別法として、ダウンリンク割り振りとアップリンク割り振りの間のマッピングの一部を定義することができる。この場合、各UEは、その割り振りに従ってアップリンク共通制御チャネルにアクセスする。アップリンク送信は、ネットワークによって常に予測しておくことはできないので、またアップリンク送信は稀であるため(応用例によっては、5%の時間だけ送信する)、アップリンク共通制御チャネルの定期的な割り振りは、アップリンクのユーザ・データをサポートするためにアップリンク無線資源要求を伝搬するためにも必須である。さらに、AM&C動作のために共通制御チャネルが使用される場合、各UEには内部ループ電力制御機構は存在しない。何故ならば、共通制御チャネルは連続的に使用可能でないからである。
このような方法を実行するために必須のオーバーヘッドを最低限に抑えながら、電力制御を実行する効率的な方法が求められている。電力制御は、アップリンク共通制御チャネルによってもたらされる干渉を最小限に抑える。
本発明は、最適化された電力レベルを達成するために、アップリンクの共通制御チャネル送信に先だってダウンリンクで情報を信号送りするオープン・ループ技術を使用して、アップリンクの共通制御チャネル送信についての電力レベルを決定する。基地局は、アップリンクの干渉と、任意選択でそのタイム・スロットについて品質マージンとの指示を示す特定のアップリンク制御チャネルを割り振る。UEはその特定のチャネルを介して送信し、UEによって計算された経路損失(path loss)と基地局から受信したデータとに基づいて、適切な送信の電力レベルを決定する。
本発明の基地局の簡約化したブロック図である。 本発明のユーザ装置の簡約化したブロック図である。 本発明の基地局の代替形態の簡約化したブロック図である。 本発明の共通制御チャネルのアップリンク電力制御のプロセスの好ましい一実施形態の簡約化したブロック図である。 本発明の一代替形態を示す流れ図である。
次に、本発明を、図面全体を通して類似の要素を類似の参照番号で示す各図面を参照しながら、説明する。
図1Aは、RFリンク25を介してUE30(図1Bを参照のこと)に無線で通信するユニバーサル・モバイル移動電話通信システム地上無線アクセス・ネットワーク(UTRAN)の基地局12(以下BS12とする)を簡約化したブロック図である。UE30は、無線携帯電話、PDA、またはページング、電子メールのような追加機能を含むことができる他の類似の装置であってよい。
BS12は、アンテナ24(または複数のアンテナ)、アイソレータ/スイッチ22(または類似の装置)、タイム・スロット干渉測定装置26、アップリンク共通制御チャネル受信機28、共通制御チャネル品質監視装置18、集計(summing)装置20、および基準ダウンリンク・チャネル拡散/変調装置14を含む。BS12は、アンテナ24によって無線リンク25を介した通信を受信する。受信した信号は、アイソレータ/スイッチ22を介して干渉測定装置26とアップリンク共通制御チャネル受信機28に結合される。
干渉測定装置26は、アップリンク共通制御チャネルのタイム・スロット干渉を測定する。例えば干渉測定装置26は、干渉信号符号電力(ISCP)を測定することができる。干渉測定装置26は、アップリンク共通制御チャネルの干渉量のインジケータである出力(Icc)を提供する。
マッチドフィルタ、RAKEまたは類似の装置であってよい受信機28は、アップリンク共通制御チャネルのチャネル品質(CQ)を監視して所与のUEに品質マージン(QM)を提供するために、アップリンク共通制御チャネルで信号を受信し、この信号をチャネル品質(CQ)測定装置18に印加する。
QMは、例えばUE送信で達成することが期待される計算された信号対干渉比目標値(STRtarget)として信号送りされる。QMは、SIRtarget、RF伝搬状態および/または、UE30によって所望されるサービスに対するQoS要件、を含む要因の組み合わせに基づいてもよい。次に、SIRtargetは、ブロックエラーレート(BLER)など、特定UEからの以前の送信の測定値に基づくこともできる。アップリンク干渉レベルとは異なり、QMは、個々のアップリンク共通制御割り振りに必要とされず、1つの選択肢として、BS12によって別個に指定し、図1Cに示すように、場合によっては排除することができる。
1Aを再び参照すると、BS12によって指定されなかった場合、またはUE30によって、しばしば更新されなかった場合、QMを記憶することができ、最新のQMが使用される。
IccおよびQM値が集計装置(summing device)20の第1と第2の入力に印加される。集計装置20の出力は、拡散/変調装置14に入力される。図示するように加算装置20によってQMとIccを組み合わせることができるが、これらは単一のパラメータに符号化することもでき、これによりダウンリンクの信号送りのオーバーヘッドがさらに低減される。さらに別法として、Iccは、単独に、例えば、放送チャネルで信号送りすることができる。これは、QMを信号送りすることがない場合である。IccとQMは、単一のパラメータに、組み合わされる場合あるいは符号化されていない場合、拡散/変調装置14に別個に入力して、別個のダウンリンク・チャネルで送信することができる。拡散/変調装置14からの出力は、UE30に送信するためにアイソレータ/スイッチ22を経由してアンテナ24に渡される。QMおよびIccは、1つまたは複数のダウンリンク制御チャネルを介して信号送りされる。経路損失測定(これは、以下で詳細に説明するようにUE30によって実行される)は、基準チャネル(reference channel)で実行される。
図示するように、図1A〜1Cは、基準チャネル(および1つ以上の制御チャネル)を示す。本発明は、基地局12とUE30の間で実行される信号送りの一部だけを備えるということに留意されたい。本明細書に記載の測定値が単一の基準チャネルを介して送信されるか、単一の制御チャネルを介して送信されるか、または複数の基準および/または制御チャネルを介して送信されるか、は本発明では重要でない。本発明の趣旨および範囲内で基準および/または制御チャネルの組み合わせを使用することができるということを意図する。
図1Bを参照すると、UE30は、アンテナ32、アイソレータ/スイッチ34、基準チャネル受信機36、経路損失計算装置42、電力レベル計算装置44、適応変調/符号化コントローラ(図示せず)、信号送り受信機(signaling receiver)48、および電力増幅機50を含む。アンテナ32は、RFリンク25を介してBS12から通信を受信し、その通信をアイソレータ/スイッチ34を介して、基準チャネル受信機36(すなわち、1つ以上の基準チャネル)または信号送り受信機48(すなわち、1つ以上の制御チャネル)の何れか一方に印加する。
基準チャネル受信機36は、当業者には周知の方法で1つまたは複数の基準チャネルを受信し、処理する。したがって、このような処理の詳細は本明細書には含めない。基準チャネル受信機36は、データ検出用の基準チャネルの推定(estimate)を実行し、受信した信号の電力レベルを経路損失計算装置42に提供する。経路損失計算装置42は、電力レベルを使用して、ダウンリンク送信の経路損失を決定する。
BS12によって送信されたQMおよびIcc情報は、信号送り受信機(signaling receiver)48によって受信され、この信号送り受信機48はこの情報を電力レベル計算装置44に渡す。電力レベル計算装置44は、経路損失計算装置42と信号送り受信機48の出力を使用して、RFリンク25の経路損失と干渉との関数としての、BS12への送信に使用する適切な電力レベルを決定する。
電力レベル計算装置44の出力44aは、電力増幅機50の制御によりUE10の出力電力を調整する。電力増幅器50は、それに見合った増幅度で増幅する。
増幅器50の出力は、アイソレータ/スイッチ34とアンテナ32を介してBS12に送信される。
当業者ならば理解するように、TDDは、それぞれが複数のタイム・スロットを含むフレームが送信される送信構造を使用する。送信されるデータはセグメント化されており、次いでそのセグメント化されたデータは1つまたは複数のタイム・スロットで送信するよう予定に組み込まれる。TDDの場合、前のフレームの同じスロットからのCQ干渉の測定は現在のフレームの変調/符号化率を決定する際に非常に有益である。以下でより詳細に説明するように、BS12で測定されるCQ干渉測定値は、共通制御アップリンク送信の前にダウンリンクで信号送りされる。
本発明の方法10の一実施形態を図2の流れ図に示す。この方法でBS12では、ステップS1で、UE30に知られている電力レベルで、基準チャネルが送信される。UE30は、ステップS2で経路損失を連続的に計算する。BS12は、ステップS3で、UEからの送信に基づいて(簡約化のため図2にはUE30を1つしか示さない)、および他の基地局(簡約化のためBS12は1つしか示さない)からの送信に基づくこともできるが、すべてのタイム・スロットでアップリンク干渉を連続的に測定する。
BS12は、ステップS4で、例えば、1)AM&C測定報告、または2)ハイブリッド自動報告要求(H−ARQ)制御情報など、アップリンク共通制御チャネルに対する要求を決定する。この決定は、任意選択でデータ・ブロックの受信に応答してもよい。ステップS5でBS12は、そのタイム・スロットについてアップリンク干渉レベルIccを示している特定のアップリンク共通制御チャネルを割り振る。BS12はステップS6で、使用されるべきアップリンク共通制御チャネルと割り振られたチャネルについてのアップリンク干渉レベル(Icc)を、信号送りする。これらのパラメータは、ダウンリンク制御チャネルを介して信号送りされる。特定のアップリンク制御チャネルのパラメータは暗黙的に知られている場合があるということに留意されたい。
UE30はステップS7で、UE30によってステップS2で測定された現在の経路損失とBS12から取得された干渉レベルIccとに基づいて、BS12に送信するための適切なアップリンク電力レベルを決定する。
上述のように、代替形態では、QMは干渉レベルIccと共に、または別個に信号送りすることもできる。本発明の代替実施形態の方法20を図3に示す。この方法は、アップリンク共通制御チャネル電力レベルのさらなる最適化を提供する。図2と同様に、付番した図3のこれらのステップは、同じステップの手順を実施する。しかし、アップリンク共通制御チャネル割り振りと共に、要求されたQMを付加的に信号送りすることにより、さらなる最適化が達成される。このQMは、別の局面の期間中に、ステップS3で受信した特定のUEからの前の送信に基づく。図3は、ステップS6Aのように変更されたステップS6とステップS7Aのように変更されたステップS7とを示している。図2と3の両方に示すように、BS12は、データ・ブロックの受信に応答して、またはデータ・ブロックが受信されたか否かにかかわらず独立して、ステップS4を実行することができる。
再び図2を参照すると、UEの送信電力レベル(Tue;transmit power level of a UE)は次式によって表すことができる。
UE=PL+Icc 式(1)
上式で、PLはアップリンク共通制御チャネル通信の経路損失であり、Iccはその干渉レベルである。経路損失(PL)は次のように計算することができる。
PL=TREF−RUE 式(2)
上式で、TREFはBS12での基準信号の電力であり、RUEはUE30での基準信号の受信電力である。
UE30はステップS8で、式1および式2を使用して計算されるアップリンク送信電力レベルでアップリンク共通制御送信を開始し、この送信は、BS12によりステップS9で受信される。
図3の代替方法20に示すように、QMがBS12からUE30に送信される場合、UE(TUE)の送信電力レベルは次式によって表すことができる。
UE=PL+QM+Icc 式(3)
上式で、PLはアップリンク共通制御チャネル通信の経路損失であり、QMはその所望の品質マージンであり、Iccはその干渉レベルである。経路損失(PL)は次のように計算することができる。
PL=TREF−RUE 式(4)
上式で、TREFはBS12での基準信号の電力であり、RUEはUEでの基準信号の受信電力である。
本発明は、従来技術の方法に優るいくつかの利点を有する。測定されたアップリンク干渉レベルは割り振りメッセージ内で指定することができ、これによって、非常に低い待ち時間のアップリンク干渉測定値がUEに使用可能になるが保証される。別法として、測定されたアップリンク干渉レベルをダウンリンク共通制御チャネルまたは他の手段を介して提供することができる。AM&Cアップリンク制御チャネルは単一の3G TDDモードのタイム・スロットに存在することが期待されるが、さらなる効率が認められる。通常、類似のオープン・ループ電力制御機構を使用するスロット・システムでは、適切な動作のために干渉をスロットごとに報告する必要がある。アップリンク共通制御チャネルにはスロットは1つしか使用されず、したがって、1つのスロットに関するアップリンク干渉だけを信号送りするだけでよいので、アップリンク無線資源をより効率良く使用するための、ダウンリンク割り振りの信号送りには最低限のオーバーヘッドしか挿入されない。
以上、本発明を好ましい実施形態に関して説明したが、特許請求の範囲で概要を示すような本発明の範囲内にある他の変形形態も当業者には明らかになろう。
12 基地局
14 拡散/変調装置
18 共通制御チャネル品質監視装置
20 集計(summing)装置
22 アイソレータ/スイッチ
24 アンテナ
25 無線リンク
26 タイム・スロット干渉測定装置
28 アップリンク共通制御チャネル受信機
30 ユーザ装置UE
32 アンテナ
34 アイソレータ/スイッチ
36 基準チャネル受信機
42 経路損失計算装置
44 電力レベル計算装置
48 信号送り受信機(signaling receiver)
50 電力増幅機

Claims (3)

  1. ユーザ装置(UE)であって、
    基地局からダウンリンクチャネル上で、アップリンク制御チャネルについての構成情報および前記アップリンク制御チャネルに関連付けられた少なくとも1つのマージンを含む、制御情報を受信するように構成された受信機と、
    少なくとも1つのタイムスロットを含む時間間隔内に、前記アップリンク制御チャネル上で適応変調および符号化報告を含む、信号を送信するように構成された送信機と
    を備え、
    前記信号の送信電力レベルは前記少なくとも1つのマージンおよび測定された経路損失から得られる、UE。
  2. 前記送信電力レベルは、前記測定された経路損失から得られた値に前記少なくとも1つのマージンを加算することにより、得られる、請求項1に記載のUE。
  3. 前記信号はハイブリッド自動再送要求制御情報をさらに含む、請求項1に記載のUE。
JP2016076113A 2001-05-14 2016-04-05 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御 Pending JP2016146666A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29073001P 2001-05-14 2001-05-14
US60/290,730 2001-05-14
US10/100,383 2002-03-18
US10/100,383 US6587697B2 (en) 2001-05-14 2002-03-18 Common control channel uplink power control for adaptive modulation and coding techniques

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015052384A Division JP5966037B2 (ja) 2001-05-14 2015-03-16 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016146666A true JP2016146666A (ja) 2016-08-12

Family

ID=26797104

