JP2016132057A - Machine tool system and rule setting method - Google Patents

Machine tool system and rule setting method Download PDF

Info

Publication number
JP2016132057A
JP2016132057A JP2015007566A JP2015007566A JP2016132057A JP 2016132057 A JP2016132057 A JP 2016132057A JP 2015007566 A JP2015007566 A JP 2015007566A JP 2015007566 A JP2015007566 A JP 2015007566A JP 2016132057 A JP2016132057 A JP 2016132057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rule
unit
machine tool
setting
setting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015007566A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6409586B2 (en
Inventor
幹仁 脇田
Mikihito Wakita
幹仁 脇田
河合 秀貢
Hidetsugu Kawai
秀貢 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2015007566A priority Critical patent/JP6409586B2/en
Publication of JP2016132057A publication Critical patent/JP2016132057A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6409586B2 publication Critical patent/JP6409586B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set a rule for displaying information on the display part of a machine tool and a peripheral device without any load on an operator.SOLUTION: A machine tool 1 and a peripheral device 100A to 100C are connected to each other via a network. The machine tool 1 includes a first setting part 41 for setting one from among a plurality of kinds of rules, a first display control part 42 for displaying information on a first display part 30 according to the rule set by the first setting part 41, and a first communication part 45 configured to communicate with the peripheral devices 100A to 100C through the network. Each of the peripheral devices 100A to 100C includes a second setting part 121 for setting one from among the plurality of kinds of rules, a second display control part 122 for displaying information on a second display part 110 according to the rule set by the second setting part 121, and a second communication part 125 configured to communicate with the machine tool 1 through the network. When one of the first setting part 41 and the second setting part 121 sets a rule, the other sets the same rule.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、工作機械及び周辺装置の表示部において情報が表示される際の規則を設定する工作機械システム及び規則設定方法に関する。   The present invention relates to a machine tool system and a rule setting method for setting rules when information is displayed on a display unit of a machine tool and peripheral devices.

工作機械は、工作機械本体と、その工作機械本体を制御する制御部とを有する。また、工作機械は、各種情報を表示する表示部と、オペレータ(作業者)によって操作される操作部とを有する。オペレータは、表示部に表示されている情報を確認しつつ操作部を操作することによって工作機械の各種設定などを行う。また、工作機械が表示部と操作部とを有する周辺装置にネットワークを介して接続され、オペレータが周辺装置の表示部に表示されている情報を確認しつつ周辺装置の操作部を操作することによって工作機械の各種設定などを行うことがある。   The machine tool includes a machine tool main body and a control unit that controls the machine tool main body. In addition, the machine tool includes a display unit that displays various information and an operation unit that is operated by an operator (operator). The operator performs various settings of the machine tool by operating the operation unit while confirming the information displayed on the display unit. In addition, the machine tool is connected to a peripheral device having a display unit and an operation unit via a network, and an operator operates the operation unit of the peripheral device while checking information displayed on the display unit of the peripheral device. Various settings for machine tools may be performed.

工作機械及び周辺装置の表示部に表示される情報は所定の規則に従って表示される。例えば、情報が所定の言語で表示される。オペレータが日本人であれば、工作機械及び周辺装置の表示部に表示される情報の言語は日本語でよい。しかし、オペレータが外国人の場合は、その外国人が理解できる言語の情報が表示部に表示されることが好ましい。例えば、特許文献1には、親機が所定の言語で表示されるように設定されている場合は、子機においても親機に設定されている言語と同じ言語で表示されるように設定する電話機が開示されている。   Information displayed on the display unit of the machine tool and the peripheral device is displayed according to a predetermined rule. For example, the information is displayed in a predetermined language. If the operator is Japanese, the language of information displayed on the display unit of the machine tool and the peripheral device may be Japanese. However, when the operator is a foreigner, it is preferable that information in a language understandable by the foreigner is displayed on the display unit. For example, in Patent Document 1, when the parent device is set to be displayed in a predetermined language, the child device is also set to be displayed in the same language as the language set for the parent device. A telephone is disclosed.

特開2001−69234号公報JP 2001-69234 A

上記した特許文献1に記載されている装置は電話機であるが、工作機械と周辺装置とを備えた工作機械システムにおいて情報の規則を設定する技術を開示した文献は存在しない。また、そのような技術を工作機械システムに適用するためには改善の余地がある。   The device described in Patent Document 1 is a telephone, but there is no document that discloses a technique for setting information rules in a machine tool system including a machine tool and peripheral devices. In addition, there is room for improvement in order to apply such technology to machine tool systems.

本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、工作機械及び周辺装置の表示部において情報が表示される際の規則をオペレータに負担をかけずに設定することができる工作機械システム及び規則設定方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and a machine tool system capable of setting rules for displaying information on a display unit of a machine tool and peripheral devices without imposing a burden on an operator, and The purpose is to provide a rule setting method.

上記目的を達成するために、本発明では、工作機械と周辺装置がネットワークで接続された工作機械システムであって、工作機械は、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する第1設定部と、第1設定部で設定された規則に従って情報を第1表示部に表示する第1表示制御部と、ネットワークを通じて周辺装置と通信を行う第1通信部と、を備え、周辺装置は、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する第2設定部と、第2設定部で設定された規則に従って情報を第2表示部に表示する第2表示制御部と、ネットワークを通じて工作機械と通信を行う第2通信部と、を備え、第1設定部と第2設定部のいずれか一方が規則を設定した場合、他方も同じ規則に設定することを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a machine tool system in which a machine tool and peripheral devices are connected by a network, and the machine tool sets any one of a plurality of rules. A first setting unit; a first display control unit that displays information on the first display unit according to a rule set by the first setting unit; and a first communication unit that communicates with the peripheral device through a network. A second setting unit that sets any one of a plurality of types of rules, a second display control unit that displays information on the second display unit according to the rules set by the second setting unit, and a network And a second communication unit that communicates with the machine tool, and when one of the first setting unit and the second setting unit sets a rule, the other is also set to the same rule.

また、第1設定部又は第2設定部が規則を設定した場合、第1通信部又は第2通信部は、第1設定部又は第2設定部で設定された規則に関する情報を周辺装置又は工作機械に送信し、第2設定部又は第1設定部は、第2通信部又は第1通信部を介して受け取った規則に関する情報に基づいて、第1設定部又は第2設定部で設定した規則と同じ規則に設定する構成でもよい。   Further, when the first setting unit or the second setting unit sets a rule, the first communication unit or the second communication unit displays information on the rule set by the first setting unit or the second setting unit as a peripheral device or a work. The rule set by the first setting unit or the second setting unit based on the information regarding the rule transmitted to the machine and received by the second setting unit or the first setting unit via the second communication unit or the first communication unit. The configuration may be set to the same rule.

また、第1設定部又は第2設定部が特定条件下において規則を設定した場合、第1通信部又は第2通信部は、第1設定部又は第2設定部で設定された規則に関する情報を周辺装置又は工作機械に送信しない構成でもよい。また、特定条件は、システムが起動された後に規則に関する情報が少なくとも1度送信されたことであってもよい。   Further, when the first setting unit or the second setting unit sets a rule under a specific condition, the first communication unit or the second communication unit stores information on the rule set by the first setting unit or the second setting unit. A configuration in which the data is not transmitted to the peripheral device or the machine tool may be used. Further, the specific condition may be that information regarding the rule is transmitted at least once after the system is activated.

また、第2設定部は、自身の周辺装置についてだけ規則の設定を変更する構成でもよい。また、工作機械は、第1設定部で設定された規則に関する情報を記憶する第1記憶部を備え、周辺装置は、第2設定部で設定された規則に関する情報を記憶する第2記憶部を備え、第1設定部及び第2設定部は、システムが起動されるときに第1記憶部及び第2記憶部に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を設定する構成でもよい。   Further, the second setting unit may be configured to change the rule setting only for its own peripheral device. In addition, the machine tool includes a first storage unit that stores information related to the rules set by the first setting unit, and the peripheral device includes a second storage unit that stores information related to the rules set by the second setting unit. The first setting unit and the second setting unit may be configured to set a rule based on information about the rules stored in the first storage unit and the second storage unit when the system is activated.

また、第1設定部又は第2設定部は、システムが起動されるときに第1記憶部又は第2記憶部に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を復元するか否かについて設定可能であってもよい。また、規則は、少なくとも言語、単位、文字の大きさのいずれかを含んでいてもよい。   In addition, the first setting unit or the second setting unit can set whether to restore the rule based on the information about the rule stored in the first storage unit or the second storage unit when the system is started. There may be. Further, the rule may include at least one of language, unit, and character size.

