JP2016121863A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016121863A
JP2016121863A JP2014267284A JP2014267284A JP2016121863A JP 2016121863 A JP2016121863 A JP 2016121863A JP 2014267284 A JP2014267284 A JP 2014267284A JP 2014267284 A JP2014267284 A JP 2014267284A JP 2016121863 A JP2016121863 A JP 2016121863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
tissue
tissue box
air
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014267284A
Other languages
English (en)
Inventor
冨士夫 渡部
Fujio Watabe
冨士夫 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014267284A priority Critical patent/JP2016121863A/ja
Publication of JP2016121863A publication Critical patent/JP2016121863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】ティシュペーパーをティシュ箱から引き抜くときに室内空間に飛散する粉塵を、従来の空気清浄機を運転して清浄化しようとすると、ティシュ箱を床面等の低い位置に置かなければならないのでティシュペーパーが取りづらく、また空気清浄機を移動する場合にはティシュ箱も改めて移動しなければならない等の課題があった。
【解決手段】空気清浄機1の上面部分の一部を、ティシュ箱11を載置できる凹部構造とし、ここに置いたティシュ箱11からティシュペーパー12を引き抜くときに発生する粉塵を吸込口4から空気清浄機1に吸引し、清浄化して吹出口7より室内に戻すことによって粉塵の飛散を少なくすることを可能にするとともに、ティシュペーパー12が取りやすくなり、また空気清浄機1を移動するときの省力化を図ることができる空気清浄機1が得られる。
【選択図】図9

Description

本発明は、ティシュペーパーをティシュ箱から引き抜くときに発生する粉塵を吸引し、清浄化することができる空気清浄機に関するものである。
ティシュペーパーをティシュ箱から引き抜くときには、多くの粉塵が室内空間に飛散し、浮遊するが、時間の経過とともに、これらの粉塵は床面だけでなく、その他多くの家具等に沈着し、掃除が必要となるばかりでなく、その一部は人体内に吸入されて健康上の被害も考えられる。
これらの粉塵が室内空間に飛散する量を減少させる方法としては、空気清浄機の吸込口の近くにティシュ箱を置き、空気清浄機を運転した状態でティシュペーパーを引き抜けば、粉塵の一部は空気清浄機内に取り込まれ、清浄化されて吹出口から室内空間に戻される。
この状態について図10をもとにして説明すると、空気清浄機101を運転し、空気清浄機の前面部分102とフロントパネル103との間に設けられた吸込口104の近くにティシュ箱106を置いた状態でティシュペーパー107を引き抜くと、そのとき発生した粉塵は吸込口104から空気清浄機101内に吸引され、清浄化されて吹出口105から室内に戻される。
ただし、この方法ではティシュ箱106が床面の上など低い位置にあるため、ティシュペーパー107を引き抜くときに使い勝手が悪く、また、空気清浄機101を移動するときにはティシュ箱106も改めて移動しなければならず、更には床の掃除のときは、ティシュ箱106が邪魔になる、などの問題があった。
以下に本発明の一実施例の構造について図1、図2を参照しながら説明する。
空気清浄機1の内部には、空気清浄機前面部分2とフロントパネル3との間に形成された吸込口4から室内の空気を吸引するための送風装置5と、吸引された空気の中に含まれる粉塵等を除去するための集塵装置6が設置されている。
また、空気清浄機1の上面部分には、吹出口7、操作表示部9、ティシュ箱載置部8が設置されている。
操作表示部9は、空気清浄機1の運転停止スイッチ、風量切換スイッチ、その他必要な操作を行うためのスイッチ類と、そのときの運転の状態を表示するための表示ランプ等で構成されている。
ティシュ箱載置部8は、ティシュ箱を安定して載置するための部分であり、通常市販されているティシュ箱が安定して載置できる大きさであればよい。
以下に本発明の一実施例の動作について図3、図4を参照しながら説明する。
操作表示部9に設けられた運転停止スイッチを操作して空気清浄機1を運転すると、室内等の汚れた空気は吸込口4から送風装置5によって吸い込まれ、途中、集塵装置6によって粉塵等が除去され、清浄化されたのち吹出口7から室内空間に戻される。
ティシュ箱載置部8にティシュ箱11を置いた状態でティシュペーパー12を引き抜くと、そのとき生じた粉塵の一部も吸込口4から吸引され、集塵装置6によって除去され、清浄化されて吹出口7から室内空間に戻される。
したがって、ティシュ箱11からティシュペーパー12を引き抜く際に発生し、室内に直接飛散する粉塵の量は減少することになる。
なお、ティシュ箱載置部8の底部に落ちた粉塵を吸引するために、ティシュ箱載置部8の吸込口4側に面した部分には通気口8aを設けてもよい。
ティシュ箱載置部8の位置は、空気清浄機1の上面部分であればどこでもよく、たとえば、図5に示すように、ティシュ箱載置部8を右側にし、操作表示部9を左側に設置してもよい。
また、図6に示すように、操作表示部9を左右に分割して、その一部を9aとし、これらの間にティシュ箱載置部8を設置してもよい。
また、図7に示すように、ティシュ箱載置部8の長手方向を、空気清浄機1の奥行き方向に設置してもよい。
さらに、多機能の空気清浄機1などの場合には、上面部分にティシュ箱載置部8を設けたことによって、操作表示部9のためのスペースが少なくなることが考えられるが、その場合は図8に示すように、操作表示部の一部9bとして分割して設けてもよい。
次に、一時運転スイッチ10を設けた場合の効果について図9を参照しながら説明する。
一時運転スイッチ10は、空気清浄機1が運転停止スイッチによって停止している場合であっても、一時運転スイッチ10を操作することによって、あらかじめ設定された時間だけ空気清浄機1を運転できる回路に接続されているスイッチである。
すなわち、ティシュ箱11からティシュペーパー12を引き抜くときに、一時運転スイッチ10を操作することによって空気清浄機1が一定時間運転し、発生する粉塵の一部を除去することができる。
一時運転スイッチ10は、タッチスイッチでもよく、また、手の近接を感知する人感センサーであってもよい。
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、ティシュ箱11を空気清浄機1の上面部分に載置することができるので、ティシュペーパー12を取り出すときに発生する粉塵の一部を、室内空間に飛散する前に集塵することができると同時に、ティシュ箱11が使いやすい高さの位置にあるので、ティシュペーパー12を取り出すのに便利であり、更に、空気清浄機を移動したときには、ティシュ箱11も同時に移動するので、掃除の際には便利であるなどの効果のある空気清浄機を提供できる。
さらに、空気清浄機1が運転停止スイッチによって停止している場合であっても、一時運転スイッチ10を操作することによって、あらかじめ設定された時間だけ空気清浄機1を運転できるので、ティシュ箱11からティシュペーパー12を引き抜くときに発生する粉塵の一部を、室内空間に飛散する前に除去することができる等の利点がある。
以上、本発明を実施するための形態について記述したが、本発明は記述の実施形態に限定されるものではなく、技術思想に基づいた変更が可能である。
例えば、吹出口7、ティシュ箱載置部8、操作表示部9などが配置される上面部分は、必ずしも水平である必要はなく、傾斜していてもよく、また、曲面形状を取り入れて設計、製作することも可能であり、空気清浄機1の上面部分にティシュ箱11を載置可能な構造を有するものは本発明の技術思想の範囲である。
本発明の一実施例の空気清浄機の断面図 同斜視図 本発明の一実施例の空気清浄機の動作説明断面図 同斜視図 本発明の他の実施例の空気清浄機の上面部分斜視図 本発明の他の実施例の空気清浄機の上面部分斜視図 本発明の他の実施例の空気清浄機の上面部分斜視図 本発明の他の実施例の空気清浄機の上面部分斜視図 本発明の一実施例の空気清浄機の動作説明斜視図 従来の空気清浄機の動作説明斜視図
1 空気清浄機
2 空気清浄機の前面部分
3 フロントパネル
4 吸込口
5 送風装置
6 集塵装置
7 吹出口
8 ティシュ箱載置部
8a 通気口
9 操作表示部
9a 操作表示部の一部
9b 操作表示部の一部
10 一時運転スイッチ
11 ティシュ箱
12 ティシュペーパー