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590691A Expired - Fee Related JP4454938B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-14 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2005277911A Expired - Fee Related JP4455466B2 (ja) 2001-05-14 2005-09-26 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2009217197A Expired - Lifetime JP5292239B2 (ja) 2001-05-14 2009-09-18 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2012109795A Ceased JP2012186835A (ja) 2001-05-14 2012-05-11 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2012276130A Expired - Lifetime JP5902604B2 (ja) 2001-05-14 2012-12-18 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2014009898A Expired - Lifetime JP5848371B2 (ja) 2001-05-14 2014-01-22 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2015052384A Expired - Lifetime JP5966037B2 (ja) 2001-05-14 2015-03-16 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2016076113A Pending JP2016146666A (ja) 2001-05-14 2016-04-05 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御

Family Applications Before (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590691A Expired - Fee Related JP4454938B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-14 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2005277911A Expired - Fee Related JP4455466B2 (ja) 2001-05-14 2005-09-26 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2009217197A Expired - Lifetime JP5292239B2 (ja) 2001-05-14 2009-09-18 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2012109795A Ceased JP2012186835A (ja) 2001-05-14 2012-05-11 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2012276130A Expired - Lifetime JP5902604B2 (ja) 2001-05-14 2012-12-18 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2014009898A Expired - Lifetime JP5848371B2 (ja) 2001-05-14 2014-01-22 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
JP2015052384A Expired - Lifetime JP5966037B2 (ja) 2001-05-14 2015-03-16 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御

Country Status (16)

Country Link
US (9) US6587697B2 (ja)
EP (1) EP1388263B1 (ja)
JP (8) JP4454938B2 (ja)
KR (9) KR100972586B1 (ja)
CN (1) CN100551166C (ja)
AT (1) ATE514238T1 (ja)
AU (1) AU2002259200B2 (ja)
BR (1) BR0209905A (ja)
CA (3) CA2788517C (ja)
HK (1) HK1066965A1 (ja)
IL (4) IL158883A0 (ja)
MX (1) MXPA03010484A (ja)
NO (1) NO329735B1 (ja)
SG (1) SG2010032472A (ja)
TW (4) TWI243619B (ja)
WO (1) WO2002093952A1 (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI106995B (fi) * 1999-02-26 2001-05-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä häiriöiden pienentämiseksi vastaanottimessa
US7783508B2 (en) 1999-09-20 2010-08-24 Numerex Corp. Method and system for refining vending operations based on wireless data
US7734287B2 (en) * 2000-04-10 2010-06-08 I/O Controls Corporation System for providing remote access to diagnostic information over a wide area network
JP3848068B2 (ja) * 2000-09-12 2006-11-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma無線送信装置、cdma無線送受信システムおよびcdma無線送信装置の送信電力制御方法ならびにcdma無線送受信システムにおける無線送信装置の送信電力制御方法
US6587697B2 (en) * 2001-05-14 2003-07-01 Interdigital Technology Corporation Common control channel uplink power control for adaptive modulation and coding techniques
US6810236B2 (en) * 2001-05-14 2004-10-26 Interdigital Technology Corporation Dynamic channel quality measurement procedure for adaptive modulation and coding techniques
EP2405694A1 (en) 2001-06-13 2012-01-11 IPR Licensing Inc. Base station and system for coordination of wireless maintenance channel power control
CN100481751C (zh) * 2001-07-24 2009-04-22 株式会社Ntt都科摩 移动通信系统发送功率控制装置与方法以及移动台与通信装置
KR100825413B1 (ko) * 2001-08-21 2008-04-29 노키아 코포레이션 통신 네트워크내에서의 데이터 전송
US6996373B2 (en) * 2002-06-18 2006-02-07 Nokia Corporation Base station
US6850771B2 (en) * 2002-06-24 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Uplink power control
US7356346B2 (en) * 2002-06-28 2008-04-08 Lucent Technologies Inc. Method of uplink scheduling for data communication
TW200733596A (en) 2002-10-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Power control for communications systems utilizing high speed shared channels
US7197314B2 (en) * 2002-12-05 2007-03-27 Nokia Corporation Communication system
US7372898B2 (en) * 2002-12-11 2008-05-13 Interdigital Technology Corporation Path loss measurements in wireless communications
EP1437912B1 (en) * 2003-01-04 2010-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for determining data rate of user equipment supporting EUDCH service
US6885646B2 (en) * 2003-03-26 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Dynamic sequencing of timeslots in wireless communication systems
KR101022066B1 (ko) * 2003-05-17 2011-03-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 하향링크 제어채널 구조 및 이를이용한 시간-코드 할당방법
WO2004114716A1 (en) * 2003-06-17 2004-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reverse link rate control method and system in a mobile communication network
US6970437B2 (en) 2003-07-15 2005-11-29 Qualcomm Incorporated Reverse link differentiated services for a multiflow communications system using autonomous allocation
US6965776B2 (en) * 2003-11-21 2005-11-15 Motorola, Inc. Portable communication device and network and methods therefore
US7323970B1 (en) 2004-01-21 2008-01-29 Numerex Corporation Method and system for remote interaction with a vehicle via wireless communication
WO2005125259A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Ntt Docomo, Inc. 伝送速度制御方法、送信電力制御方法、送信電力比制御方法、移動通信システム、移動局及び無線基地局
US8452316B2 (en) * 2004-06-18 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Power control for a wireless communication system utilizing orthogonal multiplexing
US7197692B2 (en) 2004-06-18 2007-03-27 Qualcomm Incorporated Robust erasure detection and erasure-rate-based closed loop power control
GB2417167B (en) * 2004-08-13 2007-02-14 Ipwireless Inc Apparatus and method for communicating user equipment specific information in cellular communication system
US7860176B2 (en) * 2004-12-10 2010-12-28 Nortel Networks Limited OFDM system with reverse link interference estimation
KR100905588B1 (ko) 2005-01-10 2009-07-02 삼성전자주식회사 향상된 상향링크 전용채널을 지원하는 이동통신시스템에서자율전송을 지원하는 단말의 향상된 상향링크 전용채널전송전력 결정 방법
US8848574B2 (en) * 2005-03-15 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system
US8942639B2 (en) 2005-03-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system
JP4538366B2 (ja) * 2005-03-29 2010-09-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局及び無線基地局
CN101180804B (zh) * 2005-04-20 2011-06-08 三菱电机株式会社 通信质量判断方法、移动台、基站以及通信系统
US8804626B2 (en) * 2005-05-10 2014-08-12 Ntt Docomo, Inc. Transmission rate control method, mobile station, radio network controller, and radio base station
CN100377509C (zh) * 2005-08-16 2008-03-26 华为技术有限公司 确定载波反向信道初始发射功率的方法
WO2007023379A2 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Nokia Corporation Method and apparatus for control signalling in communication system using different coding scheme
EP3065474B1 (en) 2005-09-21 2018-03-07 LG Electronics Inc. Method and apparatus for controlling transmission power of forward link carriers in multi-carrier wireless system
KR101119106B1 (ko) * 2005-09-22 2012-03-16 엘지전자 주식회사 적응 변조 및 코딩을 이용한 신호 전송 방법 및 이를 위한제어 장치
EP1949721B1 (en) 2005-10-07 2010-08-04 Interdigital Technology Corporation Communicating control information for downlink and uplink transmissions in a wireless communication system
CN101300879B (zh) * 2005-10-26 2013-06-19 高通股份有限公司 用于无线通信的方法和装置
KR20080068890A (ko) 2005-10-27 2008-07-24 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서 역방향 링크 로딩을 추정하기 위한방법 및 장치
KR20070059666A (ko) * 2005-12-07 2007-06-12 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉스 통신 시스템의 전력 제어 방법 및 장치
KR100726810B1 (ko) * 2005-12-08 2007-06-11 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중접속 시스템에서 이동 단말의 경쟁을위한 전력 조절 방법 및 전력 조절 장치
US8700082B2 (en) * 2006-01-05 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Power control utilizing multiple rate interference indications
KR101287219B1 (ko) * 2006-01-13 2013-07-17 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템의 상향 링크 전력 제어 장치 및 그 방법
US8098644B2 (en) * 2006-01-18 2012-01-17 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for uplink resource allocation in a frequency division multiple access communication system
EP2013970A2 (en) * 2006-05-04 2009-01-14 Nxp B.V. Receiver with afc function for operating in soft handover
JP4430052B2 (ja) 2006-06-19 2010-03-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ユーザ装置及び送信方法
WO2008026586A1 (fr) * 2006-08-29 2008-03-06 Panasonic Corporation Appareil de relais hertzien
US20080117849A1 (en) * 2006-09-08 2008-05-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interaction of fast other sector interference (osi) with slow osi
US8442572B2 (en) * 2006-09-08 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adjustments for delta-based power control in wireless communication systems
US8670777B2 (en) 2006-09-08 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for fast other sector interference (OSI) adjustment
KR101524341B1 (ko) * 2006-10-03 2015-06-04 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 E-utra를 위한 간섭 완화와 결합된 개방 루프/폐 루프 (cqi 기반의) 업링크 송신 전력 제어
EP1914907A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-23 STMicroelectronics N.V. Transmit power control based on path loss estimation in a multicarrier system
US8285216B2 (en) * 2006-11-01 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Inter-cell power control for interference management
US20080107198A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for performing multi-input multi-output transmission in a wireless communications system
US9131486B2 (en) * 2006-12-01 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Control signal transmission for wireless communication systems
US8379578B2 (en) 2006-12-01 2013-02-19 Qualcomm Incorporated Control signal transmission for wireless communication systems
JP2008160380A (ja) 2006-12-22 2008-07-10 Nec Corp セル間干渉抑圧方法、無線基地局、ユーザ端末
WO2008084859A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Panasonic Corporation 無線通信基地局装置および無線通信方法
CN101237260B (zh) 2007-02-02 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 一种上行功率控制装置与方法
CN101242203B (zh) * 2007-02-07 2012-01-11 电信科学技术研究院 一种实现控制信道功率控制的方法及装置
US7986959B2 (en) 2007-02-14 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Preamble based uplink power control for LTE
TWI493911B (zh) 2007-03-07 2015-07-21 Interdigital Tech Corp 控制行動站上鏈功率結合開環/閉環方法
US8886245B2 (en) * 2007-03-09 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Messaging scheme for controlling uplink transmit power of a wireless device
US9295003B2 (en) * 2007-03-19 2016-03-22 Apple Inc. Resource allocation in a communication system
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US9326253B2 (en) * 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
US8761032B2 (en) * 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
KR20090058326A (ko) * 2007-12-04 2009-06-09 한국전자통신연구원 위성 통신 시스템에서의 간섭 제어 장치 및 방법
US8504091B2 (en) * 2008-02-01 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for control channels in a wireless communication network
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US8958460B2 (en) 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US8155067B2 (en) 2008-03-24 2012-04-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for signaling the release of a persistent resource
JP5215704B2 (ja) * 2008-03-26 2013-06-19 パナソニック株式会社 適応復調方式
US8675537B2 (en) * 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US9107239B2 (en) 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US8126403B2 (en) * 2008-04-23 2012-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Estimating and limiting inter-cell interference
US8554255B2 (en) * 2008-04-29 2013-10-08 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus for providing power control of a wireless terminal
CN101330325B (zh) * 2008-07-29 2012-09-05 中兴通讯股份有限公司 一种上行信道测量参考信号的传输方法
CN101646244B (zh) * 2008-08-07 2013-03-27 华为技术有限公司 减少控制信道冲突的方法、装置和用户设备
KR101571563B1 (ko) * 2008-09-24 2015-11-25 엘지전자 주식회사 다중셀 협력 무선통신시스템에서의 상향링크 전력의 제어 방법 및 이를 지원하는 단말
JP5581331B2 (ja) 2008-12-03 2014-08-27 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド キャリアアグリゲーションのためのアップリンクのパワーヘッドルームのレポーティング
CN107071882B (zh) 2009-02-09 2021-01-01 交互数字专利控股公司 在wtru中进行上行链路功率控制的方法和wtru
US8385832B2 (en) * 2009-03-13 2013-02-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inter-cell interference control in an uplink multi-carrier radio communications system
WO2010105398A1 (zh) * 2009-03-16 2010-09-23 华为技术有限公司 一种功率控制方法、装置及网络设备
CN104244389B (zh) * 2009-03-16 2018-01-19 华为技术有限公司 一种功率控制方法、装置及网络设备
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US8180385B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent adaptive re-coding for improved communications resource utilization
US7702290B1 (en) * 2009-04-08 2010-04-20 On-Ramp Wirless, Inc. Dynamic energy control
US9392553B2 (en) 2009-10-01 2016-07-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Determining power headroom in a wireless network
US8768397B2 (en) * 2009-10-02 2014-07-01 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission power control on a wireless communication device for a plurality of regulated bands or component carriers
US9059749B2 (en) * 2009-10-02 2015-06-16 Sharp Kabushiki Kaisha Antenna port mode and transmission mode transitions
KR101264769B1 (ko) 2009-12-17 2013-05-20 한국전자통신연구원 위성통신시스템에서의 전력제어와 결합한 적응적 변조 및 코딩 방법
CN102137330B (zh) * 2010-01-21 2014-02-05 杭州华三通信技术有限公司 一种无线链路调试方法和系统
US8743764B2 (en) * 2010-02-19 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Extending an effective control channel periodicity via discontinuous reception (DRX)
US9148858B2 (en) 2010-07-12 2015-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling uplink transmission power in a mobile communication system
CN102404830B (zh) * 2010-09-13 2014-12-24 鼎桥通信技术有限公司 一种上行期望接收功率和下行开环发射功率的确定方法
US10595221B2 (en) * 2010-11-03 2020-03-17 Hfi Innovation, Inc. Method of MDT information logging and reporting
CN102131279B (zh) * 2010-11-26 2013-08-28 华为技术有限公司 一种发送功率调整方法和装置
KR20140032497A (ko) 2011-08-03 2014-03-14 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 업링크 전력 제어 방법, 기지국 및 사용자 장치
EP2757745B1 (en) * 2011-09-14 2018-01-17 Nec Corporation Network system
KR102263020B1 (ko) 2011-09-30 2021-06-09 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 무선 통신의 다중점 송신