また、本発明では、工作機械と周辺装置がネットワークで接続され、工作機械の第1表示部と周辺装置の第2表示部とが情報を表示する際の規則を設定する規則設定方法であって、工作機械は、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定することと、設定された規則に従って情報を第1表示部に表示することと、ネットワークを通じて周辺装置と通信を行うことと、を実行し、周辺装置は、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定することと、第2設定部で設定された規則に従って情報を第2表示部に表示することと、ネットワークを通じて工作機械と通信を行うことと、を実行し、第1設定部と第2設定部のいずれか一方が規則を設定した場合、他方も同じ規則に設定することを特徴とする。   According to the present invention, there is also provided a rule setting method in which a machine tool and a peripheral device are connected via a network, and a rule for displaying information between the first display unit of the machine tool and the second display unit of the peripheral device is set. The machine tool sets any one of a plurality of types of rules, displays information on the first display unit according to the set rules, and communicates with peripheral devices through a network. The peripheral device sets any one of a plurality of types of rules, displays information on the second display unit according to the rules set by the second setting unit, and the network And performing communication with the machine tool through, when one of the first setting unit and the second setting unit sets a rule, the other is also set to the same rule.

本発明によれば、第1設定部と第2設定部のいずれか一方が規則を設定した場合、他方も同じ規則に設定するので、工作機械の表示部及び周辺装置の表示部において情報が表示される際の規則をオペレータに負担をかけずに設定することができる。   According to the present invention, when one of the first setting unit and the second setting unit sets a rule, the other is also set to the same rule, so that information is displayed on the display unit of the machine tool and the display unit of the peripheral device. Rules can be set without imposing a burden on the operator.

また、第1設定部又は第2設定部が規則を設定した場合、第1通信部又は第2通信部は、第1設定部又は第2設定部で設定された規則に関する情報を周辺装置又は工作機械に送信し、第2設定部又は第1設定部は、第2通信部又は第1通信部を介して受け取った規則に関する情報に基づいて、第1設定部又は第2設定部で設定した規則と同じ規則に設定する。このような構成によれば、オペレータは工作機械又は周辺装置の規則を設定するだけで工作機械と周辺装置の規則も自動的に設定されるため、システムにおける複数の装置の規則をそれぞれ設定する手間が省け、作業効率が向上する。   Further, when the first setting unit or the second setting unit sets a rule, the first communication unit or the second communication unit displays information on the rule set by the first setting unit or the second setting unit as a peripheral device or a work. The rule set by the first setting unit or the second setting unit based on the information regarding the rule transmitted to the machine and received by the second setting unit or the first setting unit via the second communication unit or the first communication unit. Set to the same rule as According to such a configuration, since the operator automatically sets the rules for the machine tool and the peripheral device only by setting the rules for the machine tool or the peripheral device, it is troublesome to set the rules for the plurality of devices in the system. Can be saved and work efficiency is improved.

また、第1設定部又は第2設定部が特定条件下において規則を設定した場合、第1通信部又は第2通信部は、第1設定部又は第2設定部で設定された規則に関する情報を周辺装置又は工作機械に送信しないので、システムの起動中において無暗に規則の設定が変更されてしまうのを防止することができる。また、特定条件は、システムが起動された後に規則に関する情報が少なくとも1度送信されたことである場合は、少なくとも1度は規則に関する情報を送信することができ、システムにおける全ての装置に対して規則の変更を1台の装置の設定変更で実現することができる。   Further, when the first setting unit or the second setting unit sets a rule under a specific condition, the first communication unit or the second communication unit stores information on the rule set by the first setting unit or the second setting unit. Since the data is not transmitted to the peripheral device or the machine tool, it is possible to prevent the rule setting from being changed silently during the system startup. Also, if the specific condition is that the information on the rule is transmitted at least once after the system is started, the information on the rule can be transmitted at least once, and for all devices in the system The change of the rule can be realized by changing the setting of one device.

また、第2設定部は、自身の周辺装置についてだけ規則の設定を変更するので、工作機械における規則の設定を変更することなく、オペレータが操作する周辺装置についてだけ規則の設定を変更することができる。また、工作機械は、第1設定部で設定された規則に関する情報を記憶する第1記憶部を備え、周辺装置は、第2設定部で設定された規則に関する情報を記憶する第2記憶部を備え、第1設定部及び第2設定部は、システムが起動されるときに第1記憶部及び第2記憶部に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を設定するので、オペレータが起動時において標準の言語から所望の言語に設定を変更する手間を省くことができる。   In addition, since the second setting unit changes the rule setting only for its own peripheral device, the rule setting can be changed only for the peripheral device operated by the operator without changing the rule setting in the machine tool. it can. In addition, the machine tool includes a first storage unit that stores information related to the rules set by the first setting unit, and the peripheral device includes a second storage unit that stores information related to the rules set by the second setting unit. The first setting unit and the second setting unit set the rules based on the information about the rules stored in the first storage unit and the second storage unit when the system is started up. The trouble of changing the setting from the standard language to the desired language can be saved.

また、第1設定部又は第2設定部は、システムが起動されるときに第1記憶部又は第2記憶部に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を復元するか否かについて設定可能であるので、起動時に設定される規則の種類を増やすことができ、オペレータによる規則の設定変更の手間を極力減らすことができる。また、規則は、少なくとも言語、単位、文字の大きさのいずれかを含んでいる場合は、オペレータが表示部に表示される情報をより一層認識しやすくなる。   In addition, the first setting unit or the second setting unit can set whether to restore the rule based on the information about the rule stored in the first storage unit or the second storage unit when the system is started. As a result, the types of rules set at the time of activation can be increased, and the labor for changing the rule settings by the operator can be reduced as much as possible. Further, when the rule includes at least one of language, unit, and character size, it becomes easier for the operator to recognize information displayed on the display unit.

実施形態における工作機械システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the machine tool system in embodiment. 工作機械本体の構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of a machine tool main body. 実施形態における規則設定方法の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the rule setting method in embodiment. 第2表示部における起動中の情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the information during starting in a 2nd display part. 第2表示部におけるネットワーク接続中の情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the information during the network connection in a 2nd display part. 第2表示部における補正値の情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the information of the correction value in a 2nd display part.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。ただし、本発明はこれに限定されるものではない。また、図面においては実施形態を説明するため、一部分を大きく又は強調して記載するなど適宜縮尺を変更して表現する場合がある。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to this. Further, in the drawings, in order to describe the embodiment, the scale may be appropriately changed and expressed, for example, partly enlarged or emphasized.

図1は、実施形態における工作機械システムSYSの構成を示すブロック図である。図1に示す工作機械システムSYSは、工作機械1と複数の周辺装置(図1に示す例では3つの周辺装置100A〜100C)とがネットワークで接続されたシステムである。本実施形態においては、工作機械1と複数の周辺装置100A〜100Cとが無線回線で接続されているが、有線回線で接続されてもよい。また、本実施形態においては、工作機械1の例として旋盤を用いて説明する。ただし、工作機械1は、旋盤以外のボール盤、スライス盤などであってもよい。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a machine tool system SYS in the embodiment. A machine tool system SYS shown in FIG. 1 is a system in which a machine tool 1 and a plurality of peripheral devices (three peripheral devices 100A to 100C in the example shown in FIG. 1) are connected via a network. In the present embodiment, the machine tool 1 and the plurality of peripheral devices 100A to 100C are connected by a wireless line, but may be connected by a wired line. In the present embodiment, a lathe will be described as an example of the machine tool 1. However, the machine tool 1 may be a drilling machine other than a lathe, a slicing machine, or the like.

工作機械1は、工作機械本体10と、工作機械制御部20と、第1表示部30と、第1演算処理部40と、第1通信部45と、第1記憶部50とを有する。なお、第1表示部30及び第1演算処理部40が、オペレータにより操作される工作機械1の操作装置(コントローラ)を構成する。工作機械本体(例えば旋盤本体)10は、ワークを回転させ、バイトと呼ばれる工具(ツール)でワークを削る機械である。   The machine tool 1 includes a machine tool main body 10, a machine tool control unit 20, a first display unit 30, a first arithmetic processing unit 40, a first communication unit 45, and a first storage unit 50. In addition, the 1st display part 30 and the 1st arithmetic process part 40 comprise the operating device (controller) of the machine tool 1 operated by the operator. A machine tool main body (for example, a lathe main body) 10 is a machine that rotates a work and cuts the work with a tool called a tool.

工作機械本体10の構造の一例について簡単に説明する。図2は、工作機械本体10の構造を示す断面図である。図2に示すように、工作機械本体10は、モータ(図示せず)の回転力を伝達する主軸61と、ワーク200を保持(把持)するチャック62と、ワーク200を削る工具(ツール)63とを有している。   An example of the structure of the machine tool body 10 will be briefly described. FIG. 2 is a cross-sectional view showing the structure of the machine tool main body 10. As shown in FIG. 2, the machine tool body 10 includes a main shaft 61 that transmits the rotational force of a motor (not shown), a chuck 62 that holds (grips) the workpiece 200, and a tool (tool) 63 that cuts the workpiece 200. And have.

主軸61は、モータの回転に伴って軸心Aを中心に回転する。チャック62は、軸心Aと同軸上に主軸61に固定されている。このチャック62は、図示しないチャック移動機構の動作に応じて、三方爪62aが径方向(図2に示す方向S)に移動することによりワーク200を保持する。すなわち、円筒形状のワーク200がチャック62の三方爪62aの間に挿入され、三方爪62aが径方向内側に移動することによりチャック62が閉まる。これにより、円筒形状のワーク200がチャック62に保持(把握)される。この状態で主軸61が回転すると、チャック62も回転し、チャック62に保持されたワーク200も回転する。   The main shaft 61 rotates about the axis A along with the rotation of the motor. The chuck 62 is fixed to the main shaft 61 coaxially with the axis A. The chuck 62 holds the workpiece 200 by the three-way claw 62a moving in the radial direction (direction S shown in FIG. 2) according to the operation of a chuck moving mechanism (not shown). That is, the cylindrical workpiece 200 is inserted between the three-way claws 62a of the chuck 62, and the chuck 62 is closed by moving the three-way claws 62a radially inward. Thereby, the cylindrical workpiece 200 is held (held) by the chuck 62. When the main shaft 61 rotates in this state, the chuck 62 also rotates, and the workpiece 200 held by the chuck 62 also rotates.

工具63は、回転しているワーク200の周面を削るためのチップ63aが取り付けられている。工具63は、図示しないツール移動機構の動作に応じて、図2に示すようなワーク200に向かう方向Tや、軸心Aと平行な方向Uに移動する。なお、工具63の方向Tを切り込み方向という。また、工具63の切り込み方向Tの移動量を切り込み量という。また、工具63の方向Uを送り方向という。また、工具63の送り方向Uの移動量を送り量という。この工具63が切り込み方向Tに移動することにより、チップ63aがワーク200の周面と接触する。これにより、円筒形状のワーク200の周面が削られる。また、この工具63が送り方向Uに移動することにより、ワーク200の周面が送り方向Uに向かって順に削られていく。   The tool 63 is attached with a chip 63 a for cutting the peripheral surface of the rotating workpiece 200. The tool 63 moves in a direction T toward the workpiece 200 as shown in FIG. 2 or a direction U parallel to the axis A according to the operation of a tool movement mechanism (not shown). Note that the direction T of the tool 63 is referred to as a cutting direction. Further, the movement amount of the tool 63 in the cutting direction T is referred to as a cutting amount. Further, the direction U of the tool 63 is referred to as a feed direction. The amount of movement of the tool 63 in the feed direction U is referred to as the feed amount. As the tool 63 moves in the cutting direction T, the tip 63 a comes into contact with the peripheral surface of the workpiece 200. Thereby, the peripheral surface of the cylindrical workpiece 200 is shaved. Further, as the tool 63 moves in the feed direction U, the peripheral surface of the workpiece 200 is sequentially cut in the feed direction U.

ツール移動機構が、加工設定値に基づいて自動的にワークの加工を行う。加工設定値は、「ツールの軌跡」、「ツールの送り速度」、「送りの加減速」のデータを含んでいる。これらのデータは、工具63の移動を制御するためのデータである。ここで、「ツールの軌跡」は、工具63の刃先(すなわちチップ63aにおけるワーク200と接触する先端部)がどのような軌跡を描いて移動するかを示すデータである。つまり、「ツールの軌跡」は、工具63の刃先の切り込み量及び送り量がどのように変化するかを示すデータである。このデータは、例えば座標データ(x,y,z)で表される。「ツールの送り速度」は、工具63の送り方向Uの移動速度に関するデータである。「送りの加減速」は、工具63の送り方向Uの加速度・減速度に関するデータである。   The tool moving mechanism automatically processes the workpiece based on the processing set value. The machining set value includes data of “tool trajectory”, “tool feed speed”, and “feed acceleration / deceleration”. These data are data for controlling the movement of the tool 63. Here, “tool trajectory” is data indicating what trajectory the cutting edge of the tool 63 (that is, the tip of the tip 63a in contact with the workpiece 200) moves. That is, the “tool locus” is data indicating how the cutting amount and the feed amount of the cutting edge of the tool 63 change. This data is represented by coordinate data (x, y, z), for example. “Tool feed speed” is data relating to the moving speed of the tool 63 in the feed direction U. “Feed acceleration / deceleration” is data relating to acceleration / deceleration of the tool 63 in the feed direction U.

図1の説明に戻り、工作機械制御部20は、加工設定値(つまり、工具63の移動を制御するためのデータ)に基づいて工具63(すなわちツール移動機構)を制御する。第1表示部30は、例えば液晶画面(表示画面)に画像を表示する表示装置で構成される。この第1表示部30の表示画面上にタッチパネル31が配置されている。このタッチパネル31は、オペレータの表示画面のタッチ操作の位置又は領域を検出し、その位置又は領域に応じた検出信号を第1演算処理部40に出力する。このタッチパネル31が、オペレータによって操作される操作部を構成する。   Returning to the description of FIG. 1, the machine tool control unit 20 controls the tool 63 (that is, the tool moving mechanism) based on the machining setting value (that is, data for controlling the movement of the tool 63). The first display unit 30 is configured by a display device that displays an image on a liquid crystal screen (display screen), for example. A touch panel 31 is arranged on the display screen of the first display unit 30. The touch panel 31 detects the position or area of the touch operation on the display screen of the operator, and outputs a detection signal corresponding to the position or area to the first arithmetic processing unit 40. The touch panel 31 constitutes an operation unit operated by an operator.

第1演算処理部40は、工作機械本体10の制御(つまり工作機械制御部20により行われる制御)以外の工作機械1全般の制御を司る処理部である。図1に示すように、第1演算処理部40は、第1制御部(第1設定部)41及び第1表示制御部42を備えている。第1制御部41は、オペレータの操作(例えば図示しないボタンの操作)に応じて工作機械1を起動させ、またシャットダウン(稼働を停止)させる。また、第1制御部41は、オペレータによるタッチパネル31のタッチ操作に応じて、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する。ここで、情報の規則とは、第1表示部30の表示画面に情報を表示する際の規則(ルール)であって、例えば、「言語」、「単位」、「文字の大きさ」などを含む。「言語」の場合、情報を日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)などの言語で表示することが情報の規則に相当する。「単位」の場合、ワークの寸法などの情報をμm、mm、cm、インチなどの単位で表示することが情報の規則に相当する。「文字の大きさ」の場合、文字の情報を予め決められているフォントサイズで表示することが情報の規則に相当する。   The first arithmetic processing unit 40 is a processing unit that performs overall control of the machine tool 1 other than control of the machine tool main body 10 (that is, control performed by the machine tool control unit 20). As shown in FIG. 1, the first arithmetic processing unit 40 includes a first control unit (first setting unit) 41 and a first display control unit 42. The first control unit 41 activates the machine tool 1 and shuts down (stops operation) in response to an operator's operation (for example, operation of a button (not shown)). Moreover, the 1st control part 41 sets any one rule from multiple types of rules according to the touch operation of the touch panel 31 by an operator. Here, the rule of information is a rule (rule) for displaying information on the display screen of the first display unit 30. For example, “language”, “unit”, “size of character”, etc. Including. In the case of “language”, displaying information in a language such as Japanese, English, Chinese (traditional), Chinese (simplified) or the like corresponds to the information rule. In the case of “unit”, displaying information such as the dimensions of the workpiece in units of μm, mm, cm, inches, etc. corresponds to the rule of information. In the case of “character size”, displaying the character information in a predetermined font size corresponds to the rule of information.

