JP2016108198A - ガラス物品の製造装置及び溶融ガラスの温調方法 - Google Patents
ガラス物品の製造装置及び溶融ガラスの温調方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016108198A JP2016108198A JP2014249092A JP2014249092A JP2016108198A JP 2016108198 A JP2016108198 A JP 2016108198A JP 2014249092 A JP2014249092 A JP 2014249092A JP 2014249092 A JP2014249092 A JP 2014249092A JP 2016108198 A JP2016108198 A JP 2016108198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten glass
- temperature
- heat insulating
- glass
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Abstract
Description
この構成によれば、溶融ガラス流通路の上方位置において目地剤を用いて耐火物を接合せずに、単に積み上げるだけで耐火物が着脱可能な非連結部分を容易に構成することができる。
図1(a)に示すように、本実施形態の板ガラス製造装置は、ロールアウト法による板ガラスの製造手法を用いた設備であり、溶融窯11にて溶融された溶融ガラスG1が、清澄室12及びフィーダ13を通って一対の成形ロール14aからなる成形部14に供給されるように構成されている。清澄室12内では溶融ガラスG1中の気泡が除去され、その清澄室12内の溶融ガラスG1がフィーダ13に流入する。
上記のフィーダ13において、直方体形状をなす複数の煉瓦31を配置してなる断熱部30は、溶融ガラス流通路20の少なくとも流入口21及び吐出口24a以外の部分を覆うように構成されている。つまり、断熱部30(複数の煉瓦31)は、溶融ガラス流通路20の上下方向、前後方向(図1における左右方向)及び幅方向(図1における紙面直交方向)の六方を略覆っている。なお、断熱部30の底面からは前記ポット24の吐出口24aが露出され、断熱部30の底面における吐出口24a以外の部位が金属製のカバー30aにて覆われている。
溶融窯11にて溶融された溶融ガラスG1は、清澄室12を経てフィーダ13(溶融ガラス流通路20)の流入口21に供給される。この流入口21に流入する時点の溶融ガラスG1の温度はおよそ1550〜1750℃である。その後、溶融ガラスG1は、撹拌槽22の攪拌羽根25にて撹拌されつつ、パイプ部23を通じてポット24へと流れ、該ポット24の吐出口24aから成形部14へと供給される。そして、溶融ガラスG1は、成形部14の一対の成形ロール14aの間で圧延されて板ガラスG2に成形(ロールアウト成形)される。このロールアウト成形にて板ガラスG2を成形するのに適した温度(適正温度)は、およそ1400℃〜1500℃であるため、溶融ガラスG1が溶融ガラス流通路20を流入口21から吐出口24aまで流れる間に溶融ガラスG1の温度をおよそ50℃〜350℃だけ徐冷する必要があるが、その溶融ガラス流通路20での徐冷度合いは溶融ガラスG1の流量によって変化する。
(1)フィーダ13の断熱部30には、複数の煉瓦31がモルタル32にて互いに接合された連結部分33と、煉瓦31が着脱可能となるように互いに接合固定されていない非連結部分34とが設けられる。そして、その非連結部分34の煉瓦31の一部又は全部を取り外すことで、溶融ガラス流通路20からの放熱を促し、その結果、該流通路20内の溶融ガラスG1の温度の低下を促すことができる。このように、断熱部30を構成する煉瓦31の一部をモルタル等の目地剤で接合せずに単に積み上げるという簡易な構成で、フィーダ13内を流れる溶融ガラスG1の温度の下方調節が可能となる。特に、結晶化ガラスは、溶融ガラスG1の温度が高く、溶融ガラスG1の温度の下方調節が困難であるため、本温調方法を用いるのが好適である。
・上記実施形態のフィーダ13は、1つの撹拌槽22を備えた構造を有しているが、2つ以上の撹拌槽を備えた構造としてもよい。この場合、各撹拌槽間を繋げるパイプ部を設ければよく、具体的には、例えば、上流側撹拌槽の下端部の外周面から斜め上方にパイプを延出させ、下流側撹拌槽の上端部付近の外周面に繋げればよい。
・上記実施形態の板ガラス製造装置は、1つのフィーダ13を備えた構造を有しているが、2つ以上のフィーダを備えた構造としてもよい。
前記断熱部の前記非連結部分は、前記溶融ガラス流通路の管周りを囲うように設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス物品の製造装置。
Claims (4)
- 内部に溶融ガラスが流通される白金又は白金合金製の溶融ガラス流通路の周囲に複数の耐火物からなる断熱部が配置されたフィーダを備えたガラス物品の製造装置であって、
前記断熱部には、前記耐火物の一部が着脱可能な非連結部分が設けられていることを特徴とするガラス物品の製造装置。 - 前記断熱部の前記非連結部分は、前記溶融ガラス流通路の上方位置に少なくとも設けられていることを特徴とする請求項1に記載のガラス物品の製造装置。
- 複数の耐火物で構成された断熱部にて周囲が囲われた白金又は白金合金製の溶融ガラス流通路内を流れる溶融ガラスの温度を調節する溶融ガラスの温調方法であって、
前記断熱部には、前記耐火物の一部が着脱可能な非連結部分が設けられ、
前記断熱部の前記非連結部分における前記耐火物の着脱によって前記溶融ガラス流通路を流れる溶融ガラスの温度を調節することを特徴とする溶融ガラスの温調方法。 - 前記非連結部分における前記耐火物の間に液体又は気体を供給することで、前記溶融ガラス流通路を流れる溶融ガラスの温度を低下させることを特徴とする請求項3に記載の溶融ガラスの温調方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249092A JP6435827B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 溶融ガラスの温調方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249092A JP6435827B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 溶融ガラスの温調方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016108198A true JP2016108198A (ja) | 2016-06-20 |