WO2014146254A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for optimizing snpl reporting
JP6244009B2 (ja) 2013-04-03 2017-12-06 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 累積された送信電力制御コマンドおよび対応するアップリンクサブフレームセットに基づいてアップリンク送信電力を制御するための方法および装置
KR102178855B1 (ko) * 2013-11-13 2020-11-13 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 자원할당장치 및 방법
US10135562B2 (en) 2015-05-28 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for link adaptation in uplink grant-less random access
US10021641B2 (en) * 2016-04-01 2018-07-10 Marcellus Chen Electronic device with wireless power transfer and reduced power consumption
WO2018027795A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Base station, terminal, and communication method
WO2018030625A1 (ko) * 2016-08-12 2018-02-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호를 송신 또는 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
KR102129362B1 (ko) * 2016-11-16 2020-07-03 주식회사 케이티 차세대 무선망에서 하향 링크 선점 지시 정보를 송수신하는 방법 및 그 장치
CN108988930B (zh) * 2018-06-20 2020-12-01 上海卫星工程研究所 卫星激光通信子系统通信速率自适应控制方法及系统
US11611870B2 (en) * 2019-11-20 2023-03-21 Qualcomm Incorporated UE capability reporting for configured and activated pathloss reference signals
US11716643B2 (en) * 2021-06-17 2023-08-01 Qualcomm Incorporated User equipment-based link adaptation for 5G new radio

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5966037B2 (ja) * 2001-05-14 2016-08-10 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878329A (en) 1990-03-19 1999-03-02 Celsat America, Inc. Power control of an integrated cellular communications system
US5574982A (en) 1993-05-14 1996-11-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for regulating a power level of a transmitted radio signal
US5491837A (en) 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
DE69634889T2 (de) * 1995-01-25 2005-12-08 Ntt Docomo Inc. Mobile funkkommunikationsanordnung
FI98674C (fi) * 1995-08-18 1997-07-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä lähetystehon säätämiseksi yhteydenmuodostuksen aikana sekä solukkoradiojärjestelmä
JP3078216B2 (ja) * 1995-12-13 2000-08-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局選択方法
GB9621328D0 (en) * 1996-10-12 1996-11-27 Northern Telecom Ltd An adaptive radio communications system
US6167031A (en) * 1997-08-29 2000-12-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for selecting a combination of modulation and channel coding schemes in a digital communication system
US6101179A (en) 1997-09-19 2000-08-08 Qualcomm Incorporated Accurate open loop power control in a code division multiple access communication system
US6389066B1 (en) * 1997-09-21 2002-05-14 Lucent Technologies Inc. System and method for adaptive modification of modulated and coded schemes in a communication system
KR20000002011A (ko) * 1998-06-16 2000-01-15 김영환 이동통신 시스템에서 역방향 링크의 개방 루프 전력 제어 방법
US6625776B1 (en) 1998-09-30 2003-09-23 Northrop Grumman Corporation Adaptive coding scheme for a processing communications satellite
CA2294698A1 (en) * 1999-01-29 2000-07-29 Lucent Technologies Inc. Open loop power control for wireless mobile stations
US6628956B2 (en) * 1999-03-15 2003-09-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive power control in a radio communications systems
US6498934B1 (en) 1999-03-24 2002-12-24 Telefonaktiebologet Lm Ericsson (Publ) Channel allocation using enhanced pathloss estimates
EP1067710A1 (en) 1999-07-08 2001-01-10 Alcatel Mobile telecommunication system comprising an adaptive base station antenna
US6650904B1 (en) * 1999-12-16 2003-11-18 Ericsson Inc. Optimization of radio receiver uplink power