第1表示制御部42は、第1制御部41で設定された規則に応じた情報を第1記憶部50から読み出し、読み出した情報を第1表示部30の表示画面に表示する制御を行う処理部である。第1通信部45は、ネットワークを通じて周辺装置100A〜100Cとの間でデータ通信を行う処理部である。本実施形態では、第1通信部45は、第1制御部41で設定された規則に関する情報(どのような規則が工作機械1において設定されたかを示す情報)をネットワークを介して周辺装置100A〜100Cに送信する。また、第1通信部45は、周辺装置100A〜100Cから送信される補正量データやリモートコントロールの情報をネットワークを介して受信する。   The first display control unit 42 reads information according to the rules set by the first control unit 41 from the first storage unit 50, and performs a control to display the read information on the display screen of the first display unit 30. Part. The first communication unit 45 is a processing unit that performs data communication with the peripheral devices 100A to 100C through the network. In the present embodiment, the first communication unit 45 transmits information related to the rules set by the first control unit 41 (information indicating what rules are set in the machine tool 1) via the network to the peripheral devices 100A to 100A. Send to 100C. The first communication unit 45 receives correction amount data and remote control information transmitted from the peripheral devices 100A to 100C via the network.

なお、工作機械制御部20は、周辺装置から送信される補正量データに基づいて、ワーク200の加工部分における寸法の補正を行う。例えば、工作機械制御部20は、ワーク200の外径の寸法を現在の寸法よりも5μm小さくすることを示す補正量データ(「−5」)を受け取ると、ワーク200の外径の寸法が5μm小さくなるように、加工設定値における「ツールの軌跡」、「ツールの送り速度」、及び「送りの加減速」のデータを変更する。これにより、ワーク200の外径の寸法が補正される。   Note that the machine tool control unit 20 corrects the dimensions of the machining portion of the workpiece 200 based on the correction amount data transmitted from the peripheral device. For example, when the machine tool control unit 20 receives correction amount data (“−5”) indicating that the outer diameter dimension of the workpiece 200 is 5 μm smaller than the current dimension, the outer diameter dimension of the workpiece 200 is 5 μm. The data of “tool trajectory”, “tool feed speed”, and “feed acceleration / deceleration” in the machining setting values are changed so as to decrease. Thereby, the dimension of the outer diameter of the workpiece 200 is corrected.

第1記憶部50は、規則ごとの各種情報を記憶する。また、第1記憶部50は、工作機械制御部20による制御を実行させるためのプログラムや、第1演算処理部40に処理を実行させるためのプログラムなども記憶する。   The first storage unit 50 stores various information for each rule. The first storage unit 50 also stores a program for causing the machine tool control unit 20 to execute control, a program for causing the first arithmetic processing unit 40 to execute processing, and the like.

周辺装置100A〜100Cは、補正量入力装置やリモートコントローラなどの装置である。補正量入力装置は、ワークの寸法に対する補正量(補正値やオフセット値ともいう。)を工作機械1に入力するための装置である。リモートコントローラは、工作機械1を遠隔操作するための装置である。周辺装置100Aは、図1に示すように、第2表示部110と、第2演算処理部120と、第2記憶部130とを有する。図1では省略しているが、周辺装置100B,100Cも、周辺装置100Aと同じ構成(第2表示部110、第2演算処理部120、第2記憶部130)を備えている。   The peripheral devices 100A to 100C are devices such as a correction amount input device and a remote controller. The correction amount input device is a device for inputting a correction amount (also referred to as a correction value or an offset value) with respect to the workpiece dimension to the machine tool 1. The remote controller is a device for remotely operating the machine tool 1. As illustrated in FIG. 1, the peripheral device 100 </ b> A includes a second display unit 110, a second arithmetic processing unit 120, and a second storage unit 130. Although omitted in FIG. 1, the peripheral devices 100B and 100C also have the same configuration (the second display unit 110, the second arithmetic processing unit 120, and the second storage unit 130) as the peripheral device 100A.

第2表示部110は、例えば液晶画面(表示画面)に画像を表示する表示装置で構成される。この第2表示部110の表示画面上にタッチパネル111が配置されている。このタッチパネル111は、オペレータの表示画面のタッチ操作の位置又は領域を検出し、その位置又は領域に応じた検出信号を第2演算処理部120に出力する。このタッチパネル111が、オペレータによって操作される操作部を構成する。   The second display unit 110 is configured by a display device that displays an image on a liquid crystal screen (display screen), for example. A touch panel 111 is disposed on the display screen of the second display unit 110. The touch panel 111 detects the position or area of the touch operation on the display screen of the operator, and outputs a detection signal corresponding to the position or area to the second arithmetic processing unit 120. This touch panel 111 constitutes an operation unit operated by an operator.

第2演算処理部120は、周辺装置全般の制御を司る処理部である。図1に示すように、第2演算処理部120は、第2制御部(第2設定部)121及び第2表示制御部122を備えている。第2制御部121は、オペレータの操作(例えば図示しないボタンの操作)に応じて周辺装置を起動させ、またシャットダウン(稼働を終了)させる。また、第2制御部121は、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する。本実施形態では、第2制御部121は、工作機械1から送信される規則に関する情報で示された規則を設定する。また、第2制御部121は、オペレータによるタッチパネル111のタッチ操作に応じて、複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する。また、第2制御部121は、オペレータによるタッチパネル111のタッチ操作に応じて、起動時(又は再起動時)の規則を、シャットダウンさせた際に設定されていた規則に復元するか否かを設定する。   The second arithmetic processing unit 120 is a processing unit that controls the peripheral devices in general. As shown in FIG. 1, the second arithmetic processing unit 120 includes a second control unit (second setting unit) 121 and a second display control unit 122. The second control unit 121 activates the peripheral device in response to an operator's operation (for example, operation of a button (not shown)) and shuts down (ends operation). Further, the second control unit 121 sets any one rule from a plurality of types of rules. In the present embodiment, the second control unit 121 sets a rule indicated by information related to a rule transmitted from the machine tool 1. Further, the second control unit 121 sets any one rule from a plurality of types of rules according to the touch operation of the touch panel 111 by the operator. Further, the second control unit 121 sets whether or not to restore the startup (or restart) rule to the rule set at the time of shutdown in accordance with the touch operation of the touch panel 111 by the operator. To do.

第2表示制御部122は、第2制御部121で設定された規則に応じた情報を第2記憶部130から読み出し、読み出した情報を第2表示部110の表示画面に表示する制御を行う処理部である。第2通信部125は、ネットワークを通じて工作機械1との間でデータ通信を行う処理部である。本実施形態では、第2通信部125は、工作機械1から送信される規則に関する情報をネットワークを介して受信する。また、第2通信部125は、補正量データやリモートコントロールの情報をネットワークを介して工作機械1に送信する。   The second display control unit 122 reads information according to the rules set by the second control unit 121 from the second storage unit 130 and performs a control to display the read information on the display screen of the second display unit 110 Part. The second communication unit 125 is a processing unit that performs data communication with the machine tool 1 through a network. In this embodiment, the 2nd communication part 125 receives the information regarding the rule transmitted from the machine tool 1 via a network. Further, the second communication unit 125 transmits the correction amount data and the remote control information to the machine tool 1 via the network.

第2記憶部130は、規則ごとの各種情報を記憶する。また、第2記憶部130は、周辺装置による制御を実行させるためのプログラムなども記憶する。   The second storage unit 130 stores various information for each rule. The second storage unit 130 also stores a program for causing the peripheral device to execute control.

次に、上記の工作機械システムSYSの動作について説明する。なお、本実施形態においては、情報の規則として言語を例にあげて説明する。   Next, the operation of the machine tool system SYS will be described. In the present embodiment, a language is taken as an example of information rules.

図3は、実施形態における規則設定方法の一例を示すシーケンス図である。図3に示すように、工作機械1において、第1制御部41は、オペレータによる操作(例えば図示しないボタンの操作)に応じて工作機械1を起動させる(ステップS11)。工作機械1の起動に応じて、第1通信部45は、ネットワークに接続して周辺装置100A〜100Cと通信可能な状態となる(ステップS12)。   FIG. 3 is a sequence diagram illustrating an example of a rule setting method in the embodiment. As shown in FIG. 3, in the machine tool 1, the first control unit 41 activates the machine tool 1 in response to an operation by an operator (for example, operation of a button (not shown)) (step S <b> 11). In response to the activation of the machine tool 1, the first communication unit 45 is connected to the network and can communicate with the peripheral devices 100A to 100C (step S12).

また、周辺装置100A〜100Cにおいても、第2制御部121は、オペレータによる操作(例えば図示しないボタンの操作)に応じて周辺装置100A〜100Cを起動させる(ステップS21)。周辺装置100A〜100Cの起動に応じて、第2通信部125は、ネットワークに接続して工作機械1と通信可能な状態となる(ステップS22)。なお、工作機械1が起動したときに、第1制御部41が起動信号を周辺装置100A〜100Cに送信することにより、自動的に周辺装置100A〜100Cを起動させるようにしてもよい。また、周辺装置が起動したときに、第2制御部121が起動信号を工作機械1に送信することにより、自動的に工作機械1を起動させるようにしてもよい。   Also in the peripheral devices 100A to 100C, the second control unit 121 activates the peripheral devices 100A to 100C in response to an operation (for example, operation of a button (not shown)) by the operator (step S21). In response to the activation of the peripheral devices 100A to 100C, the second communication unit 125 is connected to the network and can communicate with the machine tool 1 (step S22). When the machine tool 1 is activated, the first control unit 41 may automatically activate the peripheral devices 100A to 100C by transmitting an activation signal to the peripheral devices 100A to 100C. In addition, when the peripheral device is activated, the second control unit 121 may automatically activate the machine tool 1 by transmitting an activation signal to the machine tool 1.

図4は、第2表示部110(ここでは補正量入力装置)における起動中の情報の表示例を示す図である。図4(A)は起動中の情報が日本語で表示されている場合を示し、図4(B)は起動中の情報が英語で表示されている場合を示し、図4(C)は起動中の情報が中国語(繁体字)で表示されている場合は示し、図4(D)は起動中の情報が中国語(簡体字)で表示されている場合を示している。   FIG. 4 is a diagram illustrating a display example of information during activation in the second display unit 110 (here, the correction amount input device). FIG. 4 (A) shows a case in which information during activation is displayed in Japanese, FIG. 4 (B) shows a case in which information during activation is displayed in English, and FIG. 4 (C) shows activation. The information in the middle is shown when it is displayed in Chinese (traditional), and FIG. 4D shows the case where the activated information is displayed in Chinese (simplified).

図5は、第2表示部110におけるネットワーク接続中の情報の表示例を示す図である。図5(A)はネットワーク接続中の情報が日本語で表示されている場合を示し、図5(B)はネットワーク接続中の情報が英語で表示されている場合を示し、図5(C)はネットワーク接続中の情報が中国語(繁体字)で表示されている場合は示し、図5(D)はネットワーク接続中の情報が中国語(簡体字)で表示されている場合を示している。   FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of information during network connection on the second display unit 110. FIG. 5 (A) shows a case where information during network connection is displayed in Japanese, FIG. 5 (B) shows a case where information during network connection is displayed in English, and FIG. 5 (C). Indicates a case where the information during network connection is displayed in Chinese (traditional), and FIG. 5D illustrates a case where the information during network connection is displayed in Chinese (simplified).

第1制御部41は、まず、予め設定されている標準の言語(例えば日本語)を第1表示部30に表示する情報の言語として設定する(ステップS13)。次に、第1制御部41は、オペレータによるタッチパネル31のタッチ操作によって規則としての言語が選択されたか否か判定する(ステップS14)。第1制御部41は、言語(例えば英語)が選択されたと判定した場合は(ステップS14のYES)、オペレータによって選択された言語を設定し、第1表示制御部42は、第1制御部41で設定された言語の情報を第1記憶部50から読み出して第1表示部30の表示画面に表示する(ステップS15)。   The first control unit 41 first sets a preset standard language (for example, Japanese) as the language of information to be displayed on the first display unit 30 (step S13). Next, the 1st control part 41 determines whether the language as a rule was selected by the touch operation of the touch panel 31 by an operator (step S14). If the first control unit 41 determines that a language (for example, English) has been selected (YES in step S14), the first control unit 41 sets the language selected by the operator, and the first display control unit 42 sets the first control unit 41. The information of the language set in is read from the first storage unit 50 and displayed on the display screen of the first display unit 30 (step S15).

次に、第1制御部41は、工作機械システムSYSが起動された後に、ステップS15において第1制御部41により設定された言語を示す言語特定情報(上記した規則に関する情報に対応する情報)が送信された回数が0回であるか否か判定する(ステップS16)。言語特定情報の送信回数は、言語特定情報を送信する度にカウントするカウンタの値に基づいて判断される。言語特定情報の送信回数が0回である場合は(ステップS16のYES)、第1通信部45は、言語特定情報をネットワークを介して周辺装置100A〜100Cに送信する(ステップS17)。このとき、第1制御部41はカウンタの値を1加算する。   Next, after the machine tool system SYS is activated, the first control unit 41 receives language specifying information (information corresponding to the information related to the above-described rules) indicating the language set by the first control unit 41 in step S15. It is determined whether or not the number of times of transmission is 0 (step S16). The number of times the language specifying information is transmitted is determined based on a counter value that is counted each time the language specifying information is transmitted. When the number of transmissions of the language identification information is 0 (YES in step S16), the first communication unit 45 transmits the language identification information to the peripheral devices 100A to 100C via the network (step S17). At this time, the first control unit 41 adds 1 to the counter value.

このように、言語特定情報は工作機械システムSYSの起動後の最初の1回目だけ送信され、その後は送信されない。しかし、言語特定情報の送信回数は1回に限らず、複数回(2回、3回、・・・)に制限されていてもよい。言語特定情報の送信回数に制限を設けない構成でもよい。   As described above, the language specifying information is transmitted only for the first time after the machine tool system SYS is started, and is not transmitted thereafter. However, the number of times the language specifying information is transmitted is not limited to one, and may be limited to a plurality of times (two times, three times,...). A configuration may be used in which there is no limit on the number of times the language specifying information is transmitted.

その後、第1制御部41は、オペレータによる操作(例えば図示しないボタンの操作)に応じて工作機械1をシャットダウンさせる(ステップS18)。   Thereafter, the first control unit 41 shuts down the machine tool 1 in response to an operation by an operator (for example, an operation of a button not shown) (step S18).

一方、第2制御部121は、予め設定されている標準の言語(例えば日本語)又は前回のシャットダウン時に設定されていた言語を設定する(ステップS23)。このとき、第2制御部121が標準の言語を設定するか、前回のシャットダウン時に設定されていた言語を設定するかについては、後述する起動時の言語の復元設定の設定状態に基づいて判断される(ステップS27参照)。   On the other hand, the second control unit 121 sets a preset standard language (for example, Japanese) or a language that was set at the previous shutdown (step S23). At this time, whether the second control unit 121 sets the standard language or the language that was set at the previous shutdown is determined based on the setting state of the language restoration setting at the time of startup, which will be described later. (See step S27).

次に、第2通信部125が工作機械1から送信される言語特定情報(規則に関する情報)を受信した場合は、第2制御部121は、その言語特定情報で示された言語を規則として設定する。また、第2表示制御部122は、第2制御部121で設定された言語(例えば英語)の情報を第2記憶部130から読み出して第2表示部110の表示画面に表示する(ステップS24)。このように、第2制御部121が工作機械1から送信される言語特定情報に基づいて言語を設定するので、全ての周辺装置100A〜100Cにおいて工作機械1と同じ言語を設定することが可能となる。   Next, when the second communication unit 125 receives the language specifying information (information regarding the rules) transmitted from the machine tool 1, the second control unit 121 sets the language indicated by the language specifying information as a rule. To do. In addition, the second display control unit 122 reads information on the language (for example, English) set by the second control unit 121 from the second storage unit 130 and displays it on the display screen of the second display unit 110 (step S24). . Thus, since the 2nd control part 121 sets a language based on the language specific information transmitted from the machine tool 1, it is possible to set the same language as the machine tool 1 in all the peripheral devices 100A to 100C. Become.

次に、第2制御部121は、オペレータによるタッチパネル111のタッチ操作によって言語が選択されたか否か判定する(ステップS25)。第2制御部121は、言語が選択されたと判定した場合は(ステップS25のYES)、オペレータによって選択された言語を設定し、第2表示制御部122は、第2制御部121で設定された言語の情報を第2記憶部130から読み出して第2表示部110の表示画面に表示する(ステップS26)。   Next, the second control unit 121 determines whether or not a language is selected by a touch operation on the touch panel 111 by the operator (step S25). If the second control unit 121 determines that the language has been selected (YES in step S25), the language selected by the operator is set, and the second display control unit 122 is set by the second control unit 121. Language information is read from the second storage unit 130 and displayed on the display screen of the second display unit 110 (step S26).

図6は、第2表示部110における補正値の情報の表示例を示す図である。図6(A)は補正値の情報が日本語で表示されている場合を示し、図6(B)は補正値の情報が英語で表示されている場合を示し、図6(C)は補正値の情報が中国語(繁体字)で表示されている場合は示し、図6(D)は補正値の情報が中国語(簡体字)で表示されている場合を示している。例えば、図6(B)に示すように、第2表示部110において補正値の情報が英語で表示されている場合に、外国人であるオペレータは英語で表示されている補正値の情報を確認しつつ、タッチパネル111のタッチ操作を行うことで補正値を入力する。オペレータが日本人に交代した場合は、日本人であるオペレータは、タッチパネル111のタッチ操作を行うことで、言語として日本語を選択する。第2制御部121は、オペレータによって日本語が選択されたことを確認した場合に、第2表示部110の表示画面に表示される補正値の情報の言語を英語から日本語に切り替える。   FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of correction value information on the second display unit 110. 6A shows the case where the correction value information is displayed in Japanese, FIG. 6B shows the case where the correction value information is displayed in English, and FIG. 6C shows the correction value. FIG. 6D shows the case where the value information is displayed in Chinese (traditional), and FIG. 6D shows the case where the correction value information is displayed in Chinese (simplified). For example, as shown in FIG. 6B, when the correction value information is displayed in English on the second display unit 110, the foreign operator confirms the correction value information displayed in English. However, the correction value is input by performing a touch operation on the touch panel 111. When the operator changes to Japanese, the Japanese operator selects Japanese as the language by performing a touch operation on the touch panel 111. The second control unit 121 switches the language of the correction value information displayed on the display screen of the second display unit 110 from English to Japanese when it is confirmed that Japanese is selected by the operator.

また、第2制御部121は、オペレータによるタッチパネル111のタッチ操作に応じて、次回の起動時(又は再起動時)の言語(規則)をシャットダウンさせた際に設定されていた言語(規則)に復元するか否かを設定する(ステップS27)。オペレータが、次回の起動時(又は再起動時)の言語をシャットダウンさせた際に設定されていた言語に復元することとする旨設定した場合は、第2制御部121は、シャットダウン時において現在設定されている言語特定情報(例えば言語の種類を示すフラグ)を第2記憶部130に記憶した後にシャットダウンさせる(ステップS28)。これにより、ステップS23において、第2制御部121は、第2記憶部130に記憶されている言語特定情報に基づいて、前回のシャットダウン時の言語を復元して設定することが可能となる。一方、オペレータが、次回の起動時(又は再起動時)の言語をシャットダウンさせた際に設定されていた言語に復元することとしない旨設定した場合は、言語特定情報は第2記憶部130に記憶されない。この場合、ステップS23において、第2制御部121は、予め設定されている標準の言語を設定する。   In addition, the second control unit 121 sets the language (rule) set when the language (rule) at the next start-up (or at the time of restart) is shut down according to the touch operation of the touch panel 111 by the operator. Whether or not to restore is set (step S27). When the operator sets that the language set at the time of next startup (or at the time of restart) is to be restored to the language set at the time of shutdown, the second control unit 121 sets the current setting at the time of shutdown. The stored language specifying information (for example, a flag indicating the type of language) is stored in the second storage unit 130 and then shut down (step S28). Accordingly, in step S23, the second control unit 121 can restore and set the language at the previous shutdown based on the language specifying information stored in the second storage unit 130. On the other hand, if the operator has set that the language set at the time of the next start-up (or restart) is not restored to the language set at the time of shutdown, the language specifying information is stored in the second storage unit 130. Not remembered. In this case, in step S23, the second control unit 121 sets a preset standard language.

図3においては、複数種類の規則の設定として、複数種類の言語のいずれかが設定される場合について説明した。しかし、複数種類の規則の設定として、複数種類の単位のいずれかや複数種類の文字の大きさのいずれかなどが設定される場合についても、図3に示した処理と同様の処理により実現することが可能である。この場合、図3の処理における「言語」を、「単位」や「文字の大きさ」に置き換える。   In FIG. 3, the case where any one of a plurality of types of languages is set as the setting of a plurality of types of rules has been described. However, even when any of a plurality of types of units or a plurality of types of character sizes is set as the setting of a plurality of types of rules, it is realized by the same processing as the processing shown in FIG. It is possible. In this case, the “language” in the processing of FIG. 3 is replaced with “unit” or “character size”.

以上に説明したように、本実施形態では、工作機械1の第1設定部41が規則を設定した場合、周辺装置100A〜100Cの第2制御部121も同じ規則に設定する。このような構成によれば、工作機械1及び周辺装置100A〜100Cの表示部30,110において情報が表示される際の規則をオペレータに負担をかけずに設定することができる。   As described above, in the present embodiment, when the first setting unit 41 of the machine tool 1 sets a rule, the second control unit 121 of the peripheral devices 100A to 100C is also set to the same rule. According to such a configuration, rules for displaying information on the display units 30 and 110 of the machine tool 1 and the peripheral devices 100A to 100C can be set without placing a burden on the operator.

なお、周辺装置100A〜100Cの第2設定部121が規則を設定した場合、工作機械1の第1制御部41も同じ規則に設定する構成であってもよい。このような構成によっても、工作機械1及び周辺装置100A〜100Cの表示部30,110において情報が表示される際の規則をオペレータに応じて設定することができる。   When the second setting unit 121 of the peripheral devices 100A to 100C sets a rule, the first control unit 41 of the machine tool 1 may be set to the same rule. Even with such a configuration, it is possible to set a rule for displaying information on the display units 30 and 110 of the machine tool 1 and the peripheral devices 100A to 100C according to the operator.

また、本実施形態では、第1設定部41が規則を設定した場合、第1通信部45は、第1設定部41で設定された規則に関する情報を周辺装置100A〜100Cに送信し、第2設定部121は、第2通信部125を介して受け取った規則に関する情報に基づいて、第1設定部41で設定した規則と同じ規則に設定する。このような構成によれば、オペレータは工作機械1の規則を設定するだけで周辺装置100A〜100Cの規則も自動的に設定されるため、複数の周辺装置100A〜100Cの規則を設定する手間が省け、作業効率が向上する。   In the present embodiment, when the first setting unit 41 sets a rule, the first communication unit 45 transmits information related to the rule set by the first setting unit 41 to the peripheral devices 100A to 100C, and the second The setting unit 121 sets the same rule as the rule set by the first setting unit 41 based on the information regarding the rule received via the second communication unit 125. According to such a configuration, since the operator automatically sets the rules for the peripheral devices 100A to 100C simply by setting the rules for the machine tool 1, it takes time to set the rules for the plurality of peripheral devices 100A to 100C. Saves work efficiency.

なお、第2設定部121が規則を設定した場合、第2通信部125は、第2設定部121で設定された規則に関する情報を工作機械1に送信し、第1設定部41は、第1通信部45を介して受け取った規則に関する情報に基づいて、第2設定部121で設定した規則と同じ規則に設定する構成であってもよい。このような構成によっても、オペレータは周辺装置100A〜100Cのいずれかの規則を設定するだけで工作機械1の規則も自動的に設定されるため、工作機械1の規則を設定する手間が省け、作業効率が向上する。   In addition, when the 2nd setting part 121 sets a rule, the 2nd communication part 125 transmits the information regarding the rule set by the 2nd setting part 121 to the machine tool 1, and the 1st setting part 41 is 1st. The configuration may be such that the same rule as that set by the second setting unit 121 is set based on the information regarding the rule received via the communication unit 45. Even with such a configuration, the operator can automatically set the rules for the machine tool 1 simply by setting any of the rules for the peripheral devices 100A to 100C, so that the trouble of setting the rules for the machine tool 1 can be saved. Work efficiency is improved.

また、本実施形態では、第1設定部41が特定条件下において規則を設定した場合、第1通信部45は、第1設定部41で設定された規則に関する情報を周辺装置100A〜100Cに送信しない。このような構成によれば、システムSYSの起動中において無暗に規則の設定が変更されてしまうのを防止することができる。   In the present embodiment, when the first setting unit 41 sets a rule under a specific condition, the first communication unit 45 transmits information on the rule set by the first setting unit 41 to the peripheral devices 100A to 100C. do not do. According to such a configuration, it is possible to prevent the rule setting from being changed silently during the startup of the system SYS.

なお、第2設定部121が特定条件下において規則を設定した場合、第2通信部125は、第2設定部121で設定された規則に関する情報を工作機械1に送信しない構成でもよい。このような構成によっても、システムSYSの起動中において無暗に規則の設定が変更されてしまうのを防止することができる。   In addition, when the 2nd setting part 121 sets a rule on specific conditions, the structure which does not transmit the information regarding the rule set by the 2nd setting part 121 to the machine tool 1 may be sufficient as the 2nd communication part 125. Even with such a configuration, it is possible to prevent the rule setting from being changed unimplicitly during the startup of the system SYS.

また、本実施形態では、特定条件は、システムSYSが起動された後に規則に関する情報が少なくとも1度送信されたことである場合は、少なくとも1度は規則に関する情報を送信することができ、システムSYSにおける全ての装置に対して規則の変更を1台の装置の設定変更で実現することができる。   Further, in the present embodiment, if the specific condition is that the information regarding the rule is transmitted at least once after the system SYS is activated, the information regarding the rule can be transmitted at least once. The change of the rule can be realized for all the devices by changing the setting of one device.

また、本実施形態では、第2設定部121は、自身の周辺装置についてだけ規則の設定を変更する(ステップS25,S26参照)。このような構成によれば、工作機械1を操作するオペレータと周辺装置を操作するオペレータとが異なる場合、オペレータが所定の周辺装置についてだけ操作するような場合に、工作機械1における規則の設定を変更することなく、オペレータが操作する周辺装置についてだけ規則の設定を変更することができる。すなわち、仮に工作機械1(第1制御部41)だけが規則の設定を変更可能であれば、工作機械1を再起動(再度の電源投入)させなければならなくなる(ステップS13〜S15,S24参照)。また、所定の周辺装置についてだけ規則の設定を変更することができなくなってしまう、しかし、第2制御部121が上記した構成を備えたことにより、オペレータは工作機械1を再起動させることなく(つまり、システムSYSの稼働を妨げることなく)所定の周辺装置についてだけ規則の設定の変更することができる。なお、第1制御部41も、自身の工作機械1についてだけ規則の設定を変更する機能を備えていてもよい。   In the present embodiment, the second setting unit 121 changes the rule setting only for its own peripheral device (see steps S25 and S26). According to such a configuration, when the operator who operates the machine tool 1 is different from the operator who operates the peripheral device, the rule setting in the machine tool 1 is performed when the operator operates only a predetermined peripheral device. Without changing, the rule setting can be changed only for the peripheral device operated by the operator. That is, if only the machine tool 1 (first control unit 41) can change the rule setting, the machine tool 1 must be restarted (turned on again) (see steps S13 to S15 and S24). ). In addition, the rule setting cannot be changed only for a predetermined peripheral device. However, since the second control unit 121 has the above-described configuration, the operator does not restart the machine tool 1 ( That is, the rule setting can be changed only for a predetermined peripheral device (without interfering with the operation of the system SYS). In addition, the 1st control part 41 may also be provided with the function to change the setting of a rule only about its own machine tool 1.

また、本実施形態では、周辺装置100A〜100Cは、第2設定部121で設定された規則に関する情報を記憶する第2記憶部130を備え、第2設定部121は、システムSYSが起動されるときに第2記憶部130に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を設定する。このような構成によれば、オペレータが周辺装置の起動時において標準の言語から所望の言語に設定を変更する手間を省くことができる。   In the present embodiment, the peripheral devices 100A to 100C include the second storage unit 130 that stores information related to the rules set by the second setting unit 121, and the second setting unit 121 starts the system SYS. Sometimes a rule is set based on information about the rule stored in the second storage unit 130. According to such a configuration, it is possible to save the operator from changing the setting from the standard language to the desired language when starting up the peripheral device.

なお、工作機械1は、第1設定部41で設定された規則に関する情報を記憶する第1記憶部50を備え、第1設定部41は、システムSYSが起動されるときに第1記憶部50に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を設定する構成であってもよい。   The machine tool 1 includes a first storage unit 50 that stores information related to the rules set by the first setting unit 41. The first setting unit 41 is configured to start the system SYS when the first storage unit 50 is activated. The configuration may be such that the rule is set based on the information regarding the rule stored in.

また、本実施形態では、第2設定部121は、システムSYSが起動されるときに第2記憶部130に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を復元するか否かについて設定可能である。このような構成によれば、周辺装置の起動時に設定される規則の種類を増やすことができ、オペレータによる規則の設定変更の手間を極力減らすことができる。なお、第1設定部41は、システムSYSが起動されるときに第1記憶部50に記憶された規則に関する情報に基づいて規則を復元するか否かについて設定可能であってもよい。   Further, in the present embodiment, the second setting unit 121 can set whether or not to restore the rule based on the information about the rule stored in the second storage unit 130 when the system SYS is activated. According to such a configuration, it is possible to increase the types of rules that are set when the peripheral device is started up, and it is possible to reduce as much as possible the trouble of changing the rule settings by the operator. Note that the first setting unit 41 may be able to set whether to restore the rule based on information about the rule stored in the first storage unit 50 when the system SYS is activated.

また、本実施形態では、規則は、少なくとも言語、単位、文字の大きさのいずれかを含むので、オペレータが表示部30,110に表示される情報をより一層認識しやすくなる。   In the present embodiment, since the rule includes at least one of language, unit, and character size, it becomes easier for the operator to recognize information displayed on the display units 30 and 110.

以上の実施形態について説明したが、本発明は図示の構成等に限定されるものではなく、各構成の機能や用途などを逸脱しない範囲で変更は可能である。   Although the above embodiment has been described, the present invention is not limited to the illustrated configuration and the like, and modifications can be made without departing from the functions and applications of each configuration.

例えば、上記した実施形態では、規則は、言語、単位、文字の大きさとしていたが、表示部30,110における画面のレイアウト、文字の色、画面の背景の色、文字の書体などであってもよい。   For example, in the above-described embodiment, the rules are the language, unit, and character size, but the screen layout, character color, screen background color, character typeface, etc. in the display units 30 and 110 are as follows. Also good.

また、オペレータは、第1表示部30の表示画面上に配置されているタッチパネル31や、第2表示部110の表示画面上に配置されているタッチパネル111を操作することで規則の設定を行っていた。しかし、このような構成に限定されず、工作機械1や周辺装置100A〜100Cに設けられているボタンやスイッチなどの操作部を操作することで規則の設定を行ってもよい。また、図1に示す例では、周辺装置は3台であったが、2台であっても4台以上であってもよい。また、工作機械システムSYSは、複数台の工作機械1と1台又は複数台の周辺装置とで構成されていてもよい。   In addition, the operator sets a rule by operating the touch panel 31 disposed on the display screen of the first display unit 30 or the touch panel 111 disposed on the display screen of the second display unit 110. It was. However, the present invention is not limited to such a configuration, and the rule may be set by operating an operation unit such as a button or a switch provided in the machine tool 1 or the peripheral devices 100A to 100C. In the example shown in FIG. 1, the number of peripheral devices is three, but may be two or four or more. Moreover, the machine tool system SYS may be configured by a plurality of machine tools 1 and one or a plurality of peripheral devices.

また、工作機械システムSYSにおける各装置は同一の敷地内(例えば同じ工場内)に設置されていることを想定している。しかし、このような構成に限定されず、工作機械システムSYSにおける各装置は異なる敷地内に設置されてもよい。   Moreover, it is assumed that each device in the machine tool system SYS is installed in the same site (for example, in the same factory). However, the present invention is not limited to this configuration, and each device in the machine tool system SYS may be installed in different sites.

SYS…工作機械システム、1…工作機械、30…第1表示部、40…第1演算処理部、41…第1制御部(第1設定部)、42…第1表示制御部、45…第1通信部、50…第1記憶部、100A〜100C…周辺装置、110…第2表示部、120…第2演算処理部、121…第2制御部(第2設定部)、122…第2表示制御部、125…第2通信部、130…第2記憶部   DESCRIPTION OF SYMBOLS SYS ... Machine tool system, 1 ... Machine tool, 30 ... 1st display part, 40 ... 1st arithmetic processing part, 41 ... 1st control part (1st setting part), 42 ... 1st display control part, 45 ... 1st DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication part, 50 ... 1st memory | storage part, 100A-100C ... Peripheral device, 110 ... 2nd display part, 120 ... 2nd arithmetic processing part, 121 ... 2nd control part (2nd setting part), 122 ... 2nd Display control unit, 125 ... second communication unit, 130 ... second storage unit

Claims (9)