Claims (2)

  1. 上面部分にティシュ箱を載置するための凹部構造を備えたことを特徴とする空気清浄機。
  2. 空気清浄機が、運転停止スイッチの操作によって停止中の場合であっても、タッチスイッチ、もしくは人感センサーからの信号によって、あらかじめ設定された時間だけ運転することを可能とした、請求項1に記載の空気清浄機。
JP2014267284A 2014-12-25 2014-12-25 空気清浄機 Pending JP2016121863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267284A JP2016121863A (ja) 2014-12-25 2014-12-25 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267284A JP2016121863A (ja) 2014-12-25 2014-12-25 空気清浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016121863A true JP2016121863A (ja) 2016-07-07

Family

ID=56327290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014267284A Pending JP2016121863A (ja) 2014-12-25 2014-12-25 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016121863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107702229A (zh) * 2017-08-13 2018-02-16 尚海芝 空气净化机器人的控制方法以及空气净化机器人
CN111603079A (zh) * 2018-06-20 2020-09-01 范瑶飞 一种园林景观形洗手台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107702229A (zh) * 2017-08-13 2018-02-16 尚海芝 空气净化机器人的控制方法以及空气净化机器人
CN111603079A (zh) * 2018-06-20 2020-09-01 范瑶飞 一种园林景观形洗手台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ710606A (en) Surface cleaning apparatus
JP2008157538A5 (ja)
KR20100104621A (ko) 로봇청소기
WO2014020573A3 (en) Vacuum cleaner and wet dust filter
JP2016121863A (ja) 空気清浄機
RU2013143794A (ru) Электропылесос
TWM422395U (en) Anoin cleaning robot
CN102755140A (zh) 吸尘器的自动清洁过滤装置
CN101313831A (zh) 吸尘器的集尘袋固定结构
CN101816539A (zh) 一种易于拆卸滚刷的吸尘器刷头
CN203972399U (zh) 电脑机房实验室用防尘除尘装置
JP2015197291A (ja) 空気清浄機
JP6850409B2 (ja) 空気清浄機
JP6225327B2 (ja) 空気清浄機
CN105750269A (zh) 手套箱专用清洁设备
CN210740479U (zh) 一种油烟双分离结构式集成灶
KR101492108B1 (ko) 원거리 담배 연기 제거용 공기청정기
TW201323245A (zh) 板擦機
JP2014131529A (ja) 掃除機用電気ちりとりアダプター
CN101147660A (zh) 吸尘器集尘桶底部灰尘倒除装置
CN101675875A (zh) 吸尘器隐藏按键开关
CN101313834A (zh) 过滤装置的过滤芯堵塞报警装置
CN205217509U (zh) 一种环保清洁台
CN204494620U (zh) 一种室内空气净化器
CN211462409U (zh) 一种空气净化器用滤网的拆卸装置