US6865393B1 (en) * 2000-03-03 2005-03-08 Motorola, Inc. Method and system for excess resource distribution in a communication system
IL154074A0 (en) * 2000-07-26 2003-07-31 Interdigital Tech Corp Fast adaptive power control for a variable multirate communications system
US7095729B2 (en) * 2000-12-22 2006-08-22 Intel Corporation Method for multimedia communication over packet channels
US7151740B2 (en) * 2001-02-28 2006-12-19 Cingular Wireless Ii, Llc Transmit power control for an OFDM-based wireless communication system
US8494450B2 (en) * 2006-05-26 2013-07-23 Wichorus, Inc. Method and system for managing communication in a frequency division multiple access (FDMA) communication network
US10687316B2 (en) * 2014-07-17 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Techniques for enabling component carriers for multi-carrier wireless communication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5966037B2 (ja) * 2001-05-14 2016-08-10 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015133744A (ja) 2015-07-23
EP1388263A4 (en) 2008-07-09
US20140194136A1 (en) 2014-07-10
BR0209905A (pt) 2004-08-31
NO329735B1 (no) 2010-12-13
SG2010032472A (en) 2015-02-27
ATE514238T1 (de) 2011-07-15
TWI333753B (en) 2010-11-21
NO20035053L (no) 2003-12-16
JP5292239B2 (ja) 2013-09-18
CN1509579A (zh) 2004-06-30
JP2009303248A (ja) 2009-12-24
CA2788517C (en) 2017-04-18
US9832735B2 (en) 2017-11-28
JP2014068408A (ja) 2014-04-17
CA2740816C (en) 2012-09-25
KR100924109B1 (ko) 2009-10-29
JP5848371B2 (ja) 2016-01-27
KR100972586B1 (ko) 2010-07-28
KR20090117820A (ko) 2009-11-12
JP2006074811A (ja) 2006-03-16
TWI267258B (en) 2006-11-21
US20020168995A1 (en) 2002-11-14
KR20070107812A (ko) 2007-11-07
KR100955635B1 (ko) 2010-05-04
WO2002093952A1 (en) 2002-11-21
CA2447496C (en) 2011-06-28
EP1388263B1 (en) 2011-06-22
US6615054B2 (en) 2003-09-02
IL158883A0 (en) 2004-05-12
JP5966037B2 (ja) 2016-08-10
CN100551166C (zh) 2009-10-14
US20170164297A1 (en) 2017-06-08
US9572111B2 (en) 2017-02-14
JP2012186835A (ja) 2012-09-27
KR20100051730A (ko) 2010-05-17
KR100865103B1 (ko) 2008-10-24
KR20070058705A (ko) 2007-06-08
KR20040054617A (ko) 2004-06-25
IL158883A (en) 2009-06-15
TW200733595A (en) 2007-09-01
JP2013062875A (ja) 2013-04-04
EP1388263A1 (en) 2004-02-11
KR20080047450A (ko) 2008-05-28
US8694046B2 (en) 2014-04-08
US6745045B2 (en) 2004-06-01
US7460877B2 (en) 2008-12-02
CA2740816A1 (en) 2002-11-21
US20160007297A1 (en) 2016-01-07
TW200419976A (en) 2004-10-01
NO20035053D0 (no) 2003-11-13
IL200260A (en) 2011-08-31
JP5902604B2 (ja) 2016-04-13
KR20050091098A (ko) 2005-09-14
TWI243619B (en) 2005-11-11
US20090082059A1 (en) 2009-03-26
US20120127968A1 (en) 2012-05-24
MXPA03010484A (es) 2004-05-05
CA2788517A1 (en) 2002-11-21
TWI268671B (en) 2006-12-11
KR100812654B1 (ko) 2008-03-19
KR101024873B1 (ko) 2011-03-31
US8116803B2 (en) 2012-02-14
KR100678433B1 (ko) 2007-02-05
AU2002259200B2 (en) 2005-05-05
JP2005501444A (ja) 2005-01-13
JP4455466B2 (ja) 2010-04-21
KR20090068299A (ko) 2009-06-25
IL195540A (en) 2010-04-15
US9137813B2 (en) 2015-09-15
JP4454938B2 (ja) 2010-04-21
TW200618508A (en) 2006-06-01
US20020168996A1 (en) 2002-11-14
CA2447496A1 (en) 2002-11-21
HK1066965A1 (en) 2005-04-01
US20020168994A1 (en) 2002-11-14
KR20090021397A (ko) 2009-03-03
US6587697B2 (en) 2003-07-01
US20040219943A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5966037B2 (ja) 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御
AU2007202683B2 (en) Common control channel uplink power control for adaptive modulation and coding techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20170613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180123