工作機械と周辺装置がネットワークで接続された工作機械システムであって、
前記工作機械は、
複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する第1設定部と、
前記第1設定部で設定された規則に従って情報を第1表示部に表示する第1表示制御部と、
前記ネットワークを通じて前記周辺装置と通信を行う第1通信部と、を備え、
前記周辺装置は、
前記複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定する第2設定部と、
前記第2設定部で設定された規則に従って情報を第2表示部に表示する第2表示制御部と、
前記ネットワークを通じて前記工作機械と通信を行う第2通信部と、を備え、
前記第1設定部と前記第2設定部のいずれか一方が前記規則を設定した場合、他方も同じ規則に設定する工作機械システム。
A machine tool system in which machine tools and peripheral devices are connected via a network,
The machine tool is
A first setting unit for setting any one of a plurality of types of rules;
A first display control unit for displaying information on the first display unit according to the rules set by the first setting unit;
A first communication unit that communicates with the peripheral device through the network,
The peripheral device is:
A second setting unit for setting any one of the plurality of types of rules;
A second display control unit for displaying information on the second display unit according to the rules set by the second setting unit;
A second communication unit that communicates with the machine tool through the network,
When one of the first setting unit and the second setting unit sets the rule, the machine tool system sets the other to the same rule.
前記第1設定部又は前記第2設定部が前記規則を設定した場合、前記第1通信部又は前記第2通信部は、前記第1設定部又は前記第2設定部で設定された前記規則に関する情報を前記周辺装置又は前記工作機械に送信し、
前記第2設定部又は前記第1設定部は、前記第2通信部又は前記第1通信部を介して受け取った前記規則に関する情報に基づいて、前記第1設定部又は前記第2設定部で設定した前記規則と同じ規則に設定する請求項1に記載の工作機械システム。
When the first setting unit or the second setting unit sets the rule, the first communication unit or the second communication unit relates to the rule set by the first setting unit or the second setting unit. Sending information to the peripheral device or the machine tool;
The second setting unit or the first setting unit is set by the first setting unit or the second setting unit based on information on the rule received via the second communication unit or the first communication unit. The machine tool system according to claim 1, wherein the same rule as the rule is set.
前記第1設定部又は前記第2設定部が特定条件下において前記規則を設定した場合、前記第1通信部又は前記第2通信部は、前記第1設定部又は前記第2設定部で設定された前記規則に関する情報を前記周辺装置又は前記工作機械に送信しない請求項2に記載の工作機械システム。   When the first setting unit or the second setting unit sets the rule under a specific condition, the first communication unit or the second communication unit is set by the first setting unit or the second setting unit. The machine tool system according to claim 2, wherein information related to the rule is not transmitted to the peripheral device or the machine tool. 前記特定条件は、システムが起動された後に前記規則に関する情報が少なくとも1度送信されたことである請求項3に記載の工作機械システム。   The machine tool system according to claim 3, wherein the specific condition is that information on the rule is transmitted at least once after the system is started. 前記第2設定部は、自身の周辺装置についてだけ前記規則の設定を変更する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の工作機械システム。   The machine tool system according to any one of claims 1 to 4, wherein the second setting unit changes the setting of the rule only for its own peripheral device. 前記工作機械は、前記第1設定部で設定された前記規則に関する情報を記憶する第1記憶部を備え、
前記周辺装置は、前記第2設定部で設定された前記規則に関する情報を記憶する第2記憶部を備え、
前記第1設定部及び前記第2設定部は、システムが起動されるときに前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶された前記規則に関する情報に基づいて前記規則を設定する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の工作機械システム。
The machine tool includes a first storage unit that stores information on the rules set by the first setting unit,
The peripheral device includes a second storage unit that stores information on the rule set by the second setting unit,
The said 1st setting part and the said 2nd setting part set the said rule based on the information regarding the said rule memorize | stored in the said 1st memory | storage part and the said 2nd memory | storage part when a system is started. The machine tool system according to any one of claims 5 to 5.
前記第1設定部又は前記第2設定部は、システムが起動されるときに前記第1記憶部又は前記第2記憶部に記憶された前記規則に関する情報に基づいて前記規則を復元するか否かについて設定可能である請求項6に記載の工作機械システム。   Whether the first setting unit or the second setting unit restores the rule based on information about the rule stored in the first storage unit or the second storage unit when the system is activated The machine tool system according to claim 6, wherein the machine tool system can be set. 前記規則は、少なくとも言語、単位、文字の大きさのいずれかを含む請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の工作機械システム。   The machine tool system according to any one of claims 1 to 7, wherein the rule includes at least one of a language, a unit, and a character size. 工作機械と周辺装置がネットワークで接続され、前記工作機械の第1表示部と前記周辺装置の第2表示部とが情報を表示する際の規則を設定する規則設定方法であって、
前記工作機械は、
複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定することと、
設定された規則に従って情報を前記第1表示部に表示することと、
前記ネットワークを通じて前記周辺装置と通信を行うことと、を実行し、
前記周辺装置は、
前記複数種類の規則の中からいずれか1つの規則を設定することと、
前記第2設定部で設定された規則に従って情報を前記第2表示部に表示することと、
前記ネットワークを通じて前記工作機械と通信を行うことと、を実行し、
前記第1設定部と前記第2設定部のいずれか一方が前記規則を設定した場合、他方も同じ規則に設定する規則設定方法。
A rule setting method for setting a rule when a machine tool and a peripheral device are connected by a network, and the first display unit of the machine tool and the second display unit of the peripheral device display information,
The machine tool is
Setting any one of a plurality of types of rules;
Displaying information on the first display according to a set rule;
Performing communication with the peripheral device through the network,
The peripheral device is:
Setting any one of the plurality of types of rules;
Displaying information on the second display unit according to the rules set in the second setting unit;
Performing communication with the machine tool through the network,
A rule setting method in which when either one of the first setting unit and the second setting unit sets the rule, the other is set to the same rule.
JP2015007566A 2015-01-19 2015-01-19 Machine tool system and rule setting method Active JP6409586B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007566A JP6409586B2 (en) 2015-01-19 2015-01-19 Machine tool system and rule setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007566A JP6409586B2 (en) 2015-01-19 2015-01-19 Machine tool system and rule setting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016132057A true JP2016132057A (en) 2016-07-25
JP6409586B2 JP6409586B2 (en) 2018-10-24

Family

ID=56437271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007566A Active JP6409586B2 (en) 2015-01-19 2015-01-19 Machine tool system and rule setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6409586B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109719524A (en) * 2017-10-27 2019-05-07 约翰内斯.海德汉博士有限公司 The machine tool display of manual operation
CN114127649A (en) * 2019-07-25 2022-03-01 西铁城时计株式会社 Tool information setting device and machine tool

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263310A (en) * 1985-09-13 1987-03-20 Fanuc Ltd System for switching each language display in numerical controller
JPH03106016U (en) * 1990-02-16 1991-11-01
JPH10301615A (en) * 1997-04-23 1998-11-13 Fanuc Ltd Cnc image display system
JP2001069234A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Slave unit of cordless telephone system, method for setting slave unit function of cordless telephone set and recording medium
JP2001088069A (en) * 1999-09-21 2001-04-03 Denso Corp Teaching device of robot
JP2006284417A (en) * 2005-04-01 2006-10-19 Olympus Corp Nondestructive inspection device
JP2014008589A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Disco Abrasive Syst Ltd Processing device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263310A (en) * 1985-09-13 1987-03-20 Fanuc Ltd System for switching each language display in numerical controller
JPH03106016U (en) * 1990-02-16 1991-11-01
JPH10301615A (en) * 1997-04-23 1998-11-13 Fanuc Ltd Cnc image display system
JP2001069234A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Slave unit of cordless telephone system, method for setting slave unit function of cordless telephone set and recording medium
JP2001088069A (en) * 1999-09-21 2001-04-03 Denso Corp Teaching device of robot
JP2006284417A (en) * 2005-04-01 2006-10-19 Olympus Corp Nondestructive inspection device
JP2014008589A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Disco Abrasive Syst Ltd Processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109719524A (en) * 2017-10-27 2019-05-07 约翰内斯.海德汉博士有限公司 The machine tool display of manual operation
CN114127649A (en) * 2019-07-25 2022-03-01 西铁城时计株式会社 Tool information setting device and machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP6409586B2 (en) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220979B2 (en) Control unit display system
US9869994B2 (en) Simulation apparatus for manual operation of machine tool
JP6144582B2 (en) NC machine tool operation device
JP2017087359A (en) Electric work machine and work machine management system
EP1669827B1 (en) Numerical controller
JP2007021685A (en) Robot system and robot control device
JP6259413B2 (en) Robot or machine tool control device, wireless teaching operation panel and automatic machine system
JP2009282822A (en) Machine tool system
JP6409586B2 (en) Machine tool system and rule setting method
EP0171435A1 (en) Numerical control method
TWI498844B (en) Engineering tool
EP2196882A2 (en) Robot system
CN106503031B (en) Machine control system for displaying operation information of machine on display by operator
JP2003202910A (en) Parameter setting apparatus for numerically controlled machine tool
JP4927975B2 (en) Numerical control device with personal computer function
CN111145511B (en) Robot alarm notification system
JP7448345B2 (en) Communication control device
JP2007213241A (en) Interruption workable numerically controlled machine tool
JP2016162265A (en) Correction value input device
WO2014167923A1 (en) Machine tool and control method for machine tool
JP5466902B2 (en) Programmable display
JP2005339018A (en) Numerical control device
JP6390468B2 (en) Production line work instruction system
WO2021241436A1 (en) Control device and control method
CN105785970A (en) Monitoring Device For Programmable Controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6409586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250