JP6435827B2 JP6435827B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=56121780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014249092A Active JP6435827B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 溶融ガラスの温調方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6435827B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114014517A (zh) * | 2021-12-01 | 2022-02-08 | 河北光兴半导体技术有限公司 | 一种调节玻璃生产环境的方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02116635A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-05-01 | Ppg Ind Inc | 加熱容器の耐火物被覆蓋 |
WO2007000844A1 (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Asahi Glass Company, Limited | 減圧脱泡装置の上昇管または下降管のバックアップ構造 |
JP2014019629A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス板製造装置及びその組立方法 |
JP2014069992A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Avanstrate Inc | ガラス基板の製造装置及びガラス基板の製造方法 |
-
2014
- 2014-12-09 JP JP2014249092A patent/JP6435827B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02116635A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-05-01 | Ppg Ind Inc | 加熱容器の耐火物被覆蓋 |
WO2007000844A1 (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Asahi Glass Company, Limited | 減圧脱泡装置の上昇管または下降管のバックアップ構造 |
JP2014019629A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス板製造装置及びその組立方法 |
JP2014069992A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Avanstrate Inc | ガラス基板の製造装置及びガラス基板の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114014517A (zh) * | 2021-12-01 | 2022-02-08 | 河北光兴半导体技术有限公司 | 一种调节玻璃生产环境的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6435827B2 (ja) | 2018-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6049225B2 (ja) | ガラス製造装置および方法 | |
KR101951071B1 (ko) | 백금-함유 용기의 직접 저항 가열에 사용하기 위한 장치 | |
KR102599281B1 (ko) | 용융 유리 컨디셔닝 장치 및 방법 | |
CN103153886A (zh) | 高能效的高温精炼 | |
JP6533221B2 (ja) | ガラス製造装置および方法 | |
JP5766271B2 (ja) | 溶融物の誘導加熱式排出装置及び方法 | |
TWI746726B (zh) | 用於控制流入玻璃成形機之玻璃流的方法及設備 | |
CN105307989A (zh) | 浮法玻璃制造方法及浮法玻璃制造装置 | |
JP7174360B2 (ja) | ガラス物品の製造方法、溶解炉及びガラス物品の製造装置 | |
JP2014094843A (ja) | 溶融ガラス移送装置 | |
JP6435827B2 (ja) | 溶融ガラスの温調方法 | |
KR102497517B1 (ko) | 유리 물품의 제조 방법 및 용융로 | |
JP5652707B2 (ja) | 溶融ガラス移送管 | |
CN205774047U (zh) | 熔融玻璃供给装置、及玻璃板的制造装置 | |
JP2017522257A (ja) | ガラスを調製するための予備清澄装置 | |
CN106573813B (zh) | 玻璃熔融物制造装置、玻璃熔融物制造方法、玻璃物品制造装置及玻璃物品制造方法 | |
WO2011145526A1 (ja) | 溶融ガラスの減圧脱泡装置、溶融ガラスの製造方法、およびガラス製品の製造方法 | |
JP5510748B2 (ja) | 溶融ガラス移送管 | |
JP6451299B2 (ja) | 溶融ガラスの供給方法 | |
CN103553052B (zh) | 一种多晶硅逆向凝固装置及方法 | |
JP2020203809A (ja) | ガラス移送装置 | |
JP2007284347A (ja) | 溶融ガラスの供給装置 | |
JP2020176032A (ja) | ガラス板の製造装置 | |
JP2018080076A (ja) | ガラス物品の製造装置及びその製造方法 | |
TWM481232U (zh) | 一窯爐搭配複數條浮法玻璃生產線之製作系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6435